23/05/25(木)01:18:04 カイリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/25(木)01:18:04 No.1060541019
カイリューって初代は強くないの?
1 23/05/25(木)01:18:34 No.1060541143
かわいいよ
2 23/05/25(木)01:19:05 No.1060541304
お前本当に俺のハクリューか?
3 23/05/25(木)01:20:06 No.1060541491
TVの対戦でそれなりに出てなかった? 伝説 ケンタウロス ルシファー の下あたりの位置
4 23/05/25(木)01:21:16 No.1060541772
技がない
5 23/05/25(木)01:22:09 No.1060541979
カイリューはバリアーを覚える そう思い込んで100まで上げたのに覚えなくて頭を捻ったのが俺だ
6 23/05/25(木)01:22:21 No.1060542022
デブになるまでは基本微妙な印象しかない デブになってからはヤバい印象しかない
7 23/05/25(木)01:22:57 No.1060542168
しんそくでそこそこ強くなって マルスケで壁をぶち破ったって感じ?
8 23/05/25(木)01:23:06 No.1060542199
ふぶき全盛期だったからなあ
9 23/05/25(木)01:26:23 No.1060542972
スレ画回転するかと思ったらしなかった……
10 23/05/25(木)01:27:40 No.1060543243
ちょいと調べたら電磁波・巻き付く・破壊光線・吹雪の型が出てきて初代の巻き付くの仕様考えたら面倒だなと思った
11 23/05/25(木)01:29:02 No.1060543507
太る事によりしんそくを覚える謎
12 23/05/25(木)01:29:23 No.1060543585
レベル55にしないといけないのと氷4倍がきつそうな初代ムーミン
13 23/05/25(木)01:29:25 No.1060543590
じしんとじわれ透かすのに見た記憶がある
14 23/05/25(木)01:31:17 No.1060543951
このドット絵どうなってるのか初めて意識して見た
15 23/05/25(木)01:31:24 No.1060543967
Smogon仕様のTier表だとOUとUUのちょうど間だな
16 23/05/25(木)01:32:40 No.1060544206
>Smogon仕様のTier表だとOUとUUのちょうど間だな …つまりどのくらい?
17 23/05/25(木)01:34:43 No.1060544575
初代の氷技強すぎ問題がもろに効くからな
18 23/05/25(木)01:35:31 No.1060544718
>>Smogon仕様のTier表だとOUとUUのちょうど間だな >…つまりどのくらい? https://www.smogon.com/forums/threads/rby-tier-list-for-ou-and-uu.3643914/ ルールセット違うから単純比較できるもんでもないけど上から17番目!
19 23/05/25(木)01:35:33 No.1060544727
タイプ一致の攻撃がないからなぁ
20 23/05/25(木)01:36:47 No.1060544935
>レベル55にしないといけないのと氷4倍がきつそうな初代ムーミン ルシファーとフリーザが絶対いるから即死するんだわ
21 23/05/25(木)01:41:15 No.1060545632
TVのポケモンの対戦はじしんとちいさくなるとみがわりしか記憶にねえ
22 23/05/25(木)01:42:10 No.1060545767
>ルールセット違うから単純比較できるもんでもないけど上から17番目! 日本とけっこう違うけどどういうルールなんだろう
23 23/05/25(木)01:42:29 No.1060545814
>初代の氷技強すぎ問題がもろに効くからな 氷技というか吹雪がな 冷ビは1割即死ついてるくらいで割と他のタイプと遜色ないし
24 23/05/25(木)01:43:46 No.1060545985
どくどくやって巻き付けば強いんじゃね!?みたいな事は考えた事あった
25 23/05/25(木)01:43:46 No.1060545986
凍ったら溶けないのは加減しろバカ!ってなる
26 23/05/25(木)01:44:56 No.1060546164
冷凍ビームの時点でもだいぶ強いのにふぶきお前なんなんだよ
27 23/05/25(木)01:45:34 No.1060546250
どくどくやどりぎだと倍々算になるんだっけ
28 23/05/25(木)01:46:55 No.1060546461
初代ってドラゴンタイプの技りゅうのいかりしかないんだっけ
29 23/05/25(木)01:47:55 No.1060546589
>初代ってドラゴンタイプの技りゅうのいかりしかないんだっけ そう しかも固定ダメージだからタイプほぼ関係ない
30 23/05/25(木)01:48:27 No.1060546664
>日本とけっこう違うけどどういうルールなんだろう 6on6 複数睡眠・複数氷禁止 一撃技・回避上昇技禁止 くらい?6on6なのが一番大きい違いかな https://www.smogon.com/dex/rb/formats/ou/ 詳しくはここ
31 23/05/25(木)01:48:56 No.1060546738
Lv55枠としてもあえて採用の理由がない
32 23/05/25(木)01:49:01 No.1060546757
6onだと受け型が強いのか
33 23/05/25(木)01:49:23 No.1060546801
ふぶきモロに食らうだけでしんどそう
34 23/05/25(木)01:49:33 No.1060546826
>冷凍ビームの時点でもだいぶ強いのにふぶきお前なんなんだよ 他の120技に比べて命中高いうえこおり3割は強すぎ
35 23/05/25(木)01:50:07 No.1060546919
複数凍り禁止って凍ったやつが出た時点で凍る可能性のある技撃つの禁止とかなんだろうか
36 23/05/25(木)01:50:41 No.1060546998
66で一撃技禁止って結構テンポ悪いルールだな 泥仕合になりそう
37 23/05/25(木)01:51:14 No.1060547071
>複数凍り禁止って凍ったやつが出た時点で凍る可能性のある技撃つの禁止とかなんだろうか ルール見る限りそうっぽい
38 23/05/25(木)01:52:03 No.1060547181
複数凍り禁止ルールだと実質ふぶき封印みたいなもんだし氷タイプ下がるなそりゃ
39 23/05/25(木)01:52:21 No.1060547222
じゃあ何かが凍ったタイミングでカイリューに交代すれば弱点突かれる危険なくなるわけか
40 23/05/25(木)01:52:22 No.1060547224
>しんそくでそこそこ強くなって >マルスケで壁をぶち破ったって感じ? その間に竜の舞を覚えている
41 23/05/25(木)01:54:28 No.1060547502
>複数凍り禁止って凍ったやつが出た時点で凍る可能性のある技撃つの禁止とかなんだろうか 既に凍ってるポケモンがいる時は氷の追加効果が出ないMODが入ってる 睡眠も同じ仕様 実機でやる場合は2匹目以降が凍ったら対戦相手と相談してやり直しか続行かを選んでねとのこと
42 23/05/25(木)01:54:43 No.1060547525
げきりんって第二世代からなんだな
43 23/05/25(木)01:54:51 No.1060547554
貴重なレベル55の枠をこいつで消費していいかというと
44 23/05/25(木)01:55:23 No.1060547623
>げきりんって第二世代からなんだな デメリットに見合わない威力…
45 23/05/25(木)01:55:46 No.1060547671
初代も弱くはない気がする 高速移動→巻きつくが無限に当たり続ければ負けることはない まあそんなことがあるはずもないので実際の大会でそんな戦法が使われなかったのはファイヤーと同じだけど
46 23/05/25(木)01:56:03 No.1060547714
第三世代カイリューはこごかぜかでんじは絡めた特殊型か りゅうまい、じしん、つばめがえし、何かってギャラドスみたいなのだった気がする
47 23/05/25(木)01:56:35 No.1060547793
>既に凍ってるポケモンがいる時は氷の追加効果が出ないMODが入ってる >睡眠も同じ仕様 >実機でやる場合は2匹目以降が凍ったら対戦相手と相談してやり直しか続行かを選んでねとのこと mod前提ルールは議論に値しないと思う…
48 23/05/25(木)01:57:07 No.1060547874
龍舞使って何するって地震くらいしかないもんね皆
49 23/05/25(木)01:57:11 No.1060547882
第3のカイリューはマンダの劣化になりかねない印象が強い
50 23/05/25(木)01:57:30 No.1060547926
>スレ画回転するかと思ったらしなかった…… fu2217522.gif どうぞ
51 23/05/25(木)01:57:56 No.1060547983
>まあそんなことがあるはずもないので実際の大会でそんな戦法が使われなかったのはファイヤーと同じだけど ファイヤーは普通に文字と合わせて渦の確殺圏広いから使えば普通に強いけどまきつくじゃな…ってなる
52 23/05/25(木)01:58:46 No.1060548073
>龍舞使って何するって地震くらいしかないもんね皆 昔の雨パ特殊カイリューかなり強かったけど勿体なさはある
53 23/05/25(木)01:59:07 No.1060548111
>げきりんって第二世代からなんだな しんそくもそう ベース自体はそこで完成していると思う 仕様が色々噛み合ってなかったから弱かったけど
54 23/05/25(木)01:59:24 No.1060548143
はかいこうせんのイメージが強い
55 23/05/25(木)01:59:47 No.1060548189
日本というか当時の公式ルール基準だとまさこぎゅうたラプラスが3強だったか それもなんかちょっとずつ変化してるらしいけど
56 23/05/25(木)01:59:57 No.1060548220
>>龍舞使って何するって地震くらいしかないもんね皆 >昔の雨パ特殊カイリューかなり強かったけど勿体なさはある サンムーンのダブルバトルではラグラージと組ませて使ってたな特殊カイリュー 暴風あると流石に強いわ
57 23/05/25(木)02:00:29 No.1060548290
どんなルールでも最上位にいるぎゅうたすごくない?
58 23/05/25(木)02:00:59 No.1060548351
>どんなルールでも最上位にいるぎゅうたすごくない? いいだろ最強ポケモンだぜ
59 23/05/25(木)02:01:28 No.1060548411
初代対戦の歴史はぎゅうたの歴史だからな…
60 23/05/25(木)02:01:50 No.1060548455
なんかこのドット首のあたりがペラペラな印象があった
61 23/05/25(木)02:02:18 No.1060548505
初代の環境化のどくどく+ほのおのうずファイヤーってどれぐらいの強さなんだろうか
62 23/05/25(木)02:02:51 No.1060548568
第3第4のドラゴンひこうは廃人のめざパ氷70が飛んでくる…
63 23/05/25(木)02:03:50 No.1060548679
皆が4倍弱点でいじめるからマルスケとテラスタルで暴れてしまった!
64 23/05/25(木)02:04:32 No.1060548756
>初代の環境化のどくどく+ほのおのうずファイヤーってどれぐらいの強さなんだろうか まずファイヤーがほぼこうそくいどう積むの前提だからバクチだしファイヤー選出した時点でほぼバレる
65 23/05/25(木)02:05:29 No.1060548873
>初代の環境化のどくどく+ほのおのうずファイヤーってどれぐらいの強さなんだろうか 友達との対戦で決まれば強いけど 大会に持ってく気にはならない感じだった
66 23/05/25(木)02:06:00 No.1060548947
このドット目のとこがよくわからなくて怖い
67 23/05/25(木)02:06:33 No.1060549004
初代のカイリューはまきつくでじわじわするのが得意で陰湿に強いぞ
68 23/05/25(木)02:06:59 No.1060549058
ドラゴンは強いぞー!ってワタル言ってたけど 当時でもそうかな…?とは思ってた
69 23/05/25(木)02:07:12 No.1060549078
>皆が4倍弱点でいじめるから サメ野郎の流れ弾じゃないですかやだー!
70 23/05/25(木)02:07:28 No.1060549114
>初代のカイリューはまきつくでじわじわするのが得意で陰湿に強いぞ 電磁波使って足止めていやがらせするってのは 今もコンセプトは変わらない…
71 23/05/25(木)02:08:27 No.1060549231
初代ケンタロスはH75・A100・B95・C(D)70・S110 Sで上回るのはマルマイン・プテラ・サンダース・フーディン・ダグトリオ・ペルシアン・スターミー (禁伝でミュウツー) 同速がゲンガー 同速以上かつHで上回るのはプテラとミュウツーしかいない …こう書くと強い要素ばっかりだな
72 23/05/25(木)02:08:27 No.1060549232
>ドラゴンは強いぞー!ってワタル言ってたけど >当時でもそうかな…?とは思ってた そもそも初代のドラゴン3匹しかいないし…
73 23/05/25(木)02:08:31 No.1060549241
分かってた話なんだけどさ こいつが鋼単やノーマル単に変身してマルスケ使ったらどうしようもないんだけど…
74 23/05/25(木)02:09:39 No.1060549353
>そもそも初代のドラゴン3匹しかいないし… 穴埋めに使ったギャラドスが電気にめちゃくちゃ弱かったりしたし強いイメージがまるでない…
75 23/05/25(木)02:09:58 No.1060549388
ぎゅうたってサブウェポン豊富な印象強いけど ガチ対戦だとふぶきくらいしか使わないらしいな
76 23/05/25(木)02:10:16 No.1060549428
氷にもエスパーにも弱いフシギバナが第一回大会で殿堂入りしてたのは どういう理屈かいまだにわかってない…
77 23/05/25(木)02:10:42 No.1060549466
ドラゴンなんて子どもが如何にも好きそうなタイプなのに凄い雑な扱いだったよね…
78 23/05/25(木)02:10:53 No.1060549492
>氷にもエスパーにも弱いフシギバナが第一回大会で殿堂入りしてたのは >どういう理屈かいまだにわかってない… フシギバナも最初から今までずーっといるからな
79 23/05/25(木)02:11:04 No.1060549513
メジャー弱点つっても撃たれなかったり死ななきゃいいわけで 今だってそうだろ?
80 23/05/25(木)02:11:36 No.1060549570
ワタルが今のポケモンでガチドラゴンパーティ作ったらそれなりに強いのかな…?
81 23/05/25(木)02:11:42 No.1060549579
>ドラゴンなんて子どもが如何にも好きそうなタイプなのに凄い雑な扱いだったよね… 金銀でキングドラが出た時は本当に手こずらされた 倒した後のりゅうのいぶきとかぐらいしかまともに弱点付ける技がねえ!
82 23/05/25(木)02:12:09 No.1060549624
>ワタルが今のポケモンでガチドラゴンパーティ作ったらそれなりに強いのかな…? ゲストとかで出たとき多世代ドラゴンパ組んでない?
83 23/05/25(木)02:12:13 No.1060549631
>ワタルが今のポケモンでガチドラゴンパーティ作ったらそれなりに強いのかな…? まず型の違うカイリュー3体を入れてるのがやばいだろ
84 23/05/25(木)02:13:18 No.1060549749
>ワタルが今のポケモンでガチドラゴンパーティ作ったらそれなりに強いのかな…? PWTに出たときはカイリューボーマンダサザンドラキングドラフライゴンオノノクスだった
85 23/05/25(木)02:13:27 No.1060549760
カイリュー カイリュー リザードン ギャラドス カイリュー
86 23/05/25(木)02:14:19 No.1060549835
(バリアーを連打してくるカイリュー)
87 23/05/25(木)02:14:32 No.1060549850
>カイリュー >カイリュー >リザードン >ギャラドス >カイリュー プテラ…
88 23/05/25(木)02:14:46 No.1060549860
金銀リメイクの強化ワタルがカイリューマンダガブ全部入れてたような
89 23/05/25(木)02:14:50 No.1060549871
>カイリュー >カイリュー >リザードン >ギャラドス >カイリュー プテラ!プテラお忘れなく!
90 23/05/25(木)02:15:32 No.1060549932
飛行使いじゃん…
91 23/05/25(木)02:15:33 No.1060549934
>プテラ… >プテラ!プテラお忘れなく! あいつドラゴン要素ないよなあ…
92 23/05/25(木)02:15:53 No.1060549961
テラレイドのカイリューが光の壁を張るのは バリアーのオマージュなのかなと思ったり
93 23/05/25(木)02:16:35 No.1060550024
でも個人的には金銀時代のワタルの手持ち編成カッコいいから嫌いじゃないぜ
94 23/05/25(木)02:17:13 No.1060550080
どれか忘れたけど何故かナッシー入れてるときなかったっけワタル
95 23/05/25(木)02:17:29 No.1060550099
ジャラランガとヌメルゴンはお気に召さなかったか…
96 23/05/25(木)02:17:33 No.1060550107
>金銀リメイクの強化ワタルがカイリューマンダガブ全部入れてたような ボーマンダギャラドスガブリアスチルタリスリザードンカイリューだった
97 23/05/25(木)02:17:49 No.1060550129
>あいつドラゴン要素ないよなあ… 翼‘竜’だし…
98 23/05/25(木)02:18:14 No.1060550172
>どれか忘れたけど何故かナッシー入れてるときなかったっけワタル アローラナッシーは初期から構想があった…?
99 23/05/25(木)02:18:23 No.1060550194
>どれか忘れたけど何故かナッシー入れてるときなかったっけワタル ピカブイだけどアローラナッシーはドラゴンくさだからおかしくはない
100 23/05/25(木)02:18:34 No.1060550208
>どれか忘れたけど何故かナッシー入れてるときなかったっけワタル ポケスタなんてウインディやらカビゴンやら入れてたからまだマシだぜ!
101 23/05/25(木)02:19:10 No.1060550268
>ピカブイだけどアローラナッシーはドラゴンくさだからおかしくはない あぁアローラナッシーだったかならいいか
102 23/05/25(木)02:19:43 No.1060550321
>でも個人的には金銀時代のワタルの手持ち編成カッコいいから嫌いじゃないぜ 初代のハクリューが進化したんだなって分かるからな …レベルにさえ目を瞑れば
103 23/05/25(木)02:19:49 No.1060550328
そろそろ四天王はタイプ統一なくしてもよくない?と思ったりする
104 23/05/25(木)02:20:09 No.1060550362
単にピカブイ出現ポケモンにドラゴンいなすぎるからAナッシー入れただけだろ…
105 23/05/25(木)02:20:19 No.1060550379
いいよね Lv.50カイリュー
106 23/05/25(木)02:20:40 No.1060550398
>そろそろ四天王はタイプ統一なくしてもよくない?と思ったりする 初代四天王がタイプ統一してないのにな
107 23/05/25(木)02:20:41 No.1060550401
>…レベルにさえ目を瞑れば カイリュー47 カイリュー47 カイリュー50
108 23/05/25(木)02:21:09 No.1060550449
初代大会のこいつら半分以上わかってんな…ってメンバーが強豪の証明すぎる
109 23/05/25(木)02:21:20 No.1060550465
>初代四天王がタイプ統一してないのにな 今イワークは関係ねえだろ!
110 23/05/25(木)02:21:24 No.1060550477
氷には勝てない
111 23/05/25(木)02:21:38 No.1060550493
>>初代四天王がタイプ統一してないのにな >今イワークは関係ねえだろ! カンナもヤドラン使うだろ…
112 23/05/25(木)02:21:47 No.1060550507
>ポケスタなんてウインディやらカビゴンやら入れてたからまだマシだぜ! ポケスタの仕様で元のコンセプトを活かすのは無理すぎる…
113 23/05/25(木)02:21:58 No.1060550524
>単にピカブイ出現ポケモンにドラゴンいなすぎるからAナッシー入れただけだろ… シードラ入れてるしな… もうそこまでするなら第二世代以降の追加進化ぐらいは入れてよかったんじゃ…
114 23/05/25(木)02:22:19 No.1060550551
氷少ない 格闘少ない ゴースト少ない ドラゴン少ない
115 <a href="mailto:アーボック">23/05/25(木)02:22:37</a> [アーボック] No.1060550567
>今イワークは関係ねえだろ! ゆるされた…
116 23/05/25(木)02:22:40 No.1060550573
スーパーマリオクラブの対戦でたまに見てたくらいのポケモン 大体影分身とどくどく使うポケモンがいる
117 23/05/25(木)02:23:06 No.1060550602
初代シバはオコリザルもニョロボンもいて数が足りてないわけでもないから本当にわからない
118 23/05/25(木)02:23:11 No.1060550611
キクコは毒で統一してるから
119 23/05/25(木)02:23:23 No.1060550620
>格闘少ない けっこう多いだろ!
120 23/05/25(木)02:23:39 No.1060550643
>氷少ない >格闘少ない >ゴースト少ない >ドラゴン少ない 数の多い水やノーマルの四天王がいたらよかったのにな
121 23/05/25(木)02:23:43 No.1060550652
>ルシファー これなんのこと?
122 23/05/25(木)02:23:49 No.1060550658
>初代シバはオコリザルもニョロボンもいて数が足りてないわけでもないから本当にわからない タケシの進化系がシバだからって説がある
123 23/05/25(木)02:23:57 No.1060550667
剣盾くらいから入った人らには 火が特にいらない時代のポケモンて話の時点でウソ言うなやになるのだろうな
124 23/05/25(木)02:24:12 No.1060550690
格闘はエビワラーサワムラーにワンリキー進化系とかがいたから 実際の数はともかく影は薄く感じはしなかったなあ 技?じごくぐるま…とか…?
125 23/05/25(木)02:24:44 No.1060550735
シバはそもそも格闘使いなんて言ってないから…
126 23/05/25(木)02:25:31 No.1060550811
55レベルだから50フラットの公式戦にはそもそも出れないんじゃないか
127 23/05/25(木)02:25:49 No.1060550848
竜と霊は1グループなうえまともな攻撃技がない
128 23/05/25(木)02:26:32 No.1060550892
>火が特にいらない時代のポケモンて話の時点でウソ言うなやになるのだろうな スターミーが技範囲広すぎるせいでなみのり切ってる場合があって ウインディとかと泥仕合になることもたまーにあったりした
129 23/05/25(木)02:27:04 No.1060550927
>55レベルだから50フラットの公式戦にはそもそも出れないんじゃないか だから3体の合計レベル155でやる ケンタロス55にするね
130 23/05/25(木)02:27:17 No.1060550946
スターミーといえばいつまでおんなじ技構成してるんだこやつ
131 23/05/25(木)02:27:22 No.1060550953
>55レベルだから50フラットの公式戦にはそもそも出れないんじゃないか 初代は50~55で3体合計155ってルールだぞ
132 23/05/25(木)02:27:33 No.1060550976
>タケシの進化系がシバだからって説がある 見た目似てるしイワーク使うからなんか関係あるのかなって思うよね
133 23/05/25(木)02:27:45 No.1060550988
>スターミーといえばいつまでおんなじ技構成してるんだこやつ 流石に大分前に力尽きたぞ
134 23/05/25(木)02:29:12 No.1060551082
ニンテンドウカップ97:1体あたりレベル50~55・選出3匹合計レベル155以下 98:レベル30フラット 99:97に準拠だけど97・98で全国に出たポケモンが出禁 ってルールだったかなあ
135 23/05/25(木)02:29:41 No.1060551121
>竜と霊は1グループなうえまともな攻撃技がない 虫もなかなか悲惨 ダメージ与える攻撃技で上位がダブルニードルとかじゃなかったか
136 23/05/25(木)02:29:42 No.1060551122
>竜と霊は1グループなうえまともな攻撃技がない あってもゴースト技はこうげき依存だから…
137 23/05/25(木)02:29:47 No.1060551129
フルアタスターミー懐かしいな…
138 23/05/25(木)02:30:18 No.1060551161
>>竜と霊は1グループなうえまともな攻撃技がない >あってもゴースト技はこうげき依存だから… しかもエスパーに無効という設定ミス!
139 23/05/25(木)02:30:22 No.1060551166
高速スピンをいれたまえ
140 23/05/25(木)02:30:47 No.1060551204
きゅうけつとミサイル針とダブルニードルしかないもんでなあ
141 23/05/25(木)02:31:13 No.1060551237
初代ゴースト技って弱点つけるのゴーストだけかもしかして
142 23/05/25(木)02:31:37 No.1060551267
なんだかんだ採用もあったので強くないという評価がピッタリ
143 23/05/25(木)02:32:05 No.1060551300
初代は対戦あんまり考えてなさそう
144 23/05/25(木)02:32:12 No.1060551313
フーディン使えない?…ユンゲラー使うね?
145 23/05/25(木)02:32:30 No.1060551335
>カイリュー47 >カイリュー47 >カイリュー50 低レベル個体いてもおかしくないけど野生で拾ってきたばかりってなるのがひどい
146 23/05/25(木)02:33:01 No.1060551377
>フーディン使えない?…ユンゲラー使うね? スリーパーとバリヤードの立場…
147 23/05/25(木)02:33:17 No.1060551396
>ゲンガー使えない?…ゴースト使うね?
148 23/05/25(木)02:33:22 No.1060551406
ウルトラサンムーンだと仲間呼びでLV26のカイリュー来たりするから 人が育てると55必要なだけかもしれんし… ワタルはドラゴン育てるのうまいから早く進化したかもしれんし…
149 23/05/25(木)02:33:40 No.1060551436
いやじゃまさこなぞ使いとうない
150 23/05/25(木)02:33:52 No.1060551456
>フーディン使えない?…ユンゲラー使うね? ユンゲラーでようやくスリーパーと悩まれて結局ユンゲラーが選ばれることが多いというね 初代の先制サイキネはそのぐらいの暴力だった
151 23/05/25(木)02:34:21 No.1060551496
>ウルトラサンムーンだと仲間呼びでLV26のカイリュー来たりするから >人が育てると55必要なだけかもしれんし… >ワタルはドラゴン育てるのうまいから早く進化したかもしれんし… これは真面目に人によって進化レベルが違うってのはありうると思う 主人公は全員メタ的に同じだけど
152 23/05/25(木)02:34:42 No.1060551524
>ワタルはドラゴン育てるのうまいから早く進化したかもしれんし… バリアーも育て方うまいと覚えるんか?
153 23/05/25(木)02:34:48 No.1060551529
99カップならスリーパーも出禁だよ
154 23/05/25(木)02:34:52 No.1060551535
どうしてケンタロスのとくしゅが70もあるんですか… ガルーラは40だかしかないのに…
155 23/05/25(木)02:34:59 No.1060551546
わるいカイリューLv33だしな 一般的に育てたときの進化レベルが55なんだろうな
156 23/05/25(木)02:35:39 No.1060551597
毒もヘドロこうげきが最強って弱い しかもマタドガスとベトベトンしか覚えなかったような
157 23/05/25(木)02:35:45 No.1060551602
恵まれた性能に反して追加形態が全く与えられないスレ画 他の600族はメガやらリージョンやらパラドックスやら次々と貰ってるのに
158 23/05/25(木)02:36:15 No.1060551632
>>ワタルはドラゴン育てるのうまいから早く進化したかもしれんし… >バリアーも育て方うまいと覚えるんか? ワタルが秘伝のバリアー使えたかもしれんだろ サントアンヌの船長がいあいぎりくれるみたいな感じで
159 23/05/25(木)02:36:55 No.1060551678
>初代ゴースト技って弱点つけるのゴーストだけかもしかして 仕様ミスでエスパーに効果なしになってたからそうだね
160 23/05/25(木)02:36:56 No.1060551680
最強IPだから日本大会や世界大会が精力的に行われてきたけど対戦ゲームとして整備されたと認識していいのはおうかん実装のサンムーン以降だとは思ってる
161 23/05/25(木)02:36:57 No.1060551681
プレイヤーの入手できるわざマシンにないだけで世の中にはバリアーのわざマシンもあったんだろ
162 23/05/25(木)02:37:05 No.1060551690
>恵まれた性能に反して追加形態が全く与えられないスレ画 >他の600族はメガやらリージョンやらパラドックスやら次々と貰ってるのに アニメで世界最強になったりマルスケもらったりしてるから
163 23/05/25(木)02:37:44 No.1060551739
マルスケ無テラスタルしんそくができるのに何を求めるんじゃ?
164 23/05/25(木)02:37:55 No.1060551752
まさこぎゅうたラプラスが3強を形成して それぞれに対するメタやら何やらで大体20体くらいに収斂するという初代環境
165 23/05/25(木)02:37:57 No.1060551754
知能高いから郵便配達してるんだよな…
166 23/05/25(木)02:38:46 No.1060551812
>まさこぎゅうたラプラスが3強を形成して >それぞれに対するメタやら何やらで大体20体くらいに収斂するという初代環境 初代ポケスタで40匹に絞ったのは先見の明があったってコト…!?
167 23/05/25(木)02:39:04 No.1060551833
サイドンゴローニャダグトリオがいなかったらサンダースが1強になるらしいな
168 23/05/25(木)02:39:31 No.1060551865
>サイドンゴローニャダグトリオがいなかったらサンダースが1強になるらしいな 速さは正義
169 23/05/25(木)02:40:05 No.1060551909
ガルーラはほらアレが
170 23/05/25(木)02:40:13 No.1060551920
というか地面ポケがほぼダース用というか
171 23/05/25(木)02:41:24 No.1060552003
ポケスタのミュウツーレベル100を倒せで 先鋒マルマインが電磁波撒いて素早さ落としてから こっちは先制自爆・大爆発を連打するって血も涙もない戦法があったりしたな……
172 23/05/25(木)02:41:34 No.1060552020
>初代は対戦あんまり考えてなさそう マスターアップの2週間前に通信対戦機能が実装されることになったとか
173 23/05/25(木)02:42:48 No.1060552116
>>初代は対戦あんまり考えてなさそう >マスターアップの2週間前に通信対戦機能が実装されることになったとか 英断だけどクソ案件…
174 23/05/25(木)02:42:57 No.1060552127
旅だとただただ波乗りで流される要因でしかない岩地面の二匹が実は対戦だと割と強いのが面白いよね
175 23/05/25(木)02:42:59 No.1060552128
>初代ポケスタで40匹に絞ったのは先見の明があったってコト…!? 大会で使用されたポケモンを基に強ポケ選出したので後見の明かな
176 23/05/25(木)02:43:48 No.1060552176
ニドキングがそこそこ強いと聞いてちょっとうれしい ド中堅くらいらしいけど
177 23/05/25(木)02:43:53 No.1060552185
まさこ以外の一致吹雪使いにはことごとく10万が刺さる 特殊未分化と努力値全振りの影響で何気に硬い 殴るにしろ分身するにしろ砂かけするにしろ速いからまず出オチが無い そりゃ強いわ初代サンダース
178 23/05/25(木)02:44:15 No.1060552206
まさこ強くね?
179 23/05/25(木)02:44:59 No.1060552256
>まさこ強くね? チューしてあげる
180 23/05/25(木)02:46:15 No.1060552321
>ニドキングがそこそこ強いと聞いてちょっとうれしい >ド中堅くらいらしいけど ニド入れるくらいならサイドン入れるわってなりやすいのがつらいところ