虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/25(木)00:19:13 もし武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/25(木)00:19:13 No.1060524814

もし武田が急死せずにあのまま西上作戦続けてた場合 ノブは撃退出来るの?

1 23/05/25(木)00:20:47 No.1060525307

ム リ

2 23/05/25(木)00:24:55 No.1060526661

そんなに強かったらとっくに上杉や北条や今川を 飲み込んでそうなもんだが

3 23/05/25(木)00:28:01 No.1060527642

そもそも武田が潰したかったのはあくまで徳川で 織田とはそこまで構える気ないんだよな

4 23/05/25(木)00:33:35 No.1060529244

>そんなに強かったらとっくに上杉や北条や今川を >飲み込んでそうなもんだが 今川は飲み込んだだろ

5 23/05/25(木)00:37:39 No.1060530450

甲斐の地に生まれて甲斐にこだわる限り絶対無理

6 23/05/25(木)00:40:43 No.1060531302

>そんなに強かったらとっくに上杉や北条や今川を >飲み込んでそうなもんだが 織田家絶体絶命のピンチのタイミングで来やがったからね 死んだ…

7 23/05/25(木)00:41:43 No.1060531580

織田家みたいに長期間兵士を動員出来る経済力は無いから…

8 23/05/25(木)00:44:32 No.1060532338

やーい!お前の土地ミヤイリガイまみれー! それさえなければな…

9 23/05/25(木)00:45:46 No.1060532640

>織田家みたいに長期間兵士を動員出来る経済力は無いから… ノッブ何でそんなに稼いでたの

10 23/05/25(木)00:46:23 No.1060532798

>織田家みたいに長期間兵士を動員出来る経済力は無いから… 金山が枯渇し始めたから徳川領狙い出した説があるんだよな

11 23/05/25(木)00:48:35 No.1060533434

織田は東海道抑えてるから この時点で経済力は圧倒してるよ 今川相手にしてた時点ですら経済力では上だった

12 23/05/25(木)00:52:19 No.1060534397

東海道が栄えるのは江戸幕府以降だよ 商業や金融業で儲けて後に信長の時代に楽市楽座とかで金回りをよくしてたんだよ

13 23/05/25(木)00:57:22 No.1060535764

一昔前の設定だと戦国大名は皆天下を狙って戦争してるって世界観だったけど 実態は法が機能してない社会で権利問題を解決する手段としての戦が主なんで 武田や今川の上洛計画てのも実際は隣国との抗争に過ぎないそうな

14 23/05/25(木)01:01:06 No.1060536682

あんま遠くまで遊びに行ってると本国も疎かになるからな

15 23/05/25(木)01:35:01 No.1060544620

この時点で既に織田家だけで石高3倍だか4倍ぐらい差を付けられてるので 西に行く事自体がかなり自殺に近いみたい

16 23/05/25(木)01:36:31 No.1060544891

>この時点で既に織田家だけで石高3倍だか4倍ぐらい差を付けられてるので >西に行く事自体がかなり自殺に近いみたい 戦国最強とは一体…

17 23/05/25(木)01:36:39 No.1060544906

自分の領地を守れればそれで十分って価値観の大名も多かっただろうしな 天下取りまで視野に入れて行動するのは少数だったのかも

18 23/05/25(木)01:39:15 No.1060545307

>自分の領地を守れればそれで十分って価値観の大名も多かっただろうしな >天下取りまで視野に入れて行動するのは少数だったのかも 上杉のムーブも守護大名目線だと結構普通なんだよね 守護大名って言い切っていいかはちょっと家督争いのせいで怪しいんだけど

19 23/05/25(木)01:40:50 No.1060545569

そもそも直前まで織田と武田は婚姻外交やるかってレベルで結託してた そこを上杉と同盟した徳川が縁談が壊れるように工作しまくって ブチ切れた信玄に家康が襲われてるって状況

20 23/05/25(木)01:41:09 No.1060545619

>戦国最強とは一体… 戦だと実際強いは強いんだよ西行って戦線維持し続けれるかといったら無理ですよねってなるだけで

21 23/05/25(木)01:41:14 No.1060545629

急死と言うけどそもそも西上作戦自体が結核か癌の進行を自覚して残りの寿命が長くない事を悟った信玄の大博打みたいなもんだから…

22 23/05/25(木)01:43:44 No.1060545978

史実の本能寺以外で信長の覇権を阻止しようと思ったら甲相越同盟しかない気がするけど仮に同盟が成立しても長続きする気がしない

23 23/05/25(木)01:44:15 No.1060546062

生きてたからってどうにかならないものが多すぎるというか 丁度崩壊とか災害起きる前の丁度いいタイミングで死んだ…

24 23/05/25(木)01:44:48 No.1060546148

上京への道を通すため単純にこいつさえ押さえればってんじゃなくて 自陣地の隣接地域の連中全部敵だからな、さらに河川の氾濫とかも押さえないといけない

25 23/05/25(木)01:46:21 No.1060546382

東国はいずれ鉛が手に入らなくなるから同盟あってもジリ貧になってくのです… 武田も北条も鉄弾や青銅弾を使ってるのが発掘で確認されてるし

26 23/05/25(木)01:49:01 No.1060546754

基本徳川織田視点だから信玄の横暴ヤベーってなるけど 武田視点だと徳川思った以上にクソだからなこいつ あんだけボコボコにしたのに信玄急死で引き揚げたら早速様子見とばかりに駿河に火付けに来てる

27 23/05/25(木)01:51:14 No.1060547073

ノブを抑えるといってもそれこそ東家康&尾張美濃北伊勢取ってる辺りですらかなり手におえない状況だし…

28 23/05/25(木)01:53:05 No.1060547328

武田があのまま織田と縁組して同盟強固になると 徳川そこまで必要ないよねって扱いになりそう

29 23/05/25(木)01:54:42 No.1060547524

>武田視点だと徳川思った以上にクソだからなこいつ >あんだけボコボコにしたのに信玄急死で引き揚げたら早速様子見とばかりに駿河に火付けに来てる 北条からすると武田がクソすぎるんだよ…同盟!同盟破り!されて信玄死んで勝頼になってもまた破るし

30 23/05/25(木)01:56:38 No.1060547804

武田から見ると同盟関係なのに自分とこと敵対してる 北条に上杉と次々と同盟した徳川もクソなんすよ

31 23/05/25(木)01:58:11 No.1060548016

武田では織田に勝てませぬ…

32 23/05/25(木)01:59:53 No.1060548210

朝倉がちっとも働かんのがいかん お前それでも斯波家三家老時代からの織田のライバルかよ

33 23/05/25(木)02:02:41 No.1060548544

この時代誰を信じたらいいのかわからんからな 血縁者すら容易く敵に回るしどの武将も身内の敵で苦労はしていたようだ

34 23/05/25(木)02:15:20 No.1060549923

控えめに言ってクソ立地

35 23/05/25(木)02:17:16 No.1060550084

京の次に経済力のある濃尾平野と海運と堺抑えててnovに地力で勝てるわけが… 包囲網一点突破しかないけどそんな体力もうないし

36 23/05/25(木)02:20:41 No.1060550402

信玄はそれなりに歳食ってたが 謙信の方はけっこう早死にだったんだなそういや

37 23/05/25(木)02:24:17 No.1060550701

>>この時点で既に織田家だけで石高3倍だか4倍ぐらい差を付けられてるので >>西に行く事自体がかなり自殺に近いみたい >戦国最強とは一体… 年齢的にはまだ元気じゃなきゃオカシイから普段の不養生が祟ったとしか…

38 23/05/25(木)02:25:03 No.1060550768

この漫画戦争はとどのつまり銭回りじゃってとこは徹底してて良かった

↑Top