虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)23:42:12 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)23:42:12 No.1060512951

今でもたまにやり直したくなるゲーム貼る

1 23/05/24(水)23:44:31 No.1060513737

実際にやるとなるとちょっとめんどい

2 23/05/24(水)23:44:37 No.1060513768

流石にもうバベルタワーはやりたくないかな…

3 23/05/24(水)23:45:22 No.1060513992

アハツェンあたりで満足する

4 23/05/24(水)23:45:32 No.1060514046

名作って印象は変わらないんだけど 今やると色々粗いな…って感じる所も多い ゲーム面シナリオ面共に

5 23/05/24(水)23:46:31 No.1060514385

数年前やって >実際やるとなるとちょっとめんどい になった…でもまた何年かしたら同じことしそう

6 23/05/24(水)23:48:44 No.1060515118

>ゲーム面シナリオ面共に シナリオは割と雰囲気で流してるとこが多い でもその雰囲気が最高だからいいんだ…

7 23/05/24(水)23:50:06 No.1060515563

何も知らない当時と色々知ってしまった今だと攻略方法が違い過ぎる…

8 23/05/24(水)23:50:26 No.1060515681

男の子の心をくすぐる要素めっちゃ多いからな…

9 <a href="mailto:補給ロボ">23/05/24(水)23:50:53</a> [補給ロボ] No.1060515836

>何も知らない当時と色々知ってしまった今だと攻略方法が違い過ぎる… 補給しますよ!

10 23/05/24(水)23:52:37 No.1060516369

>補給しますよ! うるせー信用できねー!

11 23/05/24(水)23:53:04 No.1060516516

正直やり直す気力がもう湧かないから全50話のアニメで全部やってくれないかな…

12 23/05/24(水)23:53:52 No.1060516773

>正直やり直す気力がもう湧かないから うn >全50話のアニメで全部やってくれないかな… 無茶言うな

13 23/05/24(水)23:53:55 No.1060516785

リメイクは厳しいらしいけどアニメ化なら可能性はあるのかな

14 23/05/24(水)23:54:23 No.1060516926

>うるせー信用できねー! 当時はこうやって破壊して詰んでしまいましたが 今ではしっかり学んでちゃんと補給した後に破壊するようになりました

15 23/05/24(水)23:54:41 No.1060517048

>無茶言うな 100話くらいでも怪しいな…

16 23/05/24(水)23:55:07 No.1060517179

尺がどれだけ要るやら

17 23/05/24(水)23:55:21 No.1060517259

>当時はこうやって破壊して詰んでしまいましたが うn >今ではしっかり学んでちゃんと補給した後に破壊するようになりました げ、外道~~~

18 23/05/24(水)23:55:37 No.1060517341

主人公とヒロインの関係が攻めすぎてる…

19 23/05/24(水)23:55:48 No.1060517400

もう生きて…俺の…塵…

20 <a href="mailto:カーラン・ベッカー">23/05/24(水)23:56:22</a> [カーラン・ベッカー] No.1060517556

>もう生きて…俺の…塵… うるせえ死ね

21 23/05/24(水)23:56:26 No.1060517574

当時エメラダを大人にする方法わからなかったな

22 23/05/24(水)23:57:14 No.1060517809

アーカイブスで携帯機でも遊べて感激して何回か遊び直したな

23 23/05/24(水)23:57:17 No.1060517826

臆病者に人生の貧乏くじを押し付けられたイドだが ラメセスにそれ以上にボロクソ押し付けられてるのがカールだからな…

24 23/05/24(水)23:57:18 No.1060517832

塵閣下はてっきりあの気持ち悪いのが成長してああなったかと思ったら お前…お前…

25 23/05/24(水)23:57:49 No.1060517985

流石に通してやり直す気は無いからセーブ分けてみたいシーンだけ見れるようにしてた まぁメモリアルアルバムもあるにはあるが

26 23/05/24(水)23:58:05 No.1060518064

>塵閣下はてっきりあの気持ち悪いのが成長してああなったかと思ったら >お前…お前… 子供の身体乗っ取ったんだっけ?

27 23/05/24(水)23:59:40 No.1060518573

>アーカイブスで携帯機でも遊べて感激して何回か遊び直したな 俺がこれだったな…通勤中にちょっとずつ進めていくとかなり楽だった

28 23/05/24(水)23:59:46 No.1060518602

塵のことを乗っ取ったラメセスの人格じゃなくてカールの人格で見てたのはミァン0998になってしまった幼馴染の少女だけなので それを自らの手で殺めてしまったので本編終了後はヒュウガもジェシーもシグルドも現エレメンツもラメセスの人格を見てるのでカールを顧みる存在は誰一人としていないのだ

29 23/05/25(木)00:00:36 No.1060518894

>子供の身体乗っ取ったんだっけ? 左様 ついでに乗っ取った後は元の自分の痕跡消す為に家族殺害した

30 23/05/25(木)00:01:19 No.1060519145

>子供の身体乗っ取ったんだっけ? カーラン=ベッカーと、0808191ラメセスの融合体。 ベッカー少年はある日、遊びの最中に無くしたボールを求めて街中を彷徨っていた。 少年は次第にひとけの無い場所へと入り込む。そんな時、ミァン(カレン)が現れた。 ミァンは心細げな少年に優しく笑いかけ、廃棄区画を指差す・・・「あっちよ」 だがそこには、ミァンに遺棄されたラメセスが、移動するための肉体を求めていたのだ。 ラメセスは少年に取り付き、捕食・浸食・侵入・消化を全て兼ねたような行為で少年と同化した。 そうして生まれたのは、ベッカーの肉体と、ラメセスの能力と、両方の記憶を持つ新たな少年。 彼は帰宅し、自分の家に火を付けた。両親を焼き殺し、天涯孤独の身となる。

31 23/05/25(木)00:01:35 No.1060519234

たまたまゴミ処理場に遊びに来てたカーラン・ベッカー少年を乗っとったのがあの姿 なのでクローンとは言っても天帝の素顔が塵と同じってわけでは無い混ざったような感じ

32 23/05/25(木)00:01:42 No.1060519277

なんか最後いい感じにしてるけど 塵閣下やらかし凄いよね

33 23/05/25(木)00:02:01 No.1060519374

やっぱり処するべきでは…?

34 23/05/25(木)00:02:44 No.1060519604

>塵閣下やらかし凄いよね まあそう誘導させられたようなもんだから… それでも罪が消えるわけではないが

35 23/05/25(木)00:03:05 No.1060519682

イドと同じようにベッカー少年の人格は塵の中にいるんだよね だからミァンは たぶんゼノギアスのあの世界に憎しみしか抱いてないぞもうこの人格は

36 23/05/25(木)00:03:46 No.1060519882

まあ有能だからED後の世界で牛馬のように働いて償ってもらおう…

37 23/05/25(木)00:04:22 No.1060520064

カインのコピーのはずなのにイマイチパッとしないのも 普通の人間と混じっちゃってるからなのかね

38 23/05/25(木)00:05:06 No.1060520292

ミァン0998とはその女の子がミァンになる前ベッカー少年だったころから幼馴染だったとか本当にフェイ母と同じだしフェイと鏡写しみたいなもんだよね塵

39 23/05/25(木)00:05:58 No.1060520571

>カインのコピーのはずなのにイマイチパッとしないのも >普通の人間と混じっちゃってるからなのかね と言うか一応完成する前に捨てられたようなもんだし

40 23/05/25(木)00:06:06 No.1060520610

>まあ有能だからED後の世界で牛馬のように働いて償ってもらおう… 人格が0808191ラメセスのクソ人格な時点でどうにもならんだろう かといってベッカーの人格になっても世界に復讐以外考えそうもないが

41 23/05/25(木)00:06:15 No.1060520668

やり直すと戦闘のダルさが凄くしんどい ダンジョンは長いのに出てくる敵の種類少なくて毎回同じように殴るの繰り返しなのに結構時間はかかる

42 23/05/25(木)00:07:20 No.1060520984

>カインのコピーのはずなのにイマイチパッとしないのも >普通の人間と混じっちゃってるからなのかね それはあんま関係ないと思う フェイ絡みじゃないと完璧にこなせるし 素質自体はカインのコピーなんで全てのアニマの器と同調出来るしヒトの頂点のような存在のはずなんだ… 塵ね

43 23/05/25(木)00:07:26 No.1060521015

>やり直すと戦闘のダルさが凄くしんどい >ダンジョンは長いのに出てくる敵の種類少なくて毎回同じように殴るの繰り返しなのに結構時間はかかる 入力で技変わるの最初はいいんだけど段々だるくなるよね…

44 23/05/25(木)00:08:16 No.1060521271

塵閣下は最後に戦う時に持参してくる乗機が他人のお古なのが…

45 23/05/25(木)00:08:25 No.1060521324

カインのコピーであるから理屈上ゴミはどんな女でも落としてファック出来るのか

46 23/05/25(木)00:09:28 No.1060521670

エーテルダブルを二つ購入しつつレベルを極力上げないように進めて…

47 23/05/25(木)00:09:34 No.1060521699

最初のじゃんけんが苦行なのでいつもバッジ入手直後のセーブから始める

48 23/05/25(木)00:09:43 No.1060521736

>塵閣下は最後に戦う時に持参してくる乗機が他人のお古なのが… カレルレンの乗機だっけ?

49 23/05/25(木)00:10:25 No.1060521955

何が悲しいってヒュウガ初め旧エレメンツも現エレメンツも塵の表層だけしか見てなくて本当に中身見てたのミァンだけでそれがもうED後居ないってことなんだよ どうあがいてもこの先悲惨な最後にしかならん

50 23/05/25(木)00:11:18 No.1060522245

ワイバーンもヴェンデッタも設定上凄い機体なのに塵のせいで…

51 23/05/25(木)00:12:16 No.1060522568

>どうあがいてもこの先悲惨な最後にしかならん まあやらかした事考えたらそのくらいでないと割りに合わんからしゃあない 最後に一気に変異体が増えてゼウスに喰われたのあいつのせいだし

52 23/05/25(木)00:12:28 No.1060522637

>何が悲しいってヒュウガ初め旧エレメンツも現エレメンツも塵の表層だけしか見てなくて本当に中身見てたのミァンだけでそれがもうED後居ないってことなんだよ >どうあがいてもこの先悲惨な最後にしかならん ミァンがいた方が悲惨だろ

53 23/05/25(木)00:12:56 No.1060522779

つっても塵が変なこだわり捨てて新エレメンツとセットで襲ってきてたら勝てただろって

54 23/05/25(木)00:14:44 No.1060523343

>まあやらかした事考えたらそのくらいでないと割りに合わんからしゃあない もし仮にあいつがカイン刺さなかったらどうなってたんかね いやまあ絶対そうさせるように仕向けてたのがあの二人な以上どうにもならんのだろうけど

55 23/05/25(木)00:14:56 No.1060523395

セーブ時のギュォォォォォォォォォォピコーン!はいつ聞いても気持ちいい

56 23/05/25(木)00:15:02 No.1060523426

自分を乗っ取った人格はエリートに囲まれ女4人に慕われてるのに 本来の人格は両親殺し家を焼き幼馴染殺し イドみたいに和解は絶対無理だよねこれ

57 23/05/25(木)00:16:07 No.1060523819

塵は庇いようが無いけど もうあの時点でデウスはナノマシンのおかげでパーツはもういらねな状態になってたから 復活して星めちゃくちゃにして大量に死人が出る流れは変わらなかった気もする

58 23/05/25(木)00:17:01 No.1060524101

>もうあの時点でデウスはナノマシンのおかげでパーツはもういらねな状態になってたから >復活して星めちゃくちゃにして大量に死人が出る流れは変わらなかった気もする 物凄い発展した技術で作られてるのにナノマシンはまだ無かったんだ… ってなるデウス

59 <a href="mailto:波動存在">23/05/25(木)00:17:30</a> [波動存在] No.1060524247

あのーところでいい加減お家帰りたいんですけど…

60 23/05/25(木)00:17:35 No.1060524275

プレイはもうしたくないかな… 誰かのプレイ動画見てあぁそうそうこんなんだったって懐かしみたくはなる

61 23/05/25(木)00:17:55 No.1060524384

もう攻撃モーションの遅さに耐えられる気がしない

62 23/05/25(木)00:18:32 No.1060524607

今やると結構しんどかったりするよクロノクロスとかロード長くて

63 23/05/25(木)00:19:06 No.1060524779

そもそもミァン計画のデウスは後顧の憂いを無くすために文明根絶する気だったしね それを取り込むことでヒトの形を失うものの存続させようとしてたのが劇中のデウス

64 23/05/25(木)00:19:56 No.1060525058

たまにバトリングだけやりたくなるので電撃PSのセーブデータを引っ張り出すスタイル

65 23/05/25(木)00:20:00 No.1060525079

>今やると結構しんどかったりするよクロノクロスとかロード長くて リマスター版はバグ半分修正されていいぞ

66 23/05/25(木)00:20:03 No.1060525087

ソイレント工場の雰囲気はもう一回見たいなーって思う

67 23/05/25(木)00:20:24 No.1060525193

技もいっぱいあるのはいいけど習得のために通常攻撃延々としなきゃいけないのがね…

68 23/05/25(木)00:20:55 No.1060525348

>ソイレント工場の雰囲気はもう一回見たいなーって思う きょきょきょきょんにちは!! …はここだったっけ

69 23/05/25(木)00:21:01 No.1060525379

>今やると結構しんどかったりするよクロノクロスとかロード長くて クロノクロスは元でもそんなロード時間なかったと思うクリア後倍速もあるしで周回プレイ楽しめた まぁ今ならリマスターで更に快適かつツマルバグも改修された完全版だ

70 23/05/25(木)00:21:34 No.1060525554

>自分を乗っ取った人格はエリートに囲まれ女4人に慕われてるのに >本来の人格は両親殺し家を焼き幼馴染殺し >イドみたいに和解は絶対無理だよねこれ イドやフェイは臆病者ってか自分自身が生み出した人格だがカールから見てラメセスは外部から自分を侵略した人格だからな…

71 23/05/25(木)00:21:55 No.1060525662

>やり直すと戦闘のダルさが凄くしんどい >ダンジョンは長いのに出てくる敵の種類少なくて毎回同じように殴るの繰り返しなのに結構時間はかかる 強くて当たり前だから進むとどんどん全体攻撃持ってるかどうかになるんだよな…

72 23/05/25(木)00:22:08 No.1060525725

正直ゲームシステムとしてはくそつまらんから今からやりたいかというと微妙なゲーム ほんとにシナリオ一点特価のゲーム

73 23/05/25(木)00:22:16 No.1060525773

うおおおおおおお!!! どおりゃあああああああ!!!

74 23/05/25(木)00:22:45 No.1060525930

>ソイレント工場の雰囲気はもう一回見たいなーって思う あけるな…って…言ったじゃないか

75 23/05/25(木)00:23:12 No.1060526097

>正直ゲームシステムとしてはくそつまらんから今からやりたいかというと微妙なゲーム システムはつまらんけど 各ステージとかの雰囲気は最高だからまた探索したいなって気持ちはあるな システムだけもうちょっとスムーズにしたリマスターが欲しい

76 23/05/25(木)00:23:19 No.1060526142

>ツマルバグも改修された完全版だ 修正後に新しいツマルバグが発生してる・・・

77 23/05/25(木)00:24:26 No.1060526521

ジャンプの挙動が割りとクセが強いからしょっちゅう高いところから落ちてあああああああクソぉ!!ってなっちゃう

78 23/05/25(木)00:25:07 No.1060526725

リメイクされたらリコちゃんの弱さだけは救済してほしい

79 23/05/25(木)00:25:10 No.1060526743

子供ながらにベッドシーンあったのはびっくりした 何こいつら不潔だよってなった

80 23/05/25(木)00:26:26 No.1060527148

>うおおおおおおお!!! >どおりゃあああああああ!!! スカッ

81 23/05/25(木)00:26:57 No.1060527317

何度やり直しても 大体下水に沈むキング 介護しても割とすぐ死ぬなこいつ…

82 23/05/25(木)00:27:47 No.1060527578

ゲーム実況とかで見るとアレこんなにエンカウント高かったっけ?ってなる

83 23/05/25(木)00:28:12 No.1060527698

ED後の世界って波動存在いなくなってエーテルも消えてさ 弱い者が淘汰されるのは当然言ってたのが自分が弱者になっちゃって盛大にブーメラン刺さったケルビナとかスレイブジェネレーター止まっちゃって寝たきりになったトロネとかには相当生きづらい世界だよね

84 23/05/25(木)00:28:12 No.1060527708

>何度やり直しても >大体下水に沈むキング >介護しても割とすぐ死ぬなこいつ… 先生が一手使って蘇生するのもなんかもったいない…けど即死技へのデコイは欲しい というか即死技気軽に出てきすぎだろ

85 23/05/25(木)00:28:53 No.1060527897

でも下水以外だとほぼ使わないだろキング

86 23/05/25(木)00:28:59 No.1060527921

入滅第3波動するやつともう一体の2連戦はどうやって突破したんだ子供の俺…ってなる

87 23/05/25(木)00:29:07 No.1060527961

トロネは原子炉背負えば何とか…

88 23/05/25(木)00:29:42 No.1060528131

>ゲーム実況とかで見るとアレこんなにエンカウント高かったっけ?ってなる 当時からエンカウント率の高さは感じてたよ! その上どんどんギミックダンジョン増えていくから辛いラスダンとかやり直したくもない

89 23/05/25(木)00:29:46 No.1060528151

そもそもED後なんて数えるくらいしか人間生きてないし

90 23/05/25(木)00:29:56 No.1060528194

ポジトロン光子脳とかいう何かすごそうなロボット脳持ってるのにどうにも影が薄いトロネちゃん

91 23/05/25(木)00:30:02 No.1060528216

そういやデウスってなんか培養層に入ってたキモイのも同じ名前だったっけど あれなんなんだ倒したはずなのにそれとは別にいるし クローン?

92 23/05/25(木)00:30:04 No.1060528222

塵は功罪あるから…

93 23/05/25(木)00:30:11 No.1060528268

>その上どんどんギミックダンジョン増えていくから辛いラスダンとかやり直したくもない 何だこのクソ分かりづらいマップは…

94 23/05/25(木)00:30:40 No.1060528416

>そもそもED後なんて数えるくらいしか人間生きてないし 元から人間じゃないし

95 23/05/25(木)00:30:42 No.1060528424

>そもそもED後なんて数えるくらいしか人間生きてないし 更にデウスが暴れて星の環境も変わっちゃってるドン!

96 23/05/25(木)00:30:48 No.1060528448

エンディング後止まってるんじゃないか心配されるトロネちゃん

97 23/05/25(木)00:31:07 No.1060528539

>元から人間じゃないし 最高のパーツを用意しました!

98 23/05/25(木)00:31:08 No.1060528543

キャラみんな魅力的だと記憶してたけど久々にやるとリコ周りとか丸々失敗してて思い出補正を痛感してる

99 23/05/25(木)00:31:12 No.1060528567

砂漠の街の子供のかくれんぼが難しすぎる… 最後のやつはどこに…

100 23/05/25(木)00:31:23 No.1060528620

>トロネは原子炉背負えば何とか… ぽんぽこ風呂に接続しよう

101 23/05/25(木)00:31:33 No.1060528670

ナノマシン自体は波動存在とゾハル消失後も健在だからそれでなんとかなるのは救い 無限エネルギーはもうないだけで文明再興は行けると思う

102 23/05/25(木)00:31:49 No.1060528751

スレ画好きな人 チェインドエコーズというインディーゲー よかったらチェックしてみて

103 23/05/25(木)00:31:55 No.1060528771

基本的にバルト以降のキャラは登場エピソード終わったらスッと影が薄くなるからな…

104 23/05/25(木)00:32:21 No.1060528898

>スレ画好きな人 >チェインドエコーズというインディーゲー よかったらチェックしてみて ロボが微妙なゲーム・・・

105 23/05/25(木)00:32:24 No.1060528914

バトルのコマンド選択や決定やキャンセルなどの効果音はホント最高 機神黒掌とかのハイパー技や敵ギアが爆発する時のズゴーンバリバリいう音も大好き

106 23/05/25(木)00:32:39 No.1060528991

>基本的にバルト以降のキャラは登場エピソード終わったらスッと影が薄くなるからな… マリアとかな!

107 23/05/25(木)00:33:07 No.1060529113

エネルギー問題はゼノギアス自身が何とかしてくれそうな気はするけど

108 23/05/25(木)00:33:10 No.1060529128

エーテルダブルがイカれてる

109 23/05/25(木)00:33:24 No.1060529187

>弱い者が淘汰されるのは当然言ってたのが自分が弱者になっちゃって盛大にブーメラン刺さったケルビナとかスレイブジェネレーター止まっちゃって寝たきりになったトロネとかには相当生きづらい世界だよね そういう苦難に遭ってるヒトに分け隔てなく聖母の慈愛をエリィは注ぐんだろうけどそれがケルビーの劣等感を刺激して悲劇につながるとか考えるとキリがない

110 23/05/25(木)00:33:27 No.1060529205

シタン先生とキムの記憶持ったフェイと塵いるからまぁなんとか復興出来るだろう

111 23/05/25(木)00:34:07 No.1060529375

>キャラみんな魅力的だと記憶してたけど久々にやるとリコ周りとか丸々失敗してて思い出補正を痛感してる ビリーとかマリアとかエピソード終わったら本編的にはほぼ絡まないっていう 強いからキングと違って使われるけど

112 23/05/25(木)00:34:08 No.1060529385

シタン先生とキムinフェイはともかく塵は火種にしかならん気がする

113 23/05/25(木)00:34:13 No.1060529406

後半の記憶があんまりない

114 23/05/25(木)00:35:01 No.1060529662

>ビリーとかマリアとかエピソード終わったら本編的にはほぼ絡まないっていう うn >強いからキングと違って使われるけど 言葉を選べよ…!!

115 23/05/25(木)00:35:14 No.1060529726

>キャラみんな魅力的だと記憶してたけど久々にやるとリコ周りとか丸々失敗してて思い出補正を痛感してる 弱さ込みでネタで笑い者にされてるどころか公式でも存在感なくない?(笑)って扱いだけどよく考えると単なる粗だよなこの辺は…

116 23/05/25(木)00:35:31 No.1060529811

エメラダが育つイベントは見ておきたいんだけど育ってほしくない…

117 23/05/25(木)00:35:34 No.1060529825

>そういやデウスってなんか培養層に入ってたキモイのも同じ名前だったっけど >あれなんなんだ倒したはずなのにそれとは別にいるし >クローン? コアは既に別の所にいてあれは抜け殻だってさ

118 23/05/25(木)00:35:34 No.1060529826

多分後半あの形式にしなきゃ他のキャラももっと活躍出来たんだろうけどな…

119 23/05/25(木)00:35:56 No.1060529938

ぶっちゃけこのゲームの評価の7割くらいは光田の功績だと思う

120 23/05/25(木)00:36:13 No.1060530028

田中久仁彦の絵じゃなかったらたぶんやらなかったゲーム

121 23/05/25(木)00:36:21 No.1060530066

リコについては制作側も弱くて存在感ないの面白がってるフシがあるのは何かちょっと…ってなる

122 23/05/25(木)00:36:41 No.1060530166

>多分後半あの形式にしなきゃ他のキャラももっと活躍出来たんだろうけどな… エリィとエメラダがナノマシン散布しに行くのとかも明らかにダンジョン端折られてる…

123 23/05/25(木)00:36:53 No.1060530217

ズタボロになったキスレブ首都にチラホラ生き残りいるんだしそいつらを力強く纏めるイベントでも挟めば親父の繋がりでも見せられたんじゃ

124 23/05/25(木)00:37:40 No.1060530453

キング自体がヤな奴とか悪人ならまだいいんだけどわりといいヤツだから悲しいところはある FFのキマリとかとその辺は似てるかもしれない

125 23/05/25(木)00:37:56 No.1060530538

ビリーより親父の方が活躍してた気がする

126 23/05/25(木)00:37:57 No.1060530543

リコとジークムントのイベントもうちょっとくらい入れてあげればいい感じになりそうなのに後半全部カットなのは流石に酷い

127 23/05/25(木)00:37:58 No.1060530544

逆に最初から最後まで存在感が凄いシタン先生はさあ…

128 23/05/25(木)00:38:21 No.1060530652

何がだめって鳴物入りで加入したアンドヴァリや剣装備し出して大暴れするフェンリルと違って ただEが付いただけの手抜き後継機がだめ

129 23/05/25(木)00:38:23 No.1060530662

シンプルにどうしようもなく弱いんですよ

130 23/05/25(木)00:38:30 No.1060530697

>田中久仁彦の絵じゃなかったらたぶんやらなかったゲーム ゼノサーガがそれだったわ俺

131 23/05/25(木)00:38:45 No.1060530764

>ぶっちゃけこのゲームの評価の7割くらいは光田の功績だと思う ギアスはともかくクロノクロスはマジでBGMの力でゴリ押ししてる感すごい

132 23/05/25(木)00:38:49 No.1060530787

キングはバーラーよりもドラム缶のほうがよかった気がするよってなる時点でもうダメ

133 23/05/25(木)00:38:57 No.1060530815

>逆に最初から最後まで存在感が凄いシタン先生はさあ… 戦闘面でもシナリオの重要過ぎる…

134 23/05/25(木)00:38:59 No.1060530835

緑の人の明らかに適当やって失敗してる性能とかに限らず後半のキャラの扱いもなぁ…

135 23/05/25(木)00:39:01 No.1060530850

>基本的にバルト以降のキャラは登場エピソード終わったらスッと影が薄くなるからな… フェイエリィシタンに時々バルトやユグドラ組とそのエピソード初登場キャラ達でだいたい回してるよね

136 23/05/25(木)00:39:28 No.1060530981

やっぱ先生に覚醒イベント作ったの頭おかしいだろ

137 23/05/25(木)00:39:41 No.1060531032

リコはパーティーに入れないとキスレブ以後ユグドラシルの部屋に立ってる亜人Cくらいのポジションになるからだいぶひどい何もない

138 23/05/25(木)00:40:12 No.1060531187

マリアなんて仲間になった以降ぱっとした出番ないぞ

139 23/05/25(木)00:40:20 No.1060531217

別にサブキャラ扱いでもいいんだけどバランス取れてなくて下手くそなんだよなキャラの扱いが

140 23/05/25(木)00:40:31 No.1060531255

強い緑 可愛い緑

141 23/05/25(木)00:40:58 No.1060531372

強いほうのキャラにパワーアップイベント用意するのおかしくない?

142 23/05/25(木)00:40:58 No.1060531375

もっと光田にはBGMいっぱい作って欲しかった 曲はいいのに分量と曲数が釣り合ってないからここで使うBGMじゃねえだろそれ!って思うポイントが多い

143 23/05/25(木)00:41:20 No.1060531478

今でも大好きなゲームだけど 思い出補正が強いのは否定しきれないとこはある

144 23/05/25(木)00:41:21 No.1060531489

>別にサブキャラ扱いでもいいんだけどバランス取れてなくて下手くそなんだよなキャラの扱いが 一人ならまだしもけっこうな数がそれだからあんまその辺の出来よくないな…って賢しくなってからプレイすると要らん所の粗が目についちゃうのよね

145 23/05/25(木)00:41:55 No.1060531642

素早くて火力高いのはまだいいよ なんでHP高くて回復や補助まで出来るんです?

146 23/05/25(木)00:42:03 No.1060531672

>マリアなんて仲間になった以降ぱっとした出番ないぞ マリア居なかったらどうやってソラリス潜入するんだよ…

147 23/05/25(木)00:42:17 No.1060531730

真面目にずっとやってたら途中でダレてる気がするのでディスク2はあれはあれでいいなってなった

148 23/05/25(木)00:42:27 No.1060531770

高橋はマジでゲーム作るの下手くそすぎる ゼノブレイドも正直ゲームシステムはだいぶアレだと思う クロスは奇跡の出来だったけど

149 23/05/25(木)00:42:29 No.1060531775

キスレブ総督府の内部そこそこ気合い入れて作られてるからあのブリッジから発進シークエンスを例のBGM流しながらやったらめちゃめちゃ盛り上がっただろうなっていまだ思う

150 23/05/25(木)00:42:34 No.1060531807

>もっと光田にはBGMいっぱい作って欲しかった >曲はいいのに分量と曲数が釣り合ってないからここで使うBGMじゃねえだろそれ!って思うポイントが多い ゼノサーガⅠもそんな感じだったわ…

151 23/05/25(木)00:42:47 No.1060531861

>なんでHP高くて回復や補助まで出来るんです? エーテル攻撃無いから最終的に万能だけど最強じゃないくらいになるのが笑う

152 23/05/25(木)00:42:48 No.1060531865

>素早くて火力高いのはまだいいよ >なんでHP高くて回復や補助まで出来るんです? 弱点なんて全体攻撃が無いのと ギアの性能が並みくらいなとこだよね先生

153 23/05/25(木)00:42:51 No.1060531881

>>ぶっちゃけこのゲームの評価の7割くらいは光田の功績だと思う >ギアスはともかくクロノクロスはマジでBGMの力でゴリ押ししてる感すごい それはないかな… あのエルニドの雰囲気を出してるテクスチャとか今見てもすげえもん 音楽はそりゃ最高だけどそれだけじゃない ギアスみたいに同じ曲ばっかでもないし

154 23/05/25(木)00:42:52 No.1060531884

シタン先生の優遇は上手いこといったけど(個人的にはどうかと思ったけど) ギアスの後の作品とか見てるとやっぱその辺の下手さがモロに表面化してる感じ

155 23/05/25(木)00:43:31 No.1060532071

>もっと光田にはBGMいっぱい作って欲しかった >曲はいいのに分量と曲数が釣り合ってないからここで使うBGMじゃねえだろそれ!って思うポイントが多い ゼノギアスサントラ曲少なすぎてこれだけ…?ってなるのが一番思い出補正かかってると思う

156 23/05/25(木)00:43:40 No.1060532119

もういっそのことエレメンツ主役での続編出せばいいのではなかろうか

157 23/05/25(木)00:44:14 No.1060532252

数年に一度やり直すけど思い出補正を感じたことはないなあ 定期的にやり直してるから悪い部分を忘れてないだけなのはそう

158 23/05/25(木)00:44:18 No.1060532273

ディスク1が良かっただけにディスク2のダイジェストにはがっかりしたというか悲しかった

159 23/05/25(木)00:44:57 No.1060532447

先生の作ったギアなんか悪ふざけ入ってるの多くない?

160 23/05/25(木)00:45:01 No.1060532461

>真面目にずっとやってたら途中でダレてる気がするのでディスク2はあれはあれでいいなってなった 長く面倒なダンジョンをクリアしたらヒトが大量に死にました! 次の面倒なダンジョンクリアしたけど状況は好転しません! みたいな事になりかねないからな…

161 23/05/25(木)00:45:07 No.1060532477

>ディスク1が良かっただけにディスク2のダイジェストにはがっかりしたというか悲しかった とは言えそうでもしないとゼノギアスという作品が間違いなく世に出てないから痛し痒しだ

162 23/05/25(木)00:45:07 No.1060532483

クロノクロスは光田の民族音楽チックなテイストと完璧に噛み合ってたから…

163 23/05/25(木)00:45:22 No.1060532545

>ディスク1が良かっただけにディスク2のダイジェストにはがっかりしたというか悲しかった むしろ俺はディスク2めちゃくちゃ好きなんだけどな…

164 23/05/25(木)00:45:42 No.1060532625

>ゼノサーガⅠもそんな感じだったわ… ゼノサーガⅡはなんかいっぱいあったわ…

165 23/05/25(木)00:45:43 No.1060532629

>ギアの性能が並みくらいなとこだよね先生 本人の性能でカバー出来る上に最終的には武器で火力もカバーしてるので十分すぎる…

166 23/05/25(木)00:45:48 No.1060532655

>先生の作ったギアなんか悪ふざけ入ってるの多くない? なんでや!四体合体ギア最高やろ!!

167 23/05/25(木)00:45:53 No.1060532671

>介護しても割とすぐ死ぬなこいつ… 先ずATB伸びるスピードが先生の1/2以下なんだ…

168 23/05/25(木)00:46:01 No.1060532701

仲間の半分が素手ってどうかと思うの

169 23/05/25(木)00:46:08 No.1060532725

ディスク2のあの独特の雰囲気と世界観がゼノギアスをカルト的人気にしてると言っても過言じゃないと思う

170 23/05/25(木)00:46:09 No.1060532733

飛翔流れるだけで名シーンな気がしてくるから困る

171 23/05/25(木)00:46:37 No.1060532872

先生作のギアって作中でどんなんがあったっけ エレメンツのと人間発射砲は覚えてる

172 23/05/25(木)00:46:37 No.1060532873

>田中久仁彦の絵じゃなかったらたぶんやらなかったゲーム 同じキャラデザの作品探したらホイホイさんにぶつかったのが俺だ

173 23/05/25(木)00:46:49 No.1060532937

>仲間の半分が素手ってどうかと思うの 最強の賢者も最強の宿敵も素手なんだもん

174 23/05/25(木)00:47:08 No.1060533027

でも大丈夫 スピードリングがあればね

175 23/05/25(木)00:47:09 No.1060533032

コアな人気はあるけど当時の基準では売れなかったからリマスターもリメイクも続編も作られない不遇の作品

176 23/05/25(木)00:47:12 No.1060533048

>仲間の半分が素手ってどうかと思うの うえだゆうじを大切にしてやって下さい

177 23/05/25(木)00:47:17 No.1060533070

>仲間の半分が素手ってどうかと思うの 基本的に下地がGガンダムだからしょうがない

178 23/05/25(木)00:47:20 No.1060533087

若うるせえ

179 23/05/25(木)00:47:33 No.1060533150

なんか海外のゲームでディスク2のオマージュやってるらしいな 十字架の変わりに揺れるiPodでダメだった

180 23/05/25(木)00:47:39 No.1060533175

ストーリー的にわりとシリアスな展開なのに蜘蛛型ロボ登場からの浮上!浮上失敗!ジャンプして逃走!はなんなんだよこれ!ってなる

181 23/05/25(木)00:48:02 No.1060533280

うぬは力が欲しくないか?

182 23/05/25(木)00:48:09 No.1060533312

>飛翔流れるだけで名シーンな気がしてくるから困る ビッグジョーの店が名シーンになっちまう!

183 23/05/25(木)00:48:21 No.1060533372

>>仲間の半分が素手ってどうかと思うの >うえだゆうじを大切にしてやって下さい 普通にカッコよくて好きだよ

184 23/05/25(木)00:48:22 No.1060533378

>仲間の半分が素手ってどうかと思うの 技のコマンド入力システムと合わせて格闘ゲームっぽい感じにしたかったんだろうか

185 23/05/25(木)00:48:25 No.1060533396

確かに残念なんだけどディスク2をダイジェスト無しでやったらグダグダしそうでもあるんだよね

186 23/05/25(木)00:48:38 No.1060533443

>うぬは力が欲しくないか? これ皆くれ!!って即答してた印象あったけど 素直にくれ!したのって最初のハゲだけなんだな

187 23/05/25(木)00:48:42 No.1060533457

>若うるせえ シャッシャッおおおおりゃああああああ!!!! シャッシャッシャッどりゃあああああああああ!!!! 落ちろ!

188 23/05/25(木)00:48:53 No.1060533503

>うぬは力が欲しくないか? 明確に力欲しいって言ったの最初の奴だけじゃなかった? 力の押し売りじゃない?

189 23/05/25(木)00:49:02 No.1060533549

>うぬは力が欲しくないか? これのネタ振ってARMSが返ってくる率体感9割なんだよな…

190 23/05/25(木)00:49:31 No.1060533664

>ストーリー的にわりとシリアスな展開なのに蜘蛛型ロボ登場からの浮上!浮上失敗!ジャンプして逃走!はなんなんだよこれ!ってなる お任せを

191 23/05/25(木)00:49:40 No.1060533712

ディスク2の悔恨と安らぎの檻にていいよね…

192 23/05/25(木)00:49:51 No.1060533751

あの力与えるのってギアのジェネレーターのリミット外してるらしいけど じゃあなんでパイロットまでぎにゅああああああ!!してるんだろ

193 23/05/25(木)00:50:05 No.1060533801

エリィの格闘モーション好きだからもっと物理技増やして欲しかった

194 23/05/25(木)00:50:20 No.1060533878

>先生作のギアって作中でどんなんがあったっけ >エレメンツのと人間発射砲は覚えてる エアッドはたしか先生作ったやつ 大艦巨砲主義ハゲのデススティンガーみたいやつとか蛸壺とかはどうだったかなあ

195 23/05/25(木)00:50:31 No.1060533927

>あの力与えるのってギアのジェネレーターのリミット外してるらしいけど >じゃあなんでパイロットまでぎにゅああああああ!!してるんだろ ギアの仕組みがパイロットのエーテル力増幅装置みたいなもんだから パイロットとギアは繋がってるんじゃないかな

196 23/05/25(木)00:51:12 No.1060534122

リコはビリーやマリアと違って本人のイベント完全に終わってないのに最後までほったらかしっていう状況なのがね... 一応ハマーが死ぬ間際に総統の子供だって一言しゃべるけどあれで終わりはいくらなんでも...

197 23/05/25(木)00:51:42 No.1060534236

ディスク2の内容開幕からずっと鬱々しすぎるから全部やってたら合体Gエレメンツ!みたいな少ないトンチキイベントが今よりもっと癒し扱いされてるだろうな

198 23/05/25(木)00:51:47 No.1060534253

塵のワイバーンも先生作 小型ギアの敏捷性と大型ギアのパワーを両立した結果 フルパワーで戦えるのが三分くらいと言う素敵設定

199 23/05/25(木)00:51:51 No.1060534275

統合してから急にIQ高くなって専門用語連発し始めるフェイ好き

200 23/05/25(木)00:52:07 No.1060534346

母親欲しいって言ったらエリィになってくれる波動存在はいい奴だよ

201 23/05/25(木)00:52:21 No.1060534407

>一応ハマーが死ぬ間際に総統の子供だって一言しゃべるけどあれで終わりはいくらなんでも... 絶対disc2での緑絡みのイベントごっそりボツになってるよね

202 23/05/25(木)00:52:39 No.1060534481

ウォンは前世のみんなそれぞれ名前違うのになんでエリィはいつの時代でもエリィなんだ ナノマシンがエリィの両親にこの子はエリィと名付けろって命令でも出してるのか

203 23/05/25(木)00:53:14 No.1060534633

ミァンここにあり

204 23/05/25(木)00:53:45 No.1060534795

>ウォンは前世のみんなそれぞれ名前違うのになんでエリィはいつの時代でもエリィなんだ >ナノマシンがエリィの両親にこの子はエリィと名付けろって命令でも出してるのか まぁエレハイムはすべてのヒトの母だから実際そうなんじゃないかな

205 23/05/25(木)00:53:53 No.1060534837

フェイの前世の記憶ってフェイ視点で回想してるからフェイと同じ顔になってるけど 実際は皆顔違うらしいな

206 23/05/25(木)00:54:43 No.1060535050

>ナノマシンがエリィの両親にこの子はエリィと名付けろって命令でも出してるのか ゾハルが決めてる

207 23/05/25(木)00:54:44 No.1060535051

>絶対disc2での緑絡みのイベントごっそりボツになってるよね ハリケーン要塞辺り絶対色々あったよ

208 23/05/25(木)00:55:03 No.1060535131

そういや作中でピックアップされてるのが キムとラカンだけなだけであって実際はもっといっぱい前世あるのかね

209 23/05/25(木)00:55:15 No.1060535191

ヒロインとガチでセックスしてる描写お出しするな

210 23/05/25(木)00:55:33 No.1060535271

>ハリケーン要塞辺り絶対色々あったよ あのうになんなんだよ…

211 23/05/25(木)00:55:37 No.1060535293

>キムとラカンだけなだけであって実際はもっといっぱい前世あるのかね いくつもの って言ってるからまあ色んな前世があるんじゃないかな

212 23/05/25(木)00:55:49 No.1060535340

>そういや作中でピックアップされてるのが >キムとラカンだけなだけであって実際はもっといっぱい前世あるのかね エピソード5っていうから合計で5人なんじゃないかなって勝手に思ってる

213 23/05/25(木)00:55:59 No.1060535392

>あのうになんなんだよ… うにといいことしたい

214 23/05/25(木)00:56:41 No.1060535569

全部の前世で同じようにエリィと出会って死に別れてんのかな それとも全然出会わずに終わった前世もあったんだろうか

215 23/05/25(木)00:56:49 No.1060535605

>エピソード5っていうから合計で5人なんじゃないかなって勝手に思ってる 全6章らしいな

216 23/05/25(木)00:56:55 No.1060535629

PW見るとラフじゃなくてペン入れの線画まで行ってるからケルビナのあの面は使うシーンがあったんだな

217 23/05/25(木)00:57:10 No.1060535694

先生がフェイを言葉攻めしてるシーンは先生の性格が悪いからやらなくていい罵倒の演技してたんだと思っててすまない… でも胡散臭い先生も悪いんですよ

218 23/05/25(木)00:57:22 No.1060535767

>フェイの前世の記憶ってフェイ視点で回想してるからフェイと同じ顔になってるけど その設定ならエメラダはどうやってキムを認識したんだろう

219 23/05/25(木)00:57:33 No.1060535803

>>絶対disc2での緑絡みのイベントごっそりボツになってるよね >ハリケーン要塞辺り絶対色々あったよ ユグドラVだけは残したせいでキスレブ総督府ロボ周りが若だけのイベントになっちゃったのも死体蹴りすぎる

220 23/05/25(木)00:58:06 No.1060535933

新たなる未来のせいでギアスとサーガを再履修したいけどハード敵に一部厳しい… この際本気でリメイクリブートかリマスターしてくだち!

221 23/05/25(木)00:58:14 No.1060535984

>全部の前世で同じようにエリィと出会って死に別れてんのかな >それとも全然出会わずに終わった前世もあったんだろうか 出会うのはゾハルパワーで定められてるんじゃなかった? まあでも歴史に残るようなイベントは起らなかったんじゃないかな

222 23/05/25(木)00:58:41 No.1060536074

ゾハルが確率弄りまくってるから絶対会うようにはなってるんじゃないか

223 23/05/25(木)00:58:48 No.1060536103

カレルレンは結局何がやりたかったんだ 波動存在を元の世界に戻すためだけにあんなに色々動いてたのか?

224 23/05/25(木)00:59:10 No.1060536201

顔違うなんて設定だったかな ラカンのドットがフェイと同じなのは新しく作る時間が無かったからで違う服着てる話が混じってるんじゃないか

225 23/05/25(木)00:59:34 No.1060536291

今のグラフィックでゼボイム遺跡とか見てみたいなぁ

226 23/05/25(木)01:00:42 No.1060536586

ソフィアへの愛のケジメとソラリスへの意趣返しと別次元への霊的シフトがしたかったんだろ

227 23/05/25(木)01:01:20 No.1060536739

ここまで登場時強敵扱いしてたキャラを扱き下ろす作品も珍しい この塵どこまで落ちぶれるんだ

228 23/05/25(木)01:02:05 No.1060536945

いくら当時限界来てたとは言え グラーフ倒してイド抑え込んだフェイの親父凄くね?

229 23/05/25(木)01:02:39 No.1060537082

デウスの体内にまで商売しにくるあいつ何者なんだろう なんか設定あるのかな

230 23/05/25(木)01:02:47 No.1060537128

>ここまで登場時強敵扱いしてたキャラを扱き下ろす作品も珍しい ポジ的にシャアというか富野作品のライバルキャラ意識してそうだよね

231 23/05/25(木)01:03:35 No.1060537322

エリィとエメラダと先生のピクニック絶対面白いよなぁ

232 23/05/25(木)01:05:11 No.1060537728

>新たなる未来のせいでギアスとサーガを再履修したいけどハード敵に一部厳しい… >この際本気でリメイクリブートかリマスターしてくだち! 田中久仁彦がもうゲームの仕事はしないって言ってるし…

233 23/05/25(木)01:07:08 No.1060538232

>>ここまで登場時強敵扱いしてたキャラを扱き下ろす作品も珍しい >ポジ的にシャアというか富野作品のライバルキャラ意識してそうだよね 一番近いのがライバルと重要キャラにちゃんとなれたジェリドとかかな

234 23/05/25(木)01:07:34 No.1060538360

超凄い機能を備えた敵の戦艦を強奪! からの味方にミサイル撃ち込まれて撃墜はひでぇ! 一国落とせるほどの平気じゃなかったのか?ミサイル一発で落ちてるんじゃねぇよ

235 23/05/25(木)01:07:54 No.1060538450

>ここまで登場時強敵扱いしてたキャラを扱き下ろす作品も珍しい >この塵どこまで落ちぶれるんだ そんな私にも理解のある嫁が4人いる

236 23/05/25(木)01:08:05 No.1060538497

今ファム&イーリーのリブート?修正版作ってるんだよな ゼノギアスもワンチャンあるかも

237 23/05/25(木)01:08:33 No.1060538625

先生やバルトや緑の声は印象に残るのにフェイはなんかよく喋るのにそうでないというか…

238 23/05/25(木)01:08:34 No.1060538627

>一番近いのがライバルと重要キャラにちゃんとなれたジェリドとかかな 情けなさと味方になるのはギジェっぽい

239 23/05/25(木)01:08:45 No.1060538667

>そんな私にも理解のある嫁が4人いる でも表面部分しか見てないよねそいつら

240 23/05/25(木)01:09:51 No.1060538956

>今ファム&イーリーのリブート?修正版作ってるんだよな 2020年発売の発表出してからずっと音沙汰無かったからまだ出す気あったのか…って嬉しくなったよ

241 23/05/25(木)01:09:55 No.1060538978

カールを顧みていたのはミァン0998になる前から幼馴染だった女の子だけだからな…

242 23/05/25(木)01:09:58 No.1060538997

追い込んで天帝殺すのが仕事とはいえ本人に反抗する気がないいい子ちゃんだからなカール 普通は途中でソラリス離れるだろ

243 23/05/25(木)01:10:31 No.1060539150

塵は最後フェイと和解したし支えてくれる子達や叱咤してくれる眼鏡もいるからよっぽどのことがなければ新たな火種とかならなそうよね

244 23/05/25(木)01:10:38 No.1060539183

>先生やバルトや緑の声は印象に残るのにフェイはなんかよく喋るのにそうでないというか… しょおー!とかシャッ!とかぬおりゃー!(ミス)みたいに耳に残るフレーズが無いから…

245 23/05/25(木)01:10:49 No.1060539237

エリィが洗脳されてユグドラシルの機能を暴走させたのに駆けつけた先生がちょちょいと触るだけで治まるってなんなんだよ!

246 23/05/25(木)01:11:04 No.1060539304

>追い込んで天帝殺すのが仕事とはいえ本人に反抗する気がないいい子ちゃんだからなカール >普通は途中でソラリス離れるだろ >カールを顧みていたのはミァン0998になる前から幼馴染だった女の子だけ だから見事に操縦されていた

247 23/05/25(木)01:11:08 No.1060539323

>先生やバルトや緑の声は印象に残るのにフェイはなんかよく喋るのにそうでないというか… 緑の声印象に残ってるんじゃんって書こうとして緑川の事を言ってるわけじゃないのに気付いた

248 23/05/25(木)01:11:48 No.1060539490

>塵は最後フェイと和解したし支えてくれる子達や叱咤してくれる眼鏡もいるからよっぽどのことがなければ新たな火種とかならなそうよね ベッカーの人格がイドみたいに表に出たら絶対世界に復讐しか考えませんって

249 23/05/25(木)01:12:48 No.1060539748

>カレルレンは結局何がやりたかったんだ >波動存在を元の世界に戻すためだけにあんなに色々動いてたのか? 神なんて居なくてエリィ救ってくれなかってし波動存在開放して皆高次元に還れば救われるとかそんな感じのやつだったか 先生はカレル主導してるソイレントシステムガチアンチだからめっちゃ手厳しいし従うつもり微塵もなかった

250 23/05/25(木)01:13:13 No.1060539857

塵を支えてる叱咤してるといってもそれはラメセスの人格を支えてる叱咤してるであって本当の人格はミァンいなくなっちまったから絶望しかないからな…

251 23/05/25(木)01:14:09 No.1060540110

シタン先生は何故か刀持つとギアの出力係数下がるんだよな… 先生まさか手抜きを?

252 23/05/25(木)01:14:37 No.1060540243

未来を舞台にした作中の古代文明に当たる遺跡が現代そっくりなことでしかとれない栄養素は存在する

253 23/05/25(木)01:14:42 No.1060540256

>塵を支えてる叱咤してるといってもそれはラメセスの人格を支えてる叱咤してるであって本当の人格はミァンいなくなっちまったから絶望しかないからな… 救いようがないよね残念ながら 気づいてくれるようなヒトがいねえ

254 23/05/25(木)01:14:46 No.1060540275

>シタン先生は何故か刀持つとギアの出力係数下がるんだよな… >先生まさか手抜きを? 文字通り刀持ちながら操作してる説

255 23/05/25(木)01:14:52 No.1060540306

>なんか海外のゲームでディスク2のオマージュやってるらしいな >十字架の変わりに揺れるiPodでダメだった Hi-Fi Rushか https://www.youtube.com/watch?v=MqbR0SWS7R8

256 23/05/25(木)01:16:23 No.1060540656

>ベッカーの人格がイドみたいに表に出たら絶対世界に復讐しか考えませんって 人格完全に融合してるから個別に表に出ることなんてあるのかがまず疑問だしあるとしてもカレルレンとミァンの次に許せないのはラメセスだろうから自殺すんじゃねぇかな…

257 23/05/25(木)01:17:13 No.1060540835

>塵を支えてる叱咤してるといってもそれはラメセスの人格を支えてる叱咤してるであって本当の人格はミァンいなくなっちまったから絶望しかないからな… エクソン置換でミァン0998というか幼馴染だった少女の人格と再会できませんか…?

258 23/05/25(木)01:18:26 No.1060541098

>エクソン置換でミァン0998というか幼馴染だった少女の人格と再会できませんか…? 一番それができる確率が高いのがエリィだからまた取り合いになるなあ

259 23/05/25(木)01:19:18 No.1060541342

フェイの鏡写しだよねマジで塵

260 23/05/25(木)01:19:46 No.1060541439

いつまでエリィ殺したこと引きずってるんだよ天帝 何百年間ウジウジしてるんだ

261 23/05/25(木)01:20:29 No.1060541582

>いつまでエリィ殺したこと引きずってるんだよ天帝 >何百年間ウジウジしてるんだ 引きずってるんじゃないよ 愛に目覚めたんだ

262 23/05/25(木)01:21:08 No.1060541737

>シタン先生は何故か刀持つとギアの出力係数下がるんだよな… >先生まさか手抜きを? 力まずに構えてるんだよ

263 23/05/25(木)01:23:03 No.1060542184

本当にいいように動かされてるよね塵 こんなに思惑通りのムーブしてくれたら笑うわ

264 23/05/25(木)01:24:07 No.1060542428

何にしろヒュウガもシグルドもジェシーも現エレメンツも塵の表層だけみて分かった気になってる連中だからいずれまた破綻する 中身まで分かる機会があるかというと無いだろうし

265 23/05/25(木)01:24:41 No.1060542557

>フェイの鏡写しだよねマジで塵 俺の母親はミァンに乗っ取られながら最後は庇ってくれたけど貴様は?

↑Top