23/05/24(水)23:24:56 ガイバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)23:24:56 No.1060506991
ガイバーⅡのアシンメトリーデザインのギガンティックもifでいいので見てみたい
1 23/05/24(水)23:25:51 No.1060507356
無料で読めるところまでしか読んでないけどこいつぽっと出で使い潰すのめっちゃ勿体なくない?
2 23/05/24(水)23:26:58 No.1060507793
ただコイツの制御ユニットが雑魚だったお陰でガイバーの戦闘シーンは常にハラハラする要素を含んでいたとも言える
3 23/05/24(水)23:27:07 No.1060507855
当初は長く続けるつもり無かったから… それにしたって3話で出てきて即退場は思い切り良すぎるけど
4 23/05/24(水)23:28:19 No.1060508291
映画版だとゾアノイドが変身しててさらにヤバいやつだったな…まあメタル損傷してたから死んだけど
5 23/05/24(水)23:29:34 No.1060508780
単にゾアノイドが着るだけなら通常のガイバー達と同じ条件だしな 着たらヤバい(推定)のはゾアロード
6 23/05/24(水)23:31:05 No.1060509322
序盤の展開の速さにびっくりする
7 23/05/24(水)23:31:12 No.1060509380
>映画版だとゾアノイドが変身しててさらにヤバいやつだったな…まあメタル損傷してたから死んだけど ガイバーゾアノイドいいよね
8 23/05/24(水)23:32:47 No.1060509882
コイツがアシンメトリックなのはやっぱり不完全だからだよね?
9 23/05/24(水)23:33:21 No.1060510042
出しなおすときガイバー出てるとこほとんど全部描き直してるけどできればその労力でお話を進めてほしかった
10 23/05/24(水)23:33:43 No.1060510182
>ただコイツの制御ユニットが雑魚だったお陰でヴァルキュリア監察官のおっぱいが見れるとも言える
11 23/05/24(水)23:35:39 No.1060510783
>無料で読めるところまでしか読んでないけどこいつぽっと出で使い潰すのめっちゃ勿体なくない? 安心してください その後ちゃんと拾いに来ましたよ
12 23/05/24(水)23:37:08 No.1060511243
>コイツがアシンメトリックなのはやっぱり不完全だからだよね? 性格が攻撃と防御どっちにも振れなかったから半々みたいな顔になったのかもしれない
13 23/05/24(水)23:38:04 No.1060511522
>単にゾアノイドが着るだけなら通常のガイバー達と同じ条件だしな >着たらヤバい(推定)のはゾアロード ゾアノイドはまぁ生物の延長線上の力しか持たないからな ゾアロードはクリスタル介して亜空間からエネルギー引き出して使うから ユニットと二重に供給ラインが繋がる
14 23/05/24(水)23:38:53 No.1060511791
晶の髪なんかも当初は黒ベタだったのがきっちり髪型描くようになったり漫画の世代が変わっていることを感じる
15 23/05/24(水)23:40:10 No.1060512225
続き読ませて…
16 23/05/24(水)23:42:28 No.1060513027
無料で読めるとこまで読んで面白かったら続きは買ってくれ なんでかというと俺が続きを読みたいからだ 7年も待ってるんだ
17 23/05/24(水)23:42:42 No.1060513114
>着たらヤバい(推定)のはゾアロード アルカンフェル+ユニットで本当に眠り病治るんだろうか 他のゾアロード(造反組)は何が起きるかわかってなさそうだけどアルカンフェルが欲しがってるから盗ろうとしてるような
18 23/05/24(水)23:44:04 No.1060513575
ユニットより先にアポルオンで分割したクリスタル回収して体調戻してる疑惑あるし…
19 23/05/24(水)23:44:51 No.1060513854
ガイバーって平気で1年とか休載するので それで鍛えられた気がする FSSとか
20 23/05/24(水)23:45:57 No.1060514186
>無料で読めるとこまで読んで面白かったら続きは買ってくれ >なんでかというと俺が続きを読みたいからだ >7年も待ってるんだ とっくに32巻持ってるよ! ウラケン死んでからガイバー完結するかマジで心配になってきた
21 23/05/24(水)23:46:00 No.1060514199
ガイバーを調整済みやアルカンフェルが着たらどうなるかは推定要素大きいよな 負のエラー起こすかもしれんし
22 23/05/24(水)23:46:18 No.1060514310
話とかガイバー・ゾアノイドのデザインもよいだけど たまに描かれる女性のおっぱいとか曲線が実に美しい
23 23/05/24(水)23:47:05 No.1060514573
連載が長期間過ぎてやりたかったこと ぜんぶエヴァンゲリオンが先にやってしまった シンウルトラマンの地球人もガイバーだったし
24 23/05/24(水)23:47:19 No.1060514645
OVAのガイバーⅡがかっこいいんだわ ガイバー3人の中でも一番デカくてマッチョだし
25 23/05/24(水)23:47:26 No.1060514685
>ガイバーを調整済みやアルカンフェルが着たらどうなるかは推定要素大きいよな >負のエラー起こすかもしれんし 生身の人間だからこそフルスペックなんてことありうるよねガイバーそのものが未知すぎて
26 23/05/24(水)23:48:34 No.1060515063
リムーバーなしでユニット奪うの無理じゃね? コントロールメタル無事だとユニットに戻らんわけだし
27 23/05/24(水)23:49:12 No.1060515269
アプトムが着たらパワーアップできるかな ロードじゃないから無理かな
28 23/05/24(水)23:49:52 No.1060515491
ギュオーが持ってんじゃないのリムーバー
29 23/05/24(水)23:50:19 No.1060515646
実際降臨者が着ても大したことないみたいだし まあ素が強いんだろうけど
30 23/05/24(水)23:50:38 No.1060515755
>アプトムが着たらパワーアップできるかな アプトム細胞に強殖細胞が寄生できるか難しいな…
31 23/05/24(水)23:50:48 No.1060515814
最後にリムーバー見たのギュオーと一緒に落ちた所で そのギュオーが生きてたわけだしまぁ…
32 23/05/24(水)23:51:56 No.1060516154
ただリムーバーをギュオーが持ってたとしても今度は壊れてるかどうかの判断ができんよな…
33 23/05/24(水)23:53:21 No.1060516610
>実際降臨者が着ても大したことないみたいだし >まあ素が強いんだろうけど 降臨者が着て大した事無いのはそういう設計で意図した通りだ だから規格外品(ガイバー)なんだろ
34 23/05/24(水)23:53:21 No.1060516613
ギュオーに人口ユニットでヤバさ見せつつ事故死が見える…見せて…
35 23/05/24(水)23:53:24 No.1060516630
>最後にリムーバー見たのギュオーと一緒に落ちた所で >そのギュオーが生きてたわけだしまぁ… でもガイバー1から逃げ回ってたし持ってはいないようにも思える ダークXDと戦ってる球おじさんに取り上げられてるのかな
36 23/05/24(水)23:54:22 No.1060516922
そういう設計というか ちょっと生物として頑丈になる宇宙服って想定の物を 兵器の素体に着させたら兵器として数百倍の増幅しちゃったというか
37 23/05/24(水)23:54:30 No.1060516979
ていうか今のギュオーも他人にキンタマ握られてる状態じゃん
38 23/05/24(水)23:55:39 No.1060517351
>ていうか今のギュオーも他人にキンタマ握られてる状態じゃん 握ってる奴らが死にそうだし…
39 23/05/24(水)23:56:22 No.1060517559
真ロードぐらい出力ないとリムーバー使えないのか
40 23/05/24(水)23:57:14 No.1060517810
人類が兵器として優秀すぎる…
41 23/05/24(水)23:58:04 No.1060518061
>人類が兵器として優秀すぎる… こわ…棄てよ…
42 23/05/25(木)00:00:52 No.1060518984
アプトムに着せるじゃなくてアプトムを着る発想になりやがった…
43 23/05/25(木)00:01:37 No.1060519245
とんでもねぇ技術力してる割に億年かけて恐竜作ってダメだこりゃで隕石落として その次に人類作ってこれならご要望のスペック全部満たせます!でも出荷の前にちょっと実験でユニット着せてみたいのでやります!やっべなにあれ… ってなってる降臨者達はアホの子なのでは?
44 23/05/25(木)00:02:28 No.1060519513
よく考えたらギガンティック生成とかで宇宙船すら取り込んでるようなもんだからそりゃ降臨者の即損切り判断正しいな…
45 23/05/25(木)00:02:34 No.1060519548
ギュオーはリムーバーで村上さんのことガンガン叩いてて笑うよ あれも大分頑丈だな
46 23/05/25(木)00:05:08 No.1060520301
>>人類が兵器として優秀すぎる… >こわ…棄てよ… 潜在的に命令を無視できるという一点が致命的過ぎた…
47 23/05/25(木)00:05:58 No.1060520573
恐竜から数えると降臨者達めっちゃ気長だよね…
48 23/05/25(木)00:06:07 No.1060520612
そもそも0号ガイバーの時点で精神支配脱して降臨者の宇宙船壊してるから 降臨者からしたらえ?は?使えねえし危ねえじゃん!?って困惑ものだし…
49 23/05/25(木)00:06:19 No.1060520689
宇宙人の時間感覚はものすごくゆったりなんだろう
50 23/05/25(木)00:06:24 No.1060520717
やっぱ閣下は敵としていいキャラしてるよ
51 23/05/25(木)00:06:43 No.1060520807
降臨者の時間間隔訳分からんけど危機には敏感
52 23/05/25(木)00:06:46 No.1060520820
>よく考えたらギガンティック生成とかで宇宙船すら取り込んでるようなもんだからそりゃ降臨者の即損切り判断正しいな… 今衛星軌道の箱舟とか取り込んだら50メートルから次はキロメートル級ガイバーか
53 23/05/25(木)00:07:20 No.1060520982
宇宙服ヨシ!しただけなのにあんな激ヤバ戦闘服になるとか想像できないじゃん…
54 23/05/25(木)00:07:51 No.1060521134
>降臨者の時間間隔訳分からんけど危機には敏感 まああそこまで発展した生命体になると考えたら絶滅の危機何回も乗り越えてそうだしな…
55 23/05/25(木)00:08:32 No.1060521363
今回の無料で初めて読んだけど満を辞して登場したクロノスのボスがギュオーに余裕綽々でお前では私にカスリ傷一つ付けれんとか言っておいてなんか普通に殺されかけてたのは笑った
56 23/05/25(木)00:08:36 No.1060521381
降臨者は時間を超越してるのかもしれない
57 23/05/25(木)00:09:33 No.1060521695
試しに素体(人類の祖先)に着せてみたら秒で裏切られててちょっと笑っちゃう その後の撤収の早さと後処理の雑さも
58 23/05/25(木)00:09:38 No.1060521719
アプトムは今何が目的なんだ
59 23/05/25(木)00:09:43 No.1060521741
戦闘員より先にアルカンフェル型12体揃えたほうがよろしかったのでは?と思わなくもない
60 23/05/25(木)00:10:30 No.1060521986
>アプトムは今何が目的なんだ 速水の愛したこの世界を俺と晶で守ってみせる
61 23/05/25(木)00:10:57 No.1060522131
あくまでちょっとした好奇心でやったっていうのがポイントだからなガイバー誕生
62 23/05/25(木)00:11:42 No.1060522381
イマカラム揃った時点で目標数に届いたのに…
63 23/05/25(木)00:12:02 No.1060522481
>試しに素体(人類の祖先)に着せてみたら秒で裏切られててちょっと笑っちゃう >その後の撤収の早さと後処理の雑さも せめてユニット入ってる宇宙船は全部回収しとくべきだったな…
64 23/05/25(木)00:12:09 No.1060522526
>試しに素体(人類の祖先)に着せてみたら秒で裏切られててちょっと笑っちゃう >その後の撤収の早さと後処理の雑さも アイツなんであんな反抗的だったんだ… 何考えていきなり宇宙船ぶっ壊したの…
65 23/05/25(木)00:12:10 No.1060522533
>今回の無料で初めて読んだけど満を辞して登場したクロノスのボスがギュオーに余裕綽々でお前では私にカスリ傷一つ付けれんとか言っておいてなんか普通に殺されかけてたのは笑った まあギュオー閣下はその前に散々逃げ回ってる醜態を晒してはいるから…
66 23/05/25(木)00:12:38 No.1060522683
命の恩人とはいえ速水さんとアプトムそんな絡みないのにすごく気にかけてる…
67 23/05/25(木)00:12:55 No.1060522769
疑似ブラックホールはガチの禁じ手だから仕方ない
68 23/05/25(木)00:12:55 No.1060522774
実写映画のガイバーゾアノイドはなんと逆立ちでダッシュできてすごいんだ
69 23/05/25(木)00:13:06 No.1060522828
好奇心がだいたい悪い方向に転がる世界だ
70 23/05/25(木)00:13:08 No.1060522849
恐竜倒すとか人間の素体としての優秀さスゲー! あっもう(ユニットを)脱いでいいよ …?どうしたの?早く脱ぎなよ? (メガスマッシャー) ………………は?
71 23/05/25(木)00:13:14 No.1060522878
>>試しに素体(人類の祖先)に着せてみたら秒で裏切られててちょっと笑っちゃう >>その後の撤収の早さと後処理の雑さも >アイツなんであんな反抗的だったんだ… >何考えていきなり宇宙船ぶっ壊したの… 変なもん植え付けられて恐竜と無理やりバトルさせられたから怖くて暴れ出したんじゃね?落ち着き失ったチンパンジーみたいに
72 23/05/25(木)00:13:28 No.1060522953
>アイツなんであんな反抗的だったんだ… 人類は好戦的に作った >何考えていきなり宇宙船ぶっ壊したの… 好戦的な因子をさらに開放状態にしてくれる むしろ抑え込む晶がちょっとおかしいんだよ
73 23/05/25(木)00:13:34 No.1060522980
>アイツなんであんな反抗的だったんだ… >何考えていきなり宇宙船ぶっ壊したの… ユニット着たら精神支配が剥がれた 多分むかついたからスマッシャー撃った
74 23/05/25(木)00:13:34 No.1060522983
「」 ナニモ シナクテイイ
75 23/05/25(木)00:13:51 No.1060523083
>今回の無料で初めて読んだけど満を辞して登場したクロノスのボスがギュオーに余裕綽々でお前では私にカスリ傷一つ付けれんとか言っておいてなんか普通に殺されかけてたのは笑った ちゃんと変身したら一瞬で逆転したから…
76 23/05/25(木)00:14:00 No.1060523135
>実写映画のガイバーゾアノイドはなんと逆立ちでダッシュできてすごいんだ ガイバーⅡと違ってテクニックよりもパワーで圧倒的に差があるような描写とかあっただろ!
77 23/05/25(木)00:14:03 No.1060523144
>せめてユニット入ってる宇宙船は全部回収しとくべきだったな… 死の星になってるはずだから大丈夫 ……危機感あるわりに廃棄確認杜撰かもしれん
78 23/05/25(木)00:14:14 No.1060523204
宇宙船取り込んでる訳だしギガンティックで宇宙航行出来るかな…? 強さ求めて進化した訳だしその辺の機能はオミットされてるかな?
79 23/05/25(木)00:14:36 No.1060523310
>むしろ抑え込む晶がちょっとおかしいんだよ 思い上がり癖の強い3のが本来の心理状態な気がするよね
80 23/05/25(木)00:14:47 No.1060523362
>宇宙船取り込んでる訳だしギガンティックで宇宙航行出来るかな…? >強さ求めて進化した訳だしその辺の機能はオミットされてるかな? 燃費問題は解決してないしな…
81 23/05/25(木)00:15:06 No.1060523450
このタイプのweb漫画ビュワーめっちゃストレス溜まるな…普通に買うか…
82 23/05/25(木)00:15:06 No.1060523452
>>せめてユニット入ってる宇宙船は全部回収しとくべきだったな… >死の星になってるはずだから大丈夫 >……危機感あるわりに廃棄確認杜撰かもしれん そもそも中央がじゃ隕石落とすねってして慌てて撤収したから 壊れた宇宙船をチェック!とかしてる時間もなかったんで…
83 23/05/25(木)00:15:13 No.1060523503
>命の恩人とはいえ速水さんとアプトムそんな絡みないのにすごく気にかけてる… ロストナンバーズになったってとこで加点1億点ぐらい入ってるから…
84 23/05/25(木)00:15:23 No.1060523550
規格外にさらに規格外を重ねる!アプティオンできた!
85 23/05/25(木)00:16:26 No.1060523933
>命の恩人とはいえ速水さんとアプトムそんな絡みないのにすごく気にかけてる… ロストナンバーズってだけで好感度高くなっちゃうんだ 玉無しゼクトールも心の友みたいになっちゃってただろ?
86 23/05/25(木)00:16:34 No.1060523971
>>命の恩人とはいえ速水さんとアプトムそんな絡みないのにすごく気にかけてる… >ロストナンバーズになったってとこで加点1億点ぐらい入ってるから… なんなら仲間の敵討ちでロストナンバーズになったゼクトールに対してもわりと思うところはあるからな 敵対してなければだいぶポイント加算することしてる
87 23/05/25(木)00:16:38 No.1060523996
重力の底に吸い込まれて戻ってこれるのはやっぱりおかしいというか アルカンフェルはプラックホール効かない事がわかってるので XDの必殺ブラックホール砲も効かないんだろうなあ…スマッシャーも規模がデカくても反転な気がする どうやって倒すんだパンチか
88 23/05/25(木)00:17:10 No.1060524152
降臨者の撤収時の早さ凄いよね… まあ超巨大隕石落とされるの分かってるからだけど
89 23/05/25(木)00:17:30 No.1060524244
根本的に情に厚い男だよなアプトム エルゲン殿には滋養になっていただきますぞとかするけど
90 23/05/25(木)00:17:41 No.1060524304
本部に伝えたら速攻隕石発射されたよねアレ
91 23/05/25(木)00:17:46 No.1060524341
>どうやって倒すんだパンチか ガイバーギガンティックエクシードジャイアント
92 23/05/25(木)00:17:51 No.1060524359
アルカンフェルどうにかするには単純に力で上回るしかないよね
93 23/05/25(木)00:17:52 No.1060524367
>規格外にさらに規格外を重ねる!アプティオンできた! どこにでも忍び込めるガイバーという休戦に来ました!じゃなかったら絶対にこの場で命懸けで倒さなきゃいけない代物 てかアプトム居るの分かってるのに自分らでも感知出来ないステルス能力雑兵に与えてるんじゃねえ
94 23/05/25(木)00:18:16 No.1060524513
>本部に伝えたら速攻隕石発射されたよねアレ 検討を重ねたとは思えない慌ただしさ
95 23/05/25(木)00:18:19 No.1060524530
>本部に伝えたら速攻隕石発射されたよねアレ まさか現場のアホが人間にガイバー装着ヨシッすると思わなかったから…
96 23/05/25(木)00:18:28 No.1060524584
>根本的に情に厚い男だよなアプトム >エルゲン殿には滋養になっていただきますぞとかするけど あの頃のアプトム微妙にキャラ違ってて笑える
97 23/05/25(木)00:18:39 No.1060524636
アルカンフェルは降臨者と会ってどうするんだ 兵隊用意してるってことは戦争するのか
98 23/05/25(木)00:19:14 No.1060524825
>なんなら仲間の敵討ちでロストナンバーズになったゼクトールに対してもわりと思うところはあるからな お互い同期の仲間思いってとこも共通してる
99 23/05/25(木)00:19:19 No.1060524845
あの時はお世話になりました いやこっちこそ… ってなってる不倶戴天の男達
100 23/05/25(木)00:19:39 No.1060524954
>>本部に伝えたら速攻隕石発射されたよねアレ >まさか現場のアホが人間にガイバー装着ヨシッすると思わなかったから… 他の降臨者からしたらお前何してんの案件すぎる…
101 23/05/25(木)00:20:00 No.1060525078
>宇宙船取り込んでる訳だしギガンティックで宇宙航行出来るかな…? >強さ求めて進化した訳だしその辺の機能はオミットされてるかな? 航行球はデュアルコントロールメタルにした時点で戦闘全振りだ… そのおかげでかなりの知識がオミットされてるのだ…
102 23/05/25(木)00:20:01 No.1060525080
でもソムルムもダイムもいい男な感じしない…顔が
103 23/05/25(木)00:20:11 No.1060525129
>規格外にさらに規格外を重ねる!アプティオンできた! ガイバーと!アプトムが!力を合わせて今!12神将に!!「休戦しませんか」
104 23/05/25(木)00:20:55 No.1060525345
>でもソムルムもダイムもいい男な感じしない…顔が シンプルに酷い
105 23/05/25(木)00:20:57 No.1060525357
アルが降臨者に詰め寄ったら地球残ってることバレてまたメテオきちゃうかも
106 23/05/25(木)00:21:49 No.1060525639
>アルカンフェルは降臨者と会ってどうするんだ >兵隊用意してるってことは戦争するのか あなた方に見切りつけられたわたしでもこんだけ戦力用意しましたよわたしの生はまっとうされますよねくらいの心意気じゃないかな たぶんドン引きされるしついていったクロノス連中もええ…ってなりそうではあるが
107 23/05/25(木)00:21:55 No.1060525663
アルカンフェル含めたクロノスの幹部連中にうっかりが多いのは 創造した降臨者にうっかり者がいたからなんじゃないかな…
108 23/05/25(木)00:22:06 No.1060525712
そういやクロノスが各国侵攻してるシーンでズゥンズゥンって巨大怪物の影みたいなの映ってたけどあれいつ出てくるのかな
109 23/05/25(木)00:22:10 No.1060525741
>序盤の展開の速さにびっくりする 7話で終われって最初言われてたから…
110 23/05/25(木)00:22:53 No.1060525979
>7話で終われって最初言われてたから… 短期連載の予定だったの?
111 23/05/25(木)00:23:06 No.1060526068
>そういやクロノスが各国侵攻してるシーンでズゥンズゥンって巨大怪物の影みたいなの映ってたけどあれいつ出てくるのかな カブラールじゃねぇの?
112 23/05/25(木)00:23:11 No.1060526087
>アルが降臨者に詰め寄ったら地球残ってることバレてまたメテオきちゃうかも 遺跡宇宙船浮上!して総攻撃で破壊しちゃったじゃん? 晶ももう時間がないし…とか考えてるから あれでとっくに宇宙にSOS打っちゃってそう
113 23/05/25(木)00:23:17 No.1060526127
そもそも降臨者に会いに行ってどうするかアルカンフェル以外のクロノスも全員知らないよね…?どうするつもりなの…
114 23/05/25(木)00:23:17 No.1060526129
>そういやクロノスが各国侵攻してるシーンでズゥンズゥンって巨大怪物の影みたいなの映ってたけどあれいつ出てくるのかな ちゃんと作中で出てきて大勢巻き込んだ大抗争するから先を買ってくれ!
115 23/05/25(木)00:23:25 No.1060526175
>兵隊用意してるってことは戦争するのか 星の海に手を伸ばして喧嘩売りに行くって言われてるけど 内心はまだ未練タラタラとかだったら面白い
116 23/05/25(木)00:23:31 No.1060526224
ガイバーⅡはもっと哲郎くんたちと話し合うべきだったとは思う
117 23/05/25(木)00:23:40 No.1060526261
序盤のクロノスの無能ぶりと言うか戦闘中でも定時で上がりそう感凄い
118 23/05/25(木)00:23:40 No.1060526265
>普通に殺されかけてたのは笑った ちゃんと余裕で帰ってきたジャン!
119 23/05/25(木)00:23:50 No.1060526319
降臨者って別に崇高で立派な高等生物とも限らないよね…
120 23/05/25(木)00:24:24 No.1060526511
もう降臨者は死んじゃってましたでも驚かない
121 23/05/25(木)00:24:45 No.1060526615
>そもそも降臨者に会いに行ってどうするかアルカンフェル以外のクロノスも全員知らないよね…?どうするつもりなの… 船の起動キーとして12人分の認証がほしかっただけで 裏切り始めた十二神将はもう用済みなんじゃねぇかなぁ
122 23/05/25(木)00:24:50 No.1060526639
>降臨者って別に崇高で立派な高等生物とも限らないよね… 戦争させる為に生物兵器作ってる時点で碌なもんじゃねえよ!
123 23/05/25(木)00:25:12 No.1060526748
恐竜作ったが失敗だったわ→ふーん 億年かけて仕事してた→戦争やってるのに悠長だな!?
124 23/05/25(木)00:25:17 No.1060526781
>降臨者って別に崇高で立派な高等生物とも限らないよね… 宇宙人のガキが遊びに使う生物作って反抗されたから ママに相談したら星ごと捨てられたみたいなところはある
125 23/05/25(木)00:25:26 No.1060526835
>ガイバーⅡはもっと哲郎くんたちと話し合うべきだったとは思う 抵抗無駄だからおとなしくついてきてねって言ってはいるんだ 哲郎さんがやってみなきゃわかんねえぜ!って晶をけしかけてる
126 23/05/25(木)00:25:31 No.1060526862
>序盤のクロノスの無能ぶりと言うか戦闘中でも定時で上がりそう感凄い 日本支部のメンバーの士気が低すぎる!
127 23/05/25(木)00:25:31 No.1060526869
ノーマルガイバーで降臨者の数百倍強いんだし制御できないとなればビビっちゃうよ
128 23/05/25(木)00:26:08 No.1060527048
読んだの久しぶりすぎて唐突なおはよう諸君!でダメだった
129 23/05/25(木)00:26:19 No.1060527110
>降臨者って別に崇高で立派な高等生物とも限らないよね… 既に惑星規模のやらかしのおかげであの世界の地球の歴史が続いてる訳だしね
130 23/05/25(木)00:26:32 No.1060527179
今までのような強制制御できないぞ!ならまだ研究の余地あるけど 着せた途端超火力で殺しにきましたはゴミ箱して仕方ないわ
131 23/05/25(木)00:27:06 No.1060527373
ギガンティック生み出せるのがもう意味分かんないんだよな
132 23/05/25(木)00:27:07 No.1060527378
>ノーマルガイバーで降臨者の数百倍強いんだし制御できないとなればビビっちゃうよ 降臨者基準のバリヤーもノーマルガイバーのメガスマッシャーで壊されかけたし… ギガスマッシャーなら普通に破壊されてしまいそうだし…
133 23/05/25(木)00:27:13 No.1060527407
降臨者の数百倍強いんじゃなくてガイバー化の増幅量がヤバイだけで降臨者の方が人類ガイバーより弱い描写はなくない?
134 23/05/25(木)00:27:14 No.1060527412
非常にデザインはかっこいいんだけどどれが何巻か全くわからねえな…
135 23/05/25(木)00:27:52 No.1060527602
>ギガンティック生み出せるのがもう意味分かんないんだよな 了解!XD!
136 23/05/25(木)00:28:18 No.1060527734
降臨者の強さは別に描写無いだろ 唯一使った力描写の超巨大隕石召喚はガイバーじゃ防げないし
137 23/05/25(木)00:28:23 No.1060527760
原作の瑞紀凄い美少女なのに何でアニメの瑞紀はどれもブサイクばかりなんだろう 原作の絵そのままでアニメ化してくれないかな…
138 23/05/25(木)00:28:24 No.1060527763
無料で読んで続きも買ったけど 面白いし画力高くてめっちゃカッコイイシーンいっぱいあって良かった アプトムゼクトール戦とか好き
139 23/05/25(木)00:28:36 No.1060527810
現地民に銃渡したら即座に撃ってきました! いかがですか降臨者上司様!
140 23/05/25(木)00:28:38 No.1060527824
降臨者自体が強いんだったら兵隊作るのにあんな何十億年もかけて惑星改造してどうこうする必要もなかろう ただ自分等増やして戦えば良いんだから
141 23/05/25(木)00:28:51 No.1060527887
降臨者は強い弱いとかじゃなくて技術全振りのイメージ
142 23/05/25(木)00:29:20 No.1060528013
次のメテオは似た者同士おじさんのバリヤー能力を増幅させて防ぐんだろうな
143 23/05/25(木)00:30:20 No.1060528311
突然暴れ出すのはともかく片胸メガスマッシャーとかやけに威風堂々とした立ち回りは何なのガイバー0…
144 23/05/25(木)00:30:29 No.1060528371
ゾアノイドで基準を満たしてる強さなんだから ガイバーギガンティックXDなんて何が何でも排除しないと 降臨者からしたら恐怖でしかないよ…
145 23/05/25(木)00:30:38 No.1060528410
ウオオすごい力がみなぎってくる!降臨者様!これは一体…
146 23/05/25(木)00:30:43 No.1060528429
序盤の展開の速さは凄かった まさかこんなにあっさり世界が悪の組織に取られるなんて
147 23/05/25(木)00:30:51 No.1060528474
fu2217354.jpg なんか牧歌的なんだよな初期クロノス
148 23/05/25(木)00:31:00 No.1060528521
シンさんはプルクシュタールがいればさらに強いバリアーが張れるぞ!の解説で切なくなるよね…
149 23/05/25(木)00:31:01 No.1060528525
>次のメテオは似た者同士おじさんのバリヤー能力を増幅させて防ぐんだろうな おじさんたちが地上にバリア張ってXDのスマッシャーで吹き飛ばす
150 23/05/25(木)00:31:14 No.1060528578
主人公本人最初の方で死んでるの怖いんですけど
151 23/05/25(木)00:31:44 No.1060528722
>ウオオすごい力がみなぎってくる!降臨者様!これは一体… 知らん…なにそれ…
152 23/05/25(木)00:32:04 No.1060528813
何か池からユニットが飛び出してくる設定だった初期も初期のガイバー
153 23/05/25(木)00:32:07 No.1060528828
>主人公本人最初の方で死んでるの怖いんですけど 2回死んでて今のボディは3代目の再生品だぞ 脳抉られたのも死亡カウントにするなら死亡は3回再生は2回だぞ
154 23/05/25(木)00:32:19 No.1060528887
隕石とかギガンティックなら撃ち返せるんじゃないかってお思うよな
155 23/05/25(木)00:32:22 No.1060528907
fu2217346.jpg 昔から謎だったんだけどなんでプロフェッサー山村は自分でギュオー始末しようとしたの ギュオーがガイバーユニット殖装してアルカンフェル殺してクロノス乗っ取ろうとしてますよってバルカスなり他のゾアロードに密告したらよく教えてくれたってギュオー粛清してくれたと思うんだが
156 23/05/25(木)00:32:25 No.1060528915
人間サイズの一撃で宇宙船壊されてる時点で頭おかしいし…
157 23/05/25(木)00:32:29 No.1060528935
>>ウオオすごい力がみなぎってくる!降臨者様!これは一体… >知らん…なにそれ… あっ中央から隕石落とすから撤収命令出た… 撤収!
158 23/05/25(木)00:32:45 No.1060529014
>序盤の展開の速さは凄かった >まさかこんなにあっさり世界が悪の組織に取られるなんて 獣化兵から超獣化兵出てくるまでがすげぇ早い!そんですぐゾアロード出てアルカンフェルでるし
159 23/05/25(木)00:32:45 No.1060529018
>>ウオオすごい力がみなぎってくる!降臨者様!これは一体… >知らん…なにそれ… なるほど!死ね!!!!
160 23/05/25(木)00:32:53 No.1060529051
>シンさんはプルクシュタールがいればさらに強いバリアーが張れるぞ!の解説で切なくなるよね… バリアーの規模凄すぎてゾアロードでも供給追いつかない だから供給してくれる人居るとめっちゃ助かる…
161 23/05/25(木)00:33:11 No.1060529133
普通の住宅地にこんな悪の組織の戦闘員にしか見えない悪の組織の戦闘員がダバダバ出てくるのはまさしく古き良き特撮の系譜そのものだよな
162 23/05/25(木)00:33:33 No.1060529235
>>>ウオオすごい力がみなぎってくる!降臨者様!これは一体… >>知らん…なにそれ… >なるほど!死ね!!!! これもしかして別の場所で似たような事故起こしてないですかね…
163 23/05/25(木)00:33:54 No.1060529317
>普通の住宅地にこんな悪の組織の戦闘員にしか見えない悪の組織の戦闘員がダバダバ出てくるのはまさしく古き良き特撮の系譜そのものだよな 制圧前後問わずクロノスのみなさん基本的にぴっちりタイツだから恥ずかしくないのかな…ってなる
164 23/05/25(木)00:34:04 No.1060529363
>昔から謎だったんだけどなんでプロフェッサー山村は自分でギュオー始末しようとしたの なんというかその場のノリで…
165 23/05/25(木)00:34:11 No.1060529398
>昔から謎だったんだけどなんでプロフェッサー山村は自分でギュオー始末しようとしたの >ギュオーがガイバーユニット殖装してアルカンフェル殺してクロノス乗っ取ろうとしてますよってバルカスなり他のゾアロードに密告したらよく教えてくれたってギュオー粛清してくれたと思うんだが クロノス全体に反抗する気だったから まず倒しやすそう(調整中)のギュオー狙っただけでは
166 23/05/25(木)00:34:27 No.1060529483
明るく照らすヘッドライトが超高温レーザーに おしゃべりする為の外部マイクが超振動粉砕兵器に 宇宙空間での姿勢制御装置が高圧重力砲に ちょっと便利な固定ブレードが高振動ブレードに あとなんか溢れ出るエネルギーをそのまま外装引っぺがして放出する ついでに精神支配が一切通じない
167 23/05/25(木)00:35:15 No.1060529730
日本支部は丁寧に1話に1体ずつ獣化兵送り込んでくるからお手本のような悪の組織
168 23/05/25(木)00:35:25 No.1060529789
>ギュオーがガイバーユニット殖装してアルカンフェル殺してクロノス乗っ取ろうとしてますよってバルカスなり他のゾアロードに密告したらよく教えてくれたってギュオー粛清してくれたと思うんだが バ「ワシが自ら選んだ人材がそんな事するはずがなかろう」
169 23/05/25(木)00:35:37 No.1060529847
>>>>ウオオすごい力がみなぎってくる!降臨者様!これは一体… >>>知らん…なにそれ… >>なるほど!死ね!!!! >これもしかして別の場所で似たような事故起こしてないですかね… 降臨者の下に行ったら既に降臨者達が作った生命体に滅ぼされてたら笑うしかない…
170 23/05/25(木)00:35:37 No.1060529848
アルカンフェルに対する眠り永続デバフの原因が軽い遅延行為だったの怖い これあれば0号止められただろ!?
171 23/05/25(木)00:35:49 No.1060529909
>日本支部は丁寧に1話に1体ずつ獣化兵送り込んでくるからお手本のような悪の組織 巻島の親父が典型的な馬鹿な悪の組織の幹部でよかった
172 23/05/25(木)00:35:53 No.1060529927
おはギュオー総司令は頭がデカ過ぎて入るヘルメットが無いのかピッチリボディスーツだけだ
173 23/05/25(木)00:36:04 No.1060529974
>明るく照らすヘッドライトが超高温レーザーに >おしゃべりする為の外部マイクが超振動粉砕兵器に >宇宙空間での姿勢制御装置が高圧重力砲に >ちょっと便利な固定ブレードが高振動ブレードに イェマド文明かよ降臨者達
174 23/05/25(木)00:36:11 No.1060530024
>バ「ワシが自ら選んだ人材がそんな事するはずがなかろう」 お前の人選1/3裏切り者!
175 23/05/25(木)00:36:29 No.1060530107
>ギュオーがガイバーユニット殖装してアルカンフェル殺してクロノス乗っ取ろうとしてますよってバルカスなり他のゾアロードに密告したらよく教えてくれたってギュオー粛清してくれたと思うんだが 元々渋々協力してた山村博士からしたら ギュオー以外がユニットのひみつを握るのだって驚異でしかないので…
176 23/05/25(木)00:37:15 No.1060530333
アル「じっちゃんまーたやらかしたの処分してねぇのか」 ってアプトムさん見て愚痴るぐらいには度々やらかしてるって印象持たれてるぞジジイ
177 23/05/25(木)00:37:20 No.1060530358
どのみち研究者は用が済んだら殺されるからな…
178 23/05/25(木)00:37:34 No.1060530421
なんだろう 全ての黒幕っぽい人が現れてはしょうもないポカミスするのは
179 23/05/25(木)00:37:43 No.1060530471
困ったらエンザイム!しかも何がアレって何回も出される割に対策難しくて毎回辛勝のところ!
180 23/05/25(木)00:37:55 No.1060530530
>アルカンフェルに対する眠り永続デバフの原因が軽い遅延行為だったの怖い >これあれば0号止められただろ!? 調整体を狂わすパルスだから 素体の上にどういう変化起こしてるかもわからないガイバー相手だとね…
181 23/05/25(木)00:38:09 No.1060530595
まさか船外活動作業服を破壊兵器として扱うとか思わないじゃん? 人類ちょっと凶暴すぎやしない?
182 23/05/25(木)00:38:16 No.1060530631
バルカス爺はシンとプルクシュタールとエンツィと毛のスカウト出来ただけでも見る目あるよ
183 23/05/25(木)00:38:16 No.1060530635
>困ったらエンザイム!しかも何がアレって何回も出される割に対策難しくて毎回辛勝のところ! 律儀にアップデートもしてくるからな
184 23/05/25(木)00:38:28 No.1060530689
>アル「じっちゃんまーたやらかしたの処分してねぇのか」 >ってアプトムさん見て愚痴るぐらいには度々やらかしてるって印象持たれてるぞジジイ やらかすけど忠誠心はMAXというこれは…会社を傾かせる幹部…
185 23/05/25(木)00:38:29 No.1060530690
>困ったらエンザイム!しかも何がアレって何回も出される割に対策難しくて毎回辛勝のところ! 一応調整難しくて消耗激しいから短命かつ少数の部隊しか出せないって弱点はある 2の方も量産されてないし
186 23/05/25(木)00:38:34 No.1060530717
>困ったらエンザイム!しかも何がアレって何回も出される割に対策難しくて毎回辛勝のところ! 便利すぎてアプトム細胞ですらどうにかできるようになった!
187 23/05/25(木)00:38:49 No.1060530786
>>バ「ワシが自ら選んだ人材がそんな事するはずがなかろう」 >お前の人選1/3裏切り者! なんでアルカンフェルの休眠中にギュオー調整しちゃったんですかね…?
188 23/05/25(木)00:38:50 No.1060530791
裏切り三人衆はともかく全員からアイツちょっとヤバくね?って思われてたギュオーは何考えて神将にしたの…
189 23/05/25(木)00:39:19 No.1060530929
とりあえずこの作品の技術者は何かしらうっかりミスを起こしてる それが強殖装甲ガイバーの物語
190 23/05/25(木)00:39:22 No.1060530947
1話から読んでるんだけどメガスマッシャーって名付けたの日本支部長だったのか…
191 23/05/25(木)00:39:25 No.1060530962
>便利すぎてアプトム細胞ですらどうにかできるようになった! 短命も極まっちゃった…
192 23/05/25(木)00:39:38 No.1060531024
エンザイム3の高コスト化の原因がアプトムの侵蝕対策だから これがなかったら下手すると量産型エンザイム3大量配備とかされてるぞ
193 23/05/25(木)00:39:42 No.1060531041
まあギュオーもアルカンフェルの威光に浴せば大人しくなるやろ…これまでもそうだったし…とでも考えてたんじゃないの
194 23/05/25(木)00:39:59 No.1060531120
>アル「じっちゃんまーたやらかしたの処分してねぇのか」 >ってアプトムさん見て愚痴るぐらいには度々やらかしてるって印象持たれてるぞジジイ なのでこうして新参のイマカラムに一番大切な秘密を明かしてまで重用する
195 23/05/25(木)00:40:00 No.1060531125
ギュオーとかカブラール見てると十二神将って別に人格とかで選ばれてるわけじゃないのか クリスタルに適合するかどうかとかだけ?
196 23/05/25(木)00:40:05 No.1060531146
コエンザイムQ10って聞くたびにエンザイムのこと思い出すよね
197 23/05/25(木)00:40:12 No.1060531186
最大の謎 最重要機密事項のユニット3個全部強奪した失敗作のおっさん何者だよ
198 23/05/25(木)00:40:17 No.1060531205
作業服だと物足りなくなったので大型船の動力や部品でパワードスーツ作りますね
199 23/05/25(木)00:40:18 No.1060531207
>裏切り三人衆はともかく全員からアイツちょっとヤバくね?って思われてたギュオーは何考えて神将にしたの… 野心ある方が働いてくれそうだしクロノスが地球制圧したらアルカンフェルももっと顔見せて管理してくれるかなって…
200 23/05/25(木)00:40:26 No.1060531235
普通に裏切ろうとするギュオーは本当に異例なんだよ
201 23/05/25(木)00:40:37 No.1060531280
実は博士がこっちにいるならアプトムに因子を食わせてガンガン進化させることも出来るんだがあんまりやらないよね
202 23/05/25(木)00:40:55 No.1060531354
>ギュオーとかカブラール見てると十二神将って別に人格とかで選ばれてるわけじゃないのか >クリスタルに適合するかどうかとかだけ? まあ調製自体結構な綱渡りみたいだしそれがゾアロードともなれば…
203 23/05/25(木)00:41:02 No.1060531399
>1話から読んでるんだけどメガスマッシャーって名付けたの日本支部長だったのか… 武装名はあの支部で見せてる解説動画だからな
204 23/05/25(木)00:41:04 No.1060531407
>作業服だと物足りなくなったので大型船の動力や部品でパワードスーツ作りますね 降臨者「仕様外の事平然とするのやめてください!」
205 23/05/25(木)00:41:29 No.1060531522
>降臨者「仕様外の事平然とするのやめてください!」 でも私規格外品ですので…
206 23/05/25(木)00:41:46 No.1060531602
>最大の謎 >最重要機密事項のユニット3個全部強奪した失敗作のおっさん何者だよ どうも裏でマキシマンが色々やってたらしいみたいな話は何かで見たような気はする
207 23/05/25(木)00:41:47 No.1060531604
>最大の謎 >最重要機密事項のユニット3個全部強奪した失敗作のおっさん何者だよ おっさんが持ってた爆弾も強すぎる
208 23/05/25(木)00:41:56 No.1060531645
結局降臨者の装着姿出てないからなぁ
209 23/05/25(木)00:42:11 No.1060531704
エクシード見たら地球人にユニット装備させてみようぜした奴ゲロ吐くぐらいにはやばい案件だよね
210 23/05/25(木)00:42:12 No.1060531707
>普通に裏切ろうとするギュオーは本当に異例なんだよ アルカンフェル見た直後でも反骨心萎えてなかったからその点ではほんとに凄いのか
211 23/05/25(木)00:42:21 No.1060531746
ギガンティックXDの(今の所)最強技がマイクロBHだったせいでやっぱあいつヤバいなってなるギュオー
212 23/05/25(木)00:42:29 No.1060531776
船のコントロールユニットで変なもの作らないでくだち!
213 23/05/25(木)00:42:57 No.1060531902
>困ったらエンザイム!しかも何がアレって何回も出される割に対策難しくて毎回辛勝のところ! 1(槇島パパ)敗北(引き分け?) 2(深町パパ)脳砕かれて勝 3(量産型)ギリギリ勝利(2F戦も) 辛勝とかいうレベルじゃねえ 比較的ラクに勝ててるのはガイバー1+速水戦ぐらいか あれあのコンピ自分たちが戦力劣る分頭使って戦うところは優秀なのでは…
214 23/05/25(木)00:43:14 No.1060531980
エクシード出しちゃった今は敵は ガイバー着装ギュオー 降臨者 位しか居なくない?
215 23/05/25(木)00:43:14 No.1060531983
>>普通に裏切ろうとするギュオーは本当に異例なんだよ >アルカンフェル見た直後でも反骨心萎えてなかったからその点ではほんとに凄いのか 基本的に上位存在に服従因子あるのにあいつだけ天然自然でそれ跳ね除けてるのやばい
216 23/05/25(木)00:43:15 No.1060531988
ゾアロードへの従属の他にアルカンフェルってだけでも畏怖する筈だからな…
217 23/05/25(木)00:43:17 No.1060531996
おっさんが持ってた爆弾が強いのか爆発で岩肌に叩きつけられた程度で壊れるユニットが案外脆いのか悩ましい
218 23/05/25(木)00:43:24 No.1060532031
このバルカス最大(一生)の不覚…!を何回やらかしてんだこのジジイ
219 23/05/25(木)00:43:34 No.1060532088
メガスマッシャーも凄い使いにくいしねアレ
220 23/05/25(木)00:43:36 No.1060532102
アルカンフェル除いたら戦闘力としてはトップなんだったかギュオーのクリスタル 重力操作だっけ能力
221 23/05/25(木)00:44:07 No.1060532226
エネルギーバカ食いするだけあってバイオフリーザーは鬼つええ
222 23/05/25(木)00:44:08 No.1060532229
>エンザイム3の高コスト化の原因がアプトムの侵蝕対策だから >これがなかったら下手すると量産型エンザイム3大量配備とかされてるぞ ぶっちゃけアプトム対策とガイバー対策は別々の個体で作った方が良かったと思う
223 23/05/25(木)00:44:12 No.1060532247
>このバルカス最大(一生)の不覚…!を何回やらかしてんだこのジジイ 申し訳ありませぬ!!!
224 23/05/25(木)00:44:14 No.1060532254
>おっさんが持ってた爆弾が強いのか爆発で岩肌に叩きつけられた程度で壊れるユニットが案外脆いのか悩ましい ところが最近アポリュオンの外装になって超強度ってことになって 本当にどうなってるんだよ
225 23/05/25(木)00:44:32 No.1060532335
一応最後のゾアロードだから他11人分のノウハウ叩き込まれてるしね総司令
226 23/05/25(木)00:44:35 No.1060532342
>ギガンティックXDの(今の所)最強技がマイクロBHだったせいでやっぱあいつヤバいなってなるギュオー ヤバいヤバい!逃げなきゃ!!殺される!!するギュオーに笑っちゃう…
227 23/05/25(木)00:44:39 No.1060532365
起動してない状態のメタルが脆いとか…?はないか その割に普通に殴られても問題ないなあれ…
228 23/05/25(木)00:44:44 No.1060532388
>ぶっちゃけアプトム対策とガイバー対策は別々の個体で作った方が良かったと思う それするとガイバー対策用ゾアノイドをアプトムがコピってまた強くなっちゃうので…
229 23/05/25(木)00:44:48 No.1060532413
>アルカンフェル除いたら戦闘力としてはトップなんだったかギュオーのクリスタル >重力操作だっけ能力 もっとも戦闘力の高いゾアロードとして作ったとジジイが言ってる 超獣カブラールに勝てるのか今は疑問に思う
230 23/05/25(木)00:44:57 No.1060532445
>アルカンフェル除いたら戦闘力としてはトップなんだったかギュオーのクリスタル >重力操作だっけ能力 あいつと村上さんだけサブの重力操作球くっついてるからな それだけ後半に行くほど調整技術も上がってるってことなんだろうけど
231 23/05/25(木)00:45:06 No.1060532473
>このバルカス最大(一生)の不覚…!を何回やらかしてんだこのジジイ 忠臣二人も犠牲にしたのに結局巻島にしてやられるのはさすがに哀れだった
232 23/05/25(木)00:45:17 No.1060532521
>アルカンフェル除いたら戦闘力としてはトップなんだったかギュオーのクリスタル >重力操作だっけ能力 うn 一応最後かつ最新のゾアロードなので純粋な戦闘力はアルカンフェル除いてトップ
233 23/05/25(木)00:45:17 No.1060532525
ギュオーの目標なんだっけ…
234 23/05/25(木)00:45:21 No.1060532539
多分Ⅱの奴だけ不良品混じってたんだろう 汎用装備だしそのくらい珍しくもなさそう
235 23/05/25(木)00:45:27 No.1060532568
メガスマッシャーより個人がブラックホール生成できる方がよっぽどヤバい気がして仕方ない
236 23/05/25(木)00:46:06 No.1060532715
>ギュオーの目標なんだっけ… ユニット奪って俺が世界の王になるとかそんなんじゃなかったっけ
237 23/05/25(木)00:46:13 No.1060532749
>ギュオーの目標なんだっけ… ユニットの秘密を知ってるので自分が食草してクロノスの支配者になるぞー
238 23/05/25(木)00:46:17 No.1060532767
>ギュオーの目標なんだっけ… 強くなりてえ
239 23/05/25(木)00:46:32 No.1060532846
>超獣カブラールに勝てるのか今は疑問に思う 普通にMBHでどうとでもなるし ドラグロード化するのにも後発のギュオーの方が支配力高くて合体阻止される可能性もある
240 23/05/25(木)00:46:33 No.1060532854
古参獣神将かと思ったら新参なんだよなギュオー
241 23/05/25(木)00:46:41 No.1060532898
>>ギュオーの目標なんだっけ… >ユニットの秘密を知ってるので自分が食草してクロノスの支配者になるぞー その辺の草でも食ってろ
242 23/05/25(木)00:46:50 No.1060532951
>メガスマッシャーより個人がブラックホール生成できる方がよっぽどヤバい気がして仕方ない 上手く中和しないと地球巻き込むくらいデカくなるのは兵器としてどうなんだ…
243 23/05/25(木)00:46:51 No.1060532952
>もっとも戦闘力の高いゾアロードとして作ったとジジイが言ってる >超獣カブラールに勝てるのか今は疑問に思う まあ倒すだけならBHでいけるんじゃね 周辺被害は知らん
244 23/05/25(木)00:46:54 No.1060532961
いやまぁ疑似BHに対抗できる他の神将いないと思う
245 23/05/25(木)00:47:02 No.1060532998
>本当にどうなってるんだよ 爆発の影響と思い込んでただけで実は最初から壊れてたと言われたらむしろすんなり収まる ユニット3個強奪できるおっさんorザル管理はまあうn…
246 23/05/25(木)00:47:07 No.1060533021
バルカスがワフェルダノスとファーストコンタクトした時に臣民に襲われて「獣神将の自分に襲いかかってきたので獣化兵ではない」って言ってたけどあの時代には獣化兵存在しないしバルカスもまだ開発してもいないし見た事もないのでは
247 23/05/25(木)00:47:11 No.1060533042
一応戦闘力はアルカンフェルに次ぐからユニット殖装したらシャレにならない
248 23/05/25(木)00:47:31 No.1060533141
>アルカンフェル除いたら戦闘力としてはトップなんだったかギュオーのクリスタル >重力操作だっけ能力 おじいちゃんが400年前からスカウト続けて調整技術も進化してってだから新しいやつが一番スペック高い(予定)みたいなもんだろう
249 23/05/25(木)00:47:35 No.1060533155
>メガスマッシャーより個人がブラックホール生成できる方がよっぽどヤバい気がして仕方ない バルカス!貴様も手伝え! 一緒にやるぞ! ぬううううう消えろォォーーーーーーーっ!!!!!
250 23/05/25(木)00:47:57 No.1060533259
>メガスマッシャーより個人がブラックホール生成できる方がよっぽどヤバい気がして仕方ない なのでXDでは期待にお答えして マイクロブラックホール砲を実装しました!
251 23/05/25(木)00:48:06 No.1060533291
疑似BHは何が酷いって例外なく使った奴の方が焦ってるところ
252 23/05/25(木)00:48:15 No.1060533341
>>ぶっちゃけアプトム対策とガイバー対策は別々の個体で作った方が良かったと思う >それするとガイバー対策用ゾアノイドをアプトムがコピってまた強くなっちゃうので… なんか知らんけど手を組み出したの本当に純粋にアプトムの気が変わっただけだからなんか知らんけどとしか言えないのクロノスにとっちゃ悪夢だよな…
253 23/05/25(木)00:48:21 No.1060533367
MBHは最初の時点でやべぇぞ!って言ってるのにその後気軽に撃ってくる…
254 23/05/25(木)00:48:55 No.1060533515
毎回毎回いけるか…?いやもうやばいか…!?みたいになってるもんなブラックホール…
255 23/05/25(木)00:49:05 No.1060533558
そりゃまあ出力調整とか難しいだろうな疑似BH
256 23/05/25(木)00:49:07 No.1060533569
>バルカスがワフェルダノスとファーストコンタクトした時に臣民に襲われて「獣神将の自分に襲いかかってきたので獣化兵ではない」って言ってたけどあの時代には獣化兵存在しないしバルカスもまだ開発してもいないし見た事もないのでは 降臨者が作ったゾアノイドの原型とその子孫は普通に居るぞ 仮にそれならゾアロードに襲ってくるはずがないって推測
257 23/05/25(木)00:49:17 No.1060533603
毛量がすごい 次元断 雷 石化 うn…
258 23/05/25(木)00:49:19 No.1060533612
>疑似BHは何が酷いって例外なく使った奴の方が焦ってるところ 本物になる前に決着つくと思うじゃん! 意外とみんな耐えやがるな