23/05/24(水)23:16:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)23:16:41 No.1060503835
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/24(水)23:18:57 No.1060504684
水で薄めるか牛乳で薄めるかで「」がレスポンチしてたなキャンベルのスープ缶
2 23/05/24(水)23:20:41 No.1060505338
クラムチャウダーは旨いって聞いたが試してはいない
3 23/05/24(水)23:24:52 No.1060506958
あれ食べた後に他のならうまいよって言われても勇気出ない
4 23/05/24(水)23:26:23 No.1060507569
パスタのトマトソースになれてると 原料トマトそのままのやつとか食えたもんじゃない
5 23/05/24(水)23:27:05 No.1060507845
コンソメスープの素を入れれば美味しくなると思うけど
6 23/05/24(水)23:27:50 No.1060508102
基本うま味がないからそこを足すだけでかなり変わる
7 23/05/24(水)23:28:22 No.1060508310
>基本うま味がないからそこを足すだけでかなり変わる ただのホールトマトだこれ
8 23/05/24(水)23:29:48 No.1060508848
>クラムチャウダーは旨いって聞いたが試してはいない 美味しいよ そのままスープとして飲んでも全然いけるけど一気に飲み切ろうとすると濃いかも
9 23/05/24(水)23:30:47 No.1060509209
もうみそ汁に入れちゃえばいい
10 23/05/24(水)23:31:40 No.1060509528
イメージ的に味付け薄い水で伸ばしたホールトマト的なものなのでは?って思ってる
11 23/05/24(水)23:32:05 No.1060509657
>コンソメスープの素を入れれば美味しくなると思うけど それはキャンベルにとっての敗北じゃない?
12 23/05/24(水)23:32:37 No.1060509838
安定どころはクラムチャウダーとチキンヌードルスープとマッシュルームスープとミネストローネあたりかな 一番人気はチキンヌードルスープなんだが日本人に食わせたらどうせボロクソ言うから勧めないけど俺は大好きだファッカー
13 23/05/24(水)23:33:34 No.1060510122
流石にホールトマト水で伸ばしただけではねえだろ具とか入ってるし ひと手間なりふた手間なり加えないと薄いのは確かにそう 自分は大抵チーズ入れる
14 23/05/24(水)23:34:11 No.1060510308
>>コンソメスープの素を入れれば美味しくなると思うけど >それはキャンベルにとっての敗北じゃない? 所詮は保存食兼インスタント食だから派生料理なんていくらでも作りなせえってスタンスよ
15 23/05/24(水)23:34:25 No.1060510388
これをベースにトマトソースを作るとおいしいよ
16 23/05/24(水)23:34:35 No.1060510444
ヌードル入れるとうまくなるってのは要するに油が欲しいんだろうな
17 23/05/24(水)23:34:42 No.1060510489
>それはキャンベルにとっての敗北じゃない? 食う側としたら一企業の勝ち負けとか知ったことじゃなさすぎる
18 23/05/24(水)23:34:50 No.1060510534
これでよくチリコンカン作ってたな
19 23/05/24(水)23:35:17 No.1060510670
これ単体で食うモノじゃないんじゃないのか
20 23/05/24(水)23:36:40 No.1060511111
>お水7:牛乳3の割合で作ると、より美味しいトマトスープが作れます。
21 23/05/24(水)23:37:37 No.1060511388
棚の隣にミネストローネ缶やアルファベットスープあんのに敢えてトマトスープ選ぶのはアメリカ人的にも奇特だよ なんなら普通はチキンヌードルかクラムチャウダーだよ
22 23/05/24(水)23:38:11 No.1060511561
そもそもこんな飲み方するものなのか 隠し味的な使い方するもんじゃないの
23 23/05/24(水)23:38:23 No.1060511637
>これ単体で食うモノじゃないんじゃないのか 一応公式?サイトでは料理にも使えるスープとしているな…作り方もスレ画の通りだ ただし牛乳を加えろと書いてるが
24 23/05/24(水)23:38:42 No.1060511737
スレ画は結局カレーに入れてた気がする
25 23/05/24(水)23:38:53 No.1060511792
普通はこれに何か具入れてスープとかにするんじゃないの
26 23/05/24(水)23:39:22 No.1060511959
ちょっと高めだから買ったことなかったけどまずいのか…
27 23/05/24(水)23:39:46 No.1060512074
チキンヌードルが人気らしいけど見たことないのよな
28 23/05/24(水)23:39:59 No.1060512148
牛乳で薄める系は美味い …牛乳が美味いのでは?
29 23/05/24(水)23:40:05 No.1060512184
一人で飲むにはひと缶ちょっと多かったような…
30 23/05/24(水)23:40:38 No.1060512423
でもここからカバーする為にカレーまで行っちゃうのはやり過ぎだと思う
31 23/05/24(水)23:40:39 No.1060512426
コーンポタージュは美味いよ
32 23/05/24(水)23:40:57 No.1060512533
トマト缶は料理にたまに使うが そもそもいわゆるトマトスープがどんなものなのかよく知らないな…
33 23/05/24(水)23:44:58 No.1060513883
>トマト缶は料理にたまに使うが >そもそもいわゆるトマトスープがどんなものなのかよく知らないな… アメリカ人的にもトマトのスープなら普通ミネストローネだよ少なくとも北部は トマトスープは謎
34 23/05/24(水)23:47:50 No.1060514842
この流れで不味いんだ・・・
35 23/05/24(水)23:48:53 No.1060515164
>この流れで不味いんだ・・・ まずかったので褒めてたこともボロクソ言い出す
36 23/05/24(水)23:49:08 No.1060515250
>この流れで不味いんだ・・・ この人基本ステレオタイプな和食以外まずい!か気に入らん!から入るし
37 23/05/24(水)23:51:12 No.1060515934
まず偏見や贔屓目で肯定か否定から入って味で手のひら返すってパターンが結構ある野武士
38 23/05/24(水)23:56:00 No.1060517449
いつもはいけるじゃん!なのにこれはふつうにまずかったやつ 実際味薄いんだよなトマトスープ 具あったり他の野菜の味もするのになんかうすい…
39 23/05/25(木)00:03:40 No.1060519852
大学入り立ての頃わざわざ高いこれを買って食っては綺麗に洗って部屋の隅に積んでたわ
40 23/05/25(木)00:07:05 No.1060520911
エッセイ原作だからか嫌な気分の描写が妙に細かい なんかもう世の中の何もかもが嫌になってきた!
41 23/05/25(木)00:17:43 No.1060524319
キャンベルはチキンヌードルしか信じない
42 23/05/25(木)00:18:30 No.1060524592
キャンベルスープ なくていい───
43 23/05/25(木)00:20:24 No.1060525194
ちゃんと沸騰させないからまずいのでは?
44 23/05/25(木)00:23:19 No.1060526139
最初は合理的って褒めてたのにマズいってなってからは作り方からして気に入らん!って手のひらクルックルするのがいかにも野武士
45 23/05/25(木)00:25:48 No.1060526952
良くも悪くも素直なんだよな
46 23/05/25(木)00:25:51 No.1060526970
缶って英語でもCANなんだ…
47 23/05/25(木)00:26:05 No.1060527025
コンソメやら牛乳やらバターなんかも落として美味くする方法は無数にあるとは思うがその手間一つになんとなく敗北を感じるのはわかる
48 23/05/25(木)00:26:14 No.1060527085
もしかして飯は茶漬けかカップ麺にしようと思って 一度は缶スープを作ったところから 改めてカレー作りを開始するのかこの野武士
49 23/05/25(木)00:26:35 No.1060527199
このままカレーに使ったのはなるほどと思った
50 23/05/25(木)00:26:44 No.1060527244
かららーめんみたいに足す前提だったりするのか
51 23/05/25(木)00:29:01 No.1060527927
キャンベルはコーンスープもちゃんと美味しいよ クリーム系は基本どれも美味しい
52 23/05/25(木)00:29:15 No.1060527999
>この人基本ステレオタイプな和食以外まずい!か気に入らん!から入るし でもいいものはあれ…いいねこれってなるから食べてまずいやつは本当にまずいんじゃないかな
53 23/05/25(木)00:32:08 No.1060528840
>缶って英語でもCANなんだ… 落ち着け 欧米でカンと呼んでるから日本でもそう呼んでるんだ
54 23/05/25(木)00:35:08 No.1060529698
トマト缶使ったカレー美味いよね
55 23/05/25(木)00:36:23 No.1060530074
>落ち着け >欧米でカンと呼んでるから日本でもそう呼んでるんだ それまでは缶ってどういうときに使ってた字なんだ…?
56 23/05/25(木)00:36:30 No.1060530113
>落ち着け >欧米でカンと呼んでるから日本でもそう呼んでるんだ じゃあ缶は当て字なのか…割と缶って形してるのに…
57 23/05/25(木)00:38:03 No.1060530570
不思議な事に野菜の中でトマトは 旨みのグルタミン酸量一位なのに単品でスープにしても全然旨み感じないんだよね 俺が作ってもコンソメとか肉とか他の旨み加えてようやく食える 訳わからん f80213.gif
58 23/05/25(木)00:39:17 No.1060530919
>まず偏見や贔屓目で肯定か否定から入って味で手のひら返すってパターンが結構ある野武士 ホットケーキ回いいよね
59 23/05/25(木)00:40:45 ID:uHjS0O1Q uHjS0O1Q No.1060531306
すき焼き なくて良い
60 23/05/25(木)00:44:17 No.1060532271
>俺が作ってもコンソメとか肉とか他の旨み加えてようやく食える そもそも単品で出汁が取れて美味い野菜ってあんまりないんじゃないかな 代表的なコンソメスープもいろんな種類を数時間かけて煮だして作るし… みんな大なり小なり何か出すと思うから「」のせいではないと思うよ
61 23/05/25(木)00:45:00 No.1060532456
出すじゃなくて何か足すね
62 23/05/25(木)00:47:13 No.1060533049
>すき焼き >なくて良い そんなんだからうんこなんだよ