23/05/24(水)22:35:25 青森っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)22:35:25 No.1060488678
青森って住みやすい?
1 23/05/24(水)22:36:14 No.1060488982
どうですか?三上枝織さん
2 23/05/24(水)22:36:35 No.1060489103
場所による
3 23/05/24(水)22:40:34 No.1060490782
西はやめとけ 雪に耐えられなくて脱出してから随分経つ
4 23/05/24(水)23:01:20 No.1060498373
八戸でも関東基準で見るとそれなりに降る 逃げ場は無いし
5 23/05/24(水)23:10:44 No.1060501696
日本一低い時給で働かされ 日本一短い寿命で生きる そんな県です
6 23/05/24(水)23:12:33 No.1060502349
テレビもねえ ラジオもねえ 車もそれほど走ってねえ
7 23/05/24(水)23:23:47 No.1060506581
味が濃いとは聞く
8 23/05/24(水)23:30:08 No.1060508967
上の方出身だけど意外と住みやすいよ 公共交通機関が死んでて車がないと生活できない以外はそこそこチェーン店とかもあって5Gも飛んでて都会的な暮らしができる 雪も言うほど多くないし気温も極端に乱高下しない 難点はどこにアクセスするにも遠くて遠出ができないことと子供を生み育てるには全く向かないこと
9 23/05/24(水)23:42:51 No.1060513165
普通に田舎だし理由がなきゃわざわざ住む必要もないけど良いところがあるとすれば田舎の割に排他性が薄い 県外から行くとむしろわざわざよくこんなところに…と歓迎される
10 23/05/24(水)23:43:59 No.1060513561
>普通に田舎だし理由がなきゃわざわざ住む必要もないけど良いところがあるとすれば田舎の割に排他性が薄い んなこたぁ無い
11 23/05/24(水)23:45:32 No.1060514045
観光資源が多い県だと思うよ 食べ物もしょっぱくておいしいし
12 23/05/24(水)23:46:01 No.1060514207
>普通に田舎だし理由がなきゃわざわざ住む必要もないけど良いところがあるとすれば田舎の割に排他性が薄い >県外から行くとむしろわざわざよくこんなところに…と歓迎される 元々蝦夷に接する土地だったり江戸時代も2つの藩があったり戊辰戦争の頃に福島からも流刑になって来た奴らがいたり近世になっても自衛官や米軍と共存してたりでヨソモノがいることにそんな違和感がない土地柄なのかなぁとは思う 別に歴史学者とかじゃないので的外れな考察かもしれんが
13 23/05/24(水)23:46:29 No.1060514373
>観光資源が多い県だと思うよ >食べ物もしょっぱくておいしいし いいですよね 県庁所在地にある謎の三角形
14 23/05/24(水)23:47:09 No.1060514599
仕事と車があれば東京育ちの俺でも暮らせると思う
15 23/05/24(水)23:47:58 No.1060514881
大学行くのに外出たけどそろそろ帰るよ 雪はもうしょうがないんだ
16 23/05/24(水)23:48:43 No.1060515110
お前はそこでかわいてゆけ。 ごっこができる県だよ
17 23/05/24(水)23:49:48 No.1060515466
行くたびにゆるやかに滅んで行く感じがさみしい 五戸とか高校廃校になったし…
18 23/05/24(水)23:50:45 No.1060515794
お土産がどれもおいしい
19 23/05/24(水)23:51:07 No.1060515904
青森には源たれがあるから…
20 23/05/24(水)23:51:16 No.1060515958
>大学行くのに外出たけどそろそろ帰るよ >雪はもうしょうがないんだ 津軽の人かな…強く生きて…あと肩や腰を痛めないように気をつけて…
21 23/05/24(水)23:51:25 No.1060516010
なんかラーメンをよく食うらしいと聞いた事がある
22 23/05/24(水)23:52:19 No.1060516271
>お土産がどれもおいしい 個人的にオススメなのが青森市のジークフリートって洋菓子屋の「青い森」っていうチーズブッセだよ 日持ちしないからお土産には向かないけどマジで美味いよ
23 23/05/24(水)23:52:50 No.1060516448
>青森には源たれがあるから… 最近は関東のスーパーでも見かけるようになった
24 23/05/24(水)23:53:06 No.1060516524
八戸でかもめの玉子を買った俺…
25 23/05/24(水)23:53:39 No.1060516704
>八戸でかもめの玉子を買った俺… 岩手銘菓ですね… いやでも美味しいからセーフだよマジ美味しいし
26 23/05/24(水)23:54:45 No.1060517067
八戸のローソンは一番くじが売れ残っているのがいい…
27 23/05/24(水)23:54:58 No.1060517134
>八戸でかもめの玉子を買った俺… 萩の月も買ってそう
28 23/05/24(水)23:55:39 No.1060517353
>>八戸でかもめの玉子を買った俺… >萩の月も買ってそう 八戸に萩の月は売ってねわだろ?