23/05/24(水)22:11:29 名牝貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)22:11:29 No.1060479362
名牝貼る
1 23/05/24(水)22:11:53 No.1060479520
そうだね
2 23/05/24(水)22:12:28 No.1060479754
本文で完結するな
3 23/05/24(水)22:12:36 No.1060479817
ベロちゃん
4 23/05/24(水)22:14:40 No.1060480633
始まりから終わりまで完璧な女
5 23/05/24(水)22:17:39 No.1060481820
繁殖まで優秀という名牝を体現する存在
6 23/05/24(水)22:17:50 No.1060481898
エアグルーヴ←すごい から産まれたアドマイヤグルーヴ←さらにすごい から産まれたドゥラメンテ←すごすぎて訳わからん
7 23/05/24(水)22:20:59 No.1060483128
本人…すごい 子…すごい 孫…すごい 曾孫…すごい
8 23/05/24(水)22:21:33 No.1060483338
名牝の子は走らない ギャルが出てくるまでそう言われていた
9 23/05/24(水)22:22:00 No.1060483517
(たまにたわける)
10 23/05/24(水)22:22:16 No.1060483623
>名牝の子は走らない >ギャルが出てくるまでそう言われていた 流石に名牝の子の名牝の子は走らないだろう… 走った
11 23/05/24(水)22:23:47 No.1060484193
サイアーラインならともかくファミリーラインで4代もG1級勝ち馬が続いた例を他に知らない
12 23/05/24(水)22:25:05 No.1060484667
ドゥラメンテで牝系としては途切れたけどサイアーが一気に広がりそうなのがすごい
13 23/05/24(水)22:25:58 No.1060484998
ドゥラばかり言われるけど本当にすごいのは牝系の広がりだと思う
14 23/05/24(水)22:26:00 No.1060485008
クラシック路線は来年もドゥラメンテ産駒が暴れるだろうしな
15 23/05/24(水)22:26:31 No.1060485211
>>名牝の子は走らない >>ギャルが出てくるまでそう言われていた >流石に名牝の子の名牝の子は走らないだろう… >走った 名牝の子の名牝の子の名牝の子は流石に… 走った
16 23/05/24(水)22:26:40 No.1060485262
ギャルの血を信じてやってください
17 23/05/24(水)22:26:54 No.1060485349
毎週ひ孫が勝ってる
18 23/05/24(水)22:27:25 No.1060485545
そもそも母がすごい
19 23/05/24(水)22:27:31 No.1060485585
大体年1~2くらいで牝系が重賞勝ってる
20 23/05/24(水)22:28:47 No.1060486042
>そもそも母がすごい ベロちゃん経由以外でもオレハマッテルゼとかいるしね
21 23/05/24(水)22:29:40 No.1060486392
ドゥラ産駒すげーとなっている所でジュンライトボルトもG1勝つのなんなの…
22 23/05/24(水)22:30:06 No.1060486547
去年の12月にG1を別の子孫で3連勝してる ジュンライトボルトのチャンピオンズカップ リバティアイランドのジュベナイルフィリーズ ドルチェモアの朝日杯 すごい
23 23/05/24(水)22:30:15 No.1060486614
弱点は?
24 23/05/24(水)22:30:36 No.1060486761
>弱点は? >(たまにたわける)
25 23/05/24(水)22:30:47 No.1060486831
>弱点は? 気性
26 23/05/24(水)22:31:41 No.1060487178
>本人…すごい >子…すごい >孫…すごい >曾孫…すごい 本人の親からしてすごい
27 23/05/24(水)22:31:53 No.1060487273
>弱点は? 全体に奥手気味で足元も弱い クラシック路線に乗るより古馬になって完成するタイプが多いね
28 23/05/24(水)22:32:19 No.1060487443
トニービン産駒なのに差別されてない
29 23/05/24(水)22:32:23 No.1060487464
なんでギャルなんですか?
30 23/05/24(水)22:32:27 No.1060487479
死に様が壮絶すぎる…
31 23/05/24(水)22:32:34 No.1060487527
同期にビワハイジがいるおかしな繁殖牝馬世代
32 23/05/24(水)22:33:26 No.1060487861
>親…すごい >本人…すごい >子…すごい >孫…すごい >曾孫…すごい
33 23/05/24(水)22:35:03 No.1060488535
>なんでギャルなんですか? ギャルを信じてやってください
34 23/05/24(水)22:35:31 No.1060488721
でした。が自分のお手馬で一番強い牝馬はと聞かれたらスレ画を挙げるそうな
35 23/05/24(水)22:35:49 No.1060488820
>なんでギャルなんですか? >笹田?:なんか“キャンキャン”としていて、その頃「ギャル」という言葉も流行っていたでしょう。で、グループ・サウンズのグルービーですから、その感じで、「ギャルちゃん」って。そうやって呼ぶと、もうペロペロなめてくれます。もうちょっと前のダイイチルビーは、お手をしてくれましたしね。
36 23/05/24(水)22:35:58 No.1060488881
競争戦績だけでもグレード制後初の中距離以上混合戦勝ちでやばいのに子孫が更にやばすぎる
37 23/05/24(水)22:36:08 No.1060488938
キセキの子も期待できるらしい
38 23/05/24(水)22:36:08 No.1060488940
>死に様が壮絶すぎる… 死にかけながら生まれた子にお乳あげて息を引き取るのは偉大な母過ぎる…
39 23/05/24(水)22:37:41 No.1060489551
何度見ても流れ弾がお嬢に当たって面白い
40 23/05/24(水)22:38:17 No.1060489792
>その感じで、「ギャルちゃん」って。そうやって呼ぶと、もうペロペロなめてくれます。 いいな… >もうちょっと前のダイイチルビーは、お手をしてくれましたしね。 お手?!馬が?
41 23/05/24(水)22:39:29 No.1060490321
(お手ができる私…)
42 23/05/24(水)22:39:56 No.1060490499
いつもの fu2216931.mp4
43 23/05/24(水)22:44:29 No.1060492388
もっと舐めさせろたわけ…
44 23/05/24(水)22:44:35 No.1060492424
偉大なる先祖として崇められる名牝
45 23/05/24(水)22:45:07 No.1060492608
fu2216945.jpeg
46 23/05/24(水)22:45:28 No.1060492725
未だに名前が残ってるの凄い
47 23/05/24(水)22:45:32 No.1060492754
一頻り舐めて満足したのかと思ったらシャツ引っ張るの可愛すぎる
48 23/05/24(水)22:45:43 No.1060492836
>いつもの かわいい
49 23/05/24(水)22:46:29 No.1060493110
こないだ重賞初制覇した元藤沢厩舎の問題児ことレッドモンレーヴも牝系がダイナカール一族
50 23/05/24(水)22:46:41 No.1060493186
同じ厩舎だけどそういうゆかいエピソードはないのかファインモーション
51 23/05/24(水)22:48:44 No.1060493941
その血のたわけ
52 23/05/24(水)22:49:32 No.1060494217
人間の子供が遊びに来ると必ず近づいてきて顔を触らせてくれる優しい子
53 23/05/24(水)22:50:47 No.1060494670
この娘より馬として早いであろう牝馬はいるだろうけど 牝馬としてこの娘より名牝馬といえるのはいないんじゃないかな…
54 23/05/24(水)22:50:51 No.1060494692
こんなに可愛いのに子孫は妙にたわける…
55 23/05/24(水)22:51:58 No.1060495079
たわけされてえなあ
56 23/05/24(水)22:52:13 No.1060495171
めっちゃ優しい子やん
57 23/05/24(水)22:52:13 No.1060495173
たわけの代名詞みたいになってるルーラーシップ 身体能力だけなら屈指だったよね
58 23/05/24(水)22:52:59 No.1060495457
次点がザリオかなぁ 直仔の当たりは牡馬に寄ってるがロザリンドがオーソリティ出したり牝系も面白い
59 23/05/24(水)22:53:34 No.1060495656
あっ…ちょっとパドックでうまだっちする
60 23/05/24(水)22:53:40 No.1060495683
こんなにすごい牝馬なので定期的に再誕の儀が行われる
61 23/05/24(水)22:53:41 No.1060495687
ギャルなんて呼んでるの一人だけだろ…
62 23/05/24(水)22:53:58 No.1060495784
>同じ厩舎だけどそういうゆかいエピソードはないのかファインモーション ファイン本人のエピソードじゃないけどファイン関係 https://number.bunshun.jp/articles/-/857032 >「古い話になりますが、デビュー前のファインモーション('99年生まれ、父デインヒル、母ココット、栗東・伊藤雄二厩舎)にまたがったときに、その力強さに思わず鼻息を荒くしてしまい、伊藤調教師('07年に勇退)に『先生、これでダービーに行きましょう』って言っちゃったことがあります。先生は少しあきれたような顔をされて、素っ気なく『牝馬だけどな』という返事。慌てて馬から下りて、ファインモーションのまたぐらを覗き込んでしまったことを思い出します
63 23/05/24(水)22:54:35 No.1060495991
>ギャルなんて呼んでるの一人だけだろ… その一人が強すぎるだろ…
64 23/05/24(水)22:55:46 No.1060496428
同期にビワハイジもいたりする
65 23/05/24(水)22:56:03 No.1060496540
>こんなにすごい牝馬なので定期的に再誕の儀が行われる https://db.netkeiba.com/horse/ped/2020106123/ 直近で再誕の儀が行われた例
66 23/05/24(水)22:56:58 No.1060496862
ウインドインハーヘアはディープで一時代作って今度は兄貴の子どもが一時代作りそう
67 23/05/24(水)22:57:42 No.1060497129
>>こんなにすごい牝馬なので定期的に再誕の儀が行われる 初心者なんでわからない どういうことなの…
68 23/05/24(水)22:58:24 No.1060497374
ベガもアドマイヤ3兄弟とかハープスターいたりすごい
69 23/05/24(水)22:59:34 No.1060497755
>慌てて馬から下りて、ファインモーションのまたぐらを覗き込んでしまったことを思い出します きさま~
70 23/05/24(水)23:00:38 No.1060498119
ふぁいんはぼば
71 23/05/24(水)23:01:07 No.1060498303
>弱点は? 早死に
72 23/05/24(水)23:02:05 No.1060498642
>>いつもの >かわいい 餌の塩気足りないから汗の塩舐めて補充してるんじゃ
73 23/05/24(水)23:02:14 No.1060498700
>初心者なんでわからない >どういうことなの… 一見いとこ関係なのでセーフに見えるが馬の血統においては同じ父母の馬は実質本人として扱うので兄妹でうまぴょいしたことになる
74 23/05/24(水)23:03:04 No.1060498976
>初心者なんでわからない >どういうことなの… お母さんが両方ともトニービン×ダイナカール お父さん側はサンデーサイレンス 人間でいうと祖父が姉妹の子を祖父が同じ子でかけ合わせてる
75 23/05/24(水)23:03:33 No.1060499142
>一見いとこ関係なのでセーフに見えるが馬の血統においては同じ父母の馬は実質本人として扱うので兄妹でうまぴょいしたことになる ついでのその父も腹違いの兄弟という
76 23/05/24(水)23:04:09 No.1060499360
書き込みをした人によって削除されました
77 23/05/24(水)23:04:44 No.1060499559
>初心者なんでわからない >どういうことなの… ハスプブルク
78 23/05/24(水)23:06:00 No.1060500034
SSの3×3狙っただけでこうはならんて
79 23/05/24(水)23:08:11 No.1060500840
サドラー再誕の儀ことエネイブルも2×3なのに2×2なんて…
80 23/05/24(水)23:09:07 No.1060501159
>>弱点は? >早死に 一応女帝本人はそんな短命ってわけではないんだけどな…
81 23/05/24(水)23:10:46 No.1060501706
エアギャルアドマイヤギャルドゥラメンテで寿命が半分づつくらいになってるよね
82 23/05/24(水)23:10:48 No.1060501717
>死にかけながら生まれた子にお乳あげて息を引き取るのは偉大な母過ぎる… その最後の子供は今セラピーホースとして障害者福祉の世界で活躍してる
83 23/05/24(水)23:11:10 No.1060501860
ジュンライトボルトで遂にダートまで征服した
84 23/05/24(水)23:13:56 No.1060502862
>その最後の子供は今セラピーホースとして障害者福祉の世界で活躍してる ショパンくんそんな立派になってるんだ…
85 23/05/24(水)23:14:10 No.1060502928
>初心者なんでわからない >どういうことなの… 普通のインブリード(血縁の近い馬同士での配合)は4x3クロスくらいで掛け合わせでそれだと血の量がクロスさせた血が18.75%くらいになってそれくらいが常識的に許容される程度のクロス 18.75%以上は厳しいと見られやすいし濃いほどキツイ 全姉妹2x2クロスは血統上50%扱いとなるのでそれこそちょっと気が狂ってないとやらない掛け合わせ ついでに他にも3x3クロス(25%)もあるので配合的にさらにヤバイ 仔馬が元気に育ってくれることすら祈られるレベル
86 23/05/24(水)23:15:22 No.1060503343
まとめると親の血が濃いとやばいということなんですね
87 23/05/24(水)23:15:39 No.1060503448
>配合的にさらにヤバイ すごくよくわかった…
88 23/05/24(水)23:16:50 No.1060503868
ザリオは3頭も種牡馬出してるのが頭おかしい え?3頭…?怖っ…
89 23/05/24(水)23:17:06 No.1060503964
たわけさんってリバティアイランドちゃんから見て人間に例えるとどのくらいの親戚になるの?
90 23/05/24(水)23:17:52 No.1060504235
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91 23/05/24(水)23:18:03 No.1060504306
>ザリオは3頭も種牡馬出してるのが頭おかしい >え?3頭…?怖っ… しかもそのうちの1頭がもう特大ホームラン打った
92 23/05/24(水)23:18:13 No.1060504380
>たわけさんってリバティアイランドちゃんから見て人間に例えるとどのくらいの親戚になるの? お父さん側のお祖母ちゃん側のひいおばあちゃん
93 23/05/24(水)23:18:42 No.1060504587
同じ名前が並んでるのは良くないから 同じ組み合わせで出来た年違いの子をを持ってきました!ってバカ!
94 23/05/24(水)23:20:56 No.1060505429
>仔馬が元気に育ってくれることすら祈られるレベル でもマイネルレオーネ君とかあの血統の組み合わせのクセにやたら良い子と聞くよ
95 23/05/24(水)23:22:51 No.1060506180
クロスについてはわりと経験則みたいなふわふわしたものなので割と挑戦的に濃いクロスをする例が無いわけでもないし絶対走らないというわけでもない 今度のダービー走る有力馬の中には実質2x2扱いのクロスで生まれた子とかもいたりする
96 23/05/24(水)23:23:22 No.1060506413
>同じ名前が並んでるのは良くないから >同じ組み合わせで出来た年違いの子をを持ってきました!ってバカ! 馬産に携わるホースマンなんてそれこそ一介の競馬ファンなんかよりずっと血統知識やインブリードの危険性を熟知してるだろうに それでもこんな配合やっちまうのはやっぱり脳を焼かれてしまっているからなんだろうか…
97 23/05/24(水)23:25:06 No.1060507051
だから近すぎるインブリードを俗に再臨の儀とか仰々しく言われたり試されたりするんだ
98 23/05/24(水)23:25:12 No.1060507110
ザリオの子供グローブシアターだってJRAのCMが言ったように母や兄みたいなエリート街道は進めかったがこの馬も平地障害ともにオープンまで行ってるからね
99 23/05/24(水)23:25:23 No.1060507200
ウマ娘から入って去年の有馬から競馬ちゃんと見始めた自分ですら キタちゃんサトちゃん産駒の走りでそこそこ脳焼かれてるもん…
100 23/05/24(水)23:26:34 No.1060507650
>だから近すぎるインブリードを俗に再臨の儀とか仰々しく言われたり試されたりするんだ コントレイル×ジェンティルドンナとか キタサンブラック×ジェンティルドンナとか
101 23/05/24(水)23:28:17 No.1060508281
ダービー走るファントムシーフは少し遠い3x3…3x3…? fu2217095.png
102 23/05/24(水)23:29:24 No.1060508725
>ダービー走るファントムシーフは少し遠い3x3…3x3…? >fu2217095.png あえて言えば全いとこ2x2クロス…
103 23/05/24(水)23:29:34 No.1060508783
>だから近すぎるインブリードを俗に再臨の儀とか仰々しく言われたり試されたりするんだ 自然界ではありうるの?
104 23/05/24(水)23:30:24 No.1060509067
獣医学とかの発展で多少ヤバめなインブリードでも元気に成長させることが出来るようになってるところはあるのかもな
105 23/05/24(水)23:30:32 No.1060509121
>>だから近すぎるインブリードを俗に再臨の儀とか仰々しく言われたり試されたりするんだ >自然界ではありうるの? やっちまう例が無いことは無いと思うが本能的に近親を避けるようになってる場合は多い
106 23/05/24(水)23:30:40 No.1060509170
でもたわけ遺伝子を残してったのはちょっとアレだと思う…