虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)19:55:35 No.1060423139

トレンドに果心居士が居たので

1 23/05/24(水)19:56:21 No.1060423445

俺もこいつが浮かんだ

2 23/05/24(水)19:57:25 No.1060423838

謎の料理人は居たっぽいからな…

3 23/05/24(水)19:58:13 No.1060424173

結局本物の果心居士は出なかったな 非実在説ある人物だったとはいえ

4 23/05/24(水)19:58:28 No.1060424265

果心居士レベル2くらいのおっさん

5 23/05/24(水)19:59:45 No.1060424779

銀髪オッドアイ美少女がスイと出た

6 23/05/24(水)20:12:04 No.1060429922

なろう失敗おじさん

7 23/05/24(水)20:14:06 No.1060430757

飛ばされたあとは哀れだとは思うんだが成り上がりムーブがその…ね…

8 23/05/24(水)20:19:10 No.1060432823

>なろう失敗おじさん よくよく考えたらこのムーブできてるだけでも相当ななろうおじさんだわ

9 23/05/24(水)20:21:10 No.1060433674

歴史に詳しいというだけでも武器になるということが今だと尚更分かる

10 23/05/24(水)20:23:05 No.1060434515

食うや食わずの状態からライター1個と知識でここまで上り詰めたのは凄いよ

11 23/05/24(水)20:23:07 No.1060434528

歴史知ってるから変えてやるのさ!変えたらアドバンテージなくない? 大丈夫歴史知ってるからはもう壊れてた

12 23/05/24(水)20:23:35 No.1060434735

松田さんが美少女になってしまった以上 ケンも美少女になってる可能性がある

13 23/05/24(水)20:25:44 No.1060435577

胡散臭い教祖くらいで我慢してればな… いやそれでも宗教組織に処されそうだな…

14 23/05/24(水)20:26:51 No.1060436004

人生の絶頂期からこんな目に遭うのはめっちゃ可哀想 そりゃ精神おかしくなるわ

15 23/05/24(水)20:27:42 No.1060436318

怪しいけど取り敢えず飼っておいて頃合いで殺すか…としか思われない関係しか結べなかったのは可哀想ではある 身体と菓子とか料理のバリエーションとか武器がある訳じゃないので仕方ないが

16 23/05/24(水)20:28:55 No.1060436778

民衆相手だとめちゃくちゃつよいんだよなこのおじさん 大名とか相手になると通じなくなるけど

17 23/05/24(水)20:29:56 No.1060437188

>怪しいけど取り敢えず飼っておいて頃合いで殺すか…としか思われない関係しか結べなかったのは可哀想ではある >身体と菓子とか料理のバリエーションとか武器がある訳じゃないので仕方ないが ケンが異常なだけでこいつも大概だぞ…

18 23/05/24(水)20:31:46 No.1060437956

怪しいし利用するのも危ないが他所に行かれても困るのでころす

19 23/05/24(水)20:34:12 No.1060438959

「殺すのは惜しい」と思われる武器を振るえなかったのがね 歴史を使って未来予言は殺しとくかゲージの方が溜まってしまう

20 23/05/24(水)20:34:26 No.1060439047

上を見過ぎなければ安泰には出来たろうが初期イベントが本人に最悪だったからね…

21 23/05/24(水)20:34:28 No.1060439057

急に何もない場所に放り出されて知り合いは殺されてだし頑張ったよこいつは

22 23/05/24(水)20:36:00 No.1060439669

ケンはずっと鉄火場だったけど出会いがよすぎた

23 23/05/24(水)20:36:55 No.1060439992

同僚を見捨てた負い目を吐露する件は心底同情した

24 23/05/24(水)20:37:53 No.1060440360

逆に時代に適応しすぎてるケンがおかしい

25 23/05/24(水)20:37:57 No.1060440389

ケンも運が良かっただけではあるからな

26 23/05/24(水)20:38:23 No.1060440564

まずケンみたいに親切な現地人に助けられなきゃほぼ詰みだし…

27 23/05/24(水)20:39:25 No.1060440971

>逆に時代に適応しすぎてるケンがおかしい 記憶喪失のおかげで元の時代への思い入れが死んだ料理長の遺言以外ないからな… いやそれでもフィジカル的に適応出来てるのはおかしいけど

28 23/05/24(水)20:39:27 No.1060440985

こいつも言ってたしな 記憶喪失で郷愁もクソもないとかずるいぞって

29 23/05/24(水)20:39:43 No.1060441081

普通に暮らしてる望月さんはすげーよ…

30 23/05/24(水)20:40:07 No.1060441228

ケンは頭のネジ外れてて ヨーコは顕如に出会えて もっちゃんはなんかのほほんとしてる人で 松田だけはほんと普通の人だった

31 23/05/24(水)20:41:03 No.1060441604

>ケンも運が良かっただけではあるからな 本人も言ってたしね… あの時代こわい

32 23/05/24(水)20:41:33 No.1060441799

1話で早々に料理長が死んだの惜しすぎる…

33 23/05/24(水)20:44:10 No.1060442837

もっちゃんはある意味最もスゴイかもしれない お前現代人でそのムーブしちゃう?

34 23/05/24(水)20:47:05 No.1060444036

>こいつも言ってたしな >記憶喪失で郷愁もクソもないとかずるいぞって 皆初っ端から酷い目に遭ってるのに1人だけその辺記憶喪失で忘れてるからな…

35 23/05/24(水)20:47:33 No.1060444224

>こいつも言ってたしな >記憶喪失で郷愁もクソもないとかずるいぞって その上で生き延びる知識だけは据え置きとかね…

36 23/05/24(水)20:49:50 No.1060445236

>もっちゃんはある意味最もスゴイかもしれない >お前現代人でそのムーブしちゃう? だって歴史とかわからんし… その上酒の知識ぐらいしか秀でたスキルもないしな

37 23/05/24(水)20:51:03 No.1060445777

果心居士が妖術とか使えるわけ無いでしょ? あいつより高僧の私が使えないもんのところの顕如の強キャラ感すごかった

38 23/05/24(水)20:51:39 No.1060446056

>普通に暮らしてる望月さんはすげーよ… もっちゃんも戸島で子沢山になるまではけっこう波乱万丈だったから… 嫁がすごく出来た人だったのとベストタイミングで一条家の恥さらしに拾われたのがでかかった

39 23/05/24(水)20:52:00 No.1060446193

人身掌握術(格上に無効)で戦国時代をどう生き抜けと言うんだ

40 23/05/24(水)20:52:45 No.1060446495

>果心居士が妖術とか使えるわけ無いでしょ? >あいつより高僧の私が使えないもんのところの顕如の強キャラ感すごかった あそこの松田さんの命の風前の灯感もすごかった

41 23/05/24(水)20:53:11 No.1060446701

他が茶菓子と料理ってそれだけでも食ってけるスキルツリーなのにワインソムリエはいくら対人能力高くてもハードモードだわ

42 23/05/24(水)20:53:20 No.1060446766

イタリアかフランス行けばケン並みに無双できそう

43 23/05/24(水)20:54:12 No.1060447154

>果心居士が妖術とか使えるわけ無いでしょ? >あいつより高僧の私が使えないもんのところの顕如の強キャラ感すごかった ま…まあお前ほどの偉い坊さんがいなら…

44 23/05/24(水)20:54:13 No.1060447156

>あいつより高僧の私が使えないもんのところの顕如の強キャラ感すごかった あのハゲ結局ノブに負けてる?のに格全然落ちてないのすげぇよ…

45 23/05/24(水)20:54:37 No.1060447324

間違いなく超優秀な人だから頑張ればいい感じの位置に落ち着けたはず ただ望月さんを見殺しにしたことで狂ってしまった

46 23/05/24(水)20:54:38 No.1060447329

あの時代のヨーロッパもかなりきついだろうけど日本にいたら殺さないといけないからな…

47 23/05/24(水)20:55:07 No.1060447570

>人身掌握術(格上に無効)で戦国時代をどう生き抜けと言うんだ 松田さんには間者とか腹心の部下が一切居ないソロプレイだからそもそも勝てる道理がまったく無いんだ

48 23/05/24(水)20:55:11 No.1060447603

ライター1本とソムリエとしての話術と知識で乞食同然の身なりと立場から大名に近付ける立場まで上り詰めたのはマジで凄い

49 23/05/24(水)20:56:19 No.1060448143

松永久秀には手を出すなと歴史から学ばなかったのか

50 23/05/24(水)20:56:31 No.1060448241

>人身掌握術(格上に無効)で戦国時代をどう生き抜けと言うんだ 成り上がろうとせずに小さなカルト宗教でも作れば良いんじゃないかな…

51 23/05/24(水)20:56:49 No.1060448364

まず松永久秀の名前と経歴知ってる時点でそれなりの歴史オタクなんだ

52 23/05/24(水)20:57:52 No.1060448826

>成り上がろうとせずに小さなカルト宗教でも作れば良いんじゃないかな… メインストリーム宗教が僧兵とかバリバリ武装化してる時代でそのルートも大概ヘルモードじゃねえかな…

53 23/05/24(水)20:58:14 No.1060448992

哀愁に狂わずケンと同じ台所で働けば凄くいいところまで行けたと思う たぶん井上さんと一緒にケンの無茶苦茶さに泣いてたと思う

54 23/05/24(水)20:58:24 No.1060449072

未来知識を活かして良いように未来を変えてやるぜー!なんて 矛盾したこと考えてる時点でロクに頭回ってないんだ

55 23/05/24(水)20:58:27 No.1060449086

>ライター1本とソムリエとしての話術と知識で乞食同然の身なりと立場から大名に近付ける立場まで上り詰めたのはマジで凄い というかどいつもこいつも凄い 松田だけ持ってるスキルが不利だっただけ

56 23/05/24(水)20:58:32 No.1060449122

もしかして現代人が戦国時代にタイムスリップするのっていっそ殺せってレベルの罰ゲームなのでは?

57 23/05/24(水)20:58:58 No.1060449311

>哀愁に狂わずケンと同じ台所で働けば凄くいいところまで行けたと思う >たぶん井上さんと一緒にケンの無茶苦茶さに泣いてたと思う だから可愛そうな人なんだよ…

58 23/05/24(水)20:59:13 No.1060449426

飯作る能力があれば…!

59 23/05/24(水)20:59:40 No.1060449656

>飯作る能力があれば…! そこそこはあるんだ松田さん

60 23/05/24(水)20:59:41 No.1060449663

現代にいた頃の都合のいい部分だけ記憶喪失って部分は本気でズルいよなケン…

61 23/05/24(水)21:00:05 No.1060449823

>もしかして現代人が戦国時代にタイムスリップするのっていっそ殺せってレベルの罰ゲームなのでは? 現代人が現代の見知らぬ土地に放り込まれるのさえ生きるのに難儀するんだからそりゃね

62 23/05/24(水)21:00:10 No.1060449860

もっちゃんもケンの鉄鍋ギリギリ担げる怪力(小)が付いてる

63 23/05/24(水)21:00:38 No.1060450082

平成の世界では超出世間近だった&望月くんを見捨てたという二大メンタルデバフがひどすぎる 本来は気配りの達人で凄い人のはずなのに

64 23/05/24(水)21:00:47 No.1060450147

実際ディープな歴史知識持ってるなら松永とか玉には近づこうとは思わないだろうからな…

65 23/05/24(水)21:00:47 No.1060450151

村程度なら簡単に掌握してるからこの人もやっぱりおかしい側の人なんだ

66 23/05/24(水)21:00:57 No.1060450221

>もしかして現代人が戦国時代にタイムスリップするのっていっそ殺せってレベルの罰ゲームなのでは? まず井戸水やら生活に関わるほぼ全てが現代比じゃ不衛生すぎる…

67 23/05/24(水)21:01:20 No.1060450366

ケンもnovに拾われなくても京で夏さんと暮らしながら飯屋としていい感じに幸せに暮らせただろうし松田さんはスタート地点が悪過ぎた

68 23/05/24(水)21:02:17 No.1060450760

ワインがあることが前提のスキルツリーだもんな…

69 23/05/24(水)21:02:20 No.1060450794

松田さんも日本酒製造所とかなら平和に暮らせたかもしれん

70 23/05/24(水)21:02:31 No.1060450863

>まず井戸水やら生活に関わるほぼ全てが現代比じゃ不衛生すぎる… 冷蔵庫が無いのと加熱も気軽にホイホイ使えない時点で無理だわ俺

71 23/05/24(水)21:02:39 No.1060450932

伝承に出てくる果心居士の術はインド系の幻術っぽいからそっちの方の伝説の翻案かもと言われたりする

72 23/05/24(水)21:02:46 No.1060450980

本人も言っていたけどケンは本当に運がよかっただけ 料理長なんて殺されてるしどいつもこいつもスタート地点でクソゲーすぎる

73 23/05/24(水)21:02:51 No.1060451005

何だかんだでガラシャ誘拐ぐらいはサックリやってのける

74 23/05/24(水)21:03:15 No.1060451153

じゃあケンだってフレンチ作れる環境じゃなけりゃ苦労するべきじゃないですかね… なんでこんな万能なんだよ

75 23/05/24(水)21:03:45 No.1060451358

メイン料理何でもできるケン パティシエだけど拾ってくれた顕如のとこは砂糖めっちゃ集まる ソムリエ だから特技も生かせないのしんどい

76 23/05/24(水)21:03:52 No.1060451404

組んだ相手が悪かった 腹黒さで勝てるわけねえよ松永に

77 23/05/24(水)21:03:54 No.1060451424

>実際ディープな歴史知識持ってるなら松永とか玉には近づこうとは思わないだろうからな… 近づく人選が間違い過ぎる 風流人に頼って口に糊する程度じゃ収まらなかったのが松田さんの業だな

78 23/05/24(水)21:04:08 No.1060451522

ライターのガスを持たせてる辺り身振り手振りと話術で殆ど成り上がってる

79 23/05/24(水)21:04:16 No.1060451570

>じゃあケンだってフレンチ作れる環境じゃなけりゃ苦労するべきじゃないですかね… >なんでこんな万能なんだよ 最初に出会った女が刀鍛冶だった ナイフを作ってもらった 召し抱えてもらったのが信長だった 顔の広さで大体なんでも揃った

80 23/05/24(水)21:04:31 No.1060451665

ノブが作ろうとしている未来ではケンより松田さんの方が活躍できそうなんだけどな サービスのプロだし

81 23/05/24(水)21:05:19 No.1060451994

>ノブが作ろうとしている未来ではケンより松田さんの方が活躍できそうなんだけどな >サービスのプロだし 接客の場で一人は欲しい人材すぎる

82 23/05/24(水)21:05:25 No.1060452032

>じゃあケンだってフレンチ作れる環境じゃなけりゃ苦労するべきじゃないですかね… >なんでこんな万能なんだよ ケンは食に紐付けさえ出来ればアカシックコードにダイレクトアクセス出来て更に実践も出来るから…

83 23/05/24(水)21:05:45 No.1060452174

純粋な対人スキルで言えばケンより上だろうしなスレ画 ケンの場合は本人の人柄とかの面が大きいし

84 23/05/24(水)21:06:18 No.1060452377

松田さん&ケン&ようこの3人揃ってたら無敵だろうなぁ…

85 23/05/24(水)21:06:26 No.1060452422

それなりに現代無双手前くらいの知恵は回ったんだよな でも見下してたからなこの時代の人間すべて

86 23/05/24(水)21:07:00 No.1060452658

まず常人はウナギの名称で時代特定できない

87 23/05/24(水)21:07:09 No.1060452721

戦国大名なんて簡単に手玉に取れると思って接してる時点でノブの外交戦略には嵌らない

88 23/05/24(水)21:07:20 No.1060452802

>松田さん&ケン&ようこの3人揃ってたら無敵だろうなぁ… 揃ってさらに料理長と副料理長が居たのがあのレストランだ

89 23/05/24(水)21:07:44 No.1060452953

>純粋な対人スキルで言えばケンより上だろうしなスレ画 >ケンの場合は本人の人柄とかの面が大きいし ケンも滅亡寸前の武田に織田として乗り込んでいつの間にかめっちゃ馴染んでるから 頭おかしいレベルなんだけどな…

90 23/05/24(水)21:07:59 No.1060453045

巨椋池のホテルどうなるんだろうな

↑Top