虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)18:42:20 今NHKBS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)18:42:20 No.1060394972

今NHKBSプレミアムで1986年時点の馬産のあれこれやってます! 在りし日の社台です

1 23/05/24(水)18:42:36 No.1060395048

ダイナガリバーの時代ですねぇ…

2 23/05/24(水)18:43:07 No.1060395193

23頭立てなのでまだまだ多い時代ですね 30頭からだいぶ減った感じでもありますが

3 23/05/24(水)18:43:08 No.1060395207

アサヒエンペラー(Asahi Emperor、1983年4月3日 - 2018年3月30日)[1]は、日本の競走馬、種牡馬。慢性的な脚部不安に悩まされながら大競走で好走を続け、「未完の大器」と呼ばれた。 生涯成績11戦2勝[1] 獲得賞金1億1069万4200円[1]

4 23/05/24(水)18:43:33 No.1060395351

社台運動会の現代よりまだ牧場同士の競争が見れて面白い時代ですね

5 23/05/24(水)18:43:40 No.1060395396

明日は幸せな人間が幸せな馬を作るの再放送するみたいですね

6 23/05/24(水)18:43:50 No.1060395448

オイオイ!

7 23/05/24(水)18:43:50 No.1060395451

プペペペー

8 23/05/24(水)18:43:53 No.1060395471

まだファンファーレも現行のすぎやまこういちじゃない頃です

9 23/05/24(水)18:43:54 No.1060395479

書き込みをした人によって削除されました

10 23/05/24(水)18:44:01 No.1060395517

社台vs浦河なんてこの頃から煽ってたんですね

11 23/05/24(水)18:44:01 No.1060395519

ダイナガリバー…総帥…

12 23/05/24(水)18:44:19 No.1060395627

86年に種付けした馬となると丁度オグリキャップ!武豊!世は空前の競馬ブーム! の時期に走る事になる感じでしょうか

13 23/05/24(水)18:44:37 No.1060395740

アサヒエンペラー シンエンペラー 似てる

14 23/05/24(水)18:44:49 No.1060395803

まだ生まれてない私もたくさん居そうです 私は既にとねっこでしたが

15 23/05/24(水)18:44:56 No.1060395839

クラシックは ダイナコスモス ダイナガリバー メジロデュレンの時代です 牝馬はメジロラモーヌ三冠の年です

16 23/05/24(水)18:45:06 No.1060395887

むっ!

17 23/05/24(水)18:45:06 No.1060395889

なんですかこの行進!?

18 23/05/24(水)18:45:11 No.1060395916

ウワーッ!誰!?

19 23/05/24(水)18:45:23 No.1060395973

>明日は幸せな人間が幸せな馬を作るの再放送するみたいですね 杉原orzでスレが埋まりますね…!

20 23/05/24(水)18:45:25 No.1060395985

この時代の名馬も残ったといえるのサッカートタマちゃんぐらいですかね?

21 23/05/24(水)18:45:29 No.1060395998

>86年に種付けした馬となると丁度オグリキャップ!武豊!世は空前の競馬ブーム! >の時期に走る事になる感じでしょうか というかメジロライアンやメジロマックイーンやアイネスフウジンがまさにこの年に種付けされます

22 23/05/24(水)18:45:29 No.1060396000

昔はコース上であんなパレード的なのやってたんですか・・・

23 23/05/24(水)18:45:33 No.1060396025

なんでダイナ冠やめちゃったんです?

24 23/05/24(水)18:45:52 No.1060396137

>牝馬はメジロラモーヌ三冠の年です 憧れすら届かない年でしたかダイナガリバー

25 23/05/24(水)18:46:03 No.1060396181

>クラシックは >ダイナコスモス >ダイナガリバー >メジロデュレンの時代です >牝馬はメジロラモーヌ三冠の年です ダイナとメジロ勝っておけばええ!ってなってそうですね

26 23/05/24(水)18:46:06 No.1060396199

>86年に種付けした馬となると丁度オグリキャップ!武豊!世は空前の競馬ブーム! >の時期に走る事になる感じでしょうか メジロ黄金期のギャルお嬢添えって世代ですね

27 23/05/24(水)18:46:47 No.1060396409

映像綺麗ですね

28 23/05/24(水)18:46:58 No.1060396465

めっちゃ真剣です

29 23/05/24(水)18:47:02 No.1060396486

本当に歴史の一ページな時代ですね ちなみに騎手だと横山典弘や松永幹夫がこの年デビューしました

30 23/05/24(水)18:47:10 No.1060396528

ダイナカール…誰じゃったかいのう

31 23/05/24(水)18:47:11 No.1060396530

>なんでダイナ冠やめちゃったんです? 意味は分からないけど響きが良いですよねダイナ

32 23/05/24(水)18:47:22 No.1060396577

>本当に歴史の一ページな時代ですね >ちなみに騎手だと横山典弘や松永幹夫がこの年デビューしました 本当にもうずいぶんな昔です

33 23/05/24(水)18:47:37 No.1060396653

やっぱりこうなると外枠はキツイですねえ

34 23/05/24(水)18:47:46 No.1060396692

マイネル最強馬グランパズドリームきましたね

35 23/05/24(水)18:47:55 No.1060396741

この頃は本当に頭数多いので最内がダービーポジションですね

36 23/05/24(水)18:48:23 No.1060396883

>ちなみに騎手だと横山典弘や松永幹夫がこの年デビューしました あの辺の世代が新じゃがの時期ですかー…

37 23/05/24(水)18:48:30 No.1060396915

>意味は分からないけど響きが良いですよねダイナ トラックを連想しますがダイナミックとかの意味なんでしょうかね

38 23/05/24(水)18:48:56 No.1060397022

消えた冠名が多いですね

39 23/05/24(水)18:49:00 No.1060397055

>>意味は分からないけど響きが良いですよねダイナ >トラックを連想しますがダイナミックとかの意味なんでしょうかね かつては日本ダイナースクラブと提携していた関係で「ダイナ」という冠名で知られていた。

40 23/05/24(水)18:49:10 No.1060397096

クレカのダイナースのダイナでしたっけ

41 23/05/24(水)18:49:11 No.1060397103

>>なんでダイナ冠やめちゃったんです? >意味は分からないけど響きが良いですよねダイナ ティガやガイアも冠名映えしそうです

42 23/05/24(水)18:49:19 No.1060397151

ドゥラメンテの動画がつべで上がりました これはサインと考えてよろしいでしょうか

43 23/05/24(水)18:49:24 No.1060397175

いやあいい特集ですねこれ本当に

44 23/05/24(水)18:49:32 No.1060397203

見たことないですねダイナースカード

45 23/05/24(水)18:49:39 No.1060397242

吉田一族おすぎです!

46 23/05/24(水)18:49:55 No.1060397310

これが社台が初ダービー勝利の瞬間です

47 23/05/24(水)18:49:56 No.1060397319

人はええ!馬を映せ!

48 23/05/24(水)18:49:56 No.1060397321

(玉袋にかくれるたけし)

49 23/05/24(水)18:50:00 No.1060397336

ダイナースと提携しなくてもブランディングできたからダイナ冠名をやめたんでしたっけ

50 23/05/24(水)18:50:04 No.1060397355

>>意味は分からないけど響きが良いですよねダイナ >トラックを連想しますがダイナミックとかの意味なんでしょうかね 提携先だった「日本ダイナースクラブ」のことだそうです 1987年から使用中止してます

51 23/05/24(水)18:50:12 No.1060397411

2.28.9ってだいぶ遅くないですか…?

52 23/05/24(水)18:50:19 No.1060397444

ダイナースクラブというクレジットカードがありまして ダイナはそこと連携していたのでついた冠名だったと記憶してます

53 23/05/24(水)18:50:32 No.1060397520

(裏で涙する総帥)

54 23/05/24(水)18:50:39 No.1060397556

86年ダービーの掲示板ジョッキーが 増沢 田原 中舘 河内 岡部 なので知ってる名前ではあります

55 23/05/24(水)18:50:39 No.1060397557

大体吉田一族語る上で絶対出ますよねダイナガリバーの1986年ダービー

56 23/05/24(水)18:50:40 No.1060397565

これファントムシーフに見せかけてソールオリエンスのサインじゃないですか!

57 23/05/24(水)18:50:47 No.1060397598

ぜんやさんの執念ですよね

58 23/05/24(水)18:51:05 No.1060397703

内馬場も人でいっぱいです

59 23/05/24(水)18:51:06 No.1060397706

>ダイナースと提携しなくてもブランディングできたからダイナ冠名をやめたんでしたっけ 知りませんでした… >また日本独自のサービスとして、社台ファーム、ノーザンファーム及びその傘下の愛馬会法人と提携した競走馬保有事業を行っていた(いわゆる一口馬主)時期があるが、2000年のシティグループによる買収に伴う馬主資格の問題から、ノーザンファームの関係者が「サンデーレーシング」を立ち上げてそちらに保有馬を移転したことにより撤退している。

60 23/05/24(水)18:51:21 No.1060397803

>ドゥラメンテの動画がつべで上がりました >これはサインと考えてよろしいでしょうか 父の再現するんですか!

61 23/05/24(水)18:51:22 No.1060397808

目が切れ長でいいお顔です

62 23/05/24(水)18:51:27 No.1060397845

一生懸命やっていれば馬が答えてくれる!ありがとうダイナガリバー! 売るね!

63 23/05/24(水)18:51:36 No.1060397894

名前っていうとライオンの前身がセゾンカードなんですよね

64 23/05/24(水)18:51:42 No.1060397927

>大体吉田一族語る上で絶対出ますよねダイナガリバーの1986年ダービー そりゃまぁ悲願のダービー馬ですしねぇ ノーザンテースト産駒ですし

65 23/05/24(水)18:51:47 No.1060397955

川田飛びました?

66 23/05/24(水)18:52:00 No.1060398019

ちなみにこの辺詳しく知りたいなら木村幸治さんの『吉田善哉 倖せなる巨人』という本がおすすめです

67 23/05/24(水)18:52:00 No.1060398021

そういえば金子さんって自分の持ち馬で3人のジョッキーのダービー童貞を奪ったんですね

68 23/05/24(水)18:52:17 No.1060398111

>(裏で涙する総帥) 父カブラヤオーのサラ系でようあそこまでやりましたね 今のマイネル軍団が馬に見えます

69 23/05/24(水)18:52:19 No.1060398120

>>大体吉田一族語る上で絶対出ますよねダイナガリバーの1986年ダービー >そりゃまぁ悲願のダービー馬ですしねぇ >ノーザンテースト産駒ですし まあ他所やられちゃうんですがね…

70 23/05/24(水)18:52:24 No.1060398156

ファントムシーフ3着固定しますか

71 23/05/24(水)18:52:41 No.1060398227

そんなダイナガリバーも社台で種牡馬入りさせないあたりドライすぎません?

72 23/05/24(水)18:52:46 No.1060398250

>一生懸命やっていれば馬が答えてくれる!ありがとうダイナガリバー! >売るね! 余生はノーザンで過ごしましたし…

73 23/05/24(水)18:52:55 No.1060398289

それでも勝てるか?ではありますがでした。はファントムシーフに随分乗り込んでますね…

74 23/05/24(水)18:52:58 No.1060398308

でした。の勝った時の日記と比較してみます 2005年 ダービー当日は是非、とんでもない名馬になるかもしれないディープインパクトの走りをナマで見に来ていただけたら幸せです。ホント、見ておかないと後悔しそうですよ。 2013年 さあ、今週はボクの番です。キズナの追い切りはまさに文句なしの内容。これだけの馬に、万全の仕上げで乗せていただけるダービーですから、へりくだる気持ちはまったくありません。 2022年 たくさんの取材をお受けしましたが、コメントは「勝ちたい」で固めてきました。最年長ダービージョッキー、6度目の戴冠等々、いろんな記録を並べたてられていますが、ボクも馬にならって動じないつもりです。 2023年 この大一番に楽しみがある馬が待っていてくれる幸せというのはジョッキーならではの感情なのかもしれません。 状態はかなり良さそうですし、あとはこの馬の良さを漏れのないように引き出すだけです。ご声援をお願いします。

75 23/05/24(水)18:53:05 No.1060398342

あらかわいい

76 23/05/24(水)18:53:16 No.1060398392

かわいい!

77 23/05/24(水)18:53:18 No.1060398401

へぇぇ…レーシングクラブとクレカ関連企業って親和性があったんですね…

78 23/05/24(水)18:53:22 No.1060398426

馬へ感謝しつつそれはそれとして内国産種牡馬はいらねするところが吉田善哉氏の強さですかね

79 23/05/24(水)18:53:23 No.1060398437

グランパズドリームもこの頃でしたっけ

80 23/05/24(水)18:53:32 No.1060398477

>まあ他所やられちゃうんですがね… 馬産に関しては外の血を取り入れて底上げを計るって強烈な意志を感じますね

81 <a href="mailto:サクセスブロッケンはJDDを勝ちましたが">23/05/24(水)18:53:42</a> [サクセスブロッケンはJDDを勝ちましたが] No.1060398528

(これ以降2023年現在谷川牧場がダービーを勝つことはありません)

82 23/05/24(水)18:53:44 No.1060398543

可愛いとねっこですね

83 23/05/24(水)18:53:49 No.1060398556

>父カブラヤオーのサラ系でようあそこまでやりましたね カブラヤオーは最強馬ですからね

84 23/05/24(水)18:54:02 No.1060398621

番組に気づくの遅かったです!もう終わりじゃないですか!

85 23/05/24(水)18:54:02 No.1060398624

国産馬はねぇ! 輸入種牡馬じゃないんですよ!

86 23/05/24(水)18:54:02 No.1060398626

私もこの7000頭のうちの一頭だったんですね…

87 23/05/24(水)18:54:10 No.1060398662

ソールオリエンスがそうなのでしょうがないのですが 今週は月曜から社台!社台社台カラー! 照哉も出まくりしゃ!だ!い! な感じなのでこれは逆に2着3着では…という電波も入って来て困ります

88 23/05/24(水)18:54:12 No.1060398678

>でした。の勝った時の日記と比較してみます 上2つは自信満々といった感じですが去年と今年は似たような感じに見えます

89 23/05/24(水)18:54:13 No.1060398686

ジョボボボボ…

90 23/05/24(水)18:54:15 No.1060398693

>番組に気づくの遅かったです!もう終わりじゃないですか! 過去に戻れば見れますよ!

91 23/05/24(水)18:54:17 No.1060398700

この時ダイナガリバーは3番人気で 2番人気でダイナコスモスって子も居たんですね

92 23/05/24(水)18:54:17 No.1060398702

>番組に気づくの遅かったです!もう終わりじゃないですか! !出遅れ

93 23/05/24(水)18:54:46 No.1060398870

>売るね! ちょっとでも付けてみようかな…が無いのが冷静なビジネスマンですね

94 23/05/24(水)18:54:55 No.1060398911

大流星いいですね

95 23/05/24(水)18:54:57 No.1060398921

この昔のNHKの手書きタイトルロゴめちゃくちゃ好きです

96 23/05/24(水)18:54:57 No.1060398927

>馬へ感謝しつつそれはそれとして内国産種牡馬はいらねするところが吉田善哉氏の強さですかね 外国産馬にも冷たいですよ!この上に作った道路どかしてください!

97 23/05/24(水)18:55:07 No.1060398965

いやあいい番組でした 歴史知ってる今見ると別の感慨がありますね

98 23/05/24(水)18:55:08 No.1060398973

サンデーまでは種牡馬は買ってくるもので内国産は格落ちって感じでしたからね…

99 23/05/24(水)18:55:19 No.1060399025

これが杵臼斉藤牧場の今の成績ですけど なかなか厳しいですねえ… https://db.netkeiba.com/breeder/100032/

100 23/05/24(水)18:55:24 No.1060399052

このダービー1番人気が小田切さんの馬だったんですか… 時代ですね

101 23/05/24(水)18:55:55 No.1060399209

f80159.jpg 以前誰かが貼ったこれを思い出します

102 <a href="mailto:善哉氏">23/05/24(水)18:56:02</a> [善哉氏] No.1060399238

>外国産馬にも冷たいですよ!この上に作った道路どかしてください! 文字通り社台の礎になってガーサントも喜んでると思う

103 23/05/24(水)18:56:03 No.1060399240

>>まあ他所やられちゃうんですがね… >馬産に関しては外の血を取り入れて底上げを計るって強烈な意志を感じますね というかノーザンテーストがまだ現役で子供を使うなら余所の方が広がるって言うのは確かな部分だと思うんですよね ノーザンテースト牝馬も手元に増える中相手も外に求めることになりますし

104 23/05/24(水)18:56:16 No.1060399303

>ちょっとでも付けてみようかな…が無いのが冷静なビジネスマンですね そう考えるとロゴタイプを長らく養ってた照哉は割とあまちゃんですね…

105 23/05/24(水)18:56:19 No.1060399318

https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/20230525/ 明日18時はこれもありますよ貴様ら

106 23/05/24(水)18:56:30 No.1060399365

金子さんみたいに現実でダビスタ楽しめたらなぁ…と夢想します

107 23/05/24(水)18:56:32 No.1060399375

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000033263.html プインパは本質的にこしあんおはぎ

108 23/05/24(水)18:56:35 No.1060399389

>この時ダイナガリバーは3番人気で >2番人気でダイナコスモスって子も居たんですね 皐月賞馬です…

109 23/05/24(水)18:56:35 No.1060399392

ディクタスの前に道は無い ディクタスの上に道はある

110 23/05/24(水)18:56:42 No.1060399433

>でした。の勝った時の日記と比較してみます ちょっと語気が弱いかもしれないですね

111 23/05/24(水)18:56:46 No.1060399453

>f80159.jpg >以前誰かが貼ったこれを思い出します 歴史の特異点ですねホント…

112 23/05/24(水)18:56:54 No.1060399497

おかしいですね…照哉と勝己の髪が黒くて若いです…

113 23/05/24(水)18:57:15 No.1060399605

ハッピーヒューマン再放送するんですか またすぎはらが頭を抱えるんですね

114 23/05/24(水)18:57:18 No.1060399618

>f80159.jpg >以前誰かが貼ったこれを思い出します 可愛いですね…照哉勝己

115 23/05/24(水)18:57:20 No.1060399632

NHKだと昔の新日本風土記でシンザン先生が映った回があるのでみたいですね

116 23/05/24(水)18:57:23 No.1060399648

貴様ら!?

117 23/05/24(水)18:57:35 No.1060399691

>https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/20230525/ >明日18時はこれもありますよ貴様ら なんですかこの鮫島最後の14日間みたいな

118 23/05/24(水)18:57:41 No.1060399727

社台グループなんて大したことないですよ ちょっと後継ぎがみんな競馬好きで先見の明と経営の才能があったくらいで

119 23/05/24(水)18:57:54 No.1060399790

幸せな馬が幸せな杉原を作るの再放送嬉しいですね

120 23/05/24(水)18:57:59 No.1060399812

ディープインパクトゲート… やはり最初は母をくぐらせるのでしょうか…

121 23/05/24(水)18:57:59 No.1060399815

ノーザンテーストディクタスサンデーサイレンスと血を繋いだ名馬がいるらしいぜ

122 23/05/24(水)18:58:01 No.1060399821

>https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/20230525/ >明日18時はこれもありますよ貴様ら この前重賞を勝ったレッドモンレーヴとか出てきますね

123 23/05/24(水)18:58:20 No.1060399927

このダービー直前の浮ついた空気いいですよね

124 23/05/24(水)18:58:39 No.1060400035

タイツ買ってません! 2番の子大丈夫でしょうか…

125 23/05/24(水)18:58:41 No.1060400046

>>https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/20230525/ >>明日18時はこれもありますよ貴様ら >なんですかこの鮫島最後の14日間みたいな 再放送ですよ これを見ればレッドモンレーヴの応援馬券を買いたくなること請け合いです

126 23/05/24(水)18:58:52 No.1060400101

>そう考えるとロゴタイプを長らく養ってた照哉は割とあまちゃんですね… 今のサンデーの状態見るに勝己の方は割り切ってるんでしょうかね

↑Top