23/05/24(水)16:38:58 ふぉー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)16:38:58 No.1060363068
ふぉーるあうと5どうなるかな
1 23/05/24(水)16:41:25 No.1060363615
スタフィとTES7が出たらその次に来るよ
2 23/05/24(水)16:43:10 No.1060363954
発売日の話なのかストーリーの話なのか
3 23/05/24(水)16:43:38 No.1060364052
>スタフィとTES7が出たらその次に来るよ 10年ぐらい先の話では…?
4 23/05/24(水)16:44:24 No.1060364201
その前に4のエンジンでなんか出して欲しい
5 23/05/24(水)16:44:30 No.1060364227
FO5もTES6も生きてる内にできないから悲しい
6 23/05/24(水)16:45:45 No.1060364502
>FO5もTES6も生きてる内にできないから悲しい せめてTES6発売までは頑張って生きて…
7 23/05/24(水)16:45:58 No.1060364550
76のオフライン版くれ
8 23/05/24(水)16:46:25 No.1060364646
オブシディアンに作らせる選択はないの…
9 23/05/24(水)16:46:53 No.1060364738
また西海岸が舞台にならないかな
10 23/05/24(水)16:47:21 No.1060364836
TES6も10年戦えるタイトルにするって言ってるしな…
11 <a href="mailto:Obsidian Entertainment">23/05/24(水)16:47:55</a> [Obsidian Entertainment] No.1060364954
ベセスダ君もう1本分のゲーム制作の契約残ってるで
12 23/05/24(水)16:48:05 No.1060364988
>オブシディアンに作らせる選択はないの… あっちはあっちでもうとっくに独り立ちして忙しくやってるし…
13 23/05/24(水)16:48:07 No.1060364997
どうせ2Bがセックスしながら天空にニコラス・ケイジが浮いてるんだろ
14 23/05/24(水)16:48:58 No.1060365166
いい加減さすがに待てねぇ…
15 23/05/24(水)16:49:11 No.1060365208
fo1と2とtacを今のシステムで出来るようにするリメイクくれ BoSは要らない
16 23/05/24(水)16:49:18 No.1060365237
>>オブシディアンに作らせる選択はないの… >あっちはあっちでもうとっくに独り立ちして忙しくやってるし… FOに未練はないの?って話になると激烈にあるようなので まあ…可能性がないことはないだろう多分
17 23/05/24(水)16:49:18 No.1060365238
76オフラインにするとレイドボスの体力耐性そのまんまでお出ししてきそう
18 23/05/24(水)16:50:44 No.1060365520
また程よく荒廃してて復興も進んでないような土地はあるかのう
19 23/05/24(水)16:50:47 No.1060365531
アパラチアがミュータントの巣窟と化して100年…
20 23/05/24(水)16:51:42 No.1060365712
>また程よく荒廃してて復興も進んでないような土地はあるかのう 4→76で過去に戻った時点でなんとでもなるわい
21 23/05/24(水)16:52:42 No.1060365903
オブも開発力ってとこだとアレだからなあ
22 23/05/24(水)16:52:43 No.1060365909
FO76はロケーション多すぎて狭くなってきた 更にCAMPあるし
23 23/05/24(水)16:52:57 No.1060365956
TESでもFOでもどっちでもいいから新作やりたい
24 23/05/24(水)16:54:43 No.1060366358
スカイリムAEみたいにぶん投げてた最適化を完了させた4出すって言ってなかったっけ
25 23/05/24(水)16:54:44 No.1060366362
>オブも開発力ってとこだとアレだからなあ groundedが正式リリース後もぶっちゃけアーリーアクセス版みたいな仕様でうーん?ってなった アプデで色々追加したけどそれ最初にやっとけやっていう内容だし
26 23/05/24(水)16:55:01 No.1060366420
>76のオフライン版くれ 毎月金払えば
27 23/05/24(水)16:55:39 No.1060366564
ベガス2がその前に出るって噂じゃん
28 23/05/24(水)16:56:30 No.1060366736
今のベゼスダは全部4を基盤にしてるとこある
29 23/05/24(水)16:59:08 No.1060367274
新作出るならVATSの仕様は4までと76のを選べるといいな 76のVATSのテンポを味わったらちょっと前のは選びにくい
30 23/05/24(水)17:00:20 No.1060367527
DLCはちゃんと作ってくれよな
31 23/05/24(水)17:00:20 No.1060367530
5出るまで76でつなげる気なんだろうか
32 23/05/24(水)17:00:44 No.1060367613
76のVATSはこんなもんVATSじゃないと思ってたけど慣れたら意外といいものだ
33 23/05/24(水)17:01:41 No.1060367801
またNVみたいなのがやりたいわ
34 23/05/24(水)17:01:55 No.1060367870
有袋類のジャンプも麻薬よね
35 23/05/24(水)17:03:01 No.1060368102
>有袋類のジャンプも麻薬よね ジャンプ力アップなんて4の時点でPerkであってほしかったな
36 23/05/24(水)17:03:36 No.1060368229
いい加減積んでたNVやるか
37 23/05/24(水)17:03:44 No.1060368269
ぶっちゃけみんなが期待してるのは新作じゃなくて3のリメイクだろ?
38 23/05/24(水)17:04:41 No.1060368475
>ぶっちゃけみんなが期待してるのは新作じゃなくて3のリメイクだろ? いや普通に新作やりたいけど
39 23/05/24(水)17:04:43 No.1060368485
>ぶっちゃけみんなが期待してるのは新作じゃなくて3のリメイクだろ? いや新作欲しいけど…
40 23/05/24(水)17:05:19 No.1060368605
>ぶっちゃけみんなが期待してるのは新作じゃなくて3のリメイクだろ? リメイクは要らない NVと一緒に現行機で出来るようにしてくれ ちゃんとメガトン爆破出来てブラッディメス出来て灰と粘液消えるやつくれ
41 23/05/24(水)17:05:21 No.1060368617
4に76の変異と武器カスタム入れてDCとモハビを旅したい
42 23/05/24(水)17:06:34 No.1060368864
TES6はスタフィ終わったら作り始めるっぽいこといってたから FO5は10年後も怪しい
43 23/05/24(水)17:06:37 No.1060368871
4は4で良いとこあったしそこを継承してさらに磨いた新作は見てみたいよ
44 23/05/24(水)17:06:43 No.1060368890
居住地システムはみんなどう思ってんだ ないと物足りなくなってきた
45 23/05/24(水)17:06:45 No.1060368901
殺人タイム!!!!
46 23/05/24(水)17:06:48 No.1060368916
新作もリメイクも全部作って欲しいが???
47 23/05/24(水)17:06:54 No.1060368934
リメイクというかリマスターはSkyblivionとかBlackMesaみたいにファンがやればいい
48 23/05/24(水)17:08:15 No.1060369236
>居住地システムはみんなどう思ってんだ >ないと物足りなくなってきた 流石に何か所も整備しないといけないってなるとダレてくるかな…
49 23/05/24(水)17:09:07 No.1060369471
クラフト自体は楽しいけど居住者の態度だけは直せ
50 23/05/24(水)17:09:33 No.1060369564
>居住地システムはみんなどう思ってんだ 俺はこれだけやっていたい
51 23/05/24(水)17:09:34 No.1060369568
いくつか大規模な制作拠点あってもいいけど あとは76の移動式キャンプくらいでいいと思う
52 23/05/24(水)17:09:46 No.1060369628
吹き替えデータあるのにメガトン爆破出来ないのは不思議だったな 後Pitt関連はちゃんとした人に声撮り直させてくれ
53 23/05/24(水)17:09:58 No.1060369682
76のCAMPは自分のためにやるから楽しいけど4のはまたやれって言われたらしんどい
54 23/05/24(水)17:10:13 No.1060369747
今どき要求されるオープンワールドを作りきれる開発力がないのでは
55 23/05/24(水)17:10:22 No.1060369790
居住地はオフラインだと面倒だけど オンラインとの相性はよかった
56 23/05/24(水)17:10:26 No.1060369803
正直スタフィーもTES6もFO5もクソゲー扱いされるだろうから大人しくリメイクだけしておいた方が良い気がする
57 23/05/24(水)17:10:40 No.1060369854
>BoSは要らない さてはアボミネーションだなオメー
58 23/05/24(水)17:11:24 No.1060370020
1と2と3リメイクしてほしい
59 23/05/24(水)17:11:28 No.1060370034
いい加減クソエンジン使い続けるのやめな
60 23/05/24(水)17:12:26 No.1060370222
>居住地はオフラインだと面倒だけど >オンラインとの相性はよかった NPC呼びまくってワイワイなってるのが好きだったからオフラインのが好きだなー 76のは本当にキャンプみたいなもんだし
61 23/05/24(水)17:12:27 No.1060370227
>今どき要求されるオープンワールドを作りきれる開発力がないのでは 別にオープンワールドでなくたっていい 戦闘とか探索とか他のゲームの方が面白いし 世界観だけ欲しいのでテキストアドベンチャーでもいい
62 23/05/24(水)17:12:43 No.1060370279
76の機動力に調教され過ぎて新作やったらイライラしちゃいそうで辛い
63 23/05/24(水)17:12:49 No.1060370300
居住地は楽しかったけど正直作りは粗いしゲーム的にも扱いかねてた感じはあるから ここをうまく処理できないならなくなってもしょうがないかなぐらいだな
64 23/05/24(水)17:13:22 No.1060370422
むしろベゼはフィールド作るのは得意分野だ
65 23/05/24(水)17:13:55 No.1060370544
>居住地は楽しかったけど正直作りは粗いしゲーム的にも扱いかねてた感じはあるから >ここをうまく処理できないならなくなってもしょうがないかなぐらいだな ミニッツメン要素と息子探しがまったく噛み合ってないの凄いよね 本当に入れたい要素入れてみたって感じで
66 23/05/24(水)17:14:11 No.1060370594
もっとサバイバル方面に舵切ったのが欲しい
67 23/05/24(水)17:14:12 No.1060370596
戦闘は程々だけど探索は面白かったよ
68 23/05/24(水)17:14:16 No.1060370605
クイーンの出現地点に要塞作るの好きだったよ
69 23/05/24(水)17:14:39 No.1060370703
まあクラフト要素自体土壇場で追加したみたいだし
70 23/05/24(水)17:15:09 No.1060370843
居住地整備はめんどかったけどレッドトラックを自分だけの秘密基地にするのは楽しかった
71 23/05/24(水)17:15:17 No.1060370871
4は複数のスタッフがやりたいことを煮詰めないままぽいぽい入れてる感じがある
72 23/05/24(水)17:15:37 No.1060370934
BOS居ないフォールアウトなんて! 2みたいにめっちゃ影薄い作品もあるけどさ
73 23/05/24(水)17:16:01 No.1060371035
>4は複数のスタッフがやりたいことを煮詰めないままぽいぽい入れてる感じがある ていうかそうだって普通に公言してるよ 中身覗くとデータのゴミがすごい量あるし
74 23/05/24(水)17:16:08 No.1060371056
>76のCAMPは自分のためにやるから楽しいけど4のはまたやれって言われたらしんどい オート建築モードとか欲しかったな
75 23/05/24(水)17:16:16 No.1060371084
>もっとサバイバル方面に舵切ったのが欲しい HorizonとかMOD入れて自分好みに調整するんだよ!
76 23/05/24(水)17:16:20 No.1060371100
なんだかんだ4は名作だと思う 3と比較されがち
77 23/05/24(水)17:16:22 No.1060371105
居住地は適当にやろうとするとめんどいしガッツリ作り込もうとすると痒いとこに手が届かなくてもどかしかったのが… MODである程度は解消できるけど
78 23/05/24(水)17:16:44 No.1060371199
多分いらないって言われてるBOSはアクションゲーの奴だと思う
79 23/05/24(水)17:16:50 No.1060371221
>BOS居ないフォールアウトなんて! >2みたいにめっちゃ影薄い作品もあるけどさ 今は居る
80 23/05/24(水)17:17:16 No.1060371340
4の建築好きだけど候補地が多すぎて結局よく使うとこ一つ二つになるんだよな ハングマンズアリーが好きだったわ
81 23/05/24(水)17:17:57 No.1060371510
自分でクラフトもできるけど居住地ごとにテンプレがあってそれを選べば勝手に居住者が作ってくれるとかならいいかも
82 23/05/24(水)17:18:07 No.1060371555
76もカスタムワールド用意すればシングルプレイでどこでもcamp地に出来るでしょう
83 23/05/24(水)17:18:10 No.1060371571
76くらい家具の種類が多ければ建築楽しいけど多分オフラインだとだいぶ種類減っちゃうんだろうな
84 23/05/24(水)17:18:11 No.1060371573
76のクエスト範囲内を調べろみたいなのだけは廃止してほしい 石村の地面に走る光みたいにクエスト目標に誘導してくれ
85 23/05/24(水)17:18:30 No.1060371658
>BOS居ないフォールアウトなんて! >2みたいにめっちゃ影薄い作品もあるけどさ falloutBoSでググれ
86 23/05/24(水)17:18:39 No.1060371700
>戦闘は程々だけど探索は面白かったよ ガラクタあさりに動機もたせるって意味では探索は大成功だよね
87 23/05/24(水)17:19:04 No.1060371805
>自分でクラフトもできるけど居住地ごとにテンプレがあってそれを選べば勝手に居住者が作ってくれるとかならいいかも 4にそのまんまの有名MODがあったな まぁ街づくりといいつつ全部将軍に押し付けるのやめろってのは誰でも思うからな…
88 23/05/24(水)17:19:08 No.1060371815
4はMOD入れないとロード長すぎて遊べたもんじゃなかったけど76は普通だったのなんで…?
89 23/05/24(水)17:19:44 No.1060371972
今の76のcampはどうぶつの森じみてる 家具の小惑星とかあるし
90 23/05/24(水)17:19:51 No.1060372012
漁るのは好きだけどコンパニオンに愚痴言わせるのやめろよな!
91 23/05/24(水)17:20:05 No.1060372068
居住地システムは文句たらたらだけど気がつけば二時間は溶かしてるくらいすき もっと洗練しろ❤
92 23/05/24(水)17:20:12 No.1060372106
76じゃ完成された建物を配置できるから 初心者でも大分作りやすくなった
93 23/05/24(水)17:21:12 No.1060372346
それよりベガスのリメイクを…
94 23/05/24(水)17:21:51 No.1060372491
ベガス2は作るにしても別会社だろ
95 23/05/24(水)17:22:31 No.1060372666
ps5しかハードがないのだけど nvできないよね?
96 23/05/24(水)17:22:48 No.1060372738
>漁るのは好きだけどコンパニオンに愚痴言わせるのやめろよな! オートマトロン最高!住民もオートマトロンだけでいいよ! これは…インス以下…
97 23/05/24(水)17:22:55 No.1060372767
>76のクエスト範囲内を調べろみたいなのだけは廃止してほしい >石村の地面に走る光みたいにクエスト目標に誘導してくれ 4のエナメル導線は正直作業感が増して好きじゃなかったからそこも意見分かれると思う
98 23/05/24(水)17:23:36 No.1060372932
米中のケンカなんだ…米露じゃないんだなぁ ってぼんやり思ってたな3プレイ中は
99 23/05/24(水)17:26:19 No.1060373643
FO4は銃のデザインがクソダサだったこと以外は概ね満足
100 23/05/24(水)17:26:32 No.1060373690
>ps5しかハードがないのだけど >nvできないよね? 今更PS3買うのもあれだしFO5は多分PSで遊べないから大人しくPC買っとけ
101 23/05/24(水)17:27:01 No.1060373804
俯瞰支店シューティングのやつだっけBoS
102 23/05/24(水)17:28:16 No.1060374116
FO4のPS5版って本当に出るの
103 23/05/24(水)17:28:17 No.1060374120
>FO4は銃のデザインがクソダサだったこと以外は概ね満足 アサルトライフルがなんであんなゴツい形に…
104 23/05/24(水)17:29:15 No.1060374370
ps5ならps+プレミアムでクラウド版無かったっけ?
105 23/05/24(水)17:29:22 No.1060374391
正直言うと3もNVも4も好きなんだ…
106 23/05/24(水)17:29:30 No.1060374424
>>FO4は銃のデザインがクソダサだったこと以外は概ね満足 >アサルトライフルがなんであんなゴツい形に… パワーアーマー用のマシンガンってコンセプトで 内部データ名もマシンガンで実在のデザイン元もマシンガン なぜかアサルトライフルとして実装されてる???
107 23/05/24(水)17:30:07 No.1060374576
アーマー着てデリバラーとか持つとなんかダサくなるからな…
108 23/05/24(水)17:30:42 No.1060374752
76のVATSバグで一度も使えたことないからどんなのか想像もつかない
109 23/05/24(水)17:30:51 No.1060374798
ベセスダはバグがどうこう言われるけど この規模のゲーム作れる会社が限られてるからやっぱすごいねー
110 23/05/24(水)17:30:52 No.1060374808
76はカード式のPerkシステムにマップが居住地ばっかにならないCAMPに有袋スピード狂にとプレイフィール面で受け継いでほしい要素はめちゃくちゃ多いんだよな…
111 23/05/24(水)17:31:07 No.1060374892
しわ寄せで拳銃弾打つコンバットライフル嫌い フォーティファイブばっか使わせるくせにガバないのも嫌い
112 23/05/24(水)17:31:25 No.1060374965
変異は5でも欲しい
113 23/05/24(水)17:31:42 No.1060375039
nvは格闘武器が充実しててよかった
114 23/05/24(水)17:31:56 No.1060375102
>76オフラインにするとレイドボスの体力耐性そのまんまでお出ししてきそう MODでなんとかされそう
115 23/05/24(水)17:32:01 No.1060375127
PCなら実銃MOD入れられるんだけどな 最近はFPSでも実銃が少なくて悲しい
116 23/05/24(水)17:32:08 No.1060375158
技術力は半端ないと思うよバグ多いのはまぁしょうがないかなって思う
117 23/05/24(水)17:32:21 No.1060375211
MOD入れれば済む話とはいえ4のリロードモーションは好きになれん エネルギー銃のは好きだけど
118 23/05/24(水)17:32:56 No.1060375370
76は76じゃないとできないことが沢山あって楽しかった
119 23/05/24(水)17:33:05 No.1060375403
まぁ単純にもう古いよね 4は言わずもがなだし76もリリースされてだいぶ経ったし
120 23/05/24(水)17:33:28 No.1060375504
取り敢えずNVみたいにちゃんとユニーク武器は作って欲しい 洞窟や廃墟を攻略した最奥に見た目パイプライフルとかのレジェンダリーとか置かれても一切嬉しくない
121 23/05/24(水)17:33:30 No.1060375514
76も開発スタジオ?が最近変わってから急激にバグ・UI改善にcampアイテム充実と勢いが増していい感じになってきてる
122 23/05/24(水)17:33:52 No.1060375604
FOはオンリーワンすぎて古いっていうのもどうかとはおもう グラフィック的なのはそうだね スカイリムはAE版でめちゃくちゃよくなったし
123 23/05/24(水)17:34:46 No.1060375835
>正直言うと3もNVも4も好きなんだ… 1と2とtacは好きか?
124 23/05/24(水)17:34:57 No.1060375893
ベセスダもフェミ化の波が押し寄せてるから フェミが滅びてから作って欲しい感はある あとオブシダンがFOのライター放出してくれたんだから拾っちゃえばいいのにと思う
125 23/05/24(水)17:35:21 No.1060375998
>1と2とtacは好きか? 正直言うとプレイしたことがないんだ…
126 23/05/24(水)17:35:22 No.1060376002
>PCなら実銃MOD入れられるんだけどな >最近はFPSでも実銃が少なくて悲しい 4に関しては明らかに外した感じの銃のデザイン多用してたからなあ 結局最終的にハンドメイドライフルみたいなの出すのは…いいんだけどさぁ
127 23/05/24(水)17:35:37 No.1060376065
76は選択肢にInterPlay時代のFOリスペクトな雰囲気を感じて好きだ…
128 23/05/24(水)17:36:27 No.1060376265
2は今遊んでも普通に面白いし日本語化も出来るからおすすめだぜ!
129 23/05/24(水)17:36:28 No.1060376277
76の最近の改善は嬉しいがFコアも弾薬箱に入れさせてくれんかのう…
130 23/05/24(水)17:36:37 No.1060376321
勝手に実銃によく似たデザインで出すと銃器メーカーに怒られるからな…
131 23/05/24(水)17:37:05 No.1060376428
3より前のタイトルは日本語版無いから諦めた記憶あるな 今は日本語化されてるのかな
132 23/05/24(水)17:37:36 No.1060376553
4の銃改造とNVの弾薬変更をかけ合わせたみたいなシステムが欲しい気持ちはある けどNVも4もどっちの一番強いのしか使ってこなかったから本当に要るか?みたいな気持ちもある
133 23/05/24(水)17:37:44 No.1060376590
>2は今遊んでも普通に面白いし日本語化も出来るからおすすめだぜ! 噂のフランク・ホリガンにいつか会ってみたいとは思ってる
134 23/05/24(水)17:38:03 No.1060376677
>3より前のタイトルは日本語版無いから諦めた記憶あるな >今は日本語化されてるのかな 有志のMODなら
135 23/05/24(水)17:38:09 No.1060376703
76でチーム組むと不屈ビルドなのか体力ゲージ真っ赤なのばかりでなんか怖い
136 23/05/24(水)17:39:12 No.1060376966
NVの弾薬は…確かにめんどくさくなって貫通弾しか使わなくなるが…でも良いものだったよ
137 23/05/24(水)17:39:26 No.1060377033
>4の銃改造とNVの弾薬変更をかけ合わせたみたいなシステムが欲しい気持ちはある >けどNVも4もどっちの一番強いのしか使ってこなかったから本当に要るか?みたいな気持ちもある NVは良い銃勿体無くて…って最終盤まで9mm持ってたりしたけど 4はコンディションないからマジで弱い銃使わねえ
138 23/05/24(水)17:39:39 No.1060377096
1と2のリマスターかリメイクくれ
139 23/05/24(水)17:40:05 No.1060377204
>76でチーム組むと不屈ビルドなのか体力ゲージ真っ赤なのばかりでなんか怖い 俺も最初びっくりしたけど大丈夫だよ そのうち自分もそっち側になるから怖くなくなる
140 23/05/24(水)17:40:49 No.1060377404
正直流行りの同じ武器でも能力が違いますよ!ってシステム好きじゃないしFOでやる必要あるのか…?って思ってしまう 過去作でもそういうシステムだったんだろうか
141 23/05/24(水)17:42:08 No.1060377745
全然違う地域やってくれないかな
142 23/05/24(水)17:42:57 No.1060377957
4はオーバーシアーガーディアンが最初から最後まで強すぎた覚えしかない ヌカワまでいくとユニークAKあるけど
143 23/05/24(水)17:43:56 No.1060378192
スターフィールドの後に作れる余裕があるのかどうか
144 23/05/24(水)17:44:35 No.1060378380
>全然違う地域やってくれないかな 日本版とか見てみたいな 中国の支配下で終末戦争をどう過ごしたのかとか
145 23/05/24(水)17:47:04 No.1060378999
>>全然違う地域やってくれないかな >日本版とか見てみたいな >中国の支配下で終末戦争をどう過ごしたのかとか またそのデマか ワトガの学生が旅行に行く予定だったんだぞ日本は
146 23/05/24(水)17:47:15 No.1060379053
レア性能の武器ガチャは単純なプレイ時間の水増しを感じてあまり好きじゃない…
147 23/05/24(水)17:47:21 No.1060379073
やめなよ雑な大辞典エミュ
148 23/05/24(水)17:47:46 No.1060379185
>レア性能の武器ガチャは単純なプレイ時間の水増しを感じてあまり好きじゃない… ハクスラ要素というか好きな人は好きなんだろうなーと理解はできる
149 23/05/24(水)17:48:57 No.1060379481
>レア性能の武器ガチャは単純なプレイ時間の水増しを感じてあまり好きじゃない… 店売りだのクエスト報酬だのでこれだけあればいいじゃんってのがあるからなぁ やりたければやれば?ぐらいのもんだろう あっユニーク防具の等級がレベル連動なのはマジでやめろ
150 23/05/24(水)17:50:27 No.1060379840
スタフィーが宇宙版FOだよーみたいな話は聞くけどいつ出るんだよ!
151 23/05/24(水)17:51:16 No.1060380049
保安ト奉仕ニ努メマス
152 23/05/24(水)17:51:45 No.1060380158
>FOはオンリーワンすぎて古いっていうのもどうかとはおもう >グラフィック的なのはそうだね >スカイリムはAE版でめちゃくちゃよくなったし 4もENB入れれば今でもさほど悪くないと思う 3とかNVはENBでももうどうしようもないくらいの古さだが…
153 23/05/24(水)17:52:49 No.1060380443
>スタフィーが宇宙版FOだよーみたいな話は聞くけどいつ出るんだよ! 9月だろ? まだスペックも出てないとかそも発売日は守られるかという意味ならまあ…
154 23/05/24(水)17:53:11 No.1060380543
>スタフィーが宇宙版FOだよーみたいな話は聞くけどいつ出るんだよ! とっくの昔に決まってんよ
155 23/05/24(水)17:53:47 No.1060380710
>スタフィーが宇宙版FOだよーみたいな話は聞くけどいつ出るんだよ! 一応年内発売予定だけど星が自動生成って時点で初期バグがなくなってまともに遊べるようになるのは来年だと思え
156 23/05/24(水)17:54:44 No.1060380978
NVでリボルバーに一発ずつカチカチ弾込めるの好きなんだよね…
157 23/05/24(水)17:56:42 No.1060381493
説明もなくはじめて見た伝説が伝説のラッドスタッグでなんなのだこれは…と思った記憶
158 23/05/24(水)17:56:53 No.1060381551
>NVでリボルバーに一発ずつカチカチ弾込めるの好きなんだよね… 由来も何もわからんけどラッキー好き
159 23/05/24(水)17:56:59 No.1060381581
スターフィールドはむしろFO感消して新鮮な気持ちでプレイさせて
160 23/05/24(水)17:57:02 No.1060381588
スターフィールドは死んでも6月に出したいMSと死んでも冬に延期したいベセスダ相当揉めたらしいとの噂があったせいか 今年前半発売予定が9月になりました
161 23/05/24(水)17:57:14 No.1060381647
キャピタルではリボルバーにスコープつけるのが当たり前の文化だったんかってくらい素のリボルバーを見ない
162 23/05/24(水)17:58:54 No.1060382068
>NVでリボルバーに一発ずつカチカチ弾込めるの好きなんだよね… レバーアクションにカチカチするのも好き オイ…なんで二発撃ったのに五発分込めてる…
163 23/05/24(水)17:58:54 No.1060382070
>キャピタルではリボルバーにスコープつけるのが当たり前の文化だったんかってくらい素のリボルバーを見ない 豆鉄砲のリボルバーがあるだろ 低レベルのうちしか見ないけど…
164 23/05/24(水)17:59:14 No.1060382153
>スターフィールドは死んでも6月に出したいMSと死んでも冬に延期したいベセスダ相当揉めたらしいとの噂があったせいか >今年前半発売予定が9月になりました 折衷案取れてえらいね 絶対バグまみれだこれ
165 23/05/24(水)18:00:32 No.1060382502
>折衷案取れてえらいね >絶対バグまみれだこれ 怒らないでくださいね ベセスダの希望通りになったとしてもどうせバグまみれじゃないですか
166 23/05/24(水)18:01:11 No.1060382675
来月のStarfield Direct楽しみだなー
167 23/05/24(水)18:02:01 No.1060382888
どうせバグまみれならとりあえず発売して客にデバッグさせるか!
168 23/05/24(水)18:02:04 No.1060382897
>>折衷案取れてえらいね >>絶対バグまみれだこれ >怒らないでくださいね >ベセスダの希望通りになったとしてもどうせバグまみれじゃないですか むしろ未完成でもいいから早く出してユーザーに有志パッチ作らせた方が良いまである
169 23/05/24(水)18:02:53 No.1060383117
ベセスダゲーをバグにあわずにやりたいなら 発売当初はスルーしてセール待ってその頃に出てる非公式パッチなり当てるのがいいからな…
170 23/05/24(水)18:03:20 No.1060383234
ゴーストワイヤーといいレッドファールといいなんか残念な感じだからなぁ今のベセスダ ちょっと前のウルフェンとかディスオナは出来よかったけど 時代が変わったから売れなかったみたいな感じだったが…
171 23/05/24(水)18:03:26 No.1060383257
>どうせバグまみれならとりあえず発売して客にデバッグさせるか! 実際ゲーパスで遊ばれて購入でパッケージ代あんまり入る感じじゃないとしたら バグまみれとはいえさっさと配信する方が得なんじゃなかろうか
172 23/05/24(水)18:04:03 No.1060383455
俺がFOに求めてるのはトンチキな街・建物を放浪してトンチキなNPCと出会うことなんだけど 4や76で自分で建築させられたりNPC要素が削られたりしてるのを見るにニッチ需要っぽくて悲しい
173 23/05/24(水)18:04:16 No.1060383504
Fallout4はなんというかマップ歩いてて面白くない クッソつまんねぇエンカウントバトルみたいな事が始まるだけ
174 23/05/24(水)18:04:42 No.1060383607
>NPC要素が削られたり 76は増えてるよ?
175 23/05/24(水)18:05:08 No.1060383714
76のNPC無しはボロクソに言われて後で導入しただろ
176 23/05/24(水)18:05:31 No.1060383792
特にイベントはなくても何があったんだここは…みたいな想像力かき立てる謎の現場があるといいよね
177 23/05/24(水)18:05:49 No.1060383869
スターフィールドはびっくりほど盛り上がってないのが不安だ みんなベセスダだから買うけど見飽きたSFで盛り上がりに欠けるって感じ
178 23/05/24(水)18:07:10 No.1060384196
>ゴーストワイヤーといいレッドファールといいなんか残念な感じだからなぁ今のベセスダ >ちょっと前のウルフェンとかディスオナは出来よかったけど >時代が変わったから売れなかったみたいな感じだったが… せめて開発スタジオぐらいはある程度統一してタイトル出した方がいいと思うんだ
179 23/05/24(水)18:07:18 No.1060384233
スカイリムのAEってSEとなんか違いあんの? 優良MODが統合された以外に
180 23/05/24(水)18:07:22 No.1060384249
>76は増えてるよ? 批判されて後から増えたけども最初無かった辺り公式が推したい方向性ではないのかなって
181 23/05/24(水)18:08:01 No.1060384424
>スターフィールドはびっくりほど盛り上がってないのが不安だ >みんなベセスダだから買うけど見飽きたSFで盛り上がりに欠けるって感じ 今年は他にも面白いゲームたくさん出るしセールで半額になるまで待とうって感じ
182 23/05/24(水)18:08:12 No.1060384478
ベセスダは今までバグまみれ没データまみれでも大々的に発表した発売日は守ってたのにスタフィー延期したのが不思議
183 23/05/24(水)18:08:22 No.1060384521
>>76は増えてるよ? >批判されて後から増えたけども最初無かった辺り公式が推したい方向性ではないのかなって 76の最初やりたかったことは概ね全部スベったからあんまり気にしないほうがいいと思う
184 23/05/24(水)18:08:38 No.1060384590
パブリッシャーとデベロッパーの違いがわからないやつは何をやってもダメ
185 23/05/24(水)18:08:48 No.1060384641
>スターフィールドはびっくりほど盛り上がってないのが不安だ >みんなベセスダだから買うけど見飽きたSFで盛り上がりに欠けるって感じ 一応来月情報出す予定だから…… まあHaloでも発売まで毎月Halo infiniteの情報公開しますってのを1ヶ月でやめたりしたから 期待しづらい部分もあるが
186 23/05/24(水)18:11:32 No.1060385418
>批判されて後から増えたけども最初無かった辺り公式が推したい方向性ではないのかなって その方向でやってたスタッフは上ごと二年くらいで退社した 今は別の人たちがシングルプレイと協力プレイをスムーズに融合する感じになってる 唯一無二だしよくできてると思うよ今の76
187 23/05/24(水)18:11:47 No.1060385484
スタフィーは実質的PC専用なので盛り上がりようがない
188 23/05/24(水)18:11:57 No.1060385538
見飽きたオープンワールドFPSでもFOは世界設定自体に魅力があったからな それかアウターワールドみたいにキャラやストーリーに魅力があればいいんだがな
189 23/05/24(水)18:12:43 No.1060385743
>>NVでリボルバーに一発ずつカチカチ弾込めるの好きなんだよね… >レバーアクションにカチカチするのも好き >オイ…なんで二発撃ったのに五発分込めてる… 嘘でしょ…ってなるよねあれ
190 23/05/24(水)18:13:18 No.1060385875
PvP流行らなかったね…
191 23/05/24(水)18:13:55 No.1060386056
>PvP流行らなかったね… 世紀末ゲーとは思えぬ民度の高さ…
192 23/05/24(水)18:14:24 No.1060386193
スタフィはノーマンズスカイ2以外の感想出てこないもんな現状
193 23/05/24(水)18:16:22 No.1060386772
>世紀末ゲーとは思えぬ民度の高さ… へへへ…てめぇ新入りか? このスティムパックとRADアウェイとヌカコーラを持っていきな…
194 23/05/24(水)18:16:30 No.1060386811
ニューヨークに行きたい 更地で輝きの海状態だろうけど
195 23/05/24(水)18:17:06 No.1060386999
>世紀末ゲーとは思えぬ民度の高さ… 民度の悪いやつなんて裏で村八分だからな…
196 23/05/24(水)18:17:27 No.1060387099
そういえばアパラチアって1とか4の段階だと滅んでるのだろうか
197 23/05/24(水)18:17:37 No.1060387143
>スカイリムのAEってSEとなんか違いあんの? >優良MODが統合された以外に 破壊魔法が増えたよ
198 23/05/24(水)18:17:59 No.1060387253
>特にイベントはなくても何があったんだここは…みたいな想像力かき立てる謎の現場があるといいよね アホみたいな姿勢で死んでる骸骨は欲しい
199 23/05/24(水)18:18:56 No.1060387564
FO4をバニラのサバイバルで遊んでる俺にタイムリーなスレだ 不意のクラッシュと居住地の数字バグさえなければFO4も長く遊べるいいゲームだよね だからfix版出して♡
200 23/05/24(水)18:19:03 No.1060387599
開発エンジン変わったらベセスダ登山出来なくなるのかな
201 23/05/24(水)18:19:15 No.1060387668
4と76の次って思うと期待できね
202 23/05/24(水)18:20:18 No.1060387973
新作出ないし何だかんだで避けてた76やり始めたけどこれ… 結構楽しいな?
203 23/05/24(水)18:21:26 No.1060388301
3とかNVってパソコンあれば出来るんです?
204 23/05/24(水)18:21:31 No.1060388326
>そういえばアパラチアって1とか4の段階だと滅んでるのだろうか 不明 3でVault76があるねーぐらいの言及しかされてない
205 23/05/24(水)18:22:05 No.1060388478
>新作出ないし何だかんだで避けてた76やり始めたけどこれ… >結構楽しいな? 実質どうぶつの森だからな
206 23/05/24(水)18:22:29 No.1060388609
76は最初からNPC置くのは無理だろ あの初期のあれっぷり見るに初期から実装してたらまともに遊べないどころじゃなかったと思う バグは酷かったけど世界に合わせて徐々に要素追加していったのは良かったと思う
207 23/05/24(水)18:22:29 No.1060388611
4のサバイバルはVATSにもCTDバグがある面白仕様だからな… あれは修正mod入れた方がいい
208 23/05/24(水)18:22:41 No.1060388657
>3とかNVってパソコンあれば出来るんです? 出来るけどCPUが4コアまでしか対応してないぞ
209 23/05/24(水)18:22:44 No.1060388676
>3とかNVってパソコンあれば出来るんです? はい できますよ
210 23/05/24(水)18:23:37 No.1060388968
>新作出ないし何だかんだで避けてた76やり始めたけどこれ… >結構楽しいな? バグだなこれからバグかなこれ?ぐらいには遊びやすくなった 追加要素も豊富になったしね
211 23/05/24(水)18:24:36 No.1060389282
連邦と違ってアパラチアは自然が多いから散歩するのも楽しいからな…
212 23/05/24(水)18:24:47 No.1060389341
シリーズ通してCSで4と76だけしかプレイしてないからPCで魔改造された3やNVやりたいんだよな… DLCも4はあんまりぶっとんだ内容に思えなかったのに3とNVの面白そうだしで
213 23/05/24(水)18:25:27 No.1060389553
TES6は一応発表はしたのがマジでクソ できねえなら最初からから発表なんてすんな
214 23/05/24(水)18:25:50 No.1060389671
4のDLCはクラフト要素の追加にだいぶ容量割かれてて 後々語る上で面白みがないんだよなー ファーハーバーは良いDLCだと思うようん
215 23/05/24(水)18:26:16 No.1060389803
初期の76はそりゃあ酷い状態でリリースされたから今のアパラチアなんか天国だぜ! …なんでパワーアーマーバグが初期から治ってないんだよ!
216 23/05/24(水)18:27:06 No.1060390068
4はシューターとしては大きく進化したけどそれ以外がまぁそれなりだねって感じだからな…
217 23/05/24(水)18:27:17 No.1060390124
ヌカワの未完成感が凄すぎて最後に特大のうんこ残して終わるのやめて
218 23/05/24(水)18:27:23 No.1060390164
>TES6は一応発表はしたのがマジでクソ >できねえなら最初からから発表なんてすんな 続編発表すらされてない作品よりかマシだろ
219 23/05/24(水)18:28:21 No.1060390459
>ファーハーバーは良いDLCだと思うようん 三者和解させた後に船の核起動させて発電機止めにいくの楽しいよね
220 23/05/24(水)18:29:07 No.1060390714
>ヌカワの未完成感が凄すぎて最後に特大のうんこ残して終わるのやめて 居住地に攻めない選択肢は皆殺しするのみってのはもう少しなんとかならなかったんですか!
221 23/05/24(水)18:29:08 No.1060390720
>ヌカワの未完成感が凄すぎて最後に特大のうんこ残して終わるのやめて ファーハーバーの良かったところがことごとく活かされてないの本当ひどい
222 23/05/24(水)18:30:55 No.1060391266
メインが割と悩ましい展開なのに比べて ファーハーバーは好き放題やれて楽しかった
223 23/05/24(水)18:31:06 No.1060391333
ガービー君のこと嫌いじゃなかったから初回は総支配人に成るの選べなかったわ
224 23/05/24(水)18:33:52 No.1060392183
>>ファーハーバーは良いDLCだと思うようん >三者和解させた後に船の核起動させて発電機止めにいくの楽しいよね そこまでやるならニックも連れていこうぜ
225 23/05/24(水)18:34:18 No.1060392321
>ガービー君のこと嫌いじゃなかったから初回は総支配人に成るの選べなかったわ ガービーのこと嫌いマンにも不死属性消せやってキレられてる…
226 23/05/24(水)18:35:55 No.1060392829
ところで将軍 また居住地が救援を求めている