虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/24(水)15:37:58 No.1060350787

    ヒットボックスもなんだかんだ言われながらかなり広まったけど 最近になってスト6で微妙に修正受けてるし今後コントローラーの主流はどれになっていくんだろう?

    1 23/05/24(水)15:40:10 No.1060351252

    貴重な出産シーン

    2 23/05/24(水)15:43:11 No.1060351861

    もはや主流とかより自分に合ったのが一番だよ

    3 23/05/24(水)15:45:41 No.1060352336

    主流で言うなら圧倒的にパッドだよ

    4 23/05/24(水)15:48:43 No.1060352933

    プロじゃあるまいし好きなの使うだけだろ

    5 23/05/24(水)15:48:57 No.1060352976

    >主流で言うなら圧倒的にパッドだよ コマンドで十字キーコスるのきつくない?って思う

    6 23/05/24(水)15:51:46 No.1060353482

    親指の皮デロデロにしてパッドでやるの楽しいよ

    7 23/05/24(水)15:51:51 No.1060353509

    カプコンが勝手に上優先はダメとか言い出したからなぁ

    8 23/05/24(水)15:52:11 No.1060353571

    >コマンドで十字キーコスるのきつくない?って思う 重量が軽いのって想像以上にアドバンテージでかいぞ オフ大会この前出たけど身体鍛えててもアケコン持ち歩くのしんどかった

    9 23/05/24(水)15:52:59 No.1060353724

    ていうか十字キー使うの? 3Dなら分かるけど

    10 23/05/24(水)15:53:02 No.1060353735

    今のヒトボもアケコンからの過渡期って感じがする もう使ってるプレイヤーもいるけどそのうち高さが出て立体的になりそう

    11 23/05/24(水)15:53:12 No.1060353767

    最近は大会でも変則ヒトボみたいなの使ってたりする人いるよね

    12 23/05/24(水)15:54:18 No.1060353951

    パッドもお値段高いやつ触ったらすげー使いやすかったな

    13 23/05/24(水)15:55:07 No.1060354110

    ハード替わるたびにスティック買ってらんねぇって思ってたが今はPCでやりゃ解決するのか

    14 23/05/24(水)15:55:25 No.1060354179

    ネトゲ大国の韓国はキーボードに似せたコントローラもあるからな

    15 23/05/24(水)15:56:21 No.1060354365

    パッドは指もだけど十字キーのゴムが擦り切れまくってPSのコントローラーはアホみたいに交換してたわ

    16 23/05/24(水)16:01:32 No.1060355343

    昔GGをパッドでやったときにPHS同時押しがつらかった思い出がある

    17 23/05/24(水)16:05:18 No.1060356047

    https://www.youtube.com/watch?v=VVkAxr9gDWA 格ゲー制作側が認識するコントローラー事情

    18 23/05/24(水)16:05:41 No.1060356117

    他の格ゲーはパッドでやってるけどSFは6ボタン並んでないと遊びづらいからアケステ引っ張り出してくる 場所食うからあんまり使いたくはない

    19 23/05/24(水)16:06:01 No.1060356175

    ストはそろそろクラシック操作でもボタン減らしていいんじゃねぇかなって思ってる

    20 23/05/24(水)16:06:18 No.1060356231

    ヒットボックスうんぬんはともかくウメハラレベルでも練習でここまであったまるってのでとても励みになる動画

    21 23/05/24(水)16:06:27 No.1060356258

    >昔GGをパッドでやったときにPHS同時押しがつらかった思い出がある パッドなら設定でどうにかならんかったっけ ジョニーみたいにボタン押しっぱにしながら何かはほぼ無理だけど

    22 23/05/24(水)16:06:37 No.1060356295

    SF6は移動ボタンより11ボタン割り当てどうする問題が主流になりそう

    23 23/05/24(水)16:06:43 No.1060356313

    >ストはそろそろクラシック操作でもボタン減らしていいんじゃねぇかなって思ってる 伝統になりすぎて無理だったんだと思う

    24 23/05/24(水)16:07:29 No.1060356451

    >ストはそろそろクラシック操作でもボタン減らしていいんじゃねぇかなって思ってる そんなのKOFだわダメよ

    25 23/05/24(水)16:08:21 No.1060356630

    でも正直SF6でも割と全ボタン使ってたから6ボタンじゃないと困る気がする っていうかモダンでコンボ出来なくて火力が減るのが辛かった

    26 23/05/24(水)16:09:11 No.1060356801

    十字キー入力はできるけど 翌日親指の腹がめっっっっっっちゃ痛くなる

    27 23/05/24(水)16:09:24 No.1060356848

    モダンあるから…

    28 23/05/24(水)16:09:38 No.1060356909

    今も昔も家庭用ならパッドが主流だと思う わざわざそれ用にデバイス買ってプレイする人なはなんだかんだ少数だろうし

    29 23/05/24(水)16:10:55 No.1060357176

    コントローラーはスティックを使うかスティックが邪魔かのどっちかになる

    30 23/05/24(水)16:11:09 No.1060357230

    小学生のときはバッドだったけど中学生になってアケコン使うようになったなあ

    31 23/05/24(水)16:12:04 No.1060357420

    書き込みをした人によって削除されました

    32 23/05/24(水)16:12:05 No.1060357424

    カプエス1ってなぜか4ボタンだったな 2でSNKキャラに中攻撃が追加されて本家にこれ欲しいってモーションが色々あった

    33 23/05/24(水)16:12:18 No.1060357471

    >コントローラーはスティックを使うかスティックが邪魔かのどっちかになる やはりサターンパッドか…

    34 23/05/24(水)16:12:27 No.1060357505

    キャラによっても変わるってのも聞くな 貯めキャラはヒットボックス適正高いけど回転コマンド持ちとかはレバーの方がいいみたいだし

    35 23/05/24(水)16:13:03 No.1060357642

    そろそろと言うか4ボタンはドリキャスの時に試みて結局6ボタンに戻した経緯があるんだよな まあ当時とはプレイヤー層もハード情勢も違ってくるだろうが

    36 23/05/24(水)16:13:46 No.1060357782

    もうパッドでやりたいけど指痛くなるから仕方なくアケコン出してるわ

    37 23/05/24(水)16:14:06 No.1060357843

    ドリキャスコン挿せるNAOMI基板あったの思い出した

    38 23/05/24(水)16:14:34 No.1060357934

    >>主流で言うなら圧倒的にパッドだよ >コマンドで十字キーコスるのきつくない?って思う きついかどうかはともかく人口がずっとパッド一強で今はさらにパッドでいい風潮だからひっくり返る日はないだろ

    39 23/05/24(水)16:14:40 No.1060357956

    殴ってる感じはアケコンが一番ある

    40 23/05/24(水)16:14:40 No.1060357957

    やるならレバレスが最強なのは間違いないけど移行がしんど過ぎる…

    41 23/05/24(水)16:14:46 No.1060357969

    強張り気味に体よじらせるのとか突然大声出すの天使みたいで怖い

    42 23/05/24(水)16:14:52 No.1060357990

    通常技ボタン6つは多すぎだろってずっと思ってる パッドとの相性最悪だし

    43 23/05/24(水)16:15:15 No.1060358071

    レバレスやる奴みんな別にそんなに強さ求めてないし楽しくないからレバーかパッドに帰ってくる

    44 23/05/24(水)16:16:08 No.1060358224

    テクニック的な制限はあるけど結局パッドの利便性に勝てない 格ゲー以外のものにも使えるし

    45 23/05/24(水)16:16:18 No.1060358250

    そういやKOFの大会にキーボードで出てる子いたよね

    46 23/05/24(水)16:16:18 No.1060358252

    昇龍コマンドガガッと入れる楽しさは変な箱にしかない

    47 23/05/24(水)16:16:31 No.1060358289

    アーケードが死につつあるからデバイス問題は難しい

    48 23/05/24(水)16:17:36 No.1060358494

    SF6だとファジージャンプのメリットは薄れたから貯めキャラ使いか歩きガード極めるかでもないなら優位性は下がる

    49 23/05/24(水)16:18:22 No.1060358642

    >強張り気味に体よじらせるのとか突然大声出すの天使みたいで怖い 随分聖書寄りの天使イメージだな

    50 23/05/24(水)16:18:47 No.1060358729

    6のためにファイティングコマンダー買った はっきり言って6はパッド超不利だと思う

    51 23/05/24(水)16:20:08 No.1060359030

    ファイコマってパッドじゃないの?

    52 23/05/24(水)16:20:27 No.1060359104

    スト6においてだと66速いのが何より魅力的に映る

    53 23/05/24(水)16:20:56 No.1060359218

    5はまだ良かったよ操作はそこまで忙しくないから 6はドライブラッシュの存在がコントローラーに差を付けてる

    54 23/05/24(水)16:21:21 No.1060359290

    パッドだけど十字キー使う気せんわ

    55 23/05/24(水)16:21:44 No.1060359378

    十字キーじゃないとダッシュきつくない?

    56 23/05/24(水)16:22:06 No.1060359450

    >ファイコマってパッドじゃないの? パッドだよ 不利は不利だけどそれでも6ボタン平面なだけマシだろうから アケコンも買う予定だけど

    57 23/05/24(水)16:22:12 No.1060359476

    ギルティみたいにダッシュボタンくらい用意して欲しい

    58 23/05/24(水)16:22:45 No.1060359592

    アケコンはうるさいのがね 学生時代はよく壁ドンされた

    59 23/05/24(水)16:23:23 No.1060359719

    パッドは修理がしにくいのが難点 アケコン並みに部品が出回って修理しやすければなー

    60 23/05/24(水)16:23:25 No.1060359722

    パッドで指痛くなったことないな プレイ時間が短いからかもしれないけど

    61 23/05/24(水)16:23:38 No.1060359759

    >アケコンはうるさいのがね >学生時代はよく壁ドンされた だからゲーセン行く

    62 23/05/24(水)16:23:46 No.1060359801

    操作は誰でも思った通りに動かせるようになるのが理想だと思うんだよな 最高なのは考えただけで動くこと

    63 23/05/24(水)16:24:10 No.1060359893

    削除依頼によって隔離されました https://mtg60.com/archives/sf6-faikomaokuta.html

    64 23/05/24(水)16:24:46 No.1060360016

    スーファミの時代スト2で大昇竜出すのどうやってんだって思ってた

    65 23/05/24(水)16:25:06 No.1060360087

    >操作は誰でも思った通りに動かせるようになるのが理想だと思うんだよな >最高なのは考えただけで動くこと 直接殴り合うか…

    66 23/05/24(水)16:25:08 No.1060360094

    アケコンも静音化でいちおう静かにできないこともない けど箱筐体+レバーって組み合わせでどうしても音が出やすいので たぶん一枚板タイプの静音化したレバーレスの方が多少静か

    67 23/05/24(水)16:25:20 No.1060360142

    デバイスの有利不利なんてそこまで気にしなくてもいいしな そのデバイス使わないと使ってるやつに絶対勝てないってわけでもないし

    68 23/05/24(水)16:25:29 No.1060360176

    パッドのためにモダンがあるんじゃないんですかーってそういう問題じゃないよな そもそもにしてドライブラッシュやりにくい これでモダンにドライブラッシュの簡易ボタンあるなら話も変わったんだろうけどさ

    69 23/05/24(水)16:25:31 No.1060360180

    >https://mtg60.com/archives/sf6-faikomaokuta.html 急にクソブログ貼ってどうしたの

    70 23/05/24(水)16:25:41 No.1060360222

    >https://mtg60.com/ あなたさぁ~

    71 23/05/24(水)16:26:03 No.1060360298

    くっさいサイトのURL無言で貼るのやめてくんない?

    72 23/05/24(水)16:26:03 No.1060360300

    >>操作は誰でも思った通りに動かせるようになるのが理想だと思うんだよな >>最高なのは考えただけで動くこと >直接殴り合うか… 最近頭で考えたように体が動いてくれなくて…

    73 23/05/24(水)16:26:20 No.1060360369

    もう脳波コントロールで出せるようにしろよめんどくせえ

    74 23/05/24(水)16:26:22 No.1060360374

    ランクマ潜ってれば適正階級で落ち着くんだしハード差なんて気にするだけ無駄だよ

    75 23/05/24(水)16:26:38 No.1060360424

    ダッシュボタンほしいね6は

    76 23/05/24(水)16:26:40 No.1060360432

    もはや没入感の話だな… コマンドの出しやすさより、それっぽさの為にアケコン使ってる節ある

    77 23/05/24(水)16:26:54 No.1060360493

    いちいち反応してないでパリィしてスルーしてくれ

    78 23/05/24(水)16:27:13 No.1060360558

    66コマンドに大事なもの入れんといてくれ…

    79 23/05/24(水)16:27:34 No.1060360620

    アケコンもパッドもレバーレスも全部使ってるけどそれぞれメリットデメリットあるから好きなので良いと思う パッドは強いて言うならメンテナンス性が微妙なのが難点だな 修理に出すか自前でちょっとリスクのある分解しないといけないし

    80 23/05/24(水)16:27:47 No.1060360666

    ラッシュは厳密にはN6N6だからN意識すると出やすい…と思う

    81 23/05/24(水)16:28:00 No.1060360721

    正直もう前面6ボタンはデメリットの方がでかいと思うぜ 開発もまず想定するのが純正パッドって流れは覆らないだろうし グラブルとか完全に4ボタンパッド想定だよね

    82 23/05/24(水)16:28:04 No.1060360732

    >もう脳波コントロールで出せるようにしろよめんどくせえ 胸とか尻が揺れる技が勝手に出ちまう

    83 23/05/24(水)16:28:11 No.1060360760

    >ダッシュボタンほしいね6は そんなにステップやバクステ押すゲームでもないしダッシュボタンは正直要らないかなぁ 通常技中にパリィ押しでラッシュ出るようにしてくれればそれでいい

    84 23/05/24(水)16:28:26 No.1060360805

    レバガチャ要素があるとやっぱアケコンと思うけど最近のゲームあんまないからな

    85 23/05/24(水)16:28:36 No.1060360846

    >パッドは強いて言うならメンテナンス性が微妙なのが難点だな >修理に出すか自前でちょっとリスクのある分解しないといけないし パッドは公式に慣れさえすれば買い替えがめちゃラク

    86 23/05/24(水)16:28:45 No.1060360876

    >正直もう前面6ボタンはデメリットの方がでかいと思うぜ >開発もまず想定するのが純正パッドって流れは覆らないだろうし そこにモダンがあるだろ頭N男かよ

    87 23/05/24(水)16:29:15 No.1060360990

    6に備えてアケコンにボタン増設してるプロ結構見る

    88 23/05/24(水)16:29:23 No.1060361016

    >パッドは公式に慣れさえすれば買い替えがめちゃラク 買い替えを前提にすると今度は費用面でアケコンに劣ってきちゃうのが悩ましいな… 高いよDualSenseもDS4も…

    89 23/05/24(水)16:29:25 No.1060361024

    >そこにモダンがあるだろ頭N男かよ どういう流れからインド人の名前持ち出してきたんだ…?

    90 23/05/24(水)16:29:29 No.1060361038

    ファイコマオクタはスト6でモダンの配置しやすくてよかったわ

    91 23/05/24(水)16:29:38 No.1060361070

    >>正直もう前面6ボタンはデメリットの方がでかいと思うぜ >>開発もまず想定するのが純正パッドって流れは覆らないだろうし >そこにモダンがあるだろ頭N男かよ お前それ言えば論破できた気になってるよね

    92 23/05/24(水)16:29:53 No.1060361116

    >6に備えてアケコンにボタン増設してるプロ結構見る 右手親指位置にパリィorインパクト置く人は多いね

    93 23/05/24(水)16:29:54 No.1060361120

    >そこにモダンがあるだろ頭N男かよ なんで急にレトロゲーうまいだけのやつの話が?

    94 23/05/24(水)16:30:04 No.1060361152

    最近のコントローラーは部分替え前提設計みたいなのもあっていいよね

    95 23/05/24(水)16:30:16 No.1060361203

    既製品から選ぶならともかくプレイヤーがコントローラー自作に足突っ込んでる今が健全かは正直微妙だと思うんだけど プロとしてはそこら辺でも優位性担保してくれてる方が嬉しいんだろうな

    96 23/05/24(水)16:30:26 No.1060361228

    色々デバイスは出揃ってきたけど どこかでデバイス工夫競争はここまで!って規制するべきじゃねえかなって思う

    97 23/05/24(水)16:30:29 No.1060361236

    >最近のコントローラーは部分替え前提設計みたいなのもあっていいよね あのクソ高いコントローラに期待してたけどスティック交換しか出来ないのが難点だった

    98 23/05/24(水)16:30:39 No.1060361278

    >>そこにモダンがあるだろ頭N男かよ >どういう流れからインド人の名前持ち出してきたんだ…? 取り敢えずN男擦っとけばいいと思ってるただの馬鹿だ気になさるな

    99 23/05/24(水)16:30:57 No.1060361340

    オクタは十字キーの斜め感度調節できたりPSキーやポーズ押さないようにロックできたり 格ゲーに必要な機能がちゃんとある

    100 23/05/24(水)16:31:04 No.1060361368

    アケコンが基本だと思ってたから海外勢の大会見ると思った以上にパッド勢いてびっくりする

    101 23/05/24(水)16:31:07 No.1060361379

    競技性ならツールある程度揃えたほうが思うけど でもすごい水着ぐらいの差か

    102 23/05/24(水)16:31:09 No.1060361387

    PS3もPS4もコントローラ買い換えず終わったけどそんなに壊れるものかな

    103 23/05/24(水)16:31:26 No.1060361452

    >PS3もPS4もコントローラ買い換えず終わったけどそんなに壊れるものかな 格ゲーずっとやってると十字キーとボタンがどうしてもヘタりやすいよ

    104 23/05/24(水)16:31:27 No.1060361461

    >アケコンが基本だと思ってたから海外勢の大会見ると思った以上にパッド勢いてびっくりする そもそもアーケードないからな

    105 23/05/24(水)16:31:39 No.1060361501

    スレ画ウメちゃんレベルで出づらいって事は結構シビアなのか?

    106 23/05/24(水)16:31:44 No.1060361518

    海外勢はアケコンのほうが少ない気がする

    107 23/05/24(水)16:31:45 No.1060361525

    >アケコンが基本だと思ってたから海外勢の大会見ると思った以上にパッド勢いてびっくりする 海外ってゲーセン無いんでしょ

    108 23/05/24(水)16:32:07 No.1060361587

    中年親父がコマンド練習してるだけなのに何でこんなに笑えるんだろう

    109 23/05/24(水)16:32:12 No.1060361613

    >PS3もPS4もコントローラ買い換えず終わったけどそんなに壊れるものかな ゲームによるけど格ゲーは消耗するよ ゲーセンですらちょくちょく交換してるからな

    110 23/05/24(水)16:32:20 No.1060361635

    パッドで波動拳出そうとするとスクショしちゃう あのスクショボタン無効に出来ないと聞いてボタン壊そうか考えてる

    111 23/05/24(水)16:32:29 No.1060361665

    アケコン基本になってたのって日本でゲーセン行ってる世代だろうし

    112 23/05/24(水)16:32:51 No.1060361747

    パッドで指が痛くなるのは主に溜めキャラ 今回とかガイルでシューティンするだけなのに次の日親指凄く痛くなった 溜めキャラって十字キーの斜めにも押すとこある8ボタン式じゃないと辛いんだよね

    113 23/05/24(水)16:33:09 No.1060361801

    >パッドで波動拳出そうとするとスクショしちゃう >あのスクショボタン無効に出来ないと聞いてボタン壊そうか考えてる もっとコンパクトに動かそう アケコンみたいに大きく動かす必要ないのよ

    114 23/05/24(水)16:33:09 No.1060361802

    >スレ画ウメちゃんレベルで出づらいって事は結構シビアなのか? シビアとかじゃなくてレバレスは運指の問題だから楽器の練習と一緒

    115 23/05/24(水)16:33:20 No.1060361851

    >>PS3もPS4もコントローラ買い換えず終わったけどそんなに壊れるものかな >ゲームによるけど格ゲーは消耗するよ >ゲーセンですらちょくちょく交換してるからな 力むからヘタクソなんだろうってわかってるけど肩に力入るよなジェントルに遊びたいものだ

    116 23/05/24(水)16:33:24 No.1060361864

    脳に接続して思ったように操れるコントローラー開発して

    117 23/05/24(水)16:33:29 No.1060361886

    >スレ画ウメちゃんレベルで出づらいって事は結構シビアなのか? これ触り始めた頃だからかなり前だぞ

    118 23/05/24(水)16:33:41 No.1060361927

    >パッドで波動拳出そうとするとスクショしちゃう >あのスクショボタン無効に出来ないと聞いてボタン壊そうか考えてる 指の動き想像して笑ってしまった ごめん

    119 23/05/24(水)16:33:45 No.1060361937

    というかモダンだから前面4ボタンでいいんだよ アシストボタン押しながら弱中強押す設計なんだからアシストは人差し指でアクセスできるLR系だ OCTAはしっかりR1R2付いてるからキーコンフィグ変えればいいけどそれでも前面6ボタンである必要はない

    120 23/05/24(水)16:34:02 No.1060362004

    今の事情知らないんだけど大会上位に来るような人もパッドなの?

    121 23/05/24(水)16:34:02 No.1060362005

    >でもすごい水着ぐらいの差か つまりすごい差が出るじゃん

    122 23/05/24(水)16:34:04 No.1060362010

    パッド親指擦り切れそう

    123 23/05/24(水)16:34:09 No.1060362029

    SF6の為だけにボタン増設とかやりたくねぇ~感はあるけど既存8ボタンだと足りない感もあるから悩ましい

    124 23/05/24(水)16:34:12 No.1060362039

    PSの純正コンって十字キー硬いし斜め入力し辛いんだよね

    125 23/05/24(水)16:34:13 No.1060362042

    パッドはボタン少ないのがな

    126 23/05/24(水)16:34:16 No.1060362054

    >今の事情知らないんだけど大会上位に来るような人もパッドなの? パッドもいる

    127 23/05/24(水)16:34:25 No.1060362090

    俺もわりとオプションボタンとスクショボタン誤爆しちゃう というかパッドしんどくなってきたからレバーレス移行したよ ちっちゃいレバーレスかちゃかちゃ叩くの楽しい

    128 23/05/24(水)16:34:40 No.1060362126

    >今の事情知らないんだけど大会上位に来るような人もパッドなの? 主流ではないけどそういう人もいる

    129 23/05/24(水)16:34:43 No.1060362140

    なんでよりにもよってドライブラッシュ部分が疎かになってんだろ どうでもいい部分ではないけどボタン押しただけで出るパリィやインパクトより 明らかに差が出るラッシュ部分どうにかしろよ

    130 23/05/24(水)16:35:08 No.1060362226

    >SF6の為だけにボタン増設とかやりたくねぇ~感はあるけど既存8ボタンだと足りない感もあるから悩ましい 足りてる感はあるけど場所はずらしたくなる

    131 23/05/24(水)16:35:09 No.1060362229

    ラッシュは仕込みができちゃうから単純にシビアなんだろ

    132 23/05/24(水)16:35:21 No.1060362282

    OCTA買ったけども6ボタン+L1L2R1R2のおかげで純正パッドと使用感そこまで変わらずに押しやすいボタン増えた感じでやれてる

    133 23/05/24(水)16:36:00 No.1060362423

    >既製品から選ぶならともかくプレイヤーがコントローラー自作に足突っ込んでる今が健全かは正直微妙だと思うんだけど 今は木製バット金属バットコルクバット好きなの使おうみたいな状態で強いやつは何使っても強い

    134 23/05/24(水)16:36:00 No.1060362425

    >今の事情知らないんだけど大会上位に来るような人もパッドなの? 少なくとも今最強のストリートファイタープレイヤーはパッド

    135 23/05/24(水)16:36:19 No.1060362498

    GAIJINが使ってた自作の横向きにボタンついてるヒットボックスよさそうだった

    136 23/05/24(水)16:36:23 No.1060362508

    4ボタンパッドに慣れてしまってるから 6ボタンパッド使うと右手がどのボタン押してるか分からなくなる

    137 23/05/24(水)16:36:51 No.1060362600

    OCTA持ってるけどアケコンとどっちでやるか悩んでる レバー二回転パッドだとしんどい

    138 23/05/24(水)16:37:25 No.1060362703

    やっぱガフロコンよ

    139 23/05/24(水)16:37:33 No.1060362734

    回転コマンド前提ならアケコンの方がいいんじゃないの

    140 23/05/24(水)16:37:40 No.1060362760

    レバーレスで活躍してる有名な人だとスレ画のおじさんとかときどとか あとカワノとかガチくんとかかね

    141 23/05/24(水)16:37:50 No.1060362796

    >やっぱガフロコンよ 別に大会持ってくとかじゃなきゃいいんだっけ

    142 23/05/24(水)16:38:14 No.1060362883

    パッドの1番の弱点は消耗品であること

    143 23/05/24(水)16:38:27 No.1060362935

    プロの間だとレバーレスは持ち運び楽なのがかなりの利点だってね

    144 23/05/24(水)16:38:29 No.1060362943

    回転は素早くやろうとすればするほどレバーが 最強だと思う

    145 23/05/24(水)16:39:08 No.1060363106

    ガフロコンってどういう仕様だったかよく知らないけど 今は上下と左右の同時押しでニュートラルあるいは両方を保持した入力状態になればOKだよ つまりSOCDクリーナー入ってないなら逆にOK

    146 23/05/24(水)16:39:33 No.1060363196

    >回転コマンド前提ならアケコンの方がいいんじゃないの ゲームによって省略がめちゃくちゃ効くのもあるからそうなるとレバーレスもいいと思う

    147 23/05/24(水)16:39:44 No.1060363237

    >>アケコンが基本だと思ってたから海外勢の大会見ると思った以上にパッド勢いてびっくりする >そもそもアーケードないからな アーケードゲーム文化ってむしろアメリカが本場くらいに思ってたけど今そうでもないのか

    148 23/05/24(水)16:40:04 No.1060363305

    >プロの間だとレバーレスは持ち運び楽なのがかなりの利点だってね A4サイズとかB5サイズ以下の薄い板で済むからね hitboxなんかはもう無駄にデカい部類で プロ主流のPUNKWORKSHOPですら大きい方になりつつある

    149 23/05/24(水)16:40:07 No.1060363324

    烙印コマンドとかもレバーレスのが楽になるんだろうか

    150 23/05/24(水)16:40:17 No.1060363363

    ゴム交換覚えたらランニングコストもだいぶマシになるんだけどみんながみんな分解交換やりたいわけじゃないしなぁ… 一番はメーカー側が交換前提の構造にしてくれることなんだけど

    151 23/05/24(水)16:40:55 No.1060363512

    DS4は自前で分解して数百円のゴム交換してたけど DualSenceはちょっと自前で分解するの怖いな…ってなってる

    152 23/05/24(水)16:42:22 No.1060363800

    レバレスはレバーじゃなかったっけってプロもいつの間にか移行してたりするから地味に多い と思ったら止めてたりしてもう正確な人数わからん まあたぶん思われてるより多いと思う

    153 23/05/24(水)16:42:41 No.1060363855

    みんなレバーレスやるほど格ゲーのモチベ高くない レバーレス頑張る暇あるならアケコンで楽しみたいとなって大体やめる

    154 23/05/24(水)16:42:54 No.1060363900

    fu2215798.jpg 最近はスマブラでもレバーレス使う勢力が出てきているらしい

    155 23/05/24(水)16:43:12 No.1060363959

    パッド特化な格ゲーってスマブラ以外ないの?

    156 23/05/24(水)16:43:33 No.1060364035

    プロは大会より多く出るしそれで海外にも行くから携行性大事になるよね

    157 23/05/24(水)16:43:53 No.1060364098

    >パッド特化な格ゲーってスマブラ以外ないの? 最近の格ゲーはみんなパッド操作前提で作られてるんじゃないの

    158 23/05/24(水)16:44:04 No.1060364136

    ガチくんとかはPUNKWORKSHOPめっちゃ軽くて良い!と喜んでたな

    159 23/05/24(水)16:45:09 No.1060364365

    鉄拳は使用キャラによってはレバー入れボタンだけで戦えるからだいぶパッド向けだと思う 三島一族は無理

    160 23/05/24(水)16:45:25 No.1060364427

    fpsとかでキーボード操作慣れてて格ゲー始めるのならレバレスのがパッドとかよりやり易いとは思う

    161 23/05/24(水)16:45:39 No.1060364483

    鉄拳とか3D格ゲーこそレバーレス向けだと思ってるけど あんまりそっちの界隈でのレバーレス勢の話聞かないな

    162 23/05/24(水)16:46:33 No.1060364672

    何なら今ならキーボード操作でもいいんじゃない?

    163 23/05/24(水)16:46:47 No.1060364718

    >鉄拳とか3D格ゲーこそレバーレス向けだと思ってるけど >あんまりそっちの界隈でのレバーレス勢の話聞かないな 遊びやすい部分はあっても別に恩恵もあまりないからわざわざレバーレス練習してもってのが多いと思う

    164 23/05/24(水)16:47:12 No.1060364804

    試しにキーボードでGGST遊んでみたけど無理だわこれ

    165 23/05/24(水)16:47:58 No.1060364960

    https://twitter.com/Hit_Box/status/1656754412524834816?s=20 hitbox公式がレバー付きレバーレス的なよくわからんコントローラ作って 鉄拳での操作アピールしてたりするね

    166 23/05/24(水)16:48:39 No.1060365104

    >何なら今ならキーボード操作でもいいんじゃない? 全然アリだと思ってるけどキーボードはたぶんオフライン大会が難点になるんだよね PS5だとまず接続できないってのと PCの場合でもキーボード複数接続ってのが確かネックになるはず

    167 23/05/24(水)16:48:40 No.1060365109

    >アーケードゲーム文化ってむしろアメリカが本場くらいに思ってたけど今そうでもないのか 2000年頃からアメリカのアケ市場が急激に縮小した そのせいでメーカーも新作の予算取れなくて格ゲー暗黒期と呼ばれる時代に入る

    168 23/05/24(水)16:49:42 No.1060365324

    鉄拳ってPS発なのにパッド向けじゃないのか

    169 23/05/24(水)16:49:51 No.1060365351

    日本だけじゃないのかアーケード死んでんの…

    170 23/05/24(水)16:50:07 No.1060365402

    >鉄拳ってPS発なのにパッド向けじゃないのか パッドで遊びやすいゲームだよ

    171 23/05/24(水)16:50:18 No.1060365441

    >鉄拳ってPS発なのにパッド向けじゃないのか パッド向けだよ ただステップ周りの操作がかったるくてレバーレスの方が簡単に入力できる部分もある

    172 23/05/24(水)16:51:21 No.1060365650

    親指一本で山ステすんのしんどいからね…

    173 23/05/24(水)16:51:25 No.1060365663

    たぶんどのゲームでも理論値だけ言えばレバーレスに行き着くと思う あとは左手の負担が現実的な範囲に収まるゲームかどうかだ ただでさえ忙しい鉄拳KOF辺りは人間の限界に迫るものがあると思う

    174 23/05/24(水)16:51:30 No.1060365680

    アケコンはレバー動かす都合上ズレ無いようにボディがガッシリしてないといけないから省サイズ化大変だよね

    175 23/05/24(水)16:51:51 No.1060365736

    鉄拳はレバーで山ステするのが明らかにレバー寿命縮めてそうで嫌だから山ステいい加減なくしてほしい

    176 23/05/24(水)16:51:58 No.1060365761

    >アケコンはレバー動かす都合上ズレ無いようにボディがガッシリしてないといけないから省サイズ化大変だよね qanbaとか小型でいいけどあれが限界だろうなと感じる

    177 23/05/24(水)16:52:02 No.1060365774

    パッドは同時押しがめんどいなあ 同時押しボタンは便利だけど直感的とは程遠いよね

    178 23/05/24(水)16:52:05 No.1060365780

    指の動きに反応するコントローラー出ないかな 理想はセンサーだけど手袋みたいなのでもいい

    179 23/05/24(水)16:52:44 No.1060365913

    >指の動きに反応するコントローラー出ないかな >理想はセンサーだけど手袋みたいなのでもいい 誤爆しないようにするために体固定するのでクッソ辛そう

    180 23/05/24(水)16:52:49 No.1060365929

    重いのによく膝上アケコン勢多いな

    181 23/05/24(水)16:52:55 No.1060365950

    >指の動きに反応するコントローラー出ないかな >理想はセンサーだけど手袋みたいなのでもいい マジシャンズデッド!

    182 23/05/24(水)16:53:13 No.1060366019

    鉄拳のパキスタン勢はみんなアケコンなんだよな 現地のゲーセンはPS4でやってるからパッドでもいいはずだが

    183 23/05/24(水)16:54:29 No.1060366292

    右手側を移動特化させた自作レバーレスも気にはなる 古の同人格ゲーマーとかは違和感なく使えるんじゃない

    184 23/05/24(水)16:55:07 No.1060366444

    アケコン買い換えなきゃならなかったから安いDroneにしたんだけど軽すぎるのも考えものだなと感じた

    185 23/05/24(水)16:55:23 No.1060366501

    >パッドは同時押しがめんどいなあ >同時押しボタンは便利だけど直感的とは程遠いよね よくわからんな 同時押しボタンあればそれで押すだけだし直感的でないってなんなんだ

    186 23/05/24(水)16:55:42 No.1060366570

    >右手側を移動特化させた自作レバーレスも気にはなる >古の同人格ゲーマーとかは違和感なく使えるんじゃない https://booth.pm/ja/items/4695150 こういうの自作してる人ちらほら居るね 左効き用作ってみたけど全然売れないと言ってたけど…

    187 23/05/24(水)16:55:53 No.1060366599

    弱P弱K同時押しとか中P中K同時押しならわかるよ Vシフトとか馬鹿じゃないの 純正PSパッドで出来れば苦労しねえよ

    188 23/05/24(水)16:56:09 No.1060366652

    アケコンと違って握る指が必要だから指が自由じゃないと言いたいのでは

    189 23/05/24(水)16:56:37 No.1060366754

    パッドだとストで弱と強同時押しとかは同時押しボタンないと絶対無理

    190 23/05/24(水)16:57:01 No.1060366853

    >PS5だとまず接続できないってのと >PCの場合でもキーボード複数接続ってのが確かネックになるはず つまりキーボード型アケコン…!こいつはデカいシノギの匂いがするぜ…!

    191 23/05/24(水)16:57:29 No.1060366959

    パッドスト6モダンだと余ったL2は何に使うといいんだろう

    192 23/05/24(水)16:57:37 No.1060366982

    >つまりキーボード型アケコン…!こいつはデカいシノギの匂いがするぜ…! すでにあるにはあるよ そこそこ流通してるのだとこれとか fu2215829.jpg

    193 23/05/24(水)16:58:19 No.1060367119

    >弱P弱K同時押しとか中P中K同時押しならわかるよ >Vシフトとか馬鹿じゃないの >純正PSパッドで出来れば苦労しねえよ 鉄拳もそれのおかげで非常にやり辛い 斜め同士のボタンってまず押せないと思うんだよね だから設定で弄るしかないんだろうけどさ

    194 23/05/24(水)16:58:47 No.1060367204

    >パッドだとストで弱と強同時押しとかは同時押しボタンないと絶対無理 背面ボタン増やせるアタッチメントあるよ 公式大会とかで使えるのかは知らんが

    195 23/05/24(水)16:59:05 No.1060367261

    パッドはどんなゲームにも対応できる汎用性が売りであって格ゲー向きってわけじゃないからな

    196 23/05/24(水)16:59:08 No.1060367275

    ヒットボックス慣れずに使えねえやつが文句言ってんじゃねえみたいなことをプロが言ってたのはなんかモヤモヤしたな...

    197 23/05/24(水)16:59:46 No.1060367404

    >ヒットボックス慣れずに使えねえやつが文句言ってんじゃねえみたいなことをプロが言ってたのはなんかモヤモヤしたな... それはヒットボックス使うのズルいみたいなこと言う人に対してじゃないの? ズルいとか言うくらいなら使えばって言う人ならちらほら見たけど

    198 23/05/24(水)16:59:53 No.1060367440

    >ヒットボックス慣れずに使えねえやつが文句言ってんじゃねえみたいなことをプロが言ってたのはなんかモヤモヤしたな... 自分が苦労したからみんな苦労しろってタイプ

    199 23/05/24(水)17:00:14 No.1060367516

    弱中強特の4ボタンブレイブルー方式が理想

    200 23/05/24(水)17:00:44 No.1060367618

    音ゲーパッド勢もいるから結局慣れだよ

    201 23/05/24(水)17:01:17 No.1060367726

    >弱中強特の4ボタンブレイブルー方式が理想 ブレイブルーはコマンド云々の前に微ダとディレイ祭りなのどうにかして

    202 23/05/24(水)17:01:41 No.1060367803

    ギルティはだいぶパッドでいい感はある アケコン場所取るからパッド移行したいんだよな…

    203 23/05/24(水)17:01:54 No.1060367868

    AボタンでパンチBボタンでキックCボタンで投げだ!

    204 23/05/24(水)17:02:48 No.1060368053

    >ギルティはだいぶパッドでいい感はある >アケコン場所取るからパッド移行したいんだよな… ダッシュボタンがマジで偉大

    205 23/05/24(水)17:03:19 No.1060368165

    アケコンはとにかくやかましい 賃貸は言わずもがな持ち家でも家族がいると使うのに躊躇する ましてや夜をや

    206 23/05/24(水)17:03:28 No.1060368197

    >ブレイブルーはコマンド云々の前に微ダとディレイ祭りなのどうにかして 方式の話でそこまでそっくりブレイブルーにしろとは言ってないだろ!

    207 23/05/24(水)17:04:23 No.1060368409

    パッドは前ダや低空ダッシュとかの入力がキツいなって

    208 23/05/24(水)17:05:23 No.1060368629

    逆にアケコンで空ダ出来ねえ俺みたいなのもいる ありがとうロックマンX66と44は凄く得意になったよ

    209 23/05/24(水)17:06:44 No.1060368896

    大会出る人はそもそも持ち運びでアケコン重いからパッド最強!みたいな感じでパッドに変えた人多いしね

    210 23/05/24(水)17:07:36 No.1060369097

    パンチキックで6ボタンはやめてもいい気がする 独自システム用のボタンがいるんだから

    211 23/05/24(水)17:07:44 No.1060369123

    ファイティングコマンダー安売りしてたから買った

    212 23/05/24(水)17:07:54 No.1060369159

    アケコン買ってみたら重い…とうるせえは誰でも通る道

    213 23/05/24(水)17:07:58 No.1060369177

    >アケコンはとにかくやかましい >賃貸は言わずもがな持ち家でも家族がいると使うのに躊躇する >ましてや夜をや 静音レバーと静音ボタンあるけどそれら揃えるだけで中々の出費なんだよな...

    214 23/05/24(水)17:08:19 No.1060369251

    パッドで一番難しいのは△?か□○同時押し

    215 23/05/24(水)17:08:27 No.1060369293

    モータルコンバットはかなりパッド特化 だけどやっぱりダッシュ・ステップはレバーレスの方がやり易いと思う 昔はダッシュボタンあったけど一度3Dになって消えちゃったんだよな

    216 23/05/24(水)17:08:29 No.1060369310

    もう10年もすればアケコンは「何でこんな使いづらいコントローラーで操作する前提のゲームなんか作ったの」って言われるだろうな

    217 23/05/24(水)17:08:42 No.1060369355

    同時押しさえ何とかなれば個人的にはパッドの方がやりやすい 同時押しボタンに甘えたい

    218 23/05/24(水)17:08:55 No.1060369422

    パーツ替えてて思ったけどレバーたけぇ!

    219 23/05/24(水)17:08:58 No.1060369437

    ストだと昇龍表裏対応が313で出るからパッドとレバーだと楽

    220 23/05/24(水)17:09:59 No.1060369686

    パッドだと波動が昇竜に化ける! アケコンだと昇竜出ない!

    221 23/05/24(水)17:10:09 No.1060369725

    >ストだと昇龍表裏対応が313で出るからパッドとレバーだと楽 レバーレスも下抑えながら前後ぺぺっと押すだけだから楽だよ

    222 23/05/24(水)17:10:12 No.1060369739

    親指による連打って結構な負担だからな… それも左手親指の連打だから何だかんだ疲れる66は

    223 23/05/24(水)17:10:20 No.1060369778

    パッドでも竹内ジョンが使ってる奴は6ボタンLR一個でやりやすいはず

    224 23/05/24(水)17:10:49 No.1060369885

    もうゲーセンが主戦場じゃなくなったんだしいい加減パッド操作に最適化して欲しいって言うか…

    225 23/05/24(水)17:11:07 No.1060369953

    ダッシュボタンは全ての格ゲーに導入しろ 繰り返すダッシュボタンは全ての格ゲーに導入しろ

    226 23/05/24(水)17:11:11 No.1060369977

    >弱P弱K同時押しとか中P中K同時押しならわかるよ >Vシフトとか馬鹿じゃないの >純正PSパッドで出来れば苦労しねえよ 人差し指でR1と親指で△だからかなり押しやすくないか

    227 23/05/24(水)17:11:27 No.1060370027

    サタパは割と格ゲーにあってたなと今になって思う

    228 23/05/24(水)17:11:30 No.1060370044

    ワンボタン必殺とかの威力下げるのやめてください!

    229 23/05/24(水)17:12:01 No.1060370135

    パッドで2回転とか出せる人尊敬する

    230 23/05/24(水)17:12:53 No.1060370321

    パッドは同時押しが難しい

    231 23/05/24(水)17:13:06 No.1060370366

    >パッドで2回転とか出せる人尊敬する 親指ぐりぐりするだけだからスティックの方が無理だぞ俺

    232 23/05/24(水)17:13:09 No.1060370380

    スマブラのオフで1人だけヒットボックス使ってる人見たことあるけどあのゲームで使うのはどうなんだろうな…

    233 23/05/24(水)17:13:39 No.1060370481

    やはり背面ボタンに同時押し振ったパッドか…

    234 23/05/24(水)17:13:57 No.1060370549

    パンチ弱強とキック弱強の4ボタンでいいでしょ 通常技考える方も大変だし

    235 23/05/24(水)17:14:14 No.1060370602

    正直アケコンってそんなうるさいかなと思う レバーガチャガチャボタンバンバン連打でもしなきゃ話し声より小さそう

    236 23/05/24(水)17:14:24 No.1060370641

    うろ覚えだけどウル4時代のプロだったかが親指酷使してパッドを引退せざるを得なくてそんなにってなった

    237 23/05/24(水)17:14:28 No.1060370648

    >正直アケコンってそんなうるさいかなと思う >レバーガチャガチャボタンバンバン連打でもしなきゃ話し声より小さそう くそうるさいよ

    238 23/05/24(水)17:14:46 No.1060370733

    パッドで溜めキャラ難しくない

    239 23/05/24(水)17:15:01 No.1060370807

    ゴリラだからアケコンめちゃくちゃ音出しちゃうな…

    240 23/05/24(水)17:15:01 No.1060370808

    ちなみに純正パッドも8000円するからパッドはパッドで滅茶苦茶高くなる可能性があります 純正PS4コン4個オシャカにしたからもうパッドは純正じゃないのに慣れる!

    241 23/05/24(水)17:15:19 No.1060370874

    静音アケコンでも普通に壁ドンされるよ

    242 23/05/24(水)17:15:21 No.1060370885

    >パンチ弱強とキック弱強の4ボタンでいいでしょ >通常技考える方も大変だし 基本技が6種もあったところで大して使い分けされてるわけでもないしな… 中と大は統合すりゃいいよ

    243 23/05/24(水)17:15:45 No.1060370969

    でもなあガイルとか弱中強全部のK使うしなあ…

    244 23/05/24(水)17:16:00 No.1060371031

    上にもデバイスの画像あったけど あの忙しそうなスマブラでレバーレスやってる人が居るのは凄いな…

    245 23/05/24(水)17:16:10 No.1060371065

    レバーガチャガチャは普通に操作するだけでそうなるだろ 音が出ないようにひっそり前ダだの真空波動だの入力しろってのか

    246 23/05/24(水)17:16:12 No.1060371072

    サンワとかセイミツの普通のボタンも結構響くんだよね

    247 23/05/24(水)17:16:17 No.1060371089

    配信でもアケコンの音マイクが拾いまくるからな パッドなら普通ない

    248 23/05/24(水)17:16:24 No.1060371120

    中と大の使い分けなんて6入れ込みとかでいい

    249 23/05/24(水)17:16:32 No.1060371155

    じゃあ中Kの発生で大Kの火力と補正にするね

    250 23/05/24(水)17:17:12 No.1060371325

    静音性で言うとパッド>レバーレス>アケコンだと思う

    251 23/05/24(水)17:18:07 No.1060371554

    >配信でもアケコンの音マイクが拾いまくるからな >パッドなら普通ない 普通に声よりうるさいの笑っちゃう

    252 23/05/24(水)17:18:13 No.1060371589

    レバーレスも静かなようでビーマニコントローラーぐらいうるさいからな…

    253 23/05/24(水)17:18:30 No.1060371655

    >じゃあ中Kの発生で大Kの火力と補正にするね コンボパーツになる時だけ補正変えれば良いだけっすね

    254 23/05/24(水)17:19:17 No.1060371856

    >レバーレスも静かなようでビーマニコントローラーぐらいうるさいからな… まぁでも静音キースイッチをさらにスポンジシートとかで静音化すればかなり静かになるよ 打鍵時の底打ち音より離した時の戻り音の方がうるさくなるけど

    255 23/05/24(水)17:19:45 No.1060371977

    パッドでボタンホールド技あるキャラつかうと指もげそうになる

    256 23/05/24(水)17:20:14 No.1060372114

    >まぁでも静音キースイッチをさらにスポンジシートとかで静音化すればかなり静かになるよ 押した感触も割と大事だからなあ…

    257 23/05/24(水)17:20:15 No.1060372119

    >基本技が6種もあったところで大して使い分けされてるわけでもないしな… >中と大は統合すりゃいいよ そんな貴方にモダン操作! それでも難しいならダイナミックもあるよ!

    258 23/05/24(水)17:21:04 No.1060372312

    >押した感触も割と大事だからなあ… なら使うか…青軸!

    259 23/05/24(水)17:21:04 No.1060372313

    ホールドキャラはパッドだとキツそうだな

    260 23/05/24(水)17:21:17 No.1060372361

    もう中消して大Pガードされても有利でいいじゃん 格ゲーマーなら触られる奴が悪いって言いだすよ

    261 23/05/24(水)17:21:36 No.1060372430

    >そんな貴方にモダン操作! >それでも難しいならダイナミックもあるよ! ダイナミックはほぼすべての大会で出禁だからやるだけ無駄よ おそらく有志のミニトナメとかでもダメになるだろう

    262 23/05/24(水)17:22:18 No.1060372615

    ずっとパッドでやってきたからスト6も得に違和感無く出来たから 特に問題を感じないしシフトとかいう頭おかしい同時押し強要するのが来なければ大丈夫っしょ

    263 23/05/24(水)17:22:24 No.1060372644

    なんで6ボタン続けてるんだろうねスト でもボタンの基本的な使用数変わったタイトルも特に思いつかないからそんなもんか

    264 23/05/24(水)17:22:39 No.1060372698

    ギルティだってDボタンが増えたしなあ

    265 23/05/24(水)17:24:33 No.1060373197

    パッドは長押し系がキツイかなあってUNIで感じた

    266 23/05/24(水)17:24:44 No.1060373246

    操作が難しいとか言う奴が大会出たところで無意味なんだからダイナミックでソロで遊べばよくね

    267 23/05/24(水)17:26:12 No.1060373616

    別に大会出るのだけが遊び方じゃないしな オフで大会出たら普段落とさないコンボ落としたりしてそもそも力が発揮できねえ!

    268 23/05/24(水)17:26:20 No.1060373648

    投げを同時押しじゃなくてレバー方向+強ボタンに戻そう投げ漏れもついでになくそう

    269 23/05/24(水)17:27:19 No.1060373871

    スト2おじさん…!

    270 23/05/24(水)17:27:29 No.1060373915

    初心者がいきなりアケコンなんて使わずパッドで楽しめるレベルで楽しんで強くなりたくなったらヒットボックスでも検討したらええ

    271 23/05/24(水)17:28:07 No.1060374070

    中足ラッシュとかいう超重要な要素取り入れるぐらいなんだから小大だけでなんとかするのは無理 カプコンがそういう風にしたいんだから無理

    272 23/05/24(水)17:28:07 No.1060374072

    >操作が難しいとか言う奴が大会出たところで無意味なんだからダイナミックでソロで遊べばよくね 楽しくないから遊べない

    273 23/05/24(水)17:28:10 No.1060374084

    わかるよ…ザンギのスクリューにスカモーションとかいらねえよな…

    274 23/05/24(水)17:28:45 No.1060374238

    ソロモード結構充実してるしカルロス宮本会いに行ってから熱帯潜るよ

    275 23/05/24(水)17:29:03 No.1060374324

    レバーレスおすすめおせーて て言うかなんでhitbox小型でもないくせにあんな重いの

    276 23/05/24(水)17:29:36 No.1060374449

    >わかるよ…ザンギのスクリューにスカモーションとかいらねえよな… 【緊急】待ちやめろ

    277 23/05/24(水)17:30:02 No.1060374555

    中足キャンセルも大足合戦もコアコパ昇竜も無いと困る

    278 23/05/24(水)17:30:03 No.1060374557

    初心者が気軽に大会出てくれなきゃ失敗だぞ もうそんなに格ゲー人口残ってない

    279 23/05/24(水)17:30:13 No.1060374616

    レバーレスは人によるんじゃねえかなボタン配置や手のデカさもかなり関係するし… 今ならヨドバシとかで触れたりするよレバーレス

    280 23/05/24(水)17:30:28 No.1060374671

    >レバーレスおすすめおせーて >て言うかなんでhitbox小型でもないくせにあんな重いの 自作

    281 23/05/24(水)17:30:45 No.1060374767

    はいはい憂うのはいいからスト5のゼネラルストーリーモード見ようね

    282 23/05/24(水)17:30:53 No.1060374810

    「」はスーファミスト2世代おじさんでしょ

    283 23/05/24(水)17:31:51 No.1060375075

    レバーレスはボタン改造したあの動画のレバーレスでいい

    284 23/05/24(水)17:32:07 No.1060375146

    >はいはい憂うのはいいからスト5のゼネラルストーリーモード見ようね 面白くない…

    285 23/05/24(水)17:33:08 No.1060375417

    使うか…キーボード…!

    286 23/05/24(水)17:33:08 No.1060375419

    ギルティで投げようとしたら距離遠くて6HSが出てなんかカウンターしたりするのは良くないと思いましたので 投げはちゃんと専用コマンドにした方が楽しいと思います

    287 23/05/24(水)17:33:41 No.1060375556

    ネカリって結局なんなんだよアイツ

    288 23/05/24(水)17:33:56 No.1060375627

    原人のとき以上に旧作引っ張られるのきちぃんだが

    289 23/05/24(水)17:34:05 No.1060375665

    主流かどうかの話したら最大手のストリートファイターが4ボタンに寄せる理由も無いっちゃ無いんだよね

    290 23/05/24(水)17:34:11 No.1060375688

    俺の手だとレバーレスすげえやりにくいからキーボード改造したほうが楽そうだったな…

    291 23/05/24(水)17:35:53 No.1060376126

    ルーク教官のやろう勝手にモダン押し付けて来やがる…

    292 23/05/24(水)17:36:21 No.1060376246

    マクロコンでいいよ

    293 23/05/24(水)17:36:34 No.1060376305

    >レバーレスおすすめおせーて >て言うかなんでhitbox小型でもないくせにあんな重いの プロがよく使ってる定番ならPUNKWORKSHOP https://punkworkshop.top/ だけどお高いので安いほうがいいなら今度出るこれとか良いと思ってる https://ja.aliexpress.com/item/1005005545665487.html

    294 23/05/24(水)17:37:05 No.1060376425

    最大手は鉄拳ないしスマブラでは…?

    295 23/05/24(水)17:37:33 No.1060376541

    ネカリは今思うとストーリーとか設定を碌に練らずにスト5を急いで出したせいで良く分からんくなった被害者に見える

    296 23/05/24(水)17:37:41 No.1060376577

    スト6はスポーツなんだから自由に身体動かしたいならトレーニングが必要なのは当然だろ

    297 23/05/24(水)17:38:07 No.1060376694

    ストを4ボタン左右手足割り当てにしたら面白そう

    298 23/05/24(水)17:38:16 No.1060376728

    >レバーレスはボタン改造したあの動画のレバーレスでいい https://www.amazon.co.jp/dp/B09WK4BNRP これだね スイッチとボタンがクソなので交換した方がいい

    299 23/05/24(水)17:38:23 No.1060376763

    スト6ダッシュボタン欲しい気持ちと これ以上割当必須になるボタン増やさないで欲しいという気持ちが2つある

    300 23/05/24(水)17:38:36 No.1060376813

    キーボードって理論的に手に馴染んでるレバーレスだし可能性は感じるんだよな…

    301 23/05/24(水)17:39:25 No.1060377026

    レバーレスはPSで使いたいと思うとかなり高額になるから困る

    302 23/05/24(水)17:39:42 No.1060377107

    >ストを4ボタン左右手足割り当てにしたら面白そう 鉄拳じゃん

    303 23/05/24(水)17:40:17 No.1060377261

    やってれば嫌でも慣れるしやればいいんだ

    304 23/05/24(水)17:40:36 No.1060377343

    鉄拳操作のスト… 鉄スト…

    305 23/05/24(水)17:40:49 No.1060377405

    マジなこと言うと適当にレバレス買うとPS5で使えなくて泣きを見ることになりかねないから絶対PCでしかプレイしない人以外は気をつけてな

    306 23/05/24(水)17:40:55 No.1060377429

    キーマウで格ゲーを?

    307 23/05/24(水)17:41:06 No.1060377478

    >スト6ダッシュボタン欲しい気持ちと >これ以上割当必須になるボタン増やさないで欲しいという気持ちが2つある 66入力おすぎっぽいしダッシュボタンはそれでも欲しい…

    308 23/05/24(水)17:41:20 No.1060377529

    OCTA使ってて一番面倒だったのが弱強同時押しの扱いで これをR1R2に設定するとシステムとしてよく使う同時押しがやり辛くなるので いっそ強攻撃をR1R2に置いて右端のボタンをパリィやらインパクトやら投げに設定しようかとなってる

    309 23/05/24(水)17:41:21 No.1060377543

    >キーマウで格ゲーを? キーはわかるマウは何するの

    310 23/05/24(水)17:41:22 No.1060377556

    ストにもキングみたいな投げキャラ欲しい

    311 23/05/24(水)17:41:30 No.1060377584

    全然やれるからなあキーボードでもマウスはいらない

    312 23/05/24(水)17:41:39 No.1060377618

    スマブラ用レバーレスなんてのもあるけど格ゲー用なんて目じゃないレベルで操作難しそうなんだよな

    313 23/05/24(水)17:41:55 No.1060377686

    マウスでコマンド入力を!?

    314 23/05/24(水)17:42:02 No.1060377718

    >マジなこと言うと適当にレバレス買うとPS5で使えなくて泣きを見ることになりかねないから絶対PCでしかプレイしない人以外は気をつけてな いちおう今度BrookからPS5向けコンバータ出るよ 多分それ使えばGP2040使ったレバーレスなら行けるはず

    315 23/05/24(水)17:42:02 No.1060377721

    iPhoneスト4はタッチ操作だから静音なんだ

    316 23/05/24(水)17:42:29 No.1060377834

    マウスで真空入力はキツいって!

    317 23/05/24(水)17:42:32 No.1060377847

    スレ画はなんでいきなり耐えきれず絶頂みたいになってるの

    318 23/05/24(水)17:42:38 No.1060377871

    >マウスでコマンド入力を!? レバー入力をマウスでやったらちょっと楽しそう

    319 23/05/24(水)17:42:52 No.1060377934

    キーボで格ゲーは2ヶ月でお亡くなりになる

    320 23/05/24(水)17:43:02 No.1060377987

    >スマブラ用レバーレスなんてのもあるけど格ゲー用なんて目じゃないレベルで操作難しそうなんだよな レバーを弱く倒すみたいな操作多いゲームですよね?

    321 23/05/24(水)17:43:12 No.1060378034

    スト6の規定だと逆方向同時押しは強制的にN?

    322 23/05/24(水)17:43:15 No.1060378046

    レバーレスの主流ってBrookのUFB+UP5付けたPS5対応したやつか ラズパイPICOでGP2040使ったPC向けの2種類があるんだけど >https://www.amazon.co.jp/dp/B09WK4BNRP こいつだけは謎基盤でコンバータかましてもPS5で使えるかは謎だから注意

    323 23/05/24(水)17:43:28 No.1060378093

    脳波マウスは間に合わなかったか

    324 23/05/24(水)17:43:31 No.1060378103

    昔マウスで遊ぶストあったよね

    325 23/05/24(水)17:44:10 No.1060378256

    >fu2215798.jpg スマブラレバーレスなら上に貼ったこれでやってる人も居る

    326 23/05/24(水)17:44:29 No.1060378350

    国内メーカーがレバーレス出してないんだからレバーレスも大したことないよ

    327 23/05/24(水)17:44:43 No.1060378413

    脳波コントロール出来れば一番いいんだけどな

    328 23/05/24(水)17:44:52 No.1060378448

    >最大手は鉄拳ないしスマブラでは…? 単純な売り上げだけの話ならスマブラのシリーズ累計7,300万本を抜いてシリーズ累計8,000万本に到達したモータルコンバットの方が最大手になるぞ

    329 23/05/24(水)17:45:23 No.1060378579

    HORIはsakoさんが使うって言ったらすぐ作れるって

    330 23/05/24(水)17:45:52 No.1060378697

    >スレ画はなんでいきなり耐えきれず絶頂みたいになってるの デバイス移行は移行前をやり込んでるほど負荷がかかるから

    331 23/05/24(水)17:48:14 No.1060379295

    滅茶苦茶アケコンやりこんだ人ですらレバーレスに苦労して移行して結果出してるんだから初心者なら最初からレバーレス使い得だよね

    332 23/05/24(水)17:48:15 No.1060379300

    今回操作忙しすぎるしこれで初心者が残ってくれるかって言ったらいつも通り無理だと思う

    333 23/05/24(水)17:51:50 No.1060380171

    いつも通り残る奴は残る残らない奴は残らないそれだけでしょ FPSだって似たような感じだしBFとかCODとか

    334 23/05/24(水)17:51:50 No.1060380175

    初心者の大半が辞めるなんてのはカプコン含めみんな分かってるでしょ だからとにかく入り口を広くして少数派の量を増やそうとしてる

    335 23/05/24(水)17:52:20 No.1060380310

    スト6はパッドとアケコンとレバーレスの差を埋めるような方向性の調整してるから 自分がこれと決めたら割と何でもいい部分はある

    336 23/05/24(水)17:53:14 No.1060380555

    昔はパットで左手の親指に血豆を作りながら格ゲーしてたな…