虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)13:32:17 No.1060326462

これできたら滅茶苦茶便利だろうなぁ…と思いつつ公式だと絶対実現しないのはわかってる でも便利だろうなぁ……

1 23/05/24(水)13:34:36 No.1060326946

プレステのリモートプレイもして欲しい

2 23/05/24(水)13:35:12 No.1060327074

スチームデック「いいのよ」

3 23/05/24(水)13:36:35 No.1060327387

>スチームデック「いいのよ」 Switchのゲームもやりたいんだよ!

4 23/05/24(水)13:37:22 No.1060327552

絶対無理だろうな

5 23/05/24(水)13:37:57 No.1060327700

ストリーミングならスペックそんなに必要ないからこそSwitchが丁度いいよね なんかこう…突然任天堂とSteamが仲良くしてくれたりしない?

6 23/05/24(水)13:38:22 No.1060327794

>>スチームデック「いいのよ」 >Switchのゲームもやりたいんだよ! スチームデックができるかどうかというとできるよ!違法だけど!!!

7 23/05/24(水)13:39:37 No.1060328088

削除依頼によって隔離されました 任天堂が殿様商売極めてる今じゃ無理だな

8 23/05/24(水)13:41:38 No.1060328485

>任天堂が殿様商売極めてる今じゃ無理だな 怖

9 23/05/24(水)13:42:15 No.1060328614

実際他のゲー厶と同じ感じでValveがしれっとストアにSwitch版出したら消されるんだろうか

10 23/05/24(水)13:42:32 No.1060328677

>スチームデックができるかどうかというとできるよ!違法だけど!!! 合法でやりたいんだって!!!

11 23/05/24(水)13:43:22 No.1060328866

スレッドを立てた人によって削除されました そもそも今の任天堂のゲームよっぽどやりたいなんてことなくない?

12 23/05/24(水)13:43:29 No.1060328891

スイッチにAndroidぶちこんだら最高のエミュ機になるなだろうなァ… でも無理だよなァ…

13 23/05/24(水)13:44:29 No.1060329097

Switchなんてとっくの昔にズボケオされてるだろ!

14 23/05/24(水)13:46:39 No.1060329513

書き込みをした人によって削除されました

15 23/05/24(水)13:47:20 No.1060329659

一応Switchはズボケオできるの旧型だけじゃないっけ? 初期以外ヒューズでハード側が対策してなかったか

16 23/05/24(水)13:47:44 No.1060329739

スレッドを立てた人によって削除されました >>そもそも今の任天堂のゲームよっぽどやりたいなんてことなくない? >ティアキンめっちゃやってるんだって!! 正直ティアキン自体出来はいいけどどうしてもこれじゃなきゃダメってわけでは… GOTY無理かなって感じだし

17 23/05/24(水)13:48:21 No.1060329877

インディー移植しておいてそんなことしないでしょ

18 23/05/24(水)13:49:03 No.1060330023

>スイッチにAndroidぶちこんだら最高のエミュ機になるなだろうなァ… >でも無理だよなァ… スペック大丈夫…?

19 23/05/24(水)13:49:53 No.1060330200

スレッドを立てた人によって削除されました なんで任天堂はスチームに卸さないの? 家庭用屋さんの矜持?

20 23/05/24(水)13:50:22 No.1060330296

スレッドを立てた人によって削除されました むしろ任天堂のゲームをPCでやらせてくれよ スペック低すぎて専用のゲームのくせにカクカクしてんの多すぎるわ

21 23/05/24(水)13:50:25 No.1060330310

>なんで任天堂はスチームに卸さないの? >家庭用屋さんの矜持? 「」に聞かれてもなぁ

22 23/05/24(水)13:51:02 No.1060330423

憶測やネタレス求めてるんじゃない?

23 23/05/24(水)13:52:22 No.1060330670

>憶測やネタレス求めてるんじゃない? ハゲスレにしたいのか?

24 <a href="mailto:sage">23/05/24(水)13:53:06</a> [sage] No.1060330799

俺はただ叶わない願望を語りたかっただけなのにどうしてそんな方面に行くんだ…

25 23/05/24(水)13:53:07 No.1060330805

スレッドを立てた人によって削除されました うおおおおお!悪徳企業任天堂! これでいい?

26 23/05/24(水)13:53:52 No.1060330949

>合法でやりたいんだって!!! 任天堂を買収すればできます!!

27 23/05/24(水)13:53:54 No.1060330956

>ハゲスレにしたいのか? そういうの求めてるんじゃない?

28 23/05/24(水)13:54:34 No.1060331096

>俺はただ叶わない願望を語りたかっただけなのにどうしてそんな方面に行くんだ… 明らかにウザ絡み目的のレスに真面目に返信とかしてないで 管理したらいいんじゃないかな…

29 23/05/24(水)13:54:51 No.1060331158

立てる時間帯が悪い

30 23/05/24(水)13:55:38 No.1060331291

出来るじゃねェか…

31 23/05/24(水)13:55:43 No.1060331305

そもそも別にそんなやりたくないもの

32 23/05/24(水)13:55:45 No.1060331310

任天堂ゲームの需要はめちゃくちゃあるけどそれをSwitchでやるのもったいないなって本音はある

33 23/05/24(水)13:55:45 No.1060331314

管理してくれるからいいハゲ リモプとかじゃなくてSteamゲーそのまま動くようにしてほしいハゲ 次のハードはWindows載せてくれハゲ

34 23/05/24(水)13:56:28 No.1060331458

語りたいならもっと自分でぶちまけて語ればいんじゃないかな 俺だってメガドラでファミコンのゲーム遊びたいななんて思ったことあるよ …今はもう遊べるけどさ

35 23/05/24(水)13:56:36 No.1060331491

ゲーム専用機でわざわざクラウドゲーミングやりたくない

36 23/05/24(水)13:56:47 No.1060331526

ちょっとした2Dインディーズゲームなら動くだろうけど 3Dゲーとかになると最適化されてないだろうし…

37 23/05/24(水)13:57:18 No.1060331631

StSぐらい軽いゲームとかはこっちでもやりてえなってなる 移植されてるから買えって話なんだが…

38 23/05/24(水)13:58:16 No.1060331807

>任天堂ゲームの需要はめちゃくちゃあるけどそれをSwitchでやるのもったいないなって本音はある ただスペックはともかくハード的な操作感というかそういうのはやっぱ独特で魅力的だなぁと思う ジョイコンは個人的好きなコントローラー上位に入るよ俺

39 23/05/24(水)13:58:48 No.1060331892

互換性という意味でハードはスペック別々だから難しい問題じゃよね Switchでハリポタ無理だろ!ってなる

40 23/05/24(水)13:59:21 No.1060331988

スレッドを立てた人によって削除されました 俺はジョイコンかなり嫌いな方に入るな

41 23/05/24(水)13:59:45 No.1060332071

操作体系がそもそも違うってのも存在するから マウスやキーボードとかボタン数とかさ

42 23/05/24(水)13:59:47 No.1060332076

>ジョイコンは個人的好きなコントローラー上位に入るよ俺 左右離れてるから好きな体位で出来るのは魅力的なところはある スティックの強度が…

43 23/05/24(水)14:00:38 No.1060332255

>任天堂を買収すればできます!! steamさんが全力ぶっぱしたら買えない?

44 23/05/24(水)14:01:21 No.1060332390

SteamにあるやりたいゲームがSwitchに来るほうが多分確率は高い

45 23/05/24(水)14:01:43 No.1060332478

>実際他のゲー厶と同じ感じでValveがしれっとストアにSwitch版出したら消されるんだろうか switchの販売ルールは知らないがまずPCとのミラーリングの時点で駄目そうな予感はする

46 23/05/24(水)14:01:43 No.1060332485

スペック差はクラウドで何とでもなるけどお次は回線問題がな…

47 23/05/24(水)14:02:09 No.1060332564

>SteamにあるやりたいゲームがSwitchに来るほうが多分確率は高い それインディーズ…!

48 23/05/24(水)14:02:40 No.1060332659

>スペック差はクラウドで何とでもなるけどお次は回線問題がな… グーグルすら敗北したから…

49 23/05/24(水)14:02:45 No.1060332675

>互換性という意味でハードはスペック別々だから難しい問題じゃよね >Switchでハリポタ無理だろ!ってなる PS4箱1版ですらかなり苦心してグラフィック品質落としてるけどSwitch版どうなるんだ…

50 23/05/24(水)14:02:59 No.1060332715

スマホにコントローラー接続しても(なんか違うな…)ってなるのよね

51 23/05/24(水)14:03:26 No.1060332804

スレッドを立てた人によって削除されました 案の定延期したなハリポタ

52 23/05/24(水)14:03:47 No.1060332874

SteamとPS3でゲーム共有というか片方買ったらもう片方のプラットフォームのコード貰えるというのがあったけど一瞬で消えたな

53 23/05/24(水)14:04:03 No.1060332932

クラウドゲーミングは販売元が鯖強くしてプレイヤー側がクソ回線使ってなければ割りと遊べるがこれ以上は光より早い回線が開発されないと無理だ

54 23/05/24(水)14:04:24 No.1060333004

スレッドを立てた人によって削除されました steam Linkをswitchでやりたいみたいな話でいいのかな 全然やりたくないな

55 23/05/24(水)14:04:40 No.1060333057

>グーグルすら敗北したから… うnだから無理だろうなぁって ゲームは進化しているけど回線速度とか距離での問題どうにかならんかなー!

56 23/05/24(水)14:05:26 No.1060333203

>SteamとPS3でゲーム共有というか片方買ったらもう片方のプラットフォームのコード貰えるというのがあったけど一瞬で消えたな やったのポータル2ぐらいじゃね

57 <a href="mailto:sage">23/05/24(水)14:05:52</a> [sage] No.1060333300

あと滅茶苦茶本音言うなら3Dゲームとかよりも出先のホテルとかで気軽にSwitchでジーコとかやりたい感のほうが強いというか… Steamからジーコ起動できるしなんならストアにも最近よく来てるし… ホテルの大画面でさ…

58 23/05/24(水)14:06:09 No.1060333342

>>任天堂を買収すればできます!! >steamさんが全力ぶっぱしたら買えない? 逆に任天堂が買収するほうが現実的な気がする

59 23/05/24(水)14:06:24 No.1060333390

やりてえゲームを全部一緒にしてやりてえなってことだよね?すげえわかる

60 23/05/24(水)14:06:25 No.1060333393

バルブがお願いする立場だろ 任天堂としてはやらなくても世界一のシェアを維持できるし

61 23/05/24(水)14:06:33 No.1060333422

言えたじゃねぇか…

62 23/05/24(水)14:07:07 No.1060333531

>あと滅茶苦茶本音言うなら3Dゲームとかよりも出先のホテルとかで気軽にSwitchでジーコとかやりたい感のほうが強いというか… >Steamからジーコ起動できるしなんならストアにも最近よく来てるし… >ホテルの大画面でさ… すっげえわかる

63 23/05/24(水)14:07:19 No.1060333565

ジーコやりたいレベルまで望むならもうUMPC買えや!

64 23/05/24(水)14:07:31 No.1060333600

商売なんだからいうだけ無駄なんだけど 使う側からしたら土台は一つ頑丈なのに決めてもらって競争はその上で好きなだけしてほしいって思うんだ

65 23/05/24(水)14:07:33 No.1060333609

うーん…君の考えだと行き着く先が結局スチームデックになる…

66 23/05/24(水)14:07:40 No.1060333634

>あと滅茶苦茶本音言うなら3Dゲームとかよりも出先のホテルとかで気軽にSwitchでジーコとかやりたい感のほうが強いというか… 万が一来たとしてもジーコというかエロゲーは制限されるんじゃねえかな…

67 23/05/24(水)14:07:41 No.1060333639

ジーコなら基本遅延とか気にしなくていいもんね

68 23/05/24(水)14:07:48 No.1060333660

SwitchのゲームにエッチなMODとか入れて~~

69 23/05/24(水)14:08:10 No.1060333730

スマホで良くない?

70 23/05/24(水)14:08:17 No.1060333756

出先でジーコやりないならノートPCかタブレットで良くね?

71 23/05/24(水)14:08:22 No.1060333774

>SwitchのゲームにエッチなMODとか入れて~~ そういう改造が一番ダメだしたいところじゃ…

72 23/05/24(水)14:08:39 No.1060333829

3DSのゲームとかもまとめて全部一緒のハードでやりたい

73 23/05/24(水)14:09:00 No.1060333888

>使う側からしたら土台は一つ頑丈なのに決めてもらって競争はその上で好きなだけしてほしいって思うんだ 誰かセガさんを抑えつけといて

74 23/05/24(水)14:09:17 No.1060333937

結局デスク前にゲーム機とPC集結してるからそんなに変わらんなって

75 23/05/24(水)14:09:26 No.1060333961

土台が本当に一つだけは絶対良くない事が起こる

76 23/05/24(水)14:09:41 No.1060334008

>万が一来たとしてもジーコというかエロゲーは制限されるんじゃねえかな… ミラーリングしてるだけだし特に引っかかることもないんじゃない? スマホ版も条件同じだし

77 23/05/24(水)14:09:48 No.1060334027

悪くいうつもりは無いけどもSwitchのスペックを過剰に見てると言うか スチームデックと同等とみてるのではって思うような事がままある

78 23/05/24(水)14:09:51 No.1060334041

スレッドを立てた人によって削除されました 単一の機器で全部まとめたいってのはわかるけど任天堂のゲーム諦めてスチームデック買えとしかならねえな…

79 23/05/24(水)14:10:33 No.1060334170

ティアキンもやっぱり場面によってカクカクなんだよな

80 23/05/24(水)14:10:37 No.1060334179

>使う側からしたら土台は一つ頑丈なのに決めてもらって競争はその上で好きなだけしてほしいって思うんだ 気持ちはわかるけど土台の時点で競争しとかないと健全な市場にはならないから…

81 23/05/24(水)14:10:40 No.1060334193

ゼルダとかやってて疲れたらその勢いでそのままシコに以降したい気持ちはわかる

82 23/05/24(水)14:10:50 No.1060334225

>任天堂が殿様商売極めてる今じゃ無理だな 任天堂がPC版なんか出すメリットってあるの?無いでしょ

83 23/05/24(水)14:10:57 No.1060334245

Linkって親機要らなかったっけ

84 23/05/24(水)14:11:32 No.1060334365

願望を語りたいって言ってるひとに現実突きつけて突っぱねようとするのは どうしてそのスタンスで話に混じろうと思ったんだよ…

85 23/05/24(水)14:11:48 No.1060334402

>悪くいうつもりは無いけどもSwitchのスペックを過剰に見てると言うか >スチームデックと同等とみてるのではって思うような事がままある 逆にSteamDeckってストリーミングでやっとのスペックなの!? SteamLink(物理)と変わらないの…?

86 23/05/24(水)14:12:06 No.1060334470

スチームデックってテレビに繋いで気軽にエッチなゲームできたりする?

87 23/05/24(水)14:12:07 No.1060334485

スレッドを立てた人によって削除されました >ティアキンもやっぱり場面によってカクカクなんだよな 大人しくSteam Deckに出しとけば…

88 23/05/24(水)14:12:13 No.1060334505

steamには時計とか出てないだろう

89 23/05/24(水)14:12:27 No.1060334547

まず携帯ゲーム機ってのは据え置きCS機よりもスペック限界がやべえんだ 現状の根本的問題はそこだ

90 23/05/24(水)14:12:50 No.1060334620

「母艦のゲームを出先のSwitchでストリームできたら便利だよねー無理だけど」って話に対して全体的に回答がズレてないか…?

91 23/05/24(水)14:13:36 No.1060334780

>>任天堂が殿様商売極めてる今じゃ無理だな >任天堂がPC版なんか出すメリットってあるの?無いでしょ それこそSONYみたいに新作の導線として過去作のPC版出すとかならメリットあるだろう ある程度古いゲームをフルプライスで出し直せる上にゲームを気に入ってもらえれば新作を自ハードで買ってもらえる

92 23/05/24(水)14:13:38 No.1060334782

スレッドを立てた人によって削除されました そろそろウゼえなimgの任豚ども

93 23/05/24(水)14:13:43 No.1060334798

>「母艦のゲームを出先のSwitchでストリームできたら便利だよねー無理だけど」って話に対して全体的に回答がズレてないか…? 乗っかるとしたらできたらいいね以上の回答が特に無いし

94 23/05/24(水)14:13:52 No.1060334823

スレッドを立てた人によって削除されました そう思うの全部管理しちゃえばいんじゃない 望みの願いだけ語れるよ

95 23/05/24(水)14:14:10 No.1060334864

>乗っかるとしたらできたらいいね以上の回答が特に無いし imgなんてそれでいいだろ!

96 23/05/24(水)14:14:12 No.1060334869

まずあんまりストリーミングでゲームやりたくないから…

97 23/05/24(水)14:14:32 No.1060334940

>>使う側からしたら土台は一つ頑丈なのに決めてもらって競争はその上で好きなだけしてほしいって思うんだ >気持ちはわかるけど土台の時点で競争しとかないと健全な市場にはならないから… ぶっちゃけその一つの土台管理するほうが楽で儲かるからな土台作りで競争してもらわないと競争原理が崩壊しかねない

98 23/05/24(水)14:14:47 No.1060334985

>それこそSONYみたいに新作の導線として過去作のPC版出すとかならメリットあるだろう 改造されたりMODで荒らされたりするリスクの方が高く無いっすかね

99 23/05/24(水)14:15:03 No.1060335030

スレッドを立てた人によって削除されました delしてimgから任豚追い出そうぜ

100 23/05/24(水)14:15:08 No.1060335046

いいよね… いい… で終わっちゃうし… 俺も昔はそういうのあったけど今は現行機でアーカイブって形で殆ど遊べちゃうから語り様がないし…

101 23/05/24(水)14:15:19 No.1060335077

ゼルダにUI改善MODとか入れたいよ俺は あとロードで車とか消えなくなるMOD

102 23/05/24(水)14:15:35 No.1060335119

まず普通に変なのが居るからまともな「」の多くはさっさと離れちゃってるよ

103 23/05/24(水)14:16:08 No.1060335218

こんな所で話題にしたらそりゃ横道にずれた意見なんて出るのは当然だろうに何を今更

104 23/05/24(水)14:16:10 No.1060335225

スレッドを立てた人によって削除されました クソスレ立てすぎで普通に迷惑なんだわ

105 23/05/24(水)14:16:15 No.1060335239

>>それこそSONYみたいに新作の導線として過去作のPC版出すとかならメリットあるだろう >改造されたりMODで荒らされたりするリスクの方が高く無いっすかね 既にSwitchズボケオされてるからそういう事したい奴はもうやってる…

106 23/05/24(水)14:16:26 No.1060335277

昔は携帯機で据置のゲーム遊べたらなーとか思ってたけどいつの間にか時代が追いついてたしいつかそういう日も来るのだろうか

107 23/05/24(水)14:17:11 No.1060335415

据え置きのSteamPSと携帯体感ゲーム機のSwitchで棲み分けて欲しいんだけども 欲見てマルチタイトルになるからなんともってなる

108 23/05/24(水)14:17:14 No.1060335426

ホームストリーミングするならスペック要らないし割と最適なんだけどなぁ

109 23/05/24(水)14:17:30 No.1060335477

>昔は携帯機で据置のゲーム遊べたらなーとか思ってたけどいつの間にか時代が追いついてたしいつかそういう日も来るのだろうか あったよ!ファミコンやメガドライブをスロットインして遊べる携帯機!

110 23/05/24(水)14:17:48 No.1060335528

>ホームストリーミングするならスペック要らないし割と最適なんだけどなぁ 遅延がね…

111 23/05/24(水)14:18:30 No.1060335648

>>ホームストリーミングするならスペック要らないし割と最適なんだけどなぁ >遅延がね… 家の中で寝っ転がってやる様位ならガチガチアクション以外は気にならないよ

112 23/05/24(水)14:18:44 No.1060335690

ストリーミング子機に性能が不要かというとそうでもない Steam deck並の性能が要るかと言われるとそうでもない 現状のswitchでもストリーミングは出来てるから性能的には可能ではあると思う

113 23/05/24(水)14:18:55 No.1060335733

>>改造されたりMODで荒らされたりするリスクの方が高く無いっすかね >既にSwitchズボケオされてるからそういう事したい奴はもうやってる… そういう事やる敷居が下がるってのは懸念としては普通にあると思う

114 23/05/24(水)14:19:25 No.1060335823

そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ

115 <a href="mailto:sage">23/05/24(水)14:19:41</a> [sage] No.1060335868

言論統制したから願望語ろうぜ! 俺はぶっちゃけアマプラとかもSwitch来て欲しい! その為のタブレット持ち歩かなくていいし

116 23/05/24(水)14:20:00 No.1060335930

>そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ サーカス派だったか…

117 23/05/24(水)14:20:07 No.1060335951

>そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ 移植されてるのに

118 23/05/24(水)14:20:07 No.1060335952

正直需要が少ないというか… その需要の大半はSwitchの携帯/据置モード+インディーズで賄えてそうというか

119 23/05/24(水)14:20:09 No.1060335957

クラナドを物差しにしてるやつ初めて見た

120 23/05/24(水)14:20:15 No.1060335977

>そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ 東鳩とかのが好きなタイプか…

121 23/05/24(水)14:20:18 No.1060335984

>そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ 本当かー本当にそうかー https://www.prot.co.jp/switch/clannad/index.html

122 23/05/24(水)14:20:41 No.1060336041

世代的にH.265デコードは出来るだろうし十分なはす

123 23/05/24(水)14:20:46 No.1060336055

クラウド否定的なのに一部ゲームクラウド専用なのか まあそれはあくまでサードパーティ製ゲームだから知らぬ存ぜぬか

124 23/05/24(水)14:20:48 No.1060336066

>そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ 任天堂は葉っぱ派かよ…

125 23/05/24(水)14:21:13 No.1060336128

アマプラで!?!?

126 23/05/24(水)14:21:17 No.1060336143

クラナド特定なんだ…

127 23/05/24(水)14:21:31 No.1060336190

大きく出たなスレ「」…

128 23/05/24(水)14:21:41 No.1060336226

そもそもSwitchでかくて持ち運ぼうとは思わん ごろ寝プレイには便利だけど

129 23/05/24(水)14:21:45 No.1060336238

PCでスプラしたいよ~

130 23/05/24(水)14:22:02 No.1060336286

>PCでスプラしたいよ~ modで…

131 23/05/24(水)14:22:05 No.1060336298

>そもそも任天堂はクラナドに否定的なスタンスだ クラナドどころかAirもリトバスも出てKanonまで来たろ!

132 23/05/24(水)14:22:38 No.1060336390

Switchエミュってオンライン対応できるんだっけ?

133 23/05/24(水)14:22:58 No.1060336456

SwitchでできるようになるよりSwitchのゲームをリモプできるようになった方がありがたいかな

134 23/05/24(水)14:23:11 No.1060336500

>そもそもSwitchでかくて持ち運ぼうとは思わん 帰省する時とか持って行かないとフィットボクシングの継続日数が途切れちゃうし…

135 23/05/24(水)14:23:17 No.1060336515

>クラナドどころかAirもリトバスも出てKanonまで来たろ! というかあいつら最新ゲーム機が出る度に移植されてねえか…

136 23/05/24(水)14:24:04 No.1060336653

>あったよ!ファミコンやメガドライブをスロットインして遊べる携帯機! 小さいけど携帯機とは違うだろ!

137 23/05/24(水)14:24:06 No.1060336667

>SwitchのゲームにエッチなMODとか入れて~~ >スペック大丈夫…?

138 23/05/24(水)14:24:29 No.1060336738

Switchくんそんなに言われるくらいスペック低いの…?

139 23/05/24(水)14:25:11 No.1060336869

Switchはネットワーク周り弱すぎてクラウドなんか無理よ KHとか遅延酷すぎてまともにプレイできなかった

140 23/05/24(水)14:25:30 No.1060336921

>Switchくんそんなに言われるくらいスペック低いの…? それはまぁはい

141 23/05/24(水)14:25:35 No.1060336934

スレ「」くん…DOOMならいつでもどこでもどんなのでも遊べるんだがね

142 23/05/24(水)14:25:56 No.1060336997

>Switchくんそんなに言われるくらいスペック低いの…? 6年前の携帯機だから流石にそろそろ辛い

143 23/05/24(水)14:26:08 No.1060337042

>Switchくんそんなに言われるくらいスペック低いの…? CPUはCortex-A57だからかなり古い…GPUも頑張ってる方だけど流石にって感じ

144 23/05/24(水)14:26:17 No.1060337073

出先でジーコやりてぇって願望ならマジでデックで叶う願いじゃね?

145 23/05/24(水)14:26:19 No.1060337084

スペックで言えば今時どころか古めのスマホより低いからなSwitch

146 23/05/24(水)14:26:23 No.1060337100

でもクラナドならできる

147 23/05/24(水)14:26:24 No.1060337103

>Switchはネットワーク周り弱すぎてクラウドなんか無理よ >KHとか遅延酷すぎてまともにプレイできなかった ツクールゲーなら気にならんだろ!

148 23/05/24(水)14:26:32 No.1060337127

クラナドがSwitchに来るの結構話題になってたと思うけど知らんかったんか

149 23/05/24(水)14:26:48 No.1060337172

>出先でジーコやりてぇって願望ならマジでデックで叶う願いじゃね? >ゼルダとかやってて疲れたらその勢いでそのままシコに以降したい

150 23/05/24(水)14:27:08 No.1060337233

>でもクラナドならできる たかがサウンドノベルだろ

151 23/05/24(水)14:27:19 No.1060337267

PCゲーをゲーミングPCと遜色ないレベルで動かせる携帯機というのがだいぶ夢のマシンだからな… できるんならゲーミングPCみんな据え置きタワーにする理由がない

152 23/05/24(水)14:27:31 No.1060337299

>Switchくんそんなに言われるくらいスペック低いの…? 10年前のゲームであるバイオ6はいけた 6年前のゲームであるバイオ7は無理だったからクラウド版になった それくらいのスペック

153 23/05/24(水)14:27:36 No.1060337313

switchのスペックを再現したPCを組んだ人とか前に見た事あったけどどこだったけかな…

154 23/05/24(水)14:27:40 No.1060337326

>でもクラナドならできる 2世代前のpspでも出来たぞ

155 23/05/24(水)14:27:51 No.1060337363

switch発売時点でCPUは型落ちだったからまぁ

156 23/05/24(水)14:28:00 No.1060337382

バイオもクラウドででてなかったっけ?

157 23/05/24(水)14:28:02 No.1060337389

>クラナドどころかAirもリトバスも出てKanonまで来たろ! 言ったら怒る人が出そうだけど こういうADVって何回も何回もやるゲームなの…?

158 23/05/24(水)14:28:17 No.1060337442

携帯ゲーム機をPC並のスペックにする必要は無い PCで携帯ゲームができればいい

159 23/05/24(水)14:28:42 No.1060337507

>PCゲーをゲーミングPCと遜色ないレベルで動かせる携帯機というのがだいぶ夢のマシンだからな… >できるんならゲーミングPCみんな据え置きタワーにする理由がない あのサイズでPS5の中間ぐらいのパワー出たらオーバーテクノロジーすぎる…

160 23/05/24(水)14:28:45 No.1060337519

Switch後継機真面目にどうするんだろうな…とは思う

161 23/05/24(水)14:29:22 No.1060337611

3DSからswitchって携帯機としてみるとめっちゃグラ綺麗になってるなって最近なった

162 23/05/24(水)14:29:34 No.1060337641

PS4proぐらいの性能の携帯機は作れるんだけど 値段いくらにするんよ バッテリーどうするん 子供持てねえけどどうする という3つの問題が

163 23/05/24(水)14:29:55 No.1060337700

>PCゲーをゲーミングPCと遜色ないレベルで動かせる携帯機というのがだいぶ夢のマシンだからな… >できるんならゲーミングPCみんな据え置きタワーにする理由がない ROG ALLY…

164 23/05/24(水)14:30:09 No.1060337735

switch側に無闇に性能持たせるのは現実的じゃ無いからスレ画みたいなのが欲しいって話だろうし…

165 23/05/24(水)14:30:20 No.1060337772

うーん… やっぱり夢を語るといいよね…いい…で終わってしまう 現実問題が壁として高すぎる

166 23/05/24(水)14:30:22 No.1060337778

また携帯機と据え置きで分ければええ!

167 23/05/24(水)14:30:52 No.1060337860

PS4と比べて普通にPS4が圧勝するくらいのスペックなのにそれでも本気出すと本体が爆熱になる 携帯ゲームのハイスペック化って凄い難しいのよね…

168 23/05/24(水)14:31:00 No.1060337879

deckのスペックって流石に鳴物入りで出ただけあってUMPCとしての現性能はかなり高い これで次世代機のゲーム全部遊べればなぁと思うのは凄いよく分かるよ プラットフォーム統一したいよね…絶対無理だけど…

169 23/05/24(水)14:31:10 No.1060337908

>また携帯機と据え置きで分ければええ! 据え置きとしてしかSwitch使ってない人からすると分けてほしいんだけどな…

170 23/05/24(水)14:31:10 No.1060337909

>switch側に無闇に性能持たせるのは現実的じゃ無いからスレ画みたいなのが欲しいって話だろうし… そうなるとやっぱりスチームデックで…ってなる

171 23/05/24(水)14:31:12 No.1060337916

重さはあんま話題にならんけど確実に問題になるよな 今の有機ELだって結構重いがそれ以上になるのは確実だし

172 23/05/24(水)14:31:17 No.1060337923

やっぱ現実ってクソですね!

173 23/05/24(水)14:31:31 No.1060337959

>Switch後継機真面目にどうするんだろうな…とは思う 出ても絶対最新スペックにならないしスチームデックくらいかな…?

174 23/05/24(水)14:31:48 No.1060338017

家庭用ゲーム機なんて元来そういうものだしね プアマンズPCの箱はともかくPSは背伸び頑張りすぎ PSPS2の頃の気概を思い出せ

175 23/05/24(水)14:31:49 No.1060338018

バッテリー周りのブレイクスルー起きてないのが一番キツいんだよな

176 23/05/24(水)14:32:00 No.1060338046

任天堂はマジコン被害凄まじかったし海賊版許さねぇで始まったsteamの事好きそうではある

177 23/05/24(水)14:32:02 No.1060338051

現代のPCの値段見ればわかるけど小型でそれなりにゲームできるようにするだけで値段がヤバい deckが現代の夢の最新地点か…

178 23/05/24(水)14:32:09 No.1060338076

というかそのスペックでも3Dアクションじゃないクラウドなら割と活かせるんじゃない?って話よね 別に一大計画でもなくSwitchで動くLinkアプリ出てくれればいいだけだし OS考えても製作自体は容易だろうし

179 23/05/24(水)14:32:24 No.1060338110

いつかのTGSでPCからhdmi信号飛ばしてSwitchのソフトスロットに差したレシーバーで受けるの展示されてたけど続報聞かないな

180 23/05/24(水)14:33:03 No.1060338248

>やっぱ現実ってクソですね! 回線とクラウドさえめちゃくちゃ進化すればいける!!!!!

181 23/05/24(水)14:33:08 No.1060338267

>バッテリー周りのブレイクスルー起きてないのが一番キツいんだよな 夢のスーパーエネルギー…どこからか急に湧いてきてくれ…

182 23/05/24(水)14:33:40 No.1060338360

ふと調べてみたけど https://www.hayaponlog.site/entry/2021/01/23/162455 >CPUは2016年機ハイエンド >(Snapdragon 821と同等) >GPUは2017年のハイエンド機並み >(Snapdragon 835や765 5Gと同等) らしいからスマホでLink動かすのと同じくらいには動くんじゃないか

183 23/05/24(水)14:34:00 No.1060338415

>バッテリー周りのブレイクスルー起きてないのが一番キツいんだよな 10年前からすごいバッテリー開発できたぞ!!ってニュース毎年聞くだけど結局なんも来なかった氣が…

184 23/05/24(水)14:34:05 No.1060338428

>回線とクラウドさえめちゃくちゃ進化すればいける!!!!! 光 遅すぎ!

185 23/05/24(水)14:34:44 No.1060338551

一時期は色々機能盛ってたけど最近はスマホで出来ることはやらなくていいって雰囲気だしてるから逆にもうやらないんじゃないかスレ画

186 23/05/24(水)14:34:49 No.1060338564

>出ても絶対最新スペックにならないしスチームデックくらいかな…? 絶対無理 PS4と同等かそれ以下のスペックになるよ 値段そんな上げれねえもん

187 23/05/24(水)14:34:50 No.1060338570

>任天堂はマジコン被害凄まじかったし海賊版許さねぇで始まったsteamの事好きそうではある 海賊版や改造なんてどこも嫌うよ…

188 23/05/24(水)14:35:07 No.1060338617

>任天堂はマジコン被害凄まじかったし海賊版許さねぇで始まったsteamの事好きそうではある そこは特には… だってそれでいったらソニーだってPSPで大惨事だったじゃないか

189 23/05/24(水)14:35:08 No.1060338632

バッテリーって危険物だしな…昔のPSPとかあるなら気を付けといた方がいいよ

190 23/05/24(水)14:35:09 No.1060338636

合法じゃないし自己責任重いけどdeckでNintendo Switchゴニョゴニョする方法はないわけではない… でもそんな後ろめたい事せずに大手を振ってdeckでswitchソフト遊びてえなァア!!

191 23/05/24(水)14:35:16 No.1060338657

>らしいからスマホでLink動かすのと同じくらいには動くんじゃないか 原神が全然動かないぐらいなので相当キツイよ…

192 23/05/24(水)14:35:18 No.1060338667

バッテリーは年々小さくはなってる モバイルバッテリーとかわかりやすい 容量比の重さは据え置きだから持ち上げる時に「えっ!?」ってなりがち

193 23/05/24(水)14:35:32 No.1060338710

PS4レベルを携帯機で遊べるならありがたくはある

194 23/05/24(水)14:35:56 No.1060338777

Switchでてからバッテリー関連の技術はほぼ上がってないから後継機はスペック上がって増えた消費電力賄うためにクソデカクソ重バッテリー積むしかない

195 23/05/24(水)14:36:14 No.1060338831

>光 >遅すぎ! これ以上早くできないなら束ねて倍量送る方向性しか…

196 23/05/24(水)14:36:32 No.1060338894

MOD関連どうするんだ

197 23/05/24(水)14:36:47 No.1060338936

そもそも自分とこのプラットフォームにあんまり他所のストア入れたくないだろ

198 23/05/24(水)14:36:50 No.1060338949

仮にSwitch後継機が値段75000とか取るならそりゃPS4以上の性能と今よりちょっと劣るバッテリーの持ちは両立できるけど 確実に今より更に重くなるしそんな値段で売るはずないからな任天堂が

199 23/05/24(水)14:37:16 No.1060339024

ぶっちゃけPS4もPS2と変わらんしやれるんじゃない? やる意味がないだけで

200 23/05/24(水)14:37:19 No.1060339041

>>(Snapdragon 821と同等) >>(Snapdragon 835や765 5Gと同等) 当時のフラッグシップが今じゃどっちもスナドラ600番代未満なの技術進歩凄いな

201 23/05/24(水)14:37:29 No.1060339078

>そもそも自分とこのプラットフォームにあんまり他所のストア入れたくないだろ EA何か言ってやれ

202 23/05/24(水)14:37:32 No.1060339088

スチームデック買った「」っている? PC構成考えるの面倒だから割と気になってるけどどのくらいのゲームまでなら無理なく動くかな

203 23/05/24(水)14:37:40 No.1060339114

>PS4レベルを携帯機で遊べるならありがたくはある お高いUMPCならできるよ

204 23/05/24(水)14:37:51 No.1060339146

やるか…ニュートリノ回線

205 23/05/24(水)14:37:57 No.1060339170

あとバッテリー容量増やすと爆熱になるのでそれを逃がすための冷却装置も必要なんだけど スマホでよくやる銅でバッテリー包むやり方は値段が+7000円ぐらいする

206 23/05/24(水)14:38:19 No.1060339234

>光 >遅すぎ! 一秒で地球7周半だかは単体だと速すぎなくらいに思ってたけど 映像のレスポンスするにはノロマすぎる

207 23/05/24(水)14:38:20 No.1060339237

>ぶっちゃけPS4もPS2と変わらんしやれるんじゃない? >やる意味がないだけで 何が変わらないんだ…?

208 23/05/24(水)14:39:20 No.1060339438

>スチームデック買った「」っている? >PC構成考えるの面倒だから割と気になってるけどどのくらいのゲームまでなら無理なく動くかな エルデンリングはきつい PS4のHDゲーはPCがある前提で買わないとダメ 今のアトリエシリーズぐらいグラショボければ充電切れるまで遊べるかな ファクトリオぐらいなら無限に遊べるけど腕死ぬから机に置いてプレイするようになるよ

209 23/05/24(水)14:39:29 No.1060339467

>スチームデック買った「」っている? >PC構成考えるの面倒だから割と気になってるけどどのくらいのゲームまでなら無理なく動くかな 買って遊んでるよー エルデンリングサイバーパンク2077FF7RインターグレードモンハンワールドIB は殆ど違和感なく遊べた

210 23/05/24(水)14:39:42 No.1060339510

お前んちのPS2どんだけオーバーテクノロジー積んでたんだよって人まれに出てくるよね

211 23/05/24(水)14:39:57 No.1060339558

>あとバッテリー容量増やすと爆熱になるのでそれを逃がすための冷却装置も必要なんだけど >スマホでよくやる銅でバッテリー包むやり方は値段が+7000円ぐらいする モニタもバッテリーもCPUもGPUも冷やさないといけないんだよな携帯機って

212 23/05/24(水)14:40:21 No.1060339631

>PC構成考えるの面倒だから割と気になってるけどどのくらいのゲームまでなら無理なく動くかな ヴァンサバが処理重くなく遊べる!!!!!!!!!!!!

213 23/05/24(水)14:40:21 No.1060339635

>電子 >遅すぎ!

214 23/05/24(水)14:40:36 No.1060339689

後継機は税抜き3万円未満とかはもう無理だから39800円(税抜き)で本体だけって感じになりそう

215 23/05/24(水)14:40:45 No.1060339725

バッテリー問題は当分解決しないから稼働時間に過度な期待はするな

216 23/05/24(水)14:40:46 No.1060339733

>何が変わらないんだ…? ゲーム画面見ててもあんま差がないから出来るとは思うよ 処理速度とかは違うと思うけどね

217 23/05/24(水)14:40:47 No.1060339734

デックでエルデンリングはどのぐらいプレイするかによるんよな 1時間ぐらいなら全然いけるんだが

218 23/05/24(水)14:40:47 No.1060339735

どっかに既存のバッテリーの10倍くらい容量あって軽量で発熱がほぼ無くて無茶な扱い方しても爆発等の事故とは無縁なバッテリー生まれねえかなぁ!

219 23/05/24(水)14:41:08 No.1060339795

デックもswitchみたいにモニター出力できるんだよね?

220 23/05/24(水)14:41:38 No.1060339900

>後継機は税抜き3万円未満とかはもう無理だから39800円(税抜き)で本体だけって感じになりそう これでも安すぎる 特にSwitchはコアチップをほぼタダ同然で仕入れてるからこそあの値段なんで後継機は4万平気で超えるよ

221 23/05/24(水)14:41:42 No.1060339915

>どっかに既存のバッテリーの10倍くらい容量あって軽量で発熱がほぼ無くて無茶な扱い方しても爆発等の事故とは無縁なバッテリー生まれねえかなぁ! 容量以外は全固体電池がそんな感じだけどゲーム機に使われるぐらい普及するのはいつかな…

222 23/05/24(水)14:41:43 No.1060339921

スチームデック気になってる「」はROG ALLYの値段発表してか考えようぜ

223 23/05/24(水)14:41:47 No.1060339926

>デックもswitchみたいにモニター出力できるんだよね? それもうPCでやれよ ってなるけどな

224 23/05/24(水)14:41:51 No.1060339939

>どっかに既存のバッテリーの10倍くらい容量あって軽量で発熱がほぼ無くて無茶な扱い方しても爆発等の事故とは無縁なバッテリー生まれねえかなぁ! 全固体電池バッテリー実用化まではこぎつけてもそいつを小型化するのにはもっと時間がかかるんだ

225 23/05/24(水)14:42:13 No.1060340001

>>何が変わらないんだ…? >ゲーム画面見ててもあんま差がないから出来るとは思うよ >処理速度とかは違うと思うけどね いや…?

226 23/05/24(水)14:42:19 No.1060340023

>デックもswitchみたいにモニター出力できるんだよね? ドックがあれば

227 23/05/24(水)14:42:49 No.1060340111

Switchはやっぱ専用設計だけあってサッとジョイコン外してテレビモード入れるのが強いと思う 気軽に持ち歩けるちっちゃいドック純正品でも出ないかな…

228 23/05/24(水)14:43:01 No.1060340152

>>何が変わらないんだ…? >ゲーム画面見ててもあんま差がないから出来るとは思うよ >処理速度とかは違うと思うけどね おじさん…?

229 23/05/24(水)14:43:02 No.1060340155

>スチームデック買った「」っている? >PC構成考えるの面倒だから割と気になってるけどどのくらいのゲームまでなら無理なく動くかな GTX1050と1060の間くらいで画面720pだから思ってるより動くよprotonかWindows入れる知識の方が重要

230 23/05/24(水)14:43:04 No.1060340162

最強PS2の持ち主が現れたか…

231 23/05/24(水)14:43:50 No.1060340321

デック正直見た目イモいし…

232 23/05/24(水)14:43:51 No.1060340322

UMPCとして買ってもDeckは破格の値段だから良いと思うけどね

233 23/05/24(水)14:44:09 No.1060340379

>いや…? 例えばだけどモンハンワールドとかPS5でやると処理速度やFPSヌルヌルなのは処理速度だけど ゲーム画面自体はPS2と殆んど変わらないぞ

234 23/05/24(水)14:44:12 No.1060340394

そういやPS5のリモプ用端末が噂になってるけど専用端末として明確に有利になるような機能ってあるのかな 単純にタブレット買うよりはリーズナブルってだけかしら

235 23/05/24(水)14:44:15 No.1060340402

この手スレに出てくるPS2を過剰評価してるやつはただスレを引っ掻き回したいだけの荒らしだよ

236 23/05/24(水)14:44:27 No.1060340431

画質最高fpsぬるぬる動かすってなると無理があるけど UMPC相当と割り切って遊ぶならスチームデックはかなりの大型タイトル遊べる方だ ただデックだけじゃなくPCはあった方がいいな

237 23/05/24(水)14:44:33 No.1060340455

スチームデック注意したいのが思ったより動くけどハードの限界ギリギリまで性能引き出してるゲームは熱暴走しがちなのと クソ重い所 手で持ってプレイだーとか言う奴は相当鍛えてる

238 23/05/24(水)14:45:08 No.1060340571

>>いや…? >例えばだけどモンハンワールドとかPS5でやると処理速度やFPSヌルヌルなのは処理速度だけど >ゲーム画面自体はPS2と殆んど変わらないぞ >いや…?

239 23/05/24(水)14:45:15 No.1060340597

>>いや…? >例えばだけどモンハンワールドとかPS5でやると処理速度やFPSヌルヌルなのは処理速度だけど >ゲーム画面自体はPS2と殆んど変わらないぞ ?????

240 23/05/24(水)14:45:22 No.1060340618

>手で持ってプレイだーとか言う奴は相当鍛えてる 仰向けになってやると稀に顔面強打するわ

241 23/05/24(水)14:45:31 No.1060340640

>そういやPS5のリモプ用端末が噂になってるけど専用端末として明確に有利になるような機能ってあるのかな >単純にタブレット買うよりはリーズナブルってだけかしら PS5のリモートはかなり優秀で出先で遊べるレベルなので値段にもよるが2万ちょいぐらいなら買う奴はいると思う

242 23/05/24(水)14:46:00 No.1060340751

PS2云々言う人にはサンアンドレアスのゲーム画面見せてやるんだ こんなショボかったか?ってなるぜ

243 23/05/24(水)14:46:02 No.1060340758

スチームデックの重さは身近なものに例えると大きめのキャベツ1玉(700g)だからね

244 23/05/24(水)14:46:06 No.1060340769

願望だけなら手持ちのゲーム全部Steamで管理したいと思ってるよ俺は

245 23/05/24(水)14:46:07 No.1060340780

>それもうPCでやれよ >ってなるけどな switchもPSも箱もベッドに寝っ転がりながら遊んでるから一緒にできたらなって思って…

246 23/05/24(水)14:46:10 No.1060340790

>例えばだけどモンハンワールドとかPS5でやると処理速度やFPSヌルヌルなのは処理速度だけど >ゲーム画面自体はPS2と殆んど変わらないぞ UIとかならともかくポリゴン数とかテクスチャが見て判るくらい全然違うだろ!!

247 23/05/24(水)14:46:48 No.1060340901

PS2のゲームは脳内でHDリマスターされがち

248 23/05/24(水)14:46:55 No.1060340925

>願望だけなら手持ちのゲーム全部Steamで管理したいと思ってるよ俺は あいつシノビリフレやってるぜー!

249 23/05/24(水)14:47:01 No.1060340946

ただ最近はゲーム会社側にPC後発のほうがよくねえかみたいな雰囲気出てきてんだよな… まあ今年発売のゲームが問題ばっかなのもあるが

250 23/05/24(水)14:47:13 No.1060340997

年々スペックが上がる魔法のハードPS2

251 23/05/24(水)14:47:38 No.1060341068

>あいつシノビリフレやってるぜー! シノビリフレやってるやつはそれ以上のがSteamライブラリにあるだろ!

252 23/05/24(水)14:47:47 No.1060341092

上でもあるがバカ正直にSwitchの後継機の値段考えると5万行っても不思議じゃないんだよな今の情勢的に… それで売れるかというとキツイだろうな

253 23/05/24(水)14:47:47 No.1060341094

PS2と変わんないって言ってるやつに触ってもまともな返答返ってこないから触るだけ無駄だぞ

254 23/05/24(水)14:48:00 No.1060341139

>>あいつシノビリフレやってるぜー! >シノビリフレやってるやつはそれ以上のがSteamライブラリにあるだろ! sakura?hentai?

255 23/05/24(水)14:48:02 No.1060341146

多分豆腐にしたらって言ってるんだと思うぞ ただワールドがそうなだけで一般的にはPS2じゃ無理なゲームは沢山出たよ

256 23/05/24(水)14:48:03 No.1060341148

>そういやPS5のリモプ用端末が噂になってるけど専用端末として明確に有利になるような機能ってあるのかな >単純にタブレット買うよりはリーズナブルってだけかしら コントローラと一体型とかならタブレットよりコンパクトって利点は出てくるんじゃない? あとPS5と同等のトリガーと振動がつくなら

257 23/05/24(水)14:48:26 No.1060341218

>>シノビリフレやってるやつはそれ以上のがSteamライブラリにあるだろ! >sakura?hentai? オークマッサージ!

258 23/05/24(水)14:49:02 No.1060341322

steamのインディーズのえっちなソフトはモから始まる4文字がない もうこのエロさになれるとモザありに戻れない

259 23/05/24(水)14:49:05 No.1060341328

>上でもあるがバカ正直にSwitchの後継機の値段考えると5万行っても不思議じゃないんだよな今の情勢的に… >それで売れるかというとキツイだろうな そして5万いくとPS5と並んじゃうからな 携帯性って部分見てもリモートプレイあるし

260 23/05/24(水)14:49:26 No.1060341396

>上でもあるがバカ正直にSwitchの後継機の値段考えると5万行っても不思議じゃないんだよな今の情勢的に… >それで売れるかというとキツイだろうな チップが何かと話題になるけど重要なのバッテリーと記憶域だからなあ もうSDカードは限界だし何積むにも値段跳ね上がる

261 23/05/24(水)14:49:43 No.1060341446

>オークマッサージ! わかってる やつだなッ!

262 23/05/24(水)14:49:53 No.1060341488

>上でもあるがバカ正直にSwitchの後継機の値段考えると5万行っても不思議じゃないんだよな今の情勢的に… >それで売れるかというとキツイだろうな 一気に1億台を製造すればコストが安くになれるはず!!

263 23/05/24(水)14:50:35 No.1060341640

>一気に1億台を製造すればコストが安くになれるはず!! 資源が…資源が足りない…!

264 23/05/24(水)14:50:38 No.1060341651

>一気に1億台を製造すればコストが安くになれるはず!! 部品集まるかなぁ!?

265 23/05/24(水)14:50:55 No.1060341707

>一気に1億台を製造すればコストが安くになれるはず!! 売れ行きいまいちだった場合が地獄すぎる

266 23/05/24(水)14:51:25 No.1060341795

不良あった時やべーぞ!

267 23/05/24(水)14:51:27 No.1060341800

Switchの高性能版は欲しいけど任天堂が想定してるニーズに合わなそうだし実際オタクしか買わんやろという気持ちもある 携帯モード捨てて据え置きで作れば色々ハードルは下がるだろうけどSwitchでやる意味ないしなぁ

268 23/05/24(水)14:51:34 No.1060341828

後継機の本体の記憶領域16GBとか32GBとかそんなになるだろなという確信がある

269 23/05/24(水)14:51:40 No.1060341844

Nintendo自身が後継機の必要性に言及してるし 将来的には出るだろうけどスペックとコスト問題は難航してるだろうなぁ ご家庭に届く値段って中々…

270 23/05/24(水)14:51:40 No.1060341848

>上でもあるがバカ正直にSwitchの後継機の値段考えると5万行っても不思議じゃないんだよな今の情勢的に… >それで売れるかというとキツイだろうな コントローラー別売りでジョイコンプロコンも使えるようにしつつ新ジョイコンも出しつつ本体価格37,980円でなんとかしてくんないかな

271 23/05/24(水)14:51:52 No.1060341885

Switchはモニタ表示でプロコンでやってるけど モンハンやると標準コントローラーのスティックがすぐいかれる…

272 23/05/24(水)14:52:11 No.1060341947

>Switchの高性能版は欲しいけど任天堂が想定してるニーズに合わなそうだし実際オタクしか買わんやろという気持ちもある いやファーストタイトルが処理落ちしまくってる現状どう考えても限界だよ

273 23/05/24(水)14:52:50 No.1060342071

>コントローラー別売りでジョイコンプロコンも使えるようにしつつ新ジョイコンも出しつつ本体価格37,980円でなんとかしてくんないかな インフレしてるからそりゃ無理だ スーファミの頃の25000円がswitch時の3万円で今の4万円くらいになってる

274 23/05/24(水)14:53:29 No.1060342169

ジョイコン悪いとは言わないけどハードなアクションやスプラやりまくるとスティックヘタれちゃうね

275 23/05/24(水)14:53:35 No.1060342189

>コントローラー別売りでジョイコンプロコンも使えるようにしつつ新ジョイコンも出しつつ本体価格37,980円でなんとかしてくんないかな 4万切りは絶対無理 今の情勢考えると$399の43980円か$439の46980円あたりになるよ そしてこの値段だとスペックはPS4以下になると思う

276 23/05/24(水)14:53:53 No.1060342243

ライト層すら割と文句言ってる気がする

277 23/05/24(水)14:54:10 No.1060342285

携帯機にするっていうハードルが高すぎる

278 23/05/24(水)14:54:21 No.1060342325

ありとあらゆる物の値段が上がってるからな…

279 23/05/24(水)14:54:23 No.1060342334

例えばだけど6年前と比べてSwitchの外装のプラスチック素材はお値段5倍になってます

280 23/05/24(水)14:54:32 No.1060342364

>ジョイコン悪いとは言わないけどハードなアクションやスプラやりまくるとスティックヘタれちゃうね 2台壊してプロコンに変えたけど最初から買っとけばよかった…ってなるくらい快適になった

281 23/05/24(水)14:54:48 No.1060342396

>例えばだけど6年前と比べてSwitchの外装のプラスチック素材はお値段5倍になってます ええ…

282 23/05/24(水)14:54:54 No.1060342409

>例えばだけど6年前と比べてSwitchの外装のプラスチック素材はお値段5倍になってます なそ にん

283 23/05/24(水)14:55:05 No.1060342441

>4万切りは絶対無理 >今の情勢考えると$399の43980円か$439の46980円あたりになるよ >そしてこの値段だとスペックはPS4以下になると思う T239のスペック見る限り数値上多少下回っても性能的には上だよ

284 23/05/24(水)14:55:05 No.1060342442

Switchにスペックは求めてないので画質獣グラがグラがしたいならmayでやってくれ

285 23/05/24(水)14:55:05 No.1060342443

まずスマホが13万とかするんだからSwitchもPS5並の値段にしないとまともに携帯機として遊べるわけないんだよな

286 23/05/24(水)14:55:22 No.1060342501

ゼルダは頑張ってるけど30fps維持できてないしな

287 23/05/24(水)14:55:28 No.1060342517

>例えばだけど6年前と比べてSwitchの外装のプラスチック素材はお値段5倍になってます 外装を金属にするしかないか…

288 23/05/24(水)14:55:29 No.1060342521

もしかしてSteamDeckってあのお値段とスペックで出したの相当頑張ってるんじゃないスか

289 23/05/24(水)14:55:40 No.1060342558

>携帯機にするっていうハードルが高すぎる そうでもないよ 今モバイル向けSoC全盛期だぞ

290 23/05/24(水)14:55:46 No.1060342572

>そしてこの値段だとスペックはPS4以下になると思う PS4はそんなにスペック無い…

291 23/05/24(水)14:55:51 No.1060342588

>例えばだけど6年前と比べてSwitchの外装のプラスチック素材はお値段5倍になってます 竹素材とかにしようぜ

292 23/05/24(水)14:55:57 No.1060342605

>もしかしてSteamDeckってあのお値段とスペックで出したの相当頑張ってるんじゃないスか それは発表した時から言われてるよ

293 23/05/24(水)14:56:16 No.1060342659

>T239のスペック見る限り数値上多少下回っても性能的には上だよ Switchは熱暴走を抑える為にドッグモードでもリミッターでGPUの性能最大72%しか出ないようになってる だからT239を採用するとして最大限スペック発揮することはないよ

294 23/05/24(水)14:56:30 No.1060342693

>竹素材とかにしようぜ オッシャレー!!

295 23/05/24(水)14:56:33 No.1060342700

日本だけ安くすると海外持ってくための需要が爆上がりするから価格を一律にしないといけないんだよな

296 23/05/24(水)14:56:35 No.1060342708

deckはめちゃくちゃ頑張ってる windows代いらないのも結構でかそう

297 23/05/24(水)14:56:36 No.1060342713

スティックヘタれるとかどうせぶん投げて使ってるんだろとしか思わん 普通に使ってたら壊れねぇよ

298 23/05/24(水)14:56:40 No.1060342719

>もしかしてSteamDeckってあのお値段とスペックで出したの相当頑張ってるんじゃないスか AMDがそれこそ滅茶苦茶格安で卸してる 多分単体GPUより利益薄い

299 23/05/24(水)14:56:45 No.1060342737

正直マリカーがある限りどんな性能のハードでも安泰なんじゃないかとは思う

300 23/05/24(水)14:56:46 No.1060342742

実際switch携帯してる人どんだけいるのって気はしてる 寝転んでとかそれ系の需要なら外部モニタ出力と無線接続コントローラで十分なんだし

301 23/05/24(水)14:56:47 No.1060342745

公式でapk配ってるからfireタブレットで誰でも格安でリモプできちまうんだぜ

302 23/05/24(水)14:57:27 No.1060342855

毎回携帯機のチップの話でフルスペック発揮できる前提になってるけど今のTegraですらフルスペックの7割ぐらいしか出せねえんだぞ

303 23/05/24(水)14:57:38 No.1060342889

>日本だけ安くすると海外持ってくための需要が爆上がりするから価格を一律にしないといけないんだよな そうか「日本で買って持って帰ればいいじゃん!」ってなるとまた買えなくなるのか…

304 23/05/24(水)14:57:40 No.1060342895

>Switchは熱暴走を抑える為にドッグモードでもリミッターでGPUの性能最大72%しか出ないようになってる >だからT239を採用するとして最大限スペック発揮することはないよ それはそう けど1536コアあるんでPS4下回るなら今のswitch以下のクロックじゃないと下回らないよ

305 23/05/24(水)14:57:49 No.1060342927

>実際switch携帯してる人どんだけいるのって気はしてる >寝転んでとかそれ系の需要なら外部モニタ出力と無線接続コントローラで十分なんだし 子供とかめちゃくちゃ携帯モードでやってる!

306 23/05/24(水)14:58:26 No.1060343036

社名の割にあんま天運に恵まれないな

307 23/05/24(水)14:58:28 No.1060343046

Switch本体をハックしてリミッター外したらBotWが60FPS張り付きでヌルヌルで動くのは外人が実演してるからな 15分動かしたらSwitchが熱で落ちたけど

308 23/05/24(水)14:58:34 No.1060343064

電車でマイクラ遊んでる子いまだに見かけるよ

309 23/05/24(水)14:58:48 No.1060343101

>Switch本体をハックしてリミッター外したらBotWが60FPS張り付きでヌルヌルで動くのは外人が実演してるからな >15分動かしたらSwitchが熱で落ちたけど 思ったより夢のマシンだな…

310 23/05/24(水)14:58:54 No.1060343119

このネタ擦ってんのゲハだけじゃないの

311 23/05/24(水)14:58:57 No.1060343130

今のTegraでも必要に応じてOCモードあるし100%使えないを鵜呑みにするのも不味いぞ

312 23/05/24(水)14:58:57 No.1060343134

>子供とかめちゃくちゃ携帯モードでやってる! ターゲット層じゃないだろそこは

313 23/05/24(水)14:59:26 No.1060343229

日本のゲーム会社にとってはPS4ですらオーバースペックだったからね 性能なんて無くても良いのが現実

314 23/05/24(水)14:59:33 No.1060343246

本体をマグネシウム筐体にしてドックにクーラー追加だ!

315 23/05/24(水)14:59:33 No.1060343250

>けど1536コアあるんでPS4下回るなら今のswitch以下のクロックじゃないと下回らないよ 今のスイッチ以下のクロックになること十分あり得ると思うけどな 他の部分の熱量考えたらチップの発熱限界まで絞るのが一番楽だし

316 23/05/24(水)14:59:38 No.1060343271

>このネタ擦ってんのゲハだけじゃないの そこまで過敏になるのもそれはそれでゲハに毒されすぎだよ

317 23/05/24(水)14:59:40 No.1060343276

>>子供とかめちゃくちゃ携帯モードでやってる! >ターゲット層じゃないだろそこは 任天堂がそこターゲットじゃないっていうのは無理があるって!

318 23/05/24(水)14:59:58 No.1060343325

わかりやすいのがワラワラ来たな

319 23/05/24(水)15:00:11 No.1060343375

>今のTegraでも必要に応じてOCモードあるし100%使えないを鵜呑みにするのも不味いぞ では将軍様その100%を支える電力と放熱を容易して下さいという話だ

320 23/05/24(水)15:00:12 No.1060343381

>>>子供とかめちゃくちゃ携帯モードでやってる! >>ターゲット層じゃないだろそこは >任天堂がそこターゲットじゃないっていうのは無理があるって! 多分その「」はスレ画の話してる

321 23/05/24(水)15:00:30 No.1060343442

>実際switch携帯してる人どんだけいるのって気はしてる >寝転んでとかそれ系の需要なら外部モニタ出力と無線接続コントローラで十分なんだし 両方使ってるのが7割なので

322 23/05/24(水)15:00:37 No.1060343466

>15分動かしたらSwitchが熱で落ちたけど 製造が20nmだからな…今の5nmなら同スペックだしても発熱全然ない

323 23/05/24(水)15:00:48 No.1060343503

まあどうやっても本体の値段は上がるよな現状

324 23/05/24(水)15:01:07 No.1060343559

モニタも熱持つしバッテリーも熱持つからな あと手で持つ関係上手の熱も内部に伝わってこれが結構バカにならんのよな…

325 23/05/24(水)15:01:08 No.1060343564

>まあどうやっても本体の値段は上がるよな現状 性能上げる必要あるしインフレしてるしで上がる要因しかない

326 23/05/24(水)15:01:19 No.1060343604

>任天堂がそこターゲットじゃないっていうのは無理があるって! 本気でやりこむのは大人で 漫然と与えられたものやるのが子供ってイメージ

327 23/05/24(水)15:01:39 No.1060343659

>あと手で持つ関係上手の熱も内部に伝わってこれが結構バカにならんのよな… PSPもこれで苦労したってなんかでやってたな

328 23/05/24(水)15:01:56 No.1060343707

携帯機路線はメリットとデメリットが両方でっかい

329 23/05/24(水)15:02:15 No.1060343765

SSD積むかどうかも結構問題で 積まない場合はもうほぼマルチ展開が無理になる

330 23/05/24(水)15:02:16 No.1060343768

限界まで使いこなしてない=性能なくてもいいは違うと思うよ 使いこなせてないからこそ性能あれば雑に作ってもサクサク動くとか利点あるんで

331 23/05/24(水)15:02:19 No.1060343778

>今のスイッチ以下のクロックになること十分あり得ると思うけどな >他の部分の熱量考えたらチップの発熱限界まで絞るのが一番楽だし ないよ クロック周波数は絞りすぎてもこれ以上下がらないってラインがあって300MHz切ったらそこまで行っちゃう

332 23/05/24(水)15:02:29 No.1060343802

WiiUが即死しなきゃもうちょっと変わったんだろうか

333 23/05/24(水)15:02:46 No.1060343871

>SSD積むかどうかも結構問題で >積まない場合はもうほぼマルチ展開が無理になる UFSだろ何度も何度もいうけど モバイルの知識0で話すな

334 23/05/24(水)15:02:52 No.1060343889

>SSD積むかどうかも結構問題で >積まない場合はもうほぼマルチ展開が無理になる SSDはなーほしいけど値段がなー…

335 23/05/24(水)15:02:57 No.1060343913

実際どんなチップが採用されるかなんてわからんけど良いチップ使うなら相応の性能にはなるんじゃないかな 闇雲にクロック下げても逆に効率悪くなるしコストに見合わな過ぎると思う

336 23/05/24(水)15:03:20 No.1060343982

ティアキンのクラフトとかすごい性能で制限されてんなって感じだから性能はあった方が楽しいものができるよ

337 23/05/24(水)15:03:37 No.1060344038

>実際どんなチップが採用されるかなんてわからんけど良いチップ使うなら相応の性能にはなるんじゃないかな >闇雲にクロック下げても逆に効率悪くなるしコストに見合わな過ぎると思う チップの概要はハッキングで大体分かってるのよね

338 23/05/24(水)15:03:37 No.1060344039

>携帯機路線はメリットとデメリットが両方でっかい マルチタイトルっていうので普及率が高いSwitchもいれるっていうと 据え置き機もそのデメリットに引っ張られるのがなんとかならないかなってなる

339 23/05/24(水)15:04:06 No.1060344140

UFSでもSSDほどじゃないにせよ結構熱もつけどね まあ一番はバッテリーの熱がとんでもねえけど

340 23/05/24(水)15:04:08 No.1060344149

ストレージケチられると少ないしロード長いしで

341 23/05/24(水)15:04:20 No.1060344180

>ティアキンのクラフトとかすごい性能で制限されてんなって感じだから性能はあった方が楽しいものができるよ 単純に7年目でもうSwitch自体しんどいのはある

342 23/05/24(水)15:04:42 No.1060344249

次世代機が4万5万するとしてswitchの時より値段だけで渋る家庭が増える+もうswitch持ってるでしょ!我慢しなさい!って言われて親に押し負ける子供いっぱい増える

343 23/05/24(水)15:04:47 No.1060344266

>UFSでもSSDほどじゃないにせよ結構熱もつけどね >まあ一番はバッテリーの熱がとんでもねえけど バッテリーそのものは充電とセットじゃないとそこまでじゃないよ

344 23/05/24(水)15:06:11 No.1060344535

VLSIシンポジウムが6月に京都で開催されてそこでサムスンが4nmと3nmプロセスの発表するらしいね 多分何も無いと思うけどちょっとだけ気になった

345 23/05/24(水)15:06:50 No.1060344677

>次世代機が4万5万するとしてswitchの時より値段だけで渋る家庭が増える+もうswitch持ってるでしょ!我慢しなさい!って言われて親に押し負ける子供いっぱい増える むかしと違って子供に滅茶苦茶金かけるよ今の親は

346 23/05/24(水)15:06:57 No.1060344706

次世代機でも今のJoy-Con挿せる感じなら本体ドック電源ケーブルだけのSwitch持ってる人向けのちょっとお安いやつとか欲しい

347 23/05/24(水)15:07:33 No.1060344806

未就学の子供にオモチャ代わりにiPad持たせたりするしオモチャも高価な時代だとは思う

348 23/05/24(水)15:07:40 No.1060344835

これやるならsteamでswitchのゲームやらせろになるから任天堂としては承服しかねる

349 23/05/24(水)15:08:06 No.1060344926

>VLSIシンポジウムが6月に京都で開催されてそこでサムスンが4nmと3nmプロセスの発表するらしいね >多分何も無いと思うけどちょっとだけ気になった ゲフォが大量に買ってるのがサム8の次はTSMC5nm でこの5nm大量に余らせたんでSwitchは最初からAmpereシュリンクで出るんじゃないかと予想されてる

350 23/05/24(水)15:08:07 No.1060344932

>バッテリーそのものは充電とセットじゃないとそこまでじゃないよ バッテリーの熱に関してはスマホでも結構問題になってんだけど人肌の熱での温度上昇がバカにならんくて それもあってスマホにはスペックに見合わない放射冷却機能ついてる 携帯機だとこのあたりも考慮しないといけないから中々厳しい

351 23/05/24(水)15:08:14 No.1060344951

MicrosoftがNintendo買おうとした時に京都風に断られたってニュース一度見た記憶がある

352 23/05/24(水)15:08:24 No.1060344979

>次世代機でも今のJoy-Con挿せる感じなら本体ドック電源ケーブルだけのSwitch持ってる人向けのちょっとお安いやつとか欲しい それ次世代機っていうよりpro版って感じがする

353 23/05/24(水)15:08:25 No.1060344981

>むかしと違って子供に滅茶苦茶金かけるよ今の親は 金のあるご家庭と金のないご家庭を一緒に論じようってのはムチャがあるのでは?

354 23/05/24(水)15:08:35 No.1060345010

ロードの長さが耐えられなくなってきた

355 23/05/24(水)15:09:04 No.1060345099

外装部材の一部に金属使って熱の放射を高めるっつーのはPSPでもやってたから手としてないわけじゃないんだよな

356 23/05/24(水)15:09:18 No.1060345150

>バッテリーの熱に関してはスマホでも結構問題になってんだけど人肌の熱での温度上昇がバカにならんくて >それもあってスマホにはスペックに見合わない放射冷却機能ついてる >携帯機だとこのあたりも考慮しないといけないから中々厳しい スマホが問題になるのはファンレスだから Switchはファンあるから大丈夫よ ASUSが30Wでモバイル!を言い張るRYZEN Zを本当に採用してるしその辺は大丈夫でしょ

357 23/05/24(水)15:09:46 No.1060345229

>金のあるご家庭と金のないご家庭を一緒に論じようってのはムチャがあるのでは? 金のない人はそもそも結婚してないよ…今はね

358 23/05/24(水)15:09:46 No.1060345231

ホテルでオークマッサージしたら気持ちよさそう

359 23/05/24(水)15:10:07 No.1060345299

スマホ持ってて言うことじゃないけど5万の携帯機はなんか怖いな

360 23/05/24(水)15:10:07 No.1060345303

子供に金かけるのとゲーム機ポンと買えるかはちょっと別の話じゃないかな…?

361 23/05/24(水)15:10:44 No.1060345405

>外装部材の一部に金属使って熱の放射を高めるっつーのはPSPでもやってたから手としてないわけじゃないんだよな 全部金属にすれば最高じゃん!

362 23/05/24(水)15:11:06 No.1060345469

問題は値段よな本当に… いくらになるんだよマジで

363 23/05/24(水)15:11:27 No.1060345531

>全部金属にすれば最高じゃん! 熱にもよるけど熱くて持てなくならない?

364 23/05/24(水)15:11:32 No.1060345549

誕生日とかクリスマスプレゼントにならそれぐらいは出せるだろうし…

365 23/05/24(水)15:11:35 No.1060345561

有機EL版でちょっと高くなったしもうちょっと高くなる可能性はありそう でも一気に何万も跳ね上がるみたいなのは無いんじゃないかなあ

366 23/05/24(水)15:11:41 No.1060345589

>スマホ持ってて言うことじゃないけど5万の携帯機はなんか怖いな じゃあ任天堂はスマホ出せばいいってことか…

367 23/05/24(水)15:11:47 No.1060345604

>>外装部材の一部に金属使って熱の放射を高めるっつーのはPSPでもやってたから手としてないわけじゃないんだよな >全部金属にすれば最高じゃん! 鈍器…

368 23/05/24(水)15:12:00 No.1060345643

>問題は値段よな本当に… >いくらになるんだよマジで さんざ言われてるが4万以上は間違いねえ 任天堂は逆ザヤ絶対にやらんからそれ考えたら45kぐらい見たほうが良い

369 23/05/24(水)15:12:11 No.1060345682

>熱にもよるけど熱くて持てなくならない? 気合で乗り越えようぜ!

370 23/05/24(水)15:12:12 No.1060345689

>ロードの長さが耐えられなくなってきた ロード中img見てればロードなんか無いようなもんだよ 工夫しろよ

371 23/05/24(水)15:12:16 No.1060345704

switchもコロナで外に出してあげられないからが追い風だったからな

372 23/05/24(水)15:12:49 No.1060345815

お金ないご家庭は今の時点でもswitch買ってあげてないんじゃねえかな…

373 23/05/24(水)15:13:10 No.1060345878

有機EL考えたらまあ4万5000円ぐらいだろうけど それならゲハとか抜きでPS5買ったほうがよくねみたいな値段に踏み込むよな

374 23/05/24(水)15:14:13 No.1060346058

こう…冷却水タンクを付けて常に蒸気を吐き出すカンジで…

375 23/05/24(水)15:14:21 No.1060346087

>有機EL考えたらまあ4万5000円ぐらいだろうけど >それならゲハとか抜きでPS5買ったほうがよくねみたいな値段に踏み込むよな PS5に遊びたいゲームがあんのかって話でもあるので

376 23/05/24(水)15:14:49 No.1060346170

任天堂は逆ザヤどころかトントンも絶対無理だからある程度値段は高くなっちゃうよね

377 23/05/24(水)15:14:53 No.1060346189

>こう…冷却水タンクを付けて常に蒸気を吐き出すカンジで… steamのゲーム機…というわけだね

378 23/05/24(水)15:15:05 No.1060346230

>ゲフォが大量に買ってるのがサム8の次はTSMC5nm >でこの5nm大量に余らせたんでSwitchは最初からAmpereシュリンクで出るんじゃないかと予想されてる rogAlly波の性能目指す訳でもないだろうしTSMC5nmなら夢のようだねえ

379 23/05/24(水)15:15:11 No.1060346257

>PS5に遊びたいゲームがあんのかって話でもあるので 今のゲーム大半マルチだから普通にある

380 23/05/24(水)15:15:14 No.1060346269

任天堂のソフトは任天堂のゲーム機で遊ぶものだから…

381 23/05/24(水)15:15:17 No.1060346279

>有機EL考えたらまあ4万5000円ぐらいだろうけど >それならゲハとか抜きでPS5買ったほうがよくねみたいな値段に踏み込むよな PS5は最初から選択肢にないと思うよSwitch欲しい人は

382 23/05/24(水)15:15:22 No.1060346293

>>有機EL考えたらまあ4万5000円ぐらいだろうけど >>それならゲハとか抜きでPS5買ったほうがよくねみたいな値段に踏み込むよな >PS5に遊びたいゲームがあんのかって話でもあるので そりゃいくらでもあるだろ

383 23/05/24(水)15:15:50 No.1060346373

>PS5に遊びたいゲームがあんのかって話でもあるので 流石に最新ゲーに合わせて20万とかのPC買うくらいならPS5でやった方がいいよ

384 23/05/24(水)15:16:04 No.1060346418

任天堂のゲームやりたいなら任天堂ハードしか出来ないのはまぁゲーム機としては正解ではあるんよね PCでできるコンシューマーゲーは結構取捨選択してるなぁ ただ対戦とかやるとなると人口問題でどっちにするか凄く迷う クロスプレイあるならまぁ…今ならPS5でやるかな ハイスペPCに買い替えたらそっちでやりたいけど

385 23/05/24(水)15:16:24 No.1060346493

>任天堂は逆ザヤどころかトントンも絶対無理だからある程度値段は高くなっちゃうよね 発売当初のSwitchが原価率85%だからスマホと比較したら全然高いけどね 流通含めたらトントンくらいでは

386 23/05/24(水)15:17:01 No.1060346605

>そりゃいくらでもあるだろ そういう人は最初からPS5欲しくてもう買ってるだろ

387 23/05/24(水)15:17:11 No.1060346646

スマホは生活必需品の一部としてお金かけられるようになった土壌はあるのズルい… ゲーム機ってどうしても娯楽品の範囲になるからお高くなると敬遠される

388 23/05/24(水)15:17:36 No.1060346736

>PS5に遊びたいゲームがあんのかって話でもあるので>任天堂のゲームやりたいなら任天堂ハードしか出来ないのはまぁゲーム機としては正解ではあるんよね >PCでできるコンシューマーゲーは結構取捨選択してるなぁ >ただ対戦とかやるとなると人口問題でどっちにするか凄く迷う >クロスプレイあるならまぁ…今ならPS5でやるかな ハイスペPCに買い替えたらそっちでやりたいけど マジでゲームにもよるけどマルチ人口考えるとPSが圧倒的 imgでもそうだしPSの話するとID出るmayですらマルチ募集かけるとほぼPS

389 23/05/24(水)15:18:08 No.1060346844

>発売当初のSwitchが原価率85%だからスマホと比較したら全然高いけどね >流通含めたらトントンくらいでは スマホはハードメーカーに利益出るようなビジネスモデルだから当たり前すぎる ハード本体はギリギリまで値段削ってソフトで儲けるゲームビジネスと比較する意味がない

390 23/05/24(水)15:18:10 No.1060346848

ハゲはそろそろ帰りな

391 23/05/24(水)15:18:12 No.1060346855

PS5よりPCでいいじゃんというオタクはいっぱい居るけど肝心のPC版最新ゲーム大体PC向け最適化全然出来てないんだよ!なんでPCで開発してんのにこんなんなってんだよ!!

392 23/05/24(水)15:18:33 No.1060346924

>マジでゲームにもよるけどマルチ人口考えるとPSが圧倒的 >imgでもそうだしPSの話するとID出るmayですらマルチ募集かけるとほぼPS いやだったらPSでやってればいいのでは?

393 23/05/24(水)15:18:38 No.1060346938

マルチはPSが圧倒的に多いのはガンダムバトアラ買って痛いほど思い知ったな アレは真面目にSwitchで買って失敗だった

394 23/05/24(水)15:18:47 No.1060346973

>それならゲハとか抜きでPS5買ったほうがよくねみたいな値段に踏み込むよな PS5だと任天堂のゲームできないから意味ないだろ

395 23/05/24(水)15:19:06 No.1060347036

>PS5よりPCでいいじゃんというオタクはいっぱい居るけど肝心のPC版最新ゲーム大体PC向け最適化全然出来てないんだよ!なんでPCで開発してんのにこんなんなってんだよ!! その手のはCS買ってもバクだらけ最適化不足で変わらんかった

396 23/05/24(水)15:19:35 No.1060347132

最適化の話もあるけど思ったよりCS先行のやつあるからな

397 23/05/24(水)15:20:19 No.1060347286

先行ゲームの話するとオンゲのインディーする人はPCになるしな

398 23/05/24(水)15:20:42 No.1060347361

むしろここ半年のPCマルチはPSXSXはまともに動くけどPCは…みたいなの多かったような

399 23/05/24(水)15:20:45 No.1060347370

今のnVidiaがTegraを作りまくりたいと思ってるならサービス価格になるだろうし そうじゃないなら相応になるだろうし

400 23/05/24(水)15:20:47 No.1060347377

>PS5よりPCでいいじゃんというオタクはいっぱい居るけど肝心のPC版最新ゲーム大体PC向け最適化全然出来てないんだよ!なんでPCで開発してんのにこんなんなってんだよ!! なぜか高スペックPCよりsteam deckの方が最適化されてるホグワーツレガシーとかね これ要するにPCは環境バラバラだけど共通スペックのプラットフォームある方が最適化しやすいって事よね

401 23/05/24(水)15:20:53 No.1060347400

switchは任天堂のゲームやるのにいるしSIEのゲームやるのにPS5いるよ俺は そしてPCでVRとかもやる

402 23/05/24(水)15:21:18 No.1060347474

>先行ゲームの話するとオンゲのインディーする人はPCになるしな 結局箱以外必要になる

403 23/05/24(水)15:21:47 No.1060347563

>任天堂のゲームやりたいなら任天堂ハードしか出来ないのはまぁゲーム機としては正解ではあるんよね 一昔前の家庭用ゲームがアーケードゲームに追いついた時期に似てる 家庭用がPCに追いついてきてマルチプラットフォーム展開したらどっちを選ぶかってなるが 強いて家庭用ゲームを選ぶならそのハードでしか遊べないゲームがあるからって理由になるわけだ

404 23/05/24(水)15:21:52 No.1060347583

>switchは任天堂のゲームやるのにいるしSIEのゲームやるのにPS5いるよ俺は >そしてPCでVRとかもやる SIEのゲームは待ってればPCで出るじゃん

405 23/05/24(水)15:22:07 No.1060347625

>なぜか高スペックPCよりsteam deckの方が最適化されてるホグワーツレガシーとかね >これ要するにPCは環境バラバラだけど共通スペックのプラットフォームある方が最適化しやすいって事よね 一人一人環境違うけどCS機とかは必ず同じだからな AndroidよりiOSのほうが最適化しやすいのと全く同じ

406 23/05/24(水)15:22:20 No.1060347678

>>switchは任天堂のゲームやるのにいるしSIEのゲームやるのにPS5いるよ俺は >>そしてPCでVRとかもやる >SIEのゲームは待ってればPCで出るじゃん 新作はPCでできないからな

407 23/05/24(水)15:22:30 No.1060347713

>SIEのゲームは待ってればPCで出るじゃん 未だに対馬出てないのはちょっと無理かなって

408 23/05/24(水)15:22:30 No.1060347716

ゲームいっぱいやるぜー!って人は結局PCPS5Switch全部揃える事になるよね 箱はまあ…Wibdowsとマルチしてる時点でなんか立ち位置無くない?

409 23/05/24(水)15:22:46 No.1060347771

PSでやりたきゃPSでやってりゃいいじゃない しかもモバイルの知識0で語るから滅茶苦茶だし本当はSwitchなんて興味ないだろ?

410 23/05/24(水)15:22:51 No.1060347788

>これ要するにPCは環境バラバラだけど共通スペックのプラットフォームある方が最適化しやすいって事よね PCに比べてスペックが明らかに低いコンシューマで同じゲームが動いてるのはカリッカリにチューニングして最適化する前提だからな 逆に言えば最適化はそんだけ重要なわけだ

411 23/05/24(水)15:23:02 No.1060347825

ハードメーカーなら競合の値段は普通に気にするでしょ というか値段が抑えられるから消費者としちゃ気にしてくれなきゃ困るよ

412 23/05/24(水)15:23:19 No.1060347893

基本PCでゲームしてるからSwitchのチケットがめっちゃありがたい

413 23/05/24(水)15:23:32 No.1060347929

>PSでやりたきゃPSでやってりゃいいじゃない >しかもモバイルの知識0で語るから滅茶苦茶だし本当はSwitchなんて興味ないだろ? 本来の話題のsteam Linkの話してやれよ

414 23/05/24(水)15:23:34 No.1060347939

いつかCS機が無くなってストリーミングが主流になる時代はくるのかな 通信品質がネックになるだろうけど

415 23/05/24(水)15:23:40 No.1060347958

>箱はまあ…Wibdowsとマルチしてる時点でなんか立ち位置無くない? 単純になんかゲームやりたい程度ならゲーパスと組み合わせれば現世代機では最もコスパがいいとは思う

416 23/05/24(水)15:25:12 No.1060348229

>いつかCS機が無くなってストリーミングが主流になる時代はくるのかな >通信品質がネックになるだろうけど 世界中どこでも均一な通信速度で電波拾えて混線しない魔法の通信技術が開発されて電波塔まみれになればワンチャンある

417 23/05/24(水)15:25:17 No.1060348241

>今のnVidiaがTegraを作りまくりたいと思ってるならサービス価格になるだろうし >そうじゃないなら相応になるだろうし ゲーム機は利益クソだけど売上は安定してるからNVにとっても要らないわけではない 少なくともミドル以下のGPUよりは儲かる

418 23/05/24(水)15:25:54 No.1060348373

>流石に最新ゲーに合わせて20万とかのPC買うくらいならPS5でやった方がいいよ 今どき20万で性能のいいPCなんか買えないだろう…

419 23/05/24(水)15:26:17 No.1060348452

PCってひとくくりにしがちだけど現実はしょっぱい性能の人から金かけた人のまで本当にいろんなパターン考えないといけないからな

420 23/05/24(水)15:26:53 No.1060348563

AMDが最近モバイル向けのAPU連発してるのも少しでもSwitch削ってやろうって意識なんだろう ちなみにAMDは割と頭ゲハである

421 23/05/24(水)15:27:24 No.1060348675

推奨スペックより上ならちゃんと動くようにしろや!といいたいけどスペック的には上だけど相性が…とかあると考えると最適化担当は地獄だな

422 23/05/24(水)15:27:41 No.1060348717

お金を持っていようが大半の人はゲームにそこまでお金を費やさないんですよ

423 23/05/24(水)15:27:54 No.1060348767

>今どき20万で性能のいいPCなんか買えないだろう… GPUいらなきゃいくらでも買えるけどな 今GPUの価格>それ以外全てのパーツの価格合計 なのマジでおかしい

424 23/05/24(水)15:28:40 No.1060348906

>お金を持っていようが大半の人はゲームにそこまでお金を費やさないんですよ CSよりスマホアプリが稼げるしね

425 23/05/24(水)15:29:04 No.1060348968

別に高価格帯が絶対必要とは言わんがゲームの話題でGPU抜きで考えても意味なくない…?

426 23/05/24(水)15:29:51 No.1060349124

Switch次世代機でコストカットのために一旦有機ELやめて液晶で展開するんじゃないかねシャープのお漏らし見ると それなら379~399ドルで出せるんじゃないか

427 23/05/24(水)15:30:40 No.1060349295

今の15万ぐらいのPCでもグラボ載ってればよっぽど高画質に拘らない限りは余裕だと思うが コロナ前に買った18万のゲーミングPCでもスコア的には問題無いし

428 23/05/24(水)15:30:45 No.1060349310

有機ELってそんなに液晶と違うかね

429 23/05/24(水)15:31:00 No.1060349358

>今GPUの価格>それ以外全てのパーツの価格合計 それは流石に比較対象が極端すぎるんじゃないの 高いグラボと安いその他のパーツで比較したらそりゃそうよ なんならGPUがその他のパーツの4倍くらい掛かるって書くこともできるよ

430 23/05/24(水)15:31:26 No.1060349465

20万あれば十分いいの買えるだろ…

431 23/05/24(水)15:31:29 No.1060349478

>それなら379~399ドルで出せるんじゃないか どっちにしろ5万近いな…

432 23/05/24(水)15:32:39 No.1060349696

PCは上を見たらキリがないからCSという一定の水準がありゃいいくらいかな

433 23/05/24(水)15:33:38 No.1060349897

>それは流石に比較対象が極端すぎるんじゃないの >高いグラボと安いその他のパーツで比較したらそりゃそうよ >なんならGPUがその他のパーツの4倍くらい掛かるって書くこともできるよ 高いGPUじゃなくて4060Tiあたりでも8万くらいするからね… 他のパーツはCPUがちょっと高いくらいでOEMだとGPU無しなら余裕で10万切る

434 23/05/24(水)15:34:20 No.1060350032

>どっちにしろ5万近いな… ドル110円で出すんじゃない? 現状の周り見て そうなるとPS5とはそれなりに価格差出ると思う

435 23/05/24(水)15:34:30 No.1060350071

>高いGPUじゃなくて4060Tiあたりでも8万くらいするからね… ?

436 23/05/24(水)15:34:48 No.1060350134

というか今はマジで最適化不足ばっかりなんでどんだけスペックよくても60fps切るゲームもあるぞ

437 23/05/24(水)15:35:47 No.1060350316

GPU載ってないPCはいいPCと言いたくない

438 23/05/24(水)15:35:59 No.1060350357

>? ?じゃなくて予定価格見ようぜもうすぐ出るから

439 23/05/24(水)15:36:21 No.1060350439

仕事の必要性とかでつよつよなPC組んでる人にとってはPCゲーはお得だけど ゲーム主目的にPC組もうと思ったらコスパとか含めて過酷すぎる

440 23/05/24(水)15:36:24 No.1060350454

>GPU載ってないPCはいいPCと言いたくない APU「…」

441 23/05/24(水)15:37:02 No.1060350590

次世代任天堂はPS4.8くらいの性能になると予想 マジでPSと箱を駆逐しかねない

442 23/05/24(水)15:37:33 No.1060350700

>?じゃなくて予定価格見ようぜもうすぐ出るから 高いGPUを高くないと言い張るのがよく分からん もしかして性能据え置きと言いたいのかな… それも見当違いだけど

443 23/05/24(水)15:37:41 No.1060350727

個人的に言わせて貰えばAMDがどうしようもなく不甲斐ないからこんな値段になるんだけどな ゲーム機だけのお山の大将じゃPCのGPUとしては役不足なんだよ

444 23/05/24(水)15:38:04 No.1060350809

>次世代任天堂はカーナビになると予想

445 23/05/24(水)15:38:20 No.1060350881

>高いGPUを高くないと言い張るのがよく分からん >もしかして性能据え置きと言いたいのかな… >それも見当違いだけど いやそもそも4060Tiってミドルレンジの真ん中くらいのランクだから別に高くはないんだよ…

446 23/05/24(水)15:38:28 No.1060350901

4060Tiは高いGPUじゃないのか!?

447 23/05/24(水)15:38:44 No.1060350954

>次世代任天堂はPS4.8くらいの性能になると予想 謎のバッテリー技術と放熱技術に期待だな

448 23/05/24(水)15:39:29 No.1060351108

>4060Tiは高いGPUじゃないのか!? それより高いのが4070と4070Tiと4080と4090があるんだが その下は4060と4050Tiと4050

449 23/05/24(水)15:39:29 No.1060351112

4090とか4080TIが高いGPUだから 4070とか60Tiは中間ぐらいのGPUなんだわ

450 23/05/24(水)15:39:34 No.1060351129

>Switch次世代機でコストカットのために一旦有機ELやめて液晶で展開するんじゃないかねシャープのお漏らし見ると >それなら379~399ドルで出せるんじゃないか あのシャープの液晶おもらしは任天堂の棚卸し資産が動いていないところを見るとPSリモート機用のパネルモニタの可能性が高い 任天堂は新ハード出す2年前に決算で棚卸しして資産動かしてどーんと金入れるから 逆に言うと棚卸ししてないと新ハードは出ない

451 23/05/24(水)15:40:10 No.1060351244

>任天堂は新ハード出す2年前に決算で棚卸しして資産動かしてどーんと金入れるから >逆に言うと棚卸ししてないと新ハードは出ない 逆に言うとこれあるから少なくとも2024年中は新ハード出る可能性ほぼないんよね任天堂 流石に来年はやるだろうけど…

452 23/05/24(水)15:40:28 No.1060351312

>いやそもそも4060Tiってミドルレンジの真ん中くらいのランクだから別に高くはないんだよ… ごめん言い方変えるよ お前の言う高い低いはどうでもいいから 比較対象でGPU>その他パーツはどうとでも代わるからもう止めとけ

453 23/05/24(水)15:40:41 No.1060351350

>あのシャープの液晶おもらしは任天堂の棚卸し資産が動いていないところを見るとPSリモート機用のパネルモニタの可能性が高い >任天堂は新ハード出す2年前に決算で棚卸しして資産動かしてどーんと金入れるから >逆に言うと棚卸ししてないと新ハードは出ない 研究開発費山積みにしてるからそっちに入ってるでしょ任天堂は ソニーのリモートマシンそんなに大量に出荷するとは思えないんだが

454 23/05/24(水)15:41:10 No.1060351456

順位みたいに言ったらそうなんだけども 正直4070でミドルですって言われるとえぇ…って気持ちを拭えないわ

455 23/05/24(水)15:41:13 No.1060351467

>ごめん言い方変えるよ >お前の言う高い低いはどうでもいいから >比較対象でGPU>その他パーツはどうとでも代わるからもう止めとけ いやGPUの相場くらい知っとけマジで PCの話するなら

456 23/05/24(水)15:41:20 No.1060351485

(単純に値段が)高いと(GPU内のランク的に)高くないがごっちゃになってる気がする

457 23/05/24(水)15:41:48 No.1060351578

研究開発費でパネルモニタ受注とかやらねえよ! 流石に決算ナメすぎ

458 23/05/24(水)15:41:52 No.1060351600

>逆に言うとこれあるから少なくとも2024年中は新ハード出る可能性ほぼないんよね任天堂 >流石に来年はやるだろうけど… 1年目からMAX台数出してなくない?

459 23/05/24(水)15:42:08 No.1060351656

>いやGPUの相場くらい知っとけマジで そっくりそのまま言葉を帰すよ というかその他のパーツってざっくり書きすぎだろ

460 23/05/24(水)15:42:11 No.1060351665

>研究開発費でパネルモニタ受注とかやらねえよ! >流石に決算ナメすぎ 違うそういう意味じゃない

461 23/05/24(水)15:42:30 No.1060351726

switchのゲームを60fpsでやりたいから早く次世代機出して

462 23/05/24(水)15:42:48 No.1060351784

Switch出る前々年あたりの決算とか見りゃ分かるけど今の任天堂少なくともパーツ収集すらしてねーからな

463 23/05/24(水)15:43:08 No.1060351851

>そっくりそのまま言葉を帰すよ >というかその他のパーツってざっくり書きすぎだろ 実際OEMでGPUなしだと割と簡単に10万切るんだけどね…

464 23/05/24(水)15:43:27 No.1060351908

ユーザーへのサプライズのために決算を誤魔化してたりは

465 23/05/24(水)15:43:49 No.1060351975

>次世代任天堂はPS4.8くらいの性能になると予想 >マジでPSと箱を駆逐しかねない いくらにする気だよそれ……

466 23/05/24(水)15:43:53 No.1060351990

>ユーザーへのサプライズのために決算を誤魔化してたりは 悟られたくないようにはしてるよ

467 23/05/24(水)15:44:02 No.1060352022

>1年目からMAX台数出してなくない? なんか良く分からんけどそもそも発売前に7ヶ月~12ヶ月の生産備蓄期間あるからそれの為に棚卸しする必要性あるからこその話だぞ

468 23/05/24(水)15:44:03 No.1060352027

個人所有PCの話題だと思うんだけどOEM…?

469 23/05/24(水)15:44:11 No.1060352050

>実際OEMでGPUなしだと割と簡単に10万切るんだけどね… それさっきも見た

470 23/05/24(水)15:44:20 No.1060352082

>ユーザーへのサプライズのために決算を誤魔化してたりは 決算ってそういうものじゃないから…

471 23/05/24(水)15:44:47 No.1060352159

4060ti≒3060ti≒2080Sを「別に高くない」と呼びたくない… 単にRTXで値段インフレした上で今までミドル扱いだった廉価帯GPUが1660Sから更新されてないだけだし

472 23/05/24(水)15:44:52 No.1060352183

新ハードは気取られないような動きをして作れる代物じゃないぞ

473 23/05/24(水)15:45:01 No.1060352219

逆にPS5のリモートマシンをそんな数千万台も大量に発注するか?

474 23/05/24(水)15:45:08 No.1060352242

ジョイコンは昔夢見たワイヤレスのヌンチャクと軽いWiiリモコンを実現してくれた

475 23/05/24(水)15:45:41 No.1060352339

>ユーザーへのサプライズのために決算を誤魔化してたりは 決算ってそういうもんじゃないから…… まあ昔、累計アクティブプレイヤー数は右肩上りとかアホな表載せたことはあったけども

476 23/05/24(水)15:46:16 No.1060352457

>4060ti≒3060ti≒2080Sを「別に高くない」と呼びたくない… >単にRTXで値段インフレした上で今までミドル扱いだった廉価帯GPUが1660Sから更新されてないだけだし 個々人のお財布事情に由来する値段に対する感想の話し始めたら収集つかないだろ ミドル帯なんだから中価格帯の高くないGPUっていうのが公式の立場だろ

477 23/05/24(水)15:46:33 No.1060352501

リモートプレイのやつ200ドルくらいって噂はあるからなあ

478 23/05/24(水)15:46:38 No.1060352518

次世代機投入する年度の予想ってこれまでどんな感じで出してたのかはちょっと気になる所 ド素人だからよくわからんのだけど未発表でも織り込み済なのかそれとも発表に合わせて修正するのかどっちなんだろう

479 23/05/24(水)15:47:05 No.1060352606

>4060ti≒3060ti≒2080Sを「別に高くない」と呼びたくない… >単にRTXで値段インフレした上で今までミドル扱いだった廉価帯GPUが1660Sから更新されてないだけだし ライバルが勝負になってないからマジで どうしようもない

480 23/05/24(水)15:47:31 No.1060352690

>次世代機投入する年度の予想ってこれまでどんな感じで出してたのかはちょっと気になる所 >ド素人だからよくわからんのだけど未発表でも織り込み済なのかそれとも発表に合わせて修正するのかどっちなんだろう 決算見る いやマジで

481 23/05/24(水)15:47:42 No.1060352726

Uが短命な反動もあるけどSwitchでどこまで行くかは興味ある

482 23/05/24(水)15:47:50 No.1060352758

>次世代機投入する年度の予想ってこれまでどんな感じで出してたのかはちょっと気になる所 >ド素人だからよくわからんのだけど未発表でも織り込み済なのかそれとも発表に合わせて修正するのかどっちなんだろう 基本織り込み済み 売れるかどうかが想定外かどうかってのはあるけど スイッチでいうなら少なくとも今年はまず出ないって想定でみんな考えてるし

483 23/05/24(水)15:47:55 No.1060352775

>リモートプレイのやつ200ドルくらいって噂はあるからなあ WiiUコンって考えると200ドルは高くない?

484 23/05/24(水)15:48:14 No.1060352835

>次世代機投入する年度の予想ってこれまでどんな感じで出してたのかはちょっと気になる所 >ド素人だからよくわからんのだけど未発表でも織り込み済なのかそれとも発表に合わせて修正するのかどっちなんだろう 当てずっぽうで適当ぶっこいてる奴とIR見て予兆を嗅ぎ取るやつの二種類がいる 前者は毎年言ってればいつか当たるだろの精神

485 23/05/24(水)15:48:38 No.1060352915

いや今年は出ないと思う 任天堂の場合生産開始したら発表するんじゃないかね

486 23/05/24(水)15:48:51 No.1060352961

ラインナップとしては中間の価格帯ってことなんだろう 実際の価格の高い低いとはまた違う

487 23/05/24(水)15:49:01 No.1060352987

ものすごく言い方悪いけどゲーム業界は情報管理がガバガバオブガバガバなので発売1年前となったら大体のスペックは判明する

488 23/05/24(水)15:49:38 No.1060353096

>当てずっぽうで適当ぶっこいてる奴とIR見て予兆を嗅ぎ取るやつの二種類がいる >前者は毎年言ってればいつか当たるだろの精神 予兆出る前に発表するんじゃない? 任天堂は年末に出さなくてもいいってのはある

489 23/05/24(水)15:49:59 No.1060353157

>>リモートプレイのやつ200ドルくらいって噂はあるからなあ >WiiUコンって考えると200ドルは高くない? いやいやエッジと同じ価格と考えるとこんなもんじゃない?

490 23/05/24(水)15:50:07 No.1060353191

このタイミングで大きくカネが動いていない場合2年先、最短でも1年半先までは出ない 発売前の生産期間がどうやっても1年いくかいかないかぐらいは発生するからね

491 23/05/24(水)15:50:13 No.1060353206

>ものすごく言い方悪いけどゲーム業界は情報管理がガバガバオブガバガバなので発売1年前となったら大体のスペックは判明する 意図的にばらしてるであろう側とリークでバレちゃうパターンの違いこそあれど大体そうなるね 新ハード開発ともなると関わる人が多すぎてどっかで漏れてしまうのは仕方ないのかもしれんが

492 23/05/24(水)15:50:19 No.1060353220

そんなにGPU>その他のパーツの値段差突っ込まれたの痛い所だったの?

493 23/05/24(水)15:50:36 No.1060353276

ハード買っても大してやるか分からんから長らく買えてないけど統一規格があるなら気軽に買いたくなるね 難しいってレベルじゃないけど

494 23/05/24(水)15:50:38 No.1060353285

>実際の価格の高い低いとはまた違う 個人の感覚で言えばコンシューマと比べて全部高いって言えるし GPU同士の相対性で考えるべきだろう

495 23/05/24(水)15:50:42 No.1060353297

>発売前の生産期間がどうやっても1年いくかいかないかぐらいは発生するからね ゲームとは違うからねえ… ソフトから完全秘匿もやってやれんことはないが

496 23/05/24(水)15:50:43 No.1060353299

>ものすごく言い方悪いけどゲーム業界は情報管理がガバガバオブガバガバなので発売1年前となったら大体のスペックは判明する そういう意味ではSwitch次世代機のスペック大体漏れてるよ ハッカーのせいだけど

497 23/05/24(水)15:50:54 No.1060353340

前これ言ったら否定されたんだけどswitchとして発表される前からほぼ正解に近い図面がリークというかネットに流れてたよね…?

498 23/05/24(水)15:51:09 No.1060353377

>ものすごく言い方悪いけどゲーム業界は情報管理がガバガバオブガバガバなので発売1年前となったら大体のスペックは判明する まあPS5もSIEがそもそもこんなん作ってるよって発売2年くらい発表してるし 噂とかリークレベルならその前に出てるしな

499 23/05/24(水)15:51:53 No.1060353515

Switch売れすぎて後継機作るにしても互換絶対に必要なの大変そうだな

500 23/05/24(水)15:52:16 No.1060353585

>前これ言ったら否定されたんだけどswitchとして発表される前からほぼ正解に近い図面がリークというかネットに流れてたよね…? Switchはまあまあガバってたハードで性能は1年前に判明してその時点でTegra積むとか正気?とは言われてた

501 23/05/24(水)15:52:31 No.1060353631

まあ今外装プラスチックとんでもない値段のはずだから PS5超えの価格で次世代機出してきても正直おかしくないんだけども

502 23/05/24(水)15:52:47 No.1060353692

テスト機の影も形もないってことは本当にまだまだ先なんだろうね次世代機

503 23/05/24(水)15:53:29 No.1060353814

>テスト機の影も形もないってことは本当にまだまだ先なんだろうね次世代機 先にも言われてるが2025年目掛けぐらいじゃないかなって…

504 23/05/24(水)15:53:53 No.1060353881

>テスト機の影も形もないってことは本当にまだまだ先なんだろうね次世代機 まず「とんでもないコケ方した結構な性能のチップ」がないとスイッチレベルの価格が実現できんからな バッテリー問題もあるし

505 23/05/24(水)15:53:55 No.1060353884

>Switchはまあまあガバってたハードで性能は1年前に判明してその時点でTegra積むとか正気?とは言われてた おそらくチップ選定してる時期の2015年でTegraX1より良いチップあったか? 発売時の時点で古いとか当たり前なんだよハードの設計は2年近く前なんだから

506 23/05/24(水)15:54:20 No.1060353961

まあ2年前から本格的に動き出す、というのは間違って無くて今年中は確実に出ないってのはその通りではあると思う

507 23/05/24(水)15:54:32 No.1060354007

ハードの予定はともかくソフトの予定がなんもないのが

508 23/05/24(水)15:55:18 No.1060354151

>ハードの予定はともかくソフトの予定がなんもないのが サードはしょうがないでしょ 次世代機普及したらそっちメインにするには当たり前

509 23/05/24(水)15:55:23 No.1060354169

>ハードの予定はともかくソフトの予定がなんもないのが リークで結構来てるが小粒 聖戦の系譜リメイクが恐らく2023年後半の一番の目玉

510 23/05/24(水)15:56:05 No.1060354314

>聖戦の系譜リメイクが恐らく2023年後半の一番の目玉 2023年下半期はこれとポケモンDLCが目玉で2024年上半期はメトロイドが主体になるみたいだね

511 23/05/24(水)15:57:15 No.1060354527

どうせ室内というか自室でしかSwitch使ってないし 据え置き機になっても別に問題ないっちゃそうなんだが Switchでゲームプレイする時は携帯モードでやってるからなんとも言えない 寝っ転がってダラダラプレイばかりだからって理由だけども

512 23/05/24(水)15:57:49 No.1060354648

まあポケモンDLCは目玉といえば目玉か

513 23/05/24(水)15:58:20 No.1060354739

DLCだけど1000万は売れるだろうしな

514 23/05/24(水)15:58:39 No.1060354795

ポケモンDLC出すのはいいけど現時点で相当グダグダだからどうなるやら

515 23/05/24(水)15:59:24 No.1060354944

聖戦の系譜リメイクくんの!?

516 23/05/24(水)15:59:51 No.1060355038

>先にも言われてるが2025年目掛けぐらいじゃないかなって… ただNVとの契約もあるから2024くらいじゃないかと思うんだが

517 23/05/24(水)16:00:05 No.1060355072

>聖戦の系譜リメイクくんの!? やるみたいだね あとニンダイは今年6月じゃなくて8月にズレる可能性が出てきた

518 23/05/24(水)16:00:54 No.1060355216

>ただNVとの契約もあるから2024くらいじゃないかと思うんだが 来期の決算予測見れば分かるけど2024に動かすなら決算ああなってないよ

519 23/05/24(水)16:01:19 No.1060355293

なんで8月って思ったけどgamescom合わせか

520 23/05/24(水)16:01:57 No.1060355426

2024中に発表は可能性あるけど発売は2025でしょ

521 23/05/24(水)16:02:32 No.1060355524

ものの値段高騰が落ち着くまでは出せんだろう 価格に関してはPS5が頑張りすぎなんだよね

522 23/05/24(水)16:03:20 No.1060355681

>2024中に発表は可能性あるけど発売は2025でしょ 発表はそれこそ今年やる可能性もある

523 23/05/24(水)16:03:54 No.1060355781

>ものの値段高騰が落ち着くまでは出せんだろう >価格に関してはPS5が頑張りすぎなんだよね 落ち着いたところで価格は上がったままだが? なんでいつもプレステをセットで褒めるのかね

524 23/05/24(水)16:04:15 No.1060355846

24年中に出すつもりがあるなら決算の資産棚卸ししてるって…

525 23/05/24(水)16:04:38 No.1060355924

いやPSの値段は異常だよあれ XSXもだけど

526 23/05/24(水)16:04:43 No.1060355944

>リークで結構来てるが小粒 >聖戦の系譜リメイクが恐らく2023年後半の一番の目玉 リークまともにしんじてるの?

527 23/05/24(水)16:04:59 No.1060355993

24年中ならああいう予測は立てんと思うがなあ

528 23/05/24(水)16:05:00 No.1060355994

上がったままというか値下げできる要因が無いというか

529 23/05/24(水)16:05:11 No.1060356030

>24年中に出すつもりがあるなら決算の資産棚卸ししてるって… 2024年4月までの見通しでカネ使ってないならまあ24年に出すのは厳しいわな

530 23/05/24(水)16:05:42 No.1060356123

>ものの値段高騰が落ち着くまでは出せんだろう 落ち着くかな…高値のまんま落ち着くんじゃねえかって気しかしないんだが…

531 23/05/24(水)16:05:43 No.1060356128

>上がったままというか値下げできる要因が無いというか ようやく日本もインフレしたんだから下がる要因はない 正直90年代の25000が今の4万くらいになってる

532 23/05/24(水)16:06:16 No.1060356221

>いやPSの値段は異常だよあれ >XSXもだけど ドル110円なんで余計に安く見えるんだよアレ

533 23/05/24(水)16:06:27 No.1060356262

決算ごまかして情報隠蔽とか流石にルール無用過ぎるぞ

534 23/05/24(水)16:06:47 No.1060356327

百歩譲ってもギリ年度末とかじゃないか

535 23/05/24(水)16:06:52 No.1060356343

>>ものの値段高騰が落ち着くまでは出せんだろう >落ち着くかな…高値のまんま落ち着くんじゃねえかって気しかしないんだが… まあ可能性はあるけど じゃあ任天堂も6万7万で出しますなんてことして売れるかというと怪しいからな

↑Top