虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)13:12:49 VALORAN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)13:12:49 No.1060322302

VALORANTってFPSで一番人気かと思ったらそうでもないのね

1 23/05/24(水)13:15:12 No.1060322830

結局APEXだからな

2 23/05/24(水)13:19:26 No.1060323726

>結局Fortniteだからな

3 23/05/24(水)13:21:37 No.1060324210

は?splatoonでしょ? アンタまさか…

4 23/05/24(水)13:26:44 No.1060325275

一番はCS:GOでしょ

5 23/05/24(水)13:27:17 No.1060325394

>は?splatoonでしょ? >アンタまさか… TPSじゃん

6 23/05/24(水)13:28:05 No.1060325550

CSが今最盛期らしいが…

7 23/05/24(水)13:34:00 No.1060326814

ZETA出られないしマスターズもヤバいかもね

8 23/05/24(水)13:35:16 No.1060327089

MatersTOKYO(千葉)

9 23/05/24(水)13:42:02 No.1060328566

ストリーマー界隈のあれで印象がよくない

10 23/05/24(水)13:42:47 No.1060328735

APEXって日本でしか人気ないじゃん

11 23/05/24(水)13:44:05 No.1060329012

どれももう古臭い…いつまでやってんの

12 23/05/24(水)13:45:21 No.1060329255

APEXに完全に取って代わるような作品は出てこなかったけどまあ群雄割拠でいいんじゃないかと思う

13 23/05/24(水)13:46:44 No.1060329529

>結局Call of Dutyだからな

14 23/05/24(水)13:47:44 No.1060329740

ヴァロなんて結局CSの味変で遊ぶ程度の扱いだからな CSに新作が出るならそっちに移るわってやつは多いんだ

15 23/05/24(水)13:48:07 No.1060329826

○○に代わる次世代FPS!と紹介されて出て来るタイトルが大体どれも鳴かず飛ばずなのが悪いよ

16 23/05/24(水)13:48:14 No.1060329853

ゲームよりもストリーマーが人気って印象だからな…

17 23/05/24(水)13:48:45 No.1060329964

>APEXって日本でしか人気ないじゃん 日本住みの日本人なんだから日本で人気あればよくない?

18 23/05/24(水)13:49:26 No.1060330094

国外だとAPEXに未来ないわーとかいってVALOに移ったプロゲーマーとかいたっけな…

19 23/05/24(水)13:49:34 No.1060330131

身も蓋もないこと言っちゃうと猛者揃いのタイトルに食い込めなくてニッチな所でちょっと強いだけだけだからな…

20 23/05/24(水)13:51:36 No.1060330531

チートが横行しすぎてまともに遊べないゲームは愛想つかされても仕方ない よく立て直したもんだよほんと

21 23/05/24(水)13:51:57 No.1060330593

ちょっと触ったら民度が酷かったな…ヴァロ

22 23/05/24(水)13:51:58 No.1060330597

結局ハッサクゥートだからな…

23 23/05/24(水)13:52:14 No.1060330643

プレイヤーと動画勢で100倍くらい人数差ありそうなイメージ

24 23/05/24(水)13:52:20 No.1060330664

apexはちょっと前は死に体になりそうだったけど復活した ヴァロはやるものじゃなく見るものすぎてわからん

25 23/05/24(水)13:53:01 No.1060330785

CS2ってあれCS:GOが2だとしたら3なのでは…

26 23/05/24(水)13:53:18 No.1060330841

なんかポータルの奴とかシャッターラインとかも結局コアな奴が楽しんでるだけのゲームに終わっちまったからな

27 23/05/24(水)13:53:55 No.1060330960

ヴァロはあのゲーム性と暴言の多さでよくそこそこやってる人いるなぁって思う

28 23/05/24(水)13:54:04 No.1060330996

APEXプレイヤーがvaloとかに移る?

29 23/05/24(水)13:54:08 No.1060331007

興行としては色々…

30 23/05/24(水)13:54:56 No.1060331172

OWやvaloは細かい連携必須だからどうしてもVCが重要になって野良との軋轢が生まれやすいんだよな APEXはピンだけで何とかなるからチャットやVC封印して自衛しやすいのが精神衛生上助かる

31 23/05/24(水)13:56:18 No.1060331428

RiotがFPSの興行やるために産まれたゲームだと思ってるから 最初からあまり触る気無かった

32 23/05/24(水)13:56:24 No.1060331446

>ヴァロはあのゲーム性と暴言の多さでよくそこそこやってる人いるなぁって思う やろうと思えばボイチャもテキストチャットもオフに出来るからな

33 23/05/24(水)13:56:57 No.1060331554

プレイヤーの民度なんてどこもクソでしょ

34 23/05/24(水)13:58:07 No.1060331778

最大25Rは長すぎる…

35 23/05/24(水)13:59:21 No.1060331991

ストリーマーも最近フルパばっかでおもんねえ

36 23/05/24(水)14:00:23 No.1060332208

フルパは強いからな…

37 23/05/24(水)14:01:03 No.1060332333

チームゲーにおいて最大のストレスである味方ガチャを排除できるのは大きい

38 23/05/24(水)14:01:34 No.1060332443

シージはもうプロシーンから消えたのか

39 23/05/24(水)14:01:38 No.1060332462

あ…AVAは…

40 23/05/24(水)14:02:04 No.1060332541

まあ好きなチーム?がいないなら見に行かないのしかたないんじゃないの ゲームが楽しくて見てるわけじゃないだろうし

41 23/05/24(水)14:02:26 No.1060332618

フルパのストリーマーとかプレイヤー目線であまり見る気にならないんだよな 不快感あって

42 23/05/24(水)14:02:32 No.1060332631

>ストリーマーも最近フルパばっかでおもんねえ 最近まったく見てないが 野良専みたいだったスパイギアもフルパするようになったの? クラッチくんは意地でやってるかのように野良で16時間とかぶっ続けでやってて面白かったのに フルパばっかになっちまった

43 23/05/24(水)14:03:44 No.1060332864

>>ヴァロはあのゲーム性と暴言の多さでよくそこそこやってる人いるなぁって思う >やろうと思えばボイチャもテキストチャットもオフに出来るからな そういう遊び方して楽しいゲームでは無いと思うんだけどな

44 23/05/24(水)14:04:20 No.1060332990

個人的にはゲームのプロシーンで思うのは草野球とプロ野球で扱うルールの曖昧さやカジュアルさがぜんぜん違うのに ルールに関してはプロもアマも同じでやらされてるの不思議だなって思う 良くも悪くもプロが圧倒的ってほどではなく野良ランクマでプロとアマが地続きだからかな

45 23/05/24(水)14:05:26 No.1060333199

>そういう遊び方して楽しいゲームでは無いと思うんだけどな こういうゲームでコミュニケーションを放棄するのって敗退行為だしなあ

46 23/05/24(水)14:05:34 No.1060333229

ヴァロ触ってからOWきたけどヴァロめちゃくちゃ治安良いと思う VC繋いでコミュニケーション普通にできるし報告も聞くもん たまに暴言するやつもいるけどそんなに頻度はなかった OWは意味のあるVCを野良で聞けること相当少ない

47 23/05/24(水)14:06:14 No.1060333354

フルパはリスナー置いてけぼりだからね

48 23/05/24(水)14:06:51 No.1060333484

ヴァロは初期が荒れ果ててたから暴言ともすぐ対処してくれるんじゃなかったかな

49 23/05/24(水)14:06:52 No.1060333486

valorantは観戦はするけど実際に遊んでないもしくは遊んだことがない人がかなり多いからこの手のゲームではかなり異様な状態とも言える

50 23/05/24(水)14:07:14 No.1060333549

>そういう遊び方して楽しいゲームでは無いと思うんだけどな それはそれで普通に楽しいよ

51 23/05/24(水)14:07:45 No.1060333653

>>そういう遊び方して楽しいゲームでは無いと思うんだけどな >それはそれで普通に楽しいよ いや上でも言われてるけど迷惑行為でしょ

52 23/05/24(水)14:07:50 No.1060333669

だってヴァロ単純に難しいもん

53 23/05/24(水)14:09:05 No.1060333900

>ゲームよりもストリーマーが人気って印象だからな… 日本じゃ結局タレント売りするしかないのが寂しい

54 23/05/24(水)14:09:29 No.1060333976

>valorantは観戦はするけど実際に遊んでないもしくは遊んだことがない人がかなり多いからこの手のゲームではかなり異様な状態とも言える CSでできるかどうかってプレイ人口に大きく関わるんだなって良く分かる

55 23/05/24(水)14:09:36 No.1060333993

W:ETの代替はありませんかウンダバー

56 23/05/24(水)14:10:16 No.1060334115

>いや上でも言われてるけど迷惑行為でしょ いいえ?

57 23/05/24(水)14:10:29 No.1060334154

無くても対して変わらないのにVC必須という風潮の時点ですでに嫌

58 23/05/24(水)14:10:56 No.1060334236

ボイチャを公式で切れる機能があるのに迷惑行為って言うのは違うんじゃない ただランクマに行くならオンにしないと一定以上に進めないと思うけどね

59 23/05/24(水)14:11:49 No.1060334406

CSがコンソールなのかカウンターストライクなのか悩むから略称表記をやめろ

60 23/05/24(水)14:12:09 No.1060334494

ボイチャ無くても変わらないってことはないよ流石に 無くてもある程度は行けるならわかるけど

61 23/05/24(水)14:12:14 No.1060334507

迷惑行為までいうのはただ過激なこといってimgみたいな場所で目立ちたいだけのやつでしょ

62 23/05/24(水)14:12:34 No.1060334571

>無くても対して変わらないのにVC必須という風潮の時点ですでに嫌 使わないのがトロール扱いはおかしいが無くても大して変わらないってのも本当にプレイしてるか怪しい意見だ

63 23/05/24(水)14:13:12 No.1060334695

デスマッチだけやってる人かもしれないだろ

64 23/05/24(水)14:13:50 No.1060334819

VALORANTやったことないからわからんけど VC使わないってAPEXで一切ピンとか立てない感じ?

65 23/05/24(水)14:14:40 No.1060334960

そもそもvaloにもピンはあるよ

66 23/05/24(水)14:14:45 No.1060334974

カウンターストライクとか古代のゲームのイメージだったからsteamで1番人多いのびっくりする

67 23/05/24(水)14:16:04 No.1060335204

>VALORANTやったことないからわからんけど >VC使わないってAPEXで一切ピンとか立てない感じ? valoにもピンはある 問題はVCと併用しないとピンの意図が伝わらないことなんだが

68 23/05/24(水)14:16:06 No.1060335212

覗き込みじゃなくて腰撃ちが基本 グレネードが1ボタンじゃなくて武器切り替え この二つが揃うと古代のfps感ある

69 23/05/24(水)14:16:45 No.1060335334

APEXは巣ごもり需要もあって流行ったけど 基本的に日本でFPSはそんな人気ないし流行ること自体割と珍しい

70 23/05/24(水)14:17:16 No.1060335439

自分はこちらに行くのであなたはこちらから回ってください みたいなコミュニケーションをピンだけで即表現できるなら良いんだけどな

71 23/05/24(水)14:17:30 No.1060335480

>カウンターストライクとか古代のゲームのイメージだったからsteamで1番人多いのびっくりする 古代のゲームなのはまああってる

72 23/05/24(水)14:18:00 No.1060335567

カウンターストライクはもう一生No.1なんじゃねえかなって思う

73 23/05/24(水)14:18:30 No.1060335649

>自分はこちらに行くのであなたはこちらから回ってください >みたいなコミュニケーションをピンだけで即表現できるなら良いんだけどな あなたはそっちに行くんですねじゃあ私はこっちに行きますねの無声コミュニケーションが古来からのしきたりだし…

74 23/05/24(水)14:19:03 No.1060335753

>>APEXって日本でしか人気ないじゃん >日本住みの日本人なんだから日本で人気あればよくない? 世界的に売れてた方が開発や運営に金かけてもらえると思うけど…

75 23/05/24(水)14:19:07 No.1060335770

アライグマんとこ裏の対応がクソ過ぎて協力会社から切られてるのに表の顔だけで食っていけるのな

76 23/05/24(水)14:19:51 No.1060335902

いまからCSやろうと思う人はいなさそう

77 23/05/24(水)14:21:05 No.1060336115

>valorantは観戦はするけど実際に遊んでないもしくは遊んだことがない人がかなり多いからこの手のゲームではかなり異様な状態とも言える 敷居高いわ1ゲーム長いわだからほんとにストリーマーとか興行向けなんだよな

78 23/05/24(水)14:21:26 No.1060336174

CS2やってみようとは思ってるけどスポーツ系との違いに絶望するんだろうな

79 23/05/24(水)14:21:58 No.1060336276

周りがヘタクソばかりの時期が楽しいと思っているけど Apexはどういうわけかヘタクソの供給がなかなか切れないから結構長く楽しめてる

80 23/05/24(水)14:22:16 No.1060336331

lolもスキルも知識要求もめちゃくちゃ高くて時間かかるゲームなのにプレイヤーはめちゃくちゃいるよな

81 23/05/24(水)14:22:56 No.1060336450

FPSでスポーツ系と聞いて浮かぶタイトルで年齢がわかるって聞いたぜ

82 23/05/24(水)14:23:24 No.1060336534

ちなみにvalorant は1ゲームのラウンド数が半分になったお手軽モードが出たよ!プレイナウ!

83 23/05/24(水)14:23:44 No.1060336593

>FPSでスポーツ系と聞いて浮かぶタイトルで年齢がわかるって聞いたぜ CS1.6!

84 23/05/24(水)14:25:04 No.1060336839

運要素高いバトロワでガチ競技はちょっと無理だしねぇ

85 23/05/24(水)14:25:09 No.1060336856

>ちなみにvalorant は1ゲームのラウンド数が半分になったお手軽モードが出たよ!プレイナウ! あれみんな適当すぎてぶっちゃけランクより好き

86 23/05/24(水)14:25:38 No.1060336942

ヴァロ見てて面白くねえんだよ プレイすると楽しいけどね

87 23/05/24(水)14:26:19 No.1060337082

>lolもスキルも知識要求もめちゃくちゃ高くて時間かかるゲームなのにプレイヤーはめちゃくちゃいるよな 単純に海外人気が凄まじいからな タワーディフェンスとかRTS好きすぎるんだよ

88 23/05/24(水)14:26:26 No.1060337111

valo配信のコメント欄は実際民度あれだけどサービス開始から断続的にプレイしてるけどインゲームで暴言吐かれたの一回しか無いんだが何処から民度悪い説出てるんだろ コンペデスマしかしないけどアンレは酷いのか?

89 23/05/24(水)14:26:46 No.1060337163

CSGOは大々的に2って銘打ってるけど読んだ感じグラフィック新調してスモークの仕様がちょっと変わるだけのアプデじゃない…?

90 23/05/24(水)14:27:14 No.1060337253

>FPSでスポーツ系と聞いて浮かぶタイトルで年齢がわかるって聞いたぜ …Quake?

91 23/05/24(水)14:27:18 No.1060337263

>ヴァロ見てて面白くねえんだよ >プレイすると楽しいけどね それと丁度真逆なのがタルコフ 見てる方はすこぶる面白いが やってる方はストレスフル

92 23/05/24(水)14:27:30 No.1060337296

>valo配信のコメント欄は実際民度あれだけどサービス開始から断続的にプレイしてるけどインゲームで暴言吐かれたの一回しか無いんだが何処から民度悪い説出てるんだろ コンペにもトキシックはいるけどそればっかり抽出した動画見てるかそういう配信見てるだけじゃねえの?

93 23/05/24(水)14:27:46 No.1060337342

逆に見てたほうが面白い しばらくやったけど怖くてもう自分ではできない

94 23/05/24(水)14:27:59 No.1060337379

ストリーマー同士のイチャイチャ見るのがメインコンテンツだろ

95 23/05/24(水)14:28:00 No.1060337383

PUBGが見てて一番面白い

96 23/05/24(水)14:28:07 No.1060337405

>CSGOは大々的に2って銘打ってるけど読んだ感じグラフィック新調してスモークの仕様がちょっと変わるだけのアプデじゃない…? ある意味もう完成されてるからなCS…

97 23/05/24(水)14:28:46 No.1060337520

>CS1.6! >UT >Quake3 >ET おっさん! おっさん! おっさん! ウンダバー!

98 23/05/24(水)14:28:51 No.1060337527

見てる側は試合中に波乱やゆらぎが起きた方がいいけどプレイヤーはそれらが多発するとやってられないと感じるジレンマはあらゆるゲームの共通問題ではある

99 23/05/24(水)14:29:01 No.1060337555

早い所次世代のFPSがでてほしい

100 23/05/24(水)14:29:23 No.1060337615

どうやったってTDMよりバトロワの方がカジュアルになるからな… ガチ勢よりカジュアルの多い日本じゃCSやヴァロはキッツい 他の国みたいにプロスポーツとして確立していないのが痛い

101 23/05/24(水)14:29:35 No.1060337643

>>ヴァロ見てて面白くねえんだよ >>プレイすると楽しいけどね >それと丁度真逆なのがタルコフ >見てる方はすこぶる面白いが >やってる方はストレスフル でもLEDX見つけてビビり散らしながら帰ると脳から快楽物質いっぱい出ちゃうんだ…

102 23/05/24(水)14:29:42 No.1060337667

次世代感出そうとして3次元的な動きさせたりして死んでいくFPSをたくさん見てきた 人間性能が追いつかねえよ

103 23/05/24(水)14:30:05 No.1060337719

>FPSでスポーツ系と聞いて浮かぶタイトルで年齢がわかるって聞いたぜ アンリアルトーナメント!

104 23/05/24(水)14:30:07 No.1060337732

野良プレイ中に1ラウンド取られた時に急に発火して 戦術とか勝つことについて騙りだした珍獣を見たことがあるよ

105 23/05/24(水)14:30:16 No.1060337754

シージも競技シーン一時期盛り上がってたのに最近大人しいね

106 23/05/24(水)14:30:25 No.1060337789

久しぶりにUTやったら昔は楽々連発できてたショックコンボが出来なくなってて俺がショック受けたわ

107 23/05/24(水)14:30:36 No.1060337821

日本出ないのに観に行くの?

108 23/05/24(水)14:31:06 No.1060337899

人口でいうと中華パワーでPUBGだったりするんかな

109 23/05/24(水)14:31:25 No.1060337945

やるか!BF1942!

110 23/05/24(水)14:31:27 No.1060337951

人口で言うとCSGOだが

111 23/05/24(水)14:31:53 No.1060338026

>人口で言うとCSGOだが 世界人口だとそうだけど国内人口だとどうなのさ?

112 23/05/24(水)14:32:23 No.1060338106

スポーツ系といえばHALO3のイメージ強いな CoD4がスポーツ系か否かで結構揉めてたような記憶もある

113 23/05/24(水)14:32:26 No.1060338117

>シージも競技シーン一時期盛り上がってたのに最近大人しいね たまーに小規模な大会開いて世界のウォッカ呼んでるのは見かけるけど視聴者数が本当に寂しい

114 23/05/24(水)14:32:36 No.1060338151

>早い所次世代のFPSがでてほしい こんなものが…!ってのはPUBGで止まってるのかなぁ 非対称なんかも画期的か

115 23/05/24(水)14:32:40 No.1060338171

ワンパン角待ちゲーはクソエイムマンにはつらい

116 23/05/24(水)14:33:26 No.1060338315

>ワンパン角待ちゲーはクソエイムマンにはつらい クソエイムだろうが角待ちで置きエイムでどうにでもなるとも言えるじゃん

117 23/05/24(水)14:33:28 No.1060338323

>valo配信のコメント欄は実際民度あれだけどサービス開始から断続的にプレイしてるけどインゲームで暴言吐かれたの一回しか無いんだが何処から民度悪い説出てるんだろ >コンペデスマしかしないけどアンレは酷いのか? コンペ1日1戦してるけどだいたい週1で暴言飛んでくるよ

118 23/05/24(水)14:34:01 No.1060338416

むしろなんでこんなFPS人気なんだ…ってなる

119 23/05/24(水)14:34:02 No.1060338422

CSの方がロールシューターの不快感がない分valoよりだいぶマシだからCS2流行ってくんねえかな

120 23/05/24(水)14:34:39 No.1060338531

FPS観変えたのはバトルフィールドとかCoD4が思いつくな グラで言えばクライシスとか

121 23/05/24(水)14:34:41 No.1060338538

そんなに盛り上がってるならと思ってちょっとCSGOやってみたけどスコープの仕様といいADSの代わりに静止してしゃがむゲーム性といい流行ってるのが信じられないほど古い…!

122 23/05/24(水)14:34:42 No.1060338546

PUBGってFPSだっけ?

123 23/05/24(水)14:34:49 No.1060338563

>インゲームで暴言吐かれたの一回しか無いんだが何処から民度悪い説出てるんだろ シルゴル帯あたりは暴言スマーフトロールごまんといるよ ちょうど初心者が詰まりやすいのもそのあたりだから民度悪い印象残って当然だと思う

124 23/05/24(水)14:34:50 No.1060338569

>CSの方がロールシューターの不快感がない分valoよりだいぶマシだからCS2流行ってくんねえかな 俺は銃の撃ち合いがしたいのであってスキルの撃ち合いがしたいわけではねえんだ って気持ちはすごいわかる

125 23/05/24(水)14:34:53 No.1060338580

ハハ、ハッサクゥート!              * o ??:??? o            * o :∴:.: : .:: ::∴ o *            +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +           * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *          * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *            o ::::..: (___) .:: ∴+             * o ??::.:??.::.:? o            Wolfenstein: Enemy Territory

126 23/05/24(水)14:34:55 No.1060338587

爆破系は好きだけどvalorantはスキルでめちゃくちゃになるから苦手 スモークや壁が四方八方に焚かれまくった中で相手の動き読んでほぼノーヒントで飛び出る能力が要求される

127 23/05/24(水)14:35:01 No.1060338603

esport観戦のつまらなさはカメラも悪いと思うんだよなぁ OWとかがまじでそうで画面外でキルがいっぱい起こってるのに何もしてないDPSの画面ずっと映してたりするし

128 23/05/24(水)14:35:21 No.1060338675

R6はそろそろ新作出さないの?

129 23/05/24(水)14:35:48 No.1060338756

>esport観戦のつまらなさはカメラも悪いと思うんだよなぁ >OWとかがまじでそうで画面外でキルがいっぱい起こってるのに何もしてないDPSの画面ずっと映してたりするし 早い話解説とカメラがゲームを理解してないって問題があって これを解決するのはとても難しい

130 23/05/24(水)14:35:51 No.1060338765

最近ようやく日本語実況でリーグ配信始まったOWに喧嘩売ってんのか

131 23/05/24(水)14:36:05 No.1060338806

>CS2ってあれCS:GOが2だとしたら3なのでは… VALVEは2までしか数えられないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

132 23/05/24(水)14:36:05 No.1060338808

そろそろタイタン出したくならないの?

133 23/05/24(水)14:36:07 No.1060338811

>esport観戦のつまらなさはカメラも悪いと思うんだよなぁ >OWとかがまじでそうで画面外でキルがいっぱい起こってるのに何もしてないDPSの画面ずっと映してたりするし その辺はスイッチャーの腕次第だからな APEXでも本家の大会より国内大会の方がその辺上手かったりするし

134 23/05/24(水)14:36:07 No.1060338813

>スモークや壁が四方八方に焚かれまくった中で相手の動き読んでほぼノーヒントで飛び出る能力が要求される スキルでそれを相手に要求したり逆に順番に見ればいいようにするゲームでしょ

135 23/05/24(水)14:36:19 No.1060338851

>PUBGってFPSだっけ? FPSだな TPSでもあるが主流はFPSだろう

136 23/05/24(水)14:36:22 No.1060338860

>>valo配信のコメント欄は実際民度あれだけどサービス開始から断続的にプレイしてるけどインゲームで暴言吐かれたの一回しか無いんだが何処から民度悪い説出てるんだろ >>コンペデスマしかしないけどアンレは酷いのか? >コンペ1日1戦してるけどだいたい週1で暴言飛んでくるよ 1日3回位やってるんだけどランクいくつくらい?今季はシルゴル稀にプラ帯でウロウロしてるけどまだ吐かれて無いんだよねもうちょっとレート上がると違うのか?

137 23/05/24(水)14:36:27 No.1060338882

Planetside2の会社がスケベ心だしてリリースしたPlanetSideArena君半年で即死したのはだいぶ噴いたよ

138 23/05/24(水)14:36:54 No.1060338956

owは日本語配信よりリーグトークンのおま国なんとかしてよ 対象になったはずなのに全然付与されないぞ

139 23/05/24(水)14:36:58 No.1060338974

いや半年どころか3ヶ月未満か…

140 23/05/24(水)14:37:18 No.1060339032

タルコフが世界No.1FPSになる世界線もあるのかな

141 23/05/24(水)14:37:26 No.1060339063

>早い所次世代のFPSがでてほしい 未来のFPSってのがあったな昔

142 23/05/24(水)14:37:36 No.1060339102

>R6はそろそろ新作出さないの? 来月モバイルのcβをやるらしい

143 23/05/24(水)14:37:38 No.1060339107

>その辺はスイッチャーの腕次第だからな >APEXでも本家の大会より国内大会の方がその辺上手かったりするし 真面目にV最のスタッフの練度が界隈でトップクラスって言ってもいいくらい切り替え上手だよね

144 23/05/24(水)14:37:41 No.1060339116

VALOの大会日本人プレイヤー数のわりに盛り上がりすぎだろって思ってたけどやっぱりチーム人気デカかったのね 興行なんだからエアプでも見れるくらい華がないとダメよね

145 23/05/24(水)14:37:58 No.1060339176

>>PUBGってFPSだっけ? >FPSだな >TPSでもあるが主流はFPSだろう 今は知らないが荒野とか出る前はアジアはTPS欧米はFPSだった印象

146 23/05/24(水)14:38:17 No.1060339226

俺にとってのFPSはバイオショックなんだ

147 23/05/24(水)14:38:28 No.1060339260

>1日3回位やってるんだけどランクいくつくらい?今季はシルゴル稀にプラ帯でウロウロしてるけどまだ吐かれて無いんだよねもうちょっとレート上がると違うのか? ゴルプラ ただシルバーの頃もそんなに変わらなかったからマッチ運かな

148 23/05/24(水)14:38:37 No.1060339295

>>その辺はスイッチャーの腕次第だからな >>APEXでも本家の大会より国内大会の方がその辺上手かったりするし >真面目にV最のスタッフの練度が界隈でトップクラスって言ってもいいくらい切り替え上手だよね 運営側にガチ目のプレイヤーがいるかどうかってのは結構大きいと思う

149 23/05/24(水)14:38:38 No.1060339307

ヴァロは反射神経ゲーすぎておじさんには無理だわ

150 23/05/24(水)14:38:54 No.1060339364

FPSってなんでこんな圧倒的な人気なの?

151 23/05/24(水)14:39:03 No.1060339395

>まあ好きなチーム?がいないなら見に行かないのしかたないんじゃないの >ゲームが楽しくて見てるわけじゃないだろうし タレント商売だよな結局のところ

152 23/05/24(水)14:39:05 No.1060339398

>CSの方がロールシューターの不快感がない分valoよりだいぶマシだからCS2流行ってくんねえかな スキルとかロールがあるFPSもう腹いっぱいだよ

153 23/05/24(水)14:39:23 No.1060339449

>FPSってなんでこんな圧倒的な人気なの? 無料 これにつきる

154 23/05/24(水)14:39:56 No.1060339552

>ヴァロは反射神経ゲーすぎておじさんには無理だわ 反射神経がいらないとは言わないけどスキル入れれば一方的に撃てるんだからマシな方でしょ

155 23/05/24(水)14:39:56 No.1060339555

>FPSってなんでこんな圧倒的な人気なの? 人を銃で撃てるから

156 23/05/24(水)14:40:14 No.1060339608

>FPSってなんでこんな圧倒的な人気なの? 分かりやすいから

157 23/05/24(水)14:40:20 No.1060339625

>ヴァロは反射神経ゲーすぎておじさんには無理だわ フルパ組んでフラッシュキャラ使えばお手軽フラグトップとれるよ

158 23/05/24(水)14:40:33 No.1060339674

反射神経なんかより百倍置きエイム正確かどうかのほうが大事だよ

159 23/05/24(水)14:40:34 No.1060339680

>スモークや壁が四方八方に焚かれまくった中で相手の動き読んでほぼノーヒントで飛び出る能力が要求される そんな状況ある?

160 23/05/24(水)14:40:37 No.1060339695

>スキルでそれを相手に要求したり逆に順番に見ればいいようにするゲームでしょ スキルを押し付けるのは分かるけど 逆にスキルを受ける側になると然るべきスキルを持ってないとキツくない? スキルで潰してねということなんだろうけどマップの構造が同時に複数の射線を通すように設計されているから使用キャラによって辛さがかなり変わるのが難しいなと感じる

161 23/05/24(水)14:40:53 No.1060339753

>反射神経がいらないとは言わないけどスキル入れれば一方的に撃てるんだからマシな方でしょ どちらかというと座学ゲーだよな マップ理解とスキル理解と戦況を読む力さえあればどうにでもなる感じが

162 23/05/24(水)14:41:11 No.1060339810

>Planetside2の会社がスケベ心だしてリリースしたPlanetSideArena君半年で即死したのはだいぶ噴いたよ そんなの出てたの!?

163 23/05/24(水)14:41:20 No.1060339840

>>FPSってなんでこんな圧倒的な人気なの? >分かりやすいから 分かりやすいの!!?

164 23/05/24(水)14:41:25 No.1060339861

日本がコマンドRPG量産してた時代からアメリカじゃ一人称ゲーが育てられてた土壌がある

165 23/05/24(水)14:41:48 No.1060339932

そりゃMOBAとかRTSに比べたら分かりやすいが…

166 23/05/24(水)14:41:49 No.1060339935

シージは解説分かり安いのにもう流行ってないのか…

167 23/05/24(水)14:42:07 No.1060339985

FPSはゲームの設計として1画面の情報が制限されてるからそもそも観戦に向いてないんだよ 好きな配信者の個人配信ならそいつの画面だけ見てればいいけどチーム対チームの試合を全体を俯瞰して楽しめるようになってない

168 23/05/24(水)14:42:36 No.1060340070

ある意味CSGOは分かりやすい気がする 知識はマップ知識だけで良いし

169 23/05/24(水)14:42:55 No.1060340137

シージはルールがわかりやすいのとそんなに動かないから見ていてもやっていても疲れないの好きなんだけどな…

170 23/05/24(水)14:43:02 No.1060340156

>そりゃMOBAとかRTSに比べたら分かりやすいが… 格ゲーと比べても判りやすいぞ 対戦ゲームとしてかなりカジュアルな部類

171 23/05/24(水)14:43:17 No.1060340205

R6SとOWはもう悪名が広まりすぎて厳しいと思う

172 23/05/24(水)14:43:22 No.1060340228

シージが廃れたのってわりとトキシックな界隈のせいだと思ってるよ俺は

173 23/05/24(水)14:43:29 No.1060340250

時代はスト6だよ

174 23/05/24(水)14:43:29 No.1060340254

>スキルを押し付けるのは分かるけど >逆にスキルを受ける側になると然るべきスキルを持ってないとキツくない? >スキルで潰してねということなんだろうけどマップの構造が同時に複数の射線を通すように設計されているから使用キャラによって辛さがかなり変わるのが難しいなと感じる キャラによって辛さ変わるというかモクで射線減らしてイニシが敵のいる位置いない位置把握してデュエリストが切り込むって連携前提だよ

175 23/05/24(水)14:43:30 No.1060340264

上でストリーマーもフルパしかしねえって言ってるけどソロヴァロは本当に息苦しいんだよ OWがぬるく見えるくらい息苦しい

176 23/05/24(水)14:43:43 No.1060340300

スキルって言う見た目のエンタメ性が無いと地味だしな

177 23/05/24(水)14:43:46 No.1060340306

>運営側にガチ目のプレイヤーがいるかどうかってのは結構大きいと思う エンタメとなると実況解説もカメラも必要だから大変だよね ジャンルは違うけどスト6に実況機能ついたのはちょっと面白いと思った

178 23/05/24(水)14:43:58 No.1060340348

暴言吐くのはデュエが多い気がするから自分でデュエ使えば吐かれないかも

179 23/05/24(水)14:44:22 No.1060340418

>上でストリーマーもフルパしかしねえって言ってるけどソロヴァロは本当に息苦しいんだよ >OWがぬるく見えるくらい息苦しい 知らんやつと綿密なコミュニケーション取るのにかなりストレスかかるのに野良ガチャもあるからな

180 23/05/24(水)14:44:23 No.1060340421

同時に複数の場所で戦闘になるからここ映しとけば良いってのがないのはまぁスポーツと大分違うよね

181 23/05/24(水)14:44:42 No.1060340484

削除依頼によって隔離されました 日本チームが出ない東京世界大会とか恥以外の何者でもないよ? ジャップはもしもしゲーやりすぎてFPS弱すぎなんだよ

182 23/05/24(水)14:45:17 No.1060340607

俺知らん人とVC取るの苦じゃないから楽しかったなあ まあしんどいから今やってないのはあるけど

183 23/05/24(水)14:45:39 No.1060340674

OWの野良が辛いのはゲームシステム的に仕方ない所ある

184 23/05/24(水)14:45:49 No.1060340710

わかりやすいの来たな

185 23/05/24(水)14:45:55 No.1060340730

>日本チームが出ない東京世界大会とか恥以外の何者でもないよ? >ジャップはもしもしゲーやりすぎてFPS弱すぎなんだよ FPSに馴染みが…任天堂もサードも和ゲーはTPS多いし…

186 23/05/24(水)14:45:59 No.1060340749

栄華を誇ったBFとかCoDはどこいったの

187 23/05/24(水)14:46:26 No.1060340838

>>スモークや壁が四方八方に焚かれまくった中で相手の動き読んでほぼノーヒントで飛び出る能力が要求される >そんな状況ある? アストラミラーでお互いディバイドしてエントリ用スモークと耐えスモークが貼られてぐちゃぐちゃな時とか…

188 23/05/24(水)14:46:27 No.1060340841

>日本チームが出ない東京世界大会とか恥以外の何者でもないよ? >ジャップはもしもしゲーやりすぎてFPS弱すぎなんだよ スマホのゲームも強くないよ

189 23/05/24(水)14:46:32 No.1060340853

ジャンルとしての人気って今どんくらいなの

190 23/05/24(水)14:46:42 No.1060340878

トキシックでも情報出してくれるならまだマシで 1番きついのはコミュニケーションに参加せずに情報出さない仲間だと思う

191 23/05/24(水)14:46:48 No.1060340902

シージ初期の方にモンターニュ使ってピン差しながらオペレーターの報告するのとかおもしろかった

192 23/05/24(水)14:46:58 No.1060340937

>栄華を誇ったBFとかCoDはどこいったの CoDはwarzoneが人気 BFは知らん

193 23/05/24(水)14:47:06 No.1060340968

格ゲーはEVOとかSFLあるし盤石だからそれに続くeスポーツとしてヴァロは期待値高かったのよ

194 23/05/24(水)14:47:13 No.1060341000

ちゃんとスモーク炊けば大体の射線は一つずつクリア出来るようになってるよね

195 23/05/24(水)14:48:02 No.1060341145

シンプルにチーターが多いFPSはな…

196 23/05/24(水)14:48:09 No.1060341157

プラネットサイド2のOutfitWarみたいな大人数チーム大会流行る世界線来い

197 23/05/24(水)14:48:17 No.1060341182

プロシーンの話をしてるのかゲーム全体の話をしてるのかどっちなんだこのスレは

198 23/05/24(水)14:48:21 No.1060341199

BFは2042の悪評をなんとか挽回しようとして度々スタッフの舌禍で燃えてるよ

199 23/05/24(水)14:48:25 No.1060341213

xdefiantは面白そう

200 23/05/24(水)14:48:31 No.1060341232

BFは最新作で滑ってプレイヤー減らしたけど CoDはまあWZの方が多いけど新作も普通に遊ばれているかな

201 23/05/24(水)14:48:39 No.1060341249

メインがコンシューマたまにPC勢としてはシングルキャンペーンが楽しいFPSが出て欲しい その点では今月末のシステムショックリメイクは期待しているけどなんかキックスターターで悪評がとかも出ててどうなることやら…

202 23/05/24(水)14:48:50 No.1060341290

>BFは2042の悪評をなんとか挽回しようとして度々スタッフの舌禍で燃えてるよ 早く2142を今の技術でリメイクしろ!

203 23/05/24(水)14:48:52 No.1060341293

>シンプルにチーターが多いFPSはな… 無料ゲーだからFPS人気なのに無料ゲーゆえチーター湧くのかなりバグってない?

204 23/05/24(水)14:49:00 No.1060341317

>シンプルにチーターが多いFPSはな… 無料ゲーはその辺は仕方がないところある

205 23/05/24(水)14:49:23 No.1060341384

BF2042はそれなりに楽しく遊べるようになったからほそぼそと楽しんでおるよ…

206 23/05/24(水)14:49:48 No.1060341468

CSGOはなんであんなに人気なの…

207 23/05/24(水)14:49:48 No.1060341469

一時期のApexは酷かった印象だけど他はそんなにチーターいるか?

208 23/05/24(水)14:50:01 No.1060341518

BFやCoDのプロシーンって特に印象に残らないな やってはいるんだろうけど

209 23/05/24(水)14:50:09 No.1060341551

チーターに潰されたタイトルがどれだけあったか

210 23/05/24(水)14:50:28 No.1060341619

>CSGOはなんであんなに人気なの… 爆破ルールで1番シンプル そして人が多い

211 23/05/24(水)14:50:53 No.1060341698

チーター対策はvaloというかriotマジですごいよねどうやってあそこまでチーター居ない状況にしてるんだろう

212 23/05/24(水)14:51:00 No.1060341724

Valoはそもそもプロシーンが公認チームみたいなのしか出れないんじゃなかった?

213 23/05/24(水)14:51:05 No.1060341738

俺が一番チーターひでえってなったゲームはAPEXだわ 中国語BOTの頃の

214 23/05/24(水)14:51:12 No.1060341762

>チーターに潰されたタイトルがどれだけあったか 中国で人気出るともれなく湧いてくるからな

215 23/05/24(水)14:51:19 No.1060341781

>チーターに潰されたタイトルがどれだけあったか PUBGはマジで酷かったな チーター最盛期ドラゴンボールみたいな戦いになってたし

216 23/05/24(水)14:51:21 No.1060341790

>BFやCoDのプロシーンって特に印象に残らないな >やってはいるんだろうけど BFはプロが競技としてやるには人数がな… CoDは一時期あったけど有料ゲームなのに対戦がずっと代わり映えしなくてマンネリが酷い

217 23/05/24(水)14:51:51 No.1060341881

>チーター対策はvaloというかriotマジですごいよねどうやってあそこまでチーター居ない状況にしてるんだろう 初動で徹底的に潰して市場を作らせない これをしくじったAPEXは大変なことになった

218 23/05/24(水)14:52:06 No.1060341928

エペもチーターいない・いても対応早いとか初期に言われてたけど今もう対策間に合ってない感じ?

219 23/05/24(水)14:52:06 No.1060341929

BFはお祭りだからな MAGみたいにお祭りしすぎてもダメなんだけど

220 23/05/24(水)14:52:19 No.1060341972

FPSは1.6で俺には無理だわってなったけどvaloの大会は結構見てるわ 見てて気づいたけど俺は試合じゃなくておーだおじさんとゆきしろおじさんとスタンスミスのおじさんトークが見たくて見てるのかもしれん

221 23/05/24(水)14:52:20 No.1060341974

valoはゲームスピードゆっくりだから判定もしやすいんじゃないかな

222 23/05/24(水)14:52:36 No.1060342025

APEX今はあんまりチーターいないけどカジュアルいくと中国語で「13以下 ~~URL」みたいなの連投して抜けていくやついて多分めちゃくちゃエロい広告文なんだろうなって思いながらがんばってる

223 23/05/24(水)14:52:41 No.1060342043

>エペもチーターいない・いても対応早いとか初期に言われてたけど 初耳だわ

224 23/05/24(水)14:52:42 No.1060342045

FPSでメジャーなプロシーンってどこなの?

225 23/05/24(水)14:52:50 No.1060342068

>エペもチーターいない・いても対応早いとか初期に言われてたけど今もう対策間に合ってない感じ? 初期とか中華チート販売業者がVCで宣伝する魔境だったじゃねえか

226 23/05/24(水)14:53:11 No.1060342122

>エペもチーターいない・いても対応早いとか初期に言われてたけど今もう対策間に合ってない感じ? 一時期かなり酷かったのが少しマシになった感じ あとバトロワじゃないモードだと1割くらい何もしないBotが混じる

227 23/05/24(水)14:53:12 No.1060342123

>Valoはそもそもプロシーンが公認チームみたいなのしか出れないんじゃなかった? 国際リーグの方はライオットが参加チーム選別してた 国内リーグの出場チームを普通に公募してる

228 23/05/24(水)14:53:13 No.1060342130

>>>FPSってなんでこんな圧倒的な人気なの? >>分かりやすいから >分かりやすいの!!? 格ゲーやMOBAと違って事前知識なくても殺してたらすごいって伝わるからな

229 23/05/24(水)14:53:48 No.1060342226

APEXで日本はにわかにFPSプレイヤーが増えたと思うけど民度は全然変わってない むしろFPSプレイヤーの民度の低さを再認識したというかFPSプレイヤーになると民度が低くなる呪いでもかかるのかもしれない

230 23/05/24(水)14:54:05 No.1060342272

チーター対策費だけで数億かかるから気軽に言えないのがね

231 23/05/24(水)14:54:08 No.1060342279

FPSは解説がわりとちゃんとわかってる人なのも大きいかも

232 23/05/24(水)14:54:24 No.1060342338

>格ゲーやMOBAと違って事前知識なくても殺してたらすごいって伝わるからな 確かにLoLとか何がすごいのか全くわからんもんなエアプは 俺もわからんもん

233 23/05/24(水)14:54:46 No.1060342393

>APEXで日本はにわかにFPSプレイヤーが増えたと思うけど民度は全然変わってない >むしろFPSプレイヤーの民度の低さを再認識したというかFPSプレイヤーになると民度が低くなる呪いでもかかるのかもしれない FPSに限らず対戦ゲームだと大抵民度が下がる…

234 23/05/24(水)14:55:00 No.1060342432

格ゲーもなんかゲージなくなったらすごいくらいカジュアルに伝われ

235 23/05/24(水)14:55:06 No.1060342450

チームpvpだと更に下がる

236 23/05/24(水)14:55:08 No.1060342457

>あとバトロワじゃないモードだと1割くらい何もしないBotが混じる 垢売り用のレベル上げbotだな アリーナの時が悲惨だったな

237 23/05/24(水)14:55:39 No.1060342550

>チームpvpだと更に下がる おかしい…対戦相手どころか味方にも暴言吐いてる…

238 23/05/24(水)14:55:46 No.1060342567

>格ゲーやMOBAと違って事前知識なくても殺してたらすごいって伝わるからな そんなら格ゲーも殴ってたらすげーってなるんじゃ?

239 23/05/24(水)14:55:46 No.1060342568

上手い人のプレイ動画見てると立ってるだけですでに 「遮蔽物から出てくるであろう相手の頭」に照準があってて上手い人は置くのも上手いんだなと思う

240 23/05/24(水)14:55:56 No.1060342599

格ゲーはラウンド取ってもゲージ使い切ってるから不利とか意味わかんないし…

241 23/05/24(水)14:55:58 No.1060342609

>FPSに限らず対戦ゲームだと大抵民度が下がる… >チームpvpだと更に下がる つまりquakeなら民度は上がる…?

242 23/05/24(水)14:56:01 No.1060342619

lolは大会みてると歓声上がったタイミングで何起きてるかマジでわかんねえもん

243 23/05/24(水)14:56:21 No.1060342673

俺はまたグレジャンしてきたデモにエアロケ決めてタウントしてる間に光るうんこで爆殺されてタウントされたいよ

244 23/05/24(水)14:56:26 No.1060342686

>そんなら格ゲーも殴ってたらすげーってなるんじゃ? コンボの難しさとか読み合いの精度とかさっぱりだぶっちゃけ

245 23/05/24(水)14:56:32 No.1060342696

>格ゲーもなんかゲージなくなったらすごいくらいカジュアルに伝われ 格ゲーほどエアプに優しいゲームもないと思う カメラ固定でカメラのスイッチとかも無いしコンボとか超必決まったらうおおおだもん

246 23/05/24(水)14:56:34 No.1060342706

>確かにLoLとか何がすごいのか全くわからんもんなエアプは >俺もわからんもん このプレイが凄い!っていう動画集見たけど何がなんだがわからんかった でも観客と実況が湧いてるから多分凄いんだろうなって

247 23/05/24(水)14:56:36 No.1060342709

格ゲーは格ゲーおじさんが思うほど分かりやすくないよ

248 23/05/24(水)14:56:39 No.1060342717

今年のQuakeConは行くぞ

249 23/05/24(水)14:56:51 No.1060342754

味方への暴言は割りと上のチームの馴れ合い(人間関係とか冗談が通じる相手とかわかっててやってる)をそのまま持ってくるやつがいるからなのかなとおもったりする

250 23/05/24(水)14:56:53 No.1060342763

>上手い人のプレイ動画見てると立ってるだけですでに >「遮蔽物から出てくるであろう相手の頭」に照準があってて上手い人は置くのも上手いんだなと思う ヘッドラインは基礎中の基礎では…?

251 23/05/24(水)14:56:54 No.1060342764

>格ゲーもなんかゲージなくなったらすごいくらいカジュアルに伝われ 楽しむ側に知識ないとダメな仕様だから絶対に無理

252 23/05/24(水)14:57:09 No.1060342805

むしろRTSとかのが凄さはわかりやすい めっちゃ操作早い

253 23/05/24(水)14:57:11 No.1060342812

FPSも壁抜きくらいしないと凄さ伝わらない

254 23/05/24(水)14:57:15 No.1060342822

>初期とか中華チート販売業者がVCで宣伝する魔境だったじゃねえか 最初期の味方二人に業者引いた時のラップバトルVCはカオスでいっそ面白かった

255 23/05/24(水)14:57:29 No.1060342862

ストリームの時代だから見てて分かりやすい凄さは1番大事 格闘ゲームで敵の起き上がりフレームにピッタリ技を重ねてるのがすごいとか言われても見てる側はさっぱりなんですよ

256 23/05/24(水)14:57:35 No.1060342879

バトロワあんま好きじゃねぇから新しい流行が来てほしいな

257 23/05/24(水)14:57:43 No.1060342903

シージの1v5を勝つとかはわかりやすくはある

258 23/05/24(水)14:57:55 No.1060342947

>コンボの難しさとか読み合いの精度とかさっぱりだぶっちゃけ そこらへんFPSもよくわからん気がするカメラワークのせいかもしれんけど盛り上がりにくい

259 23/05/24(水)14:58:05 No.1060342971

>格ゲーはラウンド取ってもゲージ使い切ってるから不利とか意味わかんないし… FPSでもキルは取ったけどウルト吐いちゃったから不利とかあるのでは

260 23/05/24(水)14:58:06 No.1060342975

スト6でeスポーツがブームになるって聞いたけど

261 23/05/24(水)14:58:09 No.1060342980

Valoは解説付き神視点で見るのは面白かった

262 23/05/24(水)14:58:16 No.1060343003

えぺはキャラコン凄い選手を相手視点で見るのが楽しい 0.4のワンマガも嫌いじゃないけど

263 23/05/24(水)14:58:17 No.1060343007

格ゲーは単発でわかりやすく強い技ぶんぶんして勝つと鬼のように罵られるからな

264 23/05/24(水)14:58:25 No.1060343034

というか日本はちょっとゲームの流行りが特殊すぎない?

265 23/05/24(水)14:58:27 No.1060343042

格ゲーはマブカプでクソルがDP殺すマン決めた時に一緒に見てた友人が「え?何々?どういうこと?」みたいなこと言ってたから「わかるだろ!」ってのはないかなとおもう

266 23/05/24(水)14:58:29 No.1060343050

CSソース…コンディションゼロ…お前たちは今どこで戦ってる…

267 23/05/24(水)14:58:29 No.1060343054

>バトロワあんま好きじゃねぇから新しい流行が来てほしいな いまいちタルコフ系流行んないな…

268 23/05/24(水)14:58:38 No.1060343076

>格ゲーは単発でわかりやすく強い技ぶんぶんして勝つと鬼のように罵られるからな 誰に?

269 23/05/24(水)14:58:44 No.1060343092

ヴァロ試しに自分以外敵のモードやってみたら俺ピストルしか持ってないのにみんなARとか使ってるの何!?

270 23/05/24(水)14:59:00 No.1060343142

>いまいちタルコフ系流行んないな… タルコフ面白いと思うし持ってるけど全然やってないな なんかああいうの日本では敷居高いと思う

271 23/05/24(水)14:59:02 No.1060343148

>というか日本はちょっとゲームの流行りが特殊すぎない? まずPCでゲームする文化が根付いてない時点でグローバル観点だと異質

272 23/05/24(水)14:59:05 No.1060343155

観戦がわかりやすいeスポーツタイトル? そりゃ車サッカーで決まりだろう

273 23/05/24(水)14:59:06 No.1060343162

>というか日本はちょっとゲームの流行りが特殊すぎない? 対戦ゲームに限った話されてもなぁ

274 23/05/24(水)14:59:33 No.1060343248

スマブラの動画も見ててもよくわからない なんでこの人たち何も無い所で技振り合ってるんだろう…

275 23/05/24(水)14:59:47 No.1060343292

>格ゲーは単発でわかりやすく強い技ぶんぶんして勝つと鬼のように罵られるからな 谷口"アイスエイジ"一の悪口一色だな

276 23/05/24(水)14:59:47 No.1060343293

>ヴァロ試しに自分以外敵のモードやってみたら俺ピストルしか持ってないのにみんなARとか使ってるの何!? 武器を買え

277 23/05/24(水)14:59:51 No.1060343305

RTSはえっどういう頭とマウス操作してんのってのが意外と伝わるよね

278 23/05/24(水)14:59:57 No.1060343321

>格ゲーはマブカプでクソルがDP殺すマン決めた時に一緒に見てた友人が「え?何々?どういうこと?」みたいなこと言ってたから「わかるだろ!」ってのはないかなとおもう もう何言ってんのかすらわかんねえよ

279 23/05/24(水)14:59:58 No.1060343324

>ヴァロ試しに自分以外敵のモードやってみたら俺ピストルしか持ってないのにみんなARとか使ってるの何!? デスマッチなら最初から誰でも武器購入できるよ

280 23/05/24(水)15:00:03 No.1060343343

タルコフ系は持ち帰ったアイテムが以下に利益生み出すかを理解してないと見てる側は面白くないと思う

281 23/05/24(水)15:00:04 No.1060343346

そういえばヴァロはPCしかないのか 国内で流行らせるにはかなり致命的な欠点だと思うが

282 23/05/24(水)15:00:04 No.1060343347

>スト6でeスポーツがブームになるって聞いたけど 滅茶苦茶流行りそうな雰囲気は出てる

283 23/05/24(水)15:00:07 No.1060343356

勝負が決まるシーンが映りにくいというかカメラのスイッチのセンスまで必要になるよなFPSは

284 23/05/24(水)15:00:07 No.1060343361

>誰に? ファンメもたくさん来るし こういうとこで糞味噌に書かれる

285 23/05/24(水)15:00:26 No.1060343425

>ヴァロ試しに自分以外敵のモードやってみたら俺ピストルしか持ってないのにみんなARとか使ってるの何!? 自分も武器買えや!と思ったけどVALOにも洋ゲー特有の不親切さがちょっとはあるか

286 23/05/24(水)15:00:30 No.1060343443

書き込みをした人によって削除されました

287 23/05/24(水)15:00:35 No.1060343459

>格ゲーはマブカプでクソルがDP殺すマン決めた時に一緒に見てた友人が「え?何々?どういうこと?」みたいなこと言ってたから「わかるだろ!」ってのはないかなとおもう DP殺すマンはDPの強さと対策が決まったってのわからないと凄さわからんからね

288 23/05/24(水)15:00:40 No.1060343473

つまりタイマンFPS…!

289 23/05/24(水)15:00:41 No.1060343479

48対48のCTF見ごたえあるけど大会用のメンバー集めるのが大変すぎる…

290 23/05/24(水)15:00:44 No.1060343489

>>バトロワあんま好きじゃねぇから新しい流行が来てほしいな >いまいちタルコフ系流行んないな… 見るには良いけどやるのはしんどいし…

291 23/05/24(水)15:01:00 No.1060343535

>滅茶苦茶流行りそうな雰囲気は出てる うにといいことしたいだけな気がする… 格ゲーって時点で避けるし…

292 23/05/24(水)15:01:05 No.1060343554

>俺にとってのFPSはバイオショックなんだ 恐縮だが続編を出してくれないかね

293 23/05/24(水)15:01:06 No.1060343556

>自分も武器買えや!と思ったけどVALOにも洋ゲー特有の不親切さがちょっとはあるか チュートリアルちゃんとやればわかるような気はする いやでもデスマッチでいきなりスタートって言われたらわかんねえなこれ…

294 23/05/24(水)15:01:08 No.1060343565

APEXのいいとこはやった!やられた!横やりだ!って感じで展開も見てわかりやすいうえに状況目まぐるしく変わるシーン多いことだと思う

295 23/05/24(水)15:01:10 No.1060343572

>もう何言ってんのかすらわかんねえよ その人は割と極端な例出してるからあんまり参考にならないよ

296 23/05/24(水)15:01:10 No.1060343573

>いまいちタルコフ系流行んないな… CoDがライトなタルコフ出したけど醍醐味である物を持ち帰って資産を増やす部分も削ってるからイマイチなんだよね…

297 23/05/24(水)15:01:25 No.1060343619

ネットゲームはチーターどうにかして排除しないと成り立たないのが…

298 23/05/24(水)15:01:29 No.1060343630

これに関しては日本チームが出ないからじゃないかな

299 23/05/24(水)15:02:00 No.1060343719

正直ゲームをそこまで競技と思ってないから…

300 23/05/24(水)15:02:09 No.1060343746

>ヘッドラインは基礎中の基礎では…? 基礎であることとそれを綺麗に完璧にできることは別でしょ?

301 23/05/24(水)15:02:11 No.1060343752

>つまりタイマンFPS…! 責任転嫁からの開き直りができないじゃん!

302 23/05/24(水)15:02:17 No.1060343770

>ファンメもたくさん来るし >こういうとこで糞味噌に書かれる さっき見た夢の話?

303 23/05/24(水)15:02:21 No.1060343780

>つまりタイマンFPS…! Sniperの対戦はそんな感じだったはず

304 23/05/24(水)15:02:36 No.1060343833

>つまりタイマンFPS…! 残念ながら勝ち負けが人や運のせいにできないゲームはキツいんだ…

305 23/05/24(水)15:02:40 No.1060343853

日本チームはたくさんあるけどなぜか空中分解するんですよ

306 23/05/24(水)15:02:46 No.1060343870

大会に関してはアペの方が盛り上がってねえじゃん ゲーム自体は手軽だから人多いけど

307 23/05/24(水)15:02:49 No.1060343879

プレイヤーがある程度で辞めちゃうっていうのもある

308 23/05/24(水)15:03:18 No.1060343976

TF2激安の時に買ってちょっとずつやってるけど確かにこれ思い入れある人がAPEXお出しされたら戸惑うよなってなった

309 23/05/24(水)15:03:24 No.1060343994

>つまりタイマンFPS…! QuakeChampionの時代がくるーっ

310 23/05/24(水)15:03:30 No.1060344019

>大会に関してはアペの方が盛り上がってねえじゃん >ゲーム自体は手軽だから人多いけど ALGSは単純に運営がクソグダグダだから人気落としてるんだよな…

311 23/05/24(水)15:03:35 No.1060344034

アペはCS人口がめちゃくちゃ多いからその点でヴァロは一歩引くしかなくなるよね

312 23/05/24(水)15:03:46 No.1060344070

valoは典型的な観るけどやらない枠じゃない?

313 23/05/24(水)15:03:51 No.1060344087

>大会に関してはアペの方が盛り上がってねえじゃん >ゲーム自体は手軽だから人多いけど プロが競技としてやるには運要素デカすぎてな…

314 23/05/24(水)15:04:02 No.1060344125

>正直ゲームをそこまで競技と思ってないから… 競技にするにしては1本のゲームの寿命短すぎるからな… かといってめちゃくちゃ息の長いCSGOやLOLは日本じゃ流行ってねぇし実際見ててもつまんねぇ

315 23/05/24(水)15:04:09 No.1060344153

>大会に関してはアペの方が盛り上がってねえじゃん >ゲーム自体は手軽だから人多いけど あぺは暇な時間多いから雑談しやすくて配信向きなだけだし

316 23/05/24(水)15:04:32 No.1060344222

>>つまりタイマンFPS…! >QuakeChampionの時代がくるーっ 来ねえよ

317 23/05/24(水)15:04:39 No.1060344247

えぺは枠としてはスプラでしょあれ

318 23/05/24(水)15:04:46 No.1060344263

>TF2激安の時に買ってちょっとずつやってるけど確かにこれ思い入れある人がAPEXお出しされたら戸惑うよなってなった ストーリーがマジでいいしタイタンという他ゲーにはない強あじ捨て去るなんて正気!?ってなるなった

319 23/05/24(水)15:04:49 No.1060344274

まず日本人は爆破モード好きじゃないと思う サドンアタックとかCSOが流行ったころよく知人を誘ってたけど「一人になった時にチームメイト全員の監視下でプレイするのが嫌」で3人くらいやめていった…

320 23/05/24(水)15:04:54 No.1060344290

>プロが競技としてやるには運要素デカすぎてな… 変なバグが大会前に仕込まれたりもするぞ

321 23/05/24(水)15:05:01 No.1060344312

流行ってるのと人口多いのって別物なの…?

322 23/05/24(水)15:05:06 No.1060344321

ゲームとして流行っているのと競技として流行っているのは方向性が違うからな

323 23/05/24(水)15:05:07 No.1060344333

APEXって大会なんてやってたの?

324 23/05/24(水)15:05:07 No.1060344337

始まった時に1回やって試合なっが…って思ってやめちゃった

325 23/05/24(水)15:05:08 No.1060344338

CSが天下無敵すぎて他の対戦シューティングゲーとジャンルCSで分けたほうがいい…

326 23/05/24(水)15:05:31 No.1060344402

FPSの大会見る分にはやっぱり爆破系が良いなってなる

327 23/05/24(水)15:05:48 No.1060344455

>流行ってるのと人口多いのって別物なの…? 人口多いって言うのがプレイ人口なのか動画人口なのかの意味でも違うし

328 23/05/24(水)15:05:50 No.1060344461

タイマンは流行らないってやついるけどCOD4とかMW2とかBOの時タイマンスナイパーで上下決めてたぞ

329 23/05/24(水)15:06:21 No.1060344581

1試合は長くても10分くらいがいいな

330 23/05/24(水)15:06:22 No.1060344587

codそこそこ人気みたいだけど 日本というかここじゃ全然で悲しい

331 23/05/24(水)15:06:35 No.1060344633

身内でやったけどタイマンも楽しいんだよなFPS…

332 23/05/24(水)15:06:47 No.1060344663

valoでシルバーとかに偶にいたマネーシステムすら理解してないのに高額スキン持ってる人ってこのゲームやっててその金払うほど楽しいんだろうかと思う

333 23/05/24(水)15:06:58 No.1060344707

>まず日本人は爆破モード好きじゃないと思う 爆破ゲーってセットアップが強いからそれの履修しろとかどうしてそれやらないんだ的な圧もあるしな

334 23/05/24(水)15:07:05 No.1060344727

OW2とかApexは観戦してても何がなんだかわからないけどvaloはマップ見てればゲームがうごくタイミングわかりやすいから観てられる

335 23/05/24(水)15:07:05 No.1060344728

アペの大会はなんか色んなところで接敵してエイムとかキャラコンすごい!とかじゃなくて少ない物資かき集めてマップ見て逃げ回ってハイドしてるだけだからあんま映えないよね 最終円近くは盛り上がるけど

336 23/05/24(水)15:07:17 No.1060344768

出会い厨ゲーと呼ばれてるのをこの間知ったけどそんなになの?

337 23/05/24(水)15:07:24 No.1060344787

球技はとりあえずボール見てればいいっていうわかりやすさがあるから FPSもCTFを流行らせようよ

338 23/05/24(水)15:07:42 No.1060344843

日本人ちょっとガチになると仕事みたいな要求してくるから…

339 23/05/24(水)15:07:44 No.1060344848

>球技はとりあえずボール見てればいいっていうわかりやすさがあるから やはりロケットリーグか

340 23/05/24(水)15:07:46 No.1060344856

CSはDE1本あればいいからね 楽でいい

341 23/05/24(水)15:07:57 No.1060344890

ALGSはFNCとか日本で強いチームが出てきたから以前よりは盛り上がってる感はある

342 23/05/24(水)15:08:04 No.1060344917

>出会い厨ゲーと呼ばれてるのをこの間知ったけどそんなになの? チャット・ボイチャできるからね

343 23/05/24(水)15:08:11 No.1060344942

>爆破ゲーってセットアップが強いからそれの履修しろとかどうしてそれやらないんだ的な圧もあるしな むしろ日本人そういうの好きそうじゃない? カジュアルに入りにくいのはその通りだけど

344 23/05/24(水)15:08:20 No.1060344967

>日本というかここじゃ全然で悲しい ここでの露出は単にスレを立てるようなやつがそのゲームをプレイしているかどうかだ

345 23/05/24(水)15:08:23 No.1060344973

>出会い厨ゲーと呼ばれてるのをこの間知ったけどそんなになの? モンハンほど頭ちんぽだと思わないけど

346 23/05/24(水)15:08:26 No.1060344984

imgでやってるやつ俺しか居ないんじゃないかと思いながらHALO続けてるけど 息苦しいよこのゲーム

347 23/05/24(水)15:08:26 No.1060344986

>valoでシルバーとかに偶にいたマネーシステムすら理解してないのに高額スキン持ってる人ってこのゲームやっててその金払うほど楽しいんだろうかと思う 先ず無料って事が分かっていなくて取り合えずy課金して始めちゃうって人は稀に居るが コンシューマならともかくPCオンリーのvaloでもいるかなそういうの…

348 23/05/24(水)15:08:32 No.1060345001

爆破普通に楽しいけど爆弾持ちたくないから下手なのにアタッカーやるとかいるからね ボイチャは昔に比べるとすげえ気軽にするようになったと思う

349 23/05/24(水)15:08:50 No.1060345052

おれエクバの色んなキャラゲーのやつやりたい!

350 23/05/24(水)15:09:01 No.1060345090

はーん キャプチャーザフラッグの時代ってワケ

351 23/05/24(水)15:09:06 No.1060345104

最終円で5パ残ってる今のあぺくす…は楽しいよ いもげカスタムもあるぞ!

352 23/05/24(水)15:09:07 No.1060345111

チーターはクラウドゲームでみんな対戦やるようにならんと根絶は無理だな

353 23/05/24(水)15:09:13 No.1060345133

>出会い厨ゲーと呼ばれてるのをこの間知ったけどそんなになの? 後輩がゲーム内で知り合った女子高生とよく一緒にプレイしてるって言ってて死ねと思った!

354 23/05/24(水)15:09:14 No.1060345135

>おれエクバの色んなキャラゲーのやつやりたい! ひデブでもやってろ

355 23/05/24(水)15:09:20 No.1060345153

>ここでの露出は単にスレを立てるようなやつがそのゲームをプレイしているかどうかだ スレ立たねえなって思ってるゲームはよく裏でディスコに潜ってたりするよね

356 23/05/24(水)15:09:20 No.1060345156

>出会い厨ゲーと呼ばれてるのをこの間知ったけどそんなになの? ええやろ…荒野行動しようや…

357 23/05/24(水)15:09:25 No.1060345173

>出会い厨ゲーと呼ばれてるのをこの間知ったけどそんなになの? VC前提の所為もあってそういう輩が湧きやすい 声聞いただけで女だって分かるし

358 23/05/24(水)15:09:34 No.1060345203

雑談出来るからストリーマーの配信には向いてると思うけど競技で大会となるとかなりカメラワークちゃんとしないと見た目地味だからなぁ

359 23/05/24(水)15:10:06 No.1060345296

>>つまりタイマンFPS…! >QuakeChampionの時代がくるーっ THE ARENA CALLS

360 23/05/24(水)15:10:53 No.1060345434

真のマッチングアプリは荒野行動 えぺは出会いも多いほうだけどストリーマーやVが男女で使うから出会い扱いされてる面がある

361 23/05/24(水)15:11:02 No.1060345455

ネトゲのGvGくらい個人の責任が軽いと楽だなぁ

362 23/05/24(水)15:11:04 No.1060345462

チームデスマッチ冬の時代 FPSの歴史上今が1番人気ない

363 23/05/24(水)15:11:09 No.1060345479

日本でやる世界大会で日本チームゼロは人気落ちるのはやむなし

364 23/05/24(水)15:11:16 No.1060345501

バトロワの大会はPUBGが面白かったな アペだと入り乱れすぎて観てる側はわかんない

365 23/05/24(水)15:11:26 No.1060345527

>結局荒野行動だからな

366 23/05/24(水)15:11:27 No.1060345532

APEXでその辺の女性プレイヤーがFPS普通にやるようになったことにビビったしVALOで女性プレイヤーが普通に爆破楽しんでることにもビビったわ 出会いゲーになってるのはゲームがってより単に女性プレイヤーが増えたのがでかいんじゃねぇかな

367 23/05/24(水)15:11:31 No.1060345546

>ネトゲのGvGくらい個人の責任が軽いと楽だなぁ BFやろうよ 2042ちょっとはマシになったよ

368 23/05/24(水)15:11:46 No.1060345600

>雑談出来るからストリーマーの配信には向いてると思うけど競技で大会となるとかなりカメラワークちゃんとしないと見た目地味だからなぁ 大会配信とかガチャガチャ画面変えて何がどうしてるのかわからなかった… あれならいっそ一人の画面のままのほうが良いかも

369 23/05/24(水)15:12:04 No.1060345660

apex楽しいけど今の一新したランクもゴミなのちょっと笑った おかげで復帰したてでマスター行けたよ

370 23/05/24(水)15:12:12 No.1060345686

ヴァロの民度だと女ってだけでボロクソに叩かれるよ

371 23/05/24(水)15:12:16 No.1060345702

>日本人ちょっとガチになると仕事みたいな要求してくるから… まず廃課金者ギルドを設立します

372 23/05/24(水)15:12:26 No.1060345740

俺のやってんのも最近中華ハッカーが紛れ込んで来て プレイヤーからスモーク出るようにされたりしてて堪らん あとはプレイヤーがジェネレーター(うるさい)にされたり

373 23/05/24(水)15:12:27 No.1060345741

APEXはここだけで募集して40人近く集まってたからマジでやってる人多いんだなって…

374 23/05/24(水)15:12:27 No.1060345742

お外だけどR6S楽しくやってますみたいなディスコードに潜り込んだら「朝8時から16時ぐらいまでやりましょう!」みたいな事言われてびびったよワシは

375 23/05/24(水)15:12:35 No.1060345761

これはVCJの話だから出場してるのは全部日本のチームだよ 人気があるチームが負けてチケットが売れてないってだけで

376 23/05/24(水)15:12:40 No.1060345783

見てる分にはシージが一番好き

377 23/05/24(水)15:12:54 No.1060345829

>お外だけどR6S楽しくやってますみたいなディスコードに潜り込んだら「朝8時から16時ぐらいまでやりましょう!」みたいな事言われてびびったよワシは コワー…

378 23/05/24(水)15:13:19 No.1060345904

今の覇権はシバルリー2だしな 大会が開かれたらさいたまスーパーアリーナも即満員だろう

379 23/05/24(水)15:13:28 No.1060345930

シージ好きだけど工事とかドローン回しとか複雑すぎてこわい…

380 23/05/24(水)15:13:31 No.1060345936

>人気があるチームが負けてチケットが売れてないってだけで タレント売りしてる商売なんだからそういうもんじゃない?

381 23/05/24(水)15:13:46 No.1060345981

>お外だけどR6S楽しくやってますみたいなディスコードに潜り込んだら「朝8時から16時ぐらいまでやりましょう!」みたいな事言われてびびったよワシは 21時から0時までやりましょうとかそういう鯖を選ぼうや…

382 23/05/24(水)15:14:05 No.1060346027

出会いといっても女プレイヤー側はゲームやってるような男と出会えて楽しいのか?

383 23/05/24(水)15:14:18 No.1060346078

女子の前でいいカッコするという構図が成り立つ場合一番課金がはかどる

384 23/05/24(水)15:14:19 No.1060346080

>これはVCJの話だから出場してるのは全部日本のチームだよ >人気があるチームが負けてチケットが売れてないってだけで 2チームとも負けたのか…

385 23/05/24(水)15:14:29 No.1060346113

30過ぎてんのにそんなに集中力もたねえ 格ゲーならまあ4時間いけるが…

386 23/05/24(水)15:14:34 No.1060346125

>今の覇権はシバルリー2だしな >大会が開かれたらさいたまスーパーアリーナも即満員だろう 会場すげぇ五月蝿そう

387 23/05/24(水)15:14:36 No.1060346134

>出会いといっても女プレイヤー側はゲームやってるような男と出会えて楽しいのか? サクラだよ気付けよ

388 23/05/24(水)15:14:45 No.1060346160

青春捨ててやってるのもいるからなぁ

389 23/05/24(水)15:14:46 No.1060346161

CRはともかくZETAも負けたの?

390 23/05/24(水)15:14:48 No.1060346166

ボイチャ必須ゲームはそれだけでつまらない やっぱバトルフィールドだよ

391 23/05/24(水)15:15:00 No.1060346215

>>人気があるチームが負けてチケットが売れてないってだけで >タレント売りしてる商売なんだからそういうもんじゃない? でもこのままだと商売の為に八百長始めるぞ

392 23/05/24(水)15:15:01 No.1060346221

Xdefiantが日本でどれくらい流行るのか気になる

393 23/05/24(水)15:15:36 No.1060346327

人気ある目玉のやつが負けて酷いことになったといえばちょもすのシャドバ大会を思い出す

394 23/05/24(水)15:15:41 No.1060346341

日本チーム全敗だから日本人応援では来ない 中韓台だと対して流行ってないから渡航客は見込めない EUUSAではぼちぼち流行ってるけどあまりにも遠いからよっぽど気合入ってるファンしか来ない

395 23/05/24(水)15:15:43 No.1060346352

>はーん >キャプチャーザフラッグの時代ってワケ CTFって分かりやすいけどCPMA位のスピード感無いと見ててつまらんと思う

396 23/05/24(水)15:16:02 No.1060346412

>ボイチャ必須ゲームはそれだけでつまらない >やっぱChivalry 2だよ

397 23/05/24(水)15:16:43 No.1060346546

猫背になってないで背筋伸ばしてVRシューターやろうぜ

398 23/05/24(水)15:16:58 No.1060346591

強いチームは人気が出やすいけど 人気があるチーム=強いチームって訳じゃないしな

399 23/05/24(水)15:17:00 No.1060346596

対人ゲーだとかんこくじん異様に強いけどリアルイベント開催して参加されたらお葬式になっちまうな

400 23/05/24(水)15:17:00 No.1060346601

>>はーん >>キャプチャーザフラッグの時代ってワケ >CTFって分かりやすいけどCPMA位のスピード感無いと見ててつまらんと思う コンクジャンプすればいいのだ

401 23/05/24(水)15:17:02 No.1060346610

オッドボール! オッドボール!

402 23/05/24(水)15:17:14 No.1060346660

>中韓台だと対して流行ってないから渡航客は見込めない なら何で中国が2枠もあるんだろうな

403 23/05/24(水)15:17:49 No.1060346782

アペ好きだったけどランクがハイドばっかりになってヴァロに移ったな 昔のランクシステムいじる前くらいの戦闘狂祭りが楽しかった

404 23/05/24(水)15:17:58 No.1060346812

>CTFって分かりやすいけどCPMA位のスピード感無いと見ててつまらんと思う quake championsだとCTFのスピード競争はCPMAとquake4と謎の空中ドッジダッシュするロボットが入り乱れてカオスだったな…‥

405 23/05/24(水)15:18:17 No.1060346871

>>中韓台だと対して流行ってないから渡航客は見込めない >なら何で中国が2枠もあるんだろうな 母体に金があるから

406 23/05/24(水)15:18:23 No.1060346887

>キングオブザヒル! >キングオブザヒル!

407 23/05/24(水)15:18:26 No.1060346901

人気あるゲーム=プレイしてて面白いゲームって訳じゃないんだろか…

408 23/05/24(水)15:18:39 No.1060346941

>ヘッドラインは基礎中の基礎では…? FPSプレイヤーがマイクラやってる配信でヘッドライン合っててダメだったの思い出した

409 23/05/24(水)15:18:45 No.1060346963

韓国って今FPS何が流行ってんの?アペもやってなくね?

410 23/05/24(水)15:18:48 No.1060346975

>ボイチャ必須ゲームはそれだけでつまらない >やっぱバトルフィールドだよ 弁当箱配ったり修理しながら敵殺して旗踏めばいいから割と気軽に出来るのいいよね…

411 23/05/24(水)15:18:51 No.1060346992

>apex楽しいけど今の一新したランクもゴミなのちょっと笑った >おかげで復帰したてでマスター行けたよ ゴミだけど前シーズンと比べたら金でいいよあれは ターゲット層に対して難しくしすぎた

412 23/05/24(水)15:19:25 No.1060347104

ていうかヴァロって大会のシステムがややこしいよ パシフィックリーグってなんなの

413 23/05/24(水)15:19:28 No.1060347114

未だバルブ!TF3を出そう!

414 23/05/24(水)15:19:30 No.1060347120

>人気あるゲーム=プレイしてて面白いゲームって訳じゃないんだろか… valoに関してはプレイまでのハードルが高いので… ゲーミングPC買うだけでPS5の倍以上するからね

415 23/05/24(水)15:19:38 No.1060347146

バトロワって生存とバトルのポイント振り分け難しそうだなと思う

416 23/05/24(水)15:19:48 No.1060347176

>未だRespawn!TF3を出そう!

417 23/05/24(水)15:20:05 No.1060347238

>ていうかヴァロって大会のシステムがややこしいよ >パシフィックリーグってなんなの あれって結局認定チーム優遇するための仕組みじゃないの?

418 23/05/24(水)15:20:12 No.1060347261

ストレイフ全盛期のTFCのスピード感超えるゲームがなかなか出ない

419 23/05/24(水)15:20:13 No.1060347265

>>つまりタイマンFPS…! >QuakeChampionの時代がくるーっ QCも正直DUOなりCTFなりチーム戦推しで良かったんじゃないかなと思う これは結局一試合の時間拘束が長いヴァロラントにも言えるけど

420 23/05/24(水)15:20:15 No.1060347272

なんかこないだベータやってた全部のオブジェクト壊せるやつはどうなん?

421 23/05/24(水)15:20:15 No.1060347274

valoはゴミみたいなPCでもバッチリ動くよ!おすすめはしない

422 23/05/24(水)15:20:15 No.1060347275

>バトロワって生存とバトルのポイント振り分け難しそうだなと思う だからAPEXはずーっとポイントの調整を続けている

423 23/05/24(水)15:20:40 No.1060347358

>>人気あるゲーム=プレイしてて面白いゲームって訳じゃないんだろか… >valoに関してはプレイまでのハードルが高いので… >ゲーミングPC買うだけでPS5の倍以上するからね なんで尚更人気なの!?

424 23/05/24(水)15:21:00 No.1060347421

>>>人気あるゲーム=プレイしてて面白いゲームって訳じゃないんだろか… >>valoに関してはプレイまでのハードルが高いので… >>ゲーミングPC買うだけでPS5の倍以上するからね >なんで尚更人気なの!? プレイしないで見るだけの人が多いから

425 23/05/24(水)15:21:12 No.1060347454

>valoはゴミみたいなPCでもバッチリ動くよ!おすすめはしない imgはエイム弱者でヴァロはエイム弱者には居場所がないゲームだからな…

426 23/05/24(水)15:21:18 No.1060347472

>CRはともかくZETAも負けたの? ZETAはそもそも国内大会に出てない

427 23/05/24(水)15:21:35 No.1060347532

ヴァロはスペック要求かなり低いからそんなに高額なPCいらんよ まあ結局ゲーミングPC買うんだけど

428 23/05/24(水)15:21:54 No.1060347585

この間やってたゲームのイベントはアイドル呼んでたな

429 23/05/24(水)15:22:00 No.1060347604

TF3もTF3も早く出してくれ……

430 23/05/24(水)15:22:19 No.1060347672

>ヴァロはスペック要求かなり低いからそんなに高額なPCいらんよ >まあ結局ゲーミングPC買うんだけど まあPCが高いというよりはPS5というかゲーム機がコスパよすぎる

431 23/05/24(水)15:22:45 No.1060347770

>>>人気あるゲーム=プレイしてて面白いゲームって訳じゃないんだろか… >>valoに関してはプレイまでのハードルが高いので… >>ゲーミングPC買うだけでPS5の倍以上するからね >なんで尚更人気なの!? 人気の配信者がやってる アペとかFortniteでPC買った層がやり始めた 大会で見る試合自体はわかりやすい ただCSで出して無いからそこの結構でかい人口は獲得できてないって感じ

432 23/05/24(水)15:22:49 No.1060347780

APEXはキルポの比重重くしたのが失敗だったと思う 6で上限が何だかんだ一番丸かったんじゃねえかなって

433 23/05/24(水)15:22:51 No.1060347790

アリーナ系のDUELはアイテム管理合戦でアイテムが湧く時間帯が試合が動くポイントなんだけども 試合配信だとお互いのスタッツとアイテムリポップタイマーが表示されててすごく見やすくなってありがたくなったなあ

434 23/05/24(水)15:22:58 No.1060347810

でもPS5のゲーム人気ないみたいだし…

435 23/05/24(水)15:23:07 No.1060347841

ファイナルズはちょっと面白そう

436 23/05/24(水)15:23:15 No.1060347873

>ヴァロは初期が荒れ果ててたから暴言ともすぐ対処してくれるんじゃなかったかな チーターは対処早いけど暴言は嫌なら各自オフにしてねみたいなスタンスじゃない 宗教民族とかは流石に対応しそうだけど

437 23/05/24(水)15:23:28 No.1060347921

>TPSじゃん 視点の位置がそんなに大事ですかね? つーかFPSってジャンル分けがまず間違ってると思う

438 23/05/24(水)15:23:33 No.1060347934

>ただCSで出して無いからそこの結構でかい人口は獲得できてないって感じ 一応作ってはいるんだっけか

439 23/05/24(水)15:24:06 No.1060348031

>>ヴァロは初期が荒れ果ててたから暴言ともすぐ対処してくれるんじゃなかったかな >チーターは対処早いけど暴言は嫌なら各自オフにしてねみたいなスタンスじゃない >宗教民族とかは流石に対応しそうだけど 今はボイチャもチャットも保存してるから通報すると結構BANされるよ

440 23/05/24(水)15:24:18 No.1060348064

ヴァロは要求性能よりもマウスマウスパッドディスプレイに自分の体調管理とピークパフォーマンス出すための環境づくりが大事すぎる 逆にapexはそういう環境整える人に対してのリスペクトを蔑ろにしすぎる

441 23/05/24(水)15:24:40 No.1060348126

>ヴァロは初期が荒れ果ててたから暴言ともすぐ対処してくれるんじゃなかったかな 対処した報告結構くるししてることはしてるだろうけど人類は愚かだから禁止された程度じゃ暴言やめない まあストリーマー含め大分マシな方ではあると思う

442 23/05/24(水)15:24:42 No.1060348133

>視点の位置がそんなに大事ですかね? 背後が見えるか見れないかでゲーム性変わるから

443 23/05/24(水)15:24:53 No.1060348177

>視点の位置がそんなに大事ですかね? 大事です

444 23/05/24(水)15:25:00 No.1060348195

>視点の位置がそんなに大事ですかね? >つーかFPSってジャンル分けがまず間違ってると思う 死ぬほど重要だろ… ゲーム性まるごと変わるし

445 23/05/24(水)15:25:32 No.1060348291

>APEXはキルポの比重重くしたのが失敗だったと思う >6で上限が何だかんだ一番丸かったんじゃねえかなって エイム下手が活躍しやすくするなら今のランクシステムの方がいいよなあと思う そしてエイムアシストのせいで今だと逆にマウスの方が運営が想定してるパフォーマンス基準に満たしてないからアクセスビリティをつけるべきだと思う

446 23/05/24(水)15:25:33 No.1060348294

やったことあれば別物ってわかるだろ…

447 23/05/24(水)15:25:41 No.1060348320

>逆にapexはそういう環境整える人に対してのリスペクトを蔑ろにしすぎる 基本無料のカジュアルゲーで大真面目に競技シーンやってるの馬鹿みたいだし…

448 23/05/24(水)15:25:43 No.1060348328

>視点の位置がそんなに大事ですかね? PUBGやるとわかるよ 両方のモードあるから

449 23/05/24(水)15:25:50 No.1060348365

>逆にapexはそういう環境整える人に対してのリスペクトを蔑ろにしすぎる まあそういうの無くしてパッド最強!にした方がコンシューマ層は入りやすいし

450 23/05/24(水)15:25:58 No.1060348388

どうもタイタンフォール2以降PvPのFPSをそんな真剣にやる気がしないんだよな Destiny2とかずっとやってるからこれのPvP自体は触ってんだけども

451 23/05/24(水)15:26:08 No.1060348418

>視点の位置がそんなに大事ですかね? TPSゲーの角待ちはカス

452 23/05/24(水)15:26:16 No.1060348447

TPSって格ゲー界隈のスマブラと横ゲーぐらい差別されるよね

453 23/05/24(水)15:26:19 No.1060348456

ヴァロはエーペックスと比べてアッサリしてる

454 23/05/24(水)15:26:35 No.1060348500

Valoはよくわからんけど世界大会の前にアジアで予選みたいなことをすることになって 日本で1番人気のZETAってチームはそこでシンガポールとか韓国とかにボコボコにされて予選敗退した おかげで日本開催の世界大会に日本のチームが弱すぎて出場できないってことになって関係者は頭抱えてる

455 23/05/24(水)15:26:40 No.1060348523

valoはいざやると初心者帯なのにめっちゃ罵声飛んでくる…

456 23/05/24(水)15:26:45 No.1060348543

意外だがFPSはVRHMDよりも実は視界が狭いんだ TPSほどではないがVRは今までのFPSと比べるとかなり視界が広い

457 23/05/24(水)15:26:49 No.1060348554

Apexはカジュアルさに全振りしたお陰で成功したようなところあるだろ

458 23/05/24(水)15:26:51 No.1060348560

>>TPSじゃん >視点の位置がそんなに大事ですかね? >つーかFPSってジャンル分けがまず間違ってると思う そりゃ視点だけでゲーム性が変わるんだから 逆に考えるんだ何故ジャンルが別れているのかという事を

↑Top