虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)12:40:33 不思議... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)12:40:33 No.1060313612

不思議じゃない? 魔法じゃない?

1 23/05/24(水)12:42:13 No.1060314076

魔女かもしれん

2 23/05/24(水)12:44:11 No.1060314652

魔女め!魔女め!

3 23/05/24(水)12:44:42 No.1060314775

最近また「なんか説明間違ってんじゃない?」って言い出された混乱の元

4 <a href="mailto:液体">23/05/24(水)12:45:33</a> [液体] No.1060315031

何って…液面を均等にしようとしただけだけど…

5 23/05/24(水)12:46:03 No.1060315183

維持される理屈と流れる理屈と分けて考えないといけないよ

6 23/05/24(水)12:47:25 No.1060315566

てこの原理でてこが機能するのは押してるからでーす!みたいなことを言わないでくれよ

7 23/05/24(水)12:48:55 No.1060316019

すげぇ複雑な色々な機構が噛み合ってこうなってんだよな

8 23/05/24(水)12:49:00 No.1060316047

魔女認定なんてしないでくれ…俺は醤油をちゅるちゅるしてるだけなんだ…

9 23/05/24(水)12:49:29 No.1060316185

バグ利用

10 23/05/24(水)12:49:51 No.1060316296

金田一少年の事件簿で見た

11 23/05/24(水)12:50:07 No.1060316375

設定ミスのバグだよきっと

12 23/05/24(水)12:51:26 No.1060316773

異世界転生してサイフォンの原理を広めて無双

13 23/05/24(水)12:51:32 No.1060316799

水銀で作るとまた面白い現象が見られる

14 23/05/24(水)12:52:32 No.1060317094

固体(粒)だと機能しないのが面白いですね

15 23/05/24(水)12:53:44 No.1060317447

fu2215412.png ウムム…

16 23/05/24(水)12:59:04 No.1060319046

これと浮いて見える机とからまったケーブルが下くぐったまま解けるやつが世界3大バグだと思っている

17 23/05/24(水)12:59:16 No.1060319100

液体って実は得体が知れない動作するよね 垂らしてるつもりないのにサラダ油や洗剤の容器の外側がすぐベタベタになる

18 23/05/24(水)12:59:45 No.1060319232

>fu2215412.png >ウムム… 油圧ってこんなだったような

19 23/05/24(水)13:01:38 No.1060319744

油圧は押す方だ

20 23/05/24(水)13:01:55 No.1060319810

真空でも発生する…

21 23/05/24(水)13:02:32 No.1060319936

書き込みをした人によって削除されました

22 23/05/24(水)13:03:59 No.1060320282

水路じゃなくて滑車だと見ればすぐ理解できそうなものだが…

23 23/05/24(水)13:04:58 No.1060320532

滑車は勝手に動かないじゃん?

24 23/05/24(水)13:12:12 No.1060322177

重みのあるヒモをぶらさげた滑車だと見ればいいんだけど 左端がちょっと押し上げられてるのがわかりにくいか

25 23/05/24(水)13:18:34 No.1060323552

レッドブル?

26 23/05/24(水)13:31:30 No.1060326295

>重みのあるヒモをぶらさげた滑車だと見ればいいんだけど >左端がちょっと押し上げられてるのがわかりにくいか 勢いの付いた紐で同じようなことしてた動画があったような

27 23/05/24(水)13:33:36 No.1060326732

水槽の水換えのときホース一本あればいいから便利

28 23/05/24(水)13:34:07 No.1060326840

>液体って実は得体が知れない動作するよね >垂らしてるつもりないのにサラダ油や洗剤の容器の外側がすぐベタベタになる それは…垂らしてるんじゃないですかね

29 23/05/24(水)13:34:56 No.1060327016

>勢いの付いた紐で同じようなことしてた動画があったような いいよねすげー長いチェーンを桶に溜めておいて端を勢いよく投げ下ろすとどうなるか

30 23/05/24(水)13:35:56 No.1060327238

工具油とか垂らしてなくてもベタベタになる…

31 23/05/24(水)13:49:32 No.1060330124

>工具油とか垂らしてなくてもベタベタになる… 超流動が起きている可能性が高い

32 23/05/24(水)13:55:47 No.1060331327

も…もーこんげんしょう!!

33 23/05/24(水)14:08:29 No.1060333795

>それは…垂らしてるんじゃないですかね 表面張力が弱い液体はかなり物体の表面に沿って流動するんだ 水は表面張力が強いのと垂れても綺麗に蒸発するので気にならないけど

34 23/05/24(水)14:10:40 No.1060334192

生きてる水

35 23/05/24(水)14:12:09 No.1060334489

カタレッドブル

36 23/05/24(水)14:13:50 No.1060334818

ホースが下側を通ってた場合を考えると納得できる

37 23/05/24(水)14:19:36 No.1060335857

不思議じゃない 魔法じゃない 本当のことさー

38 23/05/24(水)14:27:20 No.1060337271

>表面張力が弱い液体はかなり物体の表面に沿って流動するんだ 洗剤の外側ベタベタになりやすい理由初めて知ったわ つかずっと垂らし方下手くそなのかと思ってた

↑Top