虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)12:16:18 Gガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)12:16:18 No.1060306133

Gガンダムを満喫してる漫画家貼る

1 23/05/24(水)12:17:15 No.1060306411

ゴングの前に殴るな!でげんなりしててだめだった

2 23/05/24(水)12:18:18 No.1060306720

Gガンダムを観たら主役ロボがシャイニングガンダムだった

3 23/05/24(水)12:19:31 No.1060307074

【Gガンダム一話目】 ガンダムは盗んで勝手に動かすのがセオリーかと思っていたがこれは違うカテゴリーのようだ。 「嫌な一年の始まり」というセリフで終わるが自分も嫌な予感しかしない。 完走は無理だなと思っていたら予告にボクシングシーンが…! 【Gガンダム二話目】 ボクシングに釣られて観てしまった。 この野郎…。 ゴング鳴ってから始めなさいよ。 完走どころか、もう挫折と思ったけど作画に杉浦幸次君(アニメ一歩作監)を発見! 肝心の動物ガンダムもまだ出てこないしもう少しつき合わせていただく。 今夜はここまで。

4 23/05/24(水)12:19:49 No.1060307153

【Gガンダム三話目】 ドラゴンガンダム登場! 引き分けだった。 ガンダムに乗り込む時、毎度黒いゴムみたいのを巻き付けられて苦しむ。 呼べば来るコアランダーを盗まれて困っている。 呼べば来るのに。 【Gガンダム四話目】 ガンダムローズの肩でジョルジュが喋っているのに「ゴチャゴチャうるせえ」と斬りかかる。 武士道精神の欠片も無いが何故かフランスの騎士が侍を認めるラストとなる。 バラの形のビックリドッキリメカに苦戦するが「あのテがあった」とどの手かわからん解決手段で切り抜ける。

5 23/05/24(水)12:20:05 No.1060307235

つらそうなアニメ実況すき

6 23/05/24(水)12:20:48 No.1060307423

>呼べば来るコアランダーを盗まれて困っている。 >呼べば来るのに。 だめだった

7 23/05/24(水)12:20:55 No.1060307459

「」と同じでアニメではなくSNSを楽しむ目的で最後まで見れそうだな

8 23/05/24(水)12:22:06 No.1060307798

動物ガンダムってどれのこと言ってるんだろ

9 23/05/24(水)12:22:17 No.1060307855

チボデーのボクシングってアメリカンドリームキャラとしてのアピールだからガチの人が見たら逆にうーnってなる気がする

10 23/05/24(水)12:22:18 No.1060307861

まぁ序盤のGガンは色々とキツイからつっこみながら見るのがいいよな

11 23/05/24(水)12:22:25 No.1060307901

どんなクソアニメも誰かと語れるなら見れるからな

12 23/05/24(水)12:22:46 No.1060308007

>まぁ序盤のGガンは色々とキツイからつっこみながら見るのがいいよな 中盤も終盤も...

13 23/05/24(水)12:23:03 No.1060308073

師匠が出てもダメならもう撤退したほうが

14 23/05/24(水)12:23:22 No.1060308171

>>まぁ序盤のGガンは色々とキツイからつっこみながら見るのがいいよな >中盤も終盤も... 終盤は視聴者側もいい意味で毒されてるからいいんだよ!

15 23/05/24(水)12:23:37 No.1060308263

面白ガンダムが出てくるのを笑いながら見るくらいでいい

16 23/05/24(水)12:23:37 No.1060308266

どっからSガンダム出てきたんだよ

17 23/05/24(水)12:23:49 No.1060308317

マンモスガンダムだかマーメイドガンダムだか知らないがそれ目当てにGガン見るの何か間違ってねえかなぁ!?

18 23/05/24(水)12:23:52 No.1060308339

せめて怒りのスーパーモードが解放されるくらいまでは耐えてほしい

19 23/05/24(水)12:24:06 No.1060308412

昨日のスレで記憶に残ったレス >どっかのGガン再放送ここで実況してたけど >序盤からチボデーダメだなこいつ…って言われてたのに対して >そんなことねーよこれからよくなるよってキレる「」が出たけど >後半行くにつれてチボデーダメだな…しか言われなくなっていったのを覚えてる ドモン 繊細すぎる… 師匠 香港編はけおりすぎてないか? チボデー 役立たず サイサイシー クソガキではない まとも ジョルジュ ケンカっ早いうえに腕力にモノを言わせるパワーキャラ アルゴ 色んな意味で不憫 実際見たらこんな感じだった スパロボと違いすぎる

20 23/05/24(水)12:24:33 No.1060308541

コピペ?!

21 23/05/24(水)12:24:34 No.1060308552

>ドモン 繊細すぎる… ドモンは仕方ねえだろ!

22 23/05/24(水)12:25:03 No.1060308724

思い出補正が特に強いアニメよね

23 23/05/24(水)12:25:05 No.1060308730

>ジョルジュ しまったー!

24 23/05/24(水)12:25:06 No.1060308732

初期機体がシャイニングガンダムなのも混乱に拍車をかける Gどこだよ

25 23/05/24(水)12:25:45 No.1060308964

ジョルジュがあのビジュアルで単純熱血スポーツ馬鹿なの好きだよ

26 23/05/24(水)12:25:48 No.1060308988

>初期機体がシャイニングガンダムなのも混乱に拍車をかける >Gどこだよ おればGガン見てからファースト見たから ファーストのどこがGガンだよとロゴでずっと突っ込んでたよ

27 23/05/24(水)12:25:53 No.1060309012

>>ドモン 繊細すぎる… >ドモンは仕方ねえだろ! 母は死に父は冷凍刑!

28 23/05/24(水)12:25:56 No.1060309025

作監見つけられちゃうくらいスタッフ見てるんだな

29 23/05/24(水)12:25:59 No.1060309039

ゴッドも海外だとバーニングガンダムだしな

30 23/05/24(水)12:26:14 No.1060309112

>スパロボと違いすぎる そもそもスパロボのシャッフル同盟エピソードの再現とかないから目立たないだろ

31 23/05/24(水)12:26:22 No.1060309151

>作監見つけられちゃうくらいスタッフ見てるんだな まあ打ち上げとかで一緒に飲んだりしてるだろうしな

32 23/05/24(水)12:26:52 No.1060309302

>まぁ序盤のGガンは色々とキツイからつっこみながら見るのがいいよな 今川が今川演出禁止なって言われてげんなりしてたのがモロに出ちゃってたみたいだからね 嫌な一年云々は今川の本心だったとか

33 23/05/24(水)12:27:03 No.1060309363

シャッフル同盟すぐ死ぬ

34 23/05/24(水)12:27:42 No.1060309559

ガンダムは盗んで勝手に動かすのがセオリーって 戦隊の黄色が全員カレー好きのデブってのと同じくらいの極論に感じる

35 23/05/24(水)12:27:54 No.1060309619

懐古主義のおかげで持ち上げられがちだけど 間違いなく今やったらなろう以下のクソご都合シナリオ言われる

36 23/05/24(水)12:27:57 No.1060309638

いきなり東方不敗とかシャッフル同盟とかトンデモな連中が出てきたらどうなってしまうんだジョージ

37 23/05/24(水)12:28:19 No.1060309747

(Gガンダム)って映像にもテロップでも出るのに…

38 23/05/24(水)12:28:23 No.1060309776

>ガンダムは盗んで勝手に動かすのがセオリーって >戦隊の黄色が全員カレー好きのデブってのと同じくらいの極論に感じる 複数該当例があるだけ一人しかいないカレーデブよりマシ

39 23/05/24(水)12:28:28 No.1060309802

>いきなり東方不敗とかシャッフル同盟とかトンデモな連中が出てきたらどうなってしまうんだジョージ シャッフル同盟はもう出てるだろ

40 23/05/24(水)12:28:45 No.1060309910

たぶん途中で心折れるなこれ…

41 23/05/24(水)12:28:58 No.1060309979

それを言ったらzもzzも後継機のタイトルだ

42 23/05/24(水)12:29:05 No.1060310018

【G】は ・グラップラー ・ガンダム・ザ・ガンダム ・ゴッドガンダム の複数の意味がある

43 23/05/24(水)12:29:12 No.1060310053

頭部破壊のルールに特化しまくったチャップマン耐えられるんだろうか

44 23/05/24(水)12:29:21 No.1060310110

まぁ今時4クールアニメは展開遅くて辛いのは分かる Gガン単発回多いし

45 23/05/24(水)12:29:22 No.1060310114

Gガンてギニア高知から見始めたんだけどそれ以前も見た方がいい?

46 23/05/24(水)12:29:25 No.1060310125

当方先生出てきてもそんな面白くないだろうなジョージの感じだと…

47 23/05/24(水)12:29:27 No.1060310132

>シャッフル同盟すぐ死ぬ 先代のうち1機が拳速にあわせたビーム速度っていう アナログのようでいて無茶苦茶なVSBRで好き

48 23/05/24(水)12:29:38 No.1060310190

>たぶん途中で心折れるなこれ… いや多分SNSで発信するのが目的だから最後まで見るだろ 「」も実況が目的でアニメ見るのはその手段だろ

49 23/05/24(水)12:29:41 No.1060310207

ドモンが次の対戦相手に生身で殴りかかって返り討ちにあうのが前半のテンプレみたいな流れだったな

50 23/05/24(水)12:29:43 No.1060310215

マーメイドガンダムがきっかけで見てるのか?

51 23/05/24(水)12:29:45 No.1060310232

チボデーの活躍…ピエロとグランドガンダムしか思い出せん 後のシャッフル同盟の初登場でただひとりドモンに明確に敗北している男

52 23/05/24(水)12:30:26 No.1060310450

>Gガンてギニア高知から見始めたんだけどそれ以前も見た方がいい? 最低限東京で師匠と再会するとこからがいいぞ

53 23/05/24(水)12:30:35 No.1060310504

ときた洸一も反応しててダメだった

54 23/05/24(水)12:31:01 No.1060310642

ガンダムはアムロも盗むしカミーユも盗むしジュドーも盗むぞ最初は 盗むっていうか勝手に乗り込む感じだが

55 23/05/24(水)12:31:20 No.1060310739

>Gガンてギニア高知から見始めたんだけどそれ以前も見た方がいい? せめて第一話ぐらい見ろ

56 23/05/24(水)12:31:22 No.1060310757

>チボデーの活躍…ピエロとグランドガンダムしか思い出せん >後のシャッフル同盟の初登場でただひとりドモンに明確に敗北している男 チボデーガールズがドモンの弱点だか探ってる回とかもあった

57 23/05/24(水)12:31:38 No.1060310850

キラは盗むでいいんだろうか...

58 23/05/24(水)12:31:58 No.1060310968

今30年前の4クールアニメ見るのは単純にきついだろう…

59 23/05/24(水)12:32:05 No.1060311001

>Gガンてギニア高知から見始めたんだけどそれ以前も見た方がいい? ギアナ高地です…

60 23/05/24(水)12:32:07 No.1060311015

後半のはっちゃけっぷりの為にも前半は見た方がいい

61 23/05/24(水)12:32:15 No.1060311056

>キラは盗むでいいんだろうか... フリーダムは盗んだでいいと思う

62 23/05/24(水)12:32:34 No.1060311161

>今30年前の4クールアニメ見るのは単純にきついだろう… やっぱり時代もあって単純にしんどいのあるよね

63 23/05/24(水)12:32:42 No.1060311200

>>>ドモン 繊細すぎる… >>ドモンは仕方ねえだろ! >母は死に父は冷凍刑! ドモンの境遇はもう盛れるだけ盛ったというか悲惨すぎる…

64 23/05/24(水)12:32:52 No.1060311256

>キラは盗むでいいんだろうか... ザフト組の方が盗むに該当してる

65 23/05/24(水)12:32:55 No.1060311281

>今30年前の4クールアニメ見るのは単純にきついだろう… 10年前に見るよりはSNSはやってる分楽しいと思う なんならリアルタイムよりも発信しやすいから愚痴語りとか楽しいだろ

66 23/05/24(水)12:32:56 No.1060311285

>ガンダムはアムロも盗むしカミーユも盗むしジュドーも盗むぞ最初は >盗むっていうか勝手に乗り込む感じだが 2号機は盗まれるって伝統もそもそも初代ガンダムが2号機なんだよな

67 23/05/24(水)12:33:02 No.1060311303

…30年前?

68 23/05/24(水)12:33:06 No.1060311337

前半…というか香港でガンダムファイトやるまで結構しっとりめだよね

69 23/05/24(水)12:33:14 No.1060311384

乗り換え名シーンだから全部見てほしいな

70 23/05/24(水)12:33:21 No.1060311425

>チボデーのボクシングってアメリカンドリームキャラとしてのアピールだからガチの人が見たら逆にうーnってなる気がする 海外のオタクから見るとマックスターもあれだし ガンダムローズ見たフランスじんもまーたジャパンはヴェルサイユに夢見てるよ…って感じらしい

71 23/05/24(水)12:33:33 No.1060311485

マーメイドガンダムみたいなとんでもガンダム出ると聞いて視聴開始したので ギアナ高地乗り越えられるかがピークだと思う

72 23/05/24(水)12:33:40 No.1060311532

見るのもいいけど漫画もよろしく!

73 23/05/24(水)12:33:52 No.1060311591

Gガンダムが30年前とかご冗談を…

74 23/05/24(水)12:33:58 No.1060311626

>>ガンダムは盗んで勝手に動かすのがセオリーって >>戦隊の黄色が全員カレー好きのデブってのと同じくらいの極論に感じる 極論じゃないだろライバルが仮面キャラくらいにはセオリーだ

75 23/05/24(水)12:34:10 No.1060311681

>『機動武闘伝Gガンダム』は、サンライズ製作のテレビアニメ。「ガンダムシリーズ」の一作。1994年4月22日から1995年3月31日まで全49話がテレビ朝日系で毎週金曜日17時00分 - 17時30分にて放送された。略称は「Gガン」。

76 23/05/24(水)12:34:20 No.1060311742

ネーデルガンダムはオランダ人的にどうなんだろうな

77 23/05/24(水)12:34:40 No.1060311850

>>チボデーのボクシングってアメリカンドリームキャラとしてのアピールだからガチの人が見たら逆にうーnってなる気がする >海外のオタクから見るとマックスターもあれだし >ガンダムローズ見たフランスじんもまーたジャパンはヴェルサイユに夢見てるよ…って感じらしい 海外の人らだって日本の忍者に夢見てるからお互い様だ!

78 23/05/24(水)12:34:41 No.1060311854

>…30年前? >Gガンダムが30年前とかご冗談を… しっかりいたせーっ!!

79 23/05/24(水)12:34:54 No.1060311913

>>母は死に父は冷凍刑! >ドモンの境遇はもう盛れるだけ盛ったというか悲惨すぎる… 兄は大笑い!

80 23/05/24(水)12:34:59 No.1060311939

>>『機動武闘伝Gガンダム』は、サンライズ製作のテレビアニメ。「ガンダムシリーズ」の一作。1994年4月22日から1995年3月31日まで全49話がテレビ朝日系で毎週金曜日17時00分 - 17時30分にて放送された。略称は「Gガン」。 まだ30年じゃないヨシ!

81 23/05/24(水)12:36:28 No.1060312385

>海外の人らだって日本の忍者に夢見てるからお互い様だ! 〇〇の戦いのエピソードからこういう逸話モデルの武具をどうのこうの! っていうオタクなやつが海外の人からでてきたらおお…ってなる

82 23/05/24(水)12:36:33 No.1060312410

>乗り換え名シーンだから全部見てほしいな ニーサン死亡とかマスターアジア死亡とか真・流星胡蝶剣とか石破ラブラブ天驚拳とか

83 23/05/24(水)12:36:53 No.1060312512

眼帯のおっさんの名前もこの30年弱の間に使いづらくなってしまった

84 23/05/24(水)12:36:58 No.1060312531

ここってチボデーバカにしてる「」多すぎでムカつくんだよな… シャッフル決勝戦で一番ドモン追い詰めたのチボデーだぞ

85 23/05/24(水)12:36:58 No.1060312532

各国のトンチキガンダムが色々出てくると面白くなるよね

86 23/05/24(水)12:37:19 No.1060312634

>〇〇の戦いのエピソードからこういう逸話モデルの武具をどうのこうの! >っていうオタクなやつが海外の人からでてきたらおお…ってなる え…なにそれ…知らん…こわ…

87 23/05/24(水)12:37:34 No.1060312719

前半は師匠が出ると一気に面白くなってくるよ

88 23/05/24(水)12:37:51 No.1060312807

>眼帯のおっさんの名前もこの30年弱の間に使いづらくなってしまった さて皆さん…から始めればあの名前も全部ぬりかえられる

89 23/05/24(水)12:38:06 No.1060312893

さて皆さん。スペードのクイーン画像。

90 23/05/24(水)12:38:10 No.1060312915

>ネーデルガンダムはオランダ人的にどうなんだろうな ゲルマン忍法にはなんも思わんのか

91 23/05/24(水)12:38:10 No.1060312919

思いの外まじめに視聴してるな…

92 23/05/24(水)12:38:22 No.1060312977

チボデーむかつく人が多いのはギャルズがいてモテてるからだろ

93 23/05/24(水)12:38:25 No.1060312995

>眼帯のおっさんの名前もこの30年弱の間に使いづらくなってしまった アウターゾーン「風評被害よねえ」

94 23/05/24(水)12:38:29 No.1060313016

縦軸よりおもしろガンダム目当てっぽいけどラストこそその極みなんだよな…

95 23/05/24(水)12:38:57 No.1060313146

>ときた洸一も反応しててダメだった だいたい同世代? マガジンの看板とボンボンコミカライズ作家だと講談社の漫画家でも接点はなさそうだけど

96 23/05/24(水)12:39:08 No.1060313199

ギャルズ「チボデーにはレインが必要なのよ」 レイン(なんで?)

97 23/05/24(水)12:39:26 No.1060313290

楽しんでて何よりだ

98 23/05/24(水)12:39:30 No.1060313304

当時もVの後でこの型破りな作品だったから 自分の中でのガンダムの定義がある程度凝り固まってから見ると乗り切るまで時間かかるとは思う

99 23/05/24(水)12:40:09 No.1060313500

一応島本先生が書いた漫画版にも反応してるんだな

100 23/05/24(水)12:40:21 No.1060313558

これが縁でガンダムの仕事するかもしれない

101 23/05/24(水)12:40:41 No.1060313646

>昨日のスレで記憶に残ったレス 味っ子むちゃくちゃにした糞野郎のアニメなんて観るわけないだろ とか言ってた「」いたけどスレ画と何の関係があるんだ…?

102 23/05/24(水)12:40:45 No.1060313663

>これが縁でガンダムの仕事するかもしれない チボデー主人公の漫画を!?

103 23/05/24(水)12:40:56 No.1060313723

テキーラ協会の人がテキーラガンダム誉めてたの思い出す

104 23/05/24(水)12:40:57 No.1060313731

いやヴェルサイユには夢見るよ だってヴェルサイユだよ

105 23/05/24(水)12:41:02 No.1060313749

>>これが縁でガンダムの仕事するかもしれない >チボデー主人公の漫画を!? 一歩描け

106 23/05/24(水)12:41:09 No.1060313785

今川監督だから…

107 23/05/24(水)12:41:21 No.1060313834

>これが縁でガンダムの仕事するかもしれない 休載と減ページ多いんだから一歩描いててよ! ここ何年かの一歩ちゃんと面白いんだからさあ!

108 23/05/24(水)12:41:25 No.1060313855

色んなアニメで前半見なくて良いとか言われるけどそうでもないと思うけどなぁ

109 23/05/24(水)12:41:50 No.1060313965

強いチボデーが見たかったら超級がいい というかシャッフル全員かなりパワーアップしてドモンに肉薄するから相対的にドモンが弱く見える

110 23/05/24(水)12:41:57 No.1060314001

古いアニメだし内容も内容なので悪い感想も出るだろうけど キョウジと分身があれするとこはみんな泣いててほしいなあ

111 23/05/24(水)12:42:08 No.1060314058

サイサイシー以外のシャッフル同盟あんまり役に立ってなかったような気がする

112 23/05/24(水)12:42:43 No.1060314228

どんなに苦しくても(視聴)やりとげる

113 23/05/24(水)12:42:51 No.1060314271

格闘メインなのに狙撃機体いいんだってなったな

114 23/05/24(水)12:43:15 No.1060314372

ドモンが宮田くん演った汚い関だってことには気付いてるのかな

115 23/05/24(水)12:43:23 No.1060314419

Gガンは実況しながら観るのが面白いんだよな また東京MXで放送して欲しい

116 23/05/24(水)12:43:44 No.1060314511

ドモン自体一回生身の戦闘で負けて再戦みたいの多くて強さがよくわからなくなるところある

117 23/05/24(水)12:43:47 No.1060314527

>テキーラ協会の人がテキーラガンダム誉めてたの思い出す 誉める要素あった?

118 23/05/24(水)12:43:50 No.1060314548

>チボデーむかつく人が多いのはギャルズがいてモテてるからだろ あいつの過去とかマジもんのトラウマだし克服するところとかカッコ良くて好き 最終回付近の待ちなさいチボデー!二度のやらかしでネタキャラ扱いしてる奴いるけどそれひまぁいい 流石に役立たずとか言ってるのをみるともう100回は見直せと思うわ

119 23/05/24(水)12:44:13 No.1060314664

>格闘メインなのに狙撃機体いいんだってなったな その極みみたいなチャップマンとかこうなるってわかれよ!すぎる

120 23/05/24(水)12:44:19 No.1060314686

今川監督をコントロール出来た例

121 23/05/24(水)12:44:23 No.1060314706

チボデーは本戦だと一番ドモンに肉薄してたというか必殺前までなら圧倒してただろ! ちょっとムラがあるんだよ…

122 23/05/24(水)12:44:26 No.1060314712

>味っ子むちゃくちゃにした糞野郎のアニメなんて観るわけないだろ >とか言ってた「」いたけどスレ画と何の関係があるんだ…? 今川監督つながりだからだろ

123 23/05/24(水)12:44:36 No.1060314758

4クールアニメは基本的にまるっと1クールぐらいは何かタルい時期あるからな…

124 23/05/24(水)12:44:42 No.1060314781

ロシアの女の人が好きとか言うとこいつエロだぜ!扱いされた

125 23/05/24(水)12:44:45 No.1060314794

テキーラガンダムのデザイン自体はよくまとまってると思う

126 23/05/24(水)12:44:46 No.1060314800

>格闘メインなのに狙撃機体いいんだってなったな ルール的にはいいけど世界情勢的に非常によくないので 師匠がわからせに行った

127 23/05/24(水)12:44:48 No.1060314811

>格闘メインなのに狙撃機体いいんだってなったな そんなの言ったらシャイニングがビームサーベル取り出すしバルカン搭載してるしなんでもありだろ

128 23/05/24(水)12:45:24 No.1060314977

ここでのチボデー最大の風評被害は確実に紋章のせいなので…

129 23/05/24(水)12:45:29 No.1060315002

アラーガンダムとかいたよね

130 23/05/24(水)12:45:32 No.1060315027

13回大会の環境が格闘メインなだけで11回までは射撃が環境だった

131 23/05/24(水)12:45:46 No.1060315090

>格闘メインなのに狙撃機体いいんだってなったな 狙撃強すぎない?論争がアホみたいに起きて設定とかそれを潰したのが師匠だとか やっぱり1つ極めたのはどっちにしろ強い

132 23/05/24(水)12:45:55 No.1060315135

リアルタイムで最初から見た初めてのガンダムだったけど当時幼すぎて登場シーンの雄叫びながらスーツするシーンで爆笑してた記憶しかない 数年前に全部通しで見たらすごいお辛いお話だった…

133 23/05/24(水)12:45:56 No.1060315145

>ロシアの女の人が好きとか言うとこいつエロだぜ!扱いされた アレンビーとか無難なのいるのにそこに行くのはエロしかない

134 23/05/24(水)12:46:11 No.1060315217

>ここでのチボデー最大の風評被害は確実に紋章のせいなので… 脳内再生余裕のジョルジュの台詞もよくない

135 23/05/24(水)12:46:17 No.1060315244

>>テキーラ協会の人がテキーラガンダム誉めてたの思い出す >誉める要素あった? https://ameblo.jp/tequila-hayashi/entry-10495728376.html 色が良いらしい

136 23/05/24(水)12:46:20 No.1060315258

無数のパンチを繰り出す相手への対策で分身! これでパンチを躱し…全部のパンチを受け止める…?

137 23/05/24(水)12:46:28 No.1060315307

>色んなアニメで前半見なくて良いとか言われるけどそうでもないと思うけどなぁ 世界観の説明やそれぞれキャラの背景とか地味だけど大事だよね

138 23/05/24(水)12:46:30 No.1060315318

>テキーラガンダムのデザイン自体はよくまとまってると思う マタドールガンダムはもうちょいなんかあっただろ!?って今でも思う

139 23/05/24(水)12:46:37 No.1060315343

話のテーマ自体はどのガンダムよりガンダムしてる

140 23/05/24(水)12:46:42 No.1060315367

9~11回大会をチャップマンが3連覇してるから当時は射撃が人権だった

141 23/05/24(水)12:46:58 No.1060315444

>今川監督つながりだからだろ いやそれは流石に分かるよ でもはじめの一歩となんの関係もないだろ 森川観たことなかったのG ?に対しての返答が味っ子云々だぞ

142 23/05/24(水)12:47:06 No.1060315478

最もガンダムが出るアニメ

143 23/05/24(水)12:47:12 No.1060315504

>無数のパンチを繰り出す相手への対策で分身! >これでパンチを躱し…全部のパンチを受け止める…? かわせないから止めるんだ

144 23/05/24(水)12:47:22 No.1060315549

>話のテーマ自体はどのガンダムよりガンダムしてる 冷静に見ると逆シャアまでの富野ガンダムにかなり真剣に向き合ってるよね

145 23/05/24(水)12:47:28 No.1060315578

>9~11回大会をチャップマンが3連覇してるから当時は射撃が人権だった 近接する前に撃てばいいもんな…

146 23/05/24(水)12:47:28 No.1060315579

>最もガンダムが出るアニメ 嘘は言ってないな…

147 23/05/24(水)12:47:38 No.1060315629

チャップマンが銃火器で三連覇したから各国が紛糾した しすぎて大会が1回中止になった 東方不敗が格闘メインに戻した

148 23/05/24(水)12:48:06 No.1060315766

狙撃ファイトがクソというか射撃兵装積んで殲滅戦すれば強いんじゃね?みたいな流れから戦争兵器復活路線になりそうだったので師匠が格闘技特化でシメに行った 正統派の格闘機体で挑んだウルベはボコボコにされた

149 23/05/24(水)12:48:06 No.1060315778

乗り込んだ子供が危うく現場猫になりかけただけでシャイニングだって盗まれかけるぞ!

150 23/05/24(水)12:48:10 No.1060315791

>>>テキーラ協会の人がテキーラガンダム誉めてたの思い出す >>誉める要素あった? >https://ameblo.jp/tequila-hayashi/entry-10495728376.html >色が良いらしい トゲトゲはこれサボテン…?

151 23/05/24(水)12:48:10 No.1060315793

チボデーがピエロ恐怖症で小さくなってるとこはちょっと笑っちゃうし克服した方法もなんだこれって感じだけど ピエロにパンチ叩き込むとこはマジかっけえんだよ あと生身ロマリオが普通に強え

152 23/05/24(水)12:48:14 No.1060315804

>13回大会の環境が格闘メインなだけで11回までは射撃が環境だった ガンダムファイトの環境を破壊した東方不敗が地球環境の破壊を憂いてるってことか…

153 23/05/24(水)12:48:16 No.1060315820

>>色んなアニメで前半見なくて良いとか言われるけどそうでもないと思うけどなぁ >世界観の説明やそれぞれキャラの背景とか地味だけど大事だよね 下地としてのキャラクター描写とかそういうのが全部「無駄だから見なくていいよ」って どんだけ虚無アニメなのかスーパー視聴者なのか

154 23/05/24(水)12:48:43 No.1060315954

前半では屈指のエピソードだと思う英雄チャップマンの挑戦 後々の事も考えるとやりきれない話でもあるけど

155 23/05/24(水)12:49:11 No.1060316095

レインがドモンの保護者過ぎる

156 23/05/24(水)12:49:16 No.1060316124

今川監督親子の話好きだよね

157 23/05/24(水)12:49:24 No.1060316165

一歩にチャップマンみたいなやついなかったっけ?

158 23/05/24(水)12:49:49 No.1060316283

>今川監督親子の話好きだよね シズマを止めろ…

159 23/05/24(水)12:49:55 No.1060316311

一番ドモンに肉薄してたのはサイシーじゃない? 利き手破るなんてできたのサイシーくらいだぞ

160 23/05/24(水)12:49:57 No.1060316327

>色が良いらしい 宇宙時代になってもテキーラが飲まれてるんだろうってところがたぶん一番会長の琴線に触れてる気がする

161 23/05/24(水)12:49:58 No.1060316333

>前半では屈指のエピソードだと思う英雄チャップマンの挑戦 >後々の事も考えるとやりきれない話でもあるけど DG体が狙撃もクソもない機体に乗って出てくるのいいよね

162 23/05/24(水)12:50:10 No.1060316392

>今川監督ちゃんと会話しようよ話好きだよね

163 23/05/24(水)12:50:26 No.1060316483

>最もガンダムが出るアニメ 何故かいるザンボット

164 23/05/24(水)12:50:37 No.1060316549

ヒの教えたがりは…アレだな!!ってなる

165 23/05/24(水)12:50:39 No.1060316555

>4クールアニメは基本的にまるっと1クールぐらいは何かタルい時期あるからな… >>今川監督つながりだからだろ >いやそれは流石に分かるよ >でもはじめの一歩となんの関係もないだろ >森川観たことなかったのG ?に対しての返答が味っ子云々だぞ 病気の人なんだよそっとしといてやれ

166 23/05/24(水)12:50:46 No.1060316584

>>最もガンダムが出るアニメ >何故かいるザンボット まあプロトタイプガンダムみたいなもんだからな…

167 23/05/24(水)12:50:52 No.1060316605

>最もガンダムが出るアニメ 台詞上でもめっちゃ自然にみんなガンダムガンダム言うから それだけで面白くもある

168 23/05/24(水)12:51:05 No.1060316661

>一番ドモンに肉薄してたのはサイシーじゃない? >利き手破るなんてできたのサイシーくらいだぞ それ以前は一方的にボコられてるよ本戦サイサイシー チボデーは必殺技見せて対策時間与えた上で負けたけど

169 23/05/24(水)12:51:12 No.1060316694

>レインがドモンの保護者過ぎる こんな甲斐甲斐しく尽くしてくれる女いねぇよ… なんなら今こんなキャラ造形絶対作れないだろ…

170 23/05/24(水)12:51:14 No.1060316709

チボデーは初戦がどこからどう見てもボロ負けでしかも得意分野の拳でストレート負けしてるのになぜかお情けで引き分けになってるのが印象悪すぎる

171 23/05/24(水)12:51:36 No.1060316807

>今川監督親子の話好きだよね 説明不足ばっかって言われるけど最終的に親子で言いたいことを直接話してれば…ってテーマだと思うのよ Gガンの場合それは師弟とかパートナーで心を通じ合わせる難しさに当てはめてるけど

172 23/05/24(水)12:51:37 No.1060316818

一歩の漫画でもうどうこう言うつもりはあんまりないけど間柴が電気消えてる間に部屋に入り込んでるのは妖怪すぎる

173 23/05/24(水)12:51:59 No.1060316927

一歩ってまだ続いてる?

174 23/05/24(水)12:52:13 No.1060316987

>>今川監督つながりだからだろ >いやそれは流石に分かるよ >でもはじめの一歩となんの関係もないだろ >森川観たことなかったのG ?に対しての返答が味っ子云々だぞ 昨日のスレ見てないから状況わかんないけどマガジン繋がりくらいか?

175 23/05/24(水)12:52:14 No.1060316994

>チボデーがピエロ恐怖症で小さくなってるとこはちょっと笑っちゃうし克服した方法もなんだこれって感じだけど >ピエロにパンチ叩き込むとこはマジかっけえんだよ >あと生身ロマリオが普通に強え 数少ないビット持ちいいよね…

176 23/05/24(水)12:52:18 No.1060317010

さんざん言われてるけどマジで中興の祖だからなGガンダム これがなかったらアナザーが続かなかった

177 23/05/24(水)12:52:23 No.1060317038

本戦のサイサイシーはシャッフルの中で唯一事前に必殺見せてないぞ そこ抜いたら途中からは一方的に負けてる

178 23/05/24(水)12:52:24 No.1060317040

>一歩ってまだ続いてる? 真柴兄妹とバトルしてるよ

179 23/05/24(水)12:52:24 No.1060317043

豪熱マシンガンパンチへの対処法ってつまり速さをどんだけ上げてもあのラッシュは避けられませんってことよね

180 23/05/24(水)12:52:28 No.1060317067

決勝のシャッフル戦は大分ドモンが格上になってるんだよね ジョルジュもそうだしアルゴも勝つの半分諦めてる

181 23/05/24(水)12:52:34 No.1060317100

途中までのドモンとレインが思春期の子供とお母さんすぎる

182 23/05/24(水)12:52:38 No.1060317119

>一歩ってまだ続いてる? 続いてる 一歩が引退してからの方がまた面白くなってきてる…

183 23/05/24(水)12:53:14 No.1060317317

>チボデーは初戦がどこからどう見てもボロ負けでしかも得意分野の拳でストレート負けしてるのになぜかお情けで引き分けになってるのが印象悪すぎる チボデー戦は明確に負け扱いされてるよ引き分扱いはしてない むしろアルゴ戦の引き分けが無かったことにされてる

184 23/05/24(水)12:53:15 No.1060317320

>宇宙時代になってもテキーラが飲まれてるんだろうってところがたぶん一番会長の琴線に触れてる気がする 宇宙世紀じゃねぇ!?

185 23/05/24(水)12:53:34 No.1060317401

>>一歩ってまだ続いてる? >真柴兄妹とバトルしてるよ 久美ちゃんとも!?

186 23/05/24(水)12:54:13 No.1060317580

正直昔のアニメって主人公ですら毎回敵に苦戦して 同格の主人公と張り合う役とかでも苦戦してて さらにランク落ちたキャラは見せ場の回とかはあるものの瞬殺多くて このへんの構造のせいもあるよな

187 23/05/24(水)12:54:13 No.1060317584

>>>一歩ってまだ続いてる? >>真柴兄妹とバトルしてるよ >久美ちゃんとも!? してる 今週はやや一歩&義兄タッグだった

188 23/05/24(水)12:54:16 No.1060317598

前回チャンピオンの東方不敗と決勝リーグ宣言したドモンと何か強いドイツ人の3人って感じになってくし…

189 23/05/24(水)12:54:20 No.1060317615

Gガン見てから香港映画に興味出たけど結局見てなかったな…

190 23/05/24(水)12:54:22 No.1060317628

久美ちゃんは黒い所を見せるようになってから可愛くなったからな…

191 23/05/24(水)12:54:28 No.1060317655

チボデーはキラル戦の番外でドモンのサポートしたりカーチェイスで助けたりしてるのにひどい視聴者しかいないのは怒るよ

192 23/05/24(水)12:54:30 No.1060317668

>久美ちゃんとも!? お兄ちゃんみたいな形相で凄んでるのはここでちらっと見かけた

193 23/05/24(水)12:54:30 No.1060317670

>昨日のスレ見てないから状況わかんないけどマガジン繋がりくらいか? 誰もつっこんでないからあえてスルーされてたのかもな…

194 23/05/24(水)12:54:37 No.1060317695

>>>>一歩ってまだ続いてる? >>>真柴兄妹とバトルしてるよ >>久美ちゃんとも!? >してる >今週はやや一歩&義兄タッグだった どういう状況なんだ…

195 23/05/24(水)12:54:45 No.1060317734

サイサイシーはレインのパンツ見せてくれたから高評価

196 23/05/24(水)12:54:51 No.1060317774

今の久美ちゃんマジで可愛いよな今が一番好き

197 23/05/24(水)12:55:09 No.1060317873

>どういう状況なんだ… 一言で言えば煮え切らない一歩が悪い

198 23/05/24(水)12:55:18 No.1060317921

>>>>一歩ってまだ続いてる? >>>真柴兄妹とバトルしてるよ >>久美ちゃんとも!? >してる >今週はやや一歩&義兄タッグだった 久しぶりに読みたくなったわサンクス

199 23/05/24(水)12:55:37 No.1060318008

決勝大会でたぶんアレンビーに取られて単独メイン回ない上に最後もアレンビー主軸のタッグ戦なアルゴはもう少し…ってなる

200 23/05/24(水)12:55:57 No.1060318110

>Gガン見てから香港映画に興味出たけど結局見てなかったな… チャウ・シンチー作品見てるとこれGガンのアレだ!って割と頻繁になる

201 23/05/24(水)12:56:07 No.1060318156

アニメ一歩よかったねGYAOでよく見てた

202 23/05/24(水)12:56:26 No.1060318244

正直戦績とか強さにひっぱられ過ぎだろチボデーの評価… 妙な色気あるし声がほうちゅうだしで大好きだよ俺

203 23/05/24(水)12:56:41 No.1060318316

>決勝のシャッフル戦は大分ドモンが格上になってるんだよね >ジョルジュもそうだしアルゴも勝つの半分諦めてる もっと行間を読め

204 23/05/24(水)12:56:50 No.1060318365

エロいよねチボデー

205 23/05/24(水)12:56:51 No.1060318367

>アニメ一歩よかったねGYAOでよく見てた パンチが当たった時の汗が霧っぽくなるエフェクト?が好きだった

206 23/05/24(水)12:56:57 No.1060318399

1話はフェリーニ映画モチーフだし映画オタクだよね今川

207 23/05/24(水)12:57:17 No.1060318505

アニメ一歩のRISINGはあれ微妙だな?とか思ったら会長の過去編入った途端にクオリティメチャクチャ上がってビビる

208 23/05/24(水)12:57:41 No.1060318634

盗んでは別にして勝手に動かすやつが出てくるのって初代Z0083XSEEDあたり? 割と多いな…

209 23/05/24(水)12:57:57 No.1060318713

シュラトとかアイアンリーガーとかワタルとかリューナイトとかあたりでも 結構仲間の活躍に差があるからな… ふしぎ遊戯あたりわりと満遍なくかな?

210 23/05/24(水)12:58:04 No.1060318738

>盗んでは別にして勝手に動かすやつが出てくるのって初代Z0083XSEEDあたり? >割と多いな… ZZも

211 23/05/24(水)12:58:04 No.1060318742

>ガンダムに乗り込む時、毎度黒いゴムみたいのを巻き付けられて苦しむ。 もう見慣れたからあれだけど服装はみんなダサいよねGガン… 東方不敗はその辺ずるいと思います

212 23/05/24(水)12:58:25 No.1060318845

別にファイターはチボデーじゃなくていいよねって言わんばかりに多機能を盛り込んだマックスターとその全機能を器用に使いこなすチボデーはかなり好きよ

213 23/05/24(水)12:58:39 No.1060318917

スレ画たまに変な理由でアニメ見始めるよな…

214 23/05/24(水)12:58:40 No.1060318921

チボデーの戦績が悪すぎるのは事実だし… シャッフル内でも予選決勝ともに対ドモン戦の描写も確実に一段落ちるし 流石に持ち回のピエロだけはいいとこ貰ってたけど

215 23/05/24(水)12:58:43 No.1060318937

あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ!

216 23/05/24(水)12:59:03 No.1060319042

>シュラトとかアイアンリーガーとかワタルとかリューナイトとかあたりでも >結構仲間の活躍に差があるからな… >ふしぎ遊戯あたりわりと満遍なくかな? アイアンリーガーはシルキィ達ですら活躍させてたのに…

217 23/05/24(水)12:59:10 No.1060319072

アレンビーのエッチさはファイティングスーツのおかげだし… いや私服もやばいくらいエッチだわ好き

218 23/05/24(水)12:59:27 No.1060319156

>あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ! 馬だって乗り込めるんだ!

219 23/05/24(水)12:59:41 No.1060319216

>久しぶりに読みたくなったわサンクス 今回コメディパートなんだけど最近の間柴の試合は本当にすごい良くて是非読んでほしい 筆も乗っててかっこいいんだよ…

220 23/05/24(水)12:59:43 No.1060319222

今聞くとほうちゅうも含め全員声若い…

221 23/05/24(水)13:00:09 No.1060319347

数日前のトレンドにマーメイドガンダムがいて 昨日のトレンドにはGガンダムがいた

222 23/05/24(水)13:00:11 No.1060319354

>チボデーの戦績が悪すぎるのは事実だし… >シャッフル内でも予選決勝ともに対ドモン戦の描写も確実に一段落ちるし >流石に持ち回のピエロだけはいいとこ貰ってたけど いや本戦はチボデーが一番上だろ?

223 23/05/24(水)13:00:17 No.1060319383

>あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ! あの世界のテクノロジーすごくないやつがマジでねえ…

224 23/05/24(水)13:00:26 No.1060319424

ボルトの腕破壊数4回だった ギアナで2回やってるわ

225 23/05/24(水)13:00:29 No.1060319439

>あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ! というかガンダムシリーズの中でGガンは技術力トップだよ 技術力高すぎてエネルギー問題とか解決してるから宇宙に行った側が優位になる逆転現象起こすぐらいに

226 23/05/24(水)13:00:35 No.1060319464

シャイニング明鏡止水の全身金色で無双するインパクトが凄すぎて 「ゴッドガンダム弱くね?」って思ってた小さい頃の俺

227 23/05/24(水)13:00:38 No.1060319482

>決勝のシャッフル戦は大分ドモンが格上になってるんだよね >ジョルジュもそうだしアルゴも勝つの半分諦めてる アルゴは整備がクソじゃなかったら勝敗わからんかっただろ サイサイシーがゴッドフィンガー砕いたシーンは確か東方先生すら驚いてたし… まあ予選と違ってジョルジュは決勝では…予選は塔が倒れなかったら正直ジョルジュ優勢だったしな… チボデーはどっちも全然そうじゃないんだよ…

228 23/05/24(水)13:00:50 No.1060319532

>あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ! ほぼラグなくモーションを伝達できるからな

229 23/05/24(水)13:01:01 No.1060319577

レインさんがファイティングスーツ着る時喘ぐの好き

230 23/05/24(水)13:01:05 No.1060319594

水星の魔女見てると社会構造がGガンダムに似てるな…とか考えてしまった

231 23/05/24(水)13:01:14 No.1060319644

レインのコンパクトに便利機能入りすぎてて昔のアニメだ…ってなる

232 23/05/24(水)13:01:32 No.1060319715

鍛えてないのが乗ると最悪そのままねじ切られるみたいねあのゴムスーツマシーン

233 23/05/24(水)13:01:36 No.1060319736

>>あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ! >ほぼラグなくモーションを伝達できるからな ダメージも伝えるしな

234 23/05/24(水)13:01:39 No.1060319746

>いや本戦はチボデーが一番上だろ? 必殺技全弾キャッチとか言う意味のないパフォーマンスされたやつが? ゴッドフィンガー砕いた奴らもいるってのに

235 23/05/24(水)13:01:41 No.1060319752

>レインのコンパクトに便利機能入りすぎてて昔のアニメだ…ってなる スマホは昔のアニメだった…?

236 23/05/24(水)13:01:44 No.1060319765

>スレ画たまに変な理由でアニメ見始めるよな… メイドさんメイドさん…

237 23/05/24(水)13:02:14 No.1060319869

ゴッドをダウンさせたのはマックスターだけよ

238 23/05/24(水)13:02:45 No.1060319989

まあ決勝のジョルジュもチボデーも事前に技を一部でも見せるなって言う部分はそう

239 23/05/24(水)13:02:49 No.1060319999

ファイティングスーツは最初ダサいなとか思うんだけど終盤はもう普通にかっこよく見える不思議…

240 23/05/24(水)13:03:03 No.1060320047

>>あのゴムみたいなファイティングスーツは確か設定だけ見るなら超すごいんだぞ! >というかガンダムシリーズの中でGガンは技術力トップだよ >技術力高すぎてエネルギー問題とか解決してるから宇宙に行った側が優位になる逆転現象起こすぐらいに 霊的な現象とかまで全部化学分野! 感情がエネルギーになるんですよ!なんだこいつら

241 23/05/24(水)13:03:14 No.1060320095

石破ァ!!!!ラァァアブラブゥ!!!!!!!

242 23/05/24(水)13:03:17 No.1060320109

砕いたってもドモンはそれ見越して余裕でカウンターしてるし

243 23/05/24(水)13:03:29 No.1060320165

>ファイティングスーツは最初ダサいなとか思うんだけど終盤はもう普通にかっこよく見える不思議… 子供が勝手に乗り込んで死にかけてからはあれ着れるだけですげーやつなんだなってなった

244 23/05/24(水)13:03:39 No.1060320205

決勝大会は一方こちらの試合ではこのガンダムが勝利!みたいなのをチラッと見せたりするから あらすじだけ追ってるとそういう強いとこ知らないままの視聴者いると思う

245 23/05/24(水)13:03:47 No.1060320236

>鍛えてないのが乗ると最悪そのままねじ切られるみたいねあのゴムスーツマシーン 全身の骨が砕けるってのは覚えてる

246 23/05/24(水)13:04:13 No.1060320336

モビルトレースシステムで頭おかしいのはパイロットが肩関節外したら機体もそれをやってのけるところ

247 23/05/24(水)13:04:14 No.1060320343

>あらすじだけ追ってるとそういう強いとこ知らないままの視聴者いると思う ピエロがね…

248 23/05/24(水)13:04:55 No.1060320519

胡蝶拳初披露の回でアフレコでサイサイシーおつきの人が 入れ歯飛ばしてドモンが少し吹いてるけど監督がOKした話好き

249 23/05/24(水)13:05:07 No.1060320563

当たり前すぎてわざわざ言われないけど ドモンとゴッドガンダムめちゃくちゃ強いからな...

250 23/05/24(水)13:05:10 No.1060320571

決勝大会のドラゴンガンダムはドモンの目が光っただけて腕破壊されるから理不尽さ凄いよね

251 23/05/24(水)13:05:18 No.1060320600

気をつけてくださいチボデー!ってシュピーゲル戦の冒頭だっけ…

252 23/05/24(水)13:05:44 No.1060320693

>今30年前の4クールアニメ見るのは単純にきついだろう… 30年前… でもガンダムとしてみれば異聞録として楽しめると思う

253 23/05/24(水)13:06:08 No.1060320766

狙撃強すぎ問題から考えると回想ででたファントマも普通のMFだとアウトレンジからボコられてどうしようもないんだろな…

254 23/05/24(水)13:06:26 No.1060320837

流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの

255 23/05/24(水)13:06:28 No.1060320843

>当たり前すぎてわざわざ言われないけど >ドモンとゴッドガンダムめちゃくちゃ強いからな... ゴッドの機能ほとんど使えてない状態で優勝候補のゼウスガンダムと普通に戦えるからな…

256 23/05/24(水)13:06:47 No.1060320940

スパロボやってると分身回避するから勘違いされてるけど マシンガンパンチを全弾キャッチするとか言う訳の分からん用途で使われたんだよな本編のゴッドシャドー…

257 23/05/24(水)13:07:02 No.1060320990

>流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの 弟より弱い兄がいるか!の結果

258 23/05/24(水)13:07:09 No.1060321021

>流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの 兄

259 23/05/24(水)13:07:24 No.1060321095

>スパロボやってると分身回避するから勘違いされてるけど >マシンガンパンチを全弾キャッチするとか言う訳の分からん用途で使われたんだよな本編のゴッドシャドー… お前の想いをすべて受け止めるという分かりやすいメッセージだろ!

260 23/05/24(水)13:07:28 No.1060321118

>流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの キョウジ自体が本物の天才なのと元々の身体持ってたファイターが強かったから

261 23/05/24(水)13:07:33 No.1060321137

ファイティングスーツの肩に生えてるトゲね あれ強化版サイコフレームみたいなものなの

262 23/05/24(水)13:07:41 No.1060321166

>流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの ゲルマン忍術がネタとかじゃなくて本当に凄い流派なんじゃないかなあれ…

263 23/05/24(水)13:07:51 No.1060321211

>当たり前すぎてわざわざ言われないけど >ドモンとゴッドガンダムめちゃくちゃ強いからな... マシンガンの弾全部指で受け止める初登場でもう惚れたんだよ当時

264 23/05/24(水)13:07:57 No.1060321239

CVからして兄だから

265 23/05/24(水)13:08:03 No.1060321250

胡蝶剣は完全に初見技だったからこそ対策とられなかったのもあるけどちゃんとゴッドフィンガー破ってるからな そこに至るまでは割とボロボロだし即座に左腕使うあたりドモンも大概だけど

266 23/05/24(水)13:08:17 No.1060321317

>>流派東方不敗を収めたドモンより本編終盤くらいまでは安定して強いニーサンまじでなんなの >ゲルマン忍術がネタとかじゃなくて本当に凄い流派なんじゃないかなあれ… 体かりた真シュバルツがマジで強すぎる説好き

267 23/05/24(水)13:08:40 No.1060321405

>お前の想いをすべて受け止めるという分かりやすいメッセージだろ! 想いを受け止めるってそういう物理的な意味じゃねえだろ!

268 23/05/24(水)13:08:40 No.1060321413

ゴッドガンダムはノーマルモードでシャイニングのスーパーモード相当とかいう触れ込みがあった気がする

269 23/05/24(水)13:08:48 No.1060321445

ガンダムどころかパイロットの戸籍ごと乗っ取られるガンダムはGガンだけ!…でもないかな

270 23/05/24(水)13:08:57 No.1060321483

DG細胞感染描写が怖かったな

271 23/05/24(水)13:09:34 No.1060321605

>パイロットの戸籍ごと乗っ取られる シャアはどう思う? 本当のシャアがいるのはオリジン後付けだっけ?

272 23/05/24(水)13:09:40 No.1060321625

アルゴといえば親戚の葬式で同席した人がアルゴの声優さんだった「」の話を思い出す

273 23/05/24(水)13:10:02 No.1060321696

シャッフルは互いに国を背負って勝った負けたのライバルでもあるけど 多分そういう設定でイメージするよりもかなりストレートに友情も厚いからな

274 23/05/24(水)13:10:38 No.1060321818

ガンマンとアメフトとボクサーとサーファーを足したまったく新しいガンダム 過積載すぎない?

275 23/05/24(水)13:10:40 No.1060321823

この身体はDG細胞に侵されてはおらん!!!でいままで素の身体であんな事やれてたんだ…ってなんの疑念も持たなかったのは作品に毒されてたと思う

276 23/05/24(水)13:11:03 No.1060321905

>CVからして兄だから あの時代の堀秀行さんの兄キャラとしての刷り込み具合凄いよね 聖闘士星矢の一輝ニーサンに加えてダイの旧アニメでもアバンの使徒で長兄ポジションのヒュンケルだったし

277 23/05/24(水)13:11:20 No.1060321978

兄さんはそれこそ戸籍どころじゃなく物理的にボディを乗っ取ってるだろう 真シュバルツ死んじゃってたからいいけど

278 23/05/24(水)13:12:05 No.1060322153

いまだにシャッフル同盟が何なのか分かってない 国の垣根を超えたコロニー格闘会の英雄たちみたいな説明はあった気がするけど 先代の乗ってたシャッフルシリーズとかどこの国が作ったんだよあれ 組織母体なきゃおかしいんだけどそういうものは出てこないし

279 23/05/24(水)13:12:05 No.1060322155

しかしシュバルツブルーダーって凄えよな 影の兄弟だぜ 隠す気がねえ

280 23/05/24(水)13:12:10 No.1060322175

海外名のバーニングガンダムの方が シャイニングライジングと兄弟機感あってすき

281 23/05/24(水)13:12:28 No.1060322227

>ガンマンとアメフトとボクサーとサーファーを足したまったく新しいガンダム >過積載すぎない? 今思うといつチボデーが不祥事でファイター降ろされてもいいように作ってるんだろうなと感じる

282 23/05/24(水)13:12:42 No.1060322280

>シャッフルは互いに国を背負って勝った負けたのライバルでもあるけど >多分そういう設定でイメージするよりもかなりストレートに友情も厚いからな 世界を背負うシャッフルになったし基本いい奴らなのもあって決勝で卑怯なことはしてこないよね

283 23/05/24(水)13:12:50 No.1060322305

>この身体はDG細胞に侵されてはおらん!!!でいままで素の身体であんな事やれてたんだ…ってなんの疑念も持たなかったのは作品に毒されてたと思う ドモンだっておかしいだろ!

284 23/05/24(水)13:13:31 No.1060322457

交流ないファイターは気軽に戦争めいた妨害かけてくるよね

285 23/05/24(水)13:13:39 No.1060322486

>いまだにシャッフル同盟が何なのか分かってない >国の垣根を超えたコロニー格闘会の英雄たちみたいな説明はあった気がするけど >先代の乗ってたシャッフルシリーズとかどこの国が作ったんだよあれ >組織母体なきゃおかしいんだけどそういうものは出てこないし フリーダムガンダムの出る漫画で出来たんだっけ?

286 23/05/24(水)13:13:46 No.1060322510

>いまだにシャッフル同盟が何なのか分かってない >国の垣根を超えたコロニー格闘会の英雄たちみたいな説明はあった気がするけど >先代の乗ってたシャッフルシリーズとかどこの国が作ったんだよあれ >組織母体なきゃおかしいんだけどそういうものは出てこないし ガンダムファイトの第1回大会の案を出したのがシャッフル同盟で 当時の国家間戦争に介入したりしてたとか

287 23/05/24(水)13:13:47 No.1060322516

>いまだにシャッフル同盟が何なのか分かってない >国の垣根を超えたコロニー格闘会の英雄たちみたいな説明はあった気がするけど >先代の乗ってたシャッフルシリーズとかどこの国が作ったんだよあれ >組織母体なきゃおかしいんだけどそういうものは出てこないし 歴史の裏側から人類を監視して誤った方向に進みそうな芽を摘み取ってきた集団

288 23/05/24(水)13:14:31 No.1060322683

真シュバルツの正体ウォルフ位しかいないだろとは思うけど… 誰なんだ

289 23/05/24(水)13:14:37 No.1060322705

>ガンダムファイトの第1回大会の案を出したのがシャッフル同盟で >当時の国家間戦争に介入したりしてたとか >歴史の裏側から人類を監視して誤った方向に進みそうな芽を摘み取ってきた集団 機体はどっから生えてきたんだよって話は!

290 23/05/24(水)13:14:49 No.1060322747

そういえば今更だけど予選て要る…? 地球がリングだせずに最初から決勝みたいに特定エリアだけでやってれば地球ボロボロにならなくない?

291 23/05/24(水)13:14:51 No.1060322756

チボデーってそんなだったけ 対ドモンめ対四天王もサイサイシーが頑張っていた気がする

292 23/05/24(水)13:15:00 No.1060322784

>>歴史の裏側から人類を監視して誤った方向に進みそうな芽を摘み取ってきた集団 >機体はどっから生えてきたんだよって話は! 我らシャッフル同盟!

293 23/05/24(水)13:15:09 No.1060322821

>交流ないファイターは気軽に戦争めいた妨害かけてくるよね 実際代理戦争だからな

294 23/05/24(水)13:15:26 No.1060322873

優勝できなくても国家の高揚のためにコテコテのデザインにする

295 23/05/24(水)13:16:16 No.1060323043

>>歴史の裏側から人類を監視して誤った方向に進みそうな芽を摘み取ってきた集団 >機体はどっから生えてきたんだよって話は! まぁなんかしらのパトロンはいるだろ… この世界にあるかどうかは知らんがアナハイムならどこにだって提供するし

296 23/05/24(水)13:16:19 No.1060323058

>ガンダムファイトの第1回大会の案を出したのがシャッフル同盟で >当時の国家間戦争に介入したりしてたとか この時点で相応の力を何か持ってたはずなんだけどマジでそれ以上の説明がない

297 23/05/24(水)13:16:28 No.1060323092

>優勝できなくても国家の高揚のためにコテコテのデザインにする 市民マラソンでネタに走るランナーっぽい

298 23/05/24(水)13:16:38 No.1060323134

マックスターのあれなのは拳使うよりビームガン乱射した方が強いってマジで身も蓋もないところ

299 23/05/24(水)13:16:43 No.1060323147

>そういえば今更だけど予選て要る…? >地球がリングだせずに最初から決勝みたいに特定エリアだけでやってれば地球ボロボロにならなくない? 地球に力を持たせたく無いだろう?

300 23/05/24(水)13:16:58 No.1060323208

ネオジャパンとかいう自国のイメージをモビルスーツデザインに落とし込めない国

301 23/05/24(水)13:16:58 No.1060323209

書き込みをした人によって削除されました

302 23/05/24(水)13:17:04 No.1060323229

やはりアルティメットガンダムで地球を再生するしかないな…

303 23/05/24(水)13:17:18 No.1060323277

>地球に力を持たせたく無いだろう? だからって荒らし過ぎだろ…

304 23/05/24(水)13:17:19 No.1060323283

>この時点で相応の力を何か持ってたはずなんだけどマジでそれ以上の説明がない マスターアジアみたいな人が5人居たんだろう…

305 <a href="mailto:コロニー市民">23/05/24(水)13:17:20</a> [コロニー市民] No.1060323287

>そういえば今更だけど予選て要る…? >地球がリングだせずに最初から決勝みたいに特定エリアだけでやってれば地球ボロボロにならなくない? え? どうせもう要らないんだし広いところで派手にやったら良くない?

306 23/05/24(水)13:17:21 No.1060323289

キングオブハートがクーロンガンダムなのに他の機体の謎デザイン

307 23/05/24(水)13:17:21 No.1060323291

決勝大会のシャッフル同盟はとにかくサイサイシーの印象が強いな

308 23/05/24(水)13:17:30 No.1060323322

>ここまでのひかるのネタ要素はせいぜいトイレの件とひかる軍団の見た目と店番結菜さんニーぐらいだったからな… 誤爆はやめるっす…

309 23/05/24(水)13:17:38 No.1060323351

今やったらと言うか今ほど色んな事に寛容じゃ無かった時代にこれをやり通して描写の受け入れが寛容になった所あるから今の基準で語る意味が無い この作品が無いと良くも悪くも別の今になってるから

310 23/05/24(水)13:17:38 No.1060323358

ネーデルガンダムの生き残り方とか優勝する気皆無だし一応決勝に出るだけでもある程度の権威にはなるのか…?

311 23/05/24(水)13:17:48 No.1060323388

>ネオジャパンとかいう自国のイメージをモビルスーツデザインに落とし込めない国 まずはちょんまげだろ…?

312 23/05/24(水)13:17:59 No.1060323419

fu2215449.jpg 今川監督の思考回路

313 23/05/24(水)13:18:14 No.1060323476

第一回ガンダムファイトが60年は前だから一回は代替わりしてるはずなんだよなシャッフル同盟

314 23/05/24(水)13:18:15 No.1060323487

>キングオブハートがクーロンガンダムなのに他の機体の謎デザイン 実はハート担当の機体もあるんだ GジェネFとかにも出てるんだ

315 <a href="mailto:ネオジャパン">23/05/24(水)13:18:23</a> [ネオジャパン] No.1060323517

>やはりアルティメットガンダムで地球を再生するしかないな… 被害者ぶってるけどガンダムファイトのMF用予算勝手につぎ込んだの許さんからな

316 23/05/24(水)13:18:41 No.1060323573

シャッフルハートのデザインは存在するぞ

317 23/05/24(水)13:18:55 No.1060323616

>キングオブハートがクーロンガンダムなのに他の機体の謎デザイン ちゃんとシャッフルハートはGジェネかなんかで公式捏造されてなかったっけ? 設定がいつからあったのか知らんけど

318 23/05/24(水)13:18:55 No.1060323618

>>キングオブハートがクーロンガンダムなのに他の機体の謎デザイン >実はハート担当の機体もあるんだ >GジェネFとかにも出てるんだ 当時から設定画だけはあるんだよなシャッフルハート

319 23/05/24(水)13:18:56 No.1060323622

小説版読んでないけど地球の力を奪うために定期的にガンダム暴れさせて力を削いでるようなこと書いてるとかなんとか 参勤交代みたいだな

320 23/05/24(水)13:18:57 No.1060323625

めっちゃいろんなもの吸収してるおじさんすぎる

321 23/05/24(水)13:19:20 No.1060323701

>機体はどっから生えてきたんだよって話は! まあ裏にスポンサーがいるんだろうとしか ガンダムファイト提唱した人も協力者だったぽいし

322 23/05/24(水)13:19:26 No.1060323721

シャッフルハートはビルドファイターズにも出てた気がする

323 23/05/24(水)13:19:32 No.1060323750

>今川監督の思考回路 最終回のロボット達はPrototype…?

324 23/05/24(水)13:19:34 No.1060323760

マスターのデザイン元がクーロンとシャッフルハートって本当?

325 23/05/24(水)13:20:01 No.1060323846

>>今川監督の思考回路 >最終回のロボット達はPrototype…? それはセリフで普通に言ってたよ

326 23/05/24(水)13:20:10 No.1060323881

何気にアースノイドとスペースノイドが完全に逆転してるのか

327 23/05/24(水)13:20:11 No.1060323882

シャッフルハートのデザインは女性的ながらマスターの面影もある良いデザインなんだよな…

328 23/05/24(水)13:20:14 No.1060323895

>地球に力を持たせたく無いだろう? スペースノイドに自治権持たせたら駄目だな

329 23/05/24(水)13:20:25 No.1060323944

まあ小説は色々違うから… 細部の展開が違うとかじゃなくて本当に色々違うやつだから

330 23/05/24(水)13:20:34 No.1060323971

シャッフルハートは後付けとかじゃなく制作時からちゃんと設定されてたやつだよ 放送中に発売された設定資料集にも既に載ってたから

331 23/05/24(水)13:20:44 No.1060324012

水星の魔女でも地球に対して圧政敷いてるな

332 23/05/24(水)13:20:44 No.1060324014

>マスターのデザイン元がクーロンとシャッフルハートって本当? シャッフルハートの残骸からクーロン組み上げたって説もあるらしくてよくわからない

333 23/05/24(水)13:21:24 No.1060324158

>それはセリフで普通に言ってたよ マジか Wとかのインパクトで台詞まで覚えてられんかったか

334 23/05/24(水)13:21:26 No.1060324164

なんで今週の一歩の感想じゃなくて作者のGガンダム実況の感想してんの?! 大試験起きてるんだよ今週!

335 23/05/24(水)13:21:38 No.1060324211

>ネーデルガンダムの生き残り方とか優勝する気皆無だし一応決勝に出るだけでもある程度の権威にはなるのか…? 少なくともそれ以下の国にはデカイ面できるな

336 23/05/24(水)13:21:40 No.1060324218

宇宙の方が優位だからスパロボで水星と絡んで欲しいですね 逆にギャラルホルンがいる鉄血は相性が悪い

337 23/05/24(水)13:21:51 No.1060324249

最後のおもしろガンダム大集合は絵面に騙されるけどいつでもコロニー間戦争できるぜってお話よね

338 23/05/24(水)13:22:11 No.1060324328

ファーストとかウイングガンダムとかいっぱい出てくるシーンは後から見ると笑えるんだけど最初見た時はかなり熱くなった

339 23/05/24(水)13:22:15 No.1060324346

>大試験起きてるんだよ今週! 減量ミス!?

340 23/05/24(水)13:22:17 No.1060324354

fu2215452.jpg 一歩にもこういうのを出せ

341 23/05/24(水)13:22:20 No.1060324369

>なんで今週の一歩の感想じゃなくて作者のGガンダム実況の感想してんの?! >大試験起きてるんだよ今週! Gガンダムを満喫してる漫画家のスレだからだが…

342 23/05/24(水)13:22:34 No.1060324410

>少なくともそれ以下の国にはデカイ面できるな えっ オタクのガンダム決勝出られなかったんですか!?

343 23/05/24(水)13:22:49 No.1060324466

ネーデルは負けた相手が優勝候補のゼウスだから かーっ相手が悪かったなーでデカい顔できるぞ!

344 23/05/24(水)13:23:04 No.1060324517

Gガンダムの影響で間柴の対戦相手はあの髪型に?

345 23/05/24(水)13:23:04 No.1060324519

>ファーストとかウイングガンダムとかいっぱい出てくるシーンは後から見ると笑えるんだけど最初見た時はかなり熱くなった クロスボーンガンダムの初映像化シーン

346 23/05/24(水)13:23:08 No.1060324535

fu2215457.jpg これも今川監督の発言

347 23/05/24(水)13:23:19 No.1060324581

>fu2215452.jpg >一歩にもこういうのを出せ 頭髪で表現されるのは目に見える

348 23/05/24(水)13:23:19 No.1060324583

宇宙人がお金持ちで地球人が搾取されてるので水星の魔女は大体Gガンダム

349 23/05/24(水)13:23:24 No.1060324592

会長が亡くなる回の参考にするために見てたりする?

350 23/05/24(水)13:23:38 No.1060324646

ざーこざーこ❤️ お前の代表の戦績ネーデルガンダム以下❤️

351 23/05/24(水)13:23:58 No.1060324719

俺はジョージをダシにGガンの話したいだけだからな…

352 23/05/24(水)13:24:10 No.1060324757

>宇宙人がお金持ちで地球人が搾取されてるので水星の魔女は大体Gガンダム 決闘で物事決めるしな

353 23/05/24(水)13:24:21 No.1060324795

>会長が亡くなる回の参考にするために見てたりする? ジジイ!!! おまえが好きだ!!! おまえがほしい!!!

354 23/05/24(水)13:24:25 No.1060324810

>fu2215452.jpg >一歩にもこういうのを出せ やっぱ絵面のインパクトすごいなこれ…

355 23/05/24(水)13:24:47 No.1060324875

>ジジイ!!! >おまえが好きだ!!! >おまえがほしい!!! そっちかー…

356 23/05/24(水)13:24:48 No.1060324877

作中ではやらなかったけどネオイギリスとか本来なら黒幕になっててもおかしくない

357 23/05/24(水)13:24:55 No.1060324901

>ネーデルは負けた相手が優勝候補のゼウスだから >かーっ相手が悪かったなーでデカい顔できるぞ! 何その日本のサッカーみたいな

358 <a href="mailto:ハウステンボス">23/05/24(水)13:24:56</a> [ハウステンボス] No.1060324905

ネーデルガンダムとコラボしました

359 23/05/24(水)13:24:59 No.1060324913

昔はこのカッコイイポーズに師匠も参加してたんだろうか?

360 23/05/24(水)13:25:23 No.1060324992

>作中ではやらなかったけどネオイギリスとか本来なら黒幕になっててもおかしくない 変換される前だったから実質的にネオイギリスが黒幕

361 23/05/24(水)13:25:28 No.1060325005

>昔はこのカッコイイポーズに師匠も参加してたんだろうか? 参加してたどころか発案者じゃねえかなぁ…

362 23/05/24(水)13:25:57 No.1060325108

ダイヤがニュータイプだった気がする

363 23/05/24(水)13:25:59 No.1060325121

>>宇宙人がお金持ちで地球人が搾取されてるので水星の魔女は大体Gガンダム >決闘で物事決めるしな お母さん黙ってたけど エアリアルは水星代表のMFなの

364 23/05/24(水)13:26:20 No.1060325197

他のシャッフル4人が支えて打ち出す超級覇王電影弾とかありそう

365 23/05/24(水)13:26:31 No.1060325230

大会にシャッフル同盟の謎パワー持ち込むのはルール無用すぎる

366 23/05/24(水)13:26:34 No.1060325240

>お母さん黙ってたけど >エアリアルは水星代表のMFなの またしても何も知らないスレッタマーキュリー

367 23/05/24(水)13:26:38 No.1060325255

先々週ガンチャンでシャッフル同盟回タダでやってたんだけどなぁ見ておけば良かった

368 23/05/24(水)13:26:45 No.1060325281

早く香港で師匠が大暴れするとこの感想聞きたい

369 23/05/24(水)13:26:51 No.1060325294

一番好きなガンダムだけどお祭りを想像して見始めると序盤本当に辛気臭いからなGガン…

370 23/05/24(水)13:26:59 No.1060325323

さらば東方不敗! Gガンダム 完!!

371 23/05/24(水)13:27:34 No.1060325446

>一番好きなガンダムだけどお祭りを想像して見始めると序盤本当に辛気臭いからなGガン… 東京で師匠と再会するまで本当に暗い…

372 23/05/24(水)13:28:22 No.1060325604

再介したらしたで師匠は敵だし友人たちがDG細胞に乗っ取られるしな

373 23/05/24(水)13:28:47 No.1060325705

師匠と再会してからも暗いだろ! 絵面のトンチキレベルが跳ね上がるだけで!

374 23/05/24(水)13:29:08 No.1060325771

意外にIQ高い設定だったんだな自由の女神砲…

375 23/05/24(水)13:29:11 No.1060325789

ネーデルガンダムはまさかの∀で図面としてでてきてだめだった

376 23/05/24(水)13:29:21 No.1060325825

>師匠と再会してからも暗いだろ! >絵面のトンチキレベルが跳ね上がるだけで! 超級覇王電影弾でなにこの…なに? ってなるよね

377 23/05/24(水)13:29:29 No.1060325852

雰囲気が明るくなるのってそれこそ香港での決勝リーグからだと思う

378 23/05/24(水)13:29:31 No.1060325865

>まあ小説は色々違うから… >細部の展開が違うとかじゃなくて本当に色々違うやつだから 国家の威信を懸けて作られたはずのMFが軍用MSに及ばない設定は流石に違うよクソ!ってなった

379 23/05/24(水)13:29:50 No.1060325924

OP変わるまでは本当にドモンに余裕がない

380 23/05/24(水)13:29:53 No.1060325935

>ネーデルガンダムはまさかの∀で図面としてでてきてだめだった 富野絶対Gガン好きだよね…

381 23/05/24(水)13:29:58 No.1060325953

>一番好きなガンダムだけどお祭りを想像して見始めると序盤本当に辛気臭いからなGガン… 別の媒体から入った層が熱血主人公を期待してみると物凄くやさぐれた主人公と世界がお出迎えだからな

382 23/05/24(水)13:30:27 No.1060326052

>富野絶対Gガン好きだよね… 殺したいほど憎んでいたガンダムを預けた男だからな…

383 23/05/24(水)13:30:31 No.1060326072

レインだけは序盤から中盤の方が明るいと思う

384 23/05/24(水)13:30:52 No.1060326138

>動物ガンダムってどれのこと言ってるんだろ マーメイドガンダム

385 23/05/24(水)13:30:53 No.1060326143

小説版はガンダムファイトの過程で地球に落下したデビルガンダムの捜索するって基本は同じだけどガンダムファイト廃止のために軍部が暗躍しててTVのシャッフル同盟のキャラがそいつらに雇われた刺客として襲ってくるとか デビルガンダム事件が実はドモンをファイターとして引っ張り出すために用意された盛大な茶番とかそれに気付かずデビルガンダムを利用しようとしたマスターアジアが精神やっちゃうんだけど最後は正気に戻ってデビルガンダムからドモンをかばって死ぬとか あらすじだけ書くと割と面白そうなのが厄介

386 23/05/24(水)13:31:01 No.1060326181

>OP変わるまでは本当にドモンに余裕がない 前半の暗い部分があるから決勝会場に行ってから子供の面倒が見れるぐらいの兄貴分になってるドモンに深みが増すと思ってるから前半いらないって意見はあんまり好きではない…

387 23/05/24(水)13:31:24 No.1060326275

新宿で師匠と再会したドモンめっちゃ嬉しそうでわむ その後また曇る

388 23/05/24(水)13:31:28 No.1060326285

ドモンって何歳だっけ

389 23/05/24(水)13:31:34 No.1060326302

>テキーラガンダムのデザイン自体はよくまとまってると思う 日本テキーラ協会の人も褒めててなんかダメだった https://ameblo.jp/tequila-hayashi/entry-10495728376.html

390 23/05/24(水)13:31:48 No.1060326356

>ドモンって何歳だっけ 21

391 23/05/24(水)13:32:02 No.1060326408

>最後のおもしろガンダム大集合は絵面に騙されるけどいつでもコロニー間戦争できるぜってお話よね いやあ怖いですね他の国のコロニーに余裕で届く自由の女神砲 なんのためにあるんでしょうねあれ

392 23/05/24(水)13:32:34 No.1060326519

>前半の暗い部分があるから決勝会場に行ってから子供の面倒が見れるぐらいの兄貴分になってるドモンに深みが増すと思ってるから前半いらないって意見はあんまり好きではない… そこを経てようやくドモンの甘ったれ部分とか恋愛とかに目を向ける余裕が出てくるからな…

393 23/05/24(水)13:32:37 No.1060326536

ちょっと前にGガンはギャグ枠とかなんかで紹介されてたのが話題になってたな

394 23/05/24(水)13:32:48 No.1060326564

水星がスパロボに出たらGガンも付いてくるんだろうなとは思ってる

395 23/05/24(水)13:33:13 No.1060326646

ドモンは開始時点の境遇がガンダム主人公トップクラスに可哀想すぎる

396 23/05/24(水)13:33:17 No.1060326661

>マーメイドガンダム マタドールガンダム

397 23/05/24(水)13:33:36 No.1060326733

>水星がスパロボに出たらGガンも付いてくるんだろうなとは思ってる スペーシアンが地球をリングにしてるしな

398 23/05/24(水)13:33:38 No.1060326736

>最後のおもしろガンダム大集合は絵面に騙されるけどいつでもコロニー間戦争できるぜってお話よね ただそれを踏まえたからこそもう隠してても仕方ねぇ!!!全部だそうぜ!!してるのがより熱いとも思える

399 23/05/24(水)13:33:43 No.1060326752

>いやあ怖いですね他の国のコロニーに余裕で届く自由の女神砲 よくみたら広島っぽいところ狙ってるんですよね

400 23/05/24(水)13:33:49 No.1060326771

ジョージからはいろいろな事情で一歩を引き延ばさなきゃならないって立場からの苦悩を感じるから 気分転換にGガンの漫画でも描いてみるのはどうだろうか

401 23/05/24(水)13:33:59 No.1060326810

テキーラガンダムよく見ると左肩からの装備とかすごいかっこいいデザインしてるよね

402 23/05/24(水)13:34:07 No.1060326838

>水星がスパロボに出たらGガンも付いてくるんだろうなとは思ってる 決闘の宣誓どうしよう

403 23/05/24(水)13:34:27 No.1060326913

Gガンでこういうのが観たかったってなるのが師匠出てきてデスアーミー生身で撃破と ドモンとノリノリで超級覇王電影弾やってる所だから まずここまで我慢してほしいってなるのはとても分かる

404 23/05/24(水)13:34:27 No.1060326914

わりと好きなデザインだけどほぼ記憶にないやつ fu2215476.png

405 23/05/24(水)13:34:41 No.1060326962

>決闘の宣誓どうしよう ミスターうるちでも呼ぶか…

406 23/05/24(水)13:35:06 No.1060327045

>水星がスパロボに出たらGガンも付いてくるんだろうなとは思ってる (アス高に潜入しているヒイロと刹那)

407 23/05/24(水)13:35:08 No.1060327059

お禿はGガンの現場にもしょっちゅう顔を出してコンテ切るの手伝ったりしてたって聞いた

408 23/05/24(水)13:35:21 No.1060327116

>ちょっと前にGガンはギャグ枠とかなんかで紹介されてたのが話題になってたな NHKのガンダムヒストリアでのことならギャグ枠扱いされてたのはGじゃなくてXだよ そんなわけないだろ!?っ当然てあちこちで言われてた

409 23/05/24(水)13:35:33 No.1060327158

師匠と再開→師匠に裏切られる→みんなゾンビ兵に!→シャッフル同盟登場! ここまで全部新宿だからね

410 23/05/24(水)13:35:36 No.1060327169

>チャップマンが銃火器で三連覇したから各国が紛糾した >しすぎて大会が1回中止になった ブリカスらしいな

411 23/05/24(水)13:36:03 No.1060327259

Xがギャグってどこをどうすれば… 恵方巻き?

412 23/05/24(水)13:36:19 No.1060327324

>Xがギャグってどこをどうすれば… >恵方巻き? 主人公の声

413 23/05/24(水)13:36:21 No.1060327333

fu2215480.jpg ヒューマンタッチ

414 23/05/24(水)13:36:27 No.1060327356

>>ちょっと前にGガンはギャグ枠とかなんかで紹介されてたのが話題になってたな >NHKのガンダムヒストリアでのことならギャグ枠扱いされてたのはGじゃなくてXだよ >そんなわけないだろ!?っ当然てあちこちで言われてた Wと間違えてない!?

415 23/05/24(水)13:37:06 No.1060327485

ガロードが明るいだけだろ!

416 23/05/24(水)13:37:14 No.1060327524

>主人公の声 (泣)

417 23/05/24(水)13:37:16 No.1060327532

>Wと間違えてない!? 頑張って戦争なくすために自分も周囲の人達も死んでもらう がギャグのわけねえ…

418 23/05/24(水)13:37:20 No.1060327542

ZZガンダムの前半みたいな感じのことだろうか

419 23/05/24(水)13:37:29 No.1060327576

Xは…冒険ジュヴナイルかなぁ

420 23/05/24(水)13:37:31 No.1060327586

師匠が出てくるまで耐えられるだろうか

421 23/05/24(水)13:37:40 No.1060327620

>テキーラガンダムよく見ると左肩からの装備とかすごいかっこいいデザインしてるよね ガワラさんも「最初の頃は戸惑いもあって“ガンダム”の文脈内に収まるデザインにしてた(けど今川監督に「ヤッターマンのノリで」とお願いされてはっちゃけた)」って言ってた

422 23/05/24(水)13:37:41 No.1060327626

同意と見てよろしいですね!!

423 23/05/24(水)13:38:13 No.1060327757

ガンダム売るよ!くらいまで適当に流し見して適当にテロップ作っただろ

424 23/05/24(水)13:38:29 No.1060327808

Xがギャグ…?ギャグ要素他と比べても少なくない? 制作状況は質の悪いギャグみたいな感じだったらしいけど

425 23/05/24(水)13:38:42 No.1060327858

ガンダムどころかアニメ史上でも屈指の超王道ボーイミーツガールなのに…

426 23/05/24(水)13:39:08 No.1060327980

>Xがギャグってどこをどうすれば… お出しされた映像が二話でガロードがウィッツとロアビィにやいやい!このガンダムにはすっげぇ兵器ついてんだぞ!ってブラフ(ブラフじゃなかった)をかまして無言で撃たれるシーンなんだけど あの話だけでもコメディっぽいのあそこだけだしなんでNHKがそんなこと言い出したのかマジで謎

427 23/05/24(水)13:39:35 No.1060328080

(流派東方不敗のモーションするデミトレーナー)

428 23/05/24(水)13:39:56 No.1060328159

1話でヒロインが大量の死者の声を受け止めて精神崩壊しかけるコメディアニメ

429 23/05/24(水)13:40:05 No.1060328183

>ZZガンダムの前半みたいな感じのことだろうか 確かにそれはコメディも含まれてるな後半見るとコメディタッチとかとてもやれないけど

430 23/05/24(水)13:40:10 No.1060328200

滅茶苦茶住みづらそうなネオメキシココロニー良いよね fu2215492.jpeg

431 23/05/24(水)13:40:30 No.1060328263

チャップマンにグランドガンダム用意するDG細胞のセンスよ…

432 23/05/24(水)13:40:53 No.1060328341

プレリュードZZはまぎれもなくコメディだよ お前何やってんの的な意味で

433 23/05/24(水)13:41:01 No.1060328360

>滅茶苦茶住みづらそうなネオメキシココロニー良いよね >fu2215492.jpeg だいたいア・バオア・クー

434 23/05/24(水)13:41:10 No.1060328392

>滅茶苦茶住みづらそうなネオメキシココロニー良いよね こんな見た目でも宇宙マフィアが麻薬戦争を繰り広げてたりして

435 23/05/24(水)13:41:13 No.1060328403

一個のコロニーを落とそうとしても迎撃されるなら40個のコロニー落とせば良いはたしかにギャグっぽいけどさ…

436 23/05/24(水)13:41:59 No.1060328550

あんまり同意されたことないけどヘブンズソードの変形機構と蹴り主体のファイトスタイル超好きなんだ…

437 23/05/24(水)13:42:01 No.1060328559

その造形でどうやって作って姿勢保ってんだよと言いたくなるコロニーが多すぎる

438 23/05/24(水)13:42:02 No.1060328565

チャップマンと言えばサクッと「火星が保養地になっている」的なセリフがあったけどその点でも相当宇宙開発進んでんのね未来世紀

439 23/05/24(水)13:42:24 No.1060328643

1話の導入の時点でコメディじゃないよねX

440 23/05/24(水)13:42:32 No.1060328674

>>Wと間違えてない!? >頑張って戦争なくすために自分も周囲の人達も死んでもらう >がギャグのわけねえ… でも登場人物の半分くらい真顔で訳分からんこと言ってるし…

441 23/05/24(水)13:42:32 No.1060328676

>その造形でどうやって作って姿勢保ってんだよと言いたくなるコロニーが多すぎる 脅威の技術力

442 23/05/24(水)13:42:34 No.1060328683

>プレリュードZZはまぎれもなくコメディだよ >お前何やってんの的な意味で エゥーゴの指導者を投げ出し行方をくらませた直後の男 劇場版の仕事が入ったので結局本編には一度も出てこない男

443 23/05/24(水)13:43:05 No.1060328804

>その造形でどうやって作って姿勢保ってんだよと言いたくなるコロニーが多すぎる ふざけた見た目のおかげで逆説的に技術力の高さの証明になってるのよな

444 23/05/24(水)13:43:05 No.1060328808

Gガンダムにすっかり慣れた子供達にお出しされるとんでもねぇアニメが始まった感ハンパないW

445 23/05/24(水)13:43:07 No.1060328819

>あんまり同意されたことないけどヘブンズソードの変形機構と蹴り主体のファイトスタイル超好きなんだ… ちょっと長すぎるかな…とはおもうけどかっこいいよヘブンズソード

446 23/05/24(水)13:43:22 No.1060328868

>あんまり同意されたことないけどヘブンズソードの変形機構と蹴り主体のファイトスタイル超好きなんだ… ミケロのファイトスタイルは普通にかっこいいと思う

447 23/05/24(水)13:43:38 No.1060328930

中身以外は基本カッコいいと思うよヘヴンズソード

448 23/05/24(水)13:43:38 No.1060328931

お前が10機のガンダムでコロニーを撃ち落とすなら俺は40機のコロニーを落として迎え撃つ!

449 23/05/24(水)13:43:44 No.1060328951

>でも登場人物の半分くらい真顔で訳分からんこと言ってるし… シリアスな笑いってやつではないか多分 グラハムとミスターブシドーを足して割ったぐらい

450 23/05/24(水)13:44:02 No.1060329009

>チャップマンが銃火器で三連覇したから各国が紛糾した >しすぎて大会が1回中止になった 中止されたのはチャップマンの連勝とは無関係で大国コロニー間の緊張が高まって宇宙戦争勃発寸前まで行ったからだよ ガンダムファイトが平和な代理戦争だなんて建前でしかないって言外に示すための設定

451 23/05/24(水)13:44:14 No.1060329048

未来世紀の代表的な超技術 重力制御 ナノテク ビーム成形技術 後は人間自体も多分進化してる

452 23/05/24(水)13:44:40 No.1060329142

ゴッドシャドー(回避+20)

453 23/05/24(水)13:45:07 No.1060329212

脚が爪になるのと顔が隠せるのがなんかおしゃれです良いよねヘブンズソード

454 23/05/24(水)13:45:17 No.1060329239

正直身体能力に関しては 超人的な時とあれ?普通の人間?みたいな時がある

455 23/05/24(水)13:45:33 No.1060329296

ミケロの銀色の脚バンクで髪がキラキラしてるの好き

456 23/05/24(水)13:45:34 No.1060329298

>未来世紀の代表的な超技術 シャイニングから実装だから「代表的な」ではないけど 感情エネルギーシステムの何だお前感

457 23/05/24(水)13:45:43 No.1060329327

MFもトンデモに見えてすごいSF感ばりばりだったり裏の設定みっしみしだよねGガン

458 23/05/24(水)13:45:56 No.1060329363

ヘブンズソードめっちゃカッコイイけどMIAしか無いんだよな…

459 23/05/24(水)13:46:10 No.1060329417

個人でバリヤー出してバルカン防ぐのは明確に他のガンダムと技術が違いすぎる

460 23/05/24(水)13:46:23 No.1060329460

>正直身体能力に関しては >超人的な時とあれ?普通の人間?みたいな時がある 二人で埋まったビルを蹴り上げることも出来たり 普通の人間くらいのことにとどまったり

461 23/05/24(水)13:46:43 No.1060329526

Gはアホな展開をやる為の設定を練り込んでるのが好印象

462 23/05/24(水)13:46:53 No.1060329562

スパロボで大体のあらすじ知ってるってのもあったけどabemaの再放送見て楽しかったぞGガン 完全初見だとどうかなあちょっと想像できん 子供の時は楽しく見てたはずなんだが

463 23/05/24(水)13:47:01 No.1060329586

傷ついたことは無駄じゃなかったね…

464 23/05/24(水)13:47:06 No.1060329609

MFが使える必殺技はファイターが生身でも使える むしろファイターの必殺技を再現してると言ってもいい

465 23/05/24(水)13:47:12 No.1060329632

質量のある分身してたような してなかったような…

466 23/05/24(水)13:47:34 No.1060329712

>してなかったような… そんなことはどうでもいい!!

467 23/05/24(水)13:47:46 No.1060329750

ゴッドシャドーは受け止める技なので回避はしないはず…!

468 23/05/24(水)13:47:50 No.1060329762

サイコフレームの技術ぐらい解明してますよぐらいの技術力がないと色々成立しないの笑うわ

469 23/05/24(水)13:47:53 No.1060329769

>Gガンダムにすっかり慣れた子供達にお出しされるとんでもねぇアニメが始まった感ハンパないW (1話から撃墜され川流れする主人公)

470 23/05/24(水)13:48:14 No.1060329855

>>してなかったような… >そんなことはどうでもいい!! お前は! 「「「「「シュバルツブルーダー!!」」」」」

471 23/05/24(水)13:48:17 No.1060329862

>シャイニングから実装だから「代表的な」ではないけど >感情エネルギーシステムの何だお前感 シュバルツがなんでシャイニングの怒りのスーパーモードの危険性を真っ先に知ってたのか当時よくわからなかったけど ニーサンのカッシュ博士の助手もできるエンジニア設定を踏まえると物語開始時点でとっくに欠陥に気付いてても全然おかしくないなって

472 23/05/24(水)13:48:20 No.1060329872

狙撃機だけど近寄っても銃剣術でボコボコにしてくるしライフルどうにかしてもボクシングでボコボコにしてくるのが全盛期チャップマンなんだよな…

473 23/05/24(水)13:49:03 No.1060330022

一番最初に見たガンダムが幼稚園児の頃にTVでやってたGガンのネオカナダのアンドリューグラハムとアルゴが戦う話だったけどメチャクチャ楽しんでたしずっと記憶に残ってる

474 23/05/24(水)13:49:32 No.1060330120

意外とリアルなとこあるじゃん って思い始めたタイミングでだいたいシュバルツが分身したり影から姿を現したりして視聴者の認識揺さぶってくるのひどいよね

475 23/05/24(水)13:49:38 No.1060330147

変形してマッスルボディ出てくるの衝撃的だったなぁ当時

476 23/05/24(水)13:49:47 No.1060330178

俺は小学生時分にVHSで初見だった気がするが 当時からBGMめっちゃかっけえってなったのは覚えてる これはWとかでもだけど

477 23/05/24(水)13:49:48 No.1060330181

もし熱血要素無かったら他ガンダムよりもつらくて見ていられなかったかもしれないのかGガンダム…

478 23/05/24(水)13:49:58 No.1060330218

シュバルツがおかしなことやっても段々リアクションしなくなっていくシャッフル同盟好き

479 23/05/24(水)13:50:22 No.1060330298

ニーサンことシュバルツがちょっと信じられないぐらい強いのはスパロボとかGジェネで省かれがちなところだと思う

480 23/05/24(水)13:50:30 No.1060330321

シュバルツは一切の説明なしに壁抜けするし影から生えてくるし姿を消すからな

481 23/05/24(水)13:50:35 No.1060330339

>当時からBGMめっちゃかっけえってなったのは覚えてる >これはWとかでもだけど BGMの力も合わせてVHSがゆわんゆわんになるくらい見返した幼年期いいよね…

482 23/05/24(水)13:50:36 No.1060330341

サイサイシー戦のあのゴッドフィンガー両手で使える流れはなんかドモンが悪役に見えて好き

483 23/05/24(水)13:50:57 No.1060330406

どうもこの世界こんな感じの世界の危機が数年に一回くらいのペースで起こってる臭いんだよな

484 23/05/24(水)13:51:11 No.1060330461

>さらば東方不敗! >Gガンダム 完!! ドモンが不幸なまま終わるからダメ

485 23/05/24(水)13:51:17 No.1060330481

>サイサイシー戦のあのゴッドフィンガー両手で使える流れはなんかドモンが悪役に見えて好き ヒーーーートォォォォォォ! エェェーーーーーーーーーーーーーーーー

486 23/05/24(水)13:51:22 No.1060330497

>サイサイシー戦のあのゴッドフィンガー両手で使える流れはなんかドモンが悪役に見えて好き スパロボでいつかやるだろうと思ってたけど未だにやってないんだよな両手のゴッドフィンガー トドメ演出とかで入れて欲しい

487 23/05/24(水)13:51:40 No.1060330546

>ニーサンことシュバルツがちょっと信じられないぐらい強いのはスパロボとかGジェネで省かれがちなところだと思う 決勝大会でもドモンに当たるまで対シャッフル同盟含めて全勝だしなんならドモンもギリギリまで追い詰めたからな…

488 23/05/24(水)13:52:05 No.1060330616

よく東方不敗が象徴みたいに言われるけどGガンをGガンたらしめてる要素ってニーサンの存在マジでデカいと思う

489 23/05/24(水)13:52:22 No.1060330669

ドモン戦も導く気マンマンだったしね

490 23/05/24(水)13:52:29 No.1060330687

甘いぞ!!ドモン!!!

491 23/05/24(水)13:52:46 No.1060330738

あくまでファンの妄想だけどデビルガンダムが活動再開に時間をかけたのは 地球落着だけじゃなく真シュバルツ戦のダメージあったのでは?説すき あくまで妄想だけど

492 23/05/24(水)13:52:50 No.1060330749

ゲルマン忍術も謎だけどシュピーゲルが高性能過ぎる

493 23/05/24(水)13:53:15 No.1060330833

>>サイサイシー戦のあのゴッドフィンガー両手で使える流れはなんかドモンが悪役に見えて好き >ヒーーーートォォォォォォ! >エェェーーーーーーーーーーーーーーーー (おい早く止めろ!早く!)

494 23/05/24(水)13:53:22 No.1060330857

登場シーンが大体面白いシュバルツ

495 23/05/24(水)13:53:45 No.1060330927

私はネオドイツの女…

496 23/05/24(水)13:53:49 No.1060330936

弟気質の愛されキャラが無理して頑張ってるのが分かるとかわいいよね初期のドモン

497 23/05/24(水)13:54:16 No.1060331039

この時代の4クールアニメのあかんところは4クールもあるから水増しやら引き延ばしがひでえときはマジつまんねえところ

498 23/05/24(水)13:54:20 No.1060331045

お前は何も変わっちゃいない!あの頃と!あの頃とー!!あの頃とーーー!!!

499 23/05/24(水)13:54:27 No.1060331074

>ブリカスらしいな その件で悪いの他の国だよ! イギリスはルール守って勝っただけなのに12年間トップになっててむかつくって戦争しようとしてたから

500 23/05/24(水)13:54:45 No.1060331142

>質量のある分身してたような >してなかったような… 実体のある同時に放たれた10発のパンチを受けとめる為に 10人に分身した奴だな 全部受け止める必要があるかは不明

501 23/05/24(水)13:54:49 No.1060331155

真シュバルツのエミュをネオドイツスタッフはじめ誰にも疑わせないレベルでやり遂げてるニーサンロボ何者なんだよ

502 23/05/24(水)13:54:55 No.1060331167

明鏡止水に導いたのもニーサンだし完全に師匠枠なんだよね

503 23/05/24(水)13:55:09 No.1060331201

>弟気質の愛されキャラが無理して頑張ってるのが分かるとかわいいよね初期のドモン やらなきゃ唯一残された家族もまもれないからやるしかないんだ…って末っ子が頑張るのいいしつらい

504 23/05/24(水)13:55:12 No.1060331211

本戦のサイサイシー戦はサイサイシーが完全にチャレンジャーだし真・流星胡蝶剣の一連のシーンが主人公すぎるからな…

505 23/05/24(水)13:55:34 No.1060331271

Gガンの話する時見た目よりシリアスだよトンチキじゃないよって説明するけどシュバルツだけは何も言い訳できない

506 23/05/24(水)13:55:43 No.1060331301

ドモンのとっつきづらい根暗な印象もネオジャパンコロニー呼び出しのあれでガラッと変わるから序盤も本当に必要ではあるんだよな

507 23/05/24(水)13:55:45 No.1060331313

>本戦のサイサイシー戦はサイサイシーが完全にチャレンジャーだし真・流星胡蝶剣の一連のシーンが主人公すぎるからな… ドモン・カッシュ呼びが熱すぎる

508 23/05/24(水)13:55:47 No.1060331328

音楽田中公平先生だったのか…

509 23/05/24(水)13:55:51 No.1060331338

>この時代の4クールアニメのあかんところは4クールもあるから水増しやら引き延ばしがひでえときはマジつまんねえところ けど最近長くて2クールのだと日常回が足りねぇ…ってなる

510 23/05/24(水)13:55:55 No.1060331356

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

511 23/05/24(水)13:56:00 No.1060331375

>>ブリカスらしいな >その件で悪いの他の国だよ! >イギリスはルール守って勝っただけなのに12年間トップになっててむかつくって戦争しようとしてたから それもあるけど やっぱさぁ武器は格闘じゃなくて安全な超射程高威力だよねぇって流れで来て そっち方向の軍事拡張路線始まったのが一番まずかった

512 23/05/24(水)13:56:06 No.1060331386

>真シュバルツのエミュをネオドイツスタッフはじめ誰にも疑わせないレベルでやり遂げてるニーサンロボ何者なんだよ 絶対別人だと思ってたけど強いからまあ良いかなって

513 23/05/24(水)13:56:27 No.1060331454

>本戦のサイサイシー戦はサイサイシーが完全にチャレンジャーだし真・流星胡蝶剣の一連のシーンが主人公すぎるからな… 定期的に見返したくなる名勝負だよねあれ

514 23/05/24(水)13:56:52 No.1060331543

>音楽田中公平先生だったのか… 明鏡止水のBGM超いいよね…

515 23/05/24(水)13:56:58 No.1060331556

話しの主軸は真面目でシリアスだけど 演出はまあトンチキではある

516 23/05/24(水)13:56:59 No.1060331564

東方不敗はカンフー映画や香港映画の系譜でわりと説明付く ゲルマン忍術…ゲルマン忍術…

517 23/05/24(水)13:57:00 No.1060331567

>1684904155655.png アホみたいな見た目な上に効力までアホみたいな強さのやつ

518 23/05/24(水)13:57:11 No.1060331601

>シャイニングから実装だから「代表的な」ではないけど >感情エネルギーシステムの何だお前感 感情や精神に呼応するシステムはこの世界共通で使われてるディマリウム合金がそう言う性質を持ってるからシャイニングに限った話ではない シャイニングやゴッドにはそのエネルギーを増幅するマルチプライヤーが装備されてるからより精神と感情によってエネルギーがより増幅されるようになってる

519 23/05/24(水)13:57:13 No.1060331615

>けど最近長くて2クールのだと日常回が足りねぇ…ってなる 痛し痒しが極端すぎて困る…

520 23/05/24(水)13:57:19 No.1060331639

>明鏡止水のBGM超いいよね… 他にもいいBGMいっぱいあるけどあれが本当に飛び抜けている…

521 23/05/24(水)13:57:20 No.1060331642

>No.1060331356 あったなこんな見た目トンチキ兵器… 性能本物だから困るけど

522 23/05/24(水)13:57:26 No.1060331654

>1684904155655.png こんなナリですが重力を自在に操作できます

523 23/05/24(水)13:57:43 No.1060331702

>ニーサンことシュバルツがちょっと信じられないぐらい強いのはスパロボとかGジェネで省かれがちなところだと思う そもそもスパロボはシュバルツちゃんと使える作品がほぼ無い…

524 23/05/24(水)13:57:59 No.1060331751

>Gガンの話する時見た目よりシリアスだよトンチキじゃないよって説明するけどシュバルツだけは何も言い訳できない シュバルツの目的自体が重すぎるのでバランスは取れてる

525 23/05/24(水)13:58:07 No.1060331776

>東方不敗はカンフー映画や香港映画の系譜でわりと説明付く >ゲルマン忍術…ゲルマン忍術… 過去のネオ日独文化交流の一環で生まれたという設定があるらしい

526 23/05/24(水)13:58:13 No.1060331798

まともに使えるのインパクトしか思い出せない

527 23/05/24(水)13:58:16 No.1060331806

ブリカス連覇時代の軍拡競争の闇の遺物が あの自由の女神砲だとは思う

528 23/05/24(水)13:58:17 No.1060331811

>私はネオドイツの女… 絵面が明後日の方向すぎるだけで凄い思い詰めてた…

529 23/05/24(水)13:58:41 No.1060331869

アニメは3クールがちょうどいいと思うんだけど半端過ぎてこの話数打ち切り短縮での偶発的なの以外ではなかなかお目にかからないんだよな…

530 23/05/24(水)13:58:44 No.1060331879

いいですよね 感動の世界全体が協力シーンで出てくるおいおいって感じの隠し兵器たち

531 23/05/24(水)13:58:55 No.1060331909

2000倍の重力に耐えれるゴッドガンダムはなんなんだろうな… 木星の重量でも余裕じゃん…

532 23/05/24(水)13:59:02 No.1060331932

でもG全部みたら森川先生の作風にいい影響ありそう

533 23/05/24(水)13:59:04 No.1060331945

ドモンと師匠だけでお話しでき上がっちゃうから シュバルツまで入るとスパロボでは濃度過多なんよな

534 23/05/24(水)13:59:42 No.1060332064

冷静に考えると技術水準がガンダム界トップクラスなのなんか笑う

535 23/05/24(水)13:59:47 No.1060332077

子供の時はアレンビーが好きだったけどとにかくレインがいい女 どんだけドモンに尽くすんだよそれなのに親父がアレ

536 23/05/24(水)13:59:49 No.1060332085

>アニメは3クールがちょうどいいと思うんだけど半端過ぎてこの話数打ち切り短縮での偶発的なの以外ではなかなかお目にかからないんだよな… 確かに思い返せるのが大体短縮食らったって話なのばっかだ…

537 23/05/24(水)13:59:53 No.1060332099

>いいですよね >感動の世界全体が協力シーンで出てくるおいおいって感じの隠し兵器たち 隠し持ちすぎだろ…ずっと戦争に備えてただろ…って思って 本当に協力しまくってるのをみてまた感動する

538 23/05/24(水)13:59:57 No.1060332113

>定期的に見返したくなる名勝負だよねあれ 勝った!!って一瞬だけ緩むのいいよね

539 23/05/24(水)14:00:29 No.1060332223

ゴットシャドーも身一つで十の拳を受け止めると大ダメージだけど身が十個あればダメージが十分の一になってお得! とは考えられないだろうか

540 23/05/24(水)14:00:32 No.1060332232

>冷静に考えると技術水準がガンダム界トップクラスなのなんか笑う 多少SFに詳しい人が見たら お出しされる万国面白コロニー見て技術レベルやば…ってなる

541 23/05/24(水)14:00:39 No.1060332259

そういえば一歩の作者のスレだった

542 23/05/24(水)14:00:41 No.1060332264

>子供の時はアレンビーが好きだったけどとにかくレインがいい女 >どんだけドモンに尽くすんだよそれなのに親父がアレ ミカムラ博士だって女ならカッシュ博士に尽くせたんだ

543 23/05/24(水)14:00:42 No.1060332266

ミカムラの親父は天才に勝てない秀才みたいな顔してるけどシャイニングとゴッド作り上げたのおかしいからな?

544 23/05/24(水)14:00:56 No.1060332306

息子よ!最後まで諦めるな! 見守っているぞ…

545 23/05/24(水)14:01:10 No.1060332351

ネオジャパンコロニーがなんか比較的マシに見えるぞ

546 23/05/24(水)14:01:16 No.1060332373

>冷静に考えると技術水準がガンダム界トップクラスなのなんか笑う 割と限られたシーンではあるけどコロニー内の描写がまじでわけわからんくらいに広大で怖いよ…どうなってんだよあれ…

547 23/05/24(水)14:01:18 No.1060332382

島本漫画版だとミカムラ博士を一番評価してたのがカッシュ博士って言うのがおつらさを増す…

548 23/05/24(水)14:01:22 No.1060332397

出力の制限の設定がどうかは知らないが ネオジャパンを普通に射程に収める自由の女神砲はよくないなと思う

549 23/05/24(水)14:01:23 No.1060332400

>けど最近長くて2クールのだと日常回が足りねぇ…ってなる 外伝媒体とかもそうそう作られないから 本筋だけ作って日常とかでの世界とキャラの厚みがでないとやっぱり寂しい…

550 23/05/24(水)14:01:24 No.1060332408

>>子供の時はアレンビーが好きだったけどとにかくレインがいい女 >>どんだけドモンに尽くすんだよそれなのに親父がアレ >ミカムラ博士だって女ならカッシュ博士に尽くせたんだ 更に拗れそうで嫌だなこれ!

551 23/05/24(水)14:01:25 No.1060332410

>冷静に考えると技術水準がガンダム界トップクラスなのなんか笑う ちゃんと民度もトップだぞ

552 23/05/24(水)14:01:29 No.1060332419

錆びた刀でMFのクソデカブレード受け止めさせられる訓練が本編だったか創作だったか思い出してる… なんか強烈に印象のこってるんよね

553 23/05/24(水)14:01:35 No.1060332451

師匠は武侠映画の達人がたまたまGガン世界にいたで納得できるけど シュバルツはなんだお前過ぎるGガン世界にしか存在しえない奴

554 23/05/24(水)14:01:35 No.1060332453

>こんなナリですが重力を自在に操作できます スーパーサイヤ人がギリ耐えられる重力と同じくらいです

555 23/05/24(水)14:01:42 No.1060332477

>ゴットシャドーも身一つで十の拳を受け止めると大ダメージだけど身が十個あればダメージが十分の一になってお得! >とは考えられないだろうか 避けきれない三つ位だけ受け止めて後は避ければいいんじゃないかな? 浅瀬からの感想です

556 23/05/24(水)14:01:54 No.1060332515

>そういえば一歩の作者のスレだった では納得行く形で書いてもらいましょう! チボデーの漫画を!

557 23/05/24(水)14:02:08 No.1060332561

>ミカムラの親父は天才に勝てない秀才みたいな顔してるけどシャイニングとゴッド作り上げたのおかしいからな? 実際ミカムラ博士も天才だしカッシュ博士も本当にミカムラ博士は天才で出来る人だと思ってたから助言したつもりだったんだよ ミカムラ博士はキレた

558 23/05/24(水)14:02:09 No.1060332565

>錆びた刀でMFのクソデカブレード受け止めさせられる訓練が本編だったか創作だったか思い出してる… >なんか強烈に印象のこってるんよね 本編ですね…

559 23/05/24(水)14:02:16 No.1060332591

幻のチボデー回はやらないんだろうな…

560 23/05/24(水)14:02:32 No.1060332633

>でもG全部みたら森川先生の作風にいい影響ありそう 決勝のあたりの爽快感は正直見習って欲しいところはある

561 23/05/24(水)14:02:37 No.1060332648

サプライズシュバルツ理論

562 23/05/24(水)14:02:39 No.1060332657

演歌とか歌謡曲ののりで作ったと言ってるからイントロからすげえインパクト

563 23/05/24(水)14:02:44 No.1060332672

>多少SFに詳しい人が見たら >お出しされる万国面白コロニー見て技術レベルやば…ってなる ああ普通に重力制御があるんだ…って思えるのやばいよね

564 23/05/24(水)14:03:03 No.1060332727

>錆びた刀でMFのクソデカブレード受け止めさせられる訓練が本編だったか創作だったか思い出してる… >なんか強烈に印象のこってるんよね ドモンが明鏡止水を最初に掴んだ名シーンだよ

565 23/05/24(水)14:03:08 No.1060332742

年取ったからかドモンもレインも凄い可愛く愛おしく思えてしまう

566 23/05/24(水)14:03:22 No.1060332788

音楽系だと挿入歌の勝利者たちの挽歌がすごい好きなんだ… 歌詞に「ガンダム」がでてくるすごい希少な曲だし

567 23/05/24(水)14:03:33 No.1060332834

なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる

568 23/05/24(水)14:03:40 No.1060332851

>避けきれない三つ位だけ受け止めて後は避ければいいんじゃないかな? >浅瀬からの感想です あのチボデーが! そんなぬるい攻撃を! してくるはずないだろう!

569 23/05/24(水)14:03:45 No.1060332868

あのコントじみた万国博蘭コロニー 水平重力制御技術無いと成り立たないからな…

570 23/05/24(水)14:04:05 No.1060332938

すげえ…日本列島が宇宙に浮いてる…

571 23/05/24(水)14:04:10 No.1060332951

アルティメット細胞もトンデモ設定の塊なんだけどこの世界ならありえるんだろうなって技術力なのが酷い

572 23/05/24(水)14:04:12 No.1060332961

>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる こんなこともあろうかと

573 23/05/24(水)14:04:33 No.1060333031

>>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる >こんなこともあろうかと 鍛え続けたこの身体!

574 23/05/24(水)14:04:40 No.1060333055

>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる 決勝大会まで勝ち残って師匠と殴り合えるレベルの天才ファイターではあったんだよ実際…

575 23/05/24(水)14:04:44 No.1060333065

>>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる >こんなこともあろうかと 鍛え続けたこの体

576 23/05/24(水)14:04:53 No.1060333091

量産型マーメイドガンダム発進!! …決勝戦にちょっとくらいパーツ寄越してくれても良くない?

577 23/05/24(水)14:04:58 No.1060333107

こんな事もあろうかとは普通もっと知的なキャラが使うはずなんだが…

578 23/05/24(水)14:04:59 No.1060333108

Gガンダム実況始めるきっかけがアセベのマーメイドガンダムらしくてびっくりしてる

579 23/05/24(水)14:05:02 No.1060333122

>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる ウリバタケ「良いなぁその『こんなこともあろうかと』の使い方」

580 23/05/24(水)14:05:05 No.1060333131

>>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる >決勝大会まで勝ち残って師匠と殴り合えるレベルの天才ファイターではあったんだよ実際… 東方不敗にボコられたんだよ!っていうけど実際どれだけ戦ったのかみてみたい…

581 23/05/24(水)14:05:14 No.1060333158

自信作のシャイニングガンダムやさらに完成度の高いゴッドの開発してる最中にアルティメットガンダム見せられて でも実はこれガンダムファイトのついでに地球環境再生するのが本来の目的なんだ されたミカムラ博士…

582 23/05/24(水)14:05:15 No.1060333162

>>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる >決勝大会まで勝ち残って師匠と殴り合えるレベルの天才ファイターではあったんだよ実際… 決勝まで勝ち残った天才ファイターなのはそう 殴り合えるレベルにはとても…

583 23/05/24(水)14:05:15 No.1060333164

>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる あんま言われないけどウルベは飛田さんの演技がうますぎる

584 23/05/24(水)14:05:33 No.1060333225

>登場シーンが大体面白いシュバルツ 笑わせにきてるのか反応に困る登場の仕方をするニーサン

585 23/05/24(水)14:05:44 No.1060333269

>>なんだかんだウルベがずっと鍛え続けてたのは好感が持てる >ウリバタケ「良いなぁその『こんなこともあろうかと』の使い方」 中の人が同じだなそういえば

586 23/05/24(水)14:05:48 No.1060333286

>量産型マーメイドガンダム発進!! >…決勝戦にちょっとくらいパーツ寄越してくれても良くない? fu2215449.jpg ダメらしい

↑Top