23/05/24(水)10:48:49 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)10:48:49 No.1060290741
好きなロボ春
1 23/05/24(水)10:51:58 No.1060291250
ロボかな…
2 23/05/24(水)10:52:14 No.1060291288
戦車だよな
3 23/05/24(水)10:52:44 No.1060291351
摺足
4 23/05/24(水)10:52:50 No.1060291364
中身は…
5 23/05/24(水)10:55:50 No.1060291796
「」君が交通事故に遭いました
6 23/05/24(水)10:57:01 No.1060291972
ヘリよりも遅くて戦車よりも装甲が頼りないだっけ?
7 23/05/24(水)10:57:26 No.1060292046
戦闘どころか歩いたり動かしているだけでガタついてくる
8 23/05/24(水)10:58:42 No.1060292226
こいつの燃料も合成タンパク素材みたいなもんだから味付けすればどうにか食べられるだったはず
9 23/05/24(水)10:59:58 No.1060292391
スピリットオブサムライ
10 23/05/24(水)11:00:41 No.1060292505
なおスレ画自体は主人公機ではない
11 23/05/24(水)11:00:55 No.1060292537
>戦闘どころか歩いたり動かしているだけでガタついてくる その問題はプログラミングで解決できるらしいんだけどね
12 23/05/24(水)11:02:05 No.1060292725
制御装置は人間の脳 機体は巨人の肉体をクローンで作って脳と内臓を排除して 機械と装甲を取り付ける たんぱく燃料で筋肉を動かして駆動する
13 23/05/24(水)11:02:41 No.1060292827
士魂号って名義にしてるのも予算ちょろまかすための工作の一環とかだっけ もううろ覚えだ
14 23/05/24(水)11:03:41 No.1060292977
ゴミだけどぶっ壊れパイロットとバックアップ体制とオカルトパワーで使えるということにしたい
15 23/05/24(水)11:04:01 No.1060293028
主人公たち学生兵が熊本に来ているのも本土防衛の戦力構築と教練による時間稼ぎのための捨て駒みたいな扱いだからね
16 23/05/24(水)11:05:25 No.1060293252
戦力バランスをうまく調整してミノさんやきたかぜゾンビが多く出ないようゴブやスキュラが多数出現するように調整する 誰だ歌ったやつ!!
17 23/05/24(水)11:06:24 No.1060293395
5121部隊が奇跡的なくらい運用する人員が揃ってるまであるんだが意欲的すぎると交通事故に遭うという
18 23/05/24(水)11:07:25 No.1060293550
ゲーム中でも5121以外の部隊の人型戦車の姿が特定の戦地でのみ見られるらしいけどついぞ見たことがなかった
19 23/05/24(水)11:07:52 No.1060293627
>制御装置は人間の脳 >機体は巨人の肉体をクローンで作って脳と内臓を排除して >機械と装甲を取り付ける >たんぱく燃料で筋肉を動かして駆動する 芝村のレス
20 23/05/24(水)11:09:40 No.1060293915
公式小説での 制御システム全部壊れたのになんで動いてるの? コックピットのパネル外して中の神経を刺激すれば文字通り手動で動かせるよ の無茶苦茶さが好き
21 23/05/24(水)11:09:53 No.1060293953
初期に熊本城攻防戦を起こすと能力不足による損耗壊滅か勝利したけど後半の人類優勢による撃墜数不足で絢爛舞踏条件満たせない罠
22 23/05/24(水)11:10:13 No.1060294001
>公式小説での >制御システム全部壊れたのになんで動いてるの? >コックピットのパネル外して中の神経を刺激すれば文字通り手動で動かせるよ >の無茶苦茶さが好き リタガン止まりっぱなし?好きだったんだが
23 23/05/24(水)11:12:09 No.1060294293
体はロボット! 中身は原さん!
24 23/05/24(水)11:13:17 No.1060294479
熊本城は律儀に朝のHR出てるとヤバイから
25 23/05/24(水)11:14:34 No.1060294687
複座式が自己主張してくるの好き
26 23/05/24(水)11:15:09 No.1060294786
あんまり上手じゃない英語のOPけっこう好き
27 23/05/24(水)11:16:22 No.1060294985
整備長すきいっぱいセクハラして尻揉みたい
28 23/05/24(水)11:17:29 No.1060295166
モデロイドいつ出るんだろう 初報から半年くらいなんもない
29 23/05/24(水)11:20:47 No.1060295715
なんか外伝漫画っぽいので一般部隊から見た5121の異常さが描写されて面白かった あいつら輸送車使わないで走って移動してる
30 23/05/24(水)11:22:18 No.1060295978
>体はロボット! >中身は原さん! 森さんじゃないかな?
31 23/05/24(水)11:22:50 No.1060296055
>あいつら輸送車使わないで走って移動してる 普通は戦車とか展開しづらい山岳地帯や都市部で移動して据え置き砲台するのが普通なんだろうな なんかゴリゴリ機動したうえで近接格闘する変態がいる
32 23/05/24(水)11:23:04 No.1060296098
>なんか外伝漫画っぽいので一般部隊から見た5121の異常さが描写されて面白かった >あいつら輸送車使わないで走って移動してる アナザープリンセスか 速水の幼馴染が出てくるとか結構面白いよね
33 23/05/24(水)11:25:11 No.1060296446
両手がふさがっていても蹴り飛ばせばいいじゃない
34 23/05/24(水)11:26:03 No.1060296581
すり足で近付いてきてキモい動きで攻撃してくるロボ嫌すぎる…
35 23/05/24(水)11:27:37 No.1060296831
>ピョンピョン跳びはねるキモい動きで切り伏せてくるロボ嫌すぎる…
36 23/05/24(水)11:28:16 No.1060296939
元々不完全な代物をマンパワーでどうにか動かし 搭乗者が限界まで酷使した機体を更にマンパワーで補修するという猛烈な運用効率の悪さ
37 23/05/24(水)11:28:19 No.1060296947
走れるやつが優秀な兵隊だからな…
38 23/05/24(水)11:29:16 No.1060297103
フレーム単位で相手の攻撃を見切って蹴り飛ばせばノーダメで戦場を支配することもできます
39 23/05/24(水)11:30:06 No.1060297241
>元々不完全な代物をマンパワーでどうにか動かし >搭乗者が限界まで酷使した機体を更にマンパワーで補修するという猛烈な運用効率の悪さ 毎日朝5時まで整備する!!!
40 23/05/24(水)11:31:31 No.1060297455
1機の整備に最低3人の整備員つけてギリギリだからな
41 23/05/24(水)11:31:40 No.1060297483
まあそもそも油使うより血を流す方が安いっていう価値観からして狂ってるから
42 23/05/24(水)11:32:48 No.1060297662
>走れるやつが優秀な兵隊だからな… まずは何はなくとも体力気力 若宮先任百翼長もそう申しておる
43 23/05/24(水)11:33:06 No.1060297712
>まあそもそも油使うより血を流す方が安いっていう価値観からして狂ってるから 強化クローン人間や年齢固定型とかバンバン出せるような状況というのもゲーム本編だと断片しかわからんぞ
44 23/05/24(水)11:34:33 No.1060297939
その辺知らずに触ると作中発言で牛乳にプラスチック!???”!#”てなるからな…
45 23/05/24(水)11:35:02 No.1060298009
牛乳に強化プラスチックが入ってるのいいよね
46 23/05/24(水)11:35:42 No.1060298126
原さんのイベントでめっちゃ頑張って機体整備してくれるのあるけど あれ直後の戦闘でめちゃめちゃ性能低下させちゃって凄い申し訳ない気分になったんだよな初回
47 23/05/24(水)11:36:00 No.1060298173
>制御装置は人間の脳 >機体は巨人の肉体をクローンで作って脳と内臓を排除して >機械と装甲を取り付ける >たんぱく燃料で筋肉を動かして駆動する というのは噓設定だと芝村のアレで公表されてる
48 23/05/24(水)11:36:45 No.1060298298
なんでプログラムいじっただけでテレポートとかできるの・・・こわ
49 23/05/24(水)11:36:50 No.1060298317
嘘設定重ねすぎてもう分かんねーよ 設定は2重までにしろ
50 23/05/24(水)11:37:21 No.1060298401
>強化クローン人間や年齢固定型とかバンバン出せるような状況というのもゲーム本編だと断片しかわからんぞ さすがにそれは真面目に読んでればはっきりわかるだろう 幻獣共生派だの力翼だの第六世代の強化度だのってディテールまではわからないけど
51 23/05/24(水)11:38:35 No.1060298618
プレイヤー次第ででくのぼうにも人外存在にもなる兵器 とはいえ頑張れば頑張るほど俺お前の事が怖いよ…って白い目で見られるのはなんだかなあ!?
52 23/05/24(水)11:38:43 No.1060298653
そりゃこんな欠陥兵器でボコスカ幻獣落として戦果上げてたら怖いよね しかも何故かスキュラやらミノは逃がすんだよねあの隊のエース…なんでだろうね
53 23/05/24(水)11:38:51 No.1060298680
>というのは?設定だと芝村のアレで公表されてる 知らんかった いつ頃?
54 23/05/24(水)11:40:41 No.1060299007
>とはいえ頑張れば頑張るほど俺お前の事が怖いよ…って白い目で見られるのはなんだかなあ!? 頑張ってる様子を作中目線で見たら多分 >すり足で近付いてきてキモい動きで攻撃してくるロボ嫌すぎる… ってのを日頃から見せつけられる状況になるだろうし…
55 23/05/24(水)11:41:51 No.1060299225
あいつマジですり足で射線全部避けるキモい動きするし…
56 23/05/24(水)11:41:58 No.1060299244
地味にループ8が近い
57 23/05/24(水)11:42:26 No.1060299326
メタ的に俯瞰視点で幻獣の射線が見えてるからこそできる芸当ではある
58 23/05/24(水)11:43:28 No.1060299501
上半身捻りっぱなしキモい…
59 23/05/24(水)11:43:33 No.1060299513
プレイヤー自身は作中キャラを疑似体験しているんじゃなくて本当に間借りして操作しているっていう体であってたっけ?
60 23/05/24(水)11:44:02 No.1060299599
でもその動きこそ豪華絢爛たる死を呼ぶ舞踏として傍目に映るってのが色々よく合致しとるなぁと好きな部分だわ
61 23/05/24(水)11:44:37 No.1060299696
>地味にループ8が近い かなりガンパレだったから楽しみになってきたよルーパチ
62 23/05/24(水)11:44:54 No.1060299749
>メタ的に俯瞰視点で幻獣の射線が見えてるからこそできる芸当ではある レーダー使えている状況とか多目的結晶接続でのトランス状態だからこそできることかと思ったけどスカウトでも同じようなこと出来たわ
63 23/05/24(水)11:45:30 No.1060299843
ダメージくらうとその時点で性能落ちるのTRPG感あっていいよね
64 23/05/24(水)11:46:42 No.1060300071
ループ8の最大の問題は略称がルーパチなところだろ…
65 23/05/24(水)11:46:43 No.1060300075
車以下の速度で戦車以上の的の大きさ軽めの武装しか使えない最強の兵器榛名
66 23/05/24(水)11:46:50 No.1060300089
>ルーパチ ここに居ると悪印象付く略称になっちゃう…
67 23/05/24(水)11:46:57 No.1060300105
すり足でギリギリ射線を逸らして立ち回るのやれると気持ちいいけど外から見ると気色悪いだろうなアレ
68 23/05/24(水)11:47:11 No.1060300155
>プレイヤー自身は作中キャラを疑似体験しているんじゃなくて本当に間借りして操作しているっていう体であってたっけ? そういうていだけど実際はシミュレーションでしかないはず 儀式魔術GPM23あたりの設定が変わってなければ
69 23/05/24(水)11:48:11 No.1060300328
絢爛舞踏って作中でも言われてたけどに全ての行動が勝利に向かってるってのが一番怖いんだと思う だらけたり趣味や学生生活まい進せずに授業受けて整備して訓練して…でもコミュニケーションは積極的に取るしいつの間にか知らない情報網羅してるし
70 23/05/24(水)11:48:16 No.1060300340
動かしてるうちに筋肉鍛えられてくるけど被弾したら 交換して貧弱から鍛え直さないといけないとかだっけ
71 23/05/24(水)11:48:32 No.1060300389
>普通は戦車とか展開しづらい山岳地帯や都市部で移動して据え置き砲台するのが普通なんだろうな ガンオケだとあまり器用に動けないからだいたいそんな感じの砲台運用だったな ゲームとして面白いかはともかく他に囮役が必要な機体でしかないことはわかる
72 23/05/24(水)11:48:39 No.1060300416
>ループ8の最大の問題は略称がルーパチなところだろ… いいや最大の魅力かつ最大の問題は芝村なところ 次点がルーパチだ
73 23/05/24(水)11:49:11 No.1060300516
>ガンオケだとあまり器用に動けないからだいたいそんな感じの砲台運用だったな >ゲームとして面白いかはともかく他に囮役が必要な機体でしかないことはわかる 対空車の方が明確に強いからな…
74 23/05/24(水)11:49:15 No.1060300531
>というのは噓設定だと芝村のアレで公表されてる えーじゃあ電撃の小説全部嘘じゃん
75 23/05/24(水)11:50:07 No.1060300659
>メタ的に俯瞰視点で幻獣の射線が見えてるからこそできる芸当ではある まあ絢爛舞踏祭のRBパイロットになると無視界戦闘が出来て当然の技能になってるくらいだし…
76 23/05/24(水)11:50:13 No.1060300686
>絢爛舞踏って作中でも言われてたけどに全ての行動が勝利に向かってるってのが一番怖いんだと思う >だらけたり趣味や学生生活まい進せずに授業受けて整備して訓練して…でもコミュニケーションは積極的に取るしいつの間にか知らない情報網羅してるし まあ幻獣の間引きとかやってるの目の当たりにすれば気持ち悪がられるのもわかる あいつは殺そう…あいつは逃した方がまた敵が来るし見逃そう…とかやってるわけだし
77 23/05/24(水)11:50:14 No.1060300690
JFCAMISS みたいなコマンドをよく使った気がする
78 23/05/24(水)11:50:26 No.1060300735
すり足で絶妙に射線を切る こわっ…人間じゃないわ…
79 23/05/24(水)11:50:31 No.1060300754
>プレイヤー自身は作中キャラを疑似体験しているんじゃなくて本当に間借りして操作しているっていう体であってたっけ? この時点でのOVERSは1.0未満なのでただのシミュレーションプログラムだから疑似体験のほう ただしシミュレーションでもたくさんの「クラスメイトを救おう」という意思が集まることで第五世界に同一存在である希望号が届けられて歴史を変える というのが俺の知ってる設定
80 23/05/24(水)11:50:48 No.1060300813
ルーパチは公開してる分のキャラだと個人的にあんまり刺さらない感じだから 追加キャラいるか掘り下げで魅力感じられると良いなぁと思ってる
81 23/05/24(水)11:51:01 No.1060300856
電撃の小説はオウルベアをミノ助よりチョットツヨイ程度の雑魚にしたとこで見なくなっちゃった 大体緑の章やってたせい
82 23/05/24(水)11:52:05 No.1060301066
設定はゲーム中のだけでいいよ
83 23/05/24(水)11:52:14 No.1060301100
ゴブリンでもスキュラでも撃墜数同じ1扱いで撃墜数で貰える勲章変わるのおかしくない?
84 23/05/24(水)11:53:04 No.1060301267
士魂号の設定が変わったってのが見つけられない
85 23/05/24(水)11:53:07 No.1060301285
設定のためにゲーム性をゴミにしたのがガンオケ
86 23/05/24(水)11:53:15 No.1060301308
ひたすら合理的に敵を殺せるやつと同じ机で勉強してお昼食べるのいいですよね
87 23/05/24(水)11:53:30 No.1060301373
>ゴブリンでもスキュラでも撃墜数同じ1扱いで撃墜数で貰える勲章変わるのおかしくない? 戦況悪化ゆえの戦意向上措置なのかなって妄想してる まあこんな化け物が産まれるわけだが…
88 23/05/24(水)11:53:47 No.1060301425
>電撃の小説はオウルベアをミノ助よりチョットツヨイ程度の雑魚にしたとこで見なくなっちゃった >大体緑の章やってたせい スキュラですら中型でオウルベアは大型だっけか 緑でむちゃくちゃデカくてびっくりした記憶がある
89 23/05/24(水)11:54:48 No.1060301623
俺の撃墜数の大半はNEPだし…
90 23/05/24(水)11:54:59 No.1060301657
実際の空軍とかでも別に輸送機だろうが戦闘機だろうが撃墜1は1なので
91 23/05/24(水)11:55:33 No.1060301761
>設定のためにゲーム性をゴミにしたのがガンオケ むしろゲーム性がイマイチなのをそれっぽい設定を後付けして納得させようとして 結局足引っ張った感じじゃない? ナーフ系の設定は最初からあった訳じゃない
92 23/05/24(水)11:55:53 No.1060301814
戦果としては変わらないけど発言力は変わるって匙加減は大分いい着地点だと思う あいつゴブリンとヒトウバンだけで銀剣取ってるとか噂されるのかな
93 23/05/24(水)11:55:59 No.1060301836
ゴブリンとかあれ一般人からしたらめちゃくちゃ怖い存在なんだろうな
94 23/05/24(水)11:56:11 No.1060301874
ループ8にもなんらかの形で出てきてくれたら嬉しい
95 23/05/24(水)11:56:26 No.1060301927
>スキュラですら中型でオウルベアは大型だっけか >緑でむちゃくちゃデカくてびっくりした記憶がある 最善構成で臨んでも一杯出て来た時の絶望感が凄い強敵だったのオウルベア…
96 23/05/24(水)11:56:28 No.1060301934
>俺の撃墜数の大半はミサイルだし…
97 23/05/24(水)11:57:17 No.1060302076
今の技術でガンオケ作ってくれたら楽しそうじゃない? 地球防衛軍みたいな感じで
98 23/05/24(水)11:57:33 No.1060302125
>ゴブリンとかあれ一般人からしたらめちゃくちゃ怖い存在なんだろうな ヒトウバンも邪悪過ぎる
99 23/05/24(水)11:57:58 No.1060302196
ゴブリンは見た目が最悪すぎる
100 23/05/24(水)11:58:28 No.1060302302
図書館で設定読んだら見た目だけじゃなくて中身も邪悪だなこいつらってなるよね
101 23/05/24(水)11:58:37 No.1060302328
ガンオケ戦争TPSを技術というか理解度足りなかったのを無理くり作ってた感じだったからな…
102 23/05/24(水)11:58:38 No.1060302334
>今の技術でガンオケ作ってくれたら楽しそうじゃない? >地球防衛軍みたいな感じで 故障率とかを見直すと言って結局何もしなかったのがばれたやつがいなければな
103 23/05/24(水)11:58:41 No.1060302343
「人型戦車は超人が整備して超人が使わないと弱い」という設定に忠実なのはいいとして だったらまたそれができる超人部隊を主役に据えるべきだったんすよ…
104 23/05/24(水)11:58:53 No.1060302371
>ループ8にもなんらかの形で出てきてくれたら嬉しい 第12世界の1つらしいが出るかな?
105 23/05/24(水)11:58:56 No.1060302380
スカウトは地球防衛軍で士魂号はギガンティックドライブみたいなガンオケ
106 23/05/24(水)11:58:59 No.1060302393
>今の技術でガンオケ作ってくれたら楽しそうじゃない? >地球防衛軍みたいな感じで やれるかも知れんけど良い出来で出して来てももうそんな売れないと思うよ…
107 23/05/24(水)11:59:07 No.1060302424
>というのが俺の知ってる設定 全部これがつくんだよな…
108 23/05/24(水)11:59:32 No.1060302500
>今の技術でガンオケ作ってくれたら楽しそうじゃない? >地球防衛軍みたいな感じで ずっと求めてんのはそれ ちゃんとクラス全員版でイベント増し増しでやりたい
109 23/05/24(水)11:59:41 No.1060302530
普通の車両はともかく人型戦車が故障した武器を 交換できないのは何のギャグだよってなったからな…
110 23/05/24(水)12:00:14 No.1060302632
嘘に嘘を延々上書きされるのがキツすぎる もう決めてませんって言えよ
111 23/05/24(水)12:00:22 No.1060302657
続編を期待するにはシリーズが停滞してから時間が経ちすぎたな…
112 23/05/24(水)12:00:47 No.1060302741
>今の技術でガンオケ作ってくれたら楽しそうじゃない? >地球防衛軍みたいな感じで それはRTSとアクションシューティングでジャンル自体が違うから技術の問題ではない気が… 問題はRTSとしても微妙なこと
113 23/05/24(水)12:01:06 No.1060302793
結構これ以外の芝村ゲー無理だったので 一体どこの誰が抑え込んでたんだろうなってなる
114 23/05/24(水)12:01:27 No.1060302848
wiki記載まで追うとしんどいけど ゲーム内フレーバーの範囲ならめちゃくちゃ好きよあの世界観
115 23/05/24(水)12:01:34 No.1060302867
>続編を期待するにはシリーズが停滞してから時間が経ちすぎたな… 死んだと思ってたシリーズがなんでか再始動することも今時珍しくないしイケるって!
116 23/05/24(水)12:03:02 No.1060303142
今の30代にはたまらんだろリブートあれば 問題はまともに作れる予算つかなそうなところ 初めから新作作るくらいの勢いで新規にも訴えるくらいのやつが要る
117 23/05/24(水)12:03:02 No.1060303144
芝村さん微妙に承認欲求高いよねあの人…このシリーズ作ってくれたのには感謝だけど
118 23/05/24(水)12:03:44 No.1060303283
>一体どこの誰が抑え込んでたんだろうなってなる ガンパレの時に抑えてた人が亡くなっちゃったからね…
119 23/05/24(水)12:03:50 No.1060303304
>第12世界の1つらしいが出るかな? いつの間にそんな増えたの…
120 23/05/24(水)12:04:06 No.1060303349
>芝村さん微妙に承認欲求高いよねあの人…このシリーズ作ってくれたのには感謝だけど とりあえずSNSで適当に設定後付けするの止めろ
121 23/05/24(水)12:04:09 No.1060303354
それぞれの動きだけ見れば常人でもできることしかしてないのに結果が人外って絢爛舞踏の強さが好き
122 23/05/24(水)12:04:56 No.1060303506
AIからしたらプレイヤーが介入してるキャラの行動が不審ってのはループ8の公式で公開してる小説でも出てたな
123 23/05/24(水)12:05:03 No.1060303524
ファンの考察に違います実はこうでしたって後付け設定で否定するの大好きだから芝村
124 23/05/24(水)12:05:04 No.1060303526
>設定のためにゲーム性をゴミにしたのがガンオケ 設定のためにゲーム性をゴミにした訳では無いが設定重視にしたからゲーム自体の存続がダメになった あんなの売れるわけがねぇ ゲーム性は当時のゲーム機じゃやりたいことについてきてない感はあった
125 23/05/24(水)12:05:05 No.1060303529
自分の体や環境のスペックを活用できたてないなって反省する
126 23/05/24(水)12:07:04 No.1060303930
セブンスパイラル とは
127 23/05/24(水)12:07:29 No.1060304007
トップに座らせたらダメだけど二番手だと凄いいい働きするのが芝村ってイメージ あと矢神が芝村のスケープゴート説は信じたくない
128 23/05/24(水)12:07:55 No.1060304076
ちゃんとダメだしてくれる人がいないとね
129 23/05/24(水)12:08:16 No.1060304160
KHと違ってシリーズ全体追わなきゃダメって訳でもなく有志に纏められた設定斜め読みして何となく理解した気分で楽しめるの結構好き
130 23/05/24(水)12:08:34 No.1060304225
地球防衛軍とかスターシップトゥルーパーズのゲームみたいなガンパレがやってみたい
131 23/05/24(水)12:08:48 No.1060304279
初期だけ関わらせてしっかり切った刀剣乱舞は上手くやったな
132 23/05/24(水)12:09:28 No.1060304433
ループ8は期待してるけどマーベラスと柴村かぁあ………っていう不安感が八割ある
133 23/05/24(水)12:09:40 No.1060304474
>それはRTSとアクションシューティングでジャンル自体が違うから技術の問題ではない気が… >問題はRTSとしても微妙なこと 見た目と動かし方が立体になってるだけでダメージ計算のやり方とかRTSやタワーディフェンスだからね これに関しちゃドラマジェネレーターとか言ってはっきりジャンル言わないメーカーが悪い 問題点も武器が壊れた時は撤退許可取れる出せるとか人型は武器を換装できるとかしとくだけで今よりマシな言われようだったろうにテストプレイしたんですかね…
134 23/05/24(水)12:11:29 No.1060304881
リタガンで蟻踏まない為にガクガク機動してるのが機能不全疑われてる描写好き
135 23/05/24(水)12:12:39 No.1060305179
ヘカトンケイルを見たことないんだよな…どんなやつなんだ
136 23/05/24(水)12:13:26 No.1060305378
生身で絶技使えるようなアラダになってればもう生身でいいんじゃねえかな…
137 23/05/24(水)12:14:11 No.1060305583
ドレスも人型もなんであんなダサくなったんだオケは
138 23/05/24(水)12:16:30 No.1060306175
敵の正体は実は別世界の人間と聞いたけど本当なんです?
139 23/05/24(水)12:17:53 No.1060306578
>敵の正体は実は別世界の人間と聞いたけど本当なんです? それは本当
140 23/05/24(水)12:18:35 No.1060306789
なんで戦争してるんです?
141 23/05/24(水)12:18:35 No.1060306790
>敵の正体は実は別世界の人間と聞いたけど本当なんです? 第4世界からの侵略
142 23/05/24(水)12:18:36 No.1060306801
GAAAAGWだGAAAAGWだ!
143 23/05/24(水)12:19:36 No.1060307097
>なんで戦争してるんです? 殺しにきたからですかね…
144 23/05/24(水)12:20:03 No.1060307214
MODEROID出るって聞いて正気か?ってなったロボだ もちろん2つ買って複座型と士翼号を待つ
145 23/05/24(水)12:20:37 No.1060307376
書き込みをした人によって削除されました
146 23/05/24(水)12:20:58 No.1060307476
>ドレスも人型もなんであんなダサくなったんだオケは 人型は分かりやすくヒロイックにして戦意高揚のためにあんなのになった ガンオケの一部の人型は制御脳使ってないし整備性も向上してるから学生を乗せやすくする為のデザインだよ ゲームやってると誰も乗らないし乗せないけど
147 23/05/24(水)12:21:21 No.1060307596
コマンド戦闘いいよね… パクったゲームが一つもない…
148 23/05/24(水)12:23:07 No.1060308098
もうちょい一般受けしやすいようにヒロイックにしたかったのはわかるけど それはそれとしてちゃんと設定に沿って士魂号ベースなのが食い合わせ悪いと思うオケのロボデザ
149 23/05/24(水)12:23:35 No.1060308244
>ゲームやってると誰も乗らないし乗せないけど 最強兵器一択
150 23/05/24(水)12:25:05 No.1060308729
味方の動き制御するために重りを付けるゲーム
151 23/05/24(水)12:25:05 No.1060308731
>コマンド戦闘いいよね… >パクったゲームが一つもない… 見下ろし盤面のターン性ストラテジーで能力数値に依存しない戦法による単一ユニットの無双が可能 凝ってて面白かったな…
152 23/05/24(水)12:25:24 No.1060308840
>初期に熊本城攻防戦を起こすと能力不足による損耗壊滅か勝利したけど後半の人類優勢による撃墜数不足で絢爛舞踏条件満たせない罠 許さんぞ芝村
153 23/05/24(水)12:25:27 No.1060308850
腹くくった市長が熊本城の弱点指摘するの好き
154 23/05/24(水)12:25:47 No.1060308978
オケの故障システム要らなかった マジで
155 23/05/24(水)12:26:07 No.1060309069
地球防衛軍の戦闘システムのガンパレやりたい
156 23/05/24(水)12:26:31 No.1060309201
壬生屋の士魂号に盾二枚付ける作業をせねば
157 23/05/24(水)12:27:10 No.1060309390
白の章ならフル整備されてれば人型戦車全然使える肩キャノン付きがオススメ むしろ対空戦車そんなに使えたかな…弱くはなかったけど
158 23/05/24(水)12:27:28 No.1060309487
>壬生屋の士魂号に盾二枚付ける作業をせねば いっそちょっと弄って壊すか…
159 23/05/24(水)12:27:29 No.1060309490
>走れるやつが優秀な兵隊だからな… 天を突くキックとかパンチはどうやって繰り出してんだ 整備班が泣くようなダメージもなしに
160 23/05/24(水)12:27:43 No.1060309564
そんなに好きならロボに積んであげよう
161 23/05/24(水)12:28:04 No.1060309679
多彩な戦術がどうのこうの
162 23/05/24(水)12:28:25 No.1060309783
萌辺りは今でもシコれる 芝村と壬生屋は…………
163 23/05/24(水)12:28:29 No.1060309807
>壬生屋の士魂号に盾二枚付ける作業をせねば アイツほっといても勝手に付けるぞなんなら軽装にしたのに滝川まで付ける… 勝手に持ってくんじゃねぇ!
164 23/05/24(水)12:28:49 No.1060309936
>白の章ならフル整備されてれば人型戦車全然使える肩キャノン付きがオススメ >むしろ対空戦車そんなに使えたかな…弱くはなかったけど 城だと固定武器が故障しない関係と足止めずに射撃できる対空戦車はクソ強い 人型戦車は砲戦仕様しか使い物にならないのと弾薬費が結構嵩んだ覚えある
165 23/05/24(水)12:28:54 No.1060309962
俺が買ったパーツが消えた…!?
166 23/05/24(水)12:30:06 No.1060310342
>人型戦車は砲戦仕様しか使い物にならないのと弾薬費が結構嵩んだ覚えある そういえば精霊手が人型戦車の3番武装を上書きするっていう不都合要素もあったな
167 23/05/24(水)12:30:31 No.1060310479
オケのロボの手持ち武器マジでやる気無さすぎて笑う
168 23/05/24(水)12:30:40 No.1060310525
>萌辺りは今でもシコれる >芝村と壬生屋は………… なんでだよ!舞ちゃん可愛いだろうが!!! 壬生屋はうn…
169 23/05/24(水)12:30:45 No.1060310550
せいれいていいよね…
170 23/05/24(水)12:30:51 No.1060310579
みんなでなんとか生き抜こうって位のノリなのに一人だけ幻獣殲滅するために動いてるのそりゃ怖いよね 自分の戦果上げるために仲間の士魂号廃棄するし
171 23/05/24(水)12:31:09 No.1060310685
>ループ8は期待してるけどマーベラスと柴村かぁあ………っていう不安感が八割ある ハードの進化とエンジン共有化で 凄いプログラマーじゃなくても芝村の求める水準をこなせる時代にはなったと思うけど マベだからなぁ…
172 23/05/24(水)12:31:18 No.1060310735
>俺の撃墜数の大半はNEPだし… いいよねNEP2回使用 これで俺も絢爛舞踏だ
173 23/05/24(水)12:31:21 No.1060310750
設定を知れば知るほど癖が強すぎる!
174 23/05/24(水)12:31:44 No.1060310887
厚志の為に士翼号を陳情しておいてやろう! きっと大喜びするに違いないぞ!!
175 23/05/24(水)12:31:55 No.1060310951
栄光号が強いんじゃなくて肩グレネードが強いだけだからな 人型戦車自体は悲しいくらい弱いGPO
176 <a href="mailto:壬生屋">23/05/24(水)12:32:31</a> [壬生屋] No.1060311149
>厚志の為に士翼号を陳情しておいてやろう! >きっと大喜びするに違いないぞ!! ありがとうございます芝村さん!
177 23/05/24(水)12:32:50 No.1060311248
精霊機動弾だったか あれにも芝村仕込んでたけどあれどんな繋がりなの
178 23/05/24(水)12:33:54 No.1060311606
熊本の朝は士翼号を廃棄する所から始まる
179 23/05/24(水)12:34:05 No.1060311657
お前カトラス特攻な
180 23/05/24(水)12:34:08 No.1060311672
ガンオケは何よりまずゲームスピードがトロすぎる 緑以降はちょっとだけ改善されたけどそれでも遅いし一発目の白がアレなのは駄目だわ
181 23/05/24(水)12:34:10 No.1060311685
電撃ガンパレの設定は今どこまで手のひら返されたのかな
182 23/05/24(水)12:34:21 No.1060311748
車椅子男に悲しき過去現在未来…
183 23/05/24(水)12:36:32 No.1060312403
この手の並行世界というか自社IPを通して繋がっている裏設定みたいなのを今も真面目にやれているのはスパロボOGぐらいかも
184 23/05/24(水)12:37:41 No.1060312756
…OVERSか。 私の「」に寄生しているな。 何の用だ。
185 23/05/24(水)12:38:07 No.1060312898
>車椅子男に悲しき過去現在未来… 龍を継ぐ者
186 23/05/24(水)12:38:12 No.1060312939
芝村はこれ以降のガンオケやらガンダムのアレを見てるとたまたまガンパレがまぐれ当たりしたのか手綱を握る奴が余程優秀だったのか
187 23/05/24(水)12:38:15 No.1060312955
なんで急に射殺してくるんですか?
188 23/05/24(水)12:39:02 No.1060313173
動物乗り回して青龍刀振り回してる方がつえーの何なの…
189 23/05/24(水)12:39:09 No.1060313204
絢爛舞踏祭は楽しかったし…
190 23/05/24(水)12:39:12 No.1060313215
リテルゴルロケットはウイングダイバーみたいなものだろうし武尊もフェンサーみたいなものだろうし流用すれば大体ガンパレに出来そうだ地球防衛軍
191 23/05/24(水)12:39:24 No.1060313273
>絢爛舞踏祭はアニメは楽しかったし…
192 23/05/24(水)12:40:35 No.1060313622
絢爛はAI調教ゲーとして割り切るには事前に披露された世界観とキャラが魅力的過ぎた 三角合わせは良く分からん
193 23/05/24(水)12:40:39 No.1060313633
エヴァのゲームも評判良いと聞いたが
194 23/05/24(水)12:41:56 No.1060313994
>精霊機動弾だったか >あれにも芝村仕込んでたけどあれどんな繋がりなの ガンパレに出てくる幻獣は精霊機動弾世界の住民とガンパレ世界の人類の悪意とかをミックスさせて出来たものだったり精霊機動弾の敵がセプテントリオンだったりもする
195 23/05/24(水)12:42:07 No.1060314047
絢爛舞踏祭も雰囲気良いんだけど取っ付きにくくて…
196 23/05/24(水)12:42:12 No.1060314072
エヴァ2の完全版は良い感じだね 移植前はなんかアレだったと聞くが
197 23/05/24(水)12:43:02 No.1060314317
>なんかゴリゴリ機動したうえで近接格闘する変態がいる 格好いいので人型戦車を運用する部隊で走り回るとか格闘が流行した 人工筋肉の破損率がヤバいことになったので全部禁止になった
198 23/05/24(水)12:43:23 No.1060314420
初代ちょっとやったくらいで設定全然把握してないわ スレ画ロボじゃなくて昔いた巨人とかだっけか
199 23/05/24(水)12:44:31 No.1060314737
>最強兵器一択 まあ緑と青ではそいつあんまり使わないんですけどね 緑はケモナーになるし青はガンタンクR44がまっとうに強い
200 23/05/24(水)12:44:44 No.1060314788
>絢爛舞踏祭も雰囲気良いんだけど取っ付きにくくて… 三角ゲージの戦闘は脳内で戦闘シーンイメージできるようになるまで慣れないと厳しい… 狭い船内で女性キャラがトイレに入るの邪魔し続けるの楽しい…
201 23/05/24(水)12:45:48 No.1060315096
>三角ゲージの戦闘は脳内で戦闘シーンイメージできるようになるまで慣れないと厳しい… プレイヤーにリアルで何かしらの技能が求められるやつ!
202 23/05/24(水)12:46:12 No.1060315223
ルーパチやったんか?
203 23/05/24(水)12:46:20 No.1060315263
>初代ちょっとやったくらいで設定全然把握してないわ >スレ画ロボじゃなくて昔いた巨人とかだっけか 大体エヴァみたいな設定だったはず
204 23/05/24(水)12:46:35 No.1060315337
>スレ画ロボじゃなくて昔いた巨人とかだっけか 絶滅した巨人種のクローン再生体を素体にして 人間の脳複数個を補助に使ったサイボーグ兵器みたいな感じ
205 23/05/24(水)12:46:58 No.1060315443
>三角ゲージの戦闘は脳内で戦闘シーンイメージできるようになるまで慣れないと厳しい… 撃墜数めっちゃ稼げるようになっても出来てないんですがそれ…
206 23/05/24(水)12:48:34 No.1060315904
緑は動物兵器強いの最初のひと月くらいじゃなかったっけ 武器の持ち替えや補給が無いから結局武装が貧弱過ぎて ナーフされてる対空戦車やら人型戦車に乗った方がまだマシだったような
207 23/05/24(水)12:48:44 No.1060315958
>人間の脳複数個を補助に使ったサイボーグ兵器みたいな感じ 一応ガンオケの時代辺りでののみタイプとかの脳を使うのは廃止になって普通に機械制御に変わってたりはする
208 23/05/24(水)12:49:09 No.1060316084
これの戦闘システムじゃんじゃんパクって欲しいって思ってから何年経った...?
209 23/05/24(水)12:49:29 No.1060316193
>ナーフされてる対空戦車やら人型戦車に乗った方がまだマシだったような それ以上に緑は絶対勝てない戦場が偶に出てくるのが…
210 23/05/24(水)12:52:13 No.1060316991
エヴァ2とかの芝村製を除けば 十三機兵のバトルがフォロワーに一番近いのかな
211 23/05/24(水)12:53:18 No.1060317336
>これの戦闘システムじゃんじゃんパクって欲しいって思ってから何年経った...? 本元が使いまわさない辺り相当実装が面倒くさいのかな…
212 23/05/24(水)12:53:32 No.1060317394
>>人間の脳複数個を補助に使ったサイボーグ兵器みたいな感じ >一応ガンオケの時代辺りでののみタイプとかの脳を使うのは廃止になって普通に機械制御に変わってたりはする 機械制御は光輝号のみで栄光号も光焔号も脳みそ付いてる
213 23/05/24(水)12:54:38 No.1060317700
>ガンパレに出てくる幻獣は精霊機動弾世界の住民とガンパレ世界の人類の悪意とかをミックスさせて出来たものだったり精霊機動弾の敵がセプテントリオンだったりもする あれ一般の兵士が元のゲームでも敵だったよね 救われなさすぎる世界線だな
214 23/05/24(水)12:54:41 No.1060317709
人間の脳ってどこから調達してるんです…?
215 23/05/24(水)12:56:08 No.1060318167
>緑は動物兵器強いの最初のひと月くらいじゃなかったっけ >武器の持ち替えや補給が無いから結局武装が貧弱過ぎて >ナーフされてる対空戦車やら人型戦車に乗った方がまだマシだったような 途中でスペック不足になる上に再育成は手間がかかるから落ちたらそれまでという…
216 23/05/24(水)12:56:29 No.1060318258
ののみちゃんと同型のクローンの脳みそとか他のタイプの脳みそとか…
217 23/05/24(水)12:57:40 No.1060318628
>人間の脳ってどこから調達してるんです…? あの世界は人間はセックスしても増えない つまり皆クローンなんだ わかるね
218 23/05/24(水)12:59:11 No.1060319078
>十三機兵のバトルがフォロワーに一番近いのかな あれもタイミングわかれば無双できるの? 通常難易度だと歌流れはじめたあたりで最高スコア取れなくなったんだけど
219 23/05/24(水)13:00:50 No.1060319533
森さん不慮の事故の直後に格納庫から啜り泣く声が聞こえるイベントが発生してヒェ…っとなったがただの偶然である
220 23/05/24(水)13:01:49 No.1060319785
>>人間の脳ってどこから調達してるんです…? >あの世界は人間はセックスしても増えない >つまり皆クローンなんだ >わかるね 骨格は強化プラスチック素材なんだっけ あと舞は普通の人間と聞いた
221 23/05/24(水)13:03:06 No.1060320062
>狭い船内で女性キャラがトイレに入るの邪魔し続けるの楽しい… コーヒー渡しながらやるよね…