虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/24(水)10:38:11 一気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)10:38:11 No.1060289278

一気に読んだけどめっちゃ面白いねこれ… 司先生のスケーティングが美しすぎる…

1 23/05/24(水)10:41:06 No.1060289669

俺の司先生を気に入ってくれて鼻が高いよ

2 23/05/24(水)10:41:56 No.1060289793

は?俺の司先生なんだが?

3 23/05/24(水)10:42:24 No.1060289850

「」おうくんレスが早すぎる…

4 23/05/24(水)10:43:30 No.1060289984

あんなに自分に自信を持てなかった弱気な少女が 今じゃ衆人環視の中でも格の違う演技を見たあとでも 物怖じもせず大技繰り出すメンタルお化けに

5 23/05/24(水)10:44:42 No.1060290173

司先生のバックフリップとか氷割れてそうだよね

6 23/05/24(水)10:45:40 No.1060290300

可愛いロリがどんどん出てきてみんな曇っていく

7 23/05/24(水)10:47:24 No.1060290549

>可愛いロリがどんどん出てきてみんな曇っていく 夕凪ちゃんが可愛過ぎる

8 23/05/24(水)10:48:45 No.1060290732

それで誰でシコったん?

9 23/05/24(水)10:50:08 No.1060290969

光ちゃんの次に滑る子 かわいそうだよねー ねー

10 23/05/24(水)10:50:52 No.1060291075

読む前はロリコン漫画ってバカにしてたけど面白いロリコン漫画だった

11 23/05/24(水)10:51:28 No.1060291174

自分の嫌なところを無くしたいというちょっと暗い感情を光に変えてくれるのがこの漫画のいいとこだと思うの いのりさんもちゃんと自分にそういうとこがあると自覚しててそれがなくなることが怖いとすら理解してたのが好き

12 23/05/24(水)10:51:38 No.1060291202

(キャラ多いのと名前が難読で若干覚えきれてない節がある…)

13 23/05/24(水)10:51:50 No.1060291232

司先生の演技早くアニメで見たい

14 23/05/24(水)10:52:30 No.1060291325

名前に動物入ってるけど別にその動物モチーフじゃないしね…

15 23/05/24(水)10:52:48 No.1060291360

作者の名前が つるま いかだなのか つるまい かだなのか未だに分からない

16 23/05/24(水)10:53:49 No.1060291499

fu2215221.jpg この見開き扉が最高に好き

17 23/05/24(水)10:53:58 No.1060291516

>名前に動物入ってるけど別にその動物モチーフじゃないしね… 鴗鳥親子が名前と違和感ありすぎる

18 23/05/24(水)10:54:35 No.1060291609

アニメどんな出来だろうな 流石に演技はCGじゃなきゃきついだろうけどエフェクトとかコマ切りとかでCG感ない感じに仕上げて欲しい

19 23/05/24(水)10:54:48 No.1060291647

>作者の名前が >つるま いかだなのか >つるまい かだなのか未だに分からない このせいで○○先生~って名前あげようとするときフルネームで呼ぶしかねえ!ってなる

20 23/05/24(水)10:55:39 No.1060291779

指先が綺麗に印象に残るスケーティングとかアニメ作画の負担半端無さそう

21 23/05/24(水)10:58:35 No.1060292201

パトロンの社長夫妻とかミミズでリンクに入れてくれるお爺さんとか金回りはファンタジーにしないと成立しないのが世知辛い

22 23/05/24(水)10:58:49 No.1060292237

司先生が信頼できない語り手すぎる 1話見返すと瞳ちゃんも司先生の言い分に何抜かしてんだお前感出してるよね

23 23/05/24(水)10:59:15 No.1060292297

アニメはまだ細かい座組わかんねえしなぁ 作監は良い人連れてきてほしいが

24 23/05/24(水)10:59:39 No.1060292349

スケートアニメの代表作というとユーリになるだろうから比較の基準がそこになるのはなかなかのハードル

25 23/05/24(水)10:59:51 No.1060292375

たぶんスーツふつうに20万くらいのやつだよね……

26 23/05/24(水)11:00:23 No.1060292463

最近、俺と俺の司先生のお話がないんですが?

27 23/05/24(水)11:00:52 No.1060292528

>司先生が信頼できない語り手すぎる >1話見返すと瞳ちゃんも司先生の言い分に何抜かしてんだお前感出してるよね 夜鷹純もこいつとやりあいたくねぇな…って遠回しに排除しようとしてる感ある いや流石にこれは深読みか…?

28 23/05/24(水)11:01:48 No.1060292677

司先生の実力信じてないの本人だけ説

29 23/05/24(水)11:02:06 No.1060292727

原作は意図的に司先生の過去と今を掘り下げないようにしてる感じがあるけど 加護さんまわりの話はアニメのときに追加エピソードでも入れてちゃんと描いて欲しい あの家族好きなのに

30 23/05/24(水)11:02:22 No.1060292774

>最近、俺と俺の司先生のお話がないんですが? 逆にまだあると思ってるのかよ「」おうくん…

31 23/05/24(水)11:03:30 No.1060292944

羊さんがだんだんスケートガチ勢になっていってるのが嬉しい

32 23/05/24(水)11:03:56 No.1060293012

光ちゃん氷焔の獣すぎる…

33 23/05/24(水)11:05:05 No.1060293205

>逆にまだあると思ってるのかよ「」おうくん… 一番弟子とのからみがないのは つるまいかだ先生の怠慢では?

34 23/05/24(水)11:05:39 No.1060293284

地味に大変なのが衣装とは言うな…… いのりさんママが手作りしてるけど動きやすくて軽くてかつ華美なものを作らないといけないから衣装代も馬鹿にならんらしい

35 23/05/24(水)11:05:45 No.1060293297

>逆にまだあると思ってるのかよ「」おうくん… お泊まりリベンジがあるはずなんだけど

36 23/05/24(水)11:06:02 No.1060293334

>光ちゃん氷焔の獣すぎる… fu2215229.jpg

37 23/05/24(水)11:06:20 No.1060293381

鶴舞 筏 

38 23/05/24(水)11:06:29 No.1060293416

自分のことスケート始めるのが遅く夢を挫折した何の実績もない落ちこぼれコーチと思い込んでる異常者

39 23/05/24(水)11:06:50 No.1060293455

>鶴舞 筏  つるまいいかだじゃないですか!

40 23/05/24(水)11:07:35 No.1060293584

>最近、俺と俺の司先生のお話がないんですが? 君は光ちゃんとの話があるでしょ!

41 23/05/24(水)11:07:38 No.1060293589

>自分のことスケート始めるのが遅く夢を挫折した何の実績もない落ちこぼれコーチと思い込んでる異常者 結果が出せなかったからな…

42 23/05/24(水)11:07:46 No.1060293610

遅くに始めた癖に才能と努力で天才たちを薙ぎ倒していくのやめてください…

43 <a href="mailto:夜鷹">23/05/24(水)11:08:10</a> [夜鷹] No.1060293672

>自分のことスケート始めるのが遅く夢を挫折した何の実績もない落ちこぼれコーチと思い込んでる異常者 (もうコイツもっかいアイスダンスいけよ…)

44 23/05/24(水)11:08:43 No.1060293754

可愛いロリがたくさん出てくるけど後の話に続いて出てくる子は少ないのが悲しい 競技の性質上しょうがないけど

45 23/05/24(水)11:08:47 No.1060293763

スポーツガチでやったら全部そうだといわれればそうだけど金持ちのスポーツだな…

46 23/05/24(水)11:09:12 No.1060293837

名前忘れたけどジャンプの先生がすごく聖人みたいな人だったな… スケート選手のジャンパーの未来の事しか考えてない… でもちゃんと仕事がいっぱいくる…

47 23/05/24(水)11:09:22 No.1060293868

ミケちゃんとかもう年齢によるクラス分けでいのりさんとはしばらく戦えないからな

48 23/05/24(水)11:09:56 No.1060293962

>スケート選手のジャンパーの未来の事しか考えてない… >でもちゃんと仕事がいっぱいくる… 海外にも行ってる…

49 23/05/24(水)11:10:01 No.1060293978

>名前忘れたけどジャンプの先生がすごく聖人みたいな人だったな… >スケート選手のジャンパーの未来の事しか考えてない… >でもちゃんと仕事がいっぱいくる… 技術を独占しようとも思ってないのが凄いよね そりゃ信頼されるわ

50 23/05/24(水)11:10:26 No.1060294032

ジャンプ出来ないのが唯一の欠点だったのにいのりさんにコーチングしなきゃでメキメキ上達してる…目が良いってすごい

51 23/05/24(水)11:10:27 No.1060294040

>スポーツガチでやったら全部そうだといわれればそうだけど金持ちのスポーツだな… そばにスケートリンクがある 親が協力的 お金を出せる 才能がある 他の三つもクリアーしないといけない…

52 23/05/24(水)11:10:43 No.1060294075

ふつうに練習するだけで金がかかるからね…… 近所にリンクがないと足代もプラスだ

53 23/05/24(水)11:11:55 No.1060294257

なので2巻でお母さんがいのりさんのことを認めるシーンがめっちゃ泣けるんですよね…

54 23/05/24(水)11:12:09 No.1060294294

>いのりさんママが手作りしてるけど動きやすくて軽くてかつ華美なものを作らないといけないから衣装代も馬鹿にならんらしい まあでもおかげでいのりさんトップ層に食い込んでるしお母さんも本望だろう

55 23/05/24(水)11:12:36 No.1060294365

現実の宇野昌磨選手とか見てるとスケートできるけど一般教養ないんだなーとか思ってたけど トップ勢ともなれば幼い頃から寝る間も惜しんで練習遠征強化合宿三昧なんだね そりゃ勉強してる時間とか無いわな…

56 23/05/24(水)11:12:42 No.1060294376

スケート年齢だと浅田真央がたしか年齢制限で大会に出れなかったんだよな 選手を守るための仕組みだから仕方ないんだけど

57 23/05/24(水)11:12:54 No.1060294409

ミケちゃんはもろに金持ちのお嬢様だしいのりちゃんのところも共働きだしお姉ちゃん留学してるしリッチだよね

58 23/05/24(水)11:13:29 No.1060294518

いのりさんが完璧に演技している最中に ひとりぼっちで公園でミミズを掘っていた風景が差し込まれて泣いてしまった

59 23/05/24(水)11:13:55 No.1060294594

鶴間筏先生…鶴舞華佗先生…

60 23/05/24(水)11:14:02 No.1060294613

近場にスケートリンクが無くて練習時間取れない子の話はすごい来るものがあった…

61 23/05/24(水)11:14:27 No.1060294671

あひるちゃんみたいに近場に滑れるところ無くなるから引退するのは 言われてみるとこの手のフィクションだと珍しいかもしれない

62 23/05/24(水)11:14:27 No.1060294672

リアルの男子トップ選手の衣装どんどん部屋着みたいになる

63 23/05/24(水)11:14:30 No.1060294675

書き込みをした人によって削除されました

64 23/05/24(水)11:14:35 No.1060294690

っていうか5歳から始めないとっていう時点で怖過ぎる…

65 23/05/24(水)11:14:39 No.1060294703

>そりゃ勉強してる時間とか無いわな… ちょいと話が怪しくなるが 野球選手とか見てるとそこら辺はなんとなくわかるから 一事が万事ではないが他の競技のプロの選手はそういう側面があるんだろうな…

66 23/05/24(水)11:15:12 No.1060294797

最新話が待ち遠しいぜ…

67 23/05/24(水)11:15:24 No.1060294826

>近場にスケートリンクが無くて練習時間取れない子の話はすごい来るものがあった… いいよね…先生がマイペースでおおらかだから救われる

68 23/05/24(水)11:15:55 No.1060294898

作者プロデビュー前から知ってるが その頃のツイートとか投稿とか削除してそのノリも封印してるので 今やってる某アニメで歓喜してるだろう様子を見れないのが少し寂しい

69 23/05/24(水)11:16:04 No.1060294927

名古屋の人っぽいから鶴舞なのかなとは思ってる …名前に動物入ってるじゃん

70 23/05/24(水)11:16:06 No.1060294936

スポーツとは違うけど将棋とか勉強も出来る人多いみたいな話はあるよね

71 23/05/24(水)11:16:16 No.1060294963

近場のリンクが過疎ってたお陰でバリバリ練習出来たけど 近場のリンクが過疎りすぎたせいでそのリンクが潰れてスケート出来なくなるのはまあそりゃそうだよねって感じはした

72 23/05/24(水)11:16:21 No.1060294984

みくちゃんといのりさんスケート場で勉強してたね

73 23/05/24(水)11:16:49 No.1060295056

名古屋シティではごくふつうに強豪選手がいる リンクがあるから あとレスリングも強い集団がいるから某所の大学かなんかに

74 23/05/24(水)11:17:00 No.1060295086

スケートリンクもあれだけの氷を維持するんだからそりゃ金かかるわ

75 23/05/24(水)11:17:09 No.1060295111

>みくちゃんといのりさんスケート場で勉強してたね あのへんはまだ本当に子供なんだなって感じがする

76 23/05/24(水)11:17:11 No.1060295114

小学校入学前から始めるのが普通で スケートリンクは一般営業終わってから深夜0時過ぎるのが普通って 児童養育とかの観点からすると割とグレーゾーン…

77 23/05/24(水)11:17:50 No.1060295214

他のスポーツと比べても肉体的な全盛期が若いからスタート年齢も低くなるんだよな

78 23/05/24(水)11:17:59 No.1060295230

子供のときによく行ってたスケートリンク今どうなってるか調べたらとっくに無くなっててしゅんとした気持ちになった…

79 23/05/24(水)11:18:06 No.1060295249

だいぶ古い漫画だけどブリザードアクセルだと夏場は練習出来ないみたいな話してたな…

80 23/05/24(水)11:18:18 No.1060295285

fu2215241.jpg かわいい 天然物のかわいい出てくる

81 23/05/24(水)11:18:29 No.1060295318

>小学校入学前から始めるのが普通で >スケートリンクは一般営業終わってから深夜0時過ぎるのが普通って >児童養育とかの観点からすると割とグレーゾーン… まあだから親御さんの理解は大前提なんだな 明らかにファンタジーに両足突っ込んでる狼は例外

82 23/05/24(水)11:19:20 No.1060295455

驚くほど女の子がかわいい おじさんたちもイケメンだぜ…

83 23/05/24(水)11:19:22 No.1060295463

濃い女の子がどんどん出てきてどんどんフェードアウトしていく

84 23/05/24(水)11:19:36 No.1060295512

>今やってる某アニメで歓喜してるだろう様子を見れないのが少し寂しい 分厚い春瀬なつみ同人は残しておいて欲しかった

85 23/05/24(水)11:19:46 No.1060295536

>他のスポーツと比べても肉体的な全盛期が若いからスタート年齢も低くなるんだよな なっちん胸デカくなりすぎてバランス崩れて飛べなくなったとかさらっとギャグみたいに出てくるけど あれ当人視点だとマジでつらかったんだろうなって思う

86 23/05/24(水)11:20:41 No.1060295698

登場したキャラばんばんいなくなるよね 別に消えたわけじゃなくて競技シーンが重ならないだけなんだろうけど

87 23/05/24(水)11:20:49 No.1060295731

子供をスケート以外やらせないスケートマシーンにすれば十代の身体が軽くてジャンプくるくる回れる時期までに技術を詰め込めるけど人生破壊される選手がたくさん出るから年齢制限があるんだ

88 23/05/24(水)11:21:09 No.1060295776

>あれ当人視点だとマジでつらかったんだろうなって思う 昔の姿がちょっと出たけどぺったんこだったな

89 23/05/24(水)11:21:18 No.1060295806

エマちゃんとかも背が高くなりすぎて色々辛い話があったね というか普通の漫画なら主役級の子が多すぎる…

90 23/05/24(水)11:21:19 No.1060295811

元々が雪国で自然に氷が張るところから生まれたスポーツだから 都市部で人工的にやろうとすればそもそも金がかかりすぎるんだ…

91 23/05/24(水)11:21:26 No.1060295830

>(キャラ多いのと名前が難読で若干覚えきれてない節がある…) ストーリー追ってくだけならいのりちゃん司先生リオウくん光ちゃんを知ってればOK

92 23/05/24(水)11:21:32 No.1060295843

そもそも大卒年齢くらいと同時期にプロ引退というのがアーリーリタイアすぎる…

93 23/05/24(水)11:22:08 No.1060295942

>登場したキャラばんばんいなくなるよね >別に消えたわけじゃなくて競技シーンが重ならないだけなんだろうけど 小熊ちゃん可愛かったので再登場してほしい

94 23/05/24(水)11:22:41 No.1060296033

光ちゃんはよくある天才故の不思議ちゃんだったり傲慢キャラじゃなくて人間性残しつつ氷剣の魔術師だからすごい不思議なキャラだ

95 23/05/24(水)11:23:07 No.1060296111

地味に序盤に一緒に級試験うけた美豹さんが全日本きてるんだよね

96 23/05/24(水)11:23:10 No.1060296119

>>(キャラ多いのと名前が難読で若干覚えきれてない節がある…) >ストーリー追ってくだけならいのりちゃん司先生リオウくん光ちゃんを知ってればOK 実際単行本の表紙も理凰くん除いた主人公とライバルのその四人だけで構成されてるしな …以前ここで指摘されるまでこの手の漫画にしてはサブキャラ一切入り込んでないことに気づかなかったよ

97 23/05/24(水)11:23:14 No.1060296133

デコ出しがだいぶ苦手な属性なんだけどそんなこと気にならないくらい漫画が面白すぎる なので車中泊の時のいのりさんは可愛すぎてちょっとドキドキした

98 23/05/24(水)11:23:17 No.1060296145

>ストーリー追ってくだけならいのりちゃん司先生リオウくん光ちゃんを知ってればOK それはそうなんだけどスレで○○ちゃん可愛いみたいなレス見る度 えーとどの子だっけそれ…?みたいになる

99 23/05/24(水)11:23:40 No.1060296206

光ちゃんが絶対女王すぎる… なのに本人めっちゃ良い子

100 23/05/24(水)11:23:53 No.1060296233

踏みつけてスマホ弾くとこえっちすぎる…

101 23/05/24(水)11:23:59 No.1060296251

各キャラなんとなく名前に入った動物のイメージを持ってるから取っ掛かりにするといいかもしれない >fu2215241.jpg の幸子…すずちゃんは鹿だから気合の入るシーンで瞳孔が横になったり

102 23/05/24(水)11:24:16 No.1060296302

>実際単行本の表紙も理凰くん除いた主人公とライバルのその四人だけで構成されてるしな >…以前ここで指摘されるまでこの手の漫画にしてはサブキャラ一切入り込んでないことに気づかなかったよ キャラはわんさか出るけど大筋は一貫していのりさんとオレの司の話からブレてないのよな

103 23/05/24(水)11:24:22 No.1060296314

>光ちゃんはよくある天才故の不思議ちゃんだったり傲慢キャラじゃなくて人間性残しつつ氷剣の魔術師だからすごい不思議なキャラだ 傲慢というか出来て当たり前な独尊キャラって感じだな 自分に刃を届かせる存在だけには人として扱う感じがある

104 23/05/24(水)11:25:12 No.1060296449

ちらほら「」おうくんが描き込みしてるな…

105 23/05/24(水)11:25:31 No.1060296491

>自分に刃を届かせる存在だけには人として扱う感じがある 初対面のいのりさんにもちゃんと接してたし…

106 23/05/24(水)11:25:46 No.1060296538

fu2215250.jpg ここすごい獣で良かった

107 23/05/24(水)11:25:52 No.1060296556

8巻の付録作った?

108 23/05/24(水)11:26:09 No.1060296595

大阪の蛇崩先生も結構好き

109 23/05/24(水)11:26:34 No.1060296658

>>司先生が信頼できない語り手すぎる >>1話見返すと瞳ちゃんも司先生の言い分に何抜かしてんだお前感出してるよね >夜鷹純もこいつとやりあいたくねぇな…って遠回しに排除しようとしてる感ある >いや流石にこれは深読みか…? むしろお前なんでコーチなんかしてんだ、お前も天才だっただろって怒りを感じる 大学生で卒業するようなスポーツでそのぐらいの年から入ってあそこまでできるのはいのりちゃんと同じくバケモン

110 23/05/24(水)11:26:34 No.1060296660

>大阪の蛇崩先生も結構好き いい人すぎる…

111 23/05/24(水)11:26:44 No.1060296692

>大阪の蛇崩先生も結構好き 京都…

112 23/05/24(水)11:26:49 No.1060296706

前の巻のラストだったか会場で裸足で歩いてくる光ちゃんもいいんだよな

113 23/05/24(水)11:27:28 No.1060296806

夜鷹純の記憶に残ってるからね 俺の司は

114 23/05/24(水)11:27:34 No.1060296821

司先生は司先生に出会わなかったんだろうな…

115 23/05/24(水)11:27:50 No.1060296864

fu2215254.jpg fu2215255.jpg 「幽閉されてた外に馴染めないバレエダンサー」と「外に連れ出したピアニスト」が叙述トリックになってるの好き

116 23/05/24(水)11:27:57 No.1060296888

キメのシーンになると露骨にトーンのクオリティ上がるよね

117 23/05/24(水)11:28:03 No.1060296900

>俺の司は 先生をつけろぉぉぉぉぉ!

118 23/05/24(水)11:28:31 No.1060296983

振付師のキャラが濃い…

119 23/05/24(水)11:28:39 No.1060297003

おっと氷炎の獣スレ立ってるじゃん

120 23/05/24(水)11:28:48 No.1060297035

fu2215259.jpg かわいい子がどんどん出てくる

121 23/05/24(水)11:28:50 No.1060297042

光ちゃんはコミュ力があるだけで誰に対しても特段の興味持ってない感じある 相手からは親しい友人だと思われててるけど当人は別に十把一絡げの一人としか見てないみたいな やたら絡んでくるリオウ君とか服褒めてくれたいのりさんにはちょっと反応する

122 23/05/24(水)11:29:04 No.1060297071

>司先生は司先生に出会わなかったんだろうな… ただ過去回想見てると師匠は立派に弟子を見てくれる人みたいだったし 周りよりも司自体が尻込みしちゃったところもあるんじゃないかな

123 23/05/24(水)11:29:13 No.1060297100

>おっと氷炎の獣スレ立ってるじゃん やっぱ名前ダサすぎる…

124 23/05/24(水)11:29:16 No.1060297104

大会で他のコーチに目をつけられたり振付師と知り合ったりしてるけど今後の展開になんかあったりするのかなぁ

125 23/05/24(水)11:29:24 No.1060297126

>おっと氷炎の獣スレ立ってるじゃん 氷焔の獣だ にどとまちがえるな

126 23/05/24(水)11:29:24 No.1060297127

一本釣りするジャンプの先生も面白い

127 23/05/24(水)11:30:03 No.1060297231

明日のアフタはいのりさんの滑走だろうから楽しみでなりませんよ私は

128 23/05/24(水)11:30:12 No.1060297262

>一本釣りするジャンプの先生も面白い まだこの世界に存在してはいけない5回転押し付けてくる異世界転生者

129 23/05/24(水)11:30:17 No.1060297278

>作者の名前が >つるま いかだなのか >つるまい かだなのか未だに分からない 本名が鶴田舞香でそのアナグラムじゃね?と言われてるんで つるま もしくはフルネームで1単語だと思われる

130 23/05/24(水)11:30:39 No.1060297332

>傲慢というか出来て当たり前な独尊キャラって感じだな >自分に刃を届かせる存在だけには人として扱う感じがある いや野性味強いだけで普通にめっちゃ良い子じゃん 保護者の声聞いて泣いてたいのりちゃんを励ましたり 単行本のオマケだけどクラブの仲間からクッキーもらって喜んだり

131 23/05/24(水)11:31:04 No.1060297390

>本名が鶴田舞香でそのアナグラムじゃね?と言われてるんで もしかして女性なの…?

132 23/05/24(水)11:31:26 No.1060297450

fu2215264.jpg スタイルが…スタイルが良すぎる…

133 23/05/24(水)11:31:47 No.1060297507

光ちゃんはどこまで世間体の擬態でどこまで本性なのかまだよくわかんねえ 当人主観の描写が一向に出ないから

134 23/05/24(水)11:32:18 No.1060297576

>fu2215264.jpg >スタイルが…スタイルが良すぎる… あしなっが

135 23/05/24(水)11:32:45 No.1060297650

>もしかして女性なの…? もしかしなくても

136 23/05/24(水)11:32:50 No.1060297669

>氷焔の獣だ >にどとまちがえるな 6巻の表紙は完全に氷焔の獣でちょっと笑ってしまった https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000367515

137 23/05/24(水)11:32:51 No.1060297671

>むしろお前なんでコーチなんかしてんだ、お前も天才だっただろって怒りを感じる 面と向かって直接お前自分が常人より優れた目と技能もってる自覚あるだろ何やってんの?まで言ったのに 一貫して実績ないコンプ抱えてる感出してるの何なんだろうね俺の司先生

138 23/05/24(水)11:32:58 No.1060297698

>分厚い春瀬なつみ同人は残しておいて欲しかった あれ消しちゃったのか…その内見ようで後回しにしてたの失敗したな…

139 23/05/24(水)11:33:12 No.1060297726

>fu2215241.jpg >かわいい >天然物のかわいい出てくる 恐怖のω量産⁠技術

140 23/05/24(水)11:33:26 No.1060297768

>fu2215264.jpg >スタイルが…スタイルが良すぎる… キャプテンアメリカか?

141 23/05/24(水)11:33:47 No.1060297824

すずちゃんは茅野さんにぶりっぶりの演技でお願いしたい

142 23/05/24(水)11:33:58 No.1060297847

純くんがなんでやめたのかもわりと話のキーポイントだよね

143 23/05/24(水)11:34:04 No.1060297864

>>おっと氷炎の獣スレ立ってるじゃん >やっぱ名前ダサすぎる… ようやく己のネーミングセンスのダメダメさを自覚したつるまいか先生に哀しき過去・・・

144 23/05/24(水)11:34:25 No.1060297906

>もしかして女性なの…? 男性がなっぴー全仕事同人誌作ってたらちょっとマズいですよ…!

145 23/05/24(水)11:34:26 No.1060297910

>>もしかして女性なの…? >もしかしなくても 行く方向を間違えたら伊藤ハチみたいなのになってた可能性があるのか…

146 23/05/24(水)11:34:40 No.1060297957

光ちゃんの邪悪な笑顔好き

147 23/05/24(水)11:34:47 No.1060297974

そにどり先生と夜鷹純が君付けで呼び合ってるのなんか好き

148 23/05/24(水)11:35:10 No.1060298035

>行く方向を間違えたら伊藤ハチみたいなのになってた可能性があるのか… まあ作者が好きなのは一人だけだし…

149 23/05/24(水)11:35:32 No.1060298087

>純くんがなんでやめたのかもわりと話のキーポイントだよね 作中の目標というかいのりさんと司にとって届いて超えなきゃいけない絶対的なライバルだから あの二人に関しては絶妙な感じで引っ張るなぁと思う

150 23/05/24(水)11:35:35 No.1060298104

新刊明日?

151 23/05/24(水)11:35:45 No.1060298129

あそこで勝負しろよ…!って言えるすずちゃんがマジかっこいい

152 23/05/24(水)11:35:47 No.1060298137

昨日

153 23/05/24(水)11:35:52 No.1060298147

昨日

154 23/05/24(水)11:36:00 No.1060298168

>新刊明日? もう出た

155 23/05/24(水)11:36:07 No.1060298199

どんどん出ては消えてく美少女たちの本編とは特に関係ない詳細な内面設定

156 23/05/24(水)11:36:23 No.1060298235

3Aか? 3A始動コンボでした

157 23/05/24(水)11:36:32 No.1060298263

明日は本誌発売日

158 23/05/24(水)11:36:42 No.1060298284

>あそこで勝負しろよ…!って言えるすずちゃんがマジかっこいい それはそれとしてめちゃくちゃボロボロに負けてかなり悔しがる姿本当にかわいいよ…

159 23/05/24(水)11:36:55 No.1060298325

新刊射精てたの気づかんかった

160 23/05/24(水)11:37:03 No.1060298350

>そにどり先生と夜鷹純が君付けで呼び合ってるのなんか好き 同期なんだろうって感じあるのいいよね 慎一郎先生老け顔すぎるけど…

161 23/05/24(水)11:37:35 No.1060298443

純が勝てるとしたら4回転しかないって予想するくらいだから 構成で勝てなくもないラインにはいるんだろうけど 光ちゃんが氷焔の獣過ぎて…

162 23/05/24(水)11:37:39 No.1060298453

正直今のところ狼に勝てるビジョンが思いつかないというか 先生ちょっと勢いで盛りすぎてないかみたいな不安がある

163 23/05/24(水)11:37:49 No.1060298489

128って俺が昔見てたオリンピックのSPのスコア千切ってるんだけどどういうこと?

164 23/05/24(水)11:37:52 No.1060298497

跳べ!じゃなくて降りろ!だって話はすごい納得した

165 23/05/24(水)11:37:59 No.1060298518

あんなわかり易い解説見た事無えよ スケートってコンボゲーだったんだ…

166 23/05/24(水)11:38:10 No.1060298544

>それはそれとしてめちゃくちゃボロボロに負けてかなり悔しがる姿本当にかわいいよ… すず姉が負けたから流す涙も美しかった

167 23/05/24(水)11:38:11 No.1060298545

競技シーンのワンカットそれぞれがめっちゃ躍動感あって綺麗だよねこの漫画

168 23/05/24(水)11:38:32 No.1060298603

アクセルだけ異常に難しいというのもこれで知った

169 23/05/24(水)11:38:37 No.1060298629

毎回貧乏くじ引くりんなちゃん不憫

170 23/05/24(水)11:38:37 No.1060298630

>新刊射精てたの気づかんかった 射精すな

171 23/05/24(水)11:38:50 No.1060298679

>スケートってコンボゲーだったんだ… でもドローされるカードが…

172 23/05/24(水)11:38:51 No.1060298682

>>そにどり先生と夜鷹純が君付けで呼び合ってるのなんか好き >同期なんだろうって感じあるのいいよね >慎一郎先生老け顔すぎるけど… 光ちゃん抱えたときに真っ先に頼った相手だったり あの夜中のスケートリンクでのやり取りとか明らかに他と違って気を許してる感じがすごい

173 23/05/24(水)11:38:57 No.1060298703

スケートって確か競技復帰できたよね

174 23/05/24(水)11:39:18 No.1060298760

一応置きに行ったら表彰台には乗れるんだよなって認識だからいのりさんも115点くらいは期待できる構成なんだよな

175 23/05/24(水)11:40:18 No.1060298940

>競技シーンのワンカットそれぞれがめっちゃ躍動感あって綺麗だよねこの漫画 司先生の手の動きの綺麗さとかは最初から意識されてるの好き

176 23/05/24(水)11:40:28 No.1060298969

羊さんの髪に顔突っ込んで匂い嗅ぎたい

177 23/05/24(水)11:40:34 No.1060298989

どんな才能があっても実績なきゃ意味ねえよってのは年少組の話で再三言われてることではあるから 司先生にいくら才能が見出されても本人視点仕方ないことではある

178 23/05/24(水)11:40:54 No.1060299048

>純が勝てるとしたら4回転しかないって予想するくらいだから >構成で勝てなくもないラインにはいるんだろうけど 逆に言えばいのりさんのこと光ちゃんを脅かし得る相手であるとは認めてるんだよな 最初はお前にゃ勝負することすら無理だよとは言ってたのに 今は司先生にコーチ降りる様促したり舞台から排除しようとしているように見える

179 23/05/24(水)11:41:06 No.1060299090

そもそも光さんと夜鷹純の出会いがなんなんだよ…まるで説明になってねぇぞ…

180 23/05/24(水)11:41:07 No.1060299094

>>競技シーンのワンカットそれぞれがめっちゃ躍動感あって綺麗だよねこの漫画 ひとつのジャンプを複数人の子で連続写真みたいに描いたカラーはちょっと感心しちゃった

181 23/05/24(水)11:41:22 No.1060299140

流石にトーニャハーディングみたいなやばい家庭環境のやつは出てこなくて安心した

182 23/05/24(水)11:41:41 No.1060299187

こんなに勃起したくないロリ漫画は久々だ

183 23/05/24(水)11:41:42 No.1060299192

リプニツカヤの最盛期とか見れば分かるけどみんな年齢が若すぎる

184 23/05/24(水)11:41:57 No.1060299236

>そもそも光さんと夜鷹純の出会いがなんなんだよ…まるで説明になってねぇぞ… 上でも言われてるけど明らかにあの辺はファンタジー世界の住人なんだよなぁ…

185 23/05/24(水)11:42:05 No.1060299265

リアル女子は4回転降りる時代になったらしいな

186 23/05/24(水)11:42:17 No.1060299295

夜鷹純エロいよね

187 23/05/24(水)11:42:39 No.1060299366

>夜鷹純エロいよね (かっこいい全裸)

188 23/05/24(水)11:42:54 No.1060299410

>こんなに勃起したくないロリ漫画は久々だ でも泣き顔えっちいよ

189 23/05/24(水)11:42:56 No.1060299420

>夜鷹純エロいよね こんな布の服着てるの恥ずかしくなってきた…

190 23/05/24(水)11:43:05 No.1060299435

>リアル女子は4回転降りる時代になったらしいな 4回る奴等はドーピング疑惑もあったけどどうなのあれ

191 23/05/24(水)11:43:19 No.1060299472

>リアル女子は4回転降りる時代になったらしいな そうやってすぐリアルはフィクション塗り替えてくる もうちょっと現実的な設定にしよ?

192 23/05/24(水)11:43:19 No.1060299474

ロリ漫画でロリがカワイイと嬉しい ロリ漫画でショタがカワイイと嬉しい ロリ漫画で成人男性がカワイイと嬉しい 3倍嬉しい漫画だな

193 23/05/24(水)11:44:16 No.1060299636

>司先生にいくら才能が見出されても本人視点仕方ないことではある 本人が得られなかったからこそ ここで無理してでも金メダル取って人から期待してもらえる選手になろう、って戦略だったんだろうしな

194 23/05/24(水)11:44:39 No.1060299703

>ロリ漫画でロリがカワイイと嬉しい >ロリ漫画でショタがカワイイと嬉しい >ロリ漫画で成人男性がカワイイと嬉しい >3倍嬉しい漫画だな 成人女性も可愛いんだよなあ

195 23/05/24(水)11:44:46 No.1060299725

>あんなわかり易い解説見た事無えよ >スケートってコンボゲーだったんだ… GOEの解説カードゲームに例えてって言ってるけど スキル上げのアイコンがデレステすぎてダメだった

196 23/05/24(水)11:44:47 No.1060299726

俺この漫画でハーネスの凄さ(とそれに比例してまだまだ未開拓領域なこと)わかった!!!

197 23/05/24(水)11:44:48 No.1060299733

基本的にいいひとしかいないのでノンストレスで読める 基本的にいい子たちがガン曇るのでストレスMAXで読める

198 23/05/24(水)11:45:33 No.1060299846

>リプニツカヤの最盛期とか見れば分かるけどみんな年齢が若すぎる 成長すると身体重くなっちゃうからな・・・

199 23/05/24(水)11:45:36 No.1060299853

光ちゃんがすずちゃんの築いたかわいいバリケード粉砕して山にしてるの人の心が無い

200 23/05/24(水)11:45:41 No.1060299879

この漫画他の漫画より読むのに時間かかる

201 23/05/24(水)11:45:53 No.1060299914

あひるちゃんの下りは前評判からの突き落とし方がちょっと危ないライン超えかかってた気がする

202 23/05/24(水)11:45:58 No.1060299930

4サルコウ跳べるから4トゥループも跳べるようになってましたとかくらいしか思いつかねえや

203 23/05/24(水)11:46:12 No.1060299979

この漫画のお陰でトリプルアクセルがなぜ凄いのかが分かった! 構成必須な競技ならそりゃ1回転の差は大きいよな…

204 23/05/24(水)11:46:24 No.1060300024

亜弓さんみたいな環境のマヤとマヤみたいな環境の亜弓さんが戦う話

205 23/05/24(水)11:46:28 No.1060300039

新潟のアヒルちゃんがまさかあんなことになるとは…

206 23/05/24(水)11:46:45 No.1060300078

>あひるちゃんの下りは前評判からの突き落とし方がちょっと危ないライン超えかかってた気がする あんなのってねえよ…ってなるよね

207 23/05/24(水)11:47:08 No.1060300146

ちょっと待って単行本派の俺は離れたほうがいい流れ?

208 23/05/24(水)11:47:17 No.1060300176

この試合終わったら4回転育てた司先生の生徒が増えて いのりちゃんへの時間が減っちゃうんだね…

209 23/05/24(水)11:47:38 No.1060300234

ふと気になって調べたら存在するんだな…4回転アクセル飛べる人…

210 23/05/24(水)11:47:52 No.1060300274

最新刊の圧倒的な演技みて絶望するかと思いきや逆にエンジンかかってるいのりさんやばい 急成長すぎてスポーツ漫画ならそろそろ挫折や傷心する展開きそうだけど ジュニアのフィギュアそんな事やってられるスケジュールじゃない…

211 23/05/24(水)11:48:08 No.1060300315

明確なやらかしも挟まないと緊張感生まれないからね

212 23/05/24(水)11:48:11 No.1060300327

スキルレベル上げするいのりさんの顔好き

213 23/05/24(水)11:48:37 No.1060300408

>ふと気になって調べたら存在するんだな…4回転アクセル飛べる人… ブリザードアクセルの時代きたな…

214 23/05/24(水)11:48:46 No.1060300443

4回転の神は4回転の神って書かれた服装でくるの愉快な人だよね……

215 23/05/24(水)11:48:48 No.1060300445

でもなんだかんだいのりさん練習し過ぎの怪我もイップスももう超えてる…

216 23/05/24(水)11:48:57 No.1060300468

すずちゃんがおもしれー女すぎる…

217 23/05/24(水)11:49:05 No.1060300496

>ブリザードアクセルの時代きたな… 5回転半は人類到達できるのだろうか

218 23/05/24(水)11:49:11 No.1060300515

>ちょっと待って単行本派の俺は離れたほうがいい流れ? ごめんちょっとバラしかけたか 一応DAYSとかで単話買いしたら単行本にも出来るから興味あったら手を出してみてくれよな!

219 23/05/24(水)11:50:16 No.1060300695

最初と司が肋骨やった辺りが今のところいのりさんの貴重な挫折曇り描写だと思う

220 23/05/24(水)11:51:00 No.1060300854

>最初と司が肋骨やった辺りが今のところいのりさんの貴重な挫折曇り描写だと思う 司先生、な?

221 23/05/24(水)11:51:08 No.1060300875

めちゃめちゃ面白い漫画なんだけどちょっと前まではロリコンだと思われるから勧めづらかった

222 23/05/24(水)11:52:07 No.1060301077

>fu2215221.jpg >この見開き扉が最高に好き 今の頭身見るとめっちゃ成長してるなあ

223 23/05/24(水)11:52:24 No.1060301130

>この漫画のお陰でトリプルアクセルがなぜ凄いのかが分かった! >構成必須な競技ならそりゃ1回転の差は大きいよな… fu2215283.jpg この説明マジでわかりやすい

224 23/05/24(水)11:52:25 No.1060301132

>めちゃめちゃ面白い漫画なんだけどちょっと前まではロリコンだと思われるから勧めづらかった なんなら今でも割と怪しいとは思う…

225 23/05/24(水)11:52:33 No.1060301162

>めちゃめちゃ面白い漫画なんだけどちょっと前まではロリコンだと思われるから勧めづらかった なあにセットでロウきゅーぶも勧めておけばバッチリだ

226 23/05/24(水)11:52:39 No.1060301184

お話的な意味で光に勝っていいのか? 一応上の世代の人達は軽く出てるから勝っても続けられるし2位なら負けても大丈夫だけど

227 23/05/24(水)11:53:06 No.1060301279

ただジャンプを手に入れるのはガチャ回すのとは違うのではと思わんでもない

228 23/05/24(水)11:53:09 No.1060301291

>>めちゃめちゃ面白い漫画なんだけどちょっと前まではロリコンだと思われるから勧めづらかった >なあにセットでロウきゅーぶも勧めておけばバッチリだ じゃあオレりゅうおうのおしごと置いて帰るから…

229 23/05/24(水)11:53:23 No.1060301342

>めちゃめちゃ面白い漫画なんだけどちょっと前まではロリコンだと思われるから勧めづらかった アニメ版がそっち押しで売り出さないかが少し心配

230 23/05/24(水)11:53:31 No.1060301377

>>めちゃめちゃ面白い漫画なんだけどちょっと前まではロリコンだと思われるから勧めづらかった >なあにセットでロウきゅーぶも勧めておけばバッチリだ あのローランドが研修に使うと言った作品だから大丈夫だな!

231 23/05/24(水)11:53:40 No.1060301395

>お話的な意味で光に勝っていいのか? >一応上の世代の人達は軽く出てるから勝っても続けられるし2位なら負けても大丈夫だけど 同率一位に逃げないでほしいよね…

232 23/05/24(水)11:54:02 No.1060301463

>アニメ版がそっち押しで売り出さないかが少し心配 >じゃあオレりゅうおうのおしごと置いて帰るから…

↑Top