23/05/24(水)07:55:37 赤ハチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)07:55:37 No.1060263871
赤ハチマキはかっこいい
1 23/05/24(水)07:56:05 No.1060263918
90年代
2 23/05/24(水)07:57:22 No.1060264063
青ハチマキ
3 23/05/24(水)07:57:57 No.1060264119
声も被ってたりかぶってなかったり
4 23/05/24(水)07:58:15 No.1060264157
黄ハチマキ
5 23/05/24(水)07:59:16 No.1060264260
赤ハチマキ
6 23/05/24(水)08:00:10 No.1060264360
fu2215003.jpg
7 23/05/24(水)08:00:50 No.1060264437
ロディはこのワイルドな見た目で喋らないんだもんな
8 23/05/24(水)08:02:03 No.1060264600
>fu2215003.jpg こりゃ赤い
9 23/05/24(水)08:03:37 No.1060264789
謎オーブも入れて
10 23/05/24(水)08:03:48 No.1060264820
>ロディはこのワイルドな見た目で喋らないんだもんな リメイクの戦闘で喋るようになったけどシナリオじゃ頑なに喋らない!
11 23/05/24(水)08:04:13 No.1060264887
>謎オーブも入れて 謎オーブはもう一世代遡った方が多い印象
12 23/05/24(水)08:04:20 No.1060264907
右上だれ?
13 23/05/24(水)08:04:55 No.1060264995
>右上だれ? ケツだせ!
14 23/05/24(水)08:06:20 No.1060265174
クロードは発展した文明で生活してるはずなのに服のセンスが…
15 23/05/24(水)08:07:47 No.1060265365
>声も被ってたりかぶってなかったり 声無し(鈴村) 結城 うえだ(結城) 草尾
16 23/05/24(水)08:07:48 No.1060265366
>クロードは発展した文明で生活してるはずなのに服のセンスが… 発展した文明のトレンドが偶々これだったんだろ
17 23/05/24(水)08:10:11 No.1060265700
>クロードは発展した文明で生活してるはずなのに服のセンスが… と言ってもジャケットとかは銀河連邦軍の支給品だろうし
18 23/05/24(水)08:10:29 No.1060265746
>>右上だれ? >トータルヒーリング!
19 23/05/24(水)08:12:33 No.1060266067
>>声も被ってたりかぶってなかったり >声無し(鈴村) 結城 >うえだ(結城(浪川)) 草尾
20 23/05/24(水)08:14:21 No.1060266363
こういうのってリメイクやオールスターで登場させる時このかっこいいファッションでかっこよく描かなくちゃいけないの大変そう
21 23/05/24(水)08:14:27 No.1060266385
この前パチ屋で赤はちまきした90年代後半のオタクみたいな格好した青年がいたな その青年の友人っぽいデブ2人もその時代のオタク的な感じでタイムスリップしたのかと思った
22 23/05/24(水)08:15:11 No.1060266511
ドット絵にしたときの視認性の良さがあったからみんな赤鉢巻巻いてたんだたまにレトロゲームじゃなくてもいるけど
23 23/05/24(水)08:18:01 No.1060266966
>こういうのってリメイクやオールスターで登場させる時このかっこいいファッションでかっこよく描かなくちゃいけないの大変そう リメイクはともかくオールスターでリデザインなんてされないことがほとんどだし望まれるのもそのまま出すことだろ
24 23/05/24(水)08:20:08 No.1060267287
ソシャゲでの新規絵もデザインは大体そのまま
25 23/05/24(水)08:20:39 No.1060267360
バーダック!
26 23/05/24(水)08:21:09 No.1060267431
>リメイクはともかくオールスターでリデザインなんてされないことがほとんどだし望まれるのもそのまま出すことだろ だから大変そう
27 23/05/24(水)08:21:19 No.1060267462
横島!
28 23/05/24(水)08:21:53 No.1060267541
アークザラッド知名度無いのか…
29 23/05/24(水)08:22:39 No.1060267642
リュウはどう思う?
30 23/05/24(水)08:23:47 No.1060267819
>>リメイクはともかくオールスターでリデザインなんてされないことがほとんどだし望まれるのもそのまま出すことだろ >だから大変そう 「このかっこいいファッション」の「この」が見えてなかったよごめんね…
31 23/05/24(水)08:24:07 No.1060267870
>リュウはどう思う? 拳で語ろう
32 <a href="mailto:ターボ">23/05/24(水)08:24:16</a> [ターボ] No.1060267893
>リュウはどう思う? 赤とか古いですね
33 23/05/24(水)08:26:06 No.1060268191
>アークザラッド知名度無いのか… とりあえずこの中だと唯一リメイクされてないし露出の機会もない 販売元が悪い
34 23/05/24(水)08:26:34 No.1060268256
クレスみたいな鎧ならオールスターでも別に大丈……いやなんでインナー全身タイツやねん
35 23/05/24(水)08:27:26 No.1060268396
黒いボロマントに赤バンダナ赤マフラーがいいと思います
36 23/05/24(水)08:28:31 No.1060268557
>クレスみたいな鎧ならオールスターでも別に大丈……いやなんでインナー全身タイツやねん インナーなかったら露出狂になっちゃうだろ?
37 23/05/24(水)08:29:11 No.1060268659
言うほど気にしないよ
38 23/05/24(水)08:30:07 No.1060268808
アークザラッドもスターオーシャンも2のほうが良く話されてるイメージ
39 23/05/24(水)08:32:16 No.1060269127
アークはともかくスターオーシャンの1の話してるところ全然見たことないな
40 23/05/24(水)08:33:02 No.1060269266
ここだとSO2というかEXというか空破斬がまずあってそっから2の話になる印象
41 23/05/24(水)08:33:34 No.1060269357
WAも2が一番好きだぜ ナイトブレイザーとマリアベルが
42 23/05/24(水)08:34:28 No.1060269474
>アークはともかくスターオーシャンの1の話してるところ全然見たことないな SFC末期だからプレイヤーがね 俺は好き
43 23/05/24(水)08:36:13 No.1060269732
TOPはPSですぐにリメイク出たけどSO1はPSPまで出なかったしな
44 23/05/24(水)08:36:18 No.1060269747
アーク1の話か…ちょこ拾ったりロマ石集めたりしておかないと2で気持ちよくなれないとか…これ実質2の話だな
45 23/05/24(水)08:37:07 No.1060269869
WAもリメイク出るまで1の話してるの見たことなかったな
46 23/05/24(水)08:37:30 No.1060269923
アークは1と2でセットみたいなとこがある
47 23/05/24(水)08:37:45 No.1060269964
SO1の話だとよく出るのはクソ雑魚ナメクジなジエ・リヴォースかな リメイクだと強くなったよ!というとこまで含めてTODの手羽先と扱いが被る
48 23/05/24(水)08:39:25 No.1060270193
>SO1の話だとよく出るのはクソ雑魚ナメクジなジエ・リヴォースかな あとなんでワクチン作る話が気付いたら魔王退治することになってんの?って設定の荒の話
49 23/05/24(水)08:40:22 No.1060270341
>SO1の話だとよく出るのはクソ雑魚ナメクジなジエ・リヴォースかな >リメイクだと強くなったよ!というとこまで含めてTODの手羽先と扱いが被る まだシリーズそのものの黎明期でクリアできなかったって印象が強くなる方がきついからしゃあない ミクとランもベスト版のディスクの時点で一応超強化されてた
50 23/05/24(水)08:40:55 No.1060270421
ジエ様はソシャゲでも弱くて笑った
51 23/05/24(水)08:41:22 No.1060270487
アスモデウスがウィルスキャリアだからそこからサンプル採取が目的とかじゃなかったっけ
52 23/05/24(水)08:41:33 No.1060270520
>あとなんでワクチン作る話が気付いたら魔王退治することになってんの?って設定の荒の話 ウ…ウイルスの出元がアスモデウスだから…結果論だけど…
53 23/05/24(水)08:41:55 No.1060270580
SO1はガンガン?の紹介で気にはなってたんだけどやってなかったんだよな…近い時期に大作でもあったかな
54 23/05/24(水)08:42:34 No.1060270688
>アスモデウスがウィルスキャリアだからそこからサンプル採取が目的とかじゃなかったっけ そうなんだけどSFC版だとそこの説明がなくて中盤に唐突に魔王がウイルスキャリアだから倒しに行くぞー!とか言い出す
55 23/05/24(水)08:43:15 No.1060270789
>アークはともかくスターオーシャンの1の話してるところ全然見たことないな ジェのほうが可愛くない?
56 23/05/24(水)08:43:42 No.1060270862
まだ基本的に主人公操作が前提だったのがもったいないんだよなSFC版SO1 チャネリングつけて毎戦闘操作キャラ変更しないと仲間操作できないし フィアとかぶっ壊れてて楽しんだけどね
57 23/05/24(水)08:44:26 No.1060270983
個人的にはSO1は2より楽しんだ ガンガンの漫画未だに持ってる
58 23/05/24(水)08:44:45 No.1060271039
クロードよりラティのがシコれる
59 23/05/24(水)08:46:34 No.1060271323
SOは2の話してる人が1番多くて次に3で後はどれもそんなに…って印象
60 23/05/24(水)08:48:15 No.1060271620
6はしばらくちょいちょいスレ見かけた あとアナムネシスは死んだあともたまに見かける
61 23/05/24(水)08:49:53 No.1060271854
1と6といえば6の雑魚でどう見てもペリシーの色違いなのがいたな アナムネシスあたりから骨格流用したんだろうか
62 23/05/24(水)08:49:56 No.1060271863
アーク1はPS発売に合わせてお出ししなくちゃいけなかったからボリューム少ないのはまあしゃあないと思う 2 なんか前作と違いすぎません?
63 23/05/24(水)08:50:40 No.1060271979
ゴクドーくんもオーフェンも赤ハチマキだな
64 23/05/24(水)08:50:53 No.1060272013
>>アスモデウスがウィルスキャリアだからそこからサンプル採取が目的とかじゃなかったっけ >そうなんだけどSFC版だとそこの説明がなくて中盤に唐突に魔王がウイルスキャリアだから倒しに行くぞー!とか言い出す リメイクだとそれ目的で300年前行くぞってしてたけどSFCだと何で300年前行くことになったんだ…
65 23/05/24(水)08:51:17 No.1060272081
>2 >なんか前作と違いすぎません? ボリュームが足りないとたくさん指摘されたので大盛りにしてみました! とりあえずコンバートの仕様考えると最初から出す前提ではあったんじゃないかとは思う
66 23/05/24(水)08:51:47 No.1060272156
アークザラッドは1から2に引き継げるってシステムは当時結構興奮した
67 23/05/24(水)08:52:54 No.1060272342
>アークザラッドは1から2に引き継げるってシステムは当時結構興奮した でも成長率の都合やネックレスとかの補正アイテムのせいで1を低レベルクリアした方がいいんだっけ? んなわけで頼んだ!チョンガラ!
68 23/05/24(水)08:53:09 No.1060272379
>アークザラッドは1から2に引き継げるってシステムは当時結構興奮した 合言葉制とかでなく細かい引き継ぎができるようになったのはメモリーカードならではだったもんな
69 23/05/24(水)08:53:28 No.1060272418
>>アスモデウスがウィルスキャリアだからそこからサンプル採取が目的とかじゃなかったっけ >そうなんだけどSFC版だとそこの説明がなくて中盤に唐突に魔王がウイルスキャリアだから倒しに行くぞー!とか言い出す まぁ容量の都合でカットされたのかな
70 23/05/24(水)08:53:53 No.1060272481
>リメイクだとそれ目的で300年前行くぞってしてたけどSFCだと何で300年前行くことになったんだ… 300年前の生物ってことだけは判明してたから飛んだ なんか気づいたら特定されてた
71 23/05/24(水)08:54:29 No.1060272566
BOFも3、4の話してるのが多いと思う
72 23/05/24(水)08:54:52 No.1060272621
はぐれて別行動してたロニキスとミリーが情報集めててくれたとかでもないんだっけ? 仲間キャラを集めるチャートとかは覚えてるけど話はうろ覚えだわSO1
73 23/05/24(水)08:55:51 No.1060272790
SO4は個人的にはフィールドでダッシュ連打以外はわりかし悪くはなかった ストーリーとしてはSOの0って感じだけど色々な惑星行けて歴代要素感じられたし
74 23/05/24(水)08:55:56 No.1060272800
テイルズは割と幅広く話されてるかな
75 23/05/24(水)08:56:54 No.1060272964
>テイルズは割と幅広く話されてるかな 2とかでもなければ基本共通用語やアクション戦闘システム共有してるだけで世界観とかも別物だしな
76 23/05/24(水)08:57:18 No.1060273013
>BOFも3、4の話してるのが多いと思う 2は女性陣かわいい話と話のドス黒さは割と見る 1は全然見ない…
77 23/05/24(水)08:57:19 No.1060273016
隠しキャラな上に主に枠的な意味で加入が厳しいペリシーが必須なバーニィがないと移動がだるいのはつらいSO1 あとイベント中しか入れないエリアにイリアの奥義書が置いてあったりとか
78 23/05/24(水)08:57:19 No.1060273017
スタンも緑ハチマキしてるんだけどボサボサでほとんど見えない
79 23/05/24(水)08:57:44 No.1060273084
右二人が聞き分けめっちゃ難しい
80 23/05/24(水)08:57:49 No.1060273097
コンスタントに出て売れてるからなテイルズ
81 23/05/24(水)08:58:39 No.1060273235
>SO4は個人的にはフィールドでダッシュ連打以外はわりかし悪くはなかった >ストーリーとしてはSOの0って感じだけど色々な惑星行けて歴代要素感じられたし エッジさんがイジケてる期間がもうちょっと短ければなとは思う 惑星ロークっていう一番テンション上がる舞台に入るのと重なっちゃってるし
82 23/05/24(水)08:59:15 No.1060273332
ハチマキってすっかり古いアイコンになっちゃったなあ
83 23/05/24(水)08:59:35 No.1060273400
BOF2はエンカウント率減って色々やりやすくなったGBA版のDL版販売が終わったのも辛い… SwitchオンラインのはSFC版だし
84 23/05/24(水)09:00:00 No.1060273467
今見るとアークだいぶいっぱいいっぱいな顔してるな…
85 23/05/24(水)09:00:22 No.1060273555
>ハチマキってすっかり古いアイコンになっちゃったなあ ひいては割と戦前戦中のアイコンとしても強いからなハチマキ
86 23/05/24(水)09:00:53 No.1060273650
BOF3がCMでソフィアの曲流してたから覚えてる
87 23/05/24(水)09:01:28 No.1060273729
クロードはキャラ設定と合わせてスポ根じゃなくアメカジ寄りだと思う
88 23/05/24(水)09:01:57 No.1060273825
SO2のミスチーフとか初見じゃ気付けない… タレントガチャするようだし
89 23/05/24(水)09:02:20 No.1060273890
>今見るとアークだいぶいっぱいいっぱいな顔してるな… 左下以外割と切羽詰まった話だからな… 別に左下もそんな余裕あるわけでもないけど
90 23/05/24(水)09:03:08 No.1060274028
>クロードはキャラ設定と合わせてスポ根じゃなくアメカジ寄りだと思う スポーティな視線感じるし…
91 23/05/24(水)09:03:21 No.1060274066
fu2215080.jpg 一応軍服ぽい感じはあるんだよなジャケット
92 23/05/24(水)09:03:44 No.1060274113
この時期はそういうもんだと思って受け入れてたな
93 23/05/24(水)09:03:45 No.1060274115
こんな爽やかな顔をしているが 実は村を焼かれ親友の妹を殺されヒロインの母親を拷問死されている
94 23/05/24(水)09:03:58 No.1060274152
>SO2のミスチーフとか初見じゃ気付けない… >タレントガチャするようだし 該当イベントまでに開花用のIC覚えられないから初期タレントで器用な指先が必須
95 23/05/24(水)09:04:07 No.1060274175
ゲーム開始状況的には左下が一番切羽詰まってるはずなんだが…
96 23/05/24(水)09:04:22 No.1060274215
スポ根からスポーティに時代が移り変わっていったんだ
97 23/05/24(水)09:04:46 No.1060274284
>クロードはキャラ設定と合わせてスポ根じゃなくアメカジ寄りだと思う スポーツに関してはゲーオタでバスケ部レギュラーで理工学部生の秀才やってるフェイトが盛りすぎる
98 23/05/24(水)09:04:49 No.1060274290
>こんな爽やかな顔をしているが >実は村を焼かれ親友の妹を殺されヒロインの母親を拷問死されている 親友の妹どころか自分の両親含めて村人全滅してる!
99 23/05/24(水)09:05:01 No.1060274317
>実は村を焼かれ親友の妹を殺されヒロインの母親を拷問死されている もうちょっとこう…手心というか…
100 23/05/24(水)09:05:46 No.1060274440
クロードの鉢巻に関しては剣の師匠のラティの影響もあるのかも
101 23/05/24(水)09:06:07 No.1060274488
それはそうと仇の名前でダジャレするクレスは愉快な性格してると思う
102 23/05/24(水)09:06:41 No.1060274585
身内の復讐とか因縁がないスタンが割とシリーズでも異端
103 23/05/24(水)09:07:25 No.1060274677
fu2215084.jpg
104 23/05/24(水)09:07:34 No.1060274692
スタンの服装はこの段階で腹筋を出したいという鋼の意志を感じる
105 23/05/24(水)09:07:35 No.1060274693
>身内の復讐とか因縁がないスタンが割とシリーズでも異端 因縁が全てヒロインに行ってる…
106 23/05/24(水)09:07:36 No.1060274697
>ゲーム開始状況的には左下が一番切羽詰まってるはずなんだが… 遭難はしたけど身を守る手段はあるし友好的な現地民とも接触できたし所属元は技術力高いからそのうち見つけてくれるだろうから悲観的にならんで済む状況でもあるっちゃある 戻った後にもとから悪い立場がさらに悪化してるだろうって問題もある
107 23/05/24(水)09:07:50 No.1060274739
クロードこれだとダボッとした感じの衣装なのに漫画だとやたらカッコいいからな…
108 23/05/24(水)09:07:58 No.1060274754
>今見るとアークだいぶいっぱいいっぱいな顔してるな… 旅立ちの頃はまだ年相応の少年だったんだけど勇者の宿命がね…
109 23/05/24(水)09:08:06 No.1060274778
>身内の復讐とか因縁がないスタンが割とシリーズでも異端 どっちかというとリオンのほうが主人公と言われるとテイルズ的には納得出来る けどまぁそんな因縁あんまないのはリッドもそうだし…
110 23/05/24(水)09:08:21 No.1060274823
テイルズ主人公といえばバンダナと魔神剣ですよね!!!
111 23/05/24(水)09:08:35 No.1060274853
子どもの頃クロードやロックとかランボー見てバンダナつけてたけど当時たまにテレビで映る様になったアキバ系みたいって言われてからはつけるの辞めたな…
112 23/05/24(水)09:09:22 No.1060274978
>テイルズ主人公といえばバンダナと魔神剣ですよね!!! 丸パクリの技を伝統にするんじゃない!
113 23/05/24(水)09:09:22 No.1060274980
>テイルズ主人公といえばバンダナと魔神剣ですよね!!! でもそんなの見せられたってなんの心にも響きませんよね!とか言われたのが現在
114 23/05/24(水)09:09:45 No.1060275035
>けどまぁそんな因縁あんまないのはリッドもそうだし… リッドというかそもそもラシュアンの土壌自体が全ての因縁の起点になってはいた リッド メルディ レイスとフィブリル持ってるやつの親がみんなラシュアンの幼馴染同士だし
115 23/05/24(水)09:09:56 No.1060275054
ぞくのハチマキとかあるくらいバイク乗ってるヤンキーの装備だったり
116 23/05/24(水)09:10:06 No.1060275073
>因縁が全てヒロインに行ってる… 正直ルーティがスタンに惚れたの今でも納得いってない…
117 23/05/24(水)09:10:38 No.1060275150
英雄大好きなカイルでもハチマキは却下したのだろうか
118 23/05/24(水)09:11:00 No.1060275218
>リッド メルディ レイスとフィブリル持ってるやつの親がみんなラシュアンの幼馴染同士だし レイスの親もラシュアンの出身とは知らなかった… 言われるとそりゃそうだろうなとは思うけど
119 23/05/24(水)09:11:30 No.1060275298
>英雄大好きなカイルでもハチマキは却下したのだろうか まぁ家ではつけてなかったろうし…
120 23/05/24(水)09:12:36 No.1060275498
リッド一応親の仇ネレイドだからな…そういうの触れないけど
121 23/05/24(水)09:13:13 No.1060275604
>子どもの頃クロードやロックとかランボー見てバンダナつけてたけど当時たまにテレビで映る様になったアキバ系みたいって言われてからはつけるの辞めたな… そういやなんで一時期オタクにクソダサバンダナ流行ってたんだ…?
122 23/05/24(水)09:13:14 No.1060275606
>英雄大好きなカイルでもハチマキは却下したのだろうか 見た目は参考にしてなかったみたいだしな… 鎧すら着けてない
123 23/05/24(水)09:13:48 No.1060275690
>そういやなんで一時期オタクにクソダサバンダナ流行ってたんだ…? オーフェンの影響と聞いている
124 23/05/24(水)09:13:54 No.1060275706
クレスって剣の構造的に盾持てなくねとは思った 最近は持ってないけど
125 23/05/24(水)09:14:06 No.1060275740
>>そういやなんで一時期オタクにクソダサバンダナ流行ってたんだ…? >オーフェンの影響と聞いている あぁ~…
126 23/05/24(水)09:14:26 No.1060275799
>リッドというかそもそもラシュアンの土壌自体が全ての因縁の起点になってはいた >リッド メルディ レイスとフィブリル持ってるやつの親がみんなラシュアンの幼馴染同士だし あの土地ヤバすぎない?
127 23/05/24(水)09:14:51 No.1060275853
>あの土地ヤバすぎない? 近場で邪神ネレイドが封印されてたから…
128 23/05/24(水)09:14:56 No.1060275868
>クレスって剣の構造的に盾持てなくねとは思った >最近は持ってないけど 装備してるものに合わせて武器グラも変わるしいいだろ!
129 23/05/24(水)09:16:24 No.1060276128
スタンも昔は盾持ってたけどリメイクからは持ってない 殺劇で投げ捨てるのは好きだったけどどっちかというと盾ない方があってると思う
130 23/05/24(水)09:16:34 No.1060276159
>>英雄大好きなカイルでもハチマキは却下したのだろうか >見た目は参考にしてなかったみたいだしな… >鎧すら着けてない どちらかと言うと母親に近い小柄で敏捷なタイプだしな…
131 23/05/24(水)09:17:11 No.1060276253
リッドは今でもたまに盾持ってるな
132 23/05/24(水)09:17:24 No.1060276289
>右上だれ? トータルヒーリングさん!
133 23/05/24(水)09:18:05 No.1060276410
下二つは原初の開発会社一緒だな キャラデザは別人だけど
134 23/05/24(水)09:19:05 No.1060276565
fu2215104.jpg
135 23/05/24(水)09:20:09 No.1060276758
>クロードの鉢巻に関しては剣の師匠のラティの影響もあるのかも クロードの知ってるラティってケニー家の飼ってる犬のラティじゃねえの!? 面識あることになったの?
136 23/05/24(水)09:20:16 No.1060276774
ディムロス拾って戦えるようになったのに最初から盾持ってるは変といえば変だからな…
137 23/05/24(水)09:20:38 No.1060276843
アライズはテイルズに限らず昨今のJRPGでもなかなか見なくなった鎧着た主人公だったな
138 23/05/24(水)09:21:07 No.1060276927
>スタンも昔は盾持ってたけどリメイクからは持ってない >殺劇で投げ捨てるのは好きだったけどどっちかというと盾ない方があってると思う リオンとの共通技で盾の使い方で差別化してたりするの地味に好きだった リオンだと締めに盾で突き飛ばすのは虎牙破斬だったかな
139 23/05/24(水)09:22:33 No.1060277159
>アライズはテイルズに限らず昨今のJRPGでもなかなか見なくなった鎧着た主人公だったな FFも凄い久しぶりに鎧着るからな…
140 23/05/24(水)09:23:37 No.1060277348
>ディムロス拾って戦えるようになったのに最初から盾持ってるは変といえば変だからな… 初期装備では持ってなくなかったっけ 甲板掃除用のデッキブラシ一本だったような
141 23/05/24(水)09:23:48 No.1060277371
>>クロードの鉢巻に関しては剣の師匠のラティの影響もあるのかも >クロードの知ってるラティってケニー家の飼ってる犬のラティじゃねえの!? >面識あることになったの? BSでエダール剣技のタレント持ちになったから後付けでラティに習ったんじゃないかってことになったぽい
142 23/05/24(水)09:24:11 No.1060277434
鎧主人公が復権するならハチマキ主人公も帰ってくるってことじゃん!
143 23/05/24(水)09:24:53 No.1060277547
ドラクエも2の時点でもう鎧着てないし鎧着た主人公って思ってるより少ないな
144 23/05/24(水)09:24:56 No.1060277557
>ディムロス拾って戦えるようになったのに最初から盾持ってるは変といえば変だからな… 密航して捕縛された時に武器の類は没収されたんじゃなかったっけ どこに隠されたかわからなくなったからディムロス見つけて戦える様になったもんだと
145 23/05/24(水)09:26:43 No.1060277835
>>アライズはテイルズに限らず昨今のJRPGでもなかなか見なくなった鎧着た主人公だったな >FFも凄い久しぶりに鎧着るからな… ナンバリング主人公のメインビジュアルとしてはセシルぶりか?
146 23/05/24(水)09:27:16 No.1060277911
スタンが密航したの都会で兵士として一旗上げるためだし自前の装備は持ち込んでたはず >密航して捕縛された時に武器の類は没収された
147 23/05/24(水)09:27:47 No.1060278002
>スタンが密航したの都会で兵士として一旗上げるためだし自前の装備は持ち込んでたはず 確かリメイクだと鎧とかは昔王国兵士やってた爺ちゃんのお下がりになってたな
148 23/05/24(水)09:28:24 No.1060278092
>>FFも凄い久しぶりに鎧着るからな… >ナンバリング主人公のメインビジュアルとしてはセシルぶりか? 6の主人公は誰だ問題と11と14はナンバリングか問題に派生するぞ
149 23/05/24(水)09:30:23 No.1060278421
>6の主人公は誰だ問題と11と14はナンバリングか問題に派生するぞ 6は前半ティナ後半セリスだから一応セリスは鎧着てる認定はされるか…? キャラメイク系主人公はまぁこれって決まったモデルないから除外で
150 23/05/24(水)09:32:07 No.1060278757
>キャラメイク系主人公はまぁこれって決まったモデルないから除外で 初期種族装備でも鎧はなかったね… まあジョブ固定じゃないから前衛後衛に寄った見た目にはできないか
151 23/05/24(水)09:32:15 No.1060278788
>6は前半ティナ後半セリスだから一応セリスは鎧着てる認定はされるか…? どっちもレオタードですよね?
152 23/05/24(水)09:33:21 No.1060279022
>>6は前半ティナ後半セリスだから一応セリスは鎧着てる認定はされるか…? >どっちもレオタードですよね? ハチマキと同じでキャラチップだけで女キャラとわかりやすくするためだから…信じて
153 23/05/24(水)09:33:33 No.1060279054
ドラクエも初代位だなちゃんとした鎧着てるの 9も鎧かちょっと微妙だし
154 23/05/24(水)09:33:47 No.1060279109
リュウウィンパーフェクッ プロロロロロロロロロン
155 23/05/24(水)09:34:18 No.1060279204
一応ティナとセリスはどっちもゲーム的には重鎧装備出来るというのはある
156 23/05/24(水)09:34:43 No.1060279275
幻想水滸伝の主人公…はハチマキしてなかったっけ
157 23/05/24(水)09:35:07 No.1060279345
>ドラクエも初代位だなちゃんとした鎧着てるの そういや2~4は盾をしっかり持ってるけど鎧は着込んでないのか
158 23/05/24(水)09:37:15 No.1060279696
一応ストーリー上の伝説装備手に入れてからはロトの武具や天空の武具やオルゴーの鎧とかつけてる扱いではあるんだろうけど基本ビジュアルにはつけられないな
159 23/05/24(水)09:37:21 No.1060279713
>幻想水滸伝の主人公…はハチマキしてなかったっけ 4と5の主人公だけはしてた気がする
160 23/05/24(水)09:37:25 No.1060279733
リュウの鉢巻きはケンの髪留めなんだよな
161 23/05/24(水)09:37:54 No.1060279797
ポケモンはずっとハチマキつけてるしな
162 23/05/24(水)09:38:45 No.1060279943
>幻想水滸伝の主人公…はハチマキしてなかったっけ 2主人公は緊箍児みたいのなら着けてる
163 23/05/24(水)09:39:32 No.1060280073
>2主人公は緊箍児みたいのなら着けてる 1と2は中華系主人公をめっちゃ意識してるよね
164 23/05/24(水)09:39:34 No.1060280079
基本ビジュアルで鎧着せちゃうと公式で関連イラスト描くの大変だからな…
165 23/05/24(水)09:39:44 No.1060280110
>幻想水滸伝の主人公…はハチマキしてなかったっけ fu2215132.jpg 頭に何かつけてはいた
166 23/05/24(水)09:39:45 No.1060280114
今更だけどローレシア王子の格好ってナウシカみたいだな...
167 23/05/24(水)09:40:02 No.1060280161
>ポケモンはずっとハチマキつけてるしな え…?
168 23/05/24(水)09:40:35 No.1060280273
>一応ストーリー上の伝説装備手に入れてからはロトの武具や天空の武具やオルゴーの鎧とかつけてる扱いではあるんだろうけど基本ビジュアルにはつけられないな 11に至っては最強装備も私服風である
169 23/05/24(水)09:41:38 No.1060280448
fu2215134.jpg これメインビジュアルにしてもわかりづらいしな
170 23/05/24(水)09:42:14 No.1060280566
鎧系で言えば今は割とモンハンとかのがよくつけてるイメージ
171 23/05/24(水)09:42:43 No.1060280634
>>一応ストーリー上の伝説装備手に入れてからはロトの武具や天空の武具やオルゴーの鎧とかつけてる扱いではあるんだろうけど基本ビジュアルにはつけられないな >11に至っては最強装備も私服風である 私服であんなの着てたらやべー奴だよ…
172 23/05/24(水)09:43:11 No.1060280716
洋ゲーファンタジーゲーは今でもきっちり鎧着てる印象
173 23/05/24(水)09:44:55 No.1060281007
ダクソは一周回って全裸か
174 23/05/24(水)09:47:08 No.1060281392
fu2215141.jpg これメインだと確かに厳つい
175 23/05/24(水)09:49:17 No.1060281791
まあ主人公って大体正規の軍属とかじゃなく冒険者的な扱い多いから軽装軽鎧のがしっくりは来る 偶にちゃんとした軍属の上同僚皆鎧着てるのに一人だけ浮いてるとかもあるけど
176 23/05/24(水)09:53:02 No.1060282394
ロボゲームだけどZ.O.EのANUBISとか前作主人公がハチマキ付けてたな なんだかんだかっこよく感じるハチマキは
177 23/05/24(水)09:53:24 No.1060282462
一応8主人公は王国兵士時代は普通に軽鎧兜だったな
178 23/05/24(水)09:53:42 No.1060282523
ペルソナ4もイザナギがハチマキつけてたか
179 23/05/24(水)09:55:25 No.1060282850
そういや兵士だったな8主人公 その後軽装なのも納得いくし
180 23/05/24(水)09:55:51 No.1060282924
fu2215154.jpg SO6の女主人公はがっつり鎧を着込んでた そのせいで特定のイベント中以外は露出が少ねえ!
181 23/05/24(水)09:56:40 No.1060283031
>ロボゲームだけどZ.O.EのANUBISとか前作主人公がハチマキ付けてたな >なんだかんだかっこよく感じるハチマキは ANUBISのレオも鈴村だったな Fのロディ(戦闘時)と同じ
182 23/05/24(水)09:58:57 No.1060283393
>fu2215154.jpg >SO6の女主人公はがっつり鎧を着込んでた >そのせいで特定のイベント中以外は露出が少ねえ! Wヒーローの片割れだから…守られ系ヒロインはアベラルドだから…
183 23/05/24(水)10:00:27 No.1060283638
>そういや兵士だったな8主人公 >その後軽装なのも納得いくし 姫の贔屓もあるけどあの若さで近衛兵だっけ
184 23/05/24(水)10:01:07 No.1060283729
FFはクラウド辺りはあれ広義的に鎧扱いで良いのかな…
185 23/05/24(水)10:03:13 No.1060284073
>FFはクラウド辺りはあれ広義的に鎧扱いで良いのかな… 戦士の仕事場の制服だからまあ一応入るんだろうか 昔の職場の制服使い回しで平然と歩いてるって今考えるとすごいな
186 23/05/24(水)10:03:33 No.1060284123
fu2215158.jpg fu2215159.jpg fu2215163.jpg fu2215164.jpg 一応クロード以外は脚部メインだけどガッツリ鎧着込んでるんだよな
187 23/05/24(水)10:04:33 No.1060284305
>>そういや兵士だったな8主人公 >>その後軽装なのも納得いくし >姫の贔屓もあるけどあの若さで近衛兵だっけ 子どもの頃に拾われて訓練受けてたのもあるけど龍の血が半分入ってるしな
188 23/05/24(水)10:05:01 No.1060284368
クロードはお前一応軍属だろうにその服なんだよ感が凄い
189 23/05/24(水)10:05:14 No.1060284397
8主人公は母親と父親が種族逆転したダイみたいなもんだしな
190 23/05/24(水)10:06:11 No.1060284553
>クロードはお前一応軍属だろうにその服なんだよ感が凄い ジャケットが特殊素材なんだろう多分 本格戦闘装備とかに変える前に飛ばされちゃったし
191 23/05/24(水)10:06:19 No.1060284578
>クロードはお前一応軍属だろうにその服なんだよ感が凄い 威圧感与えないようにとか…
192 23/05/24(水)10:06:54 No.1060284650
>fu2215159.jpg そういやエッジさんも軍属みたいなもんだから部隊共通のアーマー付けてたか
193 23/05/24(水)10:07:33 No.1060284757
>クロードはお前一応軍属だろうにその服なんだよ感が凄い 親がすごいから誰も意見できないんだ 仕方がないんだ
194 23/05/24(水)10:08:31 No.1060284888
と言ってもあの時点で偵察先遣隊になったカルナスメンバーみんなラフな軍服装備で出向いてたしな
195 23/05/24(水)10:09:04 No.1060284976
クロードは謎の惑星操作してたらワープしちゃって…だっけ いやそれにしても持ち物フェイズガン一丁なのはどうなんだ
196 23/05/24(水)10:09:13 No.1060285002
>>クロードはお前一応軍属だろうにその服なんだよ感が凄い >親がすごいから誰も意見できないんだ >仕方がないんだ なのでめちゃくちゃ(聞こえるように)陰口叩くし親を引き合いに出してネチネチといびる ロニキスの副官ですらネチネチしてたからな
197 23/05/24(水)10:09:26 No.1060285051
エッジさんやレイモンドも剣とか久々だなってくらいには剣術修めてるんだよな
198 23/05/24(水)10:10:18 No.1060285187
>クロードは謎の惑星操作してたらワープしちゃって…だっけ >いやそれにしても持ち物フェイズガン一丁なのはどうなんだ 事前探査で生物他危険物の反応なしってわかった場所だったし… それでも護身用に持っとけってその場で渡されたのがフェイズガン
199 23/05/24(水)10:10:30 No.1060285218
>いやそれにしても持ち物フェイズガン一丁なのはどうなんだ 一応未開惑星保護条約あるからあんまり先進的な装備ゴテゴテでもいけない フェイズガンもパパが見回り中の護身用程度に持たせたやつだし
200 23/05/24(水)10:11:49 No.1060285419
>それでも護身用に持っとけってその場で渡されたのがフェイズガン 護身用とは…
201 23/05/24(水)10:11:58 No.1060285437
fu2215180.jpg
202 23/05/24(水)10:12:04 No.1060285450
レイモンドで思い出したけど姫様とアベラルドはなぜどちらも扱えない長剣を持ち歩いてたんだ
203 23/05/24(水)10:12:46 No.1060285582
>レイモンドで思い出したけど姫様とアベラルドはなぜどちらも扱えない長剣を持ち歩いてたんだ 背丈を越す様な大剣がいきなり生えてぶん投げてきたのは笑った
204 23/05/24(水)10:14:00 No.1060285787
SO3のフェイトは全部入りアイテムみたいなの持ってるんだっけ? それでもリゾートファションから袖なしになるのはなんとかならなかったのかとは思うが
205 23/05/24(水)10:14:13 No.1060285821
フェイトの下半身がっちりスタイルなんか好きだったな
206 23/05/24(水)10:15:35 No.1060286021
>SO3のフェイトは全部入りアイテムみたいなの持ってるんだっけ? >それでもリゾートファションから袖なしになるのはなんとかならなかったのかとは思うが レプリケーターって万能3Dプリンタみたいのあって文明レベルに合わせた剣とか作ったけどノートンにパクられて戦闘のゴタゴタで壊れたんじゃなかったっけ
207 23/05/24(水)10:20:58 No.1060286810
フェイトは最初の剣は船のレプリケーターで作ったけど服装はエリクール到着後の牢屋から脱出時に着替えとしてネルさんから渡された奴だったような
208 23/05/24(水)10:22:23 No.1060287008
>フェイトは最初の剣は船のレプリケーターで作ったけど服装はエリクール到着後の牢屋から脱出時に着替えとしてネルさんから渡された奴だったような 一応エリクールに不時着するまではリゾートファッションだったな プレートのグリーブや上着とか肘当てはネルが持ってきたやty
209 23/05/24(水)10:26:31 No.1060287655
フェイトあの南国リゾートファッションで雪国の牢獄ぶち込まれたからな…
210 23/05/24(水)10:32:49 No.1060288514
fu2215205.jpg クロードはプライベートな行動のブルースフィアでもあんまり変わらないデザインの服着てるし気に入ってるのかな…
211 23/05/24(水)10:38:52 No.1060289356
>フェイトあの南国リゾートファッションで雪国の牢獄ぶち込まれたからな… まあ…着替えもノースリーブだったんだが… ネルさん自身が太もも丸出しだしアルベルはへそ出しだしエリクール人がおかしいのかもしれん
212 23/05/24(水)10:39:47 No.1060289492
>fu2215205.jpg >クロードはプライベートな行動のブルースフィアでもあんまり変わらないデザインの服着てるし気に入ってるのかな… それこそジャケットは支給品なんじゃなかろうか
213 23/05/24(水)10:42:39 No.1060289879
>fu2215205.jpg >クロードはプライベートな行動のブルースフィアでもあんまり変わらないデザインの服着てるし気に入ってるのかな… レナともども軍の支給品じゃない? というかブルースフィアのクロレナは惑星のアクマってやつの調査任務中のはず
214 23/05/24(水)10:47:36 No.1060290572
書き込みをした人によって削除されました
215 23/05/24(水)10:48:02 No.1060290627
>というかブルースフィアのクロレナは惑星のアクマってやつの調査任務中のはず プリシスからの誘いがあったけど別任務中で一緒に行けなかったから任務を終わらせてから合流ってだけでエディフィスに向かったのは任務ではなかったような… 細かいところだいぶ忘れてきてるし久しぶりにやり直そうかな
216 23/05/24(水)10:50:12 No.1060290978
オペラとエルネストがSOSと惑星の名前残して失踪 救助に向かったクロレナ以外のみんなも墜落 お仕事終わって後から来たクロレナも墜落