23/05/24(水)07:34:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)07:34:53 No.1060261528
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/24(水)07:46:30 No.1060262782
平成の代表ワードがチョベリグかー…
2 23/05/24(水)07:46:31 No.1060262784
全部知らないバーガーだ
3 23/05/24(水)07:47:21 No.1060262878
値段も全部平成当時に戻せ!!
4 23/05/24(水)07:47:31 No.1060262912
平成っていうか90年台だよね?
5 23/05/24(水)07:47:53 No.1060262955
安室だな
6 23/05/24(水)07:48:27 No.1060263019
失われた30年がそんなに恋しいのか
7 23/05/24(水)07:49:24 No.1060263127
ついこの間まで平成だっただろ
8 23/05/24(水)07:49:25 No.1060263130
平成バーカ! に見えた
9 23/05/24(水)07:49:41 No.1060263162
カレーも復活させようぜ
10 23/05/24(水)07:50:46 No.1060263321
左上のピンクはなんなんだ? こんなの見覚え無いけど
11 23/05/24(水)07:51:09 No.1060263371
倍エグチください
12 23/05/24(水)07:52:29 No.1060263525
安室浜崎篠原女子高生はわかったけど 左のチャイナとバンダナは何なんだろ
13 23/05/24(水)07:53:49 No.1060263667
なんでカルビマックが無いんだよテメェー
14 23/05/24(水)07:54:36 No.1060263759
>左のチャイナとバンダナは何なんだろ ボディコンの代わりなのかなぁ?
15 23/05/24(水)07:54:44 No.1060263776
>値段も全部平成当時に戻せ!! たまごダブルを220円で!?
16 23/05/24(水)07:54:53 No.1060263796
左上モー娘かと思ったけど何だこれ
17 23/05/24(水)07:57:03 No.1060264022
サラダマリネベーグル復活させろくそが
18 23/05/24(水)07:57:24 No.1060264064
安室と浜崎エミュ上手いな
19 23/05/24(水)07:59:58 No.1060264335
チョベリグって平成なの?
20 23/05/24(水)08:00:51 No.1060264441
>左上モー娘かと思ったけど何だこれ AKBじゃね?
21 23/05/24(水)08:01:03 No.1060264466
シノラーもいるじゃん
22 23/05/24(水)08:01:05 No.1060264470
それほど魅力的じゃないな…
23 23/05/24(水)08:01:14 No.1060264491
>チョベリグって平成なの? 2000年くらいでしょ
24 23/05/24(水)08:01:19 No.1060264499
安室あゆシノラーゴマキ広末?
25 23/05/24(水)08:02:17 No.1060264629
祝え!
26 23/05/24(水)08:03:42 No.1060264804
てりたま途中でなくなったりしてたけど卵の安定して確保できるようになったんだろうか
27 23/05/24(水)08:04:06 No.1060264867
アジアのジューシーに比べるとなんかパッとしないな ホームメイドマックとかアイスバーガーとか何これ!?的な復活が欲しかった
28 23/05/24(水)08:04:34 No.1060264940
>てりたま途中でなくなったりしてたけど卵の安定して確保できるようになったんだろうか てりたまは終盤にクーポンも配布されてたからルート確保できたみたいだね
29 23/05/24(水)08:04:38 No.1060264955
>てりたま途中でなくなったりしてたけど卵の安定して確保できるようになったんだろうか てりたまもすぐ復活したよ
30 23/05/24(水)08:04:48 No.1060264976
俺はマックチャオが食いてえ
31 23/05/24(水)08:04:50 No.1060264980
>なんでカルビマックが無いんだよテメェー 俺も思ったけど去年ワールドカップ関連で復活したばっかりだったみたい
32 23/05/24(水)08:05:50 No.1060265100
平成バーガーってウィークデースマイルのことだろ
33 23/05/24(水)08:06:41 No.1060265212
既存の材料組み換えただけの新商品やめろ
34 23/05/24(水)08:06:46 No.1060265223
>>なんでカルビマックが無いんだよテメェー >俺も思ったけど去年ワールドカップ関連で復活したばっかりだったみたい そういや定期的に復活するなカルビマック 復活させて❤️
35 23/05/24(水)08:07:37 No.1060265348
ジューシーチキン赤唐辛子じゃねぇのかよ
36 23/05/24(水)08:09:32 No.1060265623
縄文バーガーってどんなんだったっけ?
37 23/05/24(水)08:10:37 No.1060265764
復活と言ってパッと思いつくのかるびマックくらいだな… あとはニューヨークとかアイダホとかハワイとかのアメリカバーガーシリーズ
38 23/05/24(水)08:11:36 No.1060265905
アイコンチキン!
39 23/05/24(水)08:11:51 No.1060265939
マックリブは何から何まで特注だしハードル高いのはわかる
40 23/05/24(水)08:11:53 No.1060265946
日本の未来は
41 23/05/24(水)08:12:22 No.1060266029
クウォーターバウンダー復活してくれないかな
42 23/05/24(水)08:12:23 No.1060266030
>アイコンチキン! レモモモン!
43 23/05/24(水)08:14:19 No.1060266357
自分も平成生まれだからナウでヤングでおったまげーって感じ!
44 23/05/24(水)08:14:31 No.1060266398
たまごダブルだいすき
45 23/05/24(水)08:15:00 No.1060266474
>クウォーターバウンダー復活してくれないかな サムライで大体似たような欲求は満足できるからなあ グランも然り
46 23/05/24(水)08:15:55 No.1060266647
ポテピリは復活してほしいが100円じゃないとうーnとなってしまうと思う
47 23/05/24(水)08:16:01 No.1060266666
平成というかなんか特定の誰かしらを意識しすぎてやしないか
48 23/05/24(水)08:16:16 No.1060266694
たまごダブル復刻はめちゃくちゃ嬉しいが このたまご値上がりしている時世にちゃんと提供できるのかな
49 23/05/24(水)08:16:53 No.1060266807
https://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0921.html この頃のアイコンチキンまた出してほしい
50 23/05/24(水)08:17:18 No.1060266858
今の若い子はけいおんとまどマギ見てるんでしょ? おじさん若い子の流行りには詳しいんだ
51 23/05/24(水)08:17:24 No.1060266873
たまごダブルは毎年のように出てくるけど出るたびに値段上がってるな
52 23/05/24(水)08:17:47 No.1060266924
令和生まれの多いスレだな…
53 23/05/24(水)08:18:06 No.1060266980
>自分も平成生まれだからナウでヤングでおったまげーって感じ! その辺はだいたい昭和
54 23/05/24(水)08:18:18 No.1060267006
全部記憶にないけどいつのメニューなんだ
55 23/05/24(水)08:19:02 No.1060267120
卵ダブルの値段が倍以上になってるあたりデフレやばかったんたな…
56 23/05/24(水)08:21:06 No.1060267419
カンブリア期バーガーも復活しろ
57 23/05/24(水)08:21:10 No.1060267433
たまごダブルのペッパーみ効いたソース美味しいよね…
58 23/05/24(水)08:22:52 No.1060267675
>全部記憶にないけどいつのメニューなんだ 2000年代だから忘れてるだけじゃない もしくは生まれてないか
59 23/05/24(水)08:23:03 No.1060267712
えびフィレオは知らないわ
60 23/05/24(水)08:24:02 No.1060267851
単品450円の定価で食うやつおる!?
61 23/05/24(水)08:27:07 No.1060268342
>えびフィレオは知らないわ エビフィレオ出てしばらくしてぐらいに出たやつ 定期的に復刻してるけど味変えただけのやつ多すぎるんだよな
62 23/05/24(水)08:27:57 No.1060268468
>>クウォーターバウンダー復活してくれないかな >サムライで大体似たような欲求は満足できるからなあ >グランも然り サムライは醤油風味が強くて肉!って感じが弱い グランは食ったこと無かったわ
63 23/05/24(水)08:28:08 No.1060268492
たまごダブルは倍エグチでいいや…
64 23/05/24(水)08:28:43 No.1060268592
>たまごダブルは倍エグチでいいや… これな
65 23/05/24(水)08:29:02 No.1060268633
ナゲットの魚版のやつ復活させてくれ
66 23/05/24(水)08:29:14 No.1060268665
左上はIZAMかな…
67 23/05/24(水)08:29:19 No.1060268672
えっ改元が5年前!?
68 23/05/24(水)08:29:40 No.1060268736
どの辺が平成なんだこれ…
69 23/05/24(水)08:29:52 No.1060268769
ジューシーチキンは赤唐辛子だろ!?
70 23/05/24(水)08:29:53 No.1060268770
>ナゲットの魚版のやつ復活させてくれ あったなー 結構美味かった
71 23/05/24(水)08:30:53 No.1060268929
>どの辺が平成なんだこれ… 30年あるから人によって感じる時代が違うさ おそらく「」たちは90年代前半イメージしてるからあわない
72 23/05/24(水)08:31:20 No.1060268998
アジアのジューシーの他にも90年代と00年代と10年代の代表的メニュー復刻みたいなこともしてなかったっけ
73 23/05/24(水)08:31:48 No.1060269057
平成を謳うならゆくとりくるとり復活しろ!
74 23/05/24(水)08:32:10 No.1060269109
>おそらく「」たちは90年代前半イメージしてるからあわない いやバーガーの方ね こんなんあったっけ…
75 23/05/24(水)08:32:30 No.1060269161
150円フィレオ下さい
76 23/05/24(水)08:32:43 No.1060269199
ハンバーガー80円は無理だろうな…
77 23/05/24(水)08:32:50 No.1060269227
シャカシャカチキンも復活しろ
78 23/05/24(水)08:32:59 No.1060269254
赤とうがらしは去年か一昨年復刻してたな
79 23/05/24(水)08:33:48 No.1060269396
たまごダブルはしょっちゅう復刻してる
80 23/05/24(水)08:33:53 No.1060269408
マックポーク出せ
81 23/05/24(水)08:34:10 No.1060269440
元年に限ってはギリ80年代だもんな
82 23/05/24(水)08:34:15 No.1060269451
探したらその後何度か名前を変えて復活してたんだゆくトリくるトリ…
83 23/05/24(水)08:34:37 No.1060269496
平成って言ったらマックポークのイメージ
84 23/05/24(水)08:34:46 No.1060269518
よく見たら背景にハイパーヨーヨーあるな…
85 23/05/24(水)08:34:50 No.1060269534
左は宮沢りえなのかな チャイナだけマジでわからん
86 23/05/24(水)08:34:58 No.1060269549
値段を戻すんやで
87 23/05/24(水)08:35:29 No.1060269626
>左は宮沢りえなのかな 広末かと思った
88 23/05/24(水)08:35:30 No.1060269632
>左は宮沢りえなのかな 広末じゃね?
89 23/05/24(水)08:35:35 No.1060269642
期間限定は別に不味くないけど味と値段考えたら 無難にビッグマック食っときゃ良かった…てなるんだよなあ
90 23/05/24(水)08:36:09 No.1060269721
ホットドッグ復活して欲しいけど今だといくらになっちまうのか
91 23/05/24(水)08:37:27 No.1060269915
あゆの解像度高すぎて笑う
92 23/05/24(水)08:37:32 No.1060269926
てりやきとえびフィレオは平成発売の中だと代表格
93 23/05/24(水)08:37:41 No.1060269947
知らん俳優?の名前ばかり出てくる
94 23/05/24(水)08:39:13 No.1060270165
安室奈美恵とあゆはすぐわかるな
95 23/05/24(水)08:39:31 No.1060270212
メガマックとクォーターパウンダーを出せ
96 23/05/24(水)08:39:56 No.1060270287
宇多田ヒカルは???
97 23/05/24(水)08:40:16 No.1060270329
平成も長いからな…っての加味した上で演出含めてえらい前期に寄ってんなとは思う
98 23/05/24(水)08:40:47 No.1060270400
>宇多田ヒカルは??? まず宇多田ヒカルっぽいファッション別に流行ってないだろ
99 23/05/24(水)08:41:04 No.1060270439
そりゃ10年代なんて今と大して変わらないし
100 23/05/24(水)08:41:25 No.1060270502
>ハンバーガー80円は無理だろうな… 65円だ妥協するな
101 23/05/24(水)08:41:53 No.1060270571
>まず宇多田ヒカルっぽいファッション別に流行ってないだろ あゆっぽいファッションなんて流行ったか?
102 23/05/24(水)08:42:40 No.1060270709
広末にバンダナのイメージなくない?
103 23/05/24(水)08:42:51 No.1060270728
アムラーとシノラーが昭和だったか平成だったか思い出している
104 23/05/24(水)08:42:53 No.1060270734
むしろ平成世代のバブルへGO!のイメージじゃないかなこれ
105 23/05/24(水)08:42:56 No.1060270745
>あゆっぽいファッションなんて流行ったか? 当時はアルファードにめっちゃあゆのステッカー貼ってたな
106 23/05/24(水)08:43:15 No.1060270790
>>まず宇多田ヒカルっぽいファッション別に流行ってないだろ >あゆっぽいファッションなんて流行ったか? えっ20年くらい寝てたの?
107 23/05/24(水)08:43:43 No.1060270869
>当時はアルファードにめっちゃあゆのステッカー貼ってたな 壺のキャラ?とめっちゃ似てたような…
108 23/05/24(水)08:43:53 No.1060270893
>そりゃ10年代なんて今と大して変わらないし なんかめっちゃ迷走してて社長変わってから持ち直したようなイメージ
109 23/05/24(水)08:44:00 No.1060270915
>あゆっぽいファッションなんて流行ったか? 脊髄反射で聞き返す前に 浜崎あゆみ ファッション で検索しろよ!
110 23/05/24(水)08:44:38 No.1060271022
>広末にバンダナのイメージなくない? あの辺の女優アイドルのハイブリッドに+長渕なんじゃないかな
111 23/05/24(水)08:44:50 No.1060271051
あゆラー知らないってマジ?
112 23/05/24(水)08:44:55 No.1060271062
コロナとリーマンショックでシーズン変わったな感がすごいある
113 23/05/24(水)08:45:34 No.1060271174
安室ってこんな顔だったっけ…
114 23/05/24(水)08:45:38 No.1060271183
あゆラーってなんだよ
115 23/05/24(水)08:45:46 No.1060271202
>あゆラー知らないってマジ? 鮎の煮干しの繊細な風味がラー油で消し飛んでるじゃないか
116 23/05/24(水)08:45:47 No.1060271210
>壺のキャラ?とめっちゃ似てたような… 何と勘違いしてるのかしらんがこんなだぞ
117 23/05/24(水)08:46:03 No.1060271249
>>>まず宇多田ヒカルっぽいファッション別に流行ってないだろ >>あゆっぽいファッションなんて流行ったか? >えっ20年くらい寝てたの? 令和生まれなんやろ
118 23/05/24(水)08:46:03 No.1060271252
クロックスとジャージに金髪ショートゴリゴリつけまで彼氏とドンキ徘徊するのが正統あゆラースタイル
119 23/05/24(水)08:46:34 No.1060271325
>知らん俳優?の名前ばかり出てくる ここまで出てきてる個人名でそんな知らんことある…?
120 23/05/24(水)08:47:24 No.1060271451
みんなもう他の店行くようになっちゃったなぁ感がある
121 23/05/24(水)08:47:25 No.1060271456
>ここまで出てきてる個人名でそんな知らんことある…? 令和生まれなんだろ
122 23/05/24(水)08:47:26 No.1060271458
>あゆラーってなんだよ >えっ20年くらい寝てたの?
123 23/05/24(水)08:47:49 No.1060271524
安室奈美恵のことよく知らんかったりはする
124 23/05/24(水)08:48:06 No.1060271590
マックチャオ復活!マックチャオ復活です!
125 23/05/24(水)08:48:25 No.1060271651
シノラーは当時本当にこんな感じのねーちゃんがワラワラ往来を歩いてたんです…?
126 23/05/24(水)08:48:37 No.1060271681
マクドナルド渋滞が無くなるのは本当に良いと思う
127 23/05/24(水)08:48:45 No.1060271699
>シノラーは当時本当にこんな感じのねーちゃんがワラワラ往来を歩いてたんです…? です すごいよね
128 23/05/24(水)08:48:47 No.1060271710
>みんなもう他の店行くようになっちゃったなぁ感がある コンビニおにぎりやだサラダチキン食うってくらい糖や脂質避けてるのが流行りなとこもある
129 23/05/24(水)08:49:34 No.1060271807
こうやって振り返るとしっかり古さを感じるな
130 23/05/24(水)08:49:45 No.1060271834
グランとか復活しねぇかな
131 23/05/24(水)08:49:58 No.1060271868
シノラーはファッションとしてそんな流行ってないから!
132 23/05/24(水)08:50:18 No.1060271918
>シノラーは当時本当にこんな感じのねーちゃんがワラワラ往来を歩いてたんです…? 流石に渋谷とか池袋くらいだがマジでいた
133 23/05/24(水)08:50:19 No.1060271919
>シノラーはファッションとしてそんな流行ってないから! いや流行ったような
134 23/05/24(水)08:50:42 No.1060271982
最近マッルド行かないからなぁ…
135 23/05/24(水)08:50:55 No.1060272019
男はキムタク 女は安室、
136 23/05/24(水)08:51:49 No.1060272163
fu2215066.jpg 平成と言えばこれ
137 23/05/24(水)08:52:06 No.1060272216
>クロックスとジャージに金髪ショートゴリゴリつけまで彼氏とドンキ徘徊するのが正統あゆラースタイル 現代まで続くドンキの正装じゃん
138 23/05/24(水)08:52:08 No.1060272221
あったなあブラックペッパー めちゃくちゃ味濃いやつ
139 23/05/24(水)08:53:14 No.1060272390
>fu2215066.jpg >平成と言えばこれ あったなあ!結構好きだったけど当然のごとくこの見た目は再現できてないやつ
140 23/05/24(水)08:53:42 No.1060272456
>シノラーはファッションとしてそんな流行ってないから! 無理して話に加わろうとしなくていいから…
141 23/05/24(水)08:53:53 No.1060272480
>fu2215066.jpg >平成と言えばこれ これ当時すげぇ叩かれてたけど今ではバガキンとか普通に当たり前だよなぁ1000円超えバーガー
142 23/05/24(水)08:55:18 No.1060272691
>です >すごいよね >流石に渋谷とか池袋くらいだがマジでいた うわ見てみたかった
143 23/05/24(水)08:56:31 No.1060272897
メガマックとメガトマトとメガたまごを復活させろ
144 23/05/24(水)08:58:20 No.1060273184
>これ当時すげぇ叩かれてたけど今ではバガキンとか普通に当たり前だよなぁ1000円超えバーガー でも今これ出したら2千円近くするのでは
145 23/05/24(水)08:59:51 No.1060273441
朝マックのホットドッグもまた喰いたいなー
146 23/05/24(水)09:00:02 No.1060273479
お前たちの令和って…醜くないか?
147 23/05/24(水)09:01:49 No.1060273793
たまごダブルはなんとなく覚えてる
148 23/05/24(水)09:02:32 No.1060273931
手焼きホットケーキ出してくれ 作る側としては非常に手を焼いてたけどまた食べたい
149 23/05/24(水)09:03:09 No.1060274033
イタリアーノを…
150 23/05/24(水)09:03:52 No.1060274134
カタログで平成バカ大学とかいう邦画ポスターに見えた
151 23/05/24(水)09:05:35 No.1060274410
たまごダブルマック以外知らん…と思ったけど21世紀のなんだな…平成長すぎるから仕方ないけどCMのイメージにあったラインナップにしろよ!
152 23/05/24(水)09:17:00 No.1060276216
マックポークを当時値段で…
153 23/05/24(水)09:20:50 No.1060276876
>>アイコンチキン! >レモモモン! ねえこれマジで待ってるから毎年やってほしい…
154 23/05/24(水)09:31:56 No.1060278720
すごい無難なラインナップだ
155 23/05/24(水)09:32:16 No.1060278790
焙煎ごまえびフィレオがあるから許すが…
156 23/05/24(水)09:34:31 No.1060279246
マックリブ食べたい
157 23/05/24(水)09:35:22 No.1060279390
しょうもないのしかない… 中華とかカレー出せや
158 23/05/24(水)09:39:58 No.1060280148
昭和って分かりやすくバブルボディコンでいいけど平成ってこうなるのか…ピンとこない
159 23/05/24(水)09:45:25 No.1060281092
フルリレロ~!
160 23/05/24(水)09:45:36 No.1060281117
たまごダブル久々に見た
161 23/05/24(水)09:46:17 No.1060281242
金無い当時ひたすらマックポーク食って空腹をごまかしてたな…
162 23/05/24(水)09:47:04 No.1060281381
値段は…?
163 23/05/24(水)09:47:08 No.1060281394
左はチャイナじゃなくてハイビスカスブームを表現したんじゃねーの
164 23/05/24(水)09:48:37 No.1060281669
マックリブはバンズもパティも違うからもうやらんのだろうか スイートマヨネーズ流し打ちとかの手間もあるし
165 23/05/24(水)09:52:38 No.1060282339
他のがわかりやすいだけに左2つが分かりにくくて特定できない
166 23/05/24(水)09:54:08 No.1060282612
平成っぽさ=平成初期みたいなところは実際ある
167 23/05/24(水)09:54:12 No.1060282630
値段はもう気にするだけ無駄だ
168 23/05/24(水)09:54:27 No.1060282673
華原朋美は?
169 23/05/24(水)09:55:44 No.1060282902
>平成っぽさ=平成初期みたいなところは実際ある 平成後期はほぼ令和と変わらないしな…
170 23/05/24(水)09:56:31 No.1060283014
その辺の牛丼でも食わせておけ
171 23/05/24(水)09:57:19 No.1060283137
シノラーのヘアメイク雑すぎるだろ!
172 23/05/24(水)09:58:19 No.1060283290
スレ画奥のようなギャル文化を無くしてはいけない…
173 23/05/24(水)09:58:28 No.1060283317
篠原ともえは今はデザイナーとして活躍してるから凄いよね
174 23/05/24(水)09:59:51 No.1060283539
チョベリグはいいけどフォント位もうちょいこだわれよ!
175 23/05/24(水)09:59:57 No.1060283566
平成のメニューと言われるとホットドックあったよね?
176 23/05/24(水)10:01:32 No.1060283786
エビちゃんがえびフィレオの宣伝やってなかったっけ
177 23/05/24(水)10:01:34 No.1060283794
メニュー的には下が一番美味かった記憶がある
178 23/05/24(水)10:01:59 No.1060283870
>>チョベリグって平成なの? >2000年くらいでしょ 対義語のチョベリバが流行語大賞とったのが1996年
179 23/05/24(水)10:08:08 No.1060284825
超MMの対義語はあったっけ?
180 23/05/24(水)10:08:44 No.1060284927
96年からみた69年ってくらいの大昔なのか…
181 23/05/24(水)10:10:10 No.1060285159
>平成のメニューと言われるとホットドックあったよね? 朝マックにあったよ ソーセージがかなり太くて食べ応えがあった
182 23/05/24(水)10:22:05 No.1060286974
マックの広告にこういうこというのもアレだけど全体的にチープだな…
183 23/05/24(水)10:22:18 No.1060286997
ゆくトリくるトリ
184 23/05/24(水)10:28:57 No.1060287981
>既存の材料組み換えただけの新商品やめろ 新しい味足してるならいいがたまごダブルなんてマジで何の捻りもないからな…
185 23/05/24(水)10:49:53 No.1060290930
クォーターパウンダー復活させてください