虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)06:56:25 PLが戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)06:56:25 No.1060258170

PLが戦いたい敵ってドロップが美味しいとかになるのかな 以下戦いたい敵アンケートや卓の募集・雑談など

1 23/05/24(水)07:00:18 No.1060258444

気持ちよく倒せる敵であることも重要だと思う

2 23/05/24(水)07:01:58 No.1060258583

不快な性格してる相手なんかも戦いたくなるな なってた…おいやめろなんで話通じそうなリーダーのいる集団なのに1人で勝手にこっち巻き込んで喧嘩売ってるんだ

3 23/05/24(水)07:18:30 No.1060259921

スレッドを立てた人によって削除されました AIと同じ絵師の敵del

4 23/05/24(水)07:21:40 No.1060260183

初心者GMの単発艦これRPG卓の参加者を募集しています 着任ノ書収録のシナリオを一部改変したシナリオをやります 単発1~3回でやります 立卓済みですがまだまだ募集中です 日時は参加者さんの都合で変更も可能です 今のところ初回予定日時は5月27日(土)13:30~18:00頃 ルールブックは着任ノ書に書いてあるルールのみを使います 詳しくはこちらで https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/125

5 23/05/24(水)07:21:52 No.1060260199

いい感じに挑戦し甲斐があるのは諸々で浪漫の難易度8くらいのモンスター 血戦間に出会いたいのは浪漫の難易度7以下のモンスター よくぞ激ってくれた!

6 23/05/24(水)07:31:11 No.1060261112

春日かな…

7 23/05/24(水)07:33:08 No.1060261345

トゥーッス

8 23/05/24(水)07:33:42 No.1060261394

回避が高くない敵!

9 23/05/24(水)07:36:49 No.1060261722

>回避が高くない敵! 【蚊の王】と戦ったことのある「」ンドメイカーきたな…

10 23/05/24(水)07:42:25 No.1060262298

>>回避が高くない敵! >【蚊の王】と戦ったことのある「」ンドメイカーきたな… 【抜け忍】もいるぞ!

11 23/05/24(水)07:42:58 No.1060262371

とりあえず共通語喋れなかったら敵感ある

12 23/05/24(水)07:45:20 No.1060262649

>とりあえず共通語喋れなかったら敵感ある 差別か?

13 23/05/24(水)07:50:51 No.1060263330

>>とりあえず共通語喋れなかったら敵感ある >差別か? な、何してくるか分からない方が悪いんだ!

14 23/05/24(水)07:53:48 No.1060263661

カタログでLoop8のスレが隣に並んでるのを見かけてAの魔法陣ってあったなと思い出した

15 23/05/24(水)07:55:13 No.1060263833

俺の全てを出し切って丁度勝てるぐらいの敵

16 23/05/24(水)07:56:48 No.1060263997

>カタログでLoop8のスレが隣に並んでるのを見かけてAの魔法陣ってあったなと思い出した ザ・ループの方を思い出した いやだいぶ雰囲気違うんだろうけど

17 23/05/24(水)07:58:36 No.1060264192

戦いたい敵とは少しズレるけど アンデッドだらけのダンジョン!とかそういうのは大分好き

18 23/05/24(水)07:59:53 No.1060264325

単発で立ててみようかと思うけど期間とかどの程度取ったものか勝手が分からん… キャンペーンだと集まったら開始な!で済むんだけど 後予備日とか用意しといた方がいいかな

19 23/05/24(水)08:03:17 No.1060264750

>単発で立ててみようかと思うけど期間とかどの程度取ったものか勝手が分からん… >キャンペーンだと集まったら開始な!で済むんだけど >後予備日とか用意しといた方がいいかな システムは!

20 23/05/24(水)08:03:43 No.1060264808

それ決めるのってデザイナーや開発者じゃないの??

21 23/05/24(水)08:04:50 No.1060264981

>単発で立ててみようかと思うけど期間とかどの程度取ったものか勝手が分からん… >キャンペーンだと集まったら開始な!で済むんだけど >後予備日とか用意しといた方がいいかな やろうと思えば開始日の14:00-18:00と21:00-24:00とか使って1日で終わらせたりできるからスタイルとシステム次第ではある

22 23/05/24(水)08:04:59 No.1060265006

>>とりあえず共通語喋れなかったら敵感ある >差別か? キキーッ!(あいつら何喋ってるかわからんけど仲間割れしてるから襲おう)

23 23/05/24(水)08:06:41 No.1060265213

>システムは! デモンスパイク とりあえずサンプルシナリオになるとは思う

24 23/05/24(水)08:07:59 No.1060265387

>それ決めるのってデザイナーや開発者じゃないの?? どゆこと?

25 23/05/24(水)08:08:27 No.1060265463

>>システムは! >デモンスパイク >とりあえずサンプルシナリオになるとは思う シナリオに想定時間とか書いてあるならそれを2倍にして考えて見るといいかも テキストかつまだ新しいシステムだから慣れたやつより時間かかりそうだし

26 23/05/24(水)08:08:38 No.1060265498

雑魚は軽く倒せてボスはリソースの8~10割くらい切れば勝てるのが個人的にはいいかなとは思ってる

27 23/05/24(水)08:10:09 No.1060265693

>雑魚は軽く倒せてボスはリソースの8~10割くらい切れば勝てるのが個人的にはいいかなとは思ってる 激甘から激辛みたいなバランスの変化だ…

28 23/05/24(水)08:11:43 No.1060265922

デモンスパイクの体験会やってないかと富士見ドラゴンブックのヒをみたら どらこにあんがまたオンラインで遊べるTRPG体験会を5/28(日)に開催!とかやってた どらこにあん本当に精力的だな… 締め切りは22日(月)だった

29 23/05/24(水)08:12:47 No.1060266105

>>雑魚は軽く倒せてボスはリソースの8~10割くらい切れば勝てるのが個人的にはいいかなとは思ってる >激甘から激辛みたいなバランスの変化だ… ウォーミングアップで体力切れされても困るからな…

30 23/05/24(水)08:16:44 No.1060266785

>デモンスパイクの体験会やってないかと富士見ドラゴンブックのヒをみたら >どらこにあんがまたオンラインで遊べるTRPG体験会を5/28(日)に開催!とかやってた >どらこにあん本当に精力的だな… おお! >締め切りは22日(月)だった どうして…

31 23/05/24(水)08:17:22 No.1060266867

>アンデッドだらけのダンジョン!とかそういうのは大分好き シチュエーション込みでやりたいなそういうの 生者は0だと考えて感染源の大元をぶっ殺してこいみたいなの 知性とか尊厳を奪われた元・誇りある騎士団のアンデットに一方的な無念を感じながら最奥にいる高レベル吸血鬼へのヘイトを高まらせていくのとか大好き

32 23/05/24(水)08:17:46 No.1060266918

リソース全部切って勝てるボスは激辛なんよ…

33 23/05/24(水)08:17:54 No.1060266937

>>>とりあえず共通語喋れなかったら敵感ある >>差別か? >な、何してくるか分からない方が悪いんだ! それで問答無用で襲われたことがあるな…追加合流PCに しかも強いオリジナル装備(現地では普通にあるものなので後に他PCにも支給された)持ってて無双された…

34 23/05/24(水)08:18:39 No.1060267063

>リソース全部切って勝てるボスは激辛なんよ… GMが何をリソースと思ってるかにもよって難易度変わるからな…1-2人くらいのロストは必要経費だろ!

35 23/05/24(水)08:20:30 No.1060267340

富士見ドラゴンブック公式ヒは自社ゲー出してるデザイナー陣営のリツイートよくやってるから ここだけでも補足してるとオンライン体験会とかゲームイベントの募集の漏れが少なくなるのでオススメ

36 23/05/24(水)08:20:59 No.1060267403

>GMが何をリソースと思ってるかにもよって難易度変わるからな…1-2人くらいのロストは必要経費だろ! (まよキンの《配下》の話だな…)

37 23/05/24(水)08:23:05 No.1060267717

号令で達成値1足りなかった時の《配下》2人消費は切り甲斐があるし手軽な演出で盛り上がれるのでいいシチュエーション

38 23/05/24(水)08:23:37 No.1060267794

>激甘から激辛みたいなバランスの変化だ… >リソース全部切って勝てるボスは激辛なんよ… 前やった卓(GMいわくメタガの公式シナリオらしい)がそんなだったからそれが普通なのかと思ってたけど辛めなのか…

39 23/05/24(水)08:26:34 No.1060268255

>>激甘から激辛みたいなバランスの変化だ… >>リソース全部切って勝てるボスは激辛なんよ… >前やった卓(GMいわくメタガの公式シナリオらしい)がそんなだったからそれが普通なのかと思ってたけど辛めなのか… システムと卓の面子にもよるから一概には言えないところがある 野良オンセだとロストは事故率高いから避けられがちだし

40 23/05/24(水)08:28:25 No.1060268542

なんかモブがキャラ立ちやすいよねまよキンの配下 ねーこんだけ濃いキャラになったから逸材にしてもいいでしょーGMー

41 23/05/24(水)08:28:33 No.1060268564

白のケテル

42 23/05/24(水)08:28:35 No.1060268569

単にビルドが甘くて相対的にボスが強くなった可能性はあるがSRS系でも加護とMP全部切ってようやく勝てるなんてバランスはそうそうない

43 23/05/24(水)08:29:47 No.1060268752

カツカツじゃないメタガやった時は毎回ガイアが余ったので遊び目的で適当に使ってたな ヒロインを急にスターゲイザーへ覚醒させたり地球に落下するコロニーを押し返したり

44 <a href="mailto:資源:累計死亡人数">23/05/24(水)08:30:14</a> [資源:累計死亡人数] No.1060268826

>GMが何をリソースと思ってるかにもよって難易度変わるからな…1-2人くらいのロストは必要経費だろ! 資源:累計死亡人数

45 23/05/24(水)08:30:19 No.1060268838

そういえば迷キンの配下って一度に2人までしか切れないんです? 身内では6人切って+3!とかしてたので

46 23/05/24(水)08:30:50 No.1060268920

加護全部ならともかくMP全部はそもそも無理だろう… ブレイクしちゃうし

47 23/05/24(水)08:31:19 No.1060268995

毎回ガイアを必要とするシナリオもそれはそれで疲れるだろうしなあ 大体ヒロイン救出する時の演出用みたいなところあるし

48 23/05/24(水)08:31:38 No.1060269030

>カツカツじゃないメタガやった時は毎回ガイアが余ったので遊び目的で適当に使ってたな >ヒロインを急にスターゲイザーへ覚醒させたり地球に落下するコロニーを押し返したり 前者はともかくむしろガイアってシナリオのお約束やらせるためのものだと思ってた

49 23/05/24(水)08:31:41 No.1060269035

>加護全部ならともかくMP全部はそもそも無理だろう… >ブレイクしちゃうし それはそうか

50 23/05/24(水)08:32:09 No.1060269108

ロイス全部使えばC2アタックで倒せるんですよ!

51 23/05/24(水)08:32:11 No.1060269112

>そういえば迷キンの配下って一度に2人までしか切れないんです? 「2人消費すると」だからそう 「2人消費するたびに」って表記じゃないから アイテムやスキルのページの前にある「アセット」でその辺が解説されてる

52 23/05/24(水)08:32:51 No.1060269231

デモンスパイクは人間関係作るとダイスの目増やせたり関係深まった相手が死ぬと成長出来たり経験値増えたりするから交流要素好きな人は楽しいかもと思う (深まるかどうかの判定自体はダイス) シナリオクリア考えると浅く広く関係作ってダイス稼いだ方がいいけど狭く深く作る方が成長の目は増えるってバランス 後他人の角引っこ抜いて奪っても強くなれるからレベルアップ以外での成長要素が割と重要かも 死ねPC1!貴様の死を通じて人間的に成長してやる!!

53 23/05/24(水)08:33:15 No.1060269301

>ブレイクしちゃうし サタスペの《ガイヤの輝き》がメンナクとアルシャードガイヤネタの合体ネタなの好き ブレイクも再現!

54 23/05/24(水)08:33:18 No.1060269307

>ロイス全部使えばC2アタックで倒せるんですよ! ぴゃっ…出目が揮わない…

55 23/05/24(水)08:34:13 No.1060269448

>ニューロが《電脳神》を使えばF5アタックでサーバーを落せるんですよ!

56 23/05/24(水)08:34:58 No.1060269551

>>ニューロが《電脳神》を使えばF5アタックでサーバーを落せるんですよ! もうちょっと高度な攻撃しろ

57 23/05/24(水)08:35:59 No.1060269695

>>>ニューロが《電脳神》を使えばF5アタックでサーバーを落せるんですよ! >もうちょっと高度な攻撃しろ サーバを物理攻撃!

58 23/05/24(水)08:36:08 No.1060269715

>>ニューロが《電脳神》を使えばF5アタックでサーバーを落せるんですよ! >もうちょっと高度な攻撃しろ ニューロエイジならそう言われても仕方がないかもしれん… だがダスクエイジなら?

59 23/05/24(水)08:38:51 No.1060270114

まよキンはアセットのおかげで冒険企画局ゲーの中でもデータの判断しやすいから助かる 累積するのが基本原則で例外は効果に累積しないって書いてるよって明言されてるのも判断に困らなくて助かる 基本原則として説明なくてたまに~しないって効果でてくると逆に混乱するんだ

60 23/05/24(水)08:39:34 No.1060270224

>サーバを物理攻撃! おばちゃんがケーブルぬいた!

61 23/05/24(水)08:47:38 No.1060271484

>>サーバを物理攻撃! >おばちゃんがケーブルぬいた! 《天変地異》じゃねえか!?

62 23/05/24(水)08:50:51 No.1060272006

>《天変地異》じゃねえか!? しかたないなぁ… サーバー室の掃除してるおばちゃんの電脳をハックして電源ケーブルを抜きます!

63 23/05/24(水)08:55:06 No.1060272658

>死ねPC1!貴様の死を通じて人間的に成長してやる!! 拷問して恐怖や憎悪で関係作ってから殺せば角強化出来てお得!というあくらつなライフハックがサンプルリプレイの段階で言及されてるんですよ…! でも一番あくらつなのはそれをとっ捕まえたデモンスパイク(ジャームみたいなやつ)相手にやる公安組織なんですよ…!

64 23/05/24(水)09:02:29 No.1060273920

>単にビルドが甘くて相対的にボスが強くなった可能性はあるがSRS系でも加護とMP全部切ってようやく勝てるなんてバランスはそうそうない そうなのか…

65 23/05/24(水)09:05:03 No.1060274320

出来上がったキャラから逆算して作っても 実運用でしっかり連携獲れるかとかでも大分差ができるからね 勝手知りたる長年の付き合いのゲーム仲間とかなら割とカツカツで行けるけど

66 23/05/24(水)09:11:00 No.1060275219

>前者はともかくむしろガイアってシナリオのお約束やらせるためのものだと思ってた ガイア余っててどうしようってなってアクシズショックやりたいと俺が言い出したら 本来はボス倒せば止まるはずのコロニーが阻止限界点を超えてくれただけだったんだ…

67 23/05/24(水)09:11:14 No.1060275250

ハッカーだってカチャカチャカチャターンッよりパスワード直接盗む方が楽なんですよ…!

68 23/05/24(水)09:15:52 No.1060276029

>なんかモブがキャラ立ちやすいよねまよキンの配下 >ねーこんだけ濃いキャラになったから逸材にしてもいいでしょーGMー しょーがねーなー逸材効果なしな

69 23/05/24(水)09:16:37 No.1060276166

>ハッカーだってカチャカチャカチャターンッよりパスワード直接盗む方が楽なんですよ…! クソ…!パスワードさえわかれば…Jesus(ジーザス) …えっ!?ビンゴ!!

70 23/05/24(水)09:18:26 No.1060276466

DnDのサンプルシナリオのミドル戦闘2戦目とクライマックスを一日で終わらせるためにミドルの敵6体を半分にしようと思うんだけどいいよね? レベル1パーティに同じ数の野生動物って泥沼になる場合あるし

71 23/05/24(水)09:22:29 No.1060277148

5eのサンプルシナリオってどれのこと? 腐敗の影ならアレ割と酷い難易度だから弱体化させるか数減らすかはしていいよ

72 23/05/24(水)09:24:57 No.1060277562

>5eのサンプルシナリオってどれのこと? >腐敗の影ならアレ割と酷い難易度だから弱体化させるか数減らすかはしていいよ やっぱそうだよね!? 毒ネズミPC人数-2はおかしいと思ったんだ

73 23/05/24(水)09:30:23 No.1060278422

>ククバット(PC人数)体はおかしいと思ったんだ

74 23/05/24(水)09:31:07 No.1060278562

サンプルシナリオでバランス間違えるのは本当にやめてくりゃれ

75 23/05/24(水)09:32:23 No.1060278822

1レベルだけは死んでなんぼの難易度(意訳)みたいな意図した作りなので…

76 23/05/24(水)09:34:44 No.1060279277

火焔瓶だの落し穴だの創意と工夫で正面から当たっても勝てない位のちょっと格上退治するのが低レベルの醍醐味だが 一番難しい

77 23/05/24(水)09:37:40 No.1060279770

>サンプルシナリオでバランス間違えるのは本当にやめてくりゃれ テストプレイしてる公式の連中は勝てるぎりぎり狙ってるのかみたいなやつ稀によくある お前らはシステムやりこんでるかもしれないが初心者も遊ぶんだぞ…

78 23/05/24(水)09:39:30 No.1060280068

>ハッカーだってカチャカチャカチャターンッよりパスワード直接盗む方が楽なんですよ…! システム管理者を捕まえてこれが俺のハッキングだ!(拳)したことあったなあ

79 23/05/24(水)09:41:32 No.1060280432

TRPGの立ち絵とかって絵描きさんに頼むといくらぐらいすんの?

80 23/05/24(水)09:41:47 No.1060280479

>お前らはシステムやりこんでるかもしれないが初心者も遊ぶんだぞ… お引越しの元のシナリオは身内で遊んだシナリオで その当時の話がカワシマンのブログで読めるけどケチャップ失敗からの血戦で全滅してる…

81 23/05/24(水)09:42:31 No.1060280603

ロボット物のシステムなのにサンプルシナリオが山林に隠れたゲリラ兵をぷちぷち潰していくっていう面倒だし嫌な展開やらされるやつがあったと聞いたことがある ああいうのほんとわけわからん

82 23/05/24(水)09:42:57 No.1060280673

D&Dのレベル1ならポーションや錬金術の火を配ったりしてるな 勿体ないと使わずに追い詰められたら知らん!

83 23/05/24(水)09:43:16 No.1060280725

ハリウッド映画っぽい掛け合いに乗ってくれるボスが好き

84 23/05/24(水)09:44:45 No.1060280981

>ハリウッド映画っぽい掛け合いに乗ってくれるボスが好き たとえばどういう感じのやつだろう コマンドーみたいなのしか思いつかなかった

85 23/05/24(水)09:45:52 No.1060281164

>TRPGの立ち絵とかって絵描きさんに頼むといくらぐらいすんの? ピンキリだけど差分なしで安い人に頼むと最低3000円から 有名な人に差分ましましで頼むと10万円越えもある

86 23/05/24(水)09:46:04 No.1060281187

>ロボット物のシステムなのにサンプルシナリオが山林に隠れたゲリラ兵をぷちぷち潰していくっていう面倒だし嫌な展開やらされるやつがあったと聞いたことがある >ああいうのほんとわけわからん ちなみになんてTRPG?

87 23/05/24(水)09:46:29 No.1060281275

>TRPGの立ち絵とかって絵描きさんに頼むといくらぐらいすんの? ピンキリすぎる…

88 23/05/24(水)09:47:36 No.1060281470

>>TRPGの立ち絵とかって絵描きさんに頼むといくらぐらいすんの? >ピンキリだけど差分なしで安い人に頼むと最低3000円から >有名な人に差分ましましで頼むと10万円越えもある そんな感じかー まあ一番手っ取り早いのは見積もりしてもらう事だけど とりあえず差分なし立ち絵5キャラ分で見積もりメール出してみるか

89 23/05/24(水)09:47:39 No.1060281488

>TRPGの立ち絵とかって絵描きさんに頼むといくらぐらいすんの? ピンキリ 安い人なら一枚で5000円から一万円くらいで受けてくれる 高い人に表情差分付けてとかまでいくと10万とかいく skebだとあくまで有料でお題投げてるだけで中身に口出しできないので SKIMAとかのコミッションがやれるサイトで探した方がいいよ

90 23/05/24(水)09:49:06 No.1060281758

自分のイメージ通りに描いてもらいたいなら相応にお金を出すってのも大事だ

91 23/05/24(水)09:50:35 No.1060281998

>コマンドーみたいなのしか思いつかなかった ボス相手に武器なんか捨ててかかってこい!って何度か言ったけど捨てた奴一人もいなかったな…

92 23/05/24(水)09:53:36 No.1060282493

>そんな感じかー >まあ一番手っ取り早いのは見積もりしてもらう事だけど >とりあえず差分なし立ち絵5キャラ分で見積もりメール出してみるか なそ まとめてお安くなるもんだろうか

93 23/05/24(水)09:53:55 No.1060282553

>>ハリウッド映画っぽい掛け合いに乗ってくれるボスが好き >たとえばどういう感じのやつだろう >コマンドーみたいなのしか思いつかなかった コマンドーのセリフも好き あとは例えば「ヒロインを渡しな」「そうはいかねえこいつにはあとでコーヒーをおごって貰う約束がある」「高いコーヒーだな」みたいなの即興だから出来悪いけど

94 23/05/24(水)09:54:14 No.1060282636

イメージ通りにするために自分で絵を描く これね

95 23/05/24(水)09:54:23 No.1060282661

>ボス相手に武器なんか捨ててかかってこい!って何度か言ったけど捨てた奴一人もいなかったな… キャプテンマーベルの敵みたいにPCに向かって魔法なしで掛かって来いってやったら案の定魔法で叩きのめされた

96 23/05/24(水)09:56:15 No.1060282979

>>そんな感じかー >>まあ一番手っ取り早いのは見積もりしてもらう事だけど >>とりあえず差分なし立ち絵5キャラ分で見積もりメール出してみるか >なそ >まとめてお安くなるもんだろうか 新規参入で実績欲しい人とか手が空いてる人に締め切り長めで頼む場合とかはまとめた分安くしてくれることもある

97 23/05/24(水)09:56:55 No.1060283077

グラボがいいやつならAIもありだ やってみると案外手間かかるなこれ…

98 23/05/24(水)09:57:59 No.1060283246

>>5eのサンプルシナリオってどれのこと? >>腐敗の影ならアレ割と酷い難易度だから弱体化させるか数減らすかはしていいよ >やっぱそうだよね!? >毒ネズミPC人数-2はおかしいと思ったんだ あれはウィザードにバーニングハンズとかで気持ちよく一掃してもらう用なんだ 範囲攻撃ないときつい

99 23/05/24(水)09:58:29 No.1060283318

映画みたいなやり取りと言っても色々あるからなぁ B級アクション映画みたいなやりとりと言われたらだいたいイメージ固まるが

100 23/05/24(水)09:59:03 No.1060283409

>サンプルシナリオでバランス間違えるのは本当にやめてくりゃれ こういうのもあるからシナリオのバランスわかんね…ってなるなった

101 23/05/24(水)09:59:37 No.1060283499

>なそ >まとめてお安くなるもんだろうか 自分の考えた交渉手段にセックスがあるドスケベTRPGを友人にプレイさせて プレイ後に自分の依頼した立ち絵でリプレイ動画にして悦に浸ってみたいなぁと2月に思いたって今12万円ほどお金貯めたんだ…

102 23/05/24(水)09:59:45 No.1060283523

>映画みたいなやり取りと言っても色々あるからなぁ >B級アクション映画みたいなやりとりと言われたらだいたいイメージ固まるが 気が付いたら香港カンフー映画みたいなやりとりばかりになる

103 23/05/24(水)10:00:04 No.1060283573

自キャラのイメージ伝えてそれを絵にしてもらえる いい時代になったものよ 多少金は掛かるが好きな絵柄の人に描いてもらえるなら安いもんだし

104 23/05/24(水)10:00:12 No.1060283600

>>なそ >>まとめてお安くなるもんだろうか >自分の考えた交渉手段にセックスがあるドスケベTRPGを友人にプレイさせて >プレイ後に自分の依頼した立ち絵でリプレイ動画にして悦に浸ってみたいなぁと2月に思いたって今12万円ほどお金貯めたんだ… なそ

105 23/05/24(水)10:00:36 No.1060283661

作ってる奴が慣れ過ぎてて感覚狂ってるな…ってのも結構ある サンディは素が狂ってるからアレなもん出してくるけど

106 23/05/24(水)10:01:07 No.1060283728

回避高すぎるボスとかはまあヤバイ

107 23/05/24(水)10:01:17 No.1060283751

>プレイ後に自分の依頼した立ち絵でリプレイ動画にして悦に浸ってみたいなぁと2月に思いたって今12万円ほどお金貯めたんだ… お前頭おかしいよ…

108 23/05/24(水)10:01:18 No.1060283755

>>コマンドーみたいなのしか思いつかなかった >ボス相手に武器なんか捨ててかかってこい!って何度か言ったけど捨てた奴一人もいなかったな… コマンドーの場合「ボスは主人公の元部下で旧知」「ボスは主人公に恨みとコンプレックスがある」って前提で挑発判定にボーナスついてるから…… なんもなかったら刺さらないわ

109 23/05/24(水)10:02:13 No.1060283904

持ち回りキャンペーンってシナリオのキラーパス受け取るの難しくない? PLはしたいけど

110 23/05/24(水)10:02:31 No.1060283959

>なんもなかったら刺さらないわ なんかあったらパイプが刺さるからね

111 23/05/24(水)10:02:54 No.1060284019

全然関係ないけど昨日新パッチ来たゲームのシナリオがいい感じにキャンペーンシナリオ書くのの参考になりそうでちょっと驚いた 当初の目標達成しつつ敵の野望も進んでいよいよ世界がヤバくなるのが最終回直前のそれっぽくて

112 23/05/24(水)10:03:04 No.1060284043

>グラボがいいやつならAIもありだ >やってみると案外手間かかるなこれ… NPCの立ち絵とかサクッと出せるのはいい グラボ買い変えたり合わせていいパーツも揃えて…ってしてたら50万飛んだけど

113 23/05/24(水)10:03:28 No.1060284109

>作ってる奴が慣れ過ぎてて感覚狂ってるな…ってのも結構ある >サンディは素が狂ってるからアレなもん出してくるけど D&Dは初心者向け謳ってるLV1で雑に死地の倍の難度の遭遇を複数ぶつけてくるから気が狂ってる 慣れたPLが最適ビルドで挑んでも割と死ぬ

114 23/05/24(水)10:04:00 No.1060284191

>持ち回りキャンペーンってシナリオのキラーパス受け取るの難しくない? 実はスルーしてもいい ネタは勝手に拾うもんであって相手からのパスは次回への引継ぎだけだよ実際

115 23/05/24(水)10:04:11 No.1060284229

GMの立場だとPLが立ち絵に何万もかけて準備してくれたのに活躍させられないとつらいな… まあいいか!!1レベルでバグベアと戦ってなあ!

116 23/05/24(水)10:04:24 No.1060284275

AIは色々きな臭いのがな それこそ依頼とか手があるのに他人の絵食わせてってのがどうしても後ろめたいし

117 23/05/24(水)10:04:26 No.1060284286

映画みたいなやりとりって言われたらブラックラグーンが浮かぶ ・・・・・・・・・・・ 強調点を使ってこそだぜ、PC1

118 23/05/24(水)10:05:03 No.1060284373

>持ち回りキャンペーンってシナリオのキラーパス受け取るの難しくない? >PLはしたいけど 最後のシナリオ担当になったやつが全部のシナリオの伏線うまく拾って回収していい感じにまとめて終わらせてくれるから遠慮なく投げて大丈夫だよ

119 23/05/24(水)10:05:36 No.1060284456

>>持ち回りキャンペーンってシナリオのキラーパス受け取るの難しくない? >実はスルーしてもいい >ネタは勝手に拾うもんであって相手からのパスは次回への引継ぎだけだよ実際 そんなもんか

120 23/05/24(水)10:05:38 No.1060284463

とりあえず見積書の下描き書いてるけど 期日2ヶ月でイメージ文章送ります→ラフ→リテイクや細かな調整追加注文1回のみ→その後特にリテイクなし立ち絵本書き納品ぐらいのイメージです 動画と立ち絵に使い予定ですおいくらぐらいですかって感じで書いちゃえばいいんだろうか 高過ぎてすいません予算の都合で無理っぽいですみたいなメール書くの怖いわ…一斉見積もりとかやるのは失礼なのかな業界のことよくわからんから一人ずつ見積もり依頼メール送った方がいいんだろうか

121 23/05/24(水)10:05:42 No.1060284476

持ち回りのは全体のボスを一話時点で設定しておくと楽だぞ!

122 23/05/24(水)10:06:32 No.1060284601

>>やっぱそうだよね!? >>毒ネズミPC人数-2はおかしいと思ったんだ >あれはウィザードにバーニングハンズとかで気持ちよく一掃してもらう用なんだ >範囲攻撃ないときつい バニハーを覚えた上でその局面まで残した上で 増援出てくるのは本当に加減しろと思う

123 23/05/24(水)10:06:43 No.1060284623

>持ち回りのは全体のボスを一話時点で設定しておくと楽だぞ! 舞台は作ってボスも設定するつもり 定期的に襲いにくる自然災害的魔獣とかPC達に呪いをかけた魔族とか…

124 23/05/24(水)10:06:45 No.1060284629

>映画みたいなやりとりって言われたらブラックラグーンが浮かぶ 神は留守だよ 休暇取ってベガスに行ってる

125 23/05/24(水)10:06:50 No.1060284639

>とりあえず見積書の下描き書いてるけど >期日2ヶ月でイメージ文章送ります→ラフ→リテイクや細かな調整追加注文1回のみ→その後特にリテイクなし立ち絵本書き納品ぐらいのイメージです >動画と立ち絵に使い予定ですおいくらぐらいですかって感じで書いちゃえばいいんだろうか >高過ぎてすいません予算の都合で無理っぽいですみたいなメール書くの怖いわ…一斉見積もりとかやるのは失礼なのかな業界のことよくわからんから一人ずつ見積もり依頼メール送った方がいいんだろうか 打ち合わせが面倒ならskeb使うのも手だよ 良くも悪くも一発だし金額はだいたいの絵師が基準提示してるし

126 23/05/24(水)10:07:10 No.1060284690

もうちょっと落ち着こう

127 23/05/24(水)10:07:43 No.1060284772

>定期的に襲いにくる自然災害的魔獣とかPC達に呪いをかけた魔族とか… 次回のシナリオは前述とは一切関係のない水着回シナリオです

128 23/05/24(水)10:07:58 No.1060284803

個人的にskebはルール多めで初心者だと引っかかりやすいからskimaのリクエストで募るのをオススメしたい まあ一回落ち着こうぜ

129 23/05/24(水)10:08:08 No.1060284827

もらったパスがキラーと感じるぐらい処理するのが難しくスルーするのも困難な大きな転換ならその旨話して回想というていで(あれはこの事件が起こる数ヶ月前…)ってやっていいんだ 最終回担当する時は流石に拾いたいから相談とかするし考えるけど

130 23/05/24(水)10:08:20 No.1060284863

>持ち回りキャンペーンってシナリオのキラーパス受け取るの難しくない? >PLはしたいけど 難しいはずだけど普通に受け止めて次に繋げてくれるPLがいるのでキラーパスしたくなる くらえエンディングでラスボス対面からのキラーパス!

131 23/05/24(水)10:08:36 No.1060284897

>D&Dは初心者向け謳ってるLV1で雑に死地の倍の難度の遭遇を複数ぶつけてくるから気が狂ってる そもそも初心者向けが1Lvシナリオの時点でおかしいだろ 素直に2・3Lvでやれよと クリエイターズノートでも1Lvは特殊な趣味の方用のセッティング(意訳)って言ってるのに

132 23/05/24(水)10:08:48 No.1060284939

skimaもだいたい料金表あった気がする

133 23/05/24(水)10:09:25 No.1060285040

本職のイラストレーターの人に依頼でもしない限り本当に思い通りのものはなかなか来ないしリテイクかけるのも互いに苦労があるからよく考えた方がいいぞ

134 23/05/24(水)10:10:41 No.1060285240

skebでふんわりしたお題で投げて 来た成果物からキャラを詰めていくのもいいんじゃないか

135 23/05/24(水)10:11:49 No.1060285416

D&Dはキャンペーンシナリオとかもだいたいレベル1から始まってその段階が一番致死率高いから一年付き合う気だったPCと初日でお別れとかありがち 逆にレベル5越えると難易度ゆるゆるになったりする

136 23/05/24(水)10:12:34 No.1060285549

>素直に2・3Lvでやれよと >クリエイターズノートでも1Lvは特殊な趣味の方用のセッティング(意訳)って言ってるのに このへん国産と意識が違うから…

137 23/05/24(水)10:13:16 No.1060285664

予算で断るのが気が引けるなら見積もり依頼時点で予算の希望と上限伝えておけば互いに楽よ

138 23/05/24(水)10:13:41 No.1060285734

ヒの企画で知り合った人にiraiしたことはあるけど 想定より差分とか分割データとか色々おまけしてくれて…とかあるからな 悪いことばかりじゃないぜ

139 23/05/24(水)10:13:50 No.1060285759

アメコミ系の絵師に自分が改造、塗装したミニチュアの写真回して描いて貰ったことがある 何故かタバコ持ってたけどかっこよくて感謝した

140 23/05/24(水)10:14:04 No.1060285793

PC買い替え以外で10万円以上のお金使うの久しぶりだから気分高揚させないと怖くてチャレンジできないんだよねすまない

141 23/05/24(水)10:14:46 No.1060285902

>PC買い替え以外で10万円以上のお金使うの久しぶりだから気分高揚させないと怖くてチャレンジできないんだよねすまない まずプロでもないと一枚十万以上とかなくねえか!?

142 23/05/24(水)10:15:23 No.1060285987

>>PC買い替え以外で10万円以上のお金使うの久しぶりだから気分高揚させないと怖くてチャレンジできないんだよねすまない >まずプロでもないと一枚十万以上とかなくねえか!? 1枚じゃなく5人各差分つきだぞ

143 23/05/24(水)10:15:36 No.1060286023

>>持ち回りキャンペーンってシナリオのキラーパス受け取るの難しくない? >>PLはしたいけど >難しいはずだけど普通に受け止めて次に繋げてくれるPLがいるのでキラーパスしたくなる >くらえエンディングでラスボス対面からのキラーパス! そもそも経験がないからキラーパスってのがよくわかんないんだよな…参考になる何かないかな

144 23/05/24(水)10:15:51 No.1060286070

そも戦士も魔法使いも盗賊も僧侶もスライム相手にたたかうコマンド連打するような最序盤を初心者に遊ばせて 楽しかった?またやりたい?って聞いたらそこそこの数がもういいかなって感じると思うんだよな…

145 23/05/24(水)10:17:29 No.1060286267

>そも戦士も魔法使いも盗賊も僧侶もスライム相手にたたかうコマンド連打するような最序盤を初心者に遊ばせて >楽しかった?またやりたい?って聞いたらそこそこの数がもういいかなって感じると思うんだよな… チュートリアル戦闘最初にさせてそこからが本番なのに

146 23/05/24(水)10:18:10 No.1060286373

ピクルーで付くってこんな感じで!でもよい

147 23/05/24(水)10:18:14 No.1060286381

>AIは色々きな臭いのがな >それこそ依頼とか手があるのに他人の絵食わせてってのがどうしても後ろめたいし i2iはそりゃね 普通に使う分には特に問題ないが繊細なPLがいる可能性はある

148 23/05/24(水)10:18:38 No.1060286442

戦闘の面白さは追い込まれて初めてわかるよね

149 23/05/24(水)10:18:40 No.1060286446

>>>PC買い替え以外で10万円以上のお金使うの久しぶりだから気分高揚させないと怖くてチャレンジできないんだよねすまない >>まずプロでもないと一枚十万以上とかなくねえか!? >1枚じゃなく5人各差分つきだぞ 予算的にキツそうだから5人立ち絵表情差分なし 5人立ち絵+集合絵って感じでやろうかなぁと思ってる

150 23/05/24(水)10:19:39 No.1060286609

>>そも戦士も魔法使いも盗賊も僧侶もスライム相手にたたかうコマンド連打するような最序盤を初心者に遊ばせて >>楽しかった?またやりたい?って聞いたらそこそこの数がもういいかなって感じると思うんだよな… >チュートリアル戦闘最初にさせてそこからが本番なのに そもそもD&Dの話ならじゃあ次の冒険いこうかってなるシェアのバカ広なので問題にならないので…(本国)

151 23/05/24(水)10:20:12 No.1060286687

>普通に使う分には特に問題ないが繊細なPLがいる可能性はある そこの繊細さは悪いわけではないからな

152 23/05/24(水)10:21:32 No.1060286893

そもそも個人でやる卓なんて版権キャラの立ち絵そのままコマに使ったりすんのにAIにだけセンシティブになる理由も分からんな 公表したりすんならともかく

153 23/05/24(水)10:22:30 No.1060287031

>そもそも個人でやる卓なんて版権キャラの立ち絵そのままコマに使ったりすんのにAIにだけセンシティブになる理由も分からんな >公表したりすんならともかく AIフォビア

154 23/05/24(水)10:23:04 No.1060287110

>そもそも個人でやる卓なんて版権キャラの立ち絵そのままコマに使ったりすんのにAIにだけセンシティブになる理由も分からんな 前者もやめてって人はいるし抵抗感あるけど黙ってる人もいる 「だけ」ではなくてただの枠組みのひとつでしかない

155 23/05/24(水)10:23:25 No.1060287172

AI絵はまあ構わんけどそれでスゴいでしょみたいなのされたことあるから中々キツい

156 23/05/24(水)10:24:01 No.1060287262

まあ悪い使い方されててまとめて嫌悪感持っちゃってる人は割りといるから 出た時は立ち絵作れる背景も行けると界隈で喜ばれてたのになぁ勿体ない

157 23/05/24(水)10:24:14 No.1060287295

AIはイメージボード出すのに重宝されてるので それと同じく雰囲気伝えるためのイメージソースをトライ&エラーブン回して用意して そいつを渡してこんな感じの雰囲気とポーズの絵くださいって利用する手もある

158 23/05/24(水)10:24:33 No.1060287342

個人的には絵もそうだけどAIにシナリオ書かせてみたよみたいなの見てからちょっと警戒してる感はある 嫌俺のシナリオ基本的に知り合いにしか回さないやつだけど…

159 23/05/24(水)10:24:52 No.1060287379

>AI絵はまあ構わんけどそれでスゴいでしょみたいなのされたことあるから中々キツい 依頼品自慢とかも金払っただけだろ…ってなるのでまあ

160 23/05/24(水)10:25:23 No.1060287466

>まあ悪い使い方されててまとめて嫌悪感持っちゃってる人は割りといるから >出た時は立ち絵作れる背景も行けると界隈で喜ばれてたのになぁ勿体ない ファンボ起点の締め出し来るまではえらい暴れてたからなぁ ヒで嫌でもそういうの目に入って辟易したってのはある

161 23/05/24(水)10:25:48 No.1060287533

まぁ自慢に関しちゃ依頼も自作もそこは変わらんから単純にPLがいいやつか嫌なやつかの差でしかないよね

162 23/05/24(水)10:26:13 No.1060287599

いや金払って絵師に描いてもらうのと他所から絵引っ張ってきてそれ食わせて生成出力するのは大分違うんじゃねえの!?

163 23/05/24(水)10:26:16 No.1060287609

>そもそも個人でやる卓なんて版権キャラの立ち絵そのままコマに使ったりすんのにAIにだけセンシティブになる理由も分からんな >公表したりすんならともかく 現在進行系で被害者が発生したり諍いが起こったりの問題が起こってるってのが一番大きいかな 整備されてどこかに落ち着いたらまた変わるだろうけど時事荒れネタになりかねないものって認識はどこかに持ってるだけでもいいと思う

164 23/05/24(水)10:26:23 No.1060287634

内輪の遊びならAIどころか版権絵をどんなに使いまくろうが法的にまったく問題ないんだ ネットの発達で内輪が内輪で済まなくなることがあるから気をつけようねというだけだ

165 23/05/24(水)10:26:28 No.1060287645

AIは立ち絵でも背景でもガンガン使ってるからもう無いのは考えられないな 嫌なら参加しなけりゃいい以上でも以下でも無いんじゃない

166 23/05/24(水)10:27:26 No.1060287780

>まあ悪い使い方されててまとめて嫌悪感持っちゃってる人は割りといるから 元は好きだし嫌いなりたくないんだけど悪い使われ方したりその層でしんどくなってるので距離撮っておきたい みたいなのはどのジャンルにもあるね

167 23/05/24(水)10:27:49 No.1060287832

>いや金払って絵師に描いてもらうのと他所から絵引っ張ってきてそれ食わせて生成出力するのは大分違うんじゃねえの!? 議論しても仕方ないが食わせてるってのが画像をAI変換してるならそうだね 学習についてはそれ言うと何も知らない人扱いされる

168 23/05/24(水)10:28:01 No.1060287862

描いてもらった!ってのと誰々の絵元にして出力した!は自慢にしてもだいぶ別物じゃないかな

169 23/05/24(水)10:28:17 No.1060287906

deepL日頃から使ってる以上AI絵だけ殊更に悪くは言えないし変な闘争持ち込まないでくれとしか

170 23/05/24(水)10:28:30 No.1060287923

人間にだって学習元はあるわけだしなぁ

171 23/05/24(水)10:28:38 No.1060287939

>いや金払って絵師に描いてもらうのと他所から絵引っ張ってきてそれ食わせて生成出力するのは大分違うんじゃねえの!? そこじゃなくて自慢主体や金額の話ばかりでかいのを聞いて辟易したとかそういうのじゃない? 金額自慢大会とかお金かけないのは愛が足りないみたいなの

172 23/05/24(水)10:28:41 No.1060287944

面倒だからいらすとやしか使ってない

173 23/05/24(水)10:28:48 No.1060287962

書き込みをした人によって削除されました

174 23/05/24(水)10:28:59 No.1060287992

>面倒だからいらすとやしか使ってない 便利で素晴らしい

175 23/05/24(水)10:29:03 No.1060287998

依頼品自慢はそのお金で絵描きさん美味しいもの食べてるかなと思えるから良いよ

176 23/05/24(水)10:29:11 No.1060288014

AIがスゲーのはわかったからAIのスレでやってくれ…

177 23/05/24(水)10:29:15 No.1060288022

AIについては色々意見あるけど 赤字出て残り5分で言い逃げする話じゃないな

178 23/05/24(水)10:29:43 No.1060288089

世の中の上手い人はこんな風に描いてる学習とイラストレーターの○○はこういうイラストって学習は違う…けど言っても仕方ないとこある ここでも荒れるスレあるし身内用にしてるわ

↑Top