虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヤクル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)06:29:07 No.1060256524

ヤクルトの供養塔貼る

1 23/05/24(水)06:29:30 No.1060256546

何を供養してるんだよ

2 23/05/24(水)06:30:32 No.1060256603

乳酸菌だろ

3 23/05/24(水)06:30:40 No.1060256611

ヤクルトの供養塔はヤクルトを供養してるのよ

4 23/05/24(水)06:31:43 No.1060256669

退職者や亡くなった社員か… fu2214915.jpg https://www.asahi.com/articles/ASL637FLHL63PXLB017.html > 塔や碑は企業墓(きぎょうばか)と呼ばれる。シャープ、日産自動車、キリンビールなど、名だたる企業がこぞってこの地に建立し、高野山金剛峯寺によると、ほぼ空きがない状態。「浄土への企業進出ですな」と中牧弘允・国立民族学博物館名誉教授(経営人類学)。名刺受けを備えた墓も多い。 > 織田信長、武田信玄ら戦国武将の墓が並ぶなか、変わった形の墓石がひときわ目を引く。ちなみに、コーヒーカップは、UCC上島珈琲(神戸市)、ロケットの形は、航空機事業の新明和工業(兵庫県宝塚市)。ガイドの一人は「まるで墓の博覧会でしょ」。 > 亡くなった社員、退職者を供養する目的で建てられたが、外国人観光客の目には不思議に映るようだ。イタリアの留学生マルティーナ・フォルテさん(22)は「会社が社員を供養する文化はイタリアではなじみがない」と話す。

5 23/05/24(水)06:31:55 No.1060256680

お前死んだのか…

6 23/05/24(水)06:32:48 No.1060256727

会社が供養するのは日本でもあんまりないな…

7 23/05/24(水)06:34:38 No.1060256820

ヤクルトレディは過酷だもんな

8 23/05/24(水)06:37:35 No.1060257005

いもげ墓建てるか…

9 23/05/24(水)06:38:27 No.1060257060

>(きぎょうばか)

10 23/05/24(水)06:40:53 No.1060257178

高野山で見たけどヤクルト菌の供養塔じゃなかったんだ…

11 23/05/24(水)06:41:48 No.1060257217

ばか!?

12 23/05/24(水)06:47:58 No.1060257598

弥勒菩薩来るまで容器デザイン変えない意思表示

13 23/05/24(水)06:49:01 No.1060257659

>まるで墓の博覧会でしょ ちんちん亭みたい

14 23/05/24(水)06:51:40 No.1060257835

墓石マニアも大興奮 https://www.nikkei.com/article/DGXLASHC04H5C_X00C16A7AA2P00/ >ここで1つ疑問が。倒産したりM&A(合併・買収)があったりした場合は? 金剛峯寺の吉川さんの話では、引き払うか維持するかで、いわゆる「無縁墓」はない。敷地はすでにいっぱいだが、現在でも企業から「建てたい」と問い合わせがあり、まれにだが「入れ替え」もある。 >道中で偶然、面白い人に出会った。米シカゴから来たリディア・スミスさん(22)。世界中の墓石を比較研究しているという。「こんなに変わった形の墓石が集まる場所は初めて。1つの企業に勤め続ける人が多い日本独特の文化では」とやや興奮気味。そういえば中牧館長もこう言っていた。「主人のために奉公する武士を弔う文化は、現代企業にも息づいている」

15 23/05/24(水)07:04:38 No.1060258807

武家社会かーなるほどー…

16 23/05/24(水)07:07:01 No.1060258993

ヤクルト菌の供養塔かと思ったじゃねえか!!

17 23/05/24(水)07:11:09 No.1060259327

>ヤクルト菌の供養塔かと思ったじゃねえか!! 生きて腸まで届いてるんなら供養しなくてヨシ!

18 23/05/24(水)07:14:55 No.1060259618

>ヤクルト菌の供養塔かと思ったじゃねえか!! 実際供養されてるぐらい量は半端ないだろうし…

19 23/05/24(水)07:16:28 No.1060259740

企業が社員を殺した…ってコト!?

20 23/05/24(水)07:16:56 No.1060259774

ほとんどの人間の先祖が武士ではなかったろうになんかサムライがどうのこうの大好きなのは謎だ!

21 23/05/24(水)07:17:13 No.1060259812

福岡にも大きいヤクルトあるよね

22 23/05/24(水)07:21:17 No.1060260148

>ほとんどの人間の先祖が武士ではなかったろうになんかサムライがどうのこうの大好きなのは謎だ! お嫌いですか?

23 23/05/24(水)07:50:05 No.1060263222

高野山はこれが楽しいんだよな

24 23/05/24(水)07:52:43 No.1060263545

菌を供養する菌塚は本当にある

25 23/05/24(水)08:09:47 No.1060265656

仕事中に死亡した社員を弔うんだよ

26 23/05/24(水)08:14:51 No.1060266450

亡くなった社員はともかく退職者は供養するものなのか

27 23/05/24(水)08:22:48 No.1060267663

墓石業者暇なのか よくアンパンマンとか作ってるよね…

28 23/05/24(水)08:23:35 No.1060267787

うちを辞めたやつなど死んだも同然という事だ

29 23/05/24(水)08:36:46 No.1060269814

>ほとんどの人間の先祖が武士ではなかったろうになんかサムライがどうのこうの大好きなのは謎だ! 鎌倉から幕末まで武士がその階層だけで近親婚していた訳で無し 百姓や町人にも武士の血は交わってるよ

30 23/05/24(水)08:41:23 No.1060270491

>百姓や町人にも武士の血は交わってるよ 俺も父方は知らんけど母方の母方は武士だから明治以降はどう混じってるかは分からんよね

31 23/05/24(水)08:43:42 No.1060270863

まず死因はなんなんだよ...

32 23/05/24(水)08:51:20 No.1060272087

大きい会社だと危ない国で仕事することもあるもんな

33 23/05/24(水)08:59:38 No.1060273409

>墓石業者暇なのか >よくアンパンマンとか作ってるよね… あれは一応うちはこれくらいの加工はできますよって広告の意図がある 当然ただの暇潰しなのも多い

34 23/05/24(水)09:00:09 No.1060273511

フォルテさん!

35 23/05/24(水)09:04:25 No.1060274226

忍殺であったやつ実在してたのか…

36 23/05/24(水)09:21:37 No.1060277003

確かに武家っぽさあるな

37 23/05/24(水)09:32:12 No.1060278774

極まった終身雇用は墓まで面倒見てくれる

38 23/05/24(水)10:10:36 No.1060285229

確か殺虫剤系の供養塔もあったよな

39 23/05/24(水)10:12:45 No.1060285579

ヤクルトは創業の地にもボトル型の石碑がある https://fanfunfukuoka.nishinippon.co.jp/80371/

40 23/05/24(水)10:14:37 No.1060285873

>確か殺虫剤系の供養塔もあったよな fu2215184.jpg

↑Top