23/05/24(水)03:41:56 不思議... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)03:41:56 No.1060249312
不思議の国のアリスってちゃんと読んだこと無いけどアニメや漫画のアリスっぽいキャラは好き 原作どんな話なのかもよく知らん…
1 23/05/24(水)03:43:53 No.1060249439
ARMSもガンダムセンチネルもすき…
2 23/05/24(水)03:43:56 No.1060249442
目にする機会ないって事はたぶん…すごいエロい
3 23/05/24(水)03:46:04 No.1060249583
ペルソナ4のアリス服のキャラとか好きです…
4 23/05/24(水)03:46:49 No.1060249646
そういえばヤン監督のしか見た事ないや
5 23/05/24(水)03:48:20 No.1060249723
不思議の国のアリスがトランプ世界で鏡の国のアリスはチェス世界なのは知ってる
6 23/05/24(水)03:50:11 No.1060249830
何でもない日おめでとうとeat meのお菓子やトランプの兵隊と不当裁判の辺りは知ってる ジャバウォックはどこにでてきたのかしらん バンダースナッチは名前しか出てきてないってのは知ってる
7 23/05/24(水)03:56:04 No.1060250160
翻訳もいろんな出版社から出ててどれ読んだらいいのか分からないやつ
8 23/05/24(水)03:57:23 No.1060250229
アリスコスは縞々ニーハイ派と白タイツ派に分かれるという
9 23/05/24(水)04:03:19 No.1060250549
なんて だめなの
10 23/05/24(水)04:04:48 No.1060250619
読んだことあるけどこれ本当に児童向けなのかなと思ったぐらい難解だった
11 23/05/24(水)04:10:41 No.1060250926
俺もスレ「」と似たような感じだったけど原作というかディズニーのアニメみたら不条理すぎて笑っちゃったよ
12 23/05/24(水)04:13:25 No.1060251067
ディズニーのアニメ映画のアリスは子供の見たかわった夢にみえるように再編集と改変できてるほうだと思う 原作はうなされてみる悪夢みたいだ
13 23/05/24(水)04:14:45 No.1060251125
不思議の方はディズニーで見た 鏡の方は子供の頃に絵本で読んだけど木馬とかパンの羽の蝶くらいしか覚えてない
14 23/05/24(水)04:16:42 No.1060251208
ジャバウォックの爪が叫んでるの好き
15 23/05/24(水)04:17:35 No.1060251235
ディズニーのアリスは鏡での話も混ざってたはず
16 23/05/24(水)04:18:18 No.1060251279
内容よく分からんけどデザインがエロいから人気出たのは分かる
17 23/05/24(水)04:19:09 No.1060251309
アマプラでチェコのアリス無料で見れるから見たけど悪夢みたいな映像がずっと続くみたいな内容だった…
18 23/05/24(水)04:24:56 No.1060251529
アリス服は好き 好きすぎて自分で着てる
19 23/05/24(水)04:28:38 No.1060251679
アリスが大きくなって家から手足出てるシーンエロいよね
20 23/05/24(水)04:29:56 ID:0WKFDhxc 0WKFDhxc No.1060251723
>読んだことあるけどこれ本当に児童向けなのかなと思ったぐらい難解だった 別に元々児童向けじゃないよ アリス・リデルという実在の少女に偏執的な情愛向けてるルイス・キャロルがアリスをモデルにして書いた妄想ストーリーってだけだから
21 23/05/24(水)04:30:38 No.1060251749
だめって言うけどな 女装は若い内にしておいた方がいいんだよ…
22 23/05/24(水)04:32:24 ID:0WKFDhxc 0WKFDhxc No.1060251809
と言うか元はアリスのために即興でお話した物語なんだよな だから取り留めがない
23 23/05/24(水)04:32:56 No.1060251836
鏡の方は読んだこと無い
24 23/05/24(水)04:34:02 ID:0WKFDhxc 0WKFDhxc No.1060251890
アリス・リデルは後にヴィクトリア女王の息子レオポルド王子と恋愛関係になるも身分違いの恋なので諦めさせられるというこれまた物語の主人公みたいな体験もしてる
25 23/05/24(水)04:34:33 No.1060251907
>別に元々児童向けじゃないよ >アリス・リデルという実在の少女に偏執的な情愛向けてるルイス・キャロルがアリスをモデルにして書いた妄想ストーリーってだけだから その実在アリスちゃんに聞かせるために作った話だから児童向けではあるだろ?
26 23/05/24(水)04:37:10 No.1060251998
内容がとりとめなくて主役が女の子なせいかダークファンタジーの元ネタにつかわれがち
27 23/05/24(水)04:37:36 No.1060252016
>と言うか元はアリスのために即興でお話した物語なんだよな ロリコンの作り話!
28 23/05/24(水)04:38:07 ID:0WKFDhxc 0WKFDhxc No.1060252038
>その実在アリスちゃんに聞かせるために作った話だから児童向けではあるだろ? いや?
29 23/05/24(水)04:38:18 No.1060252046
アームズ読んだから知ってる
30 23/05/24(水)04:40:38 No.1060252138
翻訳いっぱいあるけどどれ読めばいいのかなってググったら >『不思議の国のアリス』大人向け27作品比較。文庫・絵本特徴まとめ >子ども向け『不思議の国のアリス』34作品比較。児童書、絵本まとめ なそ にん
31 23/05/24(水)04:46:08 No.1060252332
不思議も鏡も地下も読んだけどよくわからん!ってなった 不条理ギャグっぽい気はする
32 23/05/24(水)04:58:06 No.1060252769
アリスとドードー先生の問答みたいな創作話をまとめただけ
33 23/05/24(水)04:58:08 No.1060252770
アメリカンマギーのゲームなら知ってる
34 23/05/24(水)05:01:26 No.1060252913
色々創作ネタに使われてるうちどれが不思議の国でどれが鏡の国なのかは知らない
35 23/05/24(水)05:11:24 No.1060253265
モチーフにした他作品知る前の原作知識だけだと白兎とティーパーティーの連中とトランプの国ぐらいしか記憶なかったな
36 23/05/24(水)05:11:41 No.1060253272
昔やってたアニメでしかみたことない なんかふんわり落ちながらジャム瓶手にとって他の棚に戻すやつ
37 23/05/24(水)05:17:07 No.1060253497
なんでメディア化だと帽子屋の扱いがでかくなるのか分からない…!
38 23/05/24(水)05:31:28 No.1060254035
>ジャバウォックはどこにでてきたのかしらん >バンダースナッチは名前しか出てきてないってのは知ってる ジャバウォックもパンダースナッチも同作者の別作品が元ネタだったはず 前者はジャバウォックの詩で後者はスナーク狩りで名前出てくる あと両者の名前が出てくるのは不思議の国じゃなくて鏡の国だったと思う
39 23/05/24(水)05:34:28 No.1060254168
>なんでメディア化だと帽子屋の扱いがでかくなるのか分からない…! そんなに多いかな? 単純にキャラクター要素としてわかりやすいからだと思う イカれててティーパーティキチって設定と帽子というビジュアルがアレンジしやすいんだろう
40 23/05/24(水)05:39:27 No.1060254384
なんていうか風邪のときに見る夢みたいな話ではある
41 23/05/24(水)05:39:30 No.1060254388
古い翻訳はマジで読みづらい
42 23/05/24(水)05:39:35 No.1060254393
>>読んだことあるけどこれ本当に児童向けなのかなと思ったぐらい難解だった >別に元々児童向けじゃないよ >アリス・リデルという実在の少女に偏執的な情愛向けてるルイス・キャロルがアリスをモデルにして書いた妄想ストーリーってだけだから こういう平気で間違った情報を知った顔して言うの 原作アリスっぽい
43 23/05/24(水)05:41:16 No.1060254453
もうアリスとかメアリーとかの名前を見ただけで少女を連想して興奮する様になってしまった まともじゃない
44 23/05/24(水)05:42:21 No.1060254482
アリス・イン・ワンダーちんぽってエロ漫画ありそう
45 23/05/24(水)05:47:18 No.1060254663
読むなら出来れば英語版がいい 言葉遊びまで上手く訳すの難しいからね スレ画のは割といい訳してたけど
46 23/05/24(水)05:48:17 No.1060254701
作者文学よりはむしろ数学・論理学の人なんだよな だからこそ妙に説得力のある屁理屈が出てくる
47 23/05/24(水)05:50:54 No.1060254793
原作はノリと勢いなんだから悪夢みたいになっててもしゃーないよ 子供の頃読んだ絵本もよく考えると悪夢みたいな話たまにあっただろ
48 23/05/24(水)05:51:23 No.1060254805
カバン語いいよね…翻訳大変…
49 23/05/24(水)05:52:06 No.1060254835
最終的に赤の女王とかに会ってそこから帰ったのかどうかも知らない
50 23/05/24(水)05:53:54 No.1060254911
>原作はノリと勢いなんだから悪夢みたいになっててもしゃーないよ ノリと勢いで作った設定を数学者らしい組み立てで上手く物語にしてるのがアリスの醍醐味だよ 多分
51 23/05/24(水)06:01:03 No.1060255222
>アリス・イン・ワンダーちんぽってエロ漫画ありそう 小さくなったアリスを尿道に突っ込むエロ漫画は探せばあるかもしれんが…
52 23/05/24(水)06:04:10 No.1060255362
アリスがデカくなったり小さくなったり変な生き物に変なこと言われる話
53 23/05/24(水)06:08:22 No.1060255525
アリスがデスゲームやる話でしょ
54 23/05/24(水)06:24:07 No.1060256248
ARMSの話題にしか見えん
55 23/05/24(水)06:36:32 No.1060256938
一番近いのはボーボボ
56 23/05/24(水)06:37:09 No.1060256975
あとがきにまで縦読み仕込んでるのは鏡の方だっけ?
57 23/05/24(水)07:13:46 No.1060259527
もしやアリスシリーズとはルイス・キャロルが実在のアリスと交尾したい欲望が詰まった作品なのでは?
58 23/05/24(水)07:17:15 No.1060259815
不思議の国はノリと勢いの夢オチ 鏡の国はノリと勢いとチェスの夢オチ
59 23/05/24(水)07:17:33 No.1060259844
ヴォーパルブレード好き
60 23/05/24(水)07:38:15 No.1060261868
>ヴォーパルブレード好き なんか訳がたくさんあるんだっけ ことしえる剣とかまぎれもなきな剣とか
61 23/05/24(水)07:47:16 No.1060262869
けしにぐの剣が好き
62 23/05/24(水)07:50:46 No.1060263320
ヴォーパルの剣にまったく印象ないから俺が読んだのはけしにぐの剣かもしれん
63 23/05/24(水)07:51:14 No.1060263382
珍しくアリスの味方として出てくるキャラだけどなんか頼りにならねえのは赤の騎士だったか
64 23/05/24(水)07:51:22 No.1060263389
キャラと世界観がキャッチー過ぎるボーボボ
65 23/05/24(水)07:54:31 No.1060263744
そのまま固有名詞にしてしまえばかっこいいのに訳すからチクショウつらぬきまる!
66 23/05/24(水)07:54:56 No.1060263804
ボーボボ読み直すか…
67 23/05/24(水)08:01:45 No.1060264556
終始何の何の何…?なテンションで読める
68 23/05/24(水)08:05:09 No.1060265025
なんなの アリスちゃんでシコリながら見た明晰夢そのまま小説にしたの?
69 23/05/24(水)08:06:52 No.1060265240
ビュティのいないボーボボなの…?
70 23/05/24(水)08:18:49 No.1060267088
英語由来の言葉遊びが多いので訳すと意味不明になる 「とぐろを巻いて気絶する練習」とかは「fainting in oils」の直訳なんだけどこれは「painting in oils(油絵)」のもじりとか 日本語訳版はこういった言葉遊びの意味がほぼ失われていて意味不明な物語にしかなってなかったりする
71 23/05/24(水)08:24:22 No.1060267909
かばん語の語源がこれだったっけ と思って調べたら鏡の方だった
72 23/05/24(水)09:10:11 No.1060275081
ディズニーのアリスはチェシャ猫の描写がかっこいい
73 23/05/24(水)09:16:07 No.1060276071
言葉遊びと当時の文化的な暗喩が練り込まれまくってるから外国人が楽しむにはかなり教養が必要なやつ なんか可愛いロリが不条理世界を練り歩くってだけでもいいけど
74 23/05/24(水)09:16:31 No.1060276153
色んなアリスがいるけどだいたい縞ニーソなのはなんなんだ… fu2215099.jpg
75 23/05/24(水)09:17:24 No.1060276296
適当な翻訳版を読んでるだけでもわかるアリスのクソガキ感は凄い あと全員台詞回しの癖がめちゃくちゃ強い
76 23/05/24(水)09:20:53 No.1060276887
同じ場所にとどまるためには、思いっきり走らなければならないの
77 23/05/24(水)09:20:58 No.1060276902
アリスはとりあえずokamaが挿絵描いてるやつ読んどけばええ