ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/24(水)02:37:36 No.1060244043
このゲーム面白いね…ただアクション部分が割とアレじゃない? やたら上がりにくい段差とかおぞましいダメージ量の溶岩とか 特に気になるのが吹っ飛ばされた時に無敵が無い事だな雉とかアシグモスケルトンとか大筒にお手玉にされてそのまま手も足も出ずに死んだりするのどうかと思う 稲作は楽しいよ!
1 23/05/24(水)02:54:22 No.1060245596
稲作も実は…なんだけど総合的に好きな作品ではある
2 23/05/24(水)02:56:18 No.1060245766
正直話題性で跳ねたゲームなのは否定出来ない アクションパート大味すぎるが豪快なボイスでまあいあか!ってなる
3 23/05/24(水)02:57:43 No.1060245888
確かに殺意あるステージギミックだけど敵も喰らってくれるのは嬉しい こっちも敵をいいようにできる技も貰ってるし殺される前に殺せだ!
4 23/05/24(水)03:03:14 No.1060246324
とびっきり厄介なザコうさぎがいた記憶
5 23/05/24(水)03:03:57 No.1060246388
飛燕でだいたい何とかなる
6 23/05/24(水)03:04:19 No.1060246425
最後は登鯉だけでよくなるのもうn
7 23/05/24(水)03:05:02 No.1060246468
でもお祭りからラスダンBGMの流れ大好き
8 23/05/24(水)03:08:50 No.1060246811
なんか経過年数で強くなる防具だか武器だかのために稲作せずひたすら寝て過ごした記憶ある
9 23/05/24(水)03:11:04 No.1060247002
大筒曲輪を通りたくなくて別の所行ったらそこでも凄まじい地形ダメージ喰らって死んだ!
10 23/05/24(水)03:11:35 No.1060247049
>最後は登鯉だけでよくなるのもうn アプデで弱体化と他強化されたから登り鯉以外も使ったほうがいいぞ
11 23/05/24(水)03:13:35 No.1060247211
弑し奉る!
12 23/05/24(水)03:14:13 No.1060247266
完全に勘違いだったけど超リアル稲作シミュレーターみたいな誤解が広まったのも追い風だったな…
13 23/05/24(水)03:14:15 No.1060247268
腐った食材のマイナス効果を打ち消すためのニンニグ…生ニンニグ…
14 23/05/24(水)03:14:47 No.1060247315
元々がインディーズというか同人ゲーだったのがここまで有名になったの普通にすごいと思う…
15 23/05/24(水)03:15:33 No.1060247377
最初から最後まで稲作殺法に世話になった
16 23/05/24(水)03:15:40 No.1060247384
>完全に勘違いだったけど超リアル稲作シミュレーターみたいな誤解が広まったのも追い風だったな… 実態はともかく雰囲気味わうには十分すぎたよ
17 23/05/24(水)03:18:22 No.1060247607
終盤で台無しにされるイベントはインディーズならではというか…普通ならプレイヤーにあんなに厳しいイベント突き付けないと感心した そこからのエンディングまでの流れがほんとに好きだ…
18 23/05/24(水)03:18:58 No.1060247665
>>完全に勘違いだったけど超リアル稲作シミュレーターみたいな誤解が広まったのも追い風だったな… >実態はともかく雰囲気味わうには十分すぎたよ いや別にシステムが細かいかどうかの是非じゃなくて 農林水産省のHPが攻略サイトに!?とか農林水産省のアクセス数激増!とかゲーム関係のニュースになって話題性あったのよ
19 23/05/24(水)03:20:09 No.1060247756
ちょうど収穫のタイミングで噴火されてぐえーってなった
20 23/05/24(水)03:20:41 No.1060247797
ぶっ飛ばしてぶつける敵がいないせいでダークおひいさまがきつい…
21 23/05/24(水)03:21:59 No.1060247891
プラス特典でやってるけど俺は街で生まれ無知だった…田んぼの水かさ調整なにもわからん…
22 23/05/24(水)03:22:42 No.1060247945
ちょうど新しく何か買おうと思ってるんだけどセールはやくきてーはやくきてー
23 23/05/24(水)03:29:04 No.1060248425
シカ嫌い!
24 23/05/24(水)03:29:06 No.1060248427
牙坑道むず過ぎない!?死体に押されて死にかけるんだけど!!
25 23/05/24(水)03:29:54 No.1060248498
ベスト版とかですでに安くなってなかったけ
26 23/05/24(水)03:30:58 No.1060248580
泥とか塩は完全に雰囲気でやってた
27 23/05/24(水)03:34:39 No.1060248817
>プラス特典でやってるけど俺は街で生まれ無知だった…田んぼの水かさ調整なにもわからん… 水いっぱいいれると米がたくさん取れる水少ないとステータスが伸びる米が出来るぐらいの雑な認識だな もちろん時期によって程度はあるが
28 23/05/24(水)03:37:02 No.1060249005
インディーズからすごい売上だと思う それはそうと昔の作品も面白いからアケゲーとか好きな人には触れて欲しい
29 23/05/24(水)03:38:02 No.1060249063
現実でやっても面倒な米作りをミニゲーム集としてギリギリ我慢できる面倒くささに上手く落とし込んだのは良く出来てる
30 23/05/24(水)03:39:23 No.1060249145
牛はやくきて
31 23/05/24(水)03:40:06 No.1060249196
虫は益虫ちゃんと拾って草ぬけば虫マイナス100みたいな肥料作っても割となんとかなる
32 23/05/24(水)03:47:35 No.1060249684
>虫は益虫ちゃんと拾って草ぬけば虫マイナス100みたいな肥料作っても割となんとかなる むしろ益虫活かすには虫マイナスにして生きれる環境整えないと…
33 23/05/24(水)03:48:41 No.1060249743
>むしろ益虫活かすには虫マイナスにして生きれる環境整えないと… ここら辺盲点だよね 鴨入れると益虫も食っちゃって特定の虫が増えちゃうとか
34 23/05/24(水)04:26:04 No.1060251564
肥溜めに入れてから回収したら鮮度を保てるの酷いよね…
35 23/05/24(水)05:15:03 No.1060253405
最初はトライフォース土作りになる
36 23/05/24(水)05:19:08 No.1060253555
アクションパート結構好きだったけどなー 米作りパートは最初は細かくてすげーってなったけど途中から細かすぎて面倒になった
37 23/05/24(水)06:28:59 No.1060256515
今全ステータスダウンさせられてるんだけどしんど過ぎない? ただでさえ辛い地形ダメージと爆弾が即死級になってんだけど
38 23/05/24(水)06:35:42 No.1060256879
あああああああもう!!! 地形とトゲで死ぬまでスリップ喰らった!!!なんなんだよこの弱体イベント!!!!
39 23/05/24(水)06:39:48 No.1060257138
田植唄で号泣してしまったので買ってよかった
40 23/05/24(水)06:40:09 No.1060257150
慣れてくると格ゲー染みたアクションになるの好き
41 23/05/24(水)06:43:01 No.1060257284
羽衣回避が超強いからタイミング見て使ってれば割となんとかなった気がする
42 23/05/24(水)06:49:17 No.1060257676
おそらくアプデされた後でやった筈だけどそれでも登鯉つえーしてたから初期はどんだけつよかったんだ
43 23/05/24(水)06:52:14 No.1060257873
PS4か5あったら今はゲームカタログにあるんだよな
44 23/05/24(水)06:57:06 No.1060258225
>とびっきり厄介なザコうさぎがいた記憶 ちょっと離れた位置から爆弾投げてくる ↓ おひいさまが乱闘中でおひいさまの攻撃が爆弾に当たって止まる ↓ 爆弾が参照する攻撃力がうさぎからおひいさまに変わる ↓ 爆発して死ぬ
45 23/05/24(水)07:00:20 No.1060258447
肥溜め冷蔵庫はもうできないんだっけ?
46 23/05/24(水)07:03:21 No.1060258702
初期は不具合と修正のライブ感でまた違ったゲームだったしな
47 23/05/24(水)07:03:39 No.1060258729
>肥溜め冷蔵庫はもうできないんだっけ? リセットされないだけで止まるから出来る
48 23/05/24(水)07:06:01 No.1060258920
地形に殺されるなら地形で殺せば良いのじゃ!
49 23/05/24(水)07:07:34 No.1060259035
卵焼き論争が勃発したりもしたなあ
50 23/05/24(水)07:10:10 No.1060259240
カルタゴ式農業とか笑わせてもらった
51 23/05/24(水)07:10:49 No.1060259290
初期の手探り感が楽しい
52 23/05/24(水)07:11:40 No.1060259368
トライフォース農法!
53 23/05/24(水)07:11:57 No.1060259389
酒って贅沢品だったんだなってなった
54 23/05/24(水)07:12:23 No.1060259420
羽衣をうまく使うと華麗な連携アクションができる
55 23/05/24(水)07:14:01 No.1060259544
アブラムシくん退治を急に任されたんだけどさ これ登鯉使えば楽勝じゃない?とか思ってたら発動しないんだけど ひょっとして使用禁止されてる?
56 23/05/24(水)07:14:20 No.1060259567
白米すら贅沢品だからな…
57 23/05/24(水)07:14:25 No.1060259578
初期の激重ヒットストップ登り鯉環境楽しかった それだけに頼ってたら裏おひいさまにボコボコにされたから羽衣技ちゃんと意識するようになったけど
58 23/05/24(水)07:15:13 No.1060259639
>卵焼き論争が勃発したりもしたなあ 当然砂糖入れた甘いやつだよな
59 23/05/24(水)07:16:07 No.1060259716
アブラムシくんで禁止されてるスキルなんてあったっけ…?
60 23/05/24(水)07:19:15 No.1060259973
>卵焼き論争が勃発したりもしたなあ これでレシピ増えたの面白すぎる
61 23/05/24(水)07:20:32 No.1060260079
無駄にたくさんレシピあるなぁと思ったらそういことだったの…
62 23/05/24(水)07:20:46 No.1060260100
>>卵焼き論争が勃発したりもしたなあ >これでレシピ増えたの面白すぎる キャッツの同時抱っこだったりその辺インディーズのフットワークの軽さが生きてる
63 23/05/24(水)07:26:06 No.1060260612
>キャッツの同時抱っこだったりその辺インディーズのフットワークの軽さが生きてる 稲作特化型ARPGじゃ大手では企画段階で没になりそうだしその辺もインディーズならではなのかな
64 23/05/24(水)07:28:50 No.1060260861
過去に大手で没になったのを独立した後実際に作ってみたとかじゃなかったっけ?
65 23/05/24(水)07:29:22 No.1060260926
羽衣とか飛燕とか無法な動き出来るのが楽しいので2Dアクションとしても凄い好きだよ俺は
66 23/05/24(水)07:32:18 No.1060261243
羽衣の無敵時間でやりすごしたときとか複数巻き込んで激突させたときの爽快感が気持ちいい 稲作は義務感でやってる
67 23/05/24(水)07:32:36 No.1060261276
昔の登鯉は技の発動中に技ゲージ回復し始めてたよねたしか
68 23/05/24(水)07:33:34 No.1060261381
常夜の〇〇系のダンジョンキツくない? すっぽんの火力が違い過ぎる
69 23/05/24(水)07:35:20 No.1060261570
クリアしてジーンと心に染み渡るいいゲームだった...
70 23/05/24(水)07:35:25 No.1060261580
俺が丹精込めて作った米がそんな安いわけないんですけおおお!ってなる 多分全国の農家のみなさんも同じこと思ってんだろうな…ってなって感謝して食べるようになった
71 23/05/24(水)07:36:23 No.1060261672
>常夜の〇〇系のダンジョンキツくない? >すっぽんの火力が違い過ぎる 命と体力の禍が晴れるまでマジで死にやすくなってるから慎重に飛燕するんだ
72 23/05/24(水)07:37:50 No.1060261830
植えよ根付けよ根付きの悪さぁヨー心根弱さヨー
73 23/05/24(水)07:38:14 No.1060261865
逆に最低保証ナシのゼロ評価もありうる稲作モード来てもいいぞ!というくらいの気概でやってた
74 23/05/24(水)07:40:18 No.1060262060
田植え唄いいよね… https://youtu.be/1Qmcf1b764o
75 23/05/24(水)07:40:49 No.1060262116
作詞がさ…いいよね
76 23/05/24(水)07:43:16 No.1060262402
神の国だから台風もなければジャンボタニシも居ないし何より厄介な田舎者が居ない…
77 23/05/24(水)07:45:13 No.1060262636
>作詞がさ…いいよね ラストフレーズの 神も人も栄えよ とこしえに っていうのめっちゃ好き
78 23/05/24(水)07:46:10 No.1060262739
>神の国だから台風もなければジャンボタニシも居ないし何より厄介な田舎者が居ない… あと水の供給
79 23/05/24(水)07:50:01 No.1060263213
>神の国だから台風もなければジャンボタニシも居ないし何より厄介な田舎者が居ない… 但し虫はいる
80 23/05/24(水)07:55:45 No.1060263885
ジャンボタニシは外来種だからどちらにせよこの時代におらんじゃろ
81 23/05/24(水)07:56:51 No.1060264005
開発者が砂糖を手に入れた事でアンロックされる料理の一つを想定して卵+砂糖で卵焼きとしてお出ししたら プレイしたユーザーが卵焼きは塩だろ!いや醤油だ!出汁もあるだろ!ケチャップは!?と大騒ぎして 結果出せる組み合わせは全部実装されるという見たことない流れが起きた
82 23/05/24(水)07:56:53 No.1060264007
すごいねおひいさまの権能
83 23/05/24(水)07:58:11 No.1060264151
上で書かれてる気になる部分に対応した続編を期待したい…
84 23/05/24(水)07:58:43 No.1060264203
ああー下手な俺じゃクリアできる気がしない… 難易度最低でも死にゲーみたいな感じになってる… そもそも慎重に飛燕とかのレベルじゃない物量で囲まれたらどうしたらいいんだ
85 23/05/24(水)07:58:47 No.1060264207
>すごいねおひいさまの権能 戦と農業の神かあ
86 23/05/24(水)07:58:49 No.1060264215
>すごいねおひいさまの権能 衣食足りて礼節を知る その食を司る神様の一人だからな
87 23/05/24(水)07:59:39 No.1060264306
カタログにあるから始めるか米作り
88 23/05/24(水)08:00:00 No.1060264338
>ああー下手な俺じゃクリアできる気がしない… >難易度最低でも死にゲーみたいな感じになってる… >そもそも慎重に飛燕とかのレベルじゃない物量で囲まれたらどうしたらいいんだ 米じゃ米を作るのじゃ 米はパワーじゃ
89 23/05/24(水)08:00:05 No.1060264346
>戦と農業の神かあ よく考えたら人類史の8割くらい網羅してるな…
90 23/05/24(水)08:01:57 No.1060264579
稲育てて米食ってりゃなんとかなる! という米ありきのゲームシステムがご飯への感謝に繋がってこれは食育…
91 23/05/24(水)08:02:35 No.1060264659
ココロワを唆した黒幕?が結局明かされなかった記憶あるんだけどなんかイベント見逃したかな
92 23/05/24(水)08:04:01 No.1060264850
>ココロワを唆した黒幕?が結局明かされなかった記憶あるんだけどなんかイベント見逃したかな 未実装というか続編匂わせただけ 一応続編も検討中ではあるらしい
93 23/05/24(水)08:06:19 No.1060265172
難しい!とおもったら二三年引きこもって米作ったほうがいい
94 23/05/24(水)08:06:22 No.1060265177
先に進めないならマジで1年米作りだけしてるのおすすめ もしくは玄米食ってから出撃じゃ
95 23/05/24(水)08:06:32 No.1060265198
>そもそも慎重に飛燕とかのレベルじゃない物量で囲まれたらどうしたらいいんだ 敵に敵をぶつけるんだ
96 23/05/24(水)08:14:56 No.1060266463
作者も今何かをイチから勉強中なんだっけ 続編に活かされるのかはわからんが
97 23/05/24(水)08:15:08 No.1060266504
アクションはデビルメイクライめいてるから止まらず駆け回ったり登鯉で全体攻撃するくらいが良い 裏ダンジョンはひたすら神薬(ヤク)をキメまくりボスをゴリ押す
98 23/05/24(水)08:15:33 No.1060266583
今プレイしてるけど稲作が気になって冬以外ストーリー進まねえ! そして稲作のおかけで雑に強くなって楽勝になってる 稲作しなけりゃいいんだけど何かもったいなくて…
99 23/05/24(水)08:15:34 No.1060266591
おひいさまの声がね…
100 23/05/24(水)08:16:55 No.1060266812
>おひいさまの声がね… いい…
101 23/05/24(水)08:18:56 No.1060267108
ココロワはなんであんな汚物クソレズにされたんだっけ
102 23/05/24(水)08:20:17 No.1060267312
>おひいさまの声がね… いいですわよね…
103 23/05/24(水)08:21:29 No.1060267484
イイよね…
104 23/05/24(水)08:22:59 No.1060267700
意外とチンチクリンなココロワちゃんすきすき この子和解以降距離急に詰めてきすぎ
105 23/05/24(水)08:24:15 No.1060267888
まあインディーズゲームとしての粗さはさすがにあるのはしょうがない
106 23/05/24(水)08:25:52 No.1060268154
頑張っておひいさまが材料を集めてキンタが作った武器が伝説の業物に負けるなんて...
107 23/05/24(水)08:26:18 No.1060268227
稲作最低保証があるから失敗しても強くなれるのは良い反面何が駄目だったのか分かりづらい気がする
108 23/05/24(水)08:26:25 No.1060268238
犬撫でたときのふわふわじゃーかわいいよね…
109 23/05/24(水)08:28:56 No.1060268623
>ココロワはなんであんな汚物クソレズにされたんだっけ 学生時代なんで友達やってたかわかんないようなやつらがいてそいつらをレズらせたらええやんってなったとかなんとか
110 23/05/24(水)08:39:31 No.1060270210
>稲作最低保証があるから失敗しても強くなれるのは良い反面何が駄目だったのか分かりづらい気がする 一つのステを一回で5000ぐらい突き抜けさせると他全部が1000上昇するの笑ってしまう 優しい仕様ではあるがなんかシュール
111 23/05/24(水)08:43:58 No.1060270910
綺麗な方のCV大空直美が活躍するインディーゲームメタリックチャイルドもよろしくお願いします! DLCにおひいさま来たらしいけど遊んでなかったな…
112 23/05/24(水)08:52:51 No.1060272335
俺はアクションも好きだよ 空中でガンガンコンボ決められて爽快だし
113 23/05/24(水)08:54:34 No.1060272586
>爆弾が参照する攻撃力がうさぎからおひいさまに変わる そういうカラクリだったの!?しらそん…
114 23/05/24(水)08:54:50 No.1060272615
俺は逆でアクションが小気味良くて面白かったけど稲作はめんどく感じたな… 良いゲームだと思います
115 23/05/24(水)08:59:08 No.1060273314
ゲームに限らず批評家気取り増えたなあ