虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)01:37:20 水星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)01:37:20 No.1060235144

水星の魔女ってスレッタじゃなくてこの二人の事だよね…ガンダムを作れる人という意味の魔女もガンダムを扱える人という意味の魔女もスレッタは該当しないし

1 23/05/24(水)01:38:56 No.1060235461

じゃあスレッタって何なの?

2 23/05/24(水)01:40:38 No.1060235791

>じゃあスレッタって何なの? 水星のお上りさん…?

3 23/05/24(水)01:43:10 No.1060236291

>じゃあスレッタって何なの? 水星のレベリング係

4 23/05/24(水)01:44:32 No.1060236552

スレッタにデータストーム耐性が無くて普通のガンダムに乗るとすぐ死ぬならマジで魔女じゃないな…

5 23/05/24(水)01:45:19 No.1060236695

私が水星の魔女です!とかスレッタが自分から名乗りを上げる展開ちょっと期待してる

6 23/05/24(水)01:46:41 No.1060236912

>スレッタにデータストーム耐性が無くて普通のガンダムに乗るとすぐ死ぬならマジで魔女じゃないな… 出自は特別だけど特別な力は無い主人公なんだよな 本当に特別な存在はオリジナルのエリーの方だし

7 23/05/24(水)01:50:33 No.1060237579

今後シュバルゼッテがスレッタの愛機になってラスボスがエアリアル&プロスペラになるのかな

8 23/05/24(水)01:50:53 No.1060237633

最終話かそのちょっと前辺りにダブルミーニング被せてくる気はする

9 23/05/24(水)01:57:07 No.1060238642

エアリアルだけじゃなくてスレッタ自身も特別なんじゃない?何あれ?と作中キャラに言われ続けてたけど ガンダムの中の人に気に入られて本来自分が受ける筈の負荷を全て肩代わりしてもらってた普通の子でした

10 23/05/24(水)01:59:51 No.1060239071

>エアリアルだけじゃなくてスレッタ自身も特別なんじゃない?何あれ?と作中キャラに言われ続けてたけど >ガンダムの中の人に気に入られて本来自分が受ける筈の負荷を全て肩代わりしてもらってた普通の子でした 初めて会う姉に根性焼きされながら教えてもらうのいいよね

11 23/05/24(水)02:00:54 No.1060239242

>>エアリアルだけじゃなくてスレッタ自身も特別なんじゃない?何あれ?と作中キャラに言われ続けてたけど >>ガンダムの中の人に気に入られて本来自分が受ける筈の負荷を全て肩代わりしてもらってた普通の子でした >初めて会う姉に根性焼きされながら教えてもらうのいいよね 強化人士も地球のメスガキもこの痛みに耐えてるんだよと教えてくれる優しいお姉ちゃん…

12 23/05/24(水)02:02:13 No.1060239445

スレッタにはそもそもパーメットが流れてる描写が無い時点で妙だとは思ってた それがまさか赤パーメットでぐあああー!!ってなるくらい普通の子とは思わんかった…

13 23/05/24(水)02:07:20 No.1060240227

ダメージなんてまるで知らずにスイスイ動かしてきたから カルチャーショックどころではないな

14 23/05/24(水)02:07:49 No.1060240308

スレッタの操縦技術&エリーのパーメット耐性で最強! みたいな感じだと思ったけどエリーがエアリアル動かせそうだしスレッタ操作よりもエリー操作の方が強かったらなんか…主人公さが本格的に危うくなってくるな…

15 23/05/24(水)02:08:07 No.1060240350

>スレッタにはそもそもパーメットが流れてる描写が無い時点で妙だとは思ってた >それがまさか赤パーメットでぐあああー!!ってなるくらい普通の子とは思わんかった… 今のところ青白いパーメット模様はエリクトだけっぽいからなあ… 生まれつき特別なのかカルド博士に特別な改造でも受けたのか…

16 23/05/24(水)02:08:34 No.1060240415

あれ?スレッタってエリィクローンみたいなもんのはずなのにパーメット耐性ないの

17 23/05/24(水)02:08:38 No.1060240420

エリィは博士もビックリの適合だと思うぞ…

18 23/05/24(水)02:09:01 No.1060240471

エリクトは適合してたわけだしエリクトと遺伝子同じならスレッタも負荷なしでガンダム乗れるんじゃ?

19 23/05/24(水)02:09:27 No.1060240535

>あれ?スレッタってエリィクローンみたいなもんのはずなのにパーメット耐性ないの ない 耐性があったとしたらとりあえず顔にあのピカピカ光るのが何色かで出る

20 23/05/24(水)02:09:44 No.1060240563

オリジナルエランの影武者として整形させられた強化人士と オリジナルエリィの模造品として作り出されたスレッタで実は分かり合えたんじゃないかな

21 23/05/24(水)02:09:47 No.1060240570

>スレッタの操縦技術&エリーのパーメット耐性で最強! >みたいな感じだと思ったけどエリーがエアリアル動かせそうだしスレッタ操作よりもエリー操作の方が強かったらなんか…主人公さが本格的に危うくなってくるな… プロスぺラも21年前はテストパイロットだったからそれなりに操縦技術はあるハズだしなあ…

22 23/05/24(水)02:10:09 No.1060240620

エアリアルで赤パメ出たのは一応エリクトが干渉してたからだしファラクトかシュバルゼッテに乗ったら普通かもしれん

23 23/05/24(水)02:10:33 No.1060240665

数ヵ月前はスレッタはガンド人間だからパーメット耐性有りそうとか予想してたよ

24 23/05/24(水)02:10:37 No.1060240679

エランにすら気を遣ってパメスコ上げてく時の不快感をおねいちゃん無くしてあげてたから スレッタの身体だからそうなってたという理由にもならない

25 23/05/24(水)02:11:00 No.1060240730

>私が水星の魔女です! すべてをお話します…

26 23/05/24(水)02:11:07 No.1060240751

そもそもリプリチャイルドってなに…? クローン的なものならよく水星に設備あったな…

27 23/05/24(水)02:11:17 No.1060240777

>オリジナルエランの影武者として整形させられた強化人士と >オリジナルエリィの模造品として作り出されたスレッタで実は分かり合えたんじゃないかな だから4号とは決闘直後には分かり合えはじめてたのに 証拠隠滅のために殺処分されちゃったから…

28 23/05/24(水)02:12:17 No.1060240909

>じゃあスレッタって何なの? スペア

29 23/05/24(水)02:12:28 No.1060240939

>エリクトは適合してたわけだしエリクトと遺伝子同じならスレッタも負荷なしでガンダム乗れるんじゃ? レイヤー33コールバックが何なのか分からんのが結局まだなんもわからん状態のままにさせる

30 23/05/24(水)02:12:45 No.1060240970

こうなるとエリクト&ルブリスだけが呪いクリアしたんだよな でもエリクトの死因も分らんし

31 23/05/24(水)02:13:11 No.1060241030

赤ん坊時代のスレッタも頬に赤パーメット出てるから 青パーメットのエリィは…本当何だったんだろう

32 23/05/24(水)02:14:02 No.1060241153

>でもエリクトの死因も分らんし ママンが宇宙空間に耐えられなかったって言うんならまぁそこはそうなんじゃないか

33 23/05/24(水)02:14:06 No.1060241167

>でもエリクトの死因も分らんし 水星の環境に耐えられなかったって言ってなかったっけ

34 23/05/24(水)02:14:40 No.1060241245

エリクトが耐えられない水星の環境でクローン?の子供作れるのかってのが一番わからん

35 23/05/24(水)02:14:45 No.1060241264

プロスぺラがジェターク社にルブリスのデータも渡してるならシュバルゼッテがプロローグのルブリスみたいな機体の可能性も十分あり得るよね

36 23/05/24(水)02:14:59 No.1060241292

耐えられないことに気づいたからなんとか形を変えてでも娘を残したくて試行錯誤したんだろうから 実験してたら死んでたとかじゃないんだろな…

37 23/05/24(水)02:15:23 No.1060241362

>でもエリクトの死因も分らんし それは宇宙の環境に耐えられなかったって言ってたろ プロローグから出てる話だしガンドを作る理由でもあるぞ

38 23/05/24(水)02:15:46 No.1060241428

>エリクトが耐えられない水星の環境でクローン?の子供作れるのかってのが一番わからん 体をいじったか12人作ったうち一番頑丈な子だったかのどっちかだろう たぶん前者

39 23/05/24(水)02:16:45 No.1060241555

まっすぐ水星に逃げ込んだわけでもなく漂流の果てに水星しかなかったと思うとおつらい

40 23/05/24(水)02:16:59 No.1060241586

クローンの子供作ったけど母体とか卵子は普通にエルノラなのかもしれないよね それならもうちょっと難易度下がる

41 23/05/24(水)02:17:02 No.1060241594

優秀なパイロットではあるんだけどそれだけというか スレッタじゃないとできないような仕事とかは今のとこない

42 23/05/24(水)02:17:27 No.1060241641

水星というより水星までの逃亡中に宇宙線遮蔽されたとこにずっと居たわけじゃないとかそっち方面のダメージな気はする 水星は昔学校あったらしい程度には酷い環境だけど破綻しきってたわけではないっぽいし

43 23/05/24(水)02:17:29 No.1060241643

これ水星の魔女ってスレッタじゃなくてプロスペラの事では?って疑問は前もあった エリィが自分の意思でガンダム動かせる事が確定してからはああエリィも水星の魔女だったのか…ってなった

44 23/05/24(水)02:18:40 No.1060241805

カヴンの子という言い方的にエリィとその下の11人とスレッタも魔女扱いだよ まぁスレッタは追い出されッタけど!

45 23/05/24(水)02:18:46 No.1060241821

なんとかのせいですごく寒い時だった話しとかしてたから 東北より過酷だったのかな…

46 23/05/24(水)02:18:50 No.1060241835

>赤ん坊時代のスレッタも頬に赤パーメット出てるから >青パーメットのエリィは…本当何だったんだろう ルブリスとたくさんお話ししてレイヤー33からの返事を受け取っただけだよ

47 23/05/24(水)02:19:27 No.1060241913

エリーはデータストーム平気そうだったのにスレッタはダメなのか…

48 23/05/24(水)02:20:24 No.1060242036

ママの髪はいつからダメージがきたのやら fu2214790.jpg

49 23/05/24(水)02:20:35 No.1060242053

スレッタが駄目なら遺伝子がどうとかじゃなくて魂レベルでの適合が必要とかなんだろうか

50 23/05/24(水)02:20:37 No.1060242062

とはいえスレッタにできることはガンダムに乗って人を助けることだけなのだ たとえ寿命が縮んでもそれをやる

51 23/05/24(水)02:21:50 No.1060242197

>エリーはデータストーム平気そうだったのにスレッタはダメなのか… 試作型ルブリスのAIは優秀なので仲良くなったエリクトと そのエリクトから作られたクローンの見分けがちゃんとできる偉い子なのだ…

52 23/05/24(水)02:21:57 No.1060242210

あの虐殺からたった1人の愛娘もそうなるの地獄すぎんか…?

53 23/05/24(水)02:22:14 No.1060242237

>スレッタが駄目なら遺伝子がどうとかじゃなくて魂レベルでの適合が必要とかなんだろうか 今分かってる範囲だと中の人との対話っぽくもある 婆ちゃんがルブリスはまだ赤ちゃんだから色々世界の事を教えてやってくれみたいな迂遠な言い回しするし

54 23/05/24(水)02:22:20 No.1060242248

ルブリスが特別であって動かせたのはエリーだけって描写だったから エリーもファラクトとかに乗せると普通に赤パメ食らうかもしれない

55 23/05/24(水)02:22:49 No.1060242317

>エリーはデータストーム平気そうだったのにスレッタはダメなのか… 当時のエリィとルブリスの相性が良すぎて青化したっぽいからな 遺伝的に同じでも条件的に同じでなければスレッタは違う育ち方をした

56 23/05/24(水)02:22:52 No.1060242324

エリィが青パーメットで体に負担なさげだったのはルブリス側がパーメット量操作してたのがありそうだから 同じ事を機体側がやってくれそうなシュバルゼッテへの期待がもう今の時点で鰻上りだよ

57 23/05/24(水)02:24:04 No.1060242474

でもばぁばがこいつだけは特別なんだよって言ってたから ジェタークが真似っこして作った程度で再現できてんのかね

58 23/05/24(水)02:25:08 No.1060242608

>あの虐殺からたった1人の愛娘もそうなるの地獄すぎんか…? でも結構撃ち漏らして相当な人数逃げ延びてるからあちこちで魔女が知らないガンダムとか強化人間とか作るという… 実はデリングの討伐計画がザルだったりドミニコス隊はあまり優秀ではないのかも…

59 23/05/24(水)02:25:17 No.1060242630

なんか切なくなってくるなスレッタ…

60 23/05/24(水)02:25:55 No.1060242703

>でもばぁばがこいつだけは特別なんだよって言ってたから >ジェタークが真似っこして作った程度で再現できてんのかね あれは量産型は安価で危険な代物だけどオリジナルは滅茶苦茶金かけて作ってるって事だと思ってた あのルブリスの中にもう誰か人柱が入ってた事を特別と称してたとかなら知らない…

61 23/05/24(水)02:26:04 No.1060242717

>でもばぁばがこいつだけは特別なんだよって言ってたから >ジェタークが真似っこして作った程度で再現できてんのかね ママの技術提供の度合い次第じゃないかな

62 23/05/24(水)02:26:39 No.1060242786

>生まれつき特別なのかカルド博士に特別な改造でも受けたのか… スタッフが安全性確保に躍起になってる中エリーがルブリスへ提供した教師データが他とは明らかに異質(ケーキの話とか)だったので鍵があるとするならそこだと思う

63 23/05/24(水)02:26:55 No.1060242816

のとまみこはやっぱり復讐諦めてないのかな スレッタを慮る様子を見るともう家族の幸せだけ考えてやれ!ってなって辛い

64 23/05/24(水)02:27:11 No.1060242847

>>オリジナルエランの影武者として整形させられた強化人士と >>オリジナルエリィの模造品として作り出されたスレッタで実は分かり合えたんじゃないかな >だから4号とは決闘直後には分かり合えはじめてたのに >証拠隠滅のために殺処分されちゃったから… 4号は愛おしさを感じてたけど5号はスレッタ嫌いなんだよな

65 23/05/24(水)02:27:29 No.1060242880

ソフィが赤でも青でも無い紫パーメットになって死んでたの何だったんだろうね… 青がベストな量で紫まで行くと死ぬって事なのかしら

66 23/05/24(水)02:27:36 No.1060242888

>のとまみこはやっぱり復讐諦めてないのかな >スレッタを慮る様子を見るともう家族の幸せだけ考えてやれ!ってなって辛い その家族(のような仲間達)の惨殺を見てるから諦める理由がない

67 23/05/24(水)02:27:54 No.1060242920

>あの虐殺からたった1人の愛娘もそうなるの地獄すぎんか…? 実際エルノラはダブスタ直接殺さないのが不思議なぐらい全部奪われてる 殺すより酷い目に遭わせる算段があるのかエリクト復活以外に興味を示せなくなってるのか

68 23/05/24(水)02:27:57 No.1060242934

ルブリスはコールバックがママンに無理なら他の誰も無理だよって不穏っぽい要素がまだあるんだよな 単に一番弟子のあんたに無理なら無理だろうぐらいだといいんだけど

69 23/05/24(水)02:28:04 No.1060242946

小説的に操作自体はエリーが驚くぐらいにはスレッタの方が上手いはず と言ってもエリー自体の操縦はまだ見てないけど

70 23/05/24(水)02:28:39 No.1060243000

>ソフィが赤でも青でも無い紫パーメットになって死んでたの何だったんだろうね… >青がベストな量で紫まで行くと死ぬって事なのかしら 4で普通の人はもうそんな持たない 生きてるって感じがするぅ!のパメスコ中のソフィはさらに上げてったから紫?

71 23/05/24(水)02:28:45 No.1060243009

スレッタはパーメットスコアを開けるための鍵だから同時に閉じるための鍵になるって解釈してる人が居るのは面白いなってなったけどどうやって閉じるのあれ…?

72 23/05/24(水)02:29:14 No.1060243067

>殺すより酷い目に遭わせる算段があるのかエリクト復活以外に興味を示せなくなってるのか 心中煮えたぎってるけど娘がまだ死んでないからギリギリ踏みとどまれてるような事は言ってたな

73 23/05/24(水)02:29:16 No.1060243075

>>生まれつき特別なのかカルド博士に特別な改造でも受けたのか… >スタッフが安全性確保に躍起になってる中エリーがルブリスへ提供した教師データが他とは明らかに異質(ケーキの話とか)だったので鍵があるとするならそこだと思う 元々ルブリスの中というかデータストームに誰かの意識(ガンド被害者達?)が存在してて唯一人として扱ってくれたのがエリーだったとか?

74 23/05/24(水)02:29:32 No.1060243114

>ソフィが赤でも青でも無い紫パーメットになって死んでたの何だったんだろうね… >青がベストな量で紫まで行くと死ぬって事なのかしら スコア4までが赤でスコア6が青だからちょうど中間だしスコア5だったんじゃない

75 23/05/24(水)02:29:38 No.1060243128

エリー的にはもうガンダムが手足みたいなもんだからガンダムの操縦上手いってのは運動神経ちょっといいくらいな感覚なんだろうか

76 23/05/24(水)02:29:43 No.1060243142

>ソフィが赤でも青でも無い紫パーメットになって死んでたの何だったんだろうね… >青がベストな量で紫まで行くと死ぬって事なのかしら ソフィ側が上げたスコア3の赤色+エリクト側がスコア6で干渉したことによる青色=紫色 なんだと解釈してる

77 23/05/24(水)02:29:50 No.1060243158

>生きてるって感じがするぅ!のパメスコ中のソフィはさらに上げてったから紫? 青でオーバーライドしようとしてるとこに抵抗して赤にしようとした結果紫みたいな解釈もされてる

78 23/05/24(水)02:30:01 No.1060243184

自由とか言ってどいつもこいつも使ったらポイ!

79 23/05/24(水)02:30:11 No.1060243203

>のとまみこはやっぱり復讐諦めてないのかな >スレッタを慮る様子を見るともう家族の幸せだけ考えてやれ!ってなって辛い エアリアル(エリクト)次第ではあると思う 警護についてるドミニコスの隊長がパパの敵だって気付いたら勝手に暴走する可能性もありそうだし…

80 23/05/24(水)02:30:38 No.1060243245

あれエアリアルってルブリスを改修+エリーを放り込んだものって事でいいんだっけ?ルブリスとは一応別個体? ルブリスもルブリスでなんか中身いるような感じじゃなかったか

81 23/05/24(水)02:30:51 No.1060243261

>なんか切なくなってくるなスレッタ… 紛い物の娘がスレッタのパーメット適性の低さにも掛かってそうなんだよな シュバルゼッテに乗るには相応しいとは言えるが…

82 23/05/24(水)02:30:55 No.1060243276

エリー復活させるためだけだったら危ない橋渡って他のシンセー社員が協力するか微妙だからなにがしか復讐なりはするんだろうけど

83 23/05/24(水)02:30:58 No.1060243279

>警護についてるドミニコスの隊長がパパの敵だって気付いたら勝手に暴走する可能性もありそうだし… ミオリネちゃんのお誕生日ロウソクつけ忘れてたね つけるね!

84 23/05/24(水)02:31:05 No.1060243295

>ルブリスはコールバックがママンに無理なら他の誰も無理だよって不穏っぽい要素がまだあるんだよな >単に一番弟子のあんたに無理なら無理だろうぐらいだといいんだけど あれはママンがヴァナディースで一番のパイロットだからぐらいの意味じゃないかな

85 23/05/24(水)02:31:14 No.1060243311

パパをその手でぶっ殺したケナンジと会ったらママブチ切れちゃうと思う

86 23/05/24(水)02:31:38 No.1060243364

もう過去形だけどスレッタも魔女だったし今後の展開次第でまた魔女になるかもしれない

87 23/05/24(水)02:31:49 No.1060243385

>スレッタはパーメットスコアを開けるための鍵だから同時に閉じるための鍵になるって解釈してる人が居るのは面白いなってなったけどどうやって閉じるのあれ…? オーバーライドし返すんじゃない? できないとみんなが言ってる他社製ガンダム乗っても話にならないし

88 23/05/24(水)02:31:50 No.1060243387

一応私達の娘が仇を取ってくれるって小説で言ってるから 完全に諦めてはないっぽいけどそれより優先されるべきがクワイエットゼロって感じではある

89 23/05/24(水)02:31:51 No.1060243391

>あれは量産型は安価で危険な代物だけどオリジナルは滅茶苦茶金かけて作ってるって事だと思ってた >あのルブリスの中にもう誰か人柱が入ってた事を特別と称してたとかなら知らない… 生まれたての赤ん坊って言ってたのが文字通りの意味ならひでえ話だけど それ以前にエルノラの身を慮ってもいるのでそういう非道はしねえんじゃねーかな 研究員連中もみんな和やかな雰囲気だったし

90 23/05/24(水)02:31:51 No.1060243394

>あれエアリアルってルブリスを改修+エリーを放り込んだものって事でいいんだっけ?ルブリスとは一応別個体? エリィと認証したのがあのルブリスだから能登仮面があんなに愛おしそうに話しかける機体が別とは思えないな

91 23/05/24(水)02:32:02 No.1060243416

>あれエアリアルってルブリスを改修+エリーを放り込んだものって事でいいんだっけ?ルブリスとは一応別個体? ルブリスを使ってエリィを補完するってプロスペラは語ってたし今はエアリアルがエリィの容れ物になってる以上ルブリスからエアリアルに改装されたと考えていいだろう

92 23/05/24(水)02:32:29 No.1060243459

>パパをその手でぶっ殺したケナンジと会ったらママブチ切れちゃうと思う 同行してるんだよな今…

93 23/05/24(水)02:32:54 No.1060243500

不自由とは鎖で繋がれた飼い犬になる事で自由とは鎖から放たれた野良犬になる事って昔からよく聞くな…

94 23/05/24(水)02:33:03 No.1060243522

中に他人を入れてたりしたらベルメリアさんの案にダメしないんじゃ…

95 23/05/24(水)02:33:39 No.1060243594

>ルブリスはコールバックがママンに無理なら他の誰も無理だよって不穏っぽい要素がまだあるんだよな >単に一番弟子のあんたに無理なら無理だろうぐらいだといいんだけど 試作AI搭載してるから最初からエルノラ向けにカスタマイズして1からAIの育成させてたんだろうし… カルド博士がAIにエルノラかエリクトの遺伝子情報でも取り込んでたとかくらいはありそうで…

96 23/05/24(水)02:34:12 No.1060243666

カルド博士は悪魔の科学者ベルメリアとは違う人権派科学者だからな…

97 23/05/24(水)02:34:22 No.1060243691

AIを成長させるのが本来の目的でエリーがinしちゃったのは完全に事故なんじゃ

98 23/05/24(水)02:34:24 No.1060243697

今のエリィがルブリスのAIがエリィを完コピしてるだけって解釈は残酷だけどありそうでつらい それなら一人称が僕でエルノラへの呼び方がママじゃなくてお母さんなの納得行くんだよ…

99 23/05/24(水)02:35:20 No.1060243791

虐殺時艦長やってたラジャンに銃向けられても動じなかったママンだから感情抑えるのは大丈夫なはず だがエリーは許すかな!?

100 23/05/24(水)02:35:20 No.1060243793

カルド博士的に今のエアリアルがセーフで強化人士はアウトって判定だったらどうしよう

101 23/05/24(水)02:36:23 No.1060243908

>それなら一人称が僕でエルノラへの呼び方がママじゃなくてお母さんなの納得行くんだよ… あまりに浮いてるもんね 僕っ子設定

102 23/05/24(水)02:37:00 No.1060243968

>AIを成長させるのが本来の目的でエリーがinしちゃったのは完全に事故なんじゃ 学習型AIとエリーの人格情報がパーメット経由で悪魔合体しちゃったのかな

103 23/05/24(水)02:37:17 No.1060244001

せっかく未来のAI扱ってるならそのくらいの急成長できちまうAIにするよな…

104 23/05/24(水)02:37:20 No.1060244015

>AIを成長させるのが本来の目的でエリーがinしちゃったのは完全に事故なんじゃ inしたのは事故というか意図的っぽいよ ママン自身がアップロードしたみたいだし

105 23/05/24(水)02:37:41 No.1060244050

水星がまったく出てこないのは意外だった 地政学的に重要な土地というわけでもない

106 23/05/24(水)02:37:47 No.1060244061

ガンダムだから魂の存在ってのはありそうだけど 魂はデジタル化できるのかってのはいかにも今のSFって感じする

107 23/05/24(水)02:37:50 No.1060244067

何とスレッタはプロローグの女の子では無くその女の子のクローン人間だったのだ!って衝撃の展開への反応が皆何となく分かってたよ…なのは計画通りなんだろうか

108 23/05/24(水)02:38:05 No.1060244090

>>それなら一人称が僕でエルノラへの呼び方がママじゃなくてお母さんなの納得行くんだよ… >あまりに浮いてるもんね >僕っ子設定 いいだろうがボクっ娘ロリお姉ちゃん!

109 23/05/24(水)02:38:07 No.1060244095

>元々ルブリスの中というかデータストームに誰かの意識(ガンド被害者達?)が存在してて唯一人として扱ってくれたのがエリーだったとか? それだと今週エリーしか出てこなかったから違うんじゃないかな 顔出しするとしたらこのタイミングしかないだろうし AIを人間扱いしてくれたって話の方がまだ納得いく

110 23/05/24(水)02:38:32 No.1060244141

>今のエリィがルブリスのAIがエリィを完コピしてるだけって解釈は残酷だけどありそうでつらい そういう風に育ったAIが新しい知性体になるみたいなのは水星始まる前に俺がSF要素として惹かれた部分だから見てみたいけどしんどい…

111 23/05/24(水)02:39:22 No.1060244242

>AIを成長させるのが本来の目的でエリーがinしちゃったのは完全に事故なんじゃ AI育成(子育て)を子育て中の母親(エルノラ)に託してた…で 育成中のAIがエリクトのことを兄弟姉妹だと認識してエリクトだけ特別扱いして エリクトが弱って死にかけてるところで別れたくないからデータストーム起して中に取り込んだとかかなあ…

112 23/05/24(水)02:39:34 No.1060244258

>何とスレッタはプロローグの女の子では無くその女の子のクローン人間だったのだ!って衝撃の展開への反応が皆何となく分かってたよ…なのは計画通りなんだろうか 伏線はバラまいてきてたからそうじゃない? 視聴者を驚かせるというより答え合わせしようねってノリに思えた 代わりに衝撃の展開はメスガキ懺悔室で補う

113 23/05/24(水)02:39:49 No.1060244280

でもエルノラさんを完全なる悪役にしすぎず望みが叶わない悪役のポジにするなら その展開とてもしっくりはくる….

114 23/05/24(水)02:40:20 No.1060244337

書き込みをした人によって削除されました

115 23/05/24(水)02:40:23 No.1060244340

>水星がまったく出てこないのは意外だった >地政学的に重要な土地というわけでもない 彗星のシャア!みたいな響きからいいね!ってGOしたのかもしれない

116 23/05/24(水)02:40:46 No.1060244380

プロローグとスレッタの年齢に4年のラグがある時点でもう驚きは済ませてたからね

117 23/05/24(水)02:41:10 No.1060244422

テンペストの杖を埋めるエンドがエリーのお墓作るになるのかな…

118 23/05/24(水)02:41:28 No.1060244448

予想はされてきたけどゆりかごから放り出され1人宇宙で大泣きする赤ちゃんスレッタの演出と絵面が上手くてなんとかなってる 引っ張りすぎたのにペラペラ話して終わりのエラン様のがおいおいってなる

119 23/05/24(水)02:41:31 No.1060244453

今のエリィがルブリスだったらプロスペラが救いたかった存在はもうとっくに居なくなっていたって感じで最高に美しいんだよね…

120 23/05/24(水)02:41:41 No.1060244466

プロスペラを名乗る割にミランダじゃなくてエアリアルと名付けてるのも含みがある 単にエリーに似た響きだからなだけかもだけど

121 23/05/24(水)02:41:42 No.1060244468

生体コードを転移という言い方的にエリィはルブリスにコピペされただけで人間としてのエリィはとっくに死んでるよねという感じが… ていうか回想の中でエリィの肉体が死んでママンめちゃくちゃダメージ受けてたみたいだし心のどこかでわかってそうなんだよな

122 23/05/24(水)02:43:25 No.1060244624

ルブリスは本編後もエリィが死ぬまでずっとコクピットの中でエリィから色々教わってた訳で やろうと思えばエルノラが思うエリィに化けられたんじゃないの?って予想が出来なくもない…

123 23/05/24(水)02:43:59 No.1060244686

優しい子なのは伝わるからなルブリ…いやエアリアル

124 23/05/24(水)02:44:22 No.1060244724

エリィの体エリィの手足エリィの拡張意識って言葉が エアリアルの体エアリアルの手足エアリアルの拡張意識に置き換わるなら 人間を理解して自律行動できるのがパーメットスコア8の条件だったのかもね

125 23/05/24(水)02:45:28 No.1060244820

気になるのはクローンもエアリアルへの改造もいったいどこからの力添えなんだ… まさかそんな頃からダブスタは手を組んでないだろうし

126 23/05/24(水)02:45:53 No.1060244859

>ルブリスは本編後もエリィが死ぬまでずっとコクピットの中でエリィから色々教わってた訳で >やろうと思えばエルノラが思うエリィに化けられたんじゃないの?って予想が出来なくもない… 人格コピってもルブリスはエリーじゃないしクローンだけどスレッタもエリーじゃないんだよな… プロスペラが欲しいものはクワゼロやっても手に入らないんだろうか

127 23/05/24(水)02:46:01 No.1060244869

>ていうか回想の中でエリィの肉体が死んでママンめちゃくちゃダメージ受けてたみたいだし心のどこかでわかってそうなんだよな 曲がりなりにも一線級の科学者なわけだしなママン…

128 23/05/24(水)02:46:15 No.1060244891

地球に降下して紛争の調停するはずがエアリアルが暴走するか プロスぺラがやっぱり復讐諦められなかったよ…って暴れて スペーシアンの軍隊もアーシアンのデモ隊も見境なく攻撃したらどうしよう…

129 23/05/24(水)02:46:16 No.1060244894

ルブリスの思想がAI組めないならどっかの人間コピーすればいいじゃないだったら幼児で情報少なそうなエリクトだからコピー成功ルブリス自我成立したってこともあるのかもしれん

130 23/05/24(水)02:46:36 No.1060244920

エリクトが青パーメット出せたのはルブリスAIと対話したからじゃないかな

131 23/05/24(水)02:47:02 No.1060244974

このアニメ先の展開予想おもしれ…

132 23/05/24(水)02:47:35 No.1060245011

エリィで学んだルブリスに素直なとってもいい子の仔たぬきの優しさがスーッと効いてこれは…

133 23/05/24(水)02:47:45 No.1060245024

>気になるのはクローンもエアリアルへの改造もいったいどこからの力添えなんだ… >まさかそんな頃からダブスタは手を組んでないだろうし オックスアース残党あたりくらいしかいけそうなところがない

134 23/05/24(水)02:48:00 No.1060245044

>気になるのはクローンもエアリアルへの改造もいったいどこからの力添えなんだ… >まさかそんな頃からダブスタは手を組んでないだろうし ダブスタと繋がりが持てて プロスペラが頻繁に通ってたという地球にいた科学者で まだほとんど掘り下げられてない重要キャラがちょうどいるよなって

135 23/05/24(水)02:48:04 No.1060245047

>地球に降下して紛争の調停するはずがエアリアルが暴走するか >プロスぺラがやっぱり復讐諦められなかったよ…って暴れて >スペーシアンの軍隊もアーシアンのデモ隊も見境なく攻撃したらどうしよう… 昔から魔女でもないのに魔法を使う真似事するって大失敗フラグだし…

136 23/05/24(水)02:48:11 No.1060245056

基本どのキャラにも死んでほしくないがペイル社は爆破されてほしいしデリングは苦しんで死ぬべきだと思う

137 23/05/24(水)02:48:15 No.1060245059

お話してAIがコピーした存在が今のエリクトなのかな

138 23/05/24(水)02:48:44 No.1060245113

多分今後外伝が増える度デリングのうち漏らしは増える

139 23/05/24(水)02:48:51 No.1060245125

>エリクトが青パーメット出せたのはルブリスAIと対話したからじゃないかな これが一番濃い線だと思ってるからスレッタはエアリアルとの経験を活かしてシュバルゼッテと友達になってほしい

140 23/05/24(水)02:49:17 No.1060245163

>基本どのキャラにも死んでほしくないがペイル社は爆破されてほしいしデリングは苦しんで死ぬべきだと思う 親世代はみんな死ぬかな

141 23/05/24(水)02:49:25 No.1060245172

>気になるのはクローンもエアリアルへの改造もいったいどこからの力添えなんだ… >まさかそんな頃からダブスタは手を組んでないだろうし それはこれからのマツコの調査に任せるしか… でもなんとなくデリングの嫁でミオリネの母親であるノートレットが関わってそうな感じが…

142 23/05/24(水)02:49:34 No.1060245186

>気になるのはクローンもエアリアルへの改造もいったいどこからの力添えなんだ… >まさかそんな頃からダブスタは手を組んでないだろうし シンセーに逃げ込んだ時点で組んでるだろうからもうだいぶ早い段階からだよ ゆりかごの時点でエアリアル名乗ってるし

143 23/05/24(水)02:49:35 No.1060245187

あんま明言してこない気はするけど お母さんを頼んだよ的な遺言があれば察しがつきそうだな

144 23/05/24(水)02:50:16 No.1060245243

ルブリスがエアリアルになったのはクワイエットゼロ絡みだろうなぁという感じはある スレッタはまだよくわからん

145 23/05/24(水)02:50:33 No.1060245271

マツコはダブスタとママの繋がりもクワイエットゼロも強化人士も全て知ってるおばさんを確保したからな

146 23/05/24(水)02:50:41 No.1060245283

データストームの負荷を肩代わりさせるためにAI開発してたんだっけ? それならエアリアルは大成功だけども

147 23/05/24(水)02:51:18 No.1060245334

>マツコはダブスタとママの繋がりもクワイエットゼロも強化人士も全て知ってるおばさんを確保したからな なんて脚本に便利な人なんだ…

148 23/05/24(水)02:51:26 No.1060245345

>データストームの負荷を肩代わりさせるためにAI開発してたんだっけ? >それならエアリアルは大成功だけども 負荷軽減させる為にAIを育成してたんだろうがエアリアルは子供を人柱にしてるから本末転倒じゃないかな

149 23/05/24(水)02:51:35 No.1060245359

>>元々ルブリスの中というかデータストームに誰かの意識(ガンド被害者達?)が存在してて唯一人として扱ってくれたのがエリーだったとか? >それだと今週エリーしか出てこなかったから違うんじゃないかな >顔出しするとしたらこのタイミングしかないだろうし >AIを人間扱いしてくれたって話の方がまだ納得いく 人機一体って話だとエアリアルはエリクトが特等席座ってるから スレッタはスレッタのための機体を見つけないとダメなんだろうな

150 23/05/24(水)02:52:02 No.1060245399

今のエリィ=ルブリス説はプロローグで存在匂わされてたルブリスのAIはどこ行ったの?には良い解釈だ

151 23/05/24(水)02:52:10 No.1060245411

行くぜマガイモノの子!と乗り回すスレッタか

152 23/05/24(水)02:52:23 No.1060245426

ママはライブ感で動いてるとはいえこれまでミスは犯してなかったが5号より口が軽そうなおばさんに全部話したのが致命的なミスになりそう

153 23/05/24(水)02:52:47 No.1060245463

>マツコはダブスタとママの繋がりもクワイエットゼロも強化人士も全て知ってるおばさんを確保したからな ニカ姐よりこの世界の闇に詳しい貴重な人材だからな…

154 23/05/24(水)02:53:23 No.1060245501

俺スレッタの正体はガンド人間で中身はルブリスのAIとか予想して壮大に外したから何とも言えんや…

155 23/05/24(水)02:53:42 No.1060245524

>データストームの負荷を肩代わりさせるためにAI開発してたんだっけ? >それならエアリアルは大成功だけども まさかの解決法が本人がAIに取り込まれてクローンに操縦させるだったとは… その後スコア8到達すればAI単独で自律行動できてクローンの操縦士はお役御免と…

156 23/05/24(水)02:54:28 No.1060245599

最終局面はクワイエットゼロだろうけどこれにはエアリアルとエリクトが必須でスレッタがどうなるか全くわからん ガンダム取り戻すのか別の機体でエアリアルラスボスか

157 23/05/24(水)02:54:39 No.1060245613

しかしあのヘアバンドは特に悪意もなくママがスレッタにあげるね…したものでいいのか

158 23/05/24(水)02:54:47 No.1060245628

2200円がルブリス寄りの姿になったエアリアルだったりするのかな

159 23/05/24(水)02:56:31 No.1060245785

>しかしあのヘアバンドは特に悪意もなくママがスレッタにあげるね…したものでいいのか 仮面でエアリアルの状況モニターしてたようにヘアバンドにも盗聴器くらい仕込んであって スレッタの状況モニターしてたくらいはあるかも?

160 23/05/24(水)02:57:31 No.1060245871

ママは見た目変わり過ぎだし全身ガンド人間でもおかしくないな

161 23/05/24(水)02:57:33 No.1060245873

>>マツコはダブスタとママの繋がりもクワイエットゼロも強化人士も全て知ってるおばさんを確保したからな >なんて脚本に便利な人なんだ… そして作中で一番保身に走りやすく口が軽い女でもある

162 23/05/24(水)02:58:15 No.1060245933

>まさかの解決法が本人がAIに取り込まれてクローンに操縦させるだったとは… エリクト本体の死因は別だから取り込むんじゃなくて複製だけどな

163 23/05/24(水)03:00:01 No.1060246062

>ママは見た目変わり過ぎだし全身ガンド人間でもおかしくないな カルド博士も全身ガンドにしてどこかで生き延びてそうではあるな…

164 23/05/24(水)03:00:11 No.1060246073

>2200円がルブリス寄りの姿になったエアリアルだったりするのかな 株ガンの評判落とさないよう別物レベルに偽装しまくってキャリバン名乗ったりしないかな

165 23/05/24(水)03:00:12 No.1060246075

悪党らしい悪党っぽさはもうねえかなあとは思うんだが 21年前から17年前スレッタ生まれた時期の4年間でエリクト死亡は環境のせいとして他のリプリチャイルド10人も同じ死亡理由だったのかという

166 23/05/24(水)03:00:13 ID:XFqksUPQ XFqksUPQ No.1060246076

本当にエアリアルのレベリング役だったんだよなスレッタ…

167 23/05/24(水)03:00:38 No.1060246114

事故で自分をエリィだと思い込んでしまったルブリスAI説が本当だと仮定すると スレッタはまったく出来損ないなんかではないんだな むしろ人工知性体と正しく会話できる稀有な才能の持ち主だ

168 23/05/24(水)03:01:13 No.1060246159

ベルさん善良な協力者で被害者みたいな面してるけどやってること列挙すると倫理観ゼロの保身コウモリだからな…

169 23/05/24(水)03:01:31 No.1060246183

>事故で自分をエリィだと思い込んでしまったルブリスAI説が本当だと仮定すると >スレッタはまったく出来損ないなんかではないんだな >むしろ人工知性体と正しく会話できる稀有な才能の持ち主だ エリィ以外のガンダムと会話して発育できるかどうかは気になるところだ

170 23/05/24(水)03:01:53 No.1060246207

>マツコはダブスタとママの繋がりもクワイエットゼロも強化人士も全て知ってるおばさんを確保したからな そしてこの次がニカ姉探すクエストなのは完全にRTA入ってる

171 23/05/24(水)03:01:54 No.1060246208

こんな事になるならスレッタには最初から復讐の事も伝えて選ばせた方が良かったじゃん…

172 23/05/24(水)03:02:24 No.1060246254

>21年前から17年前スレッタ生まれた時期の4年間でエリクト死亡は環境のせいとして他のリプリチャイルド10人も同じ死亡理由だったのかという そんな量同時に製造して管理できるか?ってのが先に立つし ガンビットの中のカヴンたちはデータ的に増えたんじゃあないかねえ

173 23/05/24(水)03:02:26 No.1060246260

ガンドって義体の技術じゃないですか もし人間の人格が喪失した時も義体脳で補えたらそれは人類の新たな可能性が開かれたと思いませんか?

174 23/05/24(水)03:02:37 No.1060246271

>エリィ以外のガンダムと会話して発育できるかどうかは気になるところだ 魔女宅のデッキブラシみたいに苦労するんだ…

175 23/05/24(水)03:02:41 No.1060246278

>>マツコはダブスタとママの繋がりもクワイエットゼロも強化人士も全て知ってるおばさんを確保したからな >そしてこの次がニカ姉探すクエストなのは完全にRTA入ってる ニカ探すのはサブクエでマツコの本命はシンセーだよな 正直グラスレー寮の中にいるニカ見つけるにはエアリアルでも使わないと無理だろ

176 23/05/24(水)03:02:45 No.1060246289

カヴンはスレッタコピーAIなんじゃねえかなあ エリィがレプリチャイルドって言ったときスレッタのことしか指してなかったよね?

177 23/05/24(水)03:02:49 No.1060246295

>むしろ人工知性体と正しく会話できる稀有な才能の持ち主だ そういやスコア6になる前からコイツらだけなんとなく意思疎通できてるんだよな

178 23/05/24(水)03:03:01 No.1060246305

しかしこれまでのスレッタの戦いがエアリアルのおかげどころか失われたエリクトの肉体の代わりの生体パーツ扱いはやっぱ衝撃的だな ガンダムに出たパイロットと機体の関係で一番酷いまである

179 23/05/24(水)03:03:08 No.1060246312

なんですか! ちょっと実験体が犠牲になるから禁止されてたアプローチでガンド技術を使ってただけじゃないですか!

180 23/05/24(水)03:03:26 No.1060246343

>ベルさん善良な協力者で被害者みたいな面してるけどやってること列挙すると倫理観ゼロの保身コウモリだからな… マツコに悪行バレてたら司法取引OKを条件に知ってること洗いざらい吐いて こんどは議会連合側で研究続けそう

181 23/05/24(水)03:03:29 No.1060246350

>本当にエアリアルのレベリング役だったんだよなスレッタ… 復讐の為の兵士とかじゃなく安全にレベル上げたらお役御免だったみたいだしね 手を汚すのはエリーとプロスペラの二人で十分なんだろう

182 23/05/24(水)03:03:35 No.1060246357

ジェタークはAI技術持ってるからガンダム作らせたらヴァナディースと同じ結論に至る可能性は高いよな

183 23/05/24(水)03:04:01 No.1060246394

>正直グラスレー寮の中にいるニカ見つけるにはエアリアルでも使わないと無理だろ エアリアル覚醒の全力パワーでなんか世界の機械がバグって情報が筒抜け状態とかになんねぇかなぁ!

184 23/05/24(水)03:04:01 No.1060246395

操縦担当のビットみたいな感じだったなスレッタ

185 23/05/24(水)03:04:02 No.1060246399

>>本当にエアリアルのレベリング役だったんだよなスレッタ… >復讐の為の兵士とかじゃなく安全にレベル上げたらお役御免だったみたいだしね >手を汚すのはエリーとプロスペラの二人で十分なんだろう ただ何も伝えず本人を傷付けて放逐はやっぱ身勝手すぎるよ

186 23/05/24(水)03:04:57 No.1060246462

エアリアルが本体でスレッタは外付け部品なんじゃないかって考察自体は一期の時に見たな…

187 23/05/24(水)03:05:43 No.1060246533

>>むしろ人工知性体と正しく会話できる稀有な才能の持ち主だ >そういやスコア6になる前からコイツらだけなんとなく意思疎通できてるんだよな あっ…そこにいたんだ…的なこと言ってるから入学以前から水星で何度か繋がって喋ってそうなんやな…

188 23/05/24(水)03:06:03 No.1060246558

エアリアル使えば手段選ばなきゃ総裁選もどうとでもなりそうなんだよな パーメットがあらゆる場所に普及してるからそれ掌握できる力は強すぎる

189 23/05/24(水)03:06:17 No.1060246573

エランくん負かした回でいつもより声大きく聞こえた的なことは言ってたな

190 23/05/24(水)03:06:30 No.1060246587

>そんな量同時に製造して管理できるか?ってのが先に立つし >ガンビットの中のカヴンたちはデータ的に増えたんじゃあないかねえ 「君達は僕の遺伝子から作られたリプリチャイルド」ということだからリプリチャイルドってのは間違いないはずなんだけど 生体コードから作られたエリクトデータなんだから生体コードという遺伝子のコピペもまたリプリチャイルドとは言えそうな気もするんだよね

191 23/05/24(水)03:06:33 No.1060246592

今のエリィは人の心がわからなくなってる 常に理解しようとはしてるけど

192 23/05/24(水)03:07:12 No.1060246642

今回わざわざスレッタの授業風景でパーメットのおさらいしてるから優しいアニメ…

193 23/05/24(水)03:07:12 No.1060246643

デモ鎮圧も対話だけじゃ無理でエアリアル使う事になりそう

194 23/05/24(水)03:08:00 No.1060246725

>今回わざわざスレッタの授業風景でパーメットのおさらいしてるから優しいアニメ… あの念押しは犯行予告みたいだなと思ってしまってすまない…

195 23/05/24(水)03:08:02 ID:XFqksUPQ XFqksUPQ No.1060246728

最新話見るとスレッタが人を殺してしまった事内心ショック受けてそうだよなプロスペラ 学園で平和に暮らして欲しかったみたいだし

196 23/05/24(水)03:08:10 No.1060246739

>>>本当にエアリアルのレベリング役だったんだよなスレッタ… >>復讐の為の兵士とかじゃなく安全にレベル上げたらお役御免だったみたいだしね >>手を汚すのはエリーとプロスペラの二人で十分なんだろう >ただ何も伝えず本人を傷付けて放逐はやっぱ身勝手すぎるよ 「決闘なら誰も死なないから安全」にヒビを入れてるの4号君の死なんだよな…

197 23/05/24(水)03:08:20 No.1060246760

自給自足できそうなアーシアンはともかくフロント維持にパーメット使ってそうなスペーシアンはパーメット使った機器止めたら餓死しそう

198 23/05/24(水)03:08:25 No.1060246767

今の所スレッタに主人公っぽい要素があまり無いと言われてるのも正に狙い通りで 実はプロローグからずっとこのアニメの主人公はエルノラとエリクトだったってやるためだったりして スレッタは客寄せたぬき!

199 23/05/24(水)03:08:30 No.1060246774

完全に平手でペシャッはお母さんもエアリアルも勢いよく飛び越えすぎて困ったのか…?

200 23/05/24(水)03:08:38 No.1060246793

エリーもスレッタも生前エリーのコピーなんだろうけど結構性格違うよね

201 23/05/24(水)03:08:43 No.1060246799

>エアリアル使えば手段選ばなきゃ総裁選もどうとでもなりそうなんだよな >パーメットがあらゆる場所に普及してるからそれ掌握できる力は強すぎる 授業シーンであちこちでパーメット使われてるってわざわざやってたから スコア8のエアリアルならパーメット介していろんなところにハッキング仕掛けて操作できそうではあるしな…

202 23/05/24(水)03:08:47 No.1060246806

>今回わざわざスレッタの授業風景でパーメットのおさらいしてるから優しいアニメ… エピローグで先生になって同じこと子供に教えてるスレッタの前フリであってほしい

203 23/05/24(水)03:09:20 No.1060246849

スレッタの扱いがほんと酷くてどうやって再起すりゃいいかわかんないぜグエルみたいに窮地から自分に残されたもののために戦うのか

204 23/05/24(水)03:09:22 No.1060246852

>>今回わざわざスレッタの授業風景でパーメットのおさらいしてるから優しいアニメ… >あの念押しは犯行予告みたいだなと思ってしまってすまない… ミオリネさんが速攻でエアリアル持って地球行くとか言い出すのがフリすぎる…

205 23/05/24(水)03:09:51 No.1060246896

>エリーもスレッタも生前エリーのコピーなんだろうけど結構性格違うよね こちらはまだ情緒も育ち切る前のエリィしか知らないからな…

206 23/05/24(水)03:09:56 No.1060246906

>「決闘なら誰も死なないから安全」にヒビを入れてるの4号君の死なんだよな… 決闘では死んでないから… あくまでペイルが証拠隠滅で殺処分しただけだから…

207 23/05/24(水)03:10:21 No.1060246949

ミオリネの地球行きもラジオ曰く理想論だけではダメだでも自分の決めたことは通したい覚悟を決めるって意図があるんでお花畑ではないと思う ただミオリネの見通しが甘そうなのもまた事実

208 23/05/24(水)03:10:25 No.1060246952

>スレッタの扱いがほんと酷くてどうやって再起すりゃいいかわかんないぜグエルみたいに窮地から自分に残されたもののために戦うのか 何も残されてない…

209 23/05/24(水)03:10:42 No.1060246974

そういや12話で地球寮の子達ここで生きとるよって教えてたわアイツ…

210 23/05/24(水)03:10:44 ID:XFqksUPQ XFqksUPQ No.1060246976

>完全に平手でペシャッはお母さんもエアリアルも勢いよく飛び越えすぎて困ったのか…? 学園でガンダムやMS相手に決闘でレベリングするのが目的だからやめなさい!とかは本当に想定外だったと思う…

211 23/05/24(水)03:10:51 No.1060246991

>スレッタの扱いがほんと酷くてどうやって再起すりゃいいかわかんないぜグエルみたいに窮地から自分に残されたもののために戦うのか 暮らしていく場所や支えてくれる仲間は用意されてるからこれ以上何を求めるかって言われたら難しいのが尚更残酷だなって

212 23/05/24(水)03:11:46 No.1060247063

すべてのインフラをパーメットに依存してる世界だから兵器だけではなく敵のインフラも止めて干上がらせる事も出来る

213 23/05/24(水)03:11:49 No.1060247065

エルノラをママ呼びだったエリィがお母さん呼びになってるのはスレッタの影響を感じる

214 23/05/24(水)03:12:11 No.1060247097

>ただミオリネの見通しが甘そうなのもまた事実 ミオリネもあと悲劇のヒロイングエルもお嬢様育ちで甘っちょろいところがあるから…

215 23/05/24(水)03:12:15 No.1060247103

学園でわざわざ安全にレベル上げしようとしてたりお母さん見た目ほど悪い人じゃない気がするんだけどなぁ

216 23/05/24(水)03:12:30 No.1060247122

思念体エランと話して書き出した以外のやりたい事を決意するとかしかねぇな ニカ姉と再会できたらそれがより強固になれるだろう あの子の優しさは強すぎる

217 23/05/24(水)03:12:42 No.1060247136

>学園でわざわざ安全にレベル上げしようとしてたりお母さん見た目ほど悪い人じゃない気がするんだけどなぁ 悪いやつっていうか勝手っていう表現が合う

218 23/05/24(水)03:12:53 No.1060247151

お姉ちゃんの遺伝子使ってるならお姉ちゃんと同じ境地に至ってデータストーム克服して魔女になったりしないかな

219 23/05/24(水)03:13:03 No.1060247161

最初はエアリアルとそのビットしか動かせなかったのが 対戦相手のガンダムのビットを止めて ガンダムとビットとそのパイロットに影響及ぼして 遂にGUND使ってないビットまで操ってレベル上げが達成されたのを確認したのかな

220 23/05/24(水)03:13:12 No.1060247177

>思念体エランと話して書き出した以外のやりたい事を決意するとかしかねぇな >ニカ姉と再会できたらそれがより強固になれるだろう >あの子の優しさは強すぎる ニカと再会するにはシャディク陣営に行く必要がありそう 5号もいるしちょうどいいだろ

221 23/05/24(水)03:13:17 No.1060247188

>暮らしていく場所や支えてくれる仲間は用意されてるからこれ以上何を求めるかって言われたら難しいのが尚更残酷だなって 事変の記憶ねじ込まれたから自分の境遇以上にお母さんとお姉ちゃんが可哀想すぎるだろ…!で立ち上がってくれるかもしれない

222 23/05/24(水)03:13:24 No.1060247201

悪い親なんだけどプロローグ見せられてるからやっちまいなよ!したくなる気持ちも持てる

223 23/05/24(水)03:13:37 No.1060247213

グエルだって最初がアレなのに豹変したんだしスレッタも再起イベントがあるんじゃないか

224 23/05/24(水)03:14:15 No.1060247267

>お姉ちゃんの遺伝子使ってるならお姉ちゃんと同じ境地に至ってデータストーム克服して魔女になったりしないかな AIと交じり合って一人称が変わってるんだよね

225 23/05/24(水)03:14:39 No.1060247304

>>学園でわざわざ安全にレベル上げしようとしてたりお母さん見た目ほど悪い人じゃない気がするんだけどなぁ >悪いやつっていうか勝手っていう表現が合う そんな人でも仮面外して電話してるときはスレッタに対してちゃんと母親してあげてるんですよ… 仮面装着するとエリー最優先に戻るけど…

226 23/05/24(水)03:14:40 No.1060247306

エリィ的にミオリネは復讐対象に入ってるのかな デリングラジャンケナンジは復讐対象に入ってるだろうけど

227 23/05/24(水)03:15:54 No.1060247396

学校行きたいって夢も叶えてあげられるし学校の中での戦闘なら安心よね…頑張ってねぇスレッタ

228 23/05/24(水)03:17:40 No.1060247532

指輪を選ぶのも最高のドレス着るのも自分のやりたいことだから改めてミオリネさんと二人でやりたいこと決めてほしい

229 23/05/24(水)03:17:41 No.1060247534

>すべてのインフラをパーメットに依存してる世界だから兵器だけではなく敵のインフラも止めて干上がらせる事も出来る アーシアンもスペーシアンも全て支配できる力だよね

230 23/05/24(水)03:17:52 No.1060247557

お母さん髪の毛の黒染めやめたらめちゃくちゃ白髪多そう

231 23/05/24(水)03:17:58 ID:XFqksUPQ XFqksUPQ No.1060247568

エアリアルが一人だけ突出していてジェフティみたいな性能してるんだよな 対抗馬のアヌビスみたいの出てくるのかしら

232 23/05/24(水)03:18:14 No.1060247591

かつてのお父さんのハッピーバースデーを聞かせるエアリアル

233 23/05/24(水)03:18:35 No.1060247632

>お姉ちゃんの遺伝子使ってるならお姉ちゃんと同じ境地に至ってデータストーム克服して魔女になったりしないかな 可能性があるとすればシュバルゼッテのAIが21年前の赤ルブリスのAIの初期段階のコピーで スレッタが1から対話して育て上げれば…

234 23/05/24(水)03:18:37 No.1060247636

リプリチャイルドがこの世界でどんな扱いの存在かでお母さんの印象はだいぶ変わると思う

235 23/05/24(水)03:18:52 No.1060247654

作画もメカはお休み回だったから次回は派手なはずだ…

236 23/05/24(水)03:19:20 No.1060247698

エアリアルは今でもスレッタの幸せ第一だと思ってるよ… MVみたいに地球で朽ちるのかなと思ってる

237 23/05/24(水)03:19:49 No.1060247732

飴とココアの話が良すぎる…そりゃ妹バカにもなる

238 23/05/24(水)03:20:25 No.1060247774

スレッタエリープロスペラは3人揃ってデータストームの向こう側に消えていきそう

239 23/05/24(水)03:20:30 No.1060247779

素のエアリアルまた出てこないかな

240 23/05/24(水)03:20:55 No.1060247817

スレッタの理解が高い二人が突き放すとき徹底的にやるのがやっぱそうなるよねって

241 23/05/24(水)03:20:57 No.1060247820

>エアリアルが一人だけ突出していてジェフティみたいな性能してるんだよな >対抗馬のアヌビスみたいの出てくるのかしら シュバルゼッテに主役機交代するとかかな…

242 23/05/24(水)03:21:45 No.1060247870

>>エアリアルが一人だけ突出していてジェフティみたいな性能してるんだよな >>対抗馬のアヌビスみたいの出てくるのかしら >シュバルゼッテに主役機交代するとかかな… 久しぶりに乗り換えイベントやるガンダム見たいのはある

243 23/05/24(水)03:22:40 No.1060247935

アーシアンの主力武器が携行ランチャーっぽいのでそれをオーバーライドする場合生身を自爆させる酷い光景になりそう

244 23/05/24(水)03:22:40 No.1060247936

>エアリアルが一人だけ突出していてジェフティみたいな性能してるんだよな >対抗馬のアヌビスみたいの出てくるのかしら テンペストネタでいくならエアリアルの主人の魔女やプロスペローに捨てられたキャリバンってやつがいるけど なんとなくその放逐状態をいいほうに取ると自由に生きろされてるようにも見える

↑Top