虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/24(水)00:52:16 脳がし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/24(水)00:52:16 No.1060224275

脳がしゃんとするけどめちゃくちゃ身体が魚くさい!つらい!

1 23/05/24(水)00:53:14 No.1060224579

お前だんだん魚になってね?

2 23/05/24(水)00:53:28 No.1060224639

だーまえ

3 23/05/24(水)00:53:52 No.1060224761

これ飲むと百年後に死ぬよ

4 23/05/24(水)00:54:25 No.1060224940

試したいけど体臭くなるのは嫌だな…

5 23/05/24(水)00:56:05 No.1060225384

うっすら目が離れてきてないか?

6 23/05/24(水)00:56:43 No.1060225583

あとはお腹が緩くなるのと食欲が減る

7 23/05/24(水)00:57:39 No.1060225818

魚くさいのは一番嫌な部類の臭いだ…

8 23/05/24(水)00:58:04 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060225926

>うっすら目が離れてきてないか? いあ!いあ!

9 23/05/24(水)00:59:12 No.1060226204

魚くさくなるけど顔つきが良くなる 実際の頭のしゃんとする感じより顔つきがしゃんとしてるのがありがたい

10 23/05/24(水)01:02:39 No.1060227100

これ飲むとマジで悪夢見る 常用出来る人が羨ましい

11 23/05/24(水)01:04:16 No.1060227519

これ自体が魚くさいんじゃなくて成分が代謝するときに魚臭くなるらしいから 体内で何かしらの効果は起きてると思う

12 23/05/24(水)01:04:27 No.1060227557

試しに噛んでみると凄まじい生臭ささだったのはこれだったかな…

13 23/05/24(水)01:05:37 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060227851

最近ちんぽが性病になった?ってぐらい臭いのこれのせいか…?

14 23/05/24(水)01:06:22 No.1060228076

いあ いあ

15 23/05/24(水)01:13:29 No.1060229963

悪夢を見るけど顔がシュッとしてイケメンになるサプリ

16 23/05/24(水)01:14:56 No.1060230331

マジでイケメンになれる 覇気のステータスが上がる

17 23/05/24(水)01:15:50 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060230587

顔つきは知らんけど飲み始めると気分かなり変わるが 慣れるとそれが分からなくなる

18 23/05/24(水)01:16:50 No.1060230857

臭いはなんとかならないの?

19 23/05/24(水)01:18:25 No.1060231267

体臭よりちんこが腐るなる

20 23/05/24(水)01:19:40 No.1060231573

これの上位薬ルシッドリールはかなり頭に効くよ 体臭の欠点もないが悪夢率が数倍高くなるだけだよ

21 23/05/24(水)01:21:34 No.1060232024

真面目な話どんなおくすりなの?

22 23/05/24(水)01:21:46 No.1060232070

DHAやEPAとはまた違ったモノ?

23 23/05/24(水)01:24:29 No.1060232714

カプセルがでかすぎる

24 23/05/24(水)01:24:57 No.1060232814

>DMAEとはイワシなどの魚にたくさん含まれている脂肪酸の一種です。 特徴として、アセチルコリンの生成をサポートする働きがあり、肌の筋肉を引き締めてお肌のハリや弾力を守るので、美容効果が期待できます。 また他にも、頭の冴えなど思考面の健康もサポートする効果もあるので、シャープで冴えた健康生活を送るのにも役立ちます。 これで副作用が魚の臭いか

25 23/05/24(水)01:26:50 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060233180

>真面目な話どんなおくすりなの? 健康食品であって薬じゃないよ

26 23/05/24(水)01:27:09 No.1060233244

これ始めて飲んだ人2日ねれない位ハイになったり不眠患うから気をつけてね

27 23/05/24(水)01:27:58 No.1060233388

「」はどういう伝手でこういうわけの分からんもの飲み始めるの?

28 23/05/24(水)01:28:03 No.1060233404

>これ始めて飲んだ人2日ねれない位ハイになったり不眠患うから気をつけてね こわ…

29 23/05/24(水)01:28:51 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060233546

>「」はどういう伝手でこういうわけの分からんもの飲み始めるの? 知識が0だから超マニアックな何かみたいな誤認してるみたいだけどベタ過ぎてレスしづらい物だよ 俺詳しいアピールじゃなくてホントにホントに

30 23/05/24(水)01:28:54 No.1060233555

顔と頭はっきりするのはすげえ魅力的なんだけど匂いの副作用が聞いてるだけでもヤバすぎて手出しにくいな... ただでさえ体臭あるのに魚臭くなったら公害になりそう

31 23/05/24(水)01:29:39 No.1060233722

頭が冴えるのか眠くなるのかどっちなんだよ!

32 23/05/24(水)01:29:43 No.1060233728

これ効かなかったからコンサータ飲むようになったよ

33 23/05/24(水)01:30:31 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060233870

スマートドラッグとか流行ったのもかなり前で 本当に効く薬と呼べるレベルの物は大抵規制された

34 23/05/24(水)01:31:17 No.1060234021

>これの上位薬ルシッドリールはかなり頭に効くよ >体臭の欠点もないが悪夢率が数倍高くなるだけだよ 検索しても出てこないんだけどルシッドリールってなんだ

35 23/05/24(水)01:32:49 No.1060234290

nowフーズはなんでもあるよな 俺が知らないだけでもっとすごい効果のあるものもあるんだろな

36 23/05/24(水)01:37:42 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060235230

>検索しても出てこないんだけどルシッドリールってなんだ ルシドリール

37 23/05/24(水)01:38:22 No.1060235349

サプリメントにそんな極端な作用あるわけねえだろ

38 23/05/24(水)01:38:51 No.1060235437

DMAEサプリメントを飲むと脳が覚醒し眠りが浅くなる傾向になることが報告されています これって一種の寿命の前借りみたいなやつでは…?

39 23/05/24(水)01:39:08 No.1060235496

DMAEとレシチンとイチョウ葉とfishオイル飲んでる

40 23/05/24(水)01:39:16 No.1060235518

>>検索しても出てこないんだけどルシッドリールってなんだ >ルシドリール >効能効果 >頭部外傷後遺症におけるめまい えぇ…

41 23/05/24(水)01:40:11 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060235706

昔の「」は5meoの話ばっかしてたよね そこは消えてエネマグラの部分だけ残ったのなんとなく歪んでると思う

42 23/05/24(水)01:40:18 No.1060235726

これ飲んだ後に出るゲップが魚臭の塊で強烈なんだ

43 23/05/24(水)01:40:59 No.1060235864

これ飲んだけど俺はゴミのままだった

44 23/05/24(水)01:41:33 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060235967

>これ飲んだけど俺はゴミのままだった ゴミってのがネタレスじゃないなら普通に精神科行けば…?

45 23/05/24(水)01:41:48 No.1060236026

>DMAEサプリメントを飲むと脳が覚醒し眠りが浅くなる傾向になることが報告されています >これって一種の寿命の前借りみたいなやつでは…? 単に寝る前に飲まなければいいだけでは…?

46 23/05/24(水)01:43:01 No.1060236260

>スマートドラッグとか流行ったのもかなり前で >本当に効く薬と呼べるレベルの物は大抵規制された ガチで知能にプラスに働く成分って禁止されたり承認され難い印象がある 数年前に「ガチで記憶力を改善する薬」が発見されてそれは既に認可されてる薬に別の作用が発見された物なんだけど記憶力用途での認可が出る気配が一向にない

47 23/05/24(水)01:43:26 No.1060236343

>お前だんだん魚になってね? イヤ…オレ達は魚じゃない

48 23/05/24(水)01:44:46 No.1060236595

ピラセタムの方が効くよ その代わり夢見る確率かなり高まる

49 23/05/24(水)01:45:08 No.1060236664

>ピラセタムの方が効くよ >その代わり夢見る確率かなり高まる デメリットないのでは?

50 23/05/24(水)01:46:31 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060236877

単なる健康食品に対して処方箋が必要な薬上げてこっちのが効くよって そりゃ効くだろ…

51 23/05/24(水)01:46:52 No.1060236942

抗血栓作用あるから脳出血のリスクがあるけど

52 23/05/24(水)01:48:32 No.1060237210

いやピラセタムもサプリだろ オクシラセタムとかの方が効果は高いけど値段も高い

53 23/05/24(水)01:50:09 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060237497

>いやピラセタムもサプリだろ >オクシラセタムとかの方が効果は高いけど値段も高い 規制対象となる医薬品成分 以下が今後個人輸入の規制対象となる医薬品成分です。 【てんかん治療薬】 ・ピラセタム

54 23/05/24(水)01:50:13 No.1060237511

サプリなんだしピラセタム輸入させてください

55 23/05/24(水)01:50:48 No.1060237615

悪夢も魚臭も副作用2つとも嫌すぎる

56 23/05/24(水)01:50:50 No.1060237624

魚臭くなるのはなんで…?

57 23/05/24(水)01:51:15 No.1060237693

ピラセタム個人輸入したら怒られるの?

58 23/05/24(水)01:51:42 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060237772

大昔の知識でレスしてる「」が居るなって…

59 23/05/24(水)01:52:38 No.1060237911

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 23/05/24(水)01:52:45 No.1060237932

>サプリなんだしピラセタム輸入させてください 個人判断で飲むにはリスキーすぎねえか…?

61 23/05/24(水)01:52:51 No.1060237952

見付かったら税関で没収されるけど罰則はない 税関から正式な書類用意するか廃棄しろって手紙が来るだけ

62 23/05/24(水)01:54:24 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060238190

サプリなんだし→処方箋薬です→罰則ない 飲んでる奴がこれって事は効き目無さそう!

63 23/05/24(水)01:55:02 No.1060238293

コンサータとか子供に飲ませる学習塾があって問題になったのどこの国だったかなあ

64 23/05/24(水)01:55:06 No.1060238306

怒らないでくださいね こんな時間まで起きて頭冴える薬の話とかバカみたいじゃないですか

65 23/05/24(水)01:55:51 No.1060238428

>怒らないでくださいね >こんな時間まで起きて頭冴える薬の話とかバカみたいじゃないですか これ飲んで寝れないんだ 寝れるサプリメント頼む

66 23/05/24(水)01:55:57 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060238440

でも最近薬飲んでラリってた痛いサブカルオタクのおっさんネタが受けるっていうし…

67 23/05/24(水)01:57:32 No.1060238710

記憶力だけじゃなくてもっと根本的に知能の上がる薬欲しい

68 23/05/24(水)01:58:03 No.1060238788

>これ飲んで寝れないんだ >寝れるサプリメント頼む ナイトレスト!!

69 23/05/24(水)01:58:12 No.1060238811

マジックマッシュルームとか本当に効果のある物ばかり規制されてしまうのは悲しいね

70 23/05/24(水)01:58:50 No.1060238903

どんなサプリも十分な睡眠の前にはザコだからな…

71 23/05/24(水)01:58:51 No.1060238906

ちんちんおっきくなる薬とかないの?

72 23/05/24(水)01:58:52 No.1060238908

飲めばリーマン予想証明できる薬とかないかな

73 23/05/24(水)01:58:52 No.1060238910

アリセプトが必要な「」の方が多いんじゃないか?

74 23/05/24(水)01:58:57 No.1060238929

お前に必要なのは新たな薬ではない…薬物を抜く期間だ! 病院に行こう 予約はもうとってある!

75 23/05/24(水)01:59:34 No.1060239035

>ナイトレスト!! ナウフーズで無いのか…

76 23/05/24(水)02:00:07 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060239112

コンビニ飯に入ってる保存料がよく寝れるサプリとして売ってるぞ バイナウ!

77 23/05/24(水)02:00:09 No.1060239118

税関は個人輸入に対しては結構厳しい 逆に業者が一括で輸入するものは結構見落としがある サプリは専門外だけどミリタリー系はこれで輸入出来たりするから業者が取り扱ってる様なの見つけられれば手に入れられるかもね

78 23/05/24(水)02:01:09 No.1060239277

スマドラをやりすぎてサカナになったのがあのサヨリコピペなのかも…

79 23/05/24(水)02:01:51 No.1060239385

>>怒らないでくださいね >>こんな時間まで起きて頭冴える薬の話とかバカみたいじゃないですか >これ飲んで寝れないんだ >寝れるサプリメント頼む メラトニンadvanced sleep10mg

80 23/05/24(水)02:02:12 No.1060239442

>ナウフーズで無いのか… ソースナチュラルズのサプリだからな… それに入ってる タウリン、ギャバ、メラトニンあたりを試してみたらどうか

81 23/05/24(水)02:02:15 No.1060239448

マウスを使った実験で、大脳皮質において神経細胞の再生を促進する例が報告されている だってさ

82 23/05/24(水)02:02:58 No.1060239547

メラトニン聞くんだけど悪夢みるんだよね 徐放タイプのメラトニンならあんまり見ないとは聞くが

83 23/05/24(水)02:03:12 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060239591

なんでも悪夢見すぎだろ

84 23/05/24(水)02:03:18 No.1060239606

お魚に多く含まれる脂肪酸の癖に副作用おかしくない? アマゾンのレビューが魔窟なんだけど

85 23/05/24(水)02:03:44 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060239694

>お魚に多く含まれる脂肪酸の癖に副作用おかしくない? >アマゾンのレビューが魔窟なんだけど プラシーボでもレビュワーの母数考えるとああなるんじゃない?

86 23/05/24(水)02:04:41 No.1060239850

統計的に有意で知能や記憶力に効果のあるお薬って概ね3つに分類されて 一つは脳の炎症を抑える薬でもう一つは脳の血流を改善する薬で後は依存性の弱い覚醒剤

87 23/05/24(水)02:04:42 No.1060239855

大抵睡眠足りてない奴が摂取してるせい

88 23/05/24(水)02:04:44 No.1060239864

だんだん魚っぽくなるとかインスマスの人かな

89 23/05/24(水)02:05:16 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060239921

ミントさんにリタリン

90 23/05/24(水)02:05:39 No.1060239982

脳神経再生するとしたら 鬱の改善にも効くのかな

91 23/05/24(水)02:06:56 No.1060240167

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

92 23/05/24(水)02:08:15 No.1060240369

これとチロシンは飲んでる

93 23/05/24(水)02:08:58 No.1060240463

チロシンはあっという間に耐性つくっていうからたまにしか飲まない

94 23/05/24(水)02:09:40 ID:8exRrNZo 8exRrNZo No.1060240557

夢見るチーズとかチロシンのせい?

95 23/05/24(水)02:14:55 No.1060241284

馬鹿なやつほど飲みたがるんだからそりゃプラセボまみれにもなるよな

96 23/05/24(水)02:15:30 No.1060241385

バカなやつは用法容量守らない奴もいるだろうしな…

97 23/05/24(水)02:16:46 No.1060241556

話し聞いてるとペット用のドライフードに入ってる臭い成分っぽいなと思ってしまう マジくさすぎて食べきれなかった

98 23/05/24(水)02:19:36 No.1060241927

>話し聞いてるとペット用のドライフードに入ってる臭い成分っぽいなと思ってしまう >マジくさすぎて食べきれなかった そもそも食おうとするな

99 23/05/24(水)02:20:11 No.1060242014

スレ画興味あるけど魚臭くなるのは嫌だな…

100 23/05/24(水)02:21:50 No.1060242198

魚臭するなら職場でめちゃくちゃ嫌がられそうだから飲めないけど効果は興味ある

101 23/05/24(水)02:23:51 No.1060242445

ソースナチュラルの飲んでるが臭い全くしないけどな

102 23/05/24(水)02:37:23 No.1060244022

OMEGA3ってやつとは違うの?

103 23/05/24(水)02:53:52 No.1060245541

魚とかの成分って酸化しやすいから長持ちしないみたいなことを聞いた

104 23/05/24(水)02:54:44 No.1060245625

前飲んでたけど一々説明するのめどいから本棚に隠してこっそり飲んでたらカーチャンが掃除してる時に見つけてヤバい薬かと思ってなんか焦ってた 心配かけてゴメン

105 23/05/24(水)03:03:53 No.1060246382

DHAとはまた別なのか

106 23/05/24(水)03:10:23 No.1060246951

アマゾンだと並行輸入品だけか

107 23/05/24(水)03:14:36 No.1060247293

>「」はどういう伝手でこういうわけの分からんもの飲み始めるの? 2ちゃんのスマドラスレ novがあった頃のスレなのでもう今も続いてるかわからんが

108 23/05/24(水)03:15:05 No.1060247342

>アマゾンだと並行輸入品だけか iHerb一択よ

109 23/05/24(水)03:22:53 No.1060247965

ちゃんと医者に行ってストラテラ処方されてろ どうせADHD由来の集中力散漫なだけだろ

110 23/05/24(水)03:34:56 No.1060248843

>魚とかの成分って酸化しやすいから長持ちしないみたいなことを聞いた よく聞く細胞の酸化を抑えるだか還元するだかいうならその触媒的な役割のためにその成分も細胞に到達する前に酸化しやすいよなっていう ただ酸化した細胞に到達するまで反応しない加工してあるならそこはすごいのかもしれない

111 23/05/24(水)03:54:03 No.1060250054

魚っていうからてっきりスーパーフィッシュオイル的なやつかと…

112 23/05/24(水)04:08:43 No.1060250824

多動改善のはしばらくは効くけどすぐ何も飲まないのと同じになるから空しい

113 23/05/24(水)04:19:43 No.1060251330

ばかみたいな効果実感してるとか言ってる奴らまじ頭おかしいだろ

114 23/05/24(水)04:46:58 No.1060252369

>ちゃんと医者に行ってストラテラ処方されてろ >どうせADHD由来の集中力散漫なだけだろ ストラテラ効かねえ…まだこっち飲んだ方がいいわ

115 23/05/24(水)04:49:41 No.1060252473

>夢見るチーズとかチロシンのせい? あれはビタミンB6

116 23/05/24(水)05:21:56 No.1060253648

魚魚魚…魚を食べると

↑Top