ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/24(水)00:26:37 No.1060217047
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/24(水)00:27:17 No.1060217230
高い松茸食べたけど美味しくはなかったな…
2 23/05/24(水)00:31:35 No.1060218361
>高い松茸食べたけど美味しくはなかったな… ワイルドスティンガー!
3 23/05/24(水)00:34:07 No.1060219053
まいたけと鮭のが美味しいかなって
4 23/05/24(水)00:34:16 No.1060219106
ぐあっ!?
5 23/05/24(水)00:35:19 No.1060219417
股間行くのか…
6 23/05/24(水)00:35:51 No.1060219600
鯛にそんなワイルドとかスティンガー要素あります…?
7 23/05/24(水)00:36:16 No.1060219725
そんな高くない松茸をあほみたいに入れた松茸ごはんめっちゃ美味かったよ! 玉ねぎとかき揚げにもしたよ美味かったよ! 高いの買って値段に気後れして変にちょびちょび食うより美味かったんだよ! やれよ!ひと思いにワイルドスティンガーでやってくれよ!!
8 23/05/24(水)00:36:25 No.1060219765
香り松茸味しめじってね
9 23/05/24(水)00:36:28 No.1060219776
>まいたけと鮭のが美味しいかなって あくまいたけと鮭魔人はこの意見を支持します
10 23/05/24(水)00:36:41 No.1060219831
>鯛にそんなワイルドとかスティンガー要素あります…? 鰭の骨はマジ鋭い 指貫通する
11 23/05/24(水)00:37:15 No.1060220003
鯛に関しては俺も怪人側に付くけどさ マツタケはまじで味はそんなもんだろ
12 23/05/24(水)00:38:11 No.1060220267
前に鯛めし作ったら鯛の骨取りきれてなくて食べてる途中に舌貫通したな…
13 23/05/24(水)00:38:48 No.1060220443
マツタケは食感も代えがたいし…いやエリンギでもいいか…
14 23/05/24(水)00:40:14 No.1060220867
ワイルドスティンガー犠牲者多くない?
15 23/05/24(水)00:41:35 No.1060221255
>鯛に関しては俺も怪人側に付くけどさ >マツタケはまじで味はそんなもんだろ こう言われると2人はどうなるの 仲間割れするの
16 23/05/24(水)00:43:46 No.1060221808
松茸は天ぷらが一番美味いと思う 衣で蒸されて香りが引き立つし
17 23/05/24(水)00:44:40 No.1060222042
>香り松茸味しめじってね ふぅん…そのことわざに出てくるしめじってのはスーパーに売ってるブナシメジじゃなくてホンシメジの事なんだけどそれ食べたことあるんだァ…
18 23/05/24(水)00:44:50 No.1060222083
鯛は美味しいだろ! 松茸は知らん
19 23/05/24(水)00:44:58 No.1060222126
書き込みをした人によって削除されました
20 23/05/24(水)00:45:21 No.1060222240
鯛に対してはまぁ…こんなもんか…って食うたび思ってるわ
21 23/05/24(水)00:45:30 No.1060222284
連子鯛ってのがすごい安いから割と買うんだけど安いなりの味なんだろうか 真鯛の方がずっとおいしいのかしら
22 23/05/24(水)00:45:56 No.1060222406
松茸の味って結構独特で代わりがないよな
23 23/05/24(水)00:46:08 No.1060222456
永谷園のお吸い物で十分だよな
24 23/05/24(水)00:46:40 No.1060222586
エリンギの方が好きかなって…
25 23/05/24(水)00:47:46 No.1060222891
>ふぅん…そのことわざに出てくるしめじってのはスーパーに売ってるブナシメジじゃなくてホンシメジの事なんだけどそれ食べたことあるんだァ… へー本しめじ…と思って調べてみたら高え! あの…やっぱり美味しいものは高いんですね…へへ…
26 23/05/24(水)00:48:34 No.1060223124
鯛は刺身でも出汁もうま味 松茸?知らね…お吸い物の香りのキノコ?
27 23/05/24(水)00:48:39 No.1060223153
鯛は好きだし食べる機会あったら嬉しいけど松茸はそんな嬉しくなるほどでは…
28 23/05/24(水)00:48:47 No.1060223183
鯛の食い方は鯛めしが至高と思っているが 思ってはいるんだがやるたびに「なんか勿体ない気がするなぁ……?」とも思っている でもうめえ
29 23/05/24(水)00:49:30 No.1060223390
>鯛の食い方は鯛めしが至高と思っているが >思ってはいるんだがやるたびに「なんか勿体ない気がするなぁ……?」とも思っている >でもうめえ すげえ簡単なのにうまいからアクアパッツァおすすめ
30 23/05/24(水)00:49:31 No.1060223395
まず鯛は旨い、刺身でも煮ても焼いても蒸しても美味い 松茸は申し訳ないあんまり食べたことないから美味しいかどうかの判断がつかない
31 23/05/24(水)00:49:40 No.1060223445
鯛は産地や鮮度でだいぶ味変わってくるからなあ… 美味いやつはこれを薄いって言う奴は信用しねえ!ってくらい味濃いし
32 23/05/24(水)00:50:04 No.1060223586
松茸は香りだから味はそんなに… ほんしめじに負けるしな…
33 23/05/24(水)00:50:38 No.1060223798
タイは普通に美味しくない?
34 23/05/24(水)00:50:48 No.1060223850
>永谷園のお吸い物で十分だよな こっちを先に食べたせいで松茸食ったときに 本当に松茸のお吸い物の匂いがする!って思ってしまった
35 23/05/24(水)00:51:09 No.1060223951
焼きマツタケに憧れがあるんだけどよ デビルマツタケ焼いてもええか?
36 23/05/24(水)00:51:25 No.1060224028
そもそも鯛ってそこまで高いかな…?
37 23/05/24(水)00:51:37 No.1060224088
正直言うと鯛は養殖でも天然でも一定以上の美味さがあるので味がすぐに想像しやすいが 松茸は安いのしか食ったこと無いので本当の松茸の美味さってものを知らないので何も言えない
38 23/05/24(水)00:51:37 No.1060224090
美味い鯛はこれこそ魚の王者だと感動するくらい美味い美味すぎる
39 23/05/24(水)00:51:56 No.1060224177
>タイは普通に美味しくない? 「は」? ふぅん…?
40 23/05/24(水)00:51:58 No.1060224185
>松茸は香りだから味はそんなに… これ良く言う奴居るけどさ 香り松茸云々の鵜呑みにしてそのまま言ってない? 香りと味って不可分の物だろ?
41 23/05/24(水)00:52:37 No.1060224389
鯛は刺身で食いたい
42 23/05/24(水)00:52:53 No.1060224472
>香りと味って不可分の物だろ? かき氷のシロップが云々~を聞いて損した気分になる人に聞かせてやりたい
43 23/05/24(水)00:53:09 No.1060224553
うめー鯛の潮汁うめー
44 23/05/24(水)00:53:11 No.1060224565
地元で鯛の養殖してるから天然もめっちゃ安いけど食べ飽きた
45 23/05/24(水)00:53:46 No.1060224727
鯛は美味いだろ マツタケはお吸い物でしか食ったことないかも…
46 23/05/24(水)00:53:57 No.1060224787
でも松茸の土瓶蒸しは世界で一番美味いと思うし…
47 23/05/24(水)00:54:29 No.1060224958
食感も味もだいぶあるよな松茸
48 23/05/24(水)00:54:49 No.1060225050
あんまり食べてないから記憶が薄れてる 割と値段通り美味しかった思い出はある
49 23/05/24(水)00:55:39 No.1060225286
豆
50 23/05/24(水)00:56:28 No.1060225516
>>まいたけと鮭のが美味しいかなって >あくまいたけと鮭魔人はこの意見を支持します 山の蕎麦屋でバイトしてた時近隣の人が一塊1kgくらいあるマイタケの巨大な株持ってきた 天ぷらにしたら薫り高く食感も良くて超うま味、これはキノコの女王名乗るだけあるわと思った
51 23/05/24(水)00:56:46 No.1060225599
エリンギおいしくて名前と見た目がかわいいから好き
52 23/05/24(水)00:57:14 No.1060225694
きのこで一番うまいのはえのき
53 23/05/24(水)00:57:24 No.1060225752
鯛のうま味めちゃくちゃ強くて美味しいよね 松茸はまとまった量を食べたことない…
54 23/05/24(水)00:57:38 No.1060225817
舞茸はたまに香り強すぎってときがある でもそれは松茸も同じか
55 23/05/24(水)00:58:05 No.1060225936
今ホンシメジもスーパーに売ってるよね お高いけど松茸よりはお得
56 23/05/24(水)00:58:27 No.1060226022
ポテチで一番好きなのが鯛めし味
57 23/05/24(水)00:58:57 No.1060226137
鯛はマジで美味いだろ…
58 23/05/24(水)00:59:01 No.1060226147
肉も食いたいな
59 23/05/24(水)00:59:05 No.1060226170
美味しい鯛めし大好き
60 23/05/24(水)01:00:02 No.1060226407
スーパーの刺身パックとか回転寿司でしか食った事なかったら鯛はハズレ枠に行くかもしれん
61 23/05/24(水)01:00:41 No.1060226572
永谷園の松茸のお吸い物美味しいじゃん
62 23/05/24(水)01:01:15 No.1060226735
うまいとこのはほんとうまいよな… たかいだけある…ってなる
63 23/05/24(水)01:02:41 No.1060227120
なんか一本どんと置かれてるイメージが強いけど松茸食べるとしたらどんな食べ方が一番美味しいの 教えてデビルマツタケ
64 23/05/24(水)01:04:51 No.1060227647
椎茸の旨味に勝ってから言え
65 23/05/24(水)01:05:24 No.1060227787
鯛は庶民でも食えるしそのレベルでもちゃんと美味くて偉い
66 23/05/24(水)01:06:30 No.1060228116
タイってそんなに高級なイメージないけど地元が安いだけなのかな…
67 23/05/24(水)01:06:36 No.1060228147
椎茸は栽培で一定の大きさうま味を平均的に叩き出してくるから強い 丸ごと鍋に入れれば食いごたえもある
68 23/05/24(水)01:06:39 No.1060228165
勿体ない気がしないでもないが 松茸をニンニクバター醤油で炒めてチャーハンの具にしたら美味かった
69 23/05/24(水)01:06:56 No.1060228251
なんで刺すの…
70 23/05/24(水)01:07:27 No.1060228381
鯛とかスーパーでもアラが200~300円で買えるからね
71 23/05/24(水)01:07:42 No.1060228443
タイのあらで一番おいしいのは目玉
72 23/05/24(水)01:07:56 No.1060228491
鯛うまい 刺身もうまいし焼いたのもうまいん すごいね…
73 23/05/24(水)01:08:19 No.1060228585
>タイってそんなに高級なイメージないけど地元が安いだけなのかな… ワイルドスティンガー!
74 23/05/24(水)01:08:32 No.1060228647
鯛マンのくせに複数人で戦うのかよ
75 23/05/24(水)01:10:05 No.1060229083
高い焼き松茸食った時木くってるみたいでうまくねえな…ってなっちゃったな
76 23/05/24(水)01:12:07 No.1060229632
鯛の骨冗談抜きで暗器になるレベルだからな
77 23/05/24(水)01:12:36 No.1060229739
鯛って回転寿司でもあんまり食べないな…
78 23/05/24(水)01:12:57 No.1060229828
鯛は刺身では一番好き
79 23/05/24(水)01:13:07 No.1060229874
エリンギにマツタケのお吸い物の粉末掛けてラップで包んでチン 松茸っぽいものできた
80 23/05/24(水)01:13:36 No.1060229992
>松茸をニンニクバター醤油で炒めてチャーハンの具にしたら美味かった 何でもおいしくなる奴じゃん
81 23/05/24(水)01:14:36 No.1060230243
かぴたん飯だったかな鯛の骨を焼いて砕いて出汁を取ったスープで作る鯛の全身使った飯料理 あれ食ってみたい
82 23/05/24(水)01:15:17 No.1060230430
そもそもキノコがあまり好きじゃない
83 23/05/24(水)01:15:21 No.1060230456
鯛を昆布締めにして手まり寿司にしてみろ
84 23/05/24(水)01:16:00 No.1060230633
ワシが子供の頃はその辺に生えてた松茸なんぞに高値を出すことはまかりならんという家法で食べたことがない
85 23/05/24(水)01:17:38 No.1060231054
松茸は美味いけどそんなに高い値段払うほどかと言われると難しい
86 23/05/24(水)01:18:15 No.1060231222
市場に出回ってる鯛は だいたいナイルティラピア
87 23/05/24(水)01:18:35 No.1060231303
千鳥がマツタケをパンティに包んで料理する番組で結論が「高いやつのが美味しい」だったのは笑った
88 23/05/24(水)01:20:02 No.1060231673
松茸よりぶなしめじの方が美味しいですよね
89 23/05/24(水)01:21:22 No.1060231981
この前食べたしめじのクリームシチューはとても美味しかった
90 23/05/24(水)01:21:23 No.1060231990
ウニとイクラ以外の高い海産物は同額の肉のほうが断然満足度高いと思ってる
91 23/05/24(水)01:21:48 No.1060232077
美味しいきのこはほくとだよ
92 23/05/24(水)01:21:50 No.1060232084
>市場に出回ってる鯛は >だいたいナイルティラピア 流石に尾頭付きは鯛だろ…
93 23/05/24(水)01:22:19 No.1060232212
松茸は祖母が持ってる山で採れるから毎年食べるんだけど お吸い物は美味しいけど本体をそのまま食べるのはそこまでおいしくない でも鯛は鯛しゃぶとかとても美味いと思う
94 23/05/24(水)01:23:02 No.1060232382
解析完了… https://twitter.com/Kazusa_DNA/status/1655441873404829696
95 23/05/24(水)01:26:31 No.1060233114
松茸よりバターで炒めたしめじのほうがうまい
96 23/05/24(水)01:26:34 No.1060233121
>市場に出回ってる鯛は >だいたいナイルティラピア 古いデマ撒き散らすのやめようね
97 23/05/24(水)01:28:02 No.1060233403
鯛はテンプラが一番好き 余ったのをシチューにしたのも旨かった 松茸はそもそもキノコ苦手
98 23/05/24(水)01:31:11 No.1060234001
鯛のアラを折に触れて出してくれるスーパーなくなっちゃってなぁ ワイルドスティンガーは何度も食らったけどおいしかったな
99 23/05/24(水)01:32:11 No.1060234172
>鯛はテンプラが一番好き 徳川初代将軍のレス
100 23/05/24(水)01:33:13 No.1060234358
>>鯛はテンプラが一番好き >徳川初代将軍のレス 体調を気づかう家臣たち
101 23/05/24(水)01:33:21 No.1060234388
去年瀬戸内の島内にある居酒屋で食べた鯛の塩釜焼きはとんでもなく美味かったな…
102 23/05/24(水)01:35:07 ID:Cu/sE1eY Cu/sE1eY No.1060234712
鯛って安くね? 下手するとサンマクラス
103 23/05/24(水)01:35:37 No.1060234804
結局調理法次第な気はする フォアグラなんかはめっちゃうめえってなりやすい
104 23/05/24(水)01:35:51 No.1060234862
鯛のあら汁とかたまに作るけど超美味い 原価500円以下で飲めて良いんですか!?ってなる
105 23/05/24(水)01:36:04 No.1060234911
タイマンとか名乗ってるのに二人がかりで絡んでくるなよ…
106 23/05/24(水)01:36:41 No.1060235036
>タイマンとか名乗ってるのに二人がかりで絡んでくるなよ… ワイルドスティンガー!
107 23/05/24(水)01:37:18 No.1060235140
鯛は瀬戸内海の本当に美味しい 店で出された鯛めし油断してバクバク食べてるとワイルドスティンガーされる
108 23/05/24(水)01:37:52 No.1060235266
鯛はたまに食べるけどホクホクしてて美味しいし 食いきれなかったの茶漬けにするとマジ美味しいから怪人側につく 松茸…うーん…
109 23/05/24(水)01:38:41 ID:Cu/sE1eY Cu/sE1eY No.1060235413
鯛はほんと雑に調理しても旨い まつたけ………これほぼ醤油の味だよね…? バニラエッセンス程度の香りの仕事しかしてない
110 23/05/24(水)01:38:59 No.1060235471
デビルマツタケには何か技ないの? みんな鯛は美味しいって言ってるから独立しなきゃ
111 23/05/24(水)01:39:21 No.1060235537
(流れ的にこれうまくやれば怪人同士の対立に持ち込めるな…)
112 23/05/24(水)01:40:38 No.1060235795
椎茸は最近マジで美味しいと感じるようになった 焼肉する時につけ合わせたりするけど肉差し置いてメインになれるレベルと感じてる 肉と違っていくらでも食えるし 松茸…? うーん…??
113 23/05/24(水)01:40:48 No.1060235829
そもそもキノコが美味いと思った事ない
114 23/05/24(水)01:41:33 No.1060235968
美味しいけどマジで高い
115 23/05/24(水)01:41:49 ID:Cu/sE1eY Cu/sE1eY No.1060236033
マツタケが美味だったのって香りのエッセンスが少なかった江戸時代とかだったからじゃないのかね? 今や合成でもなんでもいい香りや輸入スパイスが溢れてて特別まつたけ優れてるか? 鯛は実も香りも安い上にレベル高いけど1匹1000円台だし
116 23/05/24(水)01:42:41 No.1060236199
そもそも栄養もないきのこに味目的だけでそんな金出したくない… これが鰻や高級肉なら力もらってる感あるけど…
117 23/05/24(水)01:43:05 No.1060236275
鯛は刺し身よりも昆布締めのがうまい
118 23/05/24(水)01:43:14 No.1060236301
>そもそもキノコが美味いと思った事ない 味以前に感触が嫌で大きいキノコ食べれない えのきとかしめじみたいな小さいのは食べれる
119 23/05/24(水)01:43:24 ID:Cu/sE1eY Cu/sE1eY No.1060236337
刺し身とアラ汁を頂くのもよい
120 23/05/24(水)01:44:19 No.1060236512
松茸に二万円出すなら鰻食うよね
121 23/05/24(水)01:45:05 ID:Cu/sE1eY Cu/sE1eY No.1060236653
鯛高くないよね?
122 23/05/24(水)01:45:25 No.1060236714
台風で不作で今四万くらいだっけ松茸 食わないというかメロンと同じで贈答用だな…
123 23/05/24(水)01:46:10 ID:Cu/sE1eY Cu/sE1eY No.1060236826
贈答用にしてもすぐ腐るよねキノコ
124 23/05/24(水)01:46:19 No.1060236848
>鯛高くないよね? たまに行く俺の近くの店だとフルコース鰻づくしが一万弱で 鰻丼メガサイズが五千円くらい
125 23/05/24(水)01:48:13 No.1060237158
カナダや中国でポコジャカ取れる雑魚だし松茸…
126 23/05/24(水)01:49:29 No.1060237379
デビルまつたけ涙目じゃん
127 23/05/24(水)01:50:09 No.1060237493
松茸は土瓶蒸しがいいです
128 23/05/24(水)01:55:24 No.1060238353
同じ値段だして鰻たべたい
129 23/05/24(水)01:56:33 No.1060238556
味覚の9割ぐらいは嗅覚だからいい松茸は本当に美味しいのかもしれないけど四万の価値はないかな…
130 23/05/24(水)01:58:11 No.1060238807
香りを生かすなら焼くのが一番いいのかな松茸
131 23/05/24(水)02:00:47 No.1060239221
松茸は子供の頃に家で食べたことしかないけど結構うまかったような 割いたの焼いて塩とすだちで食べてたけど塩より醤油の方がうまかった気がする
132 23/05/24(水)02:01:51 No.1060239387
>松茸は子供の頃に家で食べたことしかないけど結構うまかったような >割いたの焼いて塩とすだちで食べてたけど塩より醤油の方がうまかった気がする 四万出したくないけど食べられるなら食べたいようん
133 23/05/24(水)02:02:57 No.1060239544
松茸うまいけどコスパ的にはエリンギでいいかなってなる
134 23/05/24(水)02:03:45 No.1060239697
鯛はおいしい マツタケは香りマツタケ味しめじと言われるとおりしめじの方が美味い ブナシメジとだとどうかわからんが
135 23/05/24(水)02:04:06 No.1060239750
>松茸うまいけどコスパ的にはエリンギでいいかなってなる エンギリカッター!
136 23/05/24(水)02:04:09 No.1060239759
そんなのを贈答してくれる人脈がまず欲しいが そんな人脈ある時点で返礼なりで同じレベルの額の贈答してそう ブルジョワジー!
137 23/05/24(水)02:06:27 No.1060240097
冷えた焼き魚ってニッチなジャンルでは鯛が1番うまい
138 23/05/24(水)02:06:36 No.1060240126
まぁ自分で買って食うもんじゃないよな…
139 23/05/24(水)02:07:30 No.1060240258
味が近いと言うバカマツタケは養殖成功してるんだっけ …名前変えないのかな…
140 23/05/24(水)02:13:05 No.1060241009
>味が近いと言うバカマツタケは養殖成功してるんだっけ >…名前変えないのかな… 標準和名とは別に商品名は勝手につけられるがホンマツタケとかの優良誤認につながる名前は付けられない
141 23/05/24(水)02:14:20 No.1060241200
>冷えた焼き魚ってニッチなジャンルでは鯛が1番うまい 茶漬けにしよう
142 23/05/24(水)02:14:31 No.1060241228
書き込みをした人によって削除されました
143 23/05/24(水)02:18:44 No.1060241815
色々食べてみて食べる側に味の機微がわからないのもあるなと思った
144 23/05/24(水)02:19:37 No.1060241929
>色々食べてみて食べる側に味の機微がわからないのもあるなと思った 料理人の世界でも子供の時から貧乏だと味覚が発達しなくて一流シェフになれないからな
145 23/05/24(水)02:23:26 No.1060242395
かわいそうに本当の○○を食べたことがないんだな という山岡さん構文だが割と真理だとも思う
146 23/05/24(水)02:24:10 No.1060242489
まあ高い割にそんな美味しくないよな…はそう 鯛はそんなに高くないやろとは思う 松茸はほんと高え…
147 23/05/24(水)02:27:36 No.1060242891
まぁ鯛は贅沢品ぐらいな値はする 値段にそこそこ見合った美味しさではある
148 23/05/24(水)02:28:36 No.1060242998
鯛の弱点は骨と鱗だな…
149 23/05/24(水)02:30:51 No.1060243260
>鯛の弱点は骨と鱗だな… 骨取りやすいほうじゃね?
150 23/05/24(水)02:32:11 No.1060243436
連子鯛でいい?
151 23/05/24(水)02:33:00 No.1060243513
魚!って感じのしっかりした鱗だよね鯛
152 23/05/24(水)02:40:53 No.1060244390
ついでにウニとイクラとメロンとワインも連れてこい纏めて相手してやる
153 23/05/24(水)02:42:57 No.1060244589
>ついでにウニとイクラとメロンとワインも連れてこい纏めて相手してやる 俺ワイン飲めないけどそれらは美味しくない…? メロンは一個レベルだと贈答品だな…って値になるけど
154 23/05/24(水)02:44:37 No.1060244741
ウニはすげえうまいじゃん!
155 23/05/24(水)02:56:32 No.1060245787
鯛は鯛茶漬けで松茸は土瓶蒸しとか松茸ご飯とか
156 23/05/24(水)02:58:48 No.1060245976
小鯛の笹漬けは美味しいと思う まつたけは香りが良いですね!
157 23/05/24(水)02:59:39 No.1060246035
本当に美味しい松茸ただで食わせてくれるなら喜んでついてくよ!