23/05/24(水)00:02:54 いまだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/24(水)00:02:54 No.1060210114
いまだに対応してない券売機とか精算機があってかなり面倒くさい 何のために作ったのか分からない新500円高価
1 23/05/24(水)00:04:17 No.1060210547
>何のために作ったのか分からない新500円高価 なにって偽鋳とお隣の対策ですが…
2 23/05/24(水)00:06:04 No.1060211045
新しいの作るのはいいけど各々の釣り銭機に対応するための費用の補助とかしてるのかな
3 23/05/24(水)00:07:23 No.1060211450
前の改鋳の時もそうだったし今更
4 23/05/24(水)00:07:31 No.1060211497
お隣が硬貨似せてくるのはなんなの
5 23/05/24(水)00:10:27 No.1060212337
だから国は電子マネーにしたいんだよね 色んなコストが大幅に減る 偽造も無くなる
6 23/05/24(水)00:10:36 No.1060212384
お隣は国策で日本の擬硬貨鋳造してんだからどうしようもないけど 元はと言えばお隣に鋳造機払い下げた我が国政府が悪い
7 23/05/24(水)00:11:28 No.1060212652
まだそのデマ信じてんのか…
8 23/05/24(水)00:12:21 No.1060212927
だから来年度の新札に合わせて機械の更新進めるって言ってんだろこの無能
9 23/05/24(水)00:12:27 No.1060212962
fu2214480.png 500ウォン硬貨なんて時代遅れよ!
10 23/05/24(水)00:14:20 No.1060213514
旧々500円玉は500ウォン改が流行って造幣局の人が休日出勤だの強いられたけど 旧500円玉は中国産のガチな偽造硬貨が流行ってな
11 23/05/24(水)00:15:55 No.1060213991
>まだそのデマ信じてんのか… デマ?
12 23/05/24(水)00:16:09 No.1060214059
お隣さんがね
13 23/05/24(水)00:16:20 No.1060214123
新しい方もウォンと見分けられるほど変わってなくない?
14 23/05/24(水)00:16:32 No.1060214175
偽造対策なんだからむしろやって当然では
15 23/05/24(水)00:16:58 No.1060214316
流石にこれを叩くのは無理ある
16 23/05/24(水)00:17:27 No.1060214477
某国が悪いんだから仕方ないんじゃ
17 23/05/24(水)00:17:55 No.1060214607
叩くとかじゃなくてただ自販機で使えなくてめんどくせー!ってなっただけだよ
18 23/05/24(水)00:18:06 No.1060214648
クソ庶民どもがどれだけ嫌がろうが貨幣は定期的に刷新しないとだめなんだ大人しくキャッシュレス決済しろ
19 23/05/24(水)00:18:14 No.1060214687
ようやくじわじわと見かけるようにjなってきた 使いみちに困ったことはないな
20 23/05/24(水)00:19:22 No.1060215018
せめて新紙幣とタイミング合わせてくれませんかね!
21 23/05/24(水)00:20:26 No.1060215320
500円硬貨が高額すぎるのが偽造リスクにつながるんだ 諸外国を見習って500円とついでに100円も紙幣に切り替えようぜ
22 23/05/24(水)00:22:14 No.1060215845
>流石にこれを叩くのは無理ある おじいちゃんならいざ知らず小銭は大体電子マネーで済むしそんな困らないよね… 小銭はスーパーの精算機に詰めればそんな溜まらないし
23 23/05/24(水)00:23:39 No.1060216259
対応してる自販機もあるんだよな
24 23/05/24(水)00:25:52 No.1060216843
>>まだそのデマ信じてんのか… >デマ? 自分で検索しろ
25 23/05/24(水)00:27:18 No.1060217235
>対応してる自販機もあるんだよな ファームウェアをバージョンアップしてるんだ 遠隔でできない奴は全部手作業なんだ
26 23/05/24(水)00:28:10 No.1060217470
もらう度に取って置いたらいつの間にか20枚以上貯まってしまった あともう令和五年のが来た あれ?今年令和五年だったっけ・・・?
27 23/05/24(水)00:28:46 No.1060217621
>自分で検索しろ ???
28 23/05/24(水)00:29:00 No.1060217686
>遠隔でできない奴は全部手作業なんだ 補充や集金のついでにやれるものではないのか
29 23/05/24(水)00:30:38 No.1060218134
駅の駐輪場が非対応かつ千円より上の紙幣が使えないから100円玉残しておかなきゃだわ
30 23/05/24(水)00:30:41 No.1060218150
触る機会がめっきり減ってまだ2枚しかない
31 23/05/24(水)00:30:44 No.1060218166
改鋳の理由は分かるし仕方ないところでもある それはそれとして不便で不満はある 結果として定期的にATMに投入することになる
32 23/05/24(水)00:33:10 No.1060218812
>>遠隔でできない奴は全部手作業なんだ >補充や集金のついでにやれるものではないのか 基本的にサービスマンが対応するんだ ボタン同時押しとかでサービスモードに入れないと更新出来ないし素人の人が変に触ると壊しちゃうからね
33 23/05/24(水)00:33:43 No.1060218947
>だから国は電子マネーにしたいんだよね >色んなコストが大幅に減る まあわかる >偽造も無くなる ほんとぉ?
34 23/05/24(水)00:33:46 No.1060218958
電子マネーが主流になったらそりゃ楽だけど 日本のITセキュリティの低さでそれは不安でもある
35 23/05/24(水)00:34:50 No.1060219264
スレ画は偽物だから騙されないように気をつけなさいよ店員さん!って言ってるババア見てコワ~ってなった
36 23/05/24(水)00:36:12 No.1060219701
今でもごく稀に初代が出てきたりする
37 23/05/24(水)00:37:12 No.1060219990
これはサイフにあったらコンビニとかスーパーで優先して使う
38 23/05/24(水)00:38:00 No.1060220223
まだ見たことないよ
39 23/05/24(水)00:38:59 No.1060220499
もうかなり流通させてるから気にしてないかあんま現金使ってないかだろ
40 23/05/24(水)00:41:28 No.1060221223
こないだ自販機のお釣りにコイツがいて驚いた
41 23/05/24(水)00:48:45 No.1060223171
新札と一緒に機械も更新するんじゃろ
42 23/05/24(水)00:51:36 No.1060224081
見た目がカッコいいから許した
43 23/05/24(水)00:51:45 No.1060224130
現金あんま使わなくなったけど手元には1万円分置いてる
44 23/05/24(水)00:51:52 No.1060224165
お隣がーってお決まりのようにネットじゃ風説としてあるけど 出所微妙なのばかりで公のソース一切ないのよね
45 23/05/24(水)00:52:37 No.1060224385
たまに吐き出されて困惑する事あるよな しかもそういう所って対応してる自販機としてないのと混在して設置してたりする
46 23/05/24(水)00:52:57 No.1060224491
偽物対策なら早めに自販機が対応するべきじゃないのか
47 23/05/24(水)00:53:59 No.1060224799
>お隣がーってお決まりのようにネットじゃ風説としてあるけど >出所微妙なのばかりで公のソース一切ないのよね デマとわかってても言い続けたいんだろ
48 23/05/24(水)00:54:21 No.1060224918
>偽物対策なら早めに自販機が対応するべきじゃないのか コストがね…
49 23/05/24(水)00:57:03 No.1060225654
ウォンが完コピしたせいで穴あけ変造されたのは初代の500円硬貨だな
50 23/05/24(水)00:57:28 No.1060225769
500ウォンで釣り銭騙された人やご検知させられた自販機はいなかったんだ良かった
51 23/05/24(水)00:59:35 No.1060226298
500円硬貨いらなくない?100円で十分でしょ
52 23/05/24(水)00:59:39 No.1060226320
時々使えないところがあったって取っておいて使えるところで使えばよくない?なんでそんな憎むの
53 23/05/24(水)00:59:55 No.1060226379
生活圏でよく使うのがsuica使える自販機だからいいけどたまにそれ以外のとこ行った時にイラっとする あと近所のラーメン屋の券売機が永遠にコイツに対応しない
54 23/05/24(水)01:00:48 No.1060226594
>時々使えないところがあったって取っておいて使えるところで使えばよくない?なんでそんな憎むの その500円がその一瞬使えないと他に出せる金がない説
55 23/05/24(水)01:00:58 No.1060226650
大変な問題だし対策必須なのも理解するがこれに対応するマシンの普及率が低い! 近くに設置してある自販機は早々に対応したのに職場の売り上げ集金機は対応してないから余計な手間が掛かる…
56 23/05/24(水)01:02:10 No.1060226973
>その500円がその一瞬使えないと他に出せる金がない説 そんな切羽詰まった状況なら自販機使うなよ!
57 23/05/24(水)01:05:41 No.1060227873
新500円玉や5000円札や万札ならあるのに自販機が対応してねえ!って状況はないこともないから…
58 23/05/24(水)01:07:56 No.1060228490
500円硬貨2枚あって1000円のラーメン食おうとして片方対応してないから結局千円札使う羽目になるとクソァ!ってなる 小銭をなるべく減らしたい
59 23/05/24(水)01:09:05 No.1060228813
自閉的なこだわりを感じる
60 23/05/24(水)01:09:34 No.1060228941
現実ウォン硬貨でマネロン出来たんだから 鋳造機渡してない事情とか一切なかったら もっとより深刻な問題だろう
61 23/05/24(水)01:09:36 No.1060228951
謎のレッテル貼りしだしたぞ
62 23/05/24(水)01:13:29 No.1060229960
偽造硬貨作る奴が悪い
63 23/05/24(水)01:15:25 No.1060230478
簡単に偽造される技術力の方が悪い
64 23/05/24(水)01:16:25 No.1060230750
だから早く自販機対応してくれ
65 23/05/24(水)01:16:34 No.1060230780
あくしつなマネーハックだよ!
66 23/05/24(水)01:16:42 No.1060230828
人殺すより簡単に殺される人の方が悪いみたいな
67 23/05/24(水)01:18:00 No.1060231153
>500円硬貨いらなくない?100円で十分でしょ 500円玉は一枚あれば無敵になれるから要る 飯も食えるし漫画も変えるしジュースも飲める 最強だ
68 23/05/24(水)01:18:08 No.1060231182
コミケでもあったね偽500円
69 23/05/24(水)01:19:14 No.1060231471
100円銀貨の時代は所得換算で10倍の価値があったから1000円硬貨があってもおかしくないんだ
70 23/05/24(水)01:25:21 No.1060232886
>簡単に偽造される技術力の方が悪い なのでこうやって簡単に偽造されない500円玉を作る
71 23/05/24(水)01:26:34 No.1060233124
よかったな これからお札も増えるぞ うちのレジはもうダメだ
72 23/05/24(水)01:29:38 No.1060233717
こうやって定期的に刷新してるおかげで円は世界でも有数の偽造しにくい通貨らしい
73 23/05/24(水)01:32:19 No.1060234201
>こうやって定期的に刷新してるおかげで円は世界でも有数の偽造しにくい通貨らしい 日本だけが定期更新してる??
74 23/05/24(水)01:35:00 No.1060234693
>>こうやって定期的に刷新してるおかげで円は世界でも有数の偽造しにくい通貨らしい >日本だけが定期更新してる?? 文章読めないのか
75 23/05/24(水)01:38:05 No.1060235307
>いまだに対応してない券売機とか精算機があってかなり面倒くさい >何のために作ったのか分からない新500円高価 そろそろ新紙幣が来るからそのタイミングで更新したいだけだよ なんで新紙幣と同タイミングで変えなかったのかと言われるとまあそう
76 23/05/24(水)01:39:13 No.1060235510
社内の自販機が対応してない上に電子マネーも使えないからたまに1000円崩すのめんどくせってなる
77 23/05/24(水)01:40:54 No.1060235848
じゃあ新紙幣に変えるのも偽造対策なの?
78 23/05/24(水)01:41:11 No.1060235904
そもそも札だったのを硬貨にした理由がわからない
79 23/05/24(水)01:41:48 No.1060236027
>そもそも札だったのを硬貨にした理由がわからない じゃあ1円から全てお札にしてえのか
80 23/05/24(水)01:43:30 No.1060236352
新500円玉のギザギザの入れ方や新紙幣の3Dホログラムは世界でも前例がないそうで相変わらず現金に異様に力を入れている 現1万円札とか少ないにしてもちらほら偽札が出てきてるらしいから変え時なんだろうな
81 23/05/24(水)01:43:31 No.1060236355
何なら銭も復活させるか
82 23/05/24(水)01:44:26 No.1060236531
どっかの国の人ががんがん偽造して自販機から換金するからな 札はほぼ不可能なので硬貨を攻める
83 23/05/24(水)01:45:19 No.1060236690
タンス預金殺しの意図はないのか? ないか
84 23/05/24(水)01:45:36 No.1060236739
新紙幣の桁の多いアラビア数字は価値が暴落した通貨っぽく感じる
85 23/05/24(水)01:45:38 No.1060236745
500円玉って世界でもかなり高額な硬貨なので 偽造言うなら札に戻せという話である
86 23/05/24(水)01:46:26 No.1060236866
>どっかの国の人ががんがん偽造して自販機から換金するからな >札はほぼ不可能なので硬貨を攻める https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/gizou/gizou.pdf 偽造硬貨なんてもうほとんど出回ってないよいつの話だよ
87 23/05/24(水)01:46:31 No.1060236878
札に戻せってよく言ってるけど 使えねえから文句言ってるなら札にしたって変わんねえだろ
88 23/05/24(水)01:48:08 No.1060237147
せめて切り替える時期を新紙幣と足並み揃えようよ…
89 23/05/24(水)01:48:33 No.1060237213
未だに嫌韓嫌中凝り固まって昭和の認識をアップデートできてないやつが多すぎる…昭和生まれだから仕方ないけど
90 23/05/24(水)01:49:19 No.1060237341
近所の自動販売機が軒並み対応してなくてふざけんなよ…ってなった
91 23/05/24(水)01:50:13 No.1060237514
俺らみたいな令和ベイビーにはキラキラした硬貨が素敵なんだよな
92 23/05/24(水)01:50:44 No.1060237604
>俺らみたいな令和ベイビーにはキラキラした硬貨が素敵なんだよな 赤ちゃんはちゃんと寝ろ
93 23/05/24(水)01:50:44 No.1060237606
切り替えタイミングは決まってるんでお隣への偽造対策!とか言ってるやつはただのアホ
94 23/05/24(水)01:51:17 No.1060237700
>赤ちゃんはちゃんと寝ろ 四六時中寝てるから今目が覚めたのかもしれん
95 23/05/24(水)01:53:02 No.1060237978
>切り替えタイミングは決まってるんでお隣への偽造対策!とか言ってるやつはただのアホ タイミング合わせろって言ってる人も?
96 23/05/24(水)01:53:54 No.1060238100
>>切り替えタイミングは決まってるんでお隣への偽造対策!とか言ってるやつはただのアホ >タイミング合わせろって言ってる人も? ただのアホ そもそもお札と硬貨は管轄する省庁が違うし
97 23/05/24(水)01:55:00 No.1060238288
硬貨一つで罵り合いしてる事自体が相当アホだよ!落ち着いて!
98 23/05/24(水)01:55:35 No.1060238382
流石に新紙幣と一緒に対応するだろう…
99 23/05/24(水)01:56:19 No.1060238514
硬貨で罵られてるんじゃなくてアホなこと言ってるアホがアホって言われてるだけだよ 論点ずらしバカ
100 23/05/24(水)01:56:33 No.1060238555
>硬貨一つで罵り合いしてる事自体が相当アホだよ!落ち着いて! お前はみんなの笑いもの
101 23/05/24(水)01:57:28 No.1060238694
マジで何と戦ってるんだよ…
102 23/05/24(水)01:57:39 No.1060238725
「韓国が偽造硬貨作りまくるからだ!!!」 「およそ20年ごとに改鋳してるよアホ」 「硬貨一つで罵り合いしてる方がアホー!アホー!」
103 23/05/24(水)01:57:50 No.1060238760
>マジで何と戦ってるんだよ… 何かと戦ってるのはお前
104 23/05/24(水)01:58:28 No.1060238852
次の紙幣の時に一気に対応すると思う
105 23/05/24(水)01:58:41 ID:fYdFfQGc fYdFfQGc No.1060238880
流石に新紙幣と一緒に対応するだろう…
106 23/05/24(水)01:59:05 No.1060238955
今ソフトウェアで対応できない自販機は近いうちにお払い箱だよ
107 23/05/24(水)01:59:57 ID:fYdFfQGc fYdFfQGc No.1060239092
次の紙幣の時に一気に対応すると思う
108 23/05/24(水)02:00:33 No.1060239185
レスが偽造されてるぞ