23/05/23(火)23:05:49 オメガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/23(火)23:05:49 No.1060191618
オメガモンの真ん中の人ってよくよく考えたら誰なんだろうねこいつ
1 23/05/23(火)23:09:02 No.1060192811
世界中のメール
2 23/05/23(火)23:09:54 No.1060193144
:だと世界の危機に現れる聖騎士だとか
3 23/05/23(火)23:10:28 No.1060193347
みんなの思い
4 23/05/23(火)23:11:50 No.1060193882
よく考えたら合体形態なのに真ん中になんか知らん奴がいるのって変なデザインだなオメガモン
5 23/05/23(火)23:12:18 No.1060194051
善性の集合体みたいに思ってた
6 23/05/23(火)23:12:57 No.1060194305
胴体まるごと出現する例はそんな思い当たらんけど 合体ロボの頭部が合体元の誰でもない知らん奴なんてよくあるではないか
7 23/05/23(火)23:13:46 No.1060194580
ま どうでもいいことだろ
8 23/05/23(火)23:17:18 No.1060195852
まず古代にインペリアルドラモンパラディンモードがいてロイヤルナイツの始祖になったこと考えるとインペリアルドラモンパラディンモードからオメガブレードが分かれてそのオメガブレードを本体としてウォーグレイモンとメタルガルルモンのデータが結合してオメガモンになったのだろう つまり真ん中の人はオメガブレードモン
9 23/05/23(火)23:19:32 No.1060196655
まあかっこいいしええやろ
10 23/05/23(火)23:22:17 No.1060197555
エヴァみたいなやつでお出しされたやつ
11 23/05/23(火)23:24:18 No.1060198198
劇中描写でオメガモンの胴体→ホーリーリング→オメガブレードという変遷を経てるから 単に両者は聖なる力そのもので互換性があっただけであり オメガモンとパラディンに相関関係はない…という理屈でも成立するのではないか
12 23/05/23(火)23:24:25 No.1060198245
誰って…オメガモンだが?
13 23/05/23(火)23:25:18 No.1060198547
:だと別次元駆け巡ってる奇跡そのものだった
14 23/05/23(火)23:34:23 No.1060201414
>:だと別次元駆け巡ってる奇跡そのものだった 忙しいな
15 23/05/23(火)23:36:17 No.1060202044
デジモンだから似たようなデザインの全く関係ない代物でも通るから 設定作られない限りは謎のままだ
16 23/05/23(火)23:38:20 No.1060202731
スレ画の技がちゃんと描写されたのが:というくらい未判明部分あるからな
17 23/05/23(火)23:42:05 No.1060203833
>スレ画の技がちゃんと描写されたのが:というくらい未判明部分あるからな 知ってるけど見たことなかったミサイル! ほんとに知らなかったミサイル!
18 23/05/23(火)23:43:07 No.1060204158
戦隊の〇〇ダイオーみたいなやつの顔も大体誰の顔だよ…ってなるじゃん
19 23/05/23(火)23:44:27 No.1060204528
まあデジモンは基本的にデータ上の存在なんで「そういう設定の存在です」で流せる オーガモンは存在した当初からレオモンに片目を持って行かれてるしハカメモにはバンチョーレオモンになった自慢でやかましい奴とかも居る
20 23/05/23(火)23:56:54 No.1060208236
>まあデジモンは基本的にデータ上の存在なんで「そういう設定の存在です」で流せる >オーガモンは存在した当初からレオモンに片目を持って行かれてるしハカメモにはバンチョーレオモンになった自慢でやかましい奴とかも居る 片目奪われたのはサイクロモン!サイクロモンです!
21 23/05/24(水)00:28:19 No.1060217522
>片目奪われたのはサイクロモン!サイクロモンです! せやった