虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)22:48:48 >発表さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)22:48:48 No.1060185213

>発表された時は凄い評判微妙だったやつ

1 23/05/23(火)22:49:20 No.1060185410

マイナーキャラすぎた

2 23/05/23(火)22:50:04 No.1060185701

マーベルのやつと知らずに見に行ってこれからMCUハマった

3 23/05/23(火)22:51:22 No.1060186221

前評価微妙すぎて吹き替え声優も舐めた配役されたよね

4 23/05/23(火)22:51:43 No.1060186358

ロケットラクーンくらいしか知られてなかったよ 下手したら丸太扱いだぞ

5 23/05/23(火)22:52:47 No.1060186767

スターロードだよ

6 23/05/23(火)22:52:53 No.1060186802

今見るとメンバー少ないなってなるスレ画

7 23/05/23(火)22:56:08 No.1060188045

スペースオペラとか出来るのか?って感じだった

8 23/05/23(火)22:57:38 No.1060188644

蓋を開ければ今なおMCU史上最高のOPといわれるようなものをお出しされたな…

9 23/05/23(火)23:06:09 No.1060191734

一番有名なのがヴィン・ディーゼルだった

10 23/05/23(火)23:09:23 No.1060192943

>蓋を開ければ今なおMCU史上最高のOPといわれるようなものをお出しされたな… あいつはアホか?

11 23/05/23(火)23:18:50 No.1060196407

ポスターだけなら1作だけで終わる子供騙し映画みたいだもんな

12 23/05/23(火)23:35:11 No.1060201688

タイトルロゴ出た瞬間の盛り上がりが凄すぎる

13 23/05/23(火)23:51:38 No.1060206724

スターロード仮面カッコいいよね

14 23/05/23(火)23:54:37 No.1060207611

3見てから1見返したけど各キャラのバックボーンとか解像度が上がって面白かった インフィニティストーン1人で制御できるロナン強すぎる…

15 23/05/23(火)23:56:12 No.1060208044

>スターロードだよ ?

16 23/05/23(火)23:57:15 No.1060208341

批判覚悟で言うけどMCUでシリーズ全部面白いのこれぐらいでは?

17 23/05/24(水)00:01:54 No.1060209779

アイアンマンも全部面白いだろ …面白いよな?

18 23/05/24(水)00:02:18 No.1060209920

俺はMCUのスパイダーマン全部好きだけど感想は人それぞれでいいと思う

19 23/05/24(水)00:02:39 No.1060210029

>アイアンマンも全部面白いだろ >…面白いよな? 俺2好きだけど割と駄作扱いされて辛い

20 23/05/24(水)00:05:56 No.1060211014

俺がジェームズ・ガン映画を追っかけるきっかけになった映画 俺ガン監督のカスとかバカとかクズが最終的に一丸になって戦いを挑む奴好き! それを踏まえて3見るとロケットがやられた!?やり返しに行くぞ!ですぐにスイッチ入る面々が愛おしい

21 23/05/24(水)00:06:55 No.1060211303

三作とも他のヒーローとのクロスオーバー無しでやれたのも出来に影響してると思う

22 23/05/24(水)00:08:34 No.1060211795

ネビュラ随分変わったよなぁ…

23 23/05/24(水)00:09:02 No.1060211938

ご機嫌なオープニングが二作続いたとこにしっとりと始まった三作目で心配してたらご機嫌なエンディングで締めてくれて最高

24 23/05/24(水)00:09:43 No.1060212124

ディスクウォーズアベンジャーズで映画の宣伝みたいに登場した思い出

25 23/05/24(水)00:11:11 No.1060212570

>ご機嫌なオープニングが二作続いたとこにしっとりと始まった三作目で心配してたらご機嫌なエンディングで締めてくれて最高 こうして宇宙のどっかで洋楽がすっかり定着してしまったとさ アダムもすっかり馴染んで洋楽の話してるの大好き

26 23/05/24(水)00:11:29 No.1060212658

新しいガーディアンズも好き 冒険が見たい…

27 23/05/24(水)00:15:45 No.1060213942

アライグマだけ知ってて見に行って帰りにレコードショップ寄った

28 23/05/24(水)00:15:45 No.1060213943

この頃はみんなグルードが何言ってるのか分かんなかったのに3だと皆ツーカーなの好き

↑Top