虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)22:48:30 例の技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)22:48:30 No.1060185091

例の技を喰らうレッドさん

1 23/05/23(火)22:49:55 No.1060185639

ひどい…

2 23/05/23(火)22:51:18 No.1060186196

こんなコマあった気がする…

3 23/05/23(火)22:51:32 No.1060186289

>イモゲ でもこいつフロシャイム怪人で川崎支部所属な時点で相当上澄みなんだよな…

4 23/05/23(火)22:51:50 No.1060186406

ググググって広げられてる音ですよね

5 23/05/23(火)22:52:06 No.1060186500

シャツの文字でダメだった

6 23/05/23(火)22:52:21 No.1060186604

全然力の入らない位置で防いでる…

7 23/05/23(火)22:52:32 No.1060186667

原作者よりアクション漫画するんじゃない

8 23/05/23(火)22:53:01 No.1060186850

またお前か! なんでそんなにエミュがうまいんだよ!

9 23/05/23(火)22:53:11 No.1060186910

レッドさん相手じゃこうなるよなぁ…

10 23/05/23(火)22:53:33 No.1060187063

こんなのマッサージだろ…

11 23/05/23(火)22:53:40 No.1060187106

元画像かと思った

12 23/05/23(火)22:54:09 No.1060187277

>でもこいつフロシャイム怪人で川崎支部所属な時点で相当上澄みなんだよな… 所属してなくても派遣されてくるパターンもあるからなんとも言えない

13 23/05/23(火)22:54:15 No.1060187321

もはやエミュじゃなくて本人が描いてるレベルだよなぁ…

14 23/05/23(火)22:54:22 No.1060187359

この後滅茶苦茶

15 23/05/23(火)22:54:31 No.1060187418

既にもう腋締まって無い…

16 23/05/23(火)22:54:40 No.1060187484

ヘラヘラ

17 23/05/23(火)22:54:42 No.1060187501

ちょっと強めのマッサージ機程度にしか効いてねえ…

18 23/05/23(火)22:55:12 No.1060187690

本人だろ

19 23/05/23(火)22:55:15 No.1060187716

あの画像のブウ自体おちょくってるだけでこんな感じだから先祖返りと言える

20 23/05/23(火)22:55:29 No.1060187803

いい服着てるなレッドさん…

21 23/05/23(火)22:56:24 No.1060188145

多分丸太くらいなら輪切りにできる技

22 23/05/23(火)22:56:34 No.1060188226

たぶん次のページでイモゲの頭にこの輪っかハマってて正座させられてる

23 23/05/23(火)22:56:39 No.1060188255

ポケットから両手を取りだす仕草だけで解除されそうなのが酷い

24 23/05/23(火)22:57:11 No.1060188464

おいおい(笑)もう終わりかー(笑)

25 23/05/23(火)22:57:11 No.1060188466

所詮子供が考えた技だからな… でもなんか子供の方が技多彩だったな…

26 23/05/23(火)22:57:13 No.1060188475

ボコった後にかよこさんの貰い物のスイカをこの技で切らせそう

27 23/05/23(火)22:57:15 No.1060188492

なんで最近になってサンレッドエミュが増えてんだよ!

28 23/05/23(火)22:58:08 No.1060188827

怪人の得意技をあえてくらってあげてるあたり相当機嫌が良いときのレッドさんだな…

29 23/05/23(火)22:58:08 No.1060188828

ペポオオォォ!しか知らない

30 23/05/23(火)22:58:21 No.1060188904

なんか画面が全体的に灰色な感じがサンレッドすぎる

31 23/05/23(火)22:58:54 No.1060189094

この人が一番ピンチだったのって幼児退行のとき?

32 23/05/23(火)22:58:58 No.1060189121

>原作者よりアクション漫画するんじゃない いやこのぐらいなら原作でも結構ある 特にアーマータイガー回とかちゃんとアクションしてること多い

33 23/05/23(火)22:59:32 No.1060189335

デジタル原稿じゃなく紙面の再現なのが芸が細かいんだよ

34 23/05/23(火)22:59:37 No.1060189378

いや本人だよね?

35 23/05/23(火)22:59:43 No.1060189413

>この人が一番ピンチだったのって幼児退行のとき? ヒル怪人に首筋吸われたとき

36 23/05/23(火)22:59:45 No.1060189418

実力差がかけ離れてるとこうなる

37 23/05/23(火)23:01:00 No.1060189916

>>この人が一番ピンチだったのって幼児退行のとき? >ヒル怪人に首筋吸われたとき いやそりゃピンチだけど…ピンチだけどそうじゃなくて…

38 23/05/23(火)23:01:26 No.1060190060

>所詮子供が考えた技だからな… >でもなんか子供の方が技多彩だったな… そりゃ効率求めたら技にバリエーションなんてそんないらないし…

39 23/05/23(火)23:01:28 No.1060190071

パチ勝った帰り道かなってくらいの上機嫌

40 23/05/23(火)23:01:28 No.1060190076

おいおい緩んでんじゃねーか(笑) 手ぇ抜いてんじゃねーよ!!(ゴッ)

41 23/05/23(火)23:02:27 No.1060190453

>この人が一番ピンチだったのって幼児退行のとき? 先輩ヒーローが遊びに来た時とか?

42 23/05/23(火)23:02:45 No.1060190549

「」なんぞ静岡出張所が妥当

43 23/05/23(火)23:02:46 No.1060190557

アバシリン関係かなぁ

44 23/05/23(火)23:03:19 No.1060190740

ヘヘ ララ

45 23/05/23(火)23:03:36 No.1060190845

>先輩ヒーローが遊びに来た時とか? ピンチだったのはヴァンプ様では?

46 23/05/23(火)23:04:01 No.1060190972

なんだかんだでヴァンプ将軍との最終決戦が一番やばそう

47 23/05/23(火)23:04:33 No.1060191156

>おいおい緩んでんじゃねーか(笑) >手ぇ抜いてんじゃねーよ!!(ゴッ) もーちょい上のほう頼むわ(笑) あー?動かねーのか

48 23/05/23(火)23:05:05 No.1060191323

本人だろ

49 23/05/23(火)23:05:06 No.1060191339

ですから今の技はギャラクティカドーナツで… おーおーおー(笑)天体の戦士様にギャラクシーなドーナツをありがとうよヘラヘラヘラ

50 23/05/23(火)23:06:40 No.1060191920

他のもみたけど似すぎててスルーした気がする…

51 23/05/23(火)23:07:14 No.1060192138

こんなエネルギー攻撃出来るって相当な強さだろうに… 効かねえ

52 23/05/23(火)23:07:30 No.1060192254

多分次のコマでタバコに火付けてる

53 23/05/23(火)23:07:32 No.1060192267

この後最大の危機が起こるのか…

54 23/05/23(火)23:07:34 No.1060192274

この後「俺が本当の絞め技見せてやるよ」とか言ってプロレス技で絞め落とされるイモゲくん

55 23/05/23(火)23:07:42 No.1060192318

お主ピタサンドも描いてただろ

56 23/05/23(火)23:08:10 No.1060192467

フロシャイム怪人は個人の能力だけ見るとヤバイ奴揃ってるからな 相手がレッドさんだっただけで

57 23/05/23(火)23:08:21 No.1060192529

>特にアーマータイガー回とかちゃんとアクションしてること多い ラリアットは地面をぶつける技ってのいいよね なんでまともに食らって立てるの…

58 23/05/23(火)23:08:45 No.1060192698

>そりゃ効率求めたら技にバリエーションなんてそんないらないし… コンクリで殴るぐらいでいいよな

59 23/05/23(火)23:09:06 No.1060192824

あっこれあの…対決と関係ないんですけどドーナツ作りすぎちゃったんで…あのよかったらかよ子さんと一緒に食べてくださいね!

60 23/05/23(火)23:09:10 No.1060192858

弩スケベの人とかも普通に戦えるんだっけ?

61 23/05/23(火)23:09:40 No.1060193047

よくできすぎてる…本物だろ?

62 23/05/23(火)23:09:43 No.1060193074

fu2214294.jpg

63 23/05/23(火)23:10:04 No.1060193196

いいかげんにしてくださいTシャツでダメだった

64 23/05/23(火)23:10:15 No.1060193281

ナイトールとかいうセンシティブな存在

65 23/05/23(火)23:10:59 No.1060193539

スレ画が本人だろうがそうでなかろうがどうでもいい 酔ったた勢いでヒグマ団を壊滅させたアバシリンを描いて欲しい

66 23/05/23(火)23:11:08 No.1060193600

>fu2214294.jpg 懐かしすぎる… 子供心に怖かったなこの怪人

67 23/05/23(火)23:11:23 No.1060193706

当時のアニメキャストの半分くらいがもう…ってレベルなんでしょ

68 23/05/23(火)23:11:52 No.1060193897

また俺の知らない原作のページが見つかったのか…

69 23/05/23(火)23:12:01 No.1060193957

がんばれイモゲくーん!!

70 23/05/23(火)23:12:10 No.1060194009

髭男爵がたまに「勝手にアフレコ」っつってヒで声当ててくれるの好きだわ

71 23/05/23(火)23:12:20 No.1060194057

>酔ったた勢いでヒグマ団を壊滅させたアバシリンを描いて欲しい 「」でヒグマ団だと何か変な定型の方面行きそうだな…

72 23/05/23(火)23:12:39 No.1060194188

先輩来る時はフロシャイムの連中隠したりめっちゃ庇ってくれるレッドさん

73 23/05/23(火)23:12:44 No.1060194224

カタログの時点でダメだった

74 23/05/23(火)23:13:47 No.1060194590

まるでくぼたまことだな…

75 23/05/23(火)23:13:57 No.1060194649

>先輩来る時はフロシャイムの連中隠したりめっちゃ庇ってくれるレッドさん 取引先と仲良しの現状握ってる現場とか他の人に荒らされたくないからな…

76 23/05/23(火)23:14:40 No.1060194917

>先輩来る時はフロシャイムの連中隠したりめっちゃ庇ってくれるレッドさん さすがに死んだら寝覚めが悪いし…

77 23/05/23(火)23:14:57 No.1060195038

なんかここ妙にサンレッドエミュが上手い「」いるよね?

78 23/05/23(火)23:15:19 No.1060195159

「」の怪人とかなんかデビルねこと属性が近そう

79 23/05/23(火)23:15:24 No.1060195179

あの先輩達虫潰す感覚で怪人殺すっぽいもんね…

80 23/05/23(火)23:15:37 No.1060195251

技を出させてくれてる時点で優しいよねレッドさん

81 23/05/23(火)23:15:59 No.1060195385

怪人名ないと本編にしか見えない……

82 23/05/23(火)23:16:04 No.1060195422

アバシリンはちょっと引いちゃうよね…

83 23/05/23(火)23:16:21 No.1060195543

かよ子さんいなきゃ先輩が暴れてもそこまで気にしないんだろうけど

84 23/05/23(火)23:16:33 No.1060195615

ペポぉ!!

85 23/05/23(火)23:17:16 No.1060195844

これでもフロシャイム怪人の中ではかなり善戦してる方なんだよね…

86 23/05/23(火)23:17:36 No.1060195958

初めてのネット配信アニメ視聴がデスマンのサンレッドだった「」がそこそこいそう

87 23/05/23(火)23:18:24 No.1060196256

>取引先と仲良しの現状握ってる現場とか他の人に荒らされたくないからな… それもあるしそもそもレッドさんからしても先輩怖いじゃんシンプルに

88 23/05/23(火)23:18:41 No.1060196355

カラオケで毎回溝ノ口太陽族歌ってるのが私だ めちゃくちゃ歌いやすいんだわ音程が

89 23/05/23(火)23:18:45 No.1060196375

>ペポぉ!! (ブチィ!!)

90 23/05/23(火)23:18:49 No.1060196394

GOぷりの頃からくぼたまことファンだったって「」も単純に多かろう

91 23/05/23(火)23:18:54 No.1060196434

アバシリンの何が怖いって網走だけじゃなくて北海道の怪人ほぼ惨殺してほとんどの悪の組織壊滅させてるからな…

92 23/05/23(火)23:19:22 No.1060196593

てか原作者今何してんの

93 23/05/23(火)23:19:39 No.1060196693

ヘラヘラまでちゃんと入れてる…完璧だ…

94 23/05/23(火)23:20:01 No.1060196821

fu2214325.jpg

95 23/05/23(火)23:21:00 No.1060197145

「」も学生時代に二子玉丼とかベルムス巻作ったろ?

96 23/05/23(火)23:21:31 No.1060197310

>お主ピタサンドも描いてただろ fu2214330.png

97 23/05/23(火)23:21:41 No.1060197364

>fu2214325.jpg エミュ精度高すぎない?

98 23/05/23(火)23:21:59 No.1060197462

かよ子さんまで高精度エミュなの凄くない?

99 23/05/23(火)23:23:42 No.1060197999

なんでこの癖の強い画風真似できるんだ

100 23/05/23(火)23:24:00 No.1060198104

原作試し読みしてきたけど本当に再現度が高いな…

101 23/05/23(火)23:25:04 No.1060198453

よく考えなくてもDBパロなんだよな 意味わかんねえけど

102 23/05/23(火)23:25:07 No.1060198484

アオリもそれっぽい

103 23/05/23(火)23:25:24 No.1060198587

ラーメン4銃士のがエミュ度高すぎて最初コラかと思った

104 23/05/23(火)23:26:58 No.1060199102

かよ子出されたらもうマジでわかんねえな…

105 23/05/23(火)23:28:54 No.1060199710

ブゥがギャラクティカドーナツをくらうシーンの天体戦士サンレッドパロディってよく考えると意味わかんねえなこれ!!

106 23/05/23(火)23:29:05 No.1060199758

この上機嫌っぷりは多分(一般基準で)かなり強い攻撃 相手が悪い

107 23/05/23(火)23:29:06 No.1060199763

レッドって怪人が結構強いと喜ぶよね

108 23/05/23(火)23:29:11 No.1060199784

フォントまで合わせられたらマジで分かんなくなりそう

109 23/05/23(火)23:29:18 No.1060199812

高性能いもげAIが開発されてるのかもしれない

110 23/05/23(火)23:29:23 No.1060199835

線の使い方がかなり本人

111 23/05/23(火)23:29:50 No.1060199954

かよ子さん時期によって顔違いすぎる!

112 23/05/23(火)23:30:19 No.1060200097

こんなに好感が持てるラーメン四銃士パロ初めてみた

113 23/05/23(火)23:30:26 No.1060200136

何ならこの怪人イモゲだけでくぼたまことだからなもう

114 23/05/23(火)23:31:24 No.1060200447

>かよ子さん時期によって顔違いすぎる! 最初の頃の顔は荒んでた時期ってことになってるから…

115 23/05/23(火)23:32:32 No.1060200837

初期のかよ子さんトウが立った場末の商売女みたいな雰囲気だよな…

116 23/05/23(火)23:34:08 No.1060201321

1コマ目より3コマ目のほうが心なしかリングの位置が上がってる…もう終わりだね…

117 23/05/23(火)23:34:39 No.1060201510

哀しき過去…とかじゃなくて単純に育ちが悪い主人公だから ヒロインまでささくれてると収拾がつかなくなる

118 23/05/23(火)23:35:08 No.1060201672

>>かよ子さん時期によって顔違いすぎる! >最初の頃の顔は荒んでた時期ってことになってるから… あれ?初期のは元カノになったんじゃなかったっけ?

119 23/05/23(火)23:35:28 No.1060201785

イモゲくん技は多彩そう メンタルはゴミそう

120 23/05/23(火)23:35:31 No.1060201799

かよこさんがどんどんレッドにデレデレになっていく過程を見るのもいいよね 後半の巻は隙あればいちゃついてる

121 23/05/23(火)23:35:40 No.1060201838

>あれ?初期のは元カノになったんじゃなかったっけ? それはウェザースリーの頃の彼女だべ

122 23/05/23(火)23:36:16 No.1060202036

>fu2214325.jpg しっかりマジのラーメンマニア入れてるのがサンレッド度高い

123 23/05/23(火)23:37:52 No.1060202570

>fu2214325.jpg (流れるOP)

124 23/05/23(火)23:38:11 No.1060202670

>この人が一番ピンチだったのって幼児退行のとき? タコにサキューンのスーツ汚されたとき

125 23/05/23(火)23:38:29 No.1060202778

サンレッドのアニメってだいたい15年前なんだね…

126 23/05/23(火)23:39:07 No.1060202963

>サンレッドのアニメってだいたい15年前なんだね… なそ

127 23/05/23(火)23:39:08 No.1060202970

このカクカクした硬い線よくエミュできるな

128 23/05/23(火)23:39:39 No.1060203117

Pちゃんに不意打ち喰らった時じゃないかな

129 23/05/23(火)23:40:50 No.1060203486

作者も漫画家としてのキャリア30年以上だからな…

130 23/05/23(火)23:41:14 No.1060203574

ぷりん帝国にもなんか一人だけサイヤ人みたいな戦闘力してる怪人いたよね いつも家庭の事情で出撃できない人

131 23/05/23(火)23:41:14 No.1060203575

アオリのそれっぽさも凄い

132 23/05/23(火)23:41:56 No.1060203792

知らんうちにサンレッドNってのが出てた

133 23/05/23(火)23:42:04 No.1060203828

ピタサンドもお前だったのかよ!

134 23/05/23(火)23:42:43 No.1060204045

ガンガン3大飼い猫が妙に長生きした漫画家のひとり

135 23/05/23(火)23:43:22 No.1060204220

>ぷりん帝国にもなんか一人だけサイヤ人みたいな戦闘力してる怪人いたよね >いつも家庭の事情で出撃できない人 タカシ君が財布からお金抜いたおかげて地球は救われたんだよね 小銭メインでバレないようにしたのに

136 23/05/23(火)23:43:44 No.1060204327

>ガンガン3大飼い猫が妙に長生きした漫画家のひとり 衛藤ヒロユキとあと誰だ…

137 23/05/23(火)23:44:38 No.1060204580

イモゲくんの絶妙にへちょい感じが完璧すぎる

138 23/05/23(火)23:45:19 No.1060204780

「良かったねえイモゲくん!レッドさんが怪人に技を撃たせてくれるなんて滅多にないんだよぉ!」

139 23/05/23(火)23:45:21 No.1060204793

>ペポぉ!! これを見に来た

140 23/05/23(火)23:46:04 No.1060204997

カーメンまで来てようやくエミュだったの!?ってなる

141 23/05/23(火)23:46:13 No.1060205052

何イモゲってimgのネタだと思ってんの

142 23/05/23(火)23:47:13 No.1060205363

>この人が一番ピンチだったのって幼児退行のとき? 何もない真っ暗空間に閉じ込められた時はなにげにピンチだったのかもしれない 閉じ込めた側が閉じ込めた認識なかったけど

143 23/05/23(火)23:47:28 No.1060205426

サンレッドって名前だけは知ってるけど面白いの?

144 23/05/23(火)23:47:34 No.1060205460

なんならくぼたさんなら頼めば描いてくれそう

145 23/05/23(火)23:47:41 No.1060205500

>しっかりマジのラーメンマニア入れてるのがサンレッド度高い でもこいつのお墨付きは逆に心配になる

146 23/05/23(火)23:48:40 No.1060205808

>サンレッドって名前だけは知ってるけど面白いの? なんか緩くて独特の味があって好き よくキンドルで超安く売ってたり読み放題に入ってたりするからおすすめ

147 23/05/23(火)23:48:44 No.1060205829

かよこさんについては一番最初のは別人ってことになったけどその後の同じかよこさんでも初期のは美人じゃないから割とややこしい

148 23/05/23(火)23:49:59 No.1060206250

>何イモゲってimgのネタだと思ってんの レッドとかブルーが言ってそうなレス

149 23/05/23(火)23:50:54 No.1060206508

川崎支部の奴等は他のヒーロー相手なら相当戦えるんだろうけれど超上澄みのサンレッド相手だから弱く見える

150 23/05/23(火)23:51:27 No.1060206667

>サンレッドって名前だけは知ってるけど面白いの? 面白いんだけどちょっと独特の癖とテンポがあるから説明しにくい

151 23/05/23(火)23:52:42 No.1060207030

アニメ見とけば間違いない

152 23/05/23(火)23:52:57 No.1060207103

スキマで全巻無料なのでとりあえず読んでみるといいよ

153 23/05/23(火)23:52:59 No.1060207116

>サンレッドって名前だけは知ってるけど面白いの? なんというか「コレみたいな感じ!」と言いにくい独特なテンポだけど面白いよ バトル日常ギャグ?マンガかな

154 23/05/23(火)23:53:01 No.1060207121

いつだったか全巻合わせて2000円ぐらいで電子書籍の安売りしてて紙の本持ってるけど全部買っちゃったな

155 23/05/23(火)23:53:13 No.1060207191

作中でレッド並って言われる野良怪人狩り出てきた時はワクワクした 本人聡くて対決避けてたけど同格実力のバトル見てみたい

156 23/05/23(火)23:53:28 No.1060207271

ベルムス巻きは割と知名度高いのがすごいと思う

157 23/05/23(火)23:53:42 No.1060207333

サンレッドは元チンピラもどきのひもやってるヒーローが許せるんならまあ読めるよ もっと怖いのが北海道にいるから

158 23/05/23(火)23:53:55 No.1060207398

原作しったがぶりしてあーこんなのあったよねとか書くところだった

159 23/05/23(火)23:54:09 No.1060207476

原作も面白いけどうまくまとめてあってアニメも面白かったな そいやあのOP歌ってたひとどしたんだろ? どこか土建屋の社員でそこの社歌歌ってた人だっけ?

160 23/05/23(火)23:54:27 No.1060207570

スマホを契約したとき勝手に入れられてたブック放題とかいうアプリに全巻入ってた ありがたい…

161 23/05/23(火)23:54:46 No.1060207657

アニメも原作の味を活かしつつ程よくアク抜きしてあっていいよね あと声優選びがすごい

162 23/05/23(火)23:55:04 No.1060207730

今どこかで無料公開してた気がする

163 23/05/23(火)23:55:10 No.1060207756

こういう謎の一芸型怪人は普通にいそうだしわざと食らってみるのもありえそうだし多分余裕で解除できるのもわかる

164 23/05/23(火)23:55:26 No.1060207830

>アニメも原作の味を活かしつつ程よくアク抜きしてあっていいよね >あと声優選びがすごい ヴァンプ様完璧すぎる…

165 23/05/23(火)23:55:38 No.1060207887

これエミュ? 精度高すぎだろ

166 23/05/23(火)23:55:48 No.1060207925

しい てい くか だげ さん いに

167 23/05/23(火)23:55:52 No.1060207941

>そいやあのOP歌ってたひとどしたんだろ? どしたもなにもmanzoのことなら普通に今も活動してるぞ

168 23/05/23(火)23:56:02 No.1060207988

>こういう謎の一芸型怪人は普通にいそうだしわざと食らってみるのもありえそうだし多分余裕で解除できるのもわかる やる気ある時にこういう怪人ぶつけられて尚且つそこそこ強かったらすごく機嫌よく戦ってくれそう

169 23/05/23(火)23:56:26 No.1060208116

サンレッドアニメはOPでヒーロー武器使う詐欺してるところ好き

170 23/05/23(火)23:57:12 No.1060208316

>>アニメも原作の味を活かしつつ程よくアク抜きしてあっていいよね >>あと声優選びがすごい >ヴァンプ様完璧すぎる… ルネッサンスな人選だよな

171 23/05/23(火)23:57:31 No.1060208419

>いつだったか全巻合わせて2000円ぐらいで電子書籍の安売りしてて紙の本持ってるけど全部買っちゃったな 何年か前に自費出版に切り替わったからセールの時だとかなりお安く買えるんだよな あとこの手の作者主導の電子書籍あるあるでかなり解像度高いからそれ目的でも買う価値はあると思う

172 23/05/23(火)23:57:39 No.1060208473

>どこか土建屋の社員でそこの社歌歌ってた人だっけ? 土建屋はだいぶ前に子会社の社長が横領したせいで業務停止したからシンガーソングライター一本で頑張ってるよ

173 23/05/23(火)23:58:08 No.1060208599

>今どこかで無料公開してた気がする いつまでか知らないけどやってるぜ! https://www.sukima.me/book/title/sato0000242/

174 23/05/23(火)23:58:21 No.1060208658

>原作しったがぶりしてあーこんなのあったよねとか書くところだった 仮に書き込まれたとしてもそういうエミュなんだなとしか思わないとこだ

175 23/05/23(火)23:58:26 No.1060208702

>こういう謎の一芸型怪人は普通にいそうだしわざと食らってみるのもありえそうだし多分余裕で解除できるのもわかる 河川敷かどっかで遭遇してやってみろよって言うパターンもありそう

176 23/05/23(火)23:58:30 No.1060208719

レッドさんこういう怪人の心から折っていく戦法するよね

177 23/05/23(火)23:58:33 No.1060208739

>>fu2214325.jpg >しっかりマジのラーメンマニア入れてるのがサンレッド度高い ラーメンマニアブログ(笑)

178 23/05/23(火)23:59:26 No.1060209002

特殊能力系なら笛吹くやつをいじめる回好き

179 23/05/24(水)00:00:09 No.1060209226

>>イモゲ >でもこいつフロシャイム怪人で川崎支部所属な時点で相当上澄みなんだよな… 新人の中でも最上位の評価の怪人は東京に回されてワンランク落ちる連中が回されるんだっけ?

180 23/05/24(水)00:00:23 No.1060209299

特殊能力系でもこういうエネルギータイプにはゲロ強いんだろうなってのは良く分かる

181 23/05/24(水)00:01:28 No.1060209649

>新人の中でも最上位の評価の怪人は東京に回されてワンランク落ちる連中が回されるんだっけ? 一番上は本部 本部がどこにあるのかわからないけど

182 23/05/24(水)00:02:08 No.1060209874

気晴らしにボコっておいて説教してくるのもまぁまぁひどいレッドさん

183 23/05/24(水)00:03:10 No.1060210193

>>今どこかで無料公開してた気がする >いつまでか知らないけどやってるぜ! >https://www.sukima.me/book/title/sato0000242/ 初めて最終回読んだ 最後までゆるくていいなぁ

184 23/05/24(水)00:03:54 No.1060210413

>気晴らしにボコっておいて説教してくるのもまぁまぁひどいレッドさん 当時はともかくSNSが流行ってる今じゃレッドが説教してるところをヒ辺りであげて 風評被害が強まりそう

185 23/05/24(水)00:05:14 No.1060210819

コミックスの最終回はKフロシャイムだっけ? その後くぼた先生が権利を買い取って色々描いてくれてる

186 23/05/24(水)00:06:53 No.1060211299

くぼたが「」って言われてもなるほどって感想になってしまう

187 23/05/24(水)00:07:29 No.1060211480

>気晴らしにボコっておいて説教してくるのもまぁまぁひどいレッドさん 呼びつけてバックレしてくるような奴らだしいいだろ…

188 23/05/24(水)00:07:38 No.1060211539

いや流石にこんなとこにくぼた先生居たら凹むよ俺は

189 23/05/24(水)00:10:01 No.1060212202

>いつまでか知らないけどやってるぜ! 開いたら思い切り今月末まで言うとる!

190 23/05/24(水)00:10:06 No.1060212225

今でもガラ悪いが昔はもっと悪かったんだよなレッドさん

191 23/05/24(水)00:13:39 No.1060213321

昔は普通にレンガの角で殴ってくるやつとか格闘技やってるやつらと組んでリンチして回ってたからな

192 23/05/24(水)00:15:59 No.1060214014

原作者の味になってる下手さ(悪口ではないと思う) を自分の画力のせいか綺麗に整えちゃうエミュはありがちなんだけど その味になってるのを取り込んでエミュるのすごいと思う

↑Top