虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)22:45:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)22:45:59 No.1060184076

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/23(火)22:46:45 No.1060184402

(いらねぇ…)

2 23/05/23(火)22:47:39 No.1060184779

なんで…?

3 23/05/23(火)22:48:03 No.1060184937

(どうやって保存すればいいんだろ…)

4 23/05/23(火)22:48:08 No.1060184972

>(いらねぇ…) いるいらねえとかの話じゃなくね?

5 23/05/23(火)22:48:11 No.1060184995

師の下半身…!

6 23/05/23(火)22:48:17 No.1060185031

怖すぎるんですけど…

7 23/05/23(火)22:49:01 No.1060185291

免許皆伝でもう自分の時代じゃなくなった後進に全てを捧げる的な師の覚悟みたいな

8 23/05/23(火)22:49:24 No.1060185429

(いかんっ!)

9 23/05/23(火)22:50:00 No.1060185678

ジャック育てた博士と鎬弟の師匠の2大そこまでやらんでも勢

10 23/05/23(火)22:50:23 No.1060185835

間を置かず 戦いなさい

11 23/05/23(火)22:51:07 No.1060186122

自分に弟子出来たら俺もこれしなきゃいけないのか…不便だな…

12 23/05/23(火)22:51:32 No.1060186290

この師匠の人生は今後も続くのにQOL下げるのか…

13 23/05/23(火)22:52:14 No.1060186555

このあとお兄ちゃんに頼んでくっつけてもらいました

14 23/05/23(火)22:52:44 No.1060186744

君が行くべきは弟子の所ではない! 医者だ!

15 23/05/23(火)22:52:52 No.1060186797

初期板垣からしか摂取できない栄養素がある

16 23/05/23(火)22:53:08 No.1060186888

>ジャック育てた博士と鎬弟の師匠の2大そこまでやらんでも勢 言おうとしたら言われてた悔しい

17 23/05/23(火)22:53:20 No.1060186985

師のチンポ…!!

18 23/05/23(火)22:53:20 No.1060186989

>いるいらねえとかの話じゃなくね? (じゃあ指切るなよ…)

19 23/05/23(火)22:54:12 No.1060187297

>>いるいらねえとかの話じゃなくね? >(じゃあ指切るなよ…) 何言ってんの?

20 23/05/23(火)22:55:05 No.1060187635

>君が行くべきは弟子の所ではない! >医者だ! 兄さん何とかくっ付けてもらえないだろうか…

21 23/05/23(火)22:55:22 No.1060187762

効き指なくなったらめっちゃ生活大変になるよね

22 23/05/23(火)22:55:28 No.1060187794

貼られた1ページですら意図なり行間読めないバカもいるんだ あまりバカにしてやるな

23 23/05/23(火)22:56:37 No.1060188244

牛乳に漬けろ

24 23/05/23(火)22:57:25 No.1060188564

あの世界の異次元の手術力でなんとかなっただけでバキ普通に神経ちぎられたからあの時点の鎬強いよね

25 23/05/23(火)22:57:27 No.1060188579

>兄さん何とかくっ付けてもらえないだろうか… 余裕で出来そうではある

26 23/05/23(火)22:57:29 No.1060188592

でもいるかいらないかで言えばいらないだろ…

27 23/05/23(火)22:58:06 No.1060188813

カタログでドラえもんが秘密道具を取り出すシーンかと思った

28 23/05/23(火)22:58:10 No.1060188840

勇次郎を産んだ母親は山奥でのうのうと暮らしてるんだぞ

29 23/05/23(火)22:58:25 No.1060188931

いるかどうかより単純に恐怖だよ

30 23/05/23(火)22:58:55 No.1060189099

愛など要らぬ…!

31 23/05/23(火)22:59:00 No.1060189134

どっぽちゃんもあったけど千切れた腕や指をくっつけ て機能回復って実際できるの?

32 23/05/23(火)22:59:24 No.1060189288

>>兄さん何とかくっ付けてもらえないだろうか… >余裕で出来そうではある 指で首の視神経繋げられるからな…

33 23/05/23(火)22:59:55 No.1060189483

>どっぽちゃんもあったけど千切れた腕や指をくっつけ >て機能回復って実際できるの? 切断面が綺麗で状態が良ければ結構くっつくらしい 後はリハビリ次第

34 23/05/23(火)22:59:57 No.1060189499

K先生!

35 23/05/23(火)22:59:57 No.1060189501

まあでもこの話シンプルに好き この師匠回想以外に出てこないから他に変なイメージも無いし

36 23/05/23(火)23:00:29 No.1060189691

一子相伝の流派で免許皆伝の証として差し出してきたんだから弟子としては感無量だろ

37 23/05/23(火)23:00:42 No.1060189801

首の視神経引っ張るのすげえな!ってなったよ鎬兄弟戦

38 23/05/23(火)23:00:46 No.1060189835

>切断面が綺麗で状態が良ければ結構くっつくらしい >後はリハビリ次第 すごいね人体

39 23/05/23(火)23:00:56 ID:58tDyp0o 58tDyp0o No.1060189897

削除依頼によって隔離されました >>いるいらねえとかの話じゃなくね? >(じゃあ指切るなよ…) こいつdelしてくれ どんな的外れな発言してるか見たい

40 23/05/23(火)23:01:33 No.1060190110

del誘導は自滅するぞ

41 23/05/23(火)23:01:36 No.1060190133

手首から先落とされたおじいちゃんが普通に箸使ってる!

42 23/05/23(火)23:02:13 No.1060190350

>どっぽちゃんもあったけど千切れた腕や指をくっつけ >て機能回復って実際できるの? 千切れた右腕をくっつけた後復帰したF1レーサーとかいるよ

43 23/05/23(火)23:02:58 No.1060190610

前線復帰無理言ってた花山が割と早めに復帰してやがる

44 23/05/23(火)23:04:27 No.1060191115

柳も国松の腕飾ってたしなんかそういう風潮なんだろ

45 23/05/23(火)23:04:52 No.1060191255

昂昇如きの為に指切り落としたのが今となっちゃアホらしいだけでここは本当に名シーンだろ

46 23/05/23(火)23:05:08 No.1060191356

うそぉ!?

47 23/05/23(火)23:05:26 No.1060191472

>前線復帰無理言ってた花山が割と早めに復帰してやがる バキ世界は死ななきゃ前線復帰可能だから…

48 23/05/23(火)23:06:18 No.1060191787

>兄さん何とかくっ付けて7本にしてもらえないだろうか…

49 23/05/23(火)23:06:19 No.1060191795

>昂昇如きの為に指切り落としたのが今となっちゃアホらしいだけでここは本当に名シーンだろ お前地味に一番酷いこと言ってるぞ!

50 23/05/23(火)23:06:36 No.1060191894

別に昂昇そこまで弱くもないし師匠より強いのは確実なんだから何も間違ってない

51 23/05/23(火)23:06:38 No.1060191907

>昂昇如きの為に指切り落としたのが今となっちゃアホらしいだけでここは本当に名シーンだろ ドイルの噛ませにされただけでそこまで言うか

52 23/05/23(火)23:07:22 No.1060192189

>>兄さん何とかくっ付けて7本にしてもらえないだろうか… これちょっと見てみたいな

53 23/05/23(火)23:08:04 No.1060192431

>>昂昇如きの為に指切り落としたのが今となっちゃアホらしいだけでここは本当に名シーンだろ >ドイルの噛ませにされただけでそこまで言うか 「今の私は烈海王にだって勝てる!!」 っていうセリフは漫画史上に残る死亡フラグだと思う

54 23/05/23(火)23:08:25 No.1060192546

そういや鎬兄弟があんま出てこない気もする

55 23/05/23(火)23:08:52 No.1060192750

タコの足…!!

56 23/05/23(火)23:09:09 No.1060192845

あんなに暴れたスペックによる死者すら数人らしいし刃牙の世界の住人は頑丈すぎる

57 23/05/23(火)23:10:12 No.1060193257

シンプルに出番ないよね弟 サンドバッグ引き裂いてたのが最後か?

58 23/05/23(火)23:10:23 No.1060193324

>千切れた右腕をくっつけた後復帰したF1レーサーとかいるよ ちょっと短くなっちゃった人居るよね 握力がダメになったりもするけと

59 23/05/23(火)23:10:41 No.1060193429

結局烈さんがドイルに完勝しちゃったのもかわいそう

60 23/05/23(火)23:10:57 No.1060193523

>「今の私は烈海王にだって勝てる!!」 ここマジメに期待しちゃった 俺は…ガッカリした

61 23/05/23(火)23:11:14 No.1060193641

今晩のおかずに食べなさい

62 23/05/23(火)23:11:26 No.1060193732

めちゃくちゃ好きなシーンなんだけどな…

63 23/05/23(火)23:11:36 No.1060193793

(俺も弟子取ったらいつかはこうしなきゃ駄目なのかな…)

64 23/05/23(火)23:11:52 No.1060193896

>めちゃくちゃ好きなシーンなんだけどな… 俺も好き 接待の仕方が人間臭くていいよね

65 23/05/23(火)23:11:58 No.1060193936

>あんなに暴れたスペックによる死者すら数人らしいし刃牙の世界の住人は頑丈すぎる スペックに関しては描写で死んでそうなやつ軽く10人超えてない?

66 23/05/23(火)23:12:04 No.1060193960

死刑囚の不意打ち武器使用は独歩ちゃんでも避けられないから…

67 23/05/23(火)23:12:47 No.1060194236

逆に兄貴は医者なのもあって割と出番多いんだよな

68 23/05/23(火)23:12:55 No.1060194288

>(俺も弟子取ったらいつかはこうしなきゃ駄目なのかな…) やめろそういう考え!

69 23/05/23(火)23:13:17 No.1060194406

>お前地味に一番酷いこと言ってるぞ! このシーンで重要なのは指いらないとか治せばいいじゃんとかじゃなくて「武に生きた己の生命とも言える指を切り落とした」っていう行為そのものなんだよね 弟子に己の武を全てを受け継いだ事とそれにより全てを渡した自分はこの世界から去るのみっていう武術家の誇りと悲壮さが現れてる本当にいいシーンなんだよ そんでもってなんだお前?紐切りしか使わないで毎回やられるわ油断はするわ挙句に師から受け継いだ絶技はコピーされるわ何なんだてめえ

70 23/05/23(火)23:13:31 No.1060194499

あいつ…

71 23/05/23(火)23:13:47 No.1060194583

よう知ったはるわ…

72 23/05/23(火)23:13:53 No.1060194615

鎬弟のこと好きすぎるだろ…こいつ師匠なのでは?

73 23/05/23(火)23:14:10 No.1060194737

あの見た目と残虐スタイルに反してめちゃくちゃいいやつなのすごい好きなんだけどな昂昇

74 23/05/23(火)23:14:59 No.1060195053

安っぽい家に住んでる兄ちゃん時代が垣間見えるいいシーンだ

75 23/05/23(火)23:15:12 No.1060195123

>あの見た目と残虐スタイルに反してめちゃくちゃいいやつなのすごい好きなんだけどな昂昇 でも初登場時通りすがりの人失明させてたし…

76 23/05/23(火)23:15:37 No.1060195254

別に流派捨てたわけでもないしそもそも師匠は実戦の訓練とかしてないのに…

77 23/05/23(火)23:15:44 No.1060195302

わざわざ外国行って牛に紐切りするし…

78 23/05/23(火)23:15:50 No.1060195332

とりあえず克巳に移植するか…

79 23/05/23(火)23:16:13 No.1060195499

指切って免許皆伝ってないからな 昂昇だけが意を汲み取れば良い

80 23/05/23(火)23:17:12 No.1060195819

こ…こいつdelしてくれ~ww

81 23/05/23(火)23:17:12 No.1060195823

>わざわざ外国行って牛に紐切りするし… 他はともかくここは師匠もさすがに「間をおかず戦いなさいってそういうことじゃないんだけどな…」って言われるんじゃないか

82 23/05/23(火)23:17:19 No.1060195862

そんないいやつ感あるかな… ドイルと戦える時に楽しみすぎて部屋に猛ダッシュしたのか汗だくだったのはかわいかった

83 23/05/23(火)23:17:29 No.1060195908

ジャックにビビって自殺した人よかマシだと思う

84 23/05/23(火)23:18:05 No.1060196141

定年後他の職場で働かない誓いをたてるため 職人に指差し出させる文化あったって聞いたな うちの職場で5年ほど前までは

85 23/05/23(火)23:18:26 No.1060196277

ジャックが強くなりすぎたから自殺した博士はもう逆に面白いとかじゃなくて可哀想

86 23/05/23(火)23:18:43 No.1060196367

しかしこんな覚悟の一子相伝だと不意の事故とか病で簡単に途絶えちゃいそうで怖い

87 23/05/23(火)23:19:06 No.1060196490

あいつ身を滅ぼしてるぜ!

88 23/05/23(火)23:19:18 No.1060196568

ゆうてジャックは今の刃牙世界だとかなり上位だろ噛み殺すぞ

89 23/05/23(火)23:19:23 No.1060196596

師匠としては自分より才能ある若者に全部伝えられたってとこでもう満足でそこから最強にならなかったからって失望とかないと思う

90 23/05/23(火)23:20:25 No.1060196949

2人とも暗殺拳の使い手には見えん

91 23/05/23(火)23:20:26 No.1060196955

遊び半分で死人蘇らせて殉職者何人も出させてる徳川のクソジジイに比べりゃ化け物作ったケジメしたジャックの博士は立派だよ

92 23/05/23(火)23:20:29 No.1060196975

>しかしこんな覚悟の一子相伝だと不意の事故とか病で簡単に途絶えちゃいそうで怖い それで絶えるリスクより同じ技を持つものが2人いる方がリスクだと言う覚悟なんだろう

93 23/05/23(火)23:20:42 No.1060197044

この師弟はイスタスとビル・ライレーくらい好き

94 23/05/23(火)23:20:58 No.1060197132

>ID:58tDyp0o ざまあ

95 23/05/23(火)23:21:41 No.1060197362

昂昇一番のアレなポイントはその後どうこうよりも 一戦目の刃牙戦で目が慣れればどうってことないなって片腕で簡単に処理されてる所

96 23/05/23(火)23:21:44 No.1060197387

腕切り落とされてもまだまだ現役のマスター国松

97 23/05/23(火)23:22:11 No.1060197520

>「今の私は烈海王にだって勝てる!!」 これあの地下トーナメント当時の烈海王だったんだろうな…

98 23/05/23(火)23:22:41 No.1060197691

痛覚神経切りの方が汎用性ありそうなのにやらなくなったな

99 23/05/23(火)23:23:14 No.1060197853

警察よりでかい組織の神心会でもこのレベルで手先が刃物なんて曲芸出来ないんだから格闘文化財としてちゃんと保護しとけ

100 23/05/23(火)23:23:23 No.1060197900

ジャックの噛みつきみたいに箇所を選ばず狙うと相当強い

101 23/05/23(火)23:23:54 No.1060198063

(えっ…これ俺も次代継ぐ人見つけたらここまでせにゃならんの…?)

102 23/05/23(火)23:24:04 No.1060198116

神経なんて全身にあるのになぜ首の視神経を狙うんだろうな

103 23/05/23(火)23:24:47 No.1060198363

今は生やす方法とかもあるみたいだよね指

104 23/05/23(火)23:25:26 No.1060198598

>貼られた1ページですら意図なり行間読めないバカもいるんだ ですらじゃなくない?

105 23/05/23(火)23:25:37 No.1060198676

ジャックなんて攻撃受けた時に見えない速さで噛み付いたりしてるし真似すればいいんだ

106 23/05/23(火)23:26:07 No.1060198824

雑に紐切りパナし続ければガー不だと思うんだよね

107 23/05/23(火)23:26:07 No.1060198825

>この師匠の人生は今後も続くのにQOL下げるのか… それだけの覚悟で弟子を育ててそれだけの覚悟で受け継がせるんだ 自分の人生がつらくなろうとその次の戦いで弟子がおしゃかになろうと構わんという覚悟がある

108 23/05/23(火)23:26:25 No.1060198921

わけも分からず接待する私に のコマが妙に笑える

109 23/05/23(火)23:26:50 No.1060199053

ジャック作って自殺した博士…

110 23/05/23(火)23:27:11 No.1060199169

この過去エピにしか出てこないけどいい師匠だよね 流派はちょっとイカれてるけど

111 23/05/23(火)23:27:27 No.1060199260

タンクトップでちゃぶ台もない部屋で粗茶ですが…みたいな絶対するのいいよね

112 23/05/23(火)23:27:48 No.1060199369

鎬流空手の鎬昂昇だから師匠って血縁者なんだろうか

113 23/05/23(火)23:27:51 No.1060199387

斬撃拳強いんだけど当たれば欠損ガードさせるしかないって格闘漫画では致命的に使い辛いのは分からんでもない たまに刃牙ちゃんがお邪魔して学んでるの微笑ましい

114 23/05/23(火)23:27:51 No.1060199388

>昂昇如きの為に指切り落としたのが今となっちゃアホらしいだけでここは本当に名シーンだろ いや鎬弟は本当のトップではないけど指の一本や二本かけても惜しくない大武術家だぞ 相手が国内外のトップ武術家ってだけだ

115 23/05/23(火)23:28:05 No.1060199469

>師から受け継いだ絶技はコピーされるわ何なんだてめえ 改めて気付かされたけどこれ見ちゃった時の師匠の顔見たいな

116 23/05/23(火)23:28:29 No.1060199578

>雑に紐切りパナし続ければガー不だと思うんだよね 斬る瞬間止まるってのバレたら一流相手にはもう使えない…

117 23/05/23(火)23:28:36 No.1060199610

紐切りって危なすぎて組手があんまできないっぽいんだよな わざわざ牛と戦うくらいだし修行時もやってる様子ない

118 23/05/23(火)23:28:43 No.1060199651

>斬る瞬間止まるってのバレたら一流相手にはもう使えない… そこでこの新型

119 23/05/23(火)23:29:31 No.1060199870

>この過去エピにしか出てこないけどいい師匠だよね >流派はちょっとイカれてるけど 格闘家なら指鍛えまくれはまぁ間違ってないけどな…

120 23/05/23(火)23:29:58 No.1060199988

>紐切りって危なすぎて組手があんまできないっぽいんだよな >わざわざ牛と戦うくらいだし修行時もやってる様子ない (投げられるボール)

121 23/05/23(火)23:30:13 No.1060200067

>タンクトップでちゃぶ台もない部屋で粗茶ですが…みたいな絶対するのいいよね とりあえず師匠にお茶出さなきゃ…みたいな行動するのがもうほっこりする

122 23/05/23(火)23:31:18 No.1060200397

初期垣の謎のハッタリ好き

123 23/05/23(火)23:31:29 No.1060200468

刃牙世界の強さって勇次郎以外割と雑に上下するから不毛なんだよな 「昂昇が強くて何が悪い」されるかもしれんし

124 23/05/23(火)23:32:03 No.1060200663

>この過去エピにしか出てこないけどいい師匠だよね >流派はちょっとイカれてるけど 子どもが遊んでる公園の中で鉄棒独占して指懸垂はどうかと思う

125 23/05/23(火)23:32:04 No.1060200671

最トー前に戦った連中皆そこそこ強いというか 大体最トーにも出てるしな

126 23/05/23(火)23:32:26 No.1060200803

>>タンクトップでちゃぶ台もない部屋で粗茶ですが…みたいな絶対するのいいよね >とりあえず師匠にお茶出さなきゃ…みたいな行動するのがもうほっこりする 空手ばかりに打ち込んできた武骨な男の生活感がよく出てる

127 23/05/23(火)23:33:03 No.1060200981

この頃はメイキャッパーに引っ張られてみんな唇がオカマ

128 23/05/23(火)23:33:22 No.1060201074

金なさそうだけど鎬弟って何やって食ってんの? 空手講師?

129 23/05/23(火)23:34:20 No.1060201395

鎬流道場にもちょくちょく弟子いるっぽいし月謝じゃね

130 23/05/23(火)23:34:46 No.1060201539

>>わざわざ外国行って牛に紐切りするし… >他はともかくここは師匠もさすがに「間をおかず戦いなさいってそういうことじゃないんだけどな…」って言われるんじゃないか 相手がいない悲しみ…!みたいな話がなかったっけ

131 23/05/23(火)23:35:05 No.1060201651

>この頃はメイキャッパーに引っ張られてみんな唇がオカマ いや板垣恵介のキャラデザ哲学として男性的キャラにも女性的要素を入れておくってのがあるからそれだと思う

132 23/05/23(火)23:35:53 No.1060201921

斬る場所選ばず神経たたっ切る戦法ならかなり強いんだろうけど相手カタワにしちゃうやつは出し辛いよな…

133 23/05/23(火)23:38:46 No.1060202860

今よりはこの頃の作画の方が好き 一番好きなのはグラップラーの終わりから最強の死刑囚始まった辺り

134 23/05/23(火)23:40:06 No.1060203250

>一番好きなのはグラップラーの終わりから最強の死刑囚始まった辺り そりゃ一番脂乗ってる時期だもの…

135 23/05/23(火)23:42:24 No.1060203949

>警察よりでかい組織の神心会でもこのレベルで手先が刃物なんて曲芸出来ないんだから格闘文化財としてちゃんと保護しとけ 独歩ちゃんもあの鎬か…ってなるレベルの空手家なんだよな

136 23/05/23(火)23:43:59 No.1060204404

貫手で相手の肉体ガー不で貫いて神経引きちぎるのは残虐だけど強いわな

137 23/05/23(火)23:45:27 No.1060204820

>この師弟はイスタスとビル・ライレーくらい好き 一コマ二コマくらいのモブにすら粋な掛け合いさせるからなこの頃は

138 23/05/23(火)23:46:32 No.1060205147

その頃板垣が40過ぎで漫画が31巻だからまさしく『油の乗った時期』なんだ

139 23/05/23(火)23:47:01 No.1060205312

ジャックと鎬とかせいぜいそこそこレベルの奴にそこまでせんでもなぁ

140 23/05/23(火)23:49:27 No.1060206050

師のおぺにす…!

141 23/05/23(火)23:51:14 No.1060206607

言うて現状素手世界ランキングでジャックは一桁鎬弟は二桁には入るだろうし 悪しざまに言うほどじゃないよ

142 23/05/23(火)23:59:00 No.1060208874

>ジャック作って自殺した博士… 君は弱くなりすぎた…

143 23/05/24(水)00:05:11 No.1060210811

ドイルを途中まで圧倒したのが最後の見せ場だけどそれも スプリングパンチの後余裕そうな一息ついてたから舐めプされた感が

144 23/05/24(水)00:05:18 No.1060210841

でも指一本落とせば紐切り出来ないわけだからニ本は自己満足感ある

145 23/05/24(水)00:09:22 No.1060212027

重たいメンヘラ彼女みてーなことしやがって…

146 23/05/24(水)00:10:10 No.1060212253

>定年後他の職場で働かない誓いをたてるため >職人に指差し出させる文化あったって聞いたな >うちの職場で5年ほど前までは どんな鉄火場で働いてんだおまえ

147 23/05/24(水)00:15:51 No.1060213974

>これあの地下トーナメント当時の烈海王だったんだろうな… まぁそれはそれで疑わしいところはあるが…

↑Top