虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)22:43:47 エンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)22:43:47 No.1060183160

エンタメデュエリスト初日 このデッキ全く分からん… 構築もカードがありすぎて全く分からん… 展開も難しいしズァーク出ねえ… ズァークや覇王眷竜使ってみんなを笑顔にしたいのに…

1 23/05/23(火)22:44:36 No.1060183464

天空の虹彩はなんの為に入れてるんだいこれは 殆どオッドアイズ入ってないけど

2 23/05/23(火)22:44:39 No.1060183494

あっ ダークヴルムが3枚なのはマスターデュエルだからね

3 23/05/23(火)22:45:19 No.1060183777

今の魔術師に覇王要素はいらなくないか

4 23/05/23(火)22:45:53 No.1060184042

>天空の虹彩はなんの為に入れてるんだいこれは >殆どオッドアイズ入ってないけど 自分の場割れるから良さげかなって入れたけどオッドアイズもっと入れないなら抜いてもいいかもって思ってる

5 23/05/23(火)22:46:34 No.1060184332

>今の魔術師に覇王要素はいらなくないか ごめんエンタメデュエリストとは言ったもののダークヴルムとか各種覇王眷竜とかズァーク使いたいの

6 23/05/23(火)22:47:03 No.1060184528

というかすごいゴチャゴチャしてるな 中途半端だ

7 23/05/23(火)22:48:53 No.1060185235

魔術師って事故ってるか事故ってないのかわからん 動きが意味不明

8 23/05/23(火)22:49:31 No.1060185483

>というかすごいゴチャゴチャしてるな >中途半端だ アドバイスもらいたいからスタンスをはっきりさせて方がいいか ズァークと覇王眷竜が使いたくてエンタメイトは別に使わなくていいかなって思ってる ただ覇王龍の魂に特化させてダイノルフィア?とかと合わせるのはちょっと趣味じゃないなあって思ってる

9 23/05/23(火)22:50:12 No.1060185753

覇王に寄せるなら普通の魔術師をベースにメインの覇王要素をヴルムと零に絞った方が回ると思うよ

10 23/05/23(火)22:50:25 No.1060185850

ズァーク出すのは楽しいからな…

11 23/05/23(火)22:52:21 No.1060186603

あと覇王龍の魂はサーチ効かないからどうしてもズァーク出したいならアストロクロノで出すのに絞った方がいいと思う

12 23/05/23(火)22:52:31 No.1060186665

MD環境かつ天空の虹彩採用するならオッドアイズフュージョンで2枚EX落としてアナコンダでミラクルシンクロフュージョンしようぜ

13 23/05/23(火)22:53:16 No.1060186946

というかアナコンダ生きてるしオッドアイズだったら簡単に出すこと自体はできるな

14 23/05/23(火)22:53:38 No.1060187098

賤竜とかラスPとかは入れないのかい

15 23/05/23(火)22:53:40 No.1060187107

>覇王に寄せるなら普通の魔術師をベースにメインの覇王要素をヴルムと零に絞った方が回ると思うよ 今まで魔術師触れてこなかったから普通の構築がどういうのかいまいちわかんないんだよなあ… 調べてもエンタメイト混ざってるのとか出てくるし

16 23/05/23(火)22:56:22 No.1060188140

>賤竜とかラスPとかは入れないのかい 賤竜いいね入れます ラスPってのは竜剣士ラスターPのことでいいんかな?これも強いね

17 23/05/23(火)22:59:07 No.1060189181

ズァークはクロノアストロで出す事は考えずにアナコンダからのミラシンで出した方がいい 覇王眷竜は深く考えなくても適当に回してたら簡単に出て来て強い殺意でズァーク出る前にデュエル終わらせてくれる

18 23/05/23(火)23:00:43 No.1060189817

>ズァークはクロノアストロで出す事は考えずにアナコンダからのミラシンで出した方がいい とりあえずアドバイスに従ってアナコンダとミラクルシンクロフュージョンは入れるかな >覇王眷竜は深く考えなくても適当に回してたら簡単に出て来て強い殺意で うn >ズァーク出る前にデュエル終わらせてくれる 違うのだ!!

19 23/05/23(火)23:01:18 No.1060190020

MDでズァーク出すだけならEMオッドアイズでいいけど覇王眷竜とかの【覇王龍】で活かそうってなるとうーん… アストロでのズァーク降臨も狙うってなると魔術師なんだろうけどそうなると魔術師に異物混ぜてるだけにならない?ってもう一人の自分が囁いてくるジレンマ

20 23/05/23(火)23:04:17 No.1060191068

Pデッキ一つくらい持っておきたいけど安くて動き覚えやすいデッキってあるの?

21 23/05/23(火)23:06:04 No.1060191700

天空の虹彩入れるなら超天新龍挿してラスPも刺しといたほうが小回り効くかなぁ 天空の虹彩入れても2~3素引きで悶絶するから1枚でいい 覇王眷竜オッドアイズは…抜いていいんでないかな…出せりゃ強いんだけど出す手段がこのデッキ厳しいし

22 23/05/23(火)23:08:35 No.1060192622

海外仕様にシてモンキーボード入れよう

23 23/05/23(火)23:09:54 No.1060193145

書き込みをした人によって削除されました

24 23/05/23(火)23:11:44 No.1060193837

>Pデッキ一つくらい持っておきたいけど安くて動き覚えやすいデッキってあるの? 超シンプルならダイナミストでステップアップするなら音響あたりは安いかな… 音響使い出すと汎用で滅茶苦茶UR要求されるから資産次第では高くつくかも

25 23/05/23(火)23:13:28 No.1060194481

ドレミはネタ抜きで割と覚えやすいと思うんだけど神巫が高いんだよな

26 23/05/23(火)23:14:21 No.1060194797

Pモンスターって割った時の挙動が気持ち悪い お前のことだよ紫毒の魔術師

27 23/05/23(火)23:16:22 No.1060195553

>ドレミはネタ抜きで割と覚えやすいと思うんだけど神巫が高いんだよな ドレミってドレミだけで完結してて出張札になりにくくてドレミに入る汎用の類が他所と違って天使族だから EXは他の汎用で済むからいいけどメインがどうしても高くなりがちなんだよなぁ

28 23/05/23(火)23:19:20 No.1060196578

後攻毒紫で捲くりにいったりするから拮抗は強みを殺してる気がする 普通にGうららでよくない?

29 23/05/23(火)23:20:09 No.1060196860

音響戦士本体部分はURないからマジで安い そこからSR混合とかラドンとかデビフラとか色々型があるけどこのスレで言うならアブソボルテックス絡めてズァーク出そう

30 23/05/23(火)23:23:24 No.1060197902

このデッキ神巫が高いんだよなあ…は無限に発生するから諦めて3枚持っておくとQOLが高まるぞ

31 23/05/23(火)23:24:20 No.1060198206

ヴルムは素引きよりも墓地落として蘇生さすのが一番強いんだからおろまい入れた方がよくない? こんだけ魔術師入れてればヴルムスケールよりも魔術師スケールの方が強いでしょ

32 23/05/23(火)23:26:54 No.1060199083

安くてPデッキっぽさを味わいたいならメタルフォーゼかなぁ やってること魔術師の劣化感あるけど

33 23/05/23(火)23:27:32 No.1060199282

Pテーマって結構独自の動き多いから 天使族であること以外極めて普通でパワカの魔法で解決してるドレミコードは値段以外はオススメ

34 23/05/23(火)23:27:34 No.1060199303

四天とヴルムにズァーク出すならEMオッドアイズ使ったほうが良くない?とは思うが EM意地でも使いたくねぇってなるともう魔術師しか本当に選択肢がない

35 23/05/23(火)23:30:32 No.1060200170

>四天とヴルムにズァーク出すならEMオッドアイズ使ったほうが良くない?とは思うが >EM意地でも使いたくねぇってなるともう魔術師しか本当に選択肢がない EMオッドアイズの方がいいのかー 関連カード多すぎてわかんないわ

36 23/05/23(火)23:32:34 No.1060200844

DDDでいう研究所的な参考にしやすいのとか無いんかな…

37 23/05/23(火)23:33:42 No.1060201177

天空の魔術師は入れないの? それと魂の効果で出せた時クリアよりクリスタルの方が強いから入れ替えたら?

38 23/05/23(火)23:34:16 No.1060201362

ただズァーク使うってだけならメテバやアブソルートでドラゴンEX引きずり出しながら展開してアナコンダミラシンするのがやりやすい この構築だと眷竜まで使おうとしてるからわかんね

39 23/05/23(火)23:36:17 No.1060202048

この構築だとブレイブアイズ出せなくないか?

40 23/05/23(火)23:36:34 No.1060202138

>EMオッドアイズの方がいいのかー >関連カード多すぎてわかんないわ EMで使うのペンマジ/ジェントルード/レディアンジュ//ドクロバットくらいかな オッドアイズは超天新龍/アーペン/オッドアイズはまあ入れても入れなくても EM+オッドアイズの混合がバレット/バトラー/オックロン/ディゾルヴァー/プリースト ヴルムと零当たりは入れてもいい ただちょいレベル4へのアクセスが貧弱なので調弦セット追加しないとダベリ系にアクセスしにくいかな… ただEMオッドアイズ組むとメインデッキが魔術師よりは明らかに高く付く

41 23/05/23(火)23:37:08 No.1060202329

Pデッキっぽい動きあんまりしないけどイグナイトは決まった動きに持って行きやすくていいぞ

42 23/05/23(火)23:37:10 No.1060202343

>天空の魔術師は入れないの? >それと魂の効果で出せた時クリアよりクリスタルの方が強いから入れ替えたら? 天空の魔術師はシンクロがいる時の効果目的で入れる感じ?

43 23/05/23(火)23:37:18 No.1060202393

遊矢のカード100枚以上あってテーマを跨いだ効果持ちもちょくちょくいるから組むの難しいよね

44 23/05/23(火)23:37:55 No.1060202587

>この構築だとブレイブアイズ出せなくないか? 魂の分離用じゃない?

45 23/05/23(火)23:38:14 No.1060202696

あまり入れられないPとはいえ誘発0はちょっと男らしすぎない?

46 23/05/23(火)23:38:16 No.1060202710

ハイランダーでぶん回してるEM魔術師オッドアイズ見た時はちょっと引いた なんでハイランダーでそんなに回るの…

47 23/05/23(火)23:38:32 No.1060202793

>この構築だとブレイブアイズ出せなくないか? 覇王龍の魂から出す限定で入れてる

48 23/05/23(火)23:38:51 No.1060202885

>ハイランダーでぶん回してるEM魔術師オッドアイズ見た時はちょっと引いた >なんでハイランダーでそんなに回るの… サーチカード豊富だからですかね…

49 23/05/23(火)23:39:44 No.1060203144

魔術師ならチョットワカルかどすまねぇズァークはサッパリなんだ

50 23/05/23(火)23:43:48 No.1060204336

もうちょい魔術師に振り切るかオッドアイズに振り切った方が良い気がする

51 23/05/23(火)23:44:31 No.1060204556

P召喚後に『闇P2+レベル7』(1体はオッドアイズ等)+エレクトラムorビヨンドの盤面ができればズァーク降臨 闇P2体でスターヴ召喚スターヴ エレクトラムコピー効果使って割って場にアストロ アストロとレベル7でアブソ アブソとリンクでアナコンダ アブソの墓地効果でメテオバースト アナコンダの効果でミラシン

52 23/05/23(火)23:44:57 No.1060204667

>もうちょい魔術師に振り切るかオッドアイズに振り切った方が良い気がする とりあえず手持ちのカード的に魔術師に寄せて回してみてるけど魔術師わからん…

53 23/05/23(火)23:45:31 No.1060204843

オッドアイズはやることわかりやすいけど高いからなあ…

54 23/05/23(火)23:46:07 No.1060205027

>P召喚後に『闇P2+レベル7』(1体はオッドアイズ等)+エレクトラムorビヨンドの盤面ができればズァーク降臨 >闇P2体でスターヴ召喚スターヴ >エレクトラムコピー効果使って割って場にアストロ >アストロとレベル7でアブソ >アブソとリンクでアナコンダ >アブソの墓地効果でメテオバースト >アナコンダの効果でミラシン 展開ルート助かる!ありがとう!

55 23/05/23(火)23:46:16 No.1060205063

現状の覇王は厳密にはテーマとしては成り立ってないので使うのならダークヴルムと零を出張パーツとして使うか覇王門の魂だけ採用してEXテーマを覇王オッドアイズ寄りにするのが良い あと遊矢ごっこ特化したいんなら他の人も書いてるけどハイランダーレベルになってもいいから覇王EMオッドアイズ魔術師に振り切った方がいい

56 23/05/23(火)23:48:02 No.1060205598

EMオッドアイズならスケールにアーペンで7Sできればメテオバースト→アブソリュート→アナコンダでオッボル→ミラシンもできる

57 23/05/23(火)23:50:37 No.1060206437

○初心者向け 魔界劇団 イグナイト ダイナミスト メタルフォーゼ ドレミ マジェスペ ○中級 遊矢関連 音響  ○上級 エンディミオン ヴァリアンツ セフィラ ○DD DD なイメージある

58 23/05/23(火)23:52:57 No.1060207104

>EMオッドアイズならスケールにアーペンで7Sできればメテオバースト→アブソリュート→アナコンダでオッボル→ミラシンもできる やるならビヨンドでペルソナサーチで初動周りでのアーペンの呼び出し先をオックロンかな アンジュルードからのそっちがわへの入り方はちょっとスッとでてこないや

59 23/05/23(火)23:53:21 No.1060207234

今の魔術師はノイズ皆無だからめちゃくちゃやることシンプルだよ 構築難易度とルートの面倒臭さと最終盤面の判断って意味では多分ドレミの方が難しいよ あと今のオッドアイズは多分ヴァリアンツより面倒だよ

60 23/05/23(火)23:55:10 No.1060207755

>あと今のオッドアイズは多分ヴァリアンツより面倒だよ 構築難易度は多分一番高いだろうね今のオッドアイズ 構築次第でほぼ何でも出来るから…

61 23/05/23(火)23:56:06 No.1060208006

>7Sできればメテオバースト→アブソリュート→アナコンダでオッボル→ミラシンもできる なんならこの辺のルートは音響出張かなんか入れて7Sの用意さえ出来れば大体のデッキで出来る 後はドラゴンPをいかに用意するかだけ

62 23/05/23(火)23:57:24 No.1060208391

エンディミオンめちゃくちゃ簡単だよ 魔術師とヴァリアンツと音響とDDしか触ってないけどその中では一番楽 だってスケール揃える以外はドロー運ゲーだし

63 23/05/23(火)23:58:51 No.1060208818

>エンディミオンめちゃくちゃ簡単だよ >魔術師とヴァリアンツと音響とDDしか触ってないけどその中では一番楽 >だってスケール揃える以外はドロー運ゲーだし 上振れした分でどんだけ動けるか考えるアドリブデッキでもあるけどPデッキ内でのパチンコデッキだからなアレ…

64 23/05/23(火)23:59:11 No.1060208931

DDは普段研究所のお陰で使えてるけど難しいわ魔術師…

65 23/05/24(水)00:09:45 No.1060212139

魔術師は星刻出して調律落として8並べるのさえ覚えれば楽だよ

↑Top