虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/23(火)22:13:02 積んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)22:13:02 No.1060171375

積んだゲームをやっつける配信です https://www.twitch.tv/squetale 暗殺者アリシア ネタバレは特に気にしないのでアドバイスいただければ喜びます 配信お休みのお知らせとかはこちらでやるようにしました https://twitter.com/squetale

1 23/05/23(火)22:13:46 No.1060171622

どうするどうする

2 23/05/23(火)22:14:11 No.1060171775

こんばん機動戦士すくたれ 列車砲パーティーは始まってるかい?

3 23/05/23(火)22:15:29 No.1060172232

なにっ

4 23/05/23(火)22:16:07 No.1060172456

ワシめっちゃ対戦車兵やし

5 23/05/23(火)22:17:00 No.1060172832

まぁ1ターンに2回とか動かすよりは賢い移動だし・・

6 23/05/23(火)22:19:37 No.1060173828

ダメだった

7 23/05/23(火)22:19:42 No.1060173866

ふふっ

8 23/05/23(火)22:19:51 No.1060173923

やはり円に大きくとらえないとな…

9 23/05/23(火)22:22:11 No.1060174788

ラグナイト戦車の最先端をいく帝国だから当ててくるのだ それより支援兵採用した方がいいと思うよ帝国

10 23/05/23(火)22:26:28 No.1060176353

橋を爆破ですよ

11 23/05/23(火)22:26:38 No.1060176418

爆弾設置しろって言われたでしょ

12 23/05/23(火)22:27:56 No.1060176945

爆破なのになぜ撃つのか獣人の考えることはわからん

13 23/05/23(火)22:28:06 No.1060177008

そんな豆鉄砲では…

14 23/05/23(火)22:28:13 No.1060177060

手榴弾投げればよかったのか?

15 23/05/23(火)22:33:10 No.1060178935

ザガが最初に言ってたけどそこの橋の向こうの門が敵軍の本隊に繋がってて増援が来る可能性が高い なのであそこの仮設橋を破壊して注目を引いてる間に鉄橋にこっそり爆弾を仕掛けるって作戦だった

16 23/05/23(火)22:35:21 No.1060179831

バリケードHP設定あるなら手榴弾とかで壊せるんじゃ

17 23/05/23(火)22:36:42 No.1060180346

ついでに地雷も撤去すればよかったのに

18 23/05/23(火)22:37:05 No.1060180481

見た感じ支援兵で撤去できそうな気がしないでもない

19 23/05/23(火)22:40:53 No.1060182028

バリケードが壊れたよやったね

20 23/05/23(火)22:42:01 No.1060182475

支援兵の後ろに隠れるおじさん

21 23/05/23(火)22:42:26 No.1060182668

戦車は撃ち合いしても早々倒されないぐらいには装甲とHPあるからね… CP大量に使ってちまちま削るかうまく動かしてオカマを掘るかのどっちかだし

22 23/05/23(火)22:42:33 No.1060182711

もちろん近すぎると迎撃もあるよ!

23 23/05/23(火)22:45:02 No.1060183647

戦車止め修理ヨシ!

24 23/05/23(火)22:45:05 No.1060183679

踏んだ地雷の除去とか嫌すぎる‥‥‥

25 23/05/23(火)22:45:11 No.1060183721

バリケード修理できるんだ…

26 23/05/23(火)22:45:22 No.1060183804

土嚢同様バリケードも修理も出来ちゃうんだな

27 23/05/23(火)22:46:15 No.1060184185

土嚢は潰れても修理できる 戦車止めも潰れても修理できる 支援兵ってスゲー

28 23/05/23(火)22:46:29 No.1060184289

割と今の価値観でお出ししたら怒られそうなキャラ

29 23/05/23(火)22:47:19 No.1060184635

もうグレネードぐらいでしっかりしなさいよ

30 23/05/23(火)22:47:27 No.1060184693

次回作ではその辺の修理と地雷除去の役割は別な兵科に取られた 4で帰ってきた

31 23/05/23(火)22:47:59 No.1060184914

オーダーで救助できなかったっけ 持ってないのか

32 23/05/23(火)22:48:36 No.1060185141

2と3には盾と剣持って敵陣に突っ込む兵種があるよ、対人つよつよまるだよ

33 23/05/23(火)22:48:54 No.1060185241

2は兵科がおすぎ

34 23/05/23(火)22:49:44 No.1060185565

あと2はキャラ一人一人に専用シナリオあるから割と面白い

35 23/05/23(火)22:49:45 No.1060185569

瀕死の味方後退オーダーはあるけど墓地にいる謎の老人の助けがいるんだ

36 23/05/23(火)22:49:57 No.1060185651

謎の声がいい紳士が教えてくれるオーダーはムラっけがあるからな… 章が進まないとラインナップも増えないし

37 23/05/23(火)22:51:06 No.1060186118

対戦兵は対爆装甲持ちで謎の土嚢バリアもあったからね ただ土嚢吹き飛ばしたからあとは玩具です

38 23/05/23(火)22:51:29 No.1060186269

土嚢再び

39 23/05/23(火)22:52:07 No.1060186504

運用方法がゴミ

40 23/05/23(火)22:52:40 No.1060186722

あっあいつら味方ごと撃つとか正気か!って主人公が怒るシーンだな

41 23/05/23(火)22:53:32 No.1060187055

機銃はちゃんと敵を撃つな列車砲

42 23/05/23(火)22:53:35 No.1060187068

列車砲の機銃痛すぎ

43 23/05/23(火)22:53:49 No.1060187163

列車機銃

44 23/05/23(火)22:54:07 No.1060187266

あぶなくミイラ取りがミイラになって増え続ける犠牲者になるとこに

45 23/05/23(火)22:54:39 No.1060187482

救助者がまた死ぬのは割とよくある

46 23/05/23(火)22:56:29 No.1060188193

ギュンター夫妻無双ゲー

47 23/05/23(火)22:56:46 No.1060188298

はい帝国兵浮きます…

48 23/05/23(火)22:56:57 No.1060188366

死体は地面に置いとかないといけないルールだから崖から落ちたら頑張って戻さないといけないから…

49 23/05/23(火)22:57:47 No.1060188708

機銃でよかった気もする

50 23/05/23(火)22:58:23 No.1060188916

便利なエレベーターだ

51 23/05/23(火)22:58:56 No.1060189107

シリーズのうち初代だけが戦死者の扱いが厳しい(同一周内で復活しない)

52 23/05/23(火)23:01:09 No.1060189972

共同作業がつよすぎる

53 23/05/23(火)23:01:23 No.1060190049

火炎放射器だ

54 23/05/23(火)23:01:28 No.1060190078

追加武装の火炎放射器ですよ

55 23/05/23(火)23:01:29 No.1060190082

汚物は消毒だー!

56 23/05/23(火)23:01:33 No.1060190112

汚物を消毒する武器だ

57 23/05/23(火)23:04:10 No.1060191019

列車からですね

58 23/05/23(火)23:04:34 No.1060191163

1ターンごとに列車がうごいてるから多少はね?

59 23/05/23(火)23:05:48 No.1060191613

だった遮るものが無いんだもの

60 23/05/23(火)23:05:53 No.1060191643

すくたれ隊壊滅か?

61 23/05/23(火)23:06:05 No.1060191706

そう列車砲の真のチカラはなんか適当に撃ってる主砲じゃなくて機銃なのだ

62 23/05/23(火)23:06:11 No.1060191746

戦車で救助はできないんだっけ

63 23/05/23(火)23:06:58 No.1060192047

迫撃砲の精度はむしろ有情と思うべきだったな

64 23/05/23(火)23:08:31 No.1060192590

リフトは箱型のスイッチで起動とか何とか言ってたじゃないか

65 23/05/23(火)23:08:34 No.1060192610

まぁ帝国の秘密兵器の列車砲のことなんてわからないことは普通なんだ仕方ないんだ

66 23/05/23(火)23:09:12 No.1060192875

列車から距離開いたので今のうちだ

67 23/05/23(火)23:10:01 No.1060193186

グポォン

68 23/05/23(火)23:10:23 No.1060193321

電源が入った!

69 23/05/23(火)23:12:57 No.1060194304

しゃがんでも防御力は上がるのが理不尽

70 23/05/23(火)23:13:36 No.1060194522

真後ろから撃たないと正直グレ投げまくった方が早いからなぁ…

71 23/05/23(火)23:13:49 No.1060194600

打点が高かったね 地面すれすれを狙う方が良かったかも

72 23/05/23(火)23:16:29 No.1060195591

ナイスちんちん

73 23/05/23(火)23:16:32 No.1060195610

味方のおぺにす…

74 23/05/23(火)23:16:46 No.1060195685

陣地がおちんちんは無理あるでしょ 元から言ってたんだろう?

75 23/05/23(火)23:17:33 No.1060195948

有り余ったCPで突撃兵にオカマ掘られたら即終了だったな…

76 23/05/23(火)23:18:18 No.1060196220

この増援が来てる橋も手榴弾で壊せるのかな

77 23/05/23(火)23:19:25 No.1060196617

列車が西側の時じゃないとここ危なすぎる

78 23/05/23(火)23:19:59 No.1060196810

このターンは無理に登らず今上にいるメンバーで前進した方がいいかな

79 23/05/23(火)23:20:18 No.1060196915

戦車の機銃と違って列車に載せられる大口径機銃だからね 射程も長いし高い位置から撃ってるからイニシアチブもばっちり

80 23/05/23(火)23:22:02 No.1060197479

カノン砲が外れてたすかった…

81 23/05/23(火)23:22:34 No.1060197642

突撃兵が向こう向いてればカウンターできたのに…

82 23/05/23(火)23:22:56 No.1060197750

あの橋は多分増援地点だな

83 23/05/23(火)23:24:44 No.1060198344

サンキュー爆風

84 23/05/23(火)23:27:23 No.1060199232

はぁ…はぁ…1スレ戦いっ放しだぜ

85 23/05/23(火)23:28:24 No.1060199543

瀕死の偵察兵が撃ってきてますね

86 23/05/23(火)23:28:36 No.1060199614

さすがパン屋だ この距離から確殺必要ラインのヘッショ2発をしっかり当ててくれる…

87 23/05/23(火)23:30:04 No.1060200015

獣人怒りの反撃

88 23/05/23(火)23:32:57 No.1060200955

そろそろおつたれーがんばえー

↑Top