虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)22:12:57 スピン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)22:12:57 No.1060171354

スピンオフ見たけど本編の裏側って感じでかなり面白かったデザグラ運営って結構マンパワーで動かしてんのな…

1 23/05/23(火)22:15:31 No.1060172235

最終クールはあの運営モブライダーが戦闘員になるのかな…

2 23/05/23(火)22:16:44 No.1060172726

TTFCのスピンオフなのにちゃんと面白い…

3 23/05/23(火)22:17:56 No.1060173203

こういう時系列が1話の裏側とかいうのに俺は弱い

4 23/05/23(火)22:19:39 No.1060173838

売れないバンドの描写が無駄にリアルだった…

5 23/05/23(火)22:20:30 No.1060174150

スポンサーの孫だから気を配るニラムとかそうだよねって描写が見れて満足感あるよね

6 23/05/23(火)22:22:18 No.1060174832

棄権したらそんな感じになるんだ…とか色々気になってた細かいとこが補完されてていいよね

7 23/05/23(火)22:22:27 No.1060174893

>TTFCのスピンオフなのにちゃんと面白い… ジュウガvsオルテカが底過ぎただけで普段はそんなにつまんないわけじゃねーよ!

8 23/05/23(火)22:30:40 No.1060177970

二ラムもギロリもウィンも好きになれるいいスピンオフだ

9 23/05/23(火)22:36:12 No.1060180157

>ジュウガvsオルテカが底過ぎただけで普段はそんなにつまんないわけじゃねーよ! それもそこまで底でもねーよ! 本当の底っていうのはディケイド館のことをいうんだ

10 23/05/23(火)22:40:59 No.1060182063

パンクジャックのスピンオフなんている…?と思ってたのに濃厚すぎる

11 23/05/23(火)22:41:09 No.1060182128

ライダーじゃないスタッフは黒一色のIDコアで変身じゃなくて執行はいいじゃん…ってなった

12 23/05/23(火)22:42:17 No.1060182595

割と平均点低いイメージあるTTFCスピンオフ

13 23/05/23(火)22:44:14 No.1060183342

>それもそこまで底でもねーよ! >本当の底っていうのはディケイド館のことをいうんだ ディケイド館はオチまではちゃんと館の話してたからまだマシだぞ ジュウガvsオルテカは尺のほとんどをジュウガvsオルテカの話してなかったからな ドライブのキャラ出す意味無さすぎる

14 23/05/23(火)22:45:21 No.1060183795

>割と平均点低いイメージあるTTFCスピンオフ テラサ限定配信と比べると明らかに予算少ないからな… アウトサイダーズはそれなりに予算貰ってるっぽいけど

15 23/05/23(火)22:48:49 No.1060185212

>ディケイド館はオチまではちゃんと館の話してたからまだマシだぞ >ジュウガvsオルテカは尺のほとんどをジュウガvsオルテカの話してなかったからな >ドライブのキャラ出す意味無さすぎる 予告詐欺とかなら分かるけど一応ちゃんとVSしてたしドライブ組も話としては出す意味は最低限あっただろ ディケイド館のユウスケなんかはマジで出す意味なかったぞ

16 23/05/23(火)22:50:04 No.1060185699

映画でもそうだったけど生身でも妙に強いギロリで笑う

17 23/05/23(火)22:55:40 No.1060187869

>予告詐欺とかなら分かるけど一応ちゃんとVSしてたしドライブ組も話としては出す意味は最低限あっただろ 無いぞ ドライブ組を出さなくても話は成立するしオルテカに発情するりんなさんとか不快なだけだったわ

18 23/05/23(火)22:56:12 No.1060188077

リバイスの番外編と予告して一番クソな時のドライブを見せつけるのいいよね…よくねえよ1000円返せよ…

19 23/05/23(火)22:57:10 No.1060188454

>予告詐欺とかなら分かるけど一応ちゃんとVSしてたしドライブ組も話としては出す意味は最低限あっただろ >ディケイド館のユウスケなんかはマジで出す意味なかったぞ ユウスケは出す意味なくてもクソみたいなノリで時間食ったりしてなかっただけいいじゃん

20 23/05/23(火)22:59:15 No.1060189226

そもそもりんなさんを呼び出すためのジュウガドライバーの時間制限設定自体が本編に無いからマジでりんなさんを出すためにお膳立てしてりんなさんが出てきたからドライブがあるみたいな感じなんだよね すごくない?

21 23/05/23(火)23:01:54 No.1060190242

「現八郎とりんなの痴情のもつれどうなっちゃうの~!?」 と本気で気になった人間だけがディケイド館を底扱いしていいぞ

22 23/05/23(火)23:03:58 No.1060190958

ゲストキャラ出す意味ないし最後の最後まで変身しない挙げ句新フォームなしでボコられて終わるディケイド館より底なんてねえよ

23 23/05/23(火)23:05:19 No.1060191422

>ユウスケは出す意味なくてもクソみたいなノリで時間食ったりしてなかっただけいいじゃん ほぼ丸々1時間クソみたいなデスゲームのノリを続けて最後クソみたい正体バレばっかやってクソみたいな戦闘して終わったんだぞディケイド館

24 23/05/23(火)23:05:30 No.1060191493

>ゲストキャラ出す意味ないし最後の最後まで変身しない挙げ句新フォームなしでボコられて終わるディケイド館より底なんてねえよ ジュウガvsオルテカ観てないから言えるレス

25 23/05/23(火)23:05:48 No.1060191617

どっちがより底なのか決めたところでどっちも底なのは変わらねえから悲しい

26 23/05/23(火)23:06:00 No.1060191680

>>ユウスケは出す意味なくてもクソみたいなノリで時間食ったりしてなかっただけいいじゃん >ほぼ丸々1時間クソみたいなデスゲームのノリを続けて最後クソみたい正体バレばっかやってクソみたいな戦闘して終わったんだぞディケイド館 ジュウガvsオルテカも尺1時間近くあったのご存知ない?

27 23/05/23(火)23:07:16 No.1060192151

ディケイド館は12+11+13だから合計30分ちょいしか無いけど…

28 23/05/23(火)23:08:03 No.1060192425

>ほぼ丸々1時間クソみたいなデスゲームのノリを続けて最後クソみたい正体バレばっかやってクソみたいな戦闘して終わったんだぞディケイド館 オチまで真面目にデスゲームやる気あっただけマシじゃん

29 23/05/23(火)23:08:41 No.1060192664

デザグラというかギーツってとにかく謎を本編内に詰め込んでるイメージ有って こういうちょいダークな舞台裏でも無い限りスピンオフで補足とか中々やれなさそうでは有った

30 23/05/23(火)23:08:49 No.1060192728

ディケイド館はスピンオフなのに新フォーム新ライダー出るわけでもなし一方的に負けて終わり ジオウの方で新フォーム出しても瞬殺とディケイドへの扱いがクソすぎるのが一番嫌い

31 23/05/23(火)23:09:03 No.1060192813

平成33年ってバカみたいなノリでキャスト集めて1話を同時視聴して変なハードルの上げ方してそこからの3話での落差が凄かったんだからな当時

32 23/05/23(火)23:09:18 No.1060192918

もっとスレ画の話をしてあげなよ!

33 23/05/23(火)23:09:42 No.1060193065

底辺争いはいいから!

34 23/05/23(火)23:10:24 No.1060193327

ジュウガvsオルテカは戦闘シーンの質が配信の中じゃ上の方だから良いだろ! 新フォーム同士の対決で虚無みたいな戦闘シーンだったゲンムズの方がガッカリ度は大分上だと思う

35 23/05/23(火)23:11:40 No.1060193814

>デザグラというかギーツってとにかく謎を本編内に詰め込んでるイメージ有って >こういうちょいダークな舞台裏でも無い限りスピンオフで補足とか中々やれなさそうでは有った 本編だと真面目にゲームするやつ多いから荒れにくいよね

36 23/05/23(火)23:14:57 No.1060195041

配信のやつは全然見てないけどもしかして五十歩百歩どんぐりの背比べな底作品多いの…?

37 23/05/23(火)23:16:11 No.1060195480

リバミスとかガールズリミックスとかサーベラデュランダル辺りは良かったから当たり率1/2ぐらい

38 23/05/23(火)23:16:30 No.1060195595

>配信のやつは全然見てないけどもしかして五十歩百歩どんぐりの背比べな底作品多いの…? 観てない奴が配信番外編のスレで口を開くな

39 23/05/23(火)23:16:50 No.1060195703

>リバミスとかガールズリミックスとかサーベラデュランダル辺りは良かったから当たり率1/2ぐらい リバミスはTELASAだから別だぞ 含めるならベイル

40 23/05/23(火)23:18:05 No.1060196132

ガルリミは坂本監督のおかげだぞ メイキングもみんな活き活きしとる

41 23/05/23(火)23:18:45 No.1060196373

キングオージャーはスピンオフをyoutube配信だけどあれは明らかに本編の謎に関わってくるからなのかな…? というか戦隊でそういうスピンオフって前例有るのか?今年が話入り組んでるからってだけ?

42 23/05/23(火)23:19:24 No.1060196606

キュウレンはサソリでスピンオフやってた

43 23/05/23(火)23:19:35 No.1060196674

>キングオージャーはスピンオフをyoutube配信だけどあれは明らかに本編の謎に関わってくるからなのかな…? >というか戦隊でそういうスピンオフって前例有るのか?今年が話入り組んでるからってだけ? vsシリーズ知らない人初めて見た

44 23/05/23(火)23:19:36 No.1060196681

>配信のやつは全然見てないけどもしかして五十歩百歩どんぐりの背比べな底作品多いの…? TTFCのやつは当たり外れ結構激しいし底作品もそれなりにあるけどいいやつはそれなりにいいし坂本監督の作品は大体当たりの部類 テラサはTTFCより予算があるからかTTFCよりも当たりというか絵面が豪華な作品が多い

45 23/05/23(火)23:20:21 No.1060196929

ジュウガオルテカはドライブ当時から滑ってたノリをそのままやったら案の定滑ったってだけなので 正直TTFCがどうこうって話では…

46 23/05/23(火)23:21:18 No.1060197237

ドライブはスピンオフチェイサー好き 俺も巨乳のお姉ちゃんロイミュードに洗脳されたい

47 23/05/23(火)23:21:55 No.1060197447

こういう時テラサにせよTTFCにせよ戦隊側のスピンオフは全然見られてないな…って実感できてしまって悲しい

48 23/05/23(火)23:24:33 No.1060198282

リバイスのレジェンド客演系スピンオフって当たり多かったのに 最後の最後でやらかす辺りが実にリバイス…

49 23/05/23(火)23:24:43 No.1060198339

>こういう時テラサにせよTTFCにせよ戦隊側のスピンオフは全然見られてないな…って実感できてしまって悲しい 戦隊側はハズレが全然ないという明るい方向ではなく?

50 23/05/23(火)23:24:50 No.1060198385

>ドライブはスピンオフチェイサー好き >俺も巨乳のお姉ちゃんロイミュードに洗脳されたい チェイスの相談を日食の片手間に雑にあしらうベルトさんとりんなさんいいよね…

51 23/05/23(火)23:25:15 No.1060198520

>リバイスのレジェンド客演系スピンオフって当たり多かったのに >最後の最後でやらかす辺りが実にリバイス… 今回はやらかされた側だろ…

52 23/05/23(火)23:25:28 No.1060198616

面白いけど本編でやる必要はあんまりないという点ではスピンオフのお手本みたいなやつだった

53 23/05/23(火)23:26:20 No.1060198898

>リバイスのレジェンド客演系スピンオフって当たり多かったのに >最後の最後でやらかす辺りが実にリバイス… 別にやらかしてはないけど…

54 23/05/23(火)23:27:00 No.1060199111

>リバイスのレジェンド客演系スピンオフって当たり多かったのに >最後の最後でやらかす辺りが実にリバイス… 観てねえのか やらかしたのはドライブのキャラだぞ

↑Top