23/05/23(火)21:11:41 親がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/23(火)21:11:41 No.1060146001
親がいる間に
1 23/05/23(火)21:13:25 No.1060146724
1本ずつでも痛かったからいっぺんに4本も抜きたくない…
2 23/05/23(火)21:14:20 No.1060147076
20歳の時抜いちゃいましょうって言われて抜いた
3 23/05/23(火)21:15:58 No.1060147770
なのでしっかり相談して年単位で計画しないとね 難抜歯はプロでも怪訝な顔するから…
4 23/05/23(火)21:16:59 No.1060148172
俺だって上司に殴られてなかったら上の親知らず生きてたんだけどな
5 23/05/23(火)21:20:53 No.1060149771
10代でちょっと痛むから抜きに入ったら逆によほど痛むとかでなきゃ30までは待てって言われたなぁ… なんかしらの事情で歯を失った時の予備になるからって
6 23/05/23(火)21:23:53 No.1060151066
あと1年か…
7 23/05/23(火)21:28:13 No.1060152941
30の時に歯の矯正と一緒に別の歯抜いて親知らずは今は奥歯になってる
8 23/05/23(火)21:28:15 No.1060152946
完全に埋まってるから下手に触りたくない…
9 23/05/23(火)21:29:09 No.1060153345
20年前にイッテヨ
10 23/05/23(火)21:29:47 No.1060153634
35!のとこの先生わたしみたいなんですよ…!
11 23/05/23(火)21:30:45 No.1060154030
俺が片側上下の親知らず抜いた時10分も掛からなかったけど運が良かったのかな
12 23/05/23(火)21:31:28 No.1060154319
まとめて抜くの!?
13 23/05/23(火)21:35:00 No.1060155818
上の歯ならまとめて抜いてもいい 下の歯まで同時はすごいな
14 23/05/23(火)21:35:13 No.1060155934
昔は抜いた方がいいって意見が多かったけど今は抜くと骨格歪んだり悪影響ある事分かってきて必要ないなら抜かないってのがメイン派じゃなかったっけ、
15 23/05/23(火)21:35:14 No.1060155946
よかった早めに4本抜いておいて
16 23/05/23(火)21:35:17 No.1060155953
最初に1本だけ抜いた時に痛みで何日も地獄を見たので長年放置してた 通ってた歯医者が廃業したから違う歯科医院で3本抜いたらなんてことなかった
17 23/05/23(火)21:36:20 No.1060156468
全部まっすぐ生えてきたんだけど抜かなくてもいい?
18 23/05/23(火)21:37:46 No.1060157092
>全部まっすぐ生えてきたんだけど抜かなくてもいい? いいよ
19 23/05/23(火)21:37:53 No.1060157150
>上の歯ならまとめて抜いてもいい >下の歯まで同時はすごいな これ患者も大変だけど先生も大変そうなんだよな 力勝負になるからハアハアしてた
20 23/05/23(火)21:38:19 No.1060157324
よっぽど歯が小さいか顎が大きくない限りは抜いたほうが良いよ
21 23/05/23(火)21:38:48 No.1060157537
親知らずどころか永久歯足りてないわ俺
22 23/05/23(火)21:40:10 No.1060158106
>よっぽど歯が小さいか顎が大きくない限りは抜いたほうが良いよ 抜いたあとドミノ倒し式に歯並びが悪くなることあるってことが分かって来たから…
23 23/05/23(火)21:41:19 No.1060158590
気をつけてても虫歯になりやすいし劣化して割れやすい
24 23/05/23(火)21:41:25 No.1060158620
>昔は抜いた方がいいって意見が多かったけど今は抜くと骨格歪んだり悪影響ある事分かってきて必要ないなら抜かないってのがメイン派じゃなかったっけ、 マジか 親知らず生えたせいで歯並び歪んだ俺はどうしたら良かったんだ…
25 23/05/23(火)21:42:36 No.1060159109
まっすぐだけど上の2本は虫歯になったかなんかで抜いたな…
26 23/05/23(火)21:42:43 No.1060159163
40過ぎだけどまだ3本埋まってる俺はどうしたらいいの…
27 23/05/23(火)21:44:32 No.1060159978
社会人になって抜く時間確保するのがダルそうだなって大学生のうちにとった
28 23/05/23(火)21:45:01 No.1060160186
通ってる所でも出来るだけ抜かない派の先生だな親知らず抜くのとどっちが正しいのか分からん
29 23/05/23(火)21:45:12 No.1060160305
親知らず抜いて歯並び悪くなるやつはそもそもアゴが弱い 固い物食べない人は影響強い
30 23/05/23(火)21:46:58 No.1060160988
>通ってる所でも出来るだけ抜かない派の先生だな親知らず抜くのとどっちが正しいのか分からん 抜いた方が歯医者的には絶対儲かるのでどっちが正しいかはさておいて抜かないでもいいよってスタンスを取ってる歯医者は良心的であることは間違いないから大事にしてあげてほしい
31 23/05/23(火)21:47:29 No.1060161196
なんか残しといたら他の歯折ったときに使えるとかなんとか聞いたけど… もしかして嘘知識だった?
32 23/05/23(火)21:47:35 No.1060161242
>通ってる所でも出来るだけ抜かない派の先生だな親知らず抜くのとどっちが正しいのか分からん 歯に関しては特に医者ごとに意見違いまくりだしな 歯を磨くベストなタイミングすら聞く医者でバラバラだし
33 23/05/23(火)21:48:16 No.1060161532
>昔は抜いた方がいいって意見が多かったけど今は抜くと骨格歪んだり悪影響ある事分かってきて必要ないなら抜かないってのがメイン派じゃなかったっけ 歯医者いくと「昔はあれが正しいとされてきたけど今は違うよ」みたいな話たまに聞くね 昔は口を閉じてるとき口の中は歯を噛んだ状態が良いと言われてたけど 今は歯は噛まずに浮いてる方が良いってのが常識になったと聞かされた
34 23/05/23(火)21:49:08 No.1060161900
現代人は堅いもの食わないからアゴが発達してない…ってコト?
35 23/05/23(火)21:49:30 No.1060162052
先生が上手かったのか運が良かったのかツライの1日だけだった
36 23/05/23(火)21:49:37 No.1060162097
>歯に関しては特に医者ごとに意見違いまくりだしな >歯を磨くベストなタイミングすら聞く医者でバラバラだし 驚かないでほしいんだけど歯以外も意見違いまくりなんだ
37 23/05/23(火)21:50:31 No.1060162447
3本抜いたけど1か所だけ神経に近いとかで一部残したままになってる そこを歯ブラシとかでこすると滅茶苦茶くさい
38 23/05/23(火)21:52:06 No.1060163082
虫歯になってたやつは抜いたけど他のやつは抜きたければ抜くけど別にやらなくていいと思うみたいな感じだったな
39 23/05/23(火)21:52:18 No.1060163161
実は人間の体ってめちゃくちゃ個人差あるんですよ
40 23/05/23(火)21:52:39 No.1060163328
歯医者に来てる時点で支障あるんだからいいから抜けってなる
41 23/05/23(火)21:55:00 No.1060164267
37で全部抜いたなー 下はでかい病院行かないとダメだったけど上は近くの病院で数分で終わった
42 23/05/23(火)21:55:05 No.1060164302
来月36だけど下に2本ある…
43 23/05/23(火)21:55:08 No.1060164345
歯列矯正もやろうやろうと思って踏み切れないままだ
44 23/05/23(火)21:56:30 No.1060164935
親知らずはフロスとかも奥すぎて引っかけ辛いんだよな… 親知らず抜いて手前ぐらいの歯まではちょうど届くし動かせる
45 23/05/23(火)21:56:33 No.1060164956
最後だけライフハックになってるんですよ…!
46 23/05/23(火)21:57:04 No.1060165168
医者にキレイに生えてますねーって言われたからほっといてもたぶん大丈夫だろう…
47 23/05/23(火)21:57:07 No.1060165194
親知らず生えてくる気配すらないけど一回見てもらおうかな
48 23/05/23(火)21:57:20 No.1060165273
みんな歯医者ちゃんと行ってるの!? 偉すぎない!?
49 23/05/23(火)21:57:31 No.1060165341
奥歯に虫歯出来かけてたからついでに抜いちゃった
50 23/05/23(火)21:57:53 No.1060165492
4本同時に抜くとか拷問か何かで
51 23/05/23(火)21:58:10 No.1060165605
>抜いた方が歯医者的には絶対儲かるのでどっちが正しいかはさておいて抜かないでもいいよってスタンスを取ってる歯医者は良心的であることは間違いないから大事にしてあげてほしい 一度虫歯になった歯はまた虫歯になりやすいので抜かずにいた方が儲かる とも言える
52 23/05/23(火)21:58:12 No.1060165629
最近は親知らずから採取した幹細胞を移植して歯の神経を再生させる技術が開発されたりした あくまで再生できるのは神経だけだがそれでも大きな一歩だ >健康寿命の”鳥居”守る!エア・ウォーターの歯の神経再生技術がスゴイ >2022年12月26日 https://newswitch.jp/p/35161 >アエラスバイオは2018年から歯髄を再生する治療法を世界で初めて実用化。20年から同クリニックで治療を始め、今では全国6カ所の歯科医院で治療を受けられる。治療に使うのは「歯髄幹細胞」と呼ばれる歯髄の元になる細胞。患者の奥歯にある「親知らず」など不要な歯から歯髄幹細胞を採取し、培養皿で増殖させ、歯髄を抜いた歯の内部に移植する。歯の下部の組織から血管や神経などを引き込み、約3カ月で歯髄を再生できる。「歯髄を再生し歯の寿命を延ばせれば、インプラント(人工歯根)の導入時期を遅らせられる」。 >今までの治療件数は18例。ほとんどの事例で歯髄の再生を確認した。 https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-6516.html >歯髄幹細胞の保管にかかる費用は最初の10年が30万円(税別)で、以降は10年ごとに6万円(同)とした。保険は適用されない。
53 23/05/23(火)21:58:42 No.1060165821
>みんな歯医者ちゃんと行ってるの!? >偉すぎない!? 面倒だけど歯は大切にしないと…
54 23/05/23(火)21:58:43 No.1060165826
>4本同時に抜くとか拷問か何かで 時間ないから全身麻酔で四本抜くとかは割とあるよ 難抜歯あったら断るけど
55 23/05/23(火)21:58:46 No.1060165845
最初から無かった俺は次世代人類
56 23/05/23(火)22:00:32 No.1060166555
手前の歯が虫歯だったので代わりに親知らず使いましょう! って言われたので別の歯抜いてそのまま
57 23/05/23(火)22:00:36 No.1060166577
問題なければ抜かない方がいい 歯医者で普通の歯の虫歯治した時も抜きましょうとは一言も言われなかった
58 23/05/23(火)22:00:39 No.1060166607
奥歯が永久歯ないらしくて乳歯のままだわ
59 23/05/23(火)22:01:29 No.1060166952
33で抜いたよギリだったな
60 23/05/23(火)22:01:47 No.1060167074
週末に2本抜く俺を怖がらせるスレ
61 23/05/23(火)22:01:56 No.1060167129
24くらいで新卒無職の時に4本抜くことになったけど2本ずつで2回に分けてやったな 俺は暇だったから一度に抜いてほしかったけどやっぱ時間掛かる施術は避けたいんかな
62 23/05/23(火)22:02:43 No.1060167421
俺は下の親知らずが顎の骨と近接してるから安易に抜くのはヤバいと言われた しかし近年その親知らずが隣接する健康な歯を侵害しはじめたので大病院で抜くことになった
63 23/05/23(火)22:03:18 No.1060167665
>24くらいで新卒無職の時に4本抜くことになったけど2本ずつで2回に分けてやったな >俺は暇だったから一度に抜いてほしかったけどやっぱ時間掛かる施術は避けたいんかな 保険の関係で1日に一気に抜けないらしい 新卒無職!?
64 23/05/23(火)22:03:21 No.1060167679
スムーズに抜けたから文句言うもんじゃないけど イメージほど大した形状してなくて少し残念だったぜ
65 23/05/23(火)22:03:48 No.1060167856
>俺は暇だったから一度に抜いてほしかったけどやっぱ時間掛かる施術は避けたいんかな 左右一緒に抜くと何も食えなくなるからな…
66 23/05/23(火)22:05:03 No.1060168322
結局変な生え方してるから磨き辛くて虫歯になりやすくて 若いときだとそこから更に伸びようとして他の歯に影響出るから抜きましょうってだけで ちゃんと磨けて他の歯に影響出なければそのままで良いよってだけだからね 痛みが出たり虫歯になったら年齢関係なく抜きましょって歯ではある
67 23/05/23(火)22:05:04 No.1060168327
新卒で無職じゃおかしいか?
68 23/05/23(火)22:05:26 No.1060168456
手術って扱いなんだな…
69 23/05/23(火)22:05:37 No.1060168530
左下がコイトみたいでなんかダメだった
70 23/05/23(火)22:05:45 No.1060168589
なんだっけな 4本中1本がそもそもなくて↓1本と↑1本を抜いて… 残り↓1本あるはずだけど、それが思いのほか神経近いぽいから抜いたら影響でてしびれがずっと残っちゃうかも… だったかで1本だけ残ってる
71 23/05/23(火)22:06:19 No.1060168799
今でもあのガンガンくる嫌な衝撃覚えてる 麻酔のおかげで痛くないけど衝撃だけはガンガン来る…
72 23/05/23(火)22:07:15 No.1060169153
>今でもあのガンガンくる嫌な衝撃覚えてる >麻酔のおかげで痛くないけど衝撃だけはガンガン来る… 頭の骨にダイレクトに刺激与えてんだからそりゃな…
73 23/05/23(火)22:07:41 No.1060169328
1本も抜いたことないな
74 23/05/23(火)22:07:47 No.1060169367
28くらいで上側にあった虫歯の1本抜いて 40手前で残り3本を入院して抜いた 下の2本はばっちり横向きで…
75 23/05/23(火)22:07:57 No.1060169432
4本一気に抜いたらその後食事とかどうすんの?
76 23/05/23(火)22:08:16 No.1060169542
20代のうちに抜いた なんというか頭蓋骨を経由してミシミシ言ってるのが聞こえてくるのに何も感じない麻酔が怖かった
77 23/05/23(火)22:08:21 No.1060169575
移植ってお高いのかなぁ…お高いよなぁ……
78 23/05/23(火)22:08:21 No.1060169576
>左下がコイトみたいでなんかダメだった 親知らずのライフハック
79 23/05/23(火)22:08:47 No.1060169736
下の左右でもっと開けるのかと思ったら割と抜歯したらすぐ反対に取り掛かられたな
80 23/05/23(火)22:08:54 No.1060169775
俺は効かない麻酔が憎かった
81 23/05/23(火)22:09:50 No.1060170142
大学の時になんか知らんけど何本も抜いた
82 23/05/23(火)22:10:20 No.1060170339
学生時代に友人が奥にある親知らず抜くのにほっぺた口裂け女みたいに 切り開いたって言ってて死んでも手術やりたくねぇって思った
83 23/05/23(火)22:10:27 No.1060170379
新社会人になった頃に抜いたけど1本ずつ1ヶ月くらいかけて抜いてもらったおかげで 何の痛みも術後に腫れる事もなくめちゃくちゃ楽に終わったよ なんなら3ヶ月に一回通ってる歯石取りのが痛いくらいだ
84 23/05/23(火)22:11:07 No.1060170652
明後日抜いてくるよ 下の歯は初めてだ
85 23/05/23(火)22:11:08 No.1060170656
20年前に今は抜かずに削る時代って削られたけど 結局親知らずに押されて歯並び悪くなったしなんか虫歯になってるぽくて 抜いてもらった方がよかった気がする
86 23/05/23(火)22:11:08 No.1060170658
きれい…って言われてる方も割れてて怖いんだが?
87 23/05/23(火)22:11:13 No.1060170698
成人過ぎても親知らずが生えてこない
88 23/05/23(火)22:11:14 No.1060170704
歯はでかいけど口が小さいからめちゃくちゃ口の端引っ張られて痛かった 口角にも麻酔して欲しかったレベルで痛かった
89 23/05/23(火)22:11:19 No.1060170734
>学生時代に友人が奥にある親知らず抜くのにほっぺた口裂け女みたいに >切り開いたって言ってて死んでも手術やりたくねぇって思った それなんか違う手術してないか?
90 23/05/23(火)22:12:01 No.1060171028
>学生時代に友人が奥にある親知らず抜くのにほっぺた口裂け女みたいに >切り開いたって言ってて死んでも手術やりたくねぇって思った 昔聞いたやり方だな… 歯科じゃなくて外科でやるの
91 23/05/23(火)22:12:20 No.1060171131
一気に4本抜くってご飯食べれるのか?
92 23/05/23(火)22:12:38 No.1060171227
>学生時代に友人が奥にある親知らず抜くのにほっぺた口裂け女みたいに >切り開いたって言ってて死んでも手術やりたくねぇって思った ちょっと友人の前でポマードポマード!って言ってみ?
93 23/05/23(火)22:13:07 No.1060171404
親知らず抜いたら寝てる間の唾液の分泌がものすごく減って 喉がおかしくなった
94 23/05/23(火)22:13:24 No.1060171504
親知らず抜いた後別の変な生え方してる歯抜く機会があったんだけど そっちはあっさり抜けた上に痛みも当日くらいしかなくて親知らずの強敵っぷりを改めて思い知った
95 23/05/23(火)22:13:45 No.1060171618
>一気に4本抜くってご飯食べれるのか? ただ血が出るだけだし気にしなきゃ大丈夫だろう
96 23/05/23(火)22:13:48 No.1060171629
絶対虫歯にする自信あるんで抜いてくださいって生える先から抜いてったな
97 23/05/23(火)22:14:11 No.1060171777
丁度35だ…抜くか…!
98 23/05/23(火)22:14:20 No.1060171823
抜いた親知らずは黒かった 虫歯こえぇ
99 23/05/23(火)22:14:24 No.1060171841
親知らず抜いたけど抜いた歯貰えなかった
100 23/05/23(火)22:15:15 No.1060172155
1本だけでもキツかったのに数本とか耐えられなさそう
101 23/05/23(火)22:15:56 No.1060172397
最近の子は親知らずない子が多いらしい
102 23/05/23(火)22:16:29 No.1060172625
抜かなきゃ抜かない方がいいんじゃないかな 一本抜いたけど若干歯並び変わった気がする
103 23/05/23(火)22:16:42 No.1060172715
骨が硬くなってるって書いてるけど年取ってから抜いても歯並び変わるのか…?
104 23/05/23(火)22:17:51 No.1060173172
俺だいぶ昔の子だけど親知らずなかった…らしい
105 23/05/23(火)22:18:17 No.1060173340
なんか邪魔じゃないからそのままでいいよ 抜きたかったらやるよって言われてそのままにしてる
106 23/05/23(火)22:19:00 No.1060173593
大人になってから抜くのめんどくさそうすぎて子どもの頃に入院して全部一気に抜かせてくれた親には感謝しかない
107 23/05/23(火)22:19:05 No.1060173614
この間歯医者でレントゲンみたいな歯茎の中まで見えるやつ撮ってもらったけど 歯医者さんが言うには抜かなくても大丈夫そうらしかった 一生そのままでいてくれ親知らず…
108 23/05/23(火)22:19:08 No.1060173635
20代の頃に抜いたけど正解だったのか…
109 23/05/23(火)22:19:22 No.1060173721
1時間以上かけて激痛とハムスター顔味わうの嫌すぎる 自然と消化されてくれないかな
110 23/05/23(火)22:19:58 No.1060173959
>抜かなきゃ抜かない方がいいんじゃないかな >一本抜いたけど若干歯並び変わった気がする 綺麗に生えてて問題ないならそっとしとくんだ普通は 虫歯になったり横向きで歯並びに影響出たり歯茎から飛び出たりしたら考える
111 23/05/23(火)22:23:46 No.1060175366
今の歯科技術知らんけどいっぺんに4本も抜いてよくなったの…? いっぺんに2本抜くのすら渋られたのに
112 23/05/23(火)22:24:22 No.1060175566
チッ綺麗に収まってますねって言われてからノータッチだ
113 23/05/23(火)22:24:22 No.1060175569
生えてきてないけど抜いてもらえるの?