おてガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/23(火)20:47:37 No.1060136367
おてガキ… ペンの太さに悩んでいる…いつも1か1.5なんだけど正解が見つからない
1 23/05/23(火)20:48:56 No.1060136871
正解など無いからな
2 23/05/23(火)20:51:06 No.1060137709
上手い人の真似をすればいいのさ おかしい…なぜ同じブラシサイズと同じキャンバスサイズなのに…
3 23/05/23(火)20:52:27 No.1060138250
ある程度技術がある人の描き方はちょっと真似したい気持ちはある
4 23/05/23(火)20:54:00 No.1060138820
手描きだと条件が限定されてるぶん学びやすい部分がたまにあるの楽しい
5 23/05/23(火)20:54:12 No.1060138904
600*600とか800*800で描けばいいんだよ オイ何でこいつデフォサイズでこんな描けるんだ…
6 23/05/23(火)20:54:59 No.1060139220
0.1でやってたけどいちいちやるのめんどいからマーカーの1になった
7 23/05/23(火)20:55:05 No.1060139243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 23/05/23(火)20:55:17 No.1060139320
たまにラフと完成品描いたやつ出されるのあるけど上手い人はラフの時点で上手い…
9 23/05/23(火)20:55:18 No.1060139333
ブラウザによって描きあじ違うらしいけど 火狐だけ違ってChromium系は全部一緒なのかしら?
10 23/05/23(火)20:55:53 No.1060139593
>0.1でやってたけどいちいちやるのめんどいからマーカーの1になった ペンサイズ保存できるよ
11 23/05/23(火)20:56:15 No.1060139725
1.0だの1.5だの言っても同じ数値でも筆圧オンとオフじゃ全然別物だよね
12 23/05/23(火)20:56:36 No.1060139861
>たまにラフと完成品描いたやつ出されるのあるけど上手い人はラフの時点で上手い… いやー照れるなー
13 23/05/23(火)20:56:52 No.1060139961
>0.1でやってたけどいちいちやるのめんどいからマーカーの1になった 「現在のペン設定を保存」
14 23/05/23(火)20:57:29 No.1060140219
ずっとデフォの2だわ スレの流れの中でもパッと目に入るサイズだと思う
15 23/05/23(火)20:58:25 No.1060140594
薄い…俺の手書きなんか視覚的に薄い…!
16 23/05/23(火)20:58:57 No.1060140822
筆圧使ったことないかもしれん…
17 23/05/23(火)20:59:11 No.1060140919
線画は1だなぁ修正しまくるから…
18 23/05/23(火)20:59:29 No.1060141047
800×800のキャンバスサイズでペンのサイズは1だった場合結構ジャギる
19 23/05/23(火)21:00:02 No.1060141256
雑に一発書きするときは1.4 ほんちゃんは0.9を重ねたり削ったり
20 23/05/23(火)21:01:35 No.1060141884
消しゴムが筆圧なしサイズ3以上ないと線が一回で綺麗に消えないんだけどこれもブラウザかきあじで差があったりするのかな
21 23/05/23(火)21:02:28 No.1060142286
マウスで描くときは1でペンタブで描くときは2 チビキャラ獲得は線太くする
22 23/05/23(火)21:05:18 No.1060143469
エアブラシってどうしても終端丸くならない? 削って先にヌキ入れてる人って一本線を引く→ショートカットで消しゴムに持ち替えて削る→繰り返し って感じなのかしら これは98がバルカンだった時の手書き
23 23/05/23(火)21:05:20 No.1060143481
はっちゃんで超でかいサイズのブラシ(200とか)で現れる謎の模様を 何かに使えないかと思っている
24 23/05/23(火)21:05:23 No.1060143507
ほんとに人それぞれで面白いな…正解なんてないことがわかる
25 23/05/23(火)21:06:21 No.1060143920
バリア張って大気圏突入するときとか
26 23/05/23(火)21:06:23 No.1060143928
はっちゃんの鉛筆だと4と2.5でマーカーだと2と3と7で描いてる
27 23/05/23(火)21:06:29 No.1060143972
おま環なんだろうけど補正を1にすると点になる そして筆圧が利かない
28 23/05/23(火)21:06:55 No.1060144158
>エアブラシってどうしても終端丸くならない? >削って先にヌキ入れてる人って一本線を引く→ショートカットで消しゴムに持ち替えて削る→繰り返し >って感じなのかしら そもそも線画にエアブラシ使ってないんじゃないかな
29 23/05/23(火)21:06:58 No.1060144173
>これは98がバルカンだった時の手書き 反対側はどっから弾出てんだよ!!
30 23/05/23(火)21:07:05 No.1060144220
はっちゃん筆圧機能あったのか…
31 23/05/23(火)21:07:39 No.1060144442
chrome→fiefoxに変えたらブラシと消しゴムのシャープさは火狐の方だな…と思った あと消しゴムはブラウザ自体の拡大で120とか150%ぐらいにして消すとキャンバスを拡大するよりも精密に消せる…気がする
32 23/05/23(火)21:08:18 No.1060144688
エアブラシ使うのは下地塗ってクリッピングしてからだな…
33 23/05/23(火)21:08:53 No.1060144901
エアブラシで線を描くという発想がなかったわ
34 23/05/23(火)21:10:35 No.1060145565
タブレットの設定でWindows Ink(デジタルインク機能)をオンにしてchrome使わないと うちは筆圧ちゃんと動かない
35 23/05/23(火)21:10:42 No.1060145603
デフォのペンのザラザラした感じが好きだからそのまま使ってるな 800x800とかだとあのザラザラ潰れてツルッとしすぎて味気なくて物足りないんだよね
36 23/05/23(火)21:11:11 No.1060145792
>はっちゃんで超でかいサイズのブラシ(200とか)で現れる謎の模様を >何かに使えないかと思っている ゴルフボールとか…
37 23/05/23(火)21:11:40 No.1060145992
>1684843520317.png 光や波のエフェクトによさそう
38 23/05/23(火)21:12:04 No.1060146167
>これは98がバルカンだった時の手書き まって
39 23/05/23(火)21:12:12 No.1060146221
エアブラシってどうやって使うの?
40 23/05/23(火)21:12:17 No.1060146246
確かにゴルフボールっぽいボコボコ感あるな…
41 23/05/23(火)21:12:49 No.1060146466
なんかエアブラシで髪の毛描いて毛先整えてる「」を見た記憶があったから… 基本塗るときだ毛かー
42 23/05/23(火)21:14:17 No.1060147056
もしかして筆圧はマウスだと意味ないのか
43 23/05/23(火)21:14:29 No.1060147138
たまに想像もできないようなツールの使い方で書いてる人いるよね…
44 23/05/23(火)21:14:46 No.1060147268
まぁマウスに筆圧は無いだろうな…
45 23/05/23(火)21:14:57 No.1060147344
>もしかして筆圧はマウスだと意味ないのか そりゃそうだろう
46 23/05/23(火)21:15:14 No.1060147463
エアブラシ使うのはグラデーション作りたいときぐらいかなぁ 最近透明色も実装されて重宝してる
47 23/05/23(火)21:15:33 No.1060147594
エアブラシは背景がデフォキャンバスのままだと寂しいときにうっすら色を乗せるときに使う
48 23/05/23(火)21:16:04 No.1060147805
クリッピング付いたおかげでぼかし類の使い勝手格段に上がったからね…
49 23/05/23(火)21:16:09 No.1060147847
ちなみに桃缶はマウスでも抜く時線が細くなるのをつい先日確認しました
50 23/05/23(火)21:18:06 No.1060148648
ブラシの謎の模様は偶発的に出た時はそのまま背景に使ったりするけど(左上のあたり) 意図的に出そうと思ってもいまいち制御できない……
51 23/05/23(火)21:18:19 No.1060148722
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 23/05/23(火)21:18:29 No.1060148799
はっちゃんのエアブラシってぼかし機能じゃなくて? いやまておれのはっちゃんバージョンいつのだ…?
53 23/05/23(火)21:18:45 No.1060148923
そういやwindowslnkってなんか問題があるからって「」に言われて切った覚えがあるな…
54 23/05/23(火)21:19:48 No.1060149333
onにしてると波紋?ができるからチェック外してるんだ
55 23/05/23(火)21:20:24 No.1060149580
>そういやwindowslnkってなんか問題があるからって「」に言われて切った覚えがあるな… 波紋が出て邪魔だったことがある あと筆圧がらみで効いたり効かなかったり
56 23/05/23(火)21:20:59 No.1060149815
ぜんぜんわからない 俺は雰囲気で手書きをやっている
57 23/05/23(火)21:21:07 No.1060149883
>はっちゃんのエアブラシってぼかし機能じゃなくて? >いやまておれのはっちゃんバージョンいつのだ…? エアブラシって名前のツールはない 多分ブラシのことじゃないかな
58 23/05/23(火)21:21:13 No.1060149923
特に何もないから付けてる フリーズするとか致命的なら切るけど何も起こらなかった
59 23/05/23(火)21:22:22 No.1060150408
>エアブラシって名前のツールはない >多分ブラシのことじゃないかな あ…やっぱそうなのかなんか早とちりしちゃったごめんね
60 23/05/23(火)21:22:32 No.1060150469
そもそもはっちゃんの筆圧細かい調整効かないからわざわざInkオンにしてまで使うほどじゃないなってなった 筆圧オフで消しゴムで入り抜き作ったほうが好みの線作りやすい
61 23/05/23(火)21:22:55 No.1060150631
奉
62 23/05/23(火)21:23:03 No.1060150697
windowsinkのせいなのかドライバがらみなのかわからんけどはっちゃんでペン入力すると消しゴムに切り替えて入力する状態になるバグあんだよな USB差し直しで治せるけどタブ側でケーブル外せる機種じゃないと対応が面倒
63 23/05/23(火)21:23:30 No.1060150913
体感だとブラシで描くとペンで書いた後ぼかし入れるより影つけやすい
64 23/05/23(火)21:24:04 No.1060151130
フリーズっていうかペンが無反応になる(ペンのケツで触れると直る)の多分windowslnkじゃねーかなと思ってる でもこの筆圧感知無いとちょっと描き辛くて切れない
65 23/05/23(火)21:24:29 No.1060151295
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
66 23/05/23(火)21:25:06 No.1060151556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67 23/05/23(火)21:25:21 No.1060151661
>フリーズっていうかペンが無反応になる(ペンのケツで触れると直る)の多分windowslnkじゃねーかなと思ってる >でもこの筆圧感知無いとちょっと描き辛くて切れない そういえばペンの応答がなくなりました(あるやろがい!)はたまに起こるけどそれかな? 波紋とかもないな…昔あった気がするけど設定で切ったかアプデで消えたか覚えてない
68 23/05/23(火)21:26:08 No.1060151997
波紋は確か設定で消せる
69 23/05/23(火)21:27:13 No.1060152515
はっちゃん関係なくタブレットがプチフリみたいな感じになるの一時期あったけど タブレットドライバ更新せずともWin10更新してたらそのうち直ってた 似たような症状探しても無かったしおま環レベルっぽい
70 23/05/23(火)21:29:55 No.1060153682
Windowsの方の設定でデバイス選んでペンの視覚効果を表示する切っとけば波紋は消せるな
71 23/05/23(火)21:30:24 No.1060153894
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72 23/05/23(火)21:36:10 No.1060156374
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73 23/05/23(火)21:36:31 No.1060156548
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 23/05/23(火)21:37:54 No.1060157159
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
75 23/05/23(火)21:40:39 No.1060158305
ぼかしでひたすらこねこねしてると真ん中赤くなるの何かに使えないかな これは太さ7でひたすらこねこねしたやつ
76 23/05/23(火)21:42:56 No.1060159264
メソッドを順守するのもいいけど適当に試行錯誤すると色んな発見があるんだね
77 23/05/23(火)21:44:10 No.1060159829
どうせ削ったり盛ったりするけれどエミュする作品でちょいちょい線の太さ変えてる
78 23/05/23(火)21:49:15 No.1060161947
透明色ってどうやって使うの?
79 23/05/23(火)21:51:36 No.1060162879
>透明色ってどうやって使うの? 柔らかい消しゴムみたいに使えばいい
80 23/05/23(火)21:52:32 No.1060163264
>1684845639224.png 煙草の焦げ跡……
81 23/05/23(火)21:53:46 No.1060163775
最近増えた拡張機能の透明みたいなアイコンのやつなんだろうと思ってたけどブラシだったのか
82 23/05/23(火)21:59:30 No.1060166128
>1684845639224.png グポォン