虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)20:27:57 No.1060128686

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/23(火)20:30:19 No.1060129540

オヤジ…

2 23/05/23(火)20:31:50 No.1060130079

なんかややこしいな

3 23/05/23(火)20:32:23 No.1060130313

祖父にそっくりな息子 親父は何なんだよ

4 23/05/23(火)20:33:11 No.1060130648

普段壺で変な言葉使ってる親父はイヤかな…

5 23/05/23(火)20:35:18 No.1060131466

>普段壺で変な言葉使ってる親父はイヤかな… そんなことより>>1よ、聞いてくれよ…

6 23/05/23(火)20:38:17 No.1060132658

なんか…いいなこの漫画

7 23/05/23(火)20:39:38 No.1060133198

見るのやめてクレメンスwww.

8 23/05/23(火)20:40:27 No.1060133551

>祖父にそっくりな息子 >親父は何なんだよ 隔世遺伝

9 23/05/23(火)20:40:52 No.1060133706

>見るのやめてクレメンスwww. オヤジ・・・

10 23/05/23(火)20:41:00 No.1060133754

1人はなんJ民としてもう1人は何なんだよこいつ

11 23/05/23(火)20:44:16 No.1060135052

>なんか…いいなこの漫画 冷静になれ やきう民だぞ

12 23/05/23(火)20:48:24 No.1060136656

delしなきゃいけないのが辛くなるぐらいしんみりする良い話だ

13 23/05/23(火)20:51:12 No.1060137753

なんj民って鳥だったの

14 23/05/23(火)20:53:08 No.1060138513

元ネタはやきう民関係ないコピペだったような

15 23/05/23(火)20:54:45 No.1060139109

そうかこれコピペって知らん人も多いよなもう… というかなんで今更なんJで漫画化されてんだって話だ

16 23/05/23(火)20:56:17 No.1060139742

嫁さんお義父さんの子を産んでない?

17 23/05/23(火)20:57:18 No.1060140148

>93 大人になった名無しさん 2006/11/10(金) 00:22:56 >死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな >うまいんだけど、親父は食うのが早くて、 >食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。 >「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。 >こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったらしく >ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる >可愛かった >そしたら「ねぇなんでじっと見てるん?怒ってる?」 >オヤジ・・・・ もう17年前だったか…

18 23/05/23(火)21:00:29 No.1060141442

仕方がないんだけどコピペが元ネタだって知らない「」の方が多くてヒャッてなる

19 23/05/23(火)21:03:00 No.1060142511

>仕方がないんだけどコピペが元ネタだって知らない「」の方が多くてヒャッてなる 壺に詳しいな……

20 23/05/23(火)21:03:19 No.1060142654

>仕方がないんだけどコピペが元ネタだって知らない「」の方が多くてヒャッてなる いや2006ってなあ… 中学がどうこうでしょ

21 23/05/23(火)21:04:57 No.1060143331

長年ネット見てるけど初めて見た

22 23/05/23(火)21:12:25 No.1060146306

ヒヨコみたいな人は何民?

23 23/05/23(火)21:13:04 No.1060146574

作り話だとしても俺は好きだぜこういう話…

24 23/05/23(火)21:14:52 No.1060147316

親父の記憶があまり無いことに気づいた まだ生きてんのに

25 23/05/23(火)21:18:39 No.1060148874

>>仕方がないんだけどコピペが元ネタだって知らない「」の方が多くてヒャッてなる >壺に詳しいな…… 06年の壺のコピペの話で壺に詳しいって言えるかなぁ!?

26 23/05/23(火)21:19:26 No.1060149187

>>>仕方がないんだけどコピペが元ネタだって知らない「」の方が多くてヒャッてなる >>壺に詳しいな…… >06年の壺のコピペの話で壺に詳しいって言えるかなぁ!? ごめん言い直す… どうでもいいことばっかり詳しくて必要なこと知らないな…

27 23/05/23(火)21:20:12 No.1060149489

>ごめん言い直す… >どうでもいいことばっかり詳しくて必要なこと知らないな… 自分の無知を棚にあげて煽るおじさん…

28 23/05/23(火)21:21:13 No.1060149922

>>どうでもいいことばっかり詳しくて必要なこと知らないな… >自分の無知を棚にあげて煽るおじさん… 待ってくれ 俺のレスに乗っかって喧嘩おっぱじめるのはやめてくれ

29 23/05/23(火)21:21:28 No.1060150019

>>>どうでもいいことばっかり詳しくて必要なこと知らないな… >>自分の無知を棚にあげて煽るおじさん… >待ってくれ >俺のレスに乗っかって喧嘩おっぱじめるのはやめてくれ 君ら誰ぇ!!?

30 23/05/23(火)21:21:40 No.1060150103

>なんj民って鳥だったの いや野球だよ なんJ民ってのは野球ファンの集まり

31 23/05/23(火)21:24:00 No.1060151109

「」はAA使いこなしてるし壺に詳しいのは当たり前だろう

32 23/05/23(火)21:27:42 No.1060152717

壺博士いるの? 古の壺のコピペで爆笑問題の漫才みたいなやつあるの知らない? また読みたいんだけど 喫茶店が舞台だった気がする

↑Top