ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/23(火)17:40:19 No.1060073620
こいつはレッドアイズブラックドラゴン 城之内くんの主力なようなそうでないようなで ブルーアイズの双璧なようなそうでないようななドラゴン!
1 23/05/23(火)17:40:49 No.1060073744
最初の所有者でもうスゴいカードに見えない
2 23/05/23(火)17:42:54 No.1060074245
出すとみんな感心してくれるけど結構あっさり撃破してくるぞ
3 23/05/23(火)17:43:03 No.1060074291
>攻撃力は上級レベル。
4 23/05/23(火)17:43:13 No.1060074333
初めて買ったパックから出てきたカードだから大事にしてる メタルを特殊召喚すると逆に弱体化した時期とかあったね
5 23/05/23(火)17:44:34 No.1060074692
可能性の竜と言うからにはもっといろんな奴と気軽に融合しろ
6 23/05/23(火)17:44:55 No.1060074789
俺を攻撃しろ!は本当にいいシーン
7 23/05/23(火)17:45:12 No.1060074865
>>攻撃力は上級レベル。 ブラックマジシャンに負けるの情けないと思う
8 23/05/23(火)17:45:12 No.1060074867
>最初の所有者でもうスゴいカードに見えない 竜崎と青山どっちもね…
9 23/05/23(火)17:45:35 No.1060074984
メテオ・ブラック・ドラゴン!!
10 23/05/23(火)17:45:37 No.1060075000
>可能性の竜と言うからにはもっといろんな奴と気軽に融合しろ わりとしてない? メテオとかデーモンとか あとメタル化したり
11 23/05/23(火)17:45:48 No.1060075049
どうでもいいキャラが繰り出してくる滅茶苦茶恵まれたデザイン
12 23/05/23(火)17:46:40 No.1060075262
向こうの世界だと一方的に攻撃できる飛行と属性攻撃持ちだから言うほど弱くないよね
13 23/05/23(火)17:47:44 No.1060075541
とりあえず融合
14 23/05/23(火)17:47:45 No.1060075549
>向こうの世界だと一方的に攻撃できる飛行と属性攻撃持ちだから言うほど弱くないよね 回避確率35%より高かったりするのかな
15 23/05/23(火)17:48:07 No.1060075665
こいつもプラモ出ねえかな
16 23/05/23(火)17:49:54 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060076114
やたら亜種はあるけどこいつが城之内くんのカードな印象ってほぼ100%がDMのアニオリの力で 漫画版じゃ記憶にさして残らない程度のカードでしか無いんだよな…
17 23/05/23(火)17:50:17 No.1060076221
ブルーアイズはシンクロしてたしこっちはランク7にでもすればいいのに
18 23/05/23(火)17:50:43 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060076341
>>向こうの世界だと一方的に攻撃できる飛行と属性攻撃持ちだから言うほど弱くないよね >回避確率35%より高かったりするのかな 100%とかいっときゃそうなるんじゃね どうせ言ったもん勝ちだし
19 23/05/23(火)17:51:30 No.1060076560
>やたら亜種はあるけどこいつが城之内くんのカードな印象ってほぼ100%がDMのアニオリの力で >漫画版じゃ記憶にさして残らない程度のカードでしか無いんだよな… それこそ俺に攻撃しろ!があるだろ!? 城ノ内くん本人が使うシーンほとんどないよねだったら分かる
20 23/05/23(火)17:51:48 No.1060076642
>ブルーアイズはシンクロしてたしこっちはランク7にでもすればいいのに フレアメタルいるやろがい
21 23/05/23(火)17:52:12 No.1060076739
少なくとも現状ではブラマジのほうがよほど色んな奴と気軽に融合し出してるからな…
22 23/05/23(火)17:52:34 No.1060076833
>やたら亜種はあるけどこいつが城之内くんのカードな印象ってほぼ100%がDMのアニオリの力で >漫画版じゃ記憶にさして残らない程度のカードでしか無いんだよな… バトルシティの印象が強いからなのかなあ キース戦とかかっこいいと思うんだけど
23 23/05/23(火)17:52:44 No.1060076877
ペガサス島ではちゃんと切り札カードやってたよ 炎の剣士はエース枠
24 23/05/23(火)17:53:34 No.1060077097
>どうでもいいキャラが繰り出してくる滅茶苦茶恵まれたデザイン ひょっとして使い捨てるの惜しいから城之内のカードにしたんだろうか
25 23/05/23(火)17:53:47 No.1060077145
>やたら亜種はあるけどこいつが城之内くんのカードな印象ってほぼ100%がDMのアニオリの力で >漫画版じゃ記憶にさして残らない程度のカードでしか無いんだよな… んなわけねえだろ
26 23/05/23(火)17:53:58 No.1060077194
メタル化とかもたまには思い出してください… ってここまで書いて思ったけど城之内君事態結構他人のカード使って何とかするの好きだもんな…
27 23/05/23(火)17:56:36 No.1060077851
原作の城之内は正直ギャンブルよりモノマネ幻想師とか墓荒らしの方が印象に残る
28 23/05/23(火)17:56:50 No.1060077909
>少なくとも現状ではブラマジのほうがよほど色んな奴と気軽に融合し出してるからな… 師匠融合見た目パッとしないの多いからブラックパラディンくらい純粋にかっこいいのがほしい
29 23/05/23(火)17:57:13 No.1060078025
ブルーアイズの対って設定だけなら滅茶苦茶美味しい割に 何もかもパッとせんな
30 23/05/23(火)17:57:53 No.1060078185
竜崎のたぶんエヴォルダー 城之内くんのロードオブザレッド 遊戯の融合真紅眼 吹雪さんの黒炎弾とダークネス オーティスの黒竜の怒号 遊歩と遊飛の真紅動 パラドックスのSin真紅眼 ストラクの真紅眼アンデッド 青眼に対抗したエクシーズ 謎のレダメ
31 23/05/23(火)17:58:06 No.1060078235
ブルーアイズから2割落とした攻守 1割じゃ駄目だったのかなぁ
32 23/05/23(火)17:58:18 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060078285
>ブラックパラディン パッとしねえ代表みてえなカードじゃねーか!
33 23/05/23(火)17:59:00 No.1060078470
まあ攻撃力2700~800は欲しかった所ある
34 23/05/23(火)17:59:17 No.1060078529
墓荒らししてたりいろいろなカードを混ぜれる土壌はあるけど イマイチ吹っ切れないな…
35 23/05/23(火)17:59:25 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060078564
>ブルーアイズから2割落とした攻守 >1割じゃ駄目だったのかなぁ なんでそうなったか誰か地獄にいって作者に聞いてきてほしいな
36 23/05/23(火)17:59:48 No.1060078684
ペガサス会長ブルーアイズホワイトドラゴンとレッドアイズブラックドラゴンなんていかにも対な奴ら刷っといて片方だけ世界に4枚ってどうなってんの?
37 23/05/23(火)17:59:50 No.1060078697
>>ブルーアイズから2割落とした攻守 >>1割じゃ駄目だったのかなぁ >なんでそうなったか誰か地獄にいって作者に聞いてきてほしいな 死者蘇生使ったほうが早くね?
38 23/05/23(火)18:00:47 No.1060078938
デザインはマジで格好いい
39 23/05/23(火)18:00:54 No.1060078963
fu2213394.jpeg ラッシュのリメイク好き
40 23/05/23(火)18:01:02 No.1060079004
>謎のレダメ 何が謎なんだ?
41 23/05/23(火)18:01:06 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060079021
>ペガサス会長ブルーアイズホワイトドラゴンとレッドアイズブラックドラゴンなんていかにも対な奴ら刷っといて片方だけ世界に4枚ってどうなってんの? あいつ操られただけで自分の意思でカード刷ってないし
42 23/05/23(火)18:01:36 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060079144
>んなわけねえだろ いや…
43 23/05/23(火)18:01:51 No.1060079210
>ペガサス会長ブルーアイズホワイトドラゴンとレッドアイズブラックドラゴンなんていかにも対な奴ら刷っといて片方だけ世界に4枚ってどうなってんの? 消失して数減っただけかもしれん
44 23/05/23(火)18:02:22 No.1060079343
>ペガサス会長ブルーアイズホワイトドラゴンとレッドアイズブラックドラゴンなんていかにも対な奴ら刷っといて片方だけ世界に4枚ってどうなってんの? ブルーアイズは特別な由来あるけどレッドアイズはただブルーアイズの対に考えたオリモンとかなんじゃない?
45 23/05/23(火)18:03:00 No.1060079516
攻撃力は上級レベルってこれレアなだけの雑魚って書かれてるよね
46 23/05/23(火)18:03:01 No.1060079524
今のレッドアイズってどういうタイプのデッキなの?
47 23/05/23(火)18:03:16 No.1060079583
シンクロモンスターっていないの?真紅ロ
48 23/05/23(火)18:03:40 No.1060079715
>シンクロモンスターっていないの?真紅ロ アンデッドの方にはいる
49 23/05/23(火)18:04:13 No.1060079875
対の関係になったの旧劇場版くらいで原作のブルーアイズは神に匹敵する存在になってるし…
50 23/05/23(火)18:04:29 No.1060079950
>今のレッドアイズってどういうタイプのデッキなの? ドラゴンリンクに混ぜる
51 23/05/23(火)18:04:31 No.1060079960
>fu2213394.jpeg >ラッシュのリメイク好き シューバッハ戦の全てがかっこいいコイツ
52 23/05/23(火)18:05:05 No.1060080108
王国編だと間違いなく主力モンスター バトルシティ編だと使われなかったからこそ逆に特別感が出た 記憶編だと空気だったけど作者急病がなかったら出番あったのかな...
53 23/05/23(火)18:05:31 No.1060080218
攻撃力は上級レベルって言われた頃まだルール上での上級最上級の概念無かったような気がするしただ攻撃力が高いぞって意味じゃないの
54 23/05/23(火)18:05:47 No.1060080298
奪われて手元に無い時期の方が長い
55 23/05/23(火)18:05:51 No.1060080314
ここやけに原作アンチいるな
56 23/05/23(火)18:06:17 No.1060080433
シャケすごくない?
57 23/05/23(火)18:06:37 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060080530
>ここやけに原作アンチいるな 病院行きましょうね
58 23/05/23(火)18:06:37 No.1060080532
王国編城之内VS海馬のレッドアイズが出た時の海馬の反応すき
59 23/05/23(火)18:06:57 No.1060080631
未だにレリーフを大切にしているんだ俺…
60 23/05/23(火)18:07:28 No.1060080786
真紅眼組んだぜ! 真紅眼が墓地に落ちないぜ! おわりだぜ! fu2213407.jpg
61 23/05/23(火)18:07:50 No.1060080890
>王国編城之内VS海馬のレッドアイズが出た時の海馬の反応すき デーモンの召喚への反応の差を見る感じデーモンの方が高レアっぽいよね
62 23/05/23(火)18:07:57 No.1060080929
なんでアンデット化した?
63 23/05/23(火)18:08:05 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060080963
攻撃力は同等で強力効果持ちで尚且つレベルは上級のサイコショッカーって完全上位互換が出ちゃってるしなあ
64 23/05/23(火)18:08:30 No.1060081078
>ここやけに原作アンチいるな いつもの とりあえすコケにしておけば面白いみたいな手合いが延々擦ってる
65 23/05/23(火)18:08:37 No.1060081112
>なんでアンデット化した? 究極竜腐ったし俺も腐ろうかなって
66 23/05/23(火)18:09:00 No.1060081209
>真紅眼組んだぜ! >真紅眼が墓地に落ちないぜ! >おわりだぜ! >fu2213407.jpg ラッシュやってないけどレッドアイズがレジェンド枠なのどうなの?
67 23/05/23(火)18:09:29 No.1060081349
遊戯のブラマジやデーモンより強くするのはちょっとなー みたいな感じだったんじゃね
68 23/05/23(火)18:09:37 No.1060081399
>fu2213407.jpg 今のドラゴンってドラギアス入らないんだ…
69 23/05/23(火)18:09:40 No.1060081411
アンデッド化はモチーフありモンスターがアンデッド化する流れがなんか続いてたからレッドアイズに限らないぞ
70 23/05/23(火)18:09:46 No.1060081443
>ラッシュやってないけどレッドアイズがレジェンド枠なのどうなの? 実用性としてはどうなの?だけどLEGEND付いてた方がカッコいいのでアリ
71 23/05/23(火)18:10:03 No.1060081510
>今のドラゴンってドラギアス入らないんだ… いるだろ?ザ☆ドラギアス
72 23/05/23(火)18:10:05 No.1060081524
海馬は城之内に何ィみたいな反応はしなさそう ほーでも結構高評価みたいな
73 23/05/23(火)18:10:45 No.1060081744
>いるだろ?ザ☆ドラギアス バニラの方じゃない!バニラの方じゃない!
74 23/05/23(火)18:10:53 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060081781
削除依頼によって隔離されました >>ここやけに原作アンチいるな >いつもの >とりあえすコケにしておけば面白いみたいな手合いが延々擦ってる いちいちネタにキレてそうな繊細さが見える
75 23/05/23(火)18:11:20 No.1060081913
社長の真紅眼に対する評価ってかなり高いよね
76 23/05/23(火)18:11:40 No.1060082015
>今のレッドアイズってどういうタイプのデッキなの? 純構築の場合一番強いのはやっぱバーン特化かな 真紅き魂が出たお陰で相手ターンも利用して削り切りやすくなってるから
77 23/05/23(火)18:11:58 No.1060082122
海馬は煽り耐性低めだから城之内にギャンブルカードで一杯食わされたらムキムキしちゃいそうなイメージはある
78 23/05/23(火)18:12:28 No.1060082260
>いちいちネタにキレてそうな繊細さが見える 笑えるようなものならともかく何かをこき下ろして蔑むようなのはネタって言わないんすよ残念ながら
79 23/05/23(火)18:12:33 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060082285
>社長の真紅眼に対する評価ってかなり高いよね 十万程度なら海馬からしたら安物だろうしどうかなあ そのくらいなら他に高くて強いカードいくらでもありそうだし
80 23/05/23(火)18:12:36 No.1060082294
アニオリの影響もあってやはり炎の剣士の印象が一番強い 次いでギアフリードロケット戦士パンサーランドスター諸々戦士系
81 23/05/23(火)18:12:56 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060082381
削除依頼によって隔離されました >>いちいちネタにキレてそうな繊細さが見える >笑えるようなものならともかく何かをこき下ろして蔑むようなのはネタって言わないんすよ残念ながら じゃあまず原作読めないねえ
82 23/05/23(火)18:13:06 No.1060082423
ブラマジと融合して強力なモンスター出せるようにならないかなぁ
83 23/05/23(火)18:13:33 No.1060082567
また来てるのか原作粘着おじさん
84 23/05/23(火)18:13:50 No.1060082654
>ブラマジと融合して強力なモンスター出せるようにならないかなぁ ドラグーンオブレッドアイズ…
85 23/05/23(火)18:14:11 No.1060082760
>海馬は煽り耐性低めだから城之内にギャンブルカードで一杯食わされたらムキムキしちゃいそうなイメージはある 内心ムキムキしつつ馬の骨がこのオレを相手に足掻くには運に頼るしか無いみたいな見下げたセリフで煽り返す
86 23/05/23(火)18:14:31 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060082870
削除依頼によって隔離されました >また来てるのか原作粘着おじさん 言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ
87 23/05/23(火)18:14:41 No.1060082936
バーン軸の雑に焼き殺す感じは結構楽しそうで気になってる
88 23/05/23(火)18:14:54 No.1060083018
>>社長の真紅眼に対する評価ってかなり高いよね >十万程度なら海馬からしたら安物だろうしどうかなあ >そのくらいなら他に高くて強いカードいくらでもありそうだし 基本的に王国編あたりだと攻撃力2500前後が各種族でのエースラインだからそれ持ってる時点でへーやるじゃんって扱いにはなる
89 23/05/23(火)18:15:58 No.1060083313
>言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ 原作遊戯王系のスレに高確率で湧いて来る粘着はまたこいつかって言われると絶対このレスするからマジワンパターンなんだよな…
90 23/05/23(火)18:16:17 No.1060083397
>基本的に王国編あたりだと攻撃力2500前後が各種族でのエースラインだからそれ持ってる時点でへーやるじゃんって扱いにはなる そう考えるとデーモンガイアブラマジにエクゾ入れてたじーちゃんのデッキつえーな
91 23/05/23(火)18:16:36 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060083522
削除依頼によって隔離されました >>言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ >原作遊戯王系のスレに高確率で湧いて来る粘着はまたこいつかって言われると絶対このレスするからマジワンパターンなんだよな… >言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ
92 23/05/23(火)18:16:49 No.1060083576
二人でイチャつくならよそでやってね
93 23/05/23(火)18:17:02 No.1060083631
>言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ 荒らし本人が架空自称するとか笑えるな
94 23/05/23(火)18:17:38 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060083833
>>言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ >荒らし本人が架空自称するとか笑えるな >言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ
95 23/05/23(火)18:17:54 No.1060083908
過去ログ見てると手口が全く同じなんだよこいつ
96 23/05/23(火)18:18:01 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060083950
>>言い返せなくなるとすぐ架空の荒らし作る癖いい加減にした方がいいよ >荒らし本人が架空自称するとか笑えるな めちゃくちゃ刺さってますやん
97 23/05/23(火)18:18:39 No.1060084143
案の定あいつの事だろうなと思ったら案の定だった
98 23/05/23(火)18:18:40 No.1060084148
あーこれ管理しないしスレ主が荒らしのパターンか
99 23/05/23(火)18:18:41 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060084156
削除依頼によって隔離されました >過去ログ見てると手口が全く同じなんだよこいつ 今一番迷惑なのはお前の脳内で暴れてる荒らしじゃなくて お前だよ
100 23/05/23(火)18:19:25 No.1060084357
リンクシャルルみたいなゴテ盛したレッドアイズ条件のリンクレッドアイズでないかな
101 23/05/23(火)18:20:20 No.1060084605
>リンクシャルルみたいなゴテ盛したレッドアイズ条件のリンクレッドアイズでないかな 来るか…ブラックメタルリメイク
102 23/05/23(火)18:20:27 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060084643
削除依頼によって隔離されました >あーこれ管理しないしスレ主が荒らしのパターンか どっからきたのお客様?
103 23/05/23(火)18:21:06 No.1060084829
>アンデッド化はモチーフありモンスターがアンデッド化する流れがなんか続いてたからレッドアイズに限らないぞ シンクロはゾンキャリ指定だから感染したっぽい それ以外はアンワの影響だけどなんでそこにいるのかはよくわかんないんだよな…
104 23/05/23(火)18:21:14 No.1060084865
>バーン軸の雑に焼き殺す感じは結構楽しそうで気になってる 流星竜で1200~1400まず焼いて相手ターンに真紅き魂蘇生3500バーントラトラレッドアイズバーンとかでさらに3500ってのが理想だから上手く回ると一瞬で終わって楽しいぜ
105 23/05/23(火)18:22:24 No.1060085208
粘着おじさん暴れ回りながらそんな奴はいないとか自分でわめき散らすの滑稽過ぎない
106 23/05/23(火)18:24:12 No.1060085719
いてもいなくてもいいからレッドアイズの話をしろ
107 23/05/23(火)18:24:44 No.1060085875
王国編は入手後は城之内くんの切り札として活躍してたしバトルシティ編はずっと遊戯の手元にあるけど要所で活躍したから存在感はあったし言われるほど不遇ではない ただBCルールへの変更に伴い原作だとレベルの関係でフェードアウトしたデーモンやガイアみたく途中から扱いにくくはなってるのは見てて感じた
108 23/05/23(火)18:25:40 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060086158
削除依頼によって隔離されました >粘着おじさん暴れ回りながらそんな奴はいないとか自分でわめき散らすの滑稽過ぎない ああ、いるもんな お前っていう粘着荒らしが
109 23/05/23(火)18:26:27 No.1060086384
うわ…
110 23/05/23(火)18:26:30 No.1060086398
罰ゲーム★ 粘着野郎の醜いIDが可視化するぜ!
111 23/05/23(火)18:26:33 No.1060086410
全財産はたいて買ったんやで!
112 23/05/23(火)18:27:10 No.1060086598
>>粘着おじさん暴れ回りながらそんな奴はいないとか自分でわめき散らすの滑稽過ぎない >ああ、いるもんな >お前っていう粘着荒らしが やっぱりお前1人じゃん…
113 23/05/23(火)18:27:14 No.1060086619
>ただBCルールへの変更に伴い原作だとレベルの関係でフェードアウトしたデーモンやガイアみたく途中から扱いにくくはなってるのは見てて感じた 上級に関しては他のエース連中も条件同じだからあんまり関係ないと思うぜ 上級自体がさっぱり消えたんならともかく 生贄召喚されることもあれば何らかの方法で特殊召喚されることもあるんで工夫次第でどうとでもなるってのもやってる
114 23/05/23(火)18:27:17 No.1060086630
>ああ、いるもんな >お前っていう粘着荒らしが 決め台詞と共にID出てておなかいたい
115 23/05/23(火)18:27:19 No.1060086637
>全財産はたいて買ったんやで! 今思うとちょっと可哀想だな竜崎
116 23/05/23(火)18:27:49 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060086797
削除依頼によって隔離されました >いてもいなくてもいいからレッドアイズの話をしろ イツモノガーネンチャクガー言い出したやつ見るとひとっこともその話してないんだよな 荒らす目的で難癖付けに来てるから作品のこと知らんのがわかりやすい
117 23/05/23(火)18:27:52 No.1060086815
うんこはdelしてNG突っ込んでレッドアイズの話しようねえ 鋼炎竜雑に並べられるようになんねーかな
118 23/05/23(火)18:27:54 No.1060086831
IDが実体化した!と思ったら一瞬で引っ込んだ! いったいどうなってるんだ…
119 23/05/23(火)18:28:08 No.1060086909
>>全財産はたいて買ったんやで! >今思うとちょっと可哀想だな竜崎 いや自業自得でしょ 自分が有利になった途端アンティ持ち掛けてるんだから
120 23/05/23(火)18:28:13 No.1060086933
数十万積めば手に入るレベルじゃ数千万数億でも手に入らない青眼じゃ比べるのも失礼だよね
121 23/05/23(火)18:28:14 No.1060086936
こいついつもID出されてるな
122 23/05/23(火)18:28:46 No.1060087097
うんこついてるの気づいてない?
123 23/05/23(火)18:28:49 ID:W20aZUpk W20aZUpk No.1060087113
削除依頼によって隔離されました ああはいはい ツールっすねー
124 23/05/23(火)18:29:07 No.1060087206
最低だなパワー・ツール・ドラゴン
125 23/05/23(火)18:29:33 No.1060087343
なんで自分のこと架空の荒らしって言ったの?
126 23/05/23(火)18:29:42 No.1060087396
>最低だなパワー・ツール・ドラゴン うるせぇ煙玉ぶつけんぞ
127 23/05/23(火)18:29:51 No.1060087444
ほんとに毎回毎回同じパターン繰り返してて学習能力皆無かこいつは
128 23/05/23(火)18:30:21 No.1060087587
>いや自業自得でしょ >自分が有利になった途端アンティ持ち掛けてるんだから 時の魔術師でレッドアイズ石化!勝利!しか覚えてなかった
129 23/05/23(火)18:30:38 No.1060087685
そうやって毎回構うからだろ 無視しろ
130 23/05/23(火)18:31:44 No.1060088046
書き込みをした人によって削除されました
131 23/05/23(火)18:32:28 No.1060088283
やかましい真紅眼の話をしろ
132 23/05/23(火)18:32:38 No.1060088339
>そうやって毎回構うからだろ >無視しろ 遊戯王の話なんかより荒らし構った方が面白いだろ
133 23/05/23(火)18:33:03 No.1060088474
今ちょうどノア編まで見てるけどレッドアイズがアニオリで出たのFGDに攻撃されて城之内ごと消し炭になったくらいで大体原作の活躍じゃねこれって思う
134 23/05/23(火)18:33:06 No.1060088490
じゃあレッドアイズデビューしたいんだけど高レアって何がいるんです?
135 23/05/23(火)18:33:52 No.1060088732
>じゃあレッドアイズデビューしたいんだけど高レアって何がいるんです? マスターデュエルならレッドアイズ自体 ドラメストラクも買っておくといいかも
136 23/05/23(火)18:34:14 No.1060088854
今までのバラバラな進化ツリーをひとまとめにできるような強化カードこい
137 23/05/23(火)18:34:17 No.1060088872
>>じゃあレッドアイズデビューしたいんだけど高レアって何がいるんです? >マスターデュエルならレッドアイズ自体 >ドラメストラクも買っておくといいかも マスターはやってないんだスマヌ
138 23/05/23(火)18:34:20 No.1060088887
だって真紅眼のスレ大体話してること同じであんまり面白くないんだもん
139 23/05/23(火)18:34:51 No.1060089054
城之内vs竜崎見返したら本当にひどい勝負だった 攻撃力高いカード出し合って時の魔術師で逆転するだけ
140 23/05/23(火)18:35:04 No.1060089132
>正直IDの人にも情状酌量の余地はあるかな… いや…
141 23/05/23(火)18:36:29 No.1060089625
悪魔系ベスト5っていう微妙な感じのデーモンの召喚を入れろ
142 23/05/23(火)18:36:29 No.1060089626
書き込みをした人によって削除されました
143 23/05/23(火)18:36:48 No.1060089729
>城之内vs竜崎見返したら本当にひどい勝負だった >攻撃力高いカード出し合って時の魔術師で逆転するだけ 初期の城之内くんあんまりこういう戦術のキャラみたいな固め方されてないから仕方ない気がしなくもない
144 23/05/23(火)18:37:58 No.1060090087
荒らし擁護してる奴が急に自分語りし始めて笑う
145 23/05/23(火)18:38:16 No.1060090180
>悪魔系ベスト5っていう微妙な感じのデーモンの召喚を入れろ パワーソースの恩恵あんまり受けないけど雷が便利すぎる
146 23/05/23(火)18:38:23 No.1060090222
封印されし記憶に親殺された「」もいたよな
147 23/05/23(火)18:38:42 No.1060090318
>城之内vs竜崎見返したら本当にひどい勝負だった >攻撃力高いカード出し合って時の魔術師で逆転するだけ このときの城之内くんと竜崎はどっちもカードパワーで殴ることぐらいしかできないからね…
148 23/05/23(火)18:38:49 No.1060090361
この粘着は遊戯王原作系のスレに湧いて来てひたすら自分の妄想を引き合いに原作こき下ろし続けてる奴だから同情の余地なんかない
149 23/05/23(火)18:38:57 No.1060090397
>初期の城之内くんあんまりこういう戦術のキャラみたいな固め方されてないから仕方ない気がしなくもない 実際当時カード初心者だしM&Wのルールではビートダウン戦略は堅実ではあるしな… サンボル引いて解決とかも初心者からすればデッキが答えてくれたとか格好いいパワカだぜー!と感じもするろうし
150 23/05/23(火)18:39:20 No.1060090524
>荒らし擁護してる奴が急に自分語りし始めて笑う まぁいいだろ…他人を笑って荒らしに構うやつよか
151 23/05/23(火)18:39:38 No.1060090618
レッドアイズのスレなんていつまでたっても弱いよねーでも別に浮かないのにうんこ出るんだから救えない
152 23/05/23(火)18:39:41 No.1060090630
書き込みをした人によって削除されました
153 23/05/23(火)18:40:44 No.1060090996
竜崎は時の魔術師があればワイも舞に勝てるでー!ってなって突然アンティ言い出してるからちょっとフォローのしようがない
154 23/05/23(火)18:40:56 No.1060091054
まぁ「」は9割クズだから許すが…
155 23/05/23(火)18:41:01 No.1060091085
>実際当時カード初心者だしM&Wのルールではビートダウン戦略は堅実ではあるしな… >サンボル引いて解決とかも初心者からすればデッキが答えてくれたとか格好いいパワカだぜー!と感じもするろうし あと戦術周りが固まっていくの確実にキースのマシンデッキのデフォ性能が事前に装甲換装で耐性付けれるとかいうトゥーンもびっくりの種族なのが大きい気がする
156 23/05/23(火)18:41:24 No.1060091198
ID出たから今度は別の形でレッドアイズ叩こうとしてるようにしか見えないんですが
157 23/05/23(火)18:41:34 No.1060091247
>じゃあレッドアイズデビューしたいんだけど高レアって何がいるんです? 流星竜か真紅眼本体じゃない? どっちも最低レアがウルトラだった記憶
158 23/05/23(火)18:42:07 No.1060091430
たまにただのパワーカードな突然変異が出るけどそれ以外は微妙なレッドアイズ
159 23/05/23(火)18:42:37 No.1060091573
ラッシュデュエルなら弾けられると思っていたんだけどラッシュですら弱い
160 23/05/23(火)18:43:06 No.1060091740
初期の城之内君はとにかくモンスター出して殴るばっかりだったけど 骨塚あたりからはちゃんと魔法罠使ってテクニカルなことしてたり相手カード利用したりで王国編だけでも相当成長してるぞ ラストのキース戦なんかモンスターで殴るしかしてなかった城之内君がここまで…ってなって感慨深かった
161 23/05/23(火)18:44:14 No.1060092126
>ラッシュデュエルなら弾けられると思っていたんだけどラッシュですら弱い 基本的にラッシュデュエルの方がカードパワー高いからな
162 23/05/23(火)18:45:23 No.1060092476
今だとバーンの火力が一番上振れるが黒鋼竜ミニマムガッツ真紅眼融合とかで奇襲的にワンキルしたりするのも面白いぜ
163 23/05/23(火)18:45:28 No.1060092502
ラッシュデュエルですらとかナチュラルに言っちゃうやつきらい
164 23/05/23(火)18:46:18 No.1060092788
何とかしてレッドアイズ叩きたいだけなんでしょ
165 23/05/23(火)18:46:35 No.1060092882
トゥーンだとかなり頑張ってるから…
166 23/05/23(火)18:47:10 No.1060093099
当時でも生贄1体のデーモンの召喚に攻撃力で上回れるの切な…ってなったな
167 23/05/23(火)18:47:48 No.1060093299
>当時でも生贄1体のデーモンの召喚に攻撃力で上回れるの切な…ってなったな それ他の上級バニラにも刺さりまくるけど
168 23/05/23(火)18:49:46 No.1060093933
なぁ遊戯…シンプルに相手してるのも余裕がないか荒らし相手に悪い構い方したりスレ管理も雑だったり このスレ始めっから割ともう先なかったんじゃねぇか…?
169 23/05/23(火)18:50:56 No.1060094285
城之内君とかいう名勝負製造機
170 23/05/23(火)18:52:16 No.1060094693
もう終わった話題を蒸し返すのはお勧めしないぜ城之内くん!
171 23/05/23(火)18:52:27 No.1060094758
竜崎戦はともかく王国編で凄腕デュエリスト達と戦ってパワーレベリングで一気に成長した感じだから名勝負も多くなるのいいよね
172 23/05/23(火)18:56:16 No.1060095953
キースに勝った瞬間のサイレントでガッツポーズするコマいいよね…
173 23/05/23(火)18:56:46 No.1060096110
OCGだと流星竜軸のバーン特化が現状一番強いと思ってるけど他のルートも欲しいから路線の違うレッドアイズカードも増えないかなという気持ちもある 具体的に言うと悪魔竜の素材を何とかして欲しいのと墓地とかで通常扱いになるいい感じのレッドアイズが欲しい
174 23/05/23(火)18:57:24 No.1060096306
>竜崎は時の魔術師があればワイも舞に勝てるでー!ってなって突然アンティ言い出してるからちょっとフォローのしようがない 一応価値的にはレッドアイズの方が上らしいがまぁマナーはよくない それはそれとしてあれなかったら時の魔術師半ば忘れてたし城ノ内
175 23/05/23(火)18:57:56 No.1060096467
キースとのデュエルはお互い全力出し切った末に掴み取った勝利って感じだから達成感めっちゃあるのが好きだ
176 23/05/23(火)18:59:27 No.1060096913
そういや伏せてたわってことを竜崎きっかけで思い出したからある意味相手のお陰ではあるんだけど まあ本人的にはそんなつもりなくてただ時の魔術師欲しかっただけだから
177 23/05/23(火)18:59:59 No.1060097069
城之内くんはあそこまで実績あげたのにデュエリストランク2なのは絶対海馬の私情入ってるよね
178 23/05/23(火)19:01:36 No.1060097680
>城之内くんはあそこまで実績あげたのにデュエリストランク2なのは絶対海馬の私情入ってるよね 馬の骨に関しては間違いなく私情だろうけど王国編だと海馬からしたら評価改めるタイミングないからじゃない?
179 23/05/23(火)19:02:50 No.1060098083
レッドアイズとかデーモンの召喚は海馬も持ってるけど数枚しかないから何十枚もある他の手持ちと比べたらレアな方みたいな
180 23/05/23(火)19:03:18 No.1060098233
各デュエルの詳細とか見てなくて城之内君の腕前知らないだろうし 城之内君バトルシティ編ですら些細なミスかなり多くて失敗してるから海馬に侮られる理由もあると言えばある
181 23/05/23(火)19:05:12 No.1060098869
2400は星6の最大攻撃力みたいなとこある
182 23/05/23(火)19:05:28 No.1060098961
決闘都市の目的が神のカード集めるだから城之内くんいらないし参加させなくてもい言ってなる流れはわかるよ それはそれとしてぱっとあいつレベル2だぞって言われたあたり海馬直々に入力されてても不思議じゃない
183 23/05/23(火)19:06:05 No.1060099162
名蜘蛛でさえバトルシティ参加できてるのに… いや意外と強かったりするのかアイツ?
184 23/05/23(火)19:06:35 No.1060099309
キース戦のレッドアイズめっちゃ好き…
185 23/05/23(火)19:07:29 No.1060099599
キース戦は勝つモチベーションが明確なのと王国編通して経験値が溜まったのもあって滅茶苦茶冴えてたんだけどね… まぁBC編もBCルールに適応できてなかった序盤以外は大体下手は打ってないけど
186 23/05/23(火)19:08:34 No.1060099977
でもぶっちゃけバトルシティ編での城之内の相棒ってサイコショッカーじゃ…
187 23/05/23(火)19:08:38 No.1060100000
>各デュエルの詳細とか見てなくて城之内君の腕前知らないだろうし >城之内君バトルシティ編ですら些細なミスかなり多くて失敗してるから海馬に侮られる理由もあると言えばある 予選勝ち抜き段階でもせめてラーくらいは出させて負けろよって評価だからな
188 23/05/23(火)19:10:05 No.1060100489
不気味なボンデージハゲをなんであんなに格好良く描けるんだカズキング…
189 23/05/23(火)19:10:10 No.1060100516
>でもぶっちゃけバトルシティ編での城之内の相棒ってサイコショッカーじゃ… レッドアイズ無い状態で手に入れた初のエースなんだからそりゃそうだろう…
190 23/05/23(火)19:10:21 No.1060100574
>でもぶっちゃけバトルシティ編での城之内の相棒ってサイコショッカーじゃ… 2回しか召喚されたことないのに何で相棒扱いになるんだ 確かにサイコショッカーのお陰で罠でピンチになった状況を2回切り抜けられてて活躍してるけどそのあと即退場だしぶっちゃけただの捲り札だぞ
191 23/05/23(火)19:10:34 No.1060100638
>でもぶっちゃけバトルシティ編での城之内の相棒ってサイコショッカーじゃ… そりゃレッドアイズ預かってもらってたんだからしょうがねえだろ! あと特殊能力が雑に使いやすすぎる!
192 23/05/23(火)19:11:09 No.1060100829
サイコショッカーが出てくるのはだいたいピンチを逆転するときだから余計にカッコよく見える
193 23/05/23(火)19:11:44 No.1060101032
決闘都市の相棒は強いて言うならワイバーンの戦士かパンサーウォーリアー? 切り札枠は不在
194 23/05/23(火)19:12:09 No.1060101154
アニメだとちゃんと城之内の魂のカードとして重用されてるしな
195 23/05/23(火)19:12:19 No.1060101229
>まぁBC編もBCルールに適応できてなかった序盤以外は大体下手は打ってないけど 最初の方で上級に生贄が必要なの忘れてたのとかパラサイド抜き忘れたとかはまあうっかりだね
196 23/05/23(火)19:12:31 No.1060101297
ロケット戦士の活躍度もなかなか
197 23/05/23(火)19:12:50 No.1060101398
>決闘都市の相棒は強いて言うならワイバーンの戦士かパンサーウォーリアー? >切り札枠は不在 ギルフォードザライトニングがそれっぽい 三体生贄だし派手な全破壊効果だし
198 23/05/23(火)19:13:13 No.1060101537
>決闘都市の相棒は強いて言うならワイバーンの戦士かパンサーウォーリアー? >切り札枠は不在 パンサーウォリアーとワイバーンの戦士とロケット戦士は毎回出てる気がする
199 23/05/23(火)19:13:31 No.1060101656
無償配布が決闘者レベル4以上だし名蜘蛛がまともに参加したと思えないから自前で買えばとりあえず紛れ込めるんじゃない?
200 23/05/23(火)19:13:41 No.1060101721
上級の切り札ならギルフォードザライトニングとかもいるぞ でもサイコショッカー共々普段使いは全然してないんで城之内君のデッキスタイルは基本的に下級頼りだ
201 23/05/23(火)19:13:51 No.1060101771
真紅眼以外で城之内君の切り札って言ったら モノマネ幻想師か墓荒らしのイメージ
202 23/05/23(火)19:14:09 No.1060101868
ロケット戦士洗脳デュエルより前出てきたっけ?
203 23/05/23(火)19:15:31 No.1060102323
アニオリのノア編でビッグ5にリアルファイト仕掛けられた時の迎撃メンバーが割と見る顔ぶれだけど改めて見るとスペックが低すぎる…ってなる
204 23/05/23(火)19:15:40 No.1060102368
>ロケット戦士洗脳デュエルより前出てきたっけ? 初出はその前の梶木戦
205 23/05/23(火)19:15:46 No.1060102414
サイコショッカーは出番もらった時の絵がカッコ良すぎるんよ
206 23/05/23(火)19:15:52 No.1060102447
>上級の切り札ならギルフォードザライトニングとかもいるぞ >でもサイコショッカー共々普段使いは全然してないんで城之内君のデッキスタイルは基本的に下級頼りだ 参加時点だとレアカード時の魔術師だけだしあれは画面外でパック買うなりデュエルした結果だと思う 流石にロマンレベルとは言え殲滅効果持ち最上級戦士がレアカードじゃないとは思えないし
207 23/05/23(火)19:15:59 No.1060102490
>ロケット戦士洗脳デュエルより前出てきたっけ? 梶木戦でも出してたらしいけど全然印象ないな…
208 23/05/23(火)19:16:39 No.1060102697
サイコショッカーは元の持ち主がね
209 23/05/23(火)19:17:12 No.1060102890
>参加時点だとレアカード時の魔術師だけだしあれは画面外でパック買うなりデュエルした結果だと思う >流石にロマンレベルとは言え殲滅効果持ち最上級戦士がレアカードじゃないとは思えないし デッキにずっと沈んでた可能性もあるけど後から手に入れたんだとしたらどのタイミングで…?ってなるのが謎だ
210 23/05/23(火)19:17:22 No.1060102966
冷静に考えたら大会でイカサマして複数の参加者潰したとかとんでもない糞野郎だよねエスパー呂馬
211 23/05/23(火)19:17:49 No.1060103143
BC編で3体生贄の重さ度々言及されるからギルフォードは普通にカスレアの類なんじゃねえかな
212 23/05/23(火)19:18:02 No.1060103219
下級では攻撃力はなかなかだしフィッシャーマンもっと普段使いしてもいいと思うんだけどな…
213 23/05/23(火)19:18:08 No.1060103263
>梶木戦でも出してたらしいけど全然印象ないな… 何も出来ずシーステルスⅡの餌食になっただけなので
214 23/05/23(火)19:18:13 No.1060103293
>冷静に考えたら大会でイカサマして複数の参加者潰したとかとんでもない糞野郎だよねエスパー呂馬 城ノ内は許したけど竜崎とか負けて失格になった連中はキレていいよ…