虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)15:35:18 スレッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)15:35:18 No.1060044582

スレッタより操縦が上手くて今主役機に乗っている 暫定ラスボス候補のスレッタのお母さんです

1 23/05/23(火)15:55:34 No.1060049093

このアニメの毒親率の高さよ

2 23/05/23(火)16:00:20 No.1060050233

良い親だよ 昔のガンダムと比べたら

3 23/05/23(火)16:01:44 No.1060050566

勝手に想っているだけの想いなど 子供に伝わるわけがないだろう!

4 23/05/23(火)16:03:27 No.1060050948

>良い親だよ >昔のガンダムと比べたら 昔のガンダムと同じレベルだと思うよこれ… カミーユの親ほどじゃないけど

5 23/05/23(火)16:09:46 No.1060052318

>昔のガンダムと同じレベルだと思うよこれ… >カミーユの親ほどじゃないけど まず子供に愛されてる親って時点で昔のガンダムにはあんまり居ないんよ…

6 23/05/23(火)16:10:34 No.1060052485

昔のガンダムは毒親じゃなくて親子関係が希薄というんだ

7 23/05/23(火)16:12:43 No.1060052963

テム・レイが割りといい親の部類に入る

8 23/05/23(火)16:13:12 No.1060053079

>昔のガンダムは毒親じゃなくて親子関係が希薄というんだ ネグレクトは立派な虐待だよう

9 23/05/23(火)16:13:43 No.1060053191

シーブックとか…

10 23/05/23(火)16:14:19 No.1060053309

良い親ではないな… ガンダムの良い親ランキングだとサリウス以外の水星の親たち下から数えた方が早い

11 23/05/23(火)16:14:49 No.1060053403

>まず子供に愛されてる親って時点で昔のガンダムにはあんまり居ないんよ… 割といるぞアムロも愛されてるし

12 23/05/23(火)16:15:54 No.1060053647

>テム・レイが割りといい親の部類に入る 母ちゃんは間男が居る地球に残るために子供だったアムロを見捨てたのにね

13 23/05/23(火)16:15:55 No.1060053648

プロスペラは割とアムロの母親に近いタイプの毒親

14 23/05/23(火)16:16:49 No.1060053824

>良い親ではないな… >ガンダムの良い親ランキングだとサリウス以外の水星の親たち下から数えた方が早い 下が多すぎて結果的に真ん中くらいに来てない?

15 23/05/23(火)16:17:00 No.1060053857

ガンダムシリーズ良い親ランキング暫定一位のベルリのかーちゃん

16 23/05/23(火)16:17:26 No.1060053976

歴代ガンダムで比べるとテムレイよりちょっと劣るくらいの親だと思う

17 23/05/23(火)16:18:04 No.1060054095

>ガンダムシリーズ良い親ランキング暫定一位のベルリのかーちゃん あれ以上はたぶん今後でない

18 23/05/23(火)16:18:15 No.1060054138

毒親一位は誰になるんだろう…

19 23/05/23(火)16:18:33 No.1060054186

そもそも親がいないとか自分の手で殺したよりはマシかなぁ… ラスボス化したらどうなるか分からんけど

20 23/05/23(火)16:18:32 No.1060054187

人の親としてはセルゲイあたりも下の方に来るからな

21 23/05/23(火)16:19:03 No.1060054302

>毒親一位は誰になるんだろう… やっぱカミーユの親が強い気がするなぁ

22 23/05/23(火)16:19:04 No.1060054307

親として最低ランキングだと一番はセシリーの母親

23 23/05/23(火)16:19:38 No.1060054437

>毒親一位は誰になるんだろう… フランクリン・ビダン以上の奴が居たらちょっと驚く

24 23/05/23(火)16:20:05 No.1060054533

愛を与えてない方が歪んで育ってる部分あれど結果的に子供自立してるのは皮肉だよね…

25 23/05/23(火)16:20:39 No.1060054673

なんだかんだで満足死しそうで腹立つ

26 23/05/23(火)16:21:06 No.1060054792

>親として最低ランキングだと一番はセシリーの母親 アムロの母親を上回る淫売なの凄い

27 23/05/23(火)16:21:30 No.1060054881

本編でどうこうなる前に死んだドモンの母ちゃん…

28 23/05/23(火)16:21:41 No.1060054917

>なんだかんだで満足死しそうで腹立つ 死なずに結婚式出て貰わんといかんし…

29 23/05/23(火)16:21:52 No.1060054959

>フランクリン・ビダン以上の奴が居たらちょっと驚く 家に反発して子供つれて不倫して出奔しつつ 育児は不倫相手に任せてさらに不倫重ねて一人さらにどっか行ってたセシリーの母ちゃんの方が上かな…

30 23/05/23(火)16:21:53 No.1060054967

でも片親でかつ家に帰れない経済状況と考えるとすごく頑張ってると思うよプロスペラ

31 23/05/23(火)16:22:06 No.1060055008

孤児主人公だとそもそも親が居ねえ

32 23/05/23(火)16:22:16 No.1060055046

人としてはかなりアレだけどクソ親…って言い切りにくいモヤモヤする奴らばっかだなこのアニメの親

33 23/05/23(火)16:23:11 No.1060055258

>でも片親でかつ家に帰れない経済状況と考えるとすごく頑張ってると思うよプロスペラ まぁ水星の会社乗っ取ってるからそこら辺大丈夫

34 23/05/23(火)16:23:48 No.1060055406

なんかこう良いことした雰囲気だして責任放り出してるのが生々しく嫌

35 23/05/23(火)16:23:56 No.1060055436

>家に反発して子供つれて不倫して出奔しつつ >育児は不倫相手に任せてさらに不倫重ねて一人さらにどっか行ってたセシリーの母ちゃんの方が上かな… ナディアがセシリーを殺しに来たら完璧フランクリン越えだったな

36 23/05/23(火)16:24:37 No.1060055576

酷い親がガンダムに多すぎてのと仮面では太刀打ちできない

37 23/05/23(火)16:24:49 No.1060055619

この世にいないか毒親かのほぼ二択

38 23/05/23(火)16:25:02 No.1060055664

シリーズ全体で見ると子供を愛したり子供のためになる事してる時点で大分善良になる時点でガンダムはクソ親ばっかりだよ

39 23/05/23(火)16:25:04 No.1060055670

言葉が足りないキャラ多すぎじゃないですかねこのアニメ

40 23/05/23(火)16:25:06 No.1060055677

どいつもこいつも言葉が足りねえんだわ

41 23/05/23(火)16:25:08 No.1060055691

>本編でどうこうなる前に死んだドモンの母ちゃん… ドモンの両親家族仲悪くないし子供の意思しっかり尊重してるし思想の押し付けしてないしで カッシュ夫妻はたぶんいい親ランキング2位くらいにいる

42 23/05/23(火)16:25:32 No.1060055788

>言葉が足りないキャラ多すぎじゃないですかねこのアニメ 一番水星がガンダムらしいところだと思う

43 23/05/23(火)16:26:06 No.1060055897

でも全部説明するとスレッタにお前復讐の道具として作ったけど必要なくなったし本物の娘が言うから自由にしてやったみたいに言うことになるぞ

44 23/05/23(火)16:26:10 No.1060055917

>酷い親がガンダムに多すぎてのと仮面では太刀打ちできない ただのと仮面はのと仮面で子供に身勝手押し付けてるからガンダム世界でも酷い親側だからな…

45 23/05/23(火)16:26:15 No.1060055936

ヴィム→フランクリンと比べたら大分マシ デリング→パトリック・ザラと比べたら大分マシ プロスペラ→イオリアと比べたら大分マシ

46 23/05/23(火)16:26:47 No.1060056073

>デリング→パトリック・ザラと比べたら大分マシ 絶滅戦争仕掛けたりしないしな…

47 23/05/23(火)16:26:59 No.1060056131

デリングが言葉足らず過ぎるけど自分の思想とか考えを背負わせないでミオリネ育ててる辺りは 良い親ランキングだとプロスペラよりちょい上

48 23/05/23(火)16:27:12 No.1060056179

>なんかこう良いことした雰囲気だして責任放り出してるのが生々しく嫌 プロスペラもこれまで縛り付けてきた罪悪感と自由に生きてほしいって気持ち自体は持ってると思うよ でもタイミングとやり方は最悪

49 23/05/23(火)16:27:22 No.1060056224

>>本編でどうこうなる前に死んだドモンの母ちゃん… >ドモンの両親家族仲悪くないし子供の意思しっかり尊重してるし思想の押し付けしてないしで >カッシュ夫妻はたぶんいい親ランキング2位くらいにいる その優しさを同僚にも向けてくれませんかね…

50 23/05/23(火)16:27:31 No.1060056267

お姉ちゃんの介護の為に生まれた子みたいな嫌さがある

51 23/05/23(火)16:27:44 No.1060056321

>絶滅戦争仕掛けたりしないしな… 自分に反抗した子供を殺そうとしないからな

52 23/05/23(火)16:27:52 No.1060056357

>プロスペラもこれまで縛り付けてきた罪悪感と自由に生きてほしいって気持ち自体は持ってると思うよ >でもタイミングとやり方は最悪 声優もこの人身勝手って言うわそりゃ…

53 23/05/23(火)16:28:26 No.1060056509

>その優しさを同僚にも向けてくれませんかね… 妬みじゃねーか

54 23/05/23(火)16:29:05 No.1060056656

ミオミオもプロスペラもエリクトもスレッタの事を想ってるのに ついてこないように唾吐いて離れるのひどすぎる…

55 23/05/23(火)16:29:27 No.1060056745

>デリングが言葉足らず過ぎるけど自分の思想とか考えを背負わせないでミオリネ育ててる辺りは >良い親ランキングだとプロスペラよりちょい上 そうかなぁ… 自由意志は奪いまくってるからその面ではプロスペラよりクソだぞ しかも母親は死んでるとはいえデリングの方は何かしらできる環境なのに 親としての分類で言うならガンダムというよりブレンパワードのジョナサンの親

56 23/05/23(火)16:29:40 No.1060056789

テムレイがどんどん時代と評価上がってくるね 1話からブライトも連れて食事に行こうって言ってたけど

57 23/05/23(火)16:29:43 No.1060056801

セシリーの母親は見れば見るほど子供すぎる…

58 23/05/23(火)16:30:55 No.1060057051

何なら自分の命の方が子供の命より大事な親も多いからな! ドゥガチやらハンゲルグやら

59 23/05/23(火)16:31:11 No.1060057096

>自由意志は奪いまくってるからその面ではプロスペラよりクソだぞ 自由意志自体は奪ってないぞ やりたい事あるなら現実的なビジョン出して来たら後押ししてあげるし 仕事上隙を見せるのは娘の命や将来も奪うわけで言葉足らずなのが致命傷だけど親としては普通の親だった

60 23/05/23(火)16:32:04 No.1060057275

復讐巻き込む気ないならそもそも産んでねえんだってのが一番どうしようもない

61 23/05/23(火)16:32:34 No.1060057388

ウッソの両親はなんというか不気味

62 23/05/23(火)16:32:59 No.1060057464

>デリングが言葉足らず過ぎるけど自分の思想とか考えを背負わせないでミオリネ育ててる辺りは >良い親ランキングだとプロスペラよりちょい上 ミオリネがなんか満足してるからそう見えるだけじゃね…?

63 23/05/23(火)16:33:05 No.1060057484

スレッタのお母さんです❤(スレッタのお母さんです❤)

64 23/05/23(火)16:33:20 No.1060057527

>テムレイがどんどん時代と評価上がってくるね >1話からブライトも連れて食事に行こうって言ってたけど 作中描写や話見る限り息子には愛情持ってるし仕事大好き人間だったからな 子供殴ってもいない

65 23/05/23(火)16:33:48 No.1060057635

>復讐巻き込む気ないならそもそも産んでねえんだってのが一番どうしようもない 最後まで復讐に巻き込むのを上の子に止められたから安全な学校で友達と仲良くね!した

66 23/05/23(火)16:33:51 No.1060057651

そういやロランは親いないか 家族関連はお嬢様側に集約してた気もするけど

67 23/05/23(火)16:34:24 No.1060057768

スレッタが復讐の為に生まれた子供だからな… 情はあるのは間違いないけど真の愛情はエリィの方に向いてる

68 23/05/23(火)16:34:35 No.1060057810

プロスペラはスレッタに構えない(時間がない)割に可能な限りコミュ取ってるけど デリングはその辺全部投げてるし勝手に思ってるだけの愛だろあれは

69 23/05/23(火)16:35:11 No.1060057937

クェスの親父なんか愛人との旅行に母親を恋しがってる娘連れてくるからな 富野作品凄いな一作に一人はヤバいクソ親が居る

70 23/05/23(火)16:35:18 No.1060057970

ジュドーの両親も子供の為に出稼ぎ行って死んでるから愛情はあったんだろうな ジュドーとリィナの育ち方見ても

71 23/05/23(火)16:35:21 No.1060057978

>セシリーの母親は見れば見るほど子供すぎる… あいつ2回目の失踪は鉄仮面のせいだし結局シオが売ったせいで無駄になったから取り返しに来てるんだけどな…

72 23/05/23(火)16:35:24 No.1060057990

生まれた理由が終わってる分それ以外はスレ画は頑張ったからな…

73 23/05/23(火)16:35:26 No.1060057995

>ミオリネがなんか満足してるからそう見えるだけじゃね…? それが子育てで一番大事じゃね

74 23/05/23(火)16:36:06 No.1060058134

親としては割りとクソな部類のアノーア艦長がガンダムの親と比べたら大分マシという

75 23/05/23(火)16:36:11 No.1060058155

じゃあスレッタが許したらスレ画もいい母親だな

76 23/05/23(火)16:36:17 No.1060058174

>そういやロランは親いないか >家族関連はお嬢様側に集約してた気もするけど 同時期のブレンのヒメちゃんといい孤児の子は人間できてる

77 23/05/23(火)16:36:18 No.1060058179

>デリングはその辺全部投げてるし勝手に思ってるだけの愛だろあれは この世界の親の愛は全員勝手に思ってるだけの愛だよ プロスペラもデリングもヴィムもサリウスも愛情注いでるから子供もわかってくれるってなってる

78 23/05/23(火)16:36:44 No.1060058265

>>ミオリネがなんか満足してるからそう見えるだけじゃね…? >それが子育てで一番大事じゃね なんか満足したのスレッタがきて色々あってからだし1話で家出寸前だったぞ

79 23/05/23(火)16:37:02 No.1060058332

>親としては割りとクソな部類のアノーア艦長がガンダムの親と比べたら大分マシという 母親の才能が無さ過ぎただけで 男親としてならまぁ良い歳した息子ほっとくの普通くらいに収まるんだよね…

80 23/05/23(火)16:37:06 No.1060058341

>ジュドーの両親も子供の為に出稼ぎ行って死んでるから愛情はあったんだろうな >ジュドーとリィナの育ち方見ても 厳密には仕送りが途絶えて消息不明だから子供を捨てて逃げた可能性もあるのが酷い

81 23/05/23(火)16:37:12 No.1060058364

>あいつ2回目の失踪は鉄仮面のせいだし結局シオが売ったせいで無駄になったから取り返しに来てるんだけどな… いや2回目の失踪はシオがうだつが上がらない男ってわかったから別の男行ってるんだ 逃げるのであればセシリー連れて逃げる

82 23/05/23(火)16:37:19 No.1060058390

まあガンダムで完璧な親が出てきたら違うそうじゃないってなりそうだからいい塩梅 それはそれとして演出と声のせいで物語の大部分持って行ってる

83 23/05/23(火)16:37:32 No.1060058446

ヴィムはアレなんだよな 昔は真っ当に良い親だったみたいだけど変わったタイプだから一番子供が辛いやつ

84 23/05/23(火)16:38:08 No.1060058561

そもそもミオリネは父親のやらかしに満足してないから 復讐ママンとズルズルしたり株ガンの平和利用にこだわったりして 今まさに面倒な場所に行っちまってるのである

85 23/05/23(火)16:38:37 No.1060058662

>昔は真っ当に良い親だったみたいだけど変わったタイプだから一番子供が辛いやつ 変わっては無いんだよ 会社のためにって考えも息子のためって考えても傷口浅いうちに会社のポストつかせて勉強させるのは

86 23/05/23(火)16:39:00 No.1060058743

>>ミオリネがなんか満足してるからそう見えるだけじゃね…? >それが子育てで一番大事じゃね じゃあプロスペラも問題無いってなるだろ ここ数話の話全部無視するとは驚くわ

87 23/05/23(火)16:39:11 No.1060058791

水星の親がシリーズでも下の方と言えるほど良い親居ねえよガンダム… 人造人間の産みの親としてもヒビキ博士やイオリアの方がプロスペラより大分下だ

88 23/05/23(火)16:39:24 No.1060058832

ヴィムは昭和系親父って言うか…

89 23/05/23(火)16:39:29 No.1060058848

>そもそもミオリネは父親のやらかしに満足してないから ちゃんと話し合えればここら辺解決するんだけど 話し合える状態だったのに物理的に話し合えなくなってるのが本当に運が悪い

90 23/05/23(火)16:39:35 No.1060058867

>いや2回目の失踪はシオがうだつが上がらない男ってわかったから別の男行ってるんだ >逃げるのであればセシリー連れて逃げる いやあれ鉄仮面がセシリーを利用したくて捜索隊出してるから別れた方がいいんだよ

91 23/05/23(火)16:39:51 No.1060058920

>>でも片親でかつ家に帰れない経済状況と考えるとすごく頑張ってると思うよプロスペラ >まぁ水星の会社乗っ取ってるからそこら辺大丈夫 でも社長就任が3年前だぜ

92 23/05/23(火)16:40:08 No.1060058978

スレッタのあーっ!!を総集編込みで3週連続で観たようなもんだとプロスペラにヘイトもいく

93 23/05/23(火)16:40:25 No.1060059052

ミオリネがデリングと一番話したいのに話せないからミオリネ今必死に踏ん張ってる

94 23/05/23(火)16:40:26 No.1060059054

子供が親を許してるって点ではこのガンダム良い親しかいないとも言えるからな…

95 23/05/23(火)16:41:12 No.1060059237

スレッタ曇らせが過ぎて あんなんアムロみたいな顔してサンドイッチ食べるようになっちまうよ

96 23/05/23(火)16:41:25 No.1060059277

>子供が親を許してるって点ではこのガンダム良い親しかいないとも言えるからな… ふざけんなこのクソ親!って思っても親は親だから愛情持ってるわけだしな子供は カミーユだってそうだった

97 23/05/23(火)16:41:27 No.1060059283

スレッタにはまあアレあれだけどそれ自体も娘のためだからこの後で何するか次第なとこある

98 23/05/23(火)16:41:42 No.1060059349

親に対する愛情と所業に対する常識的にそれは駄目でしょ…が両立している

99 23/05/23(火)16:42:14 No.1060059476

>>昔は真っ当に良い親だったみたいだけど変わったタイプだから一番子供が辛いやつ >変わっては無いんだよ >会社のためにって考えも息子のためって考えても傷口浅いうちに会社のポストつかせて勉強させるのは 設定画からの考察ではあるんだけどグエルラウダが幼い時の絵では3人で笑い合ってる絵だから 嫁(二人)に逃げられて男手一つで育てていくうちに変わったんじゃないかと

100 23/05/23(火)16:42:39 No.1060059576

>親に対する愛情と所業に対する常識的にそれは駄目でしょ…が両立している だからこその毒親なんだよな 親側からしてみたら本当に子供愛してるんだけど完璧に手段間違って子供と向き合えてないっての…

101 23/05/23(火)16:42:40 No.1060059577

>スレッタ曇らせが過ぎて >あんなんアムロみたいな顔してサンドイッチ食べるようになっちまうよ 空元気で二郎みたいなラーメンもりもり食ってるから余計に辛い…

102 23/05/23(火)16:42:48 No.1060059611

夫と娘を殺されればこうもなろう!

103 23/05/23(火)16:43:05 No.1060059665

クローン作ったけど寿命短いみたいだから捨てるわ!

104 23/05/23(火)16:43:14 No.1060059709

常識的にダメでしょとか言っちゃうとそもそもこんなことになったのデリングのせい…ってなっちゃう

105 23/05/23(火)16:43:27 No.1060059763

スレッタはなんで長生きしてるんだろう

106 23/05/23(火)16:44:08 No.1060059923

>嫁(二人)に逃げられて男手一つで育てていくうちに変わったんじゃないかと とはいえヴィムも子供相手には間違ったことはしてないんだよなグエルのプライドはズタズタだったけど 今となっちゃグエルが子供だったというか

107 23/05/23(火)16:44:13 No.1060059950

愛人作って浮気する子供に銃向けるのが富野作品の親では当たり前になってるから感覚麻痺ってる…

108 23/05/23(火)16:44:19 No.1060059965

>クローン作ったけど寿命短いみたいだから捨てるわ! うーん、実子も能力低すぎィ!(焼死)

109 23/05/23(火)16:44:27 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060060001

地球寮っていうセーフティ用意したからヨシ!も別に話通して了承得てるわけでもねえからマジで勝手すぎる!

110 23/05/23(火)16:44:51 No.1060060107

>空元気で二郎みたいなラーメンもりもり食ってるから余計に辛い… 恋人にフラれたり離婚したりしたあと二郎系やけ食いして 「独り身は匂い気にする必要なくて気楽!」とか空元気出すやつ

111 23/05/23(火)16:44:56 No.1060060123

>常識的にダメでしょとか言っちゃうとそもそもこんなことになったのデリングのせい…ってなっちゃう デリングもヴァナディース機関やオックスアースが無茶しなけりゃする必要なかったからな…

112 23/05/23(火)16:44:58 No.1060060134

目的の道具として使うにしてもウッソの親の方がもっと酷いぞ 戦闘スキルを叩き込んでから放置しとけばザンスカールと戦い出すだろってプランだ

113 23/05/23(火)16:45:05 No.1060060155

クローンだけどスレッタはスレッタとして見ないといけないと自分で思ってるからエリクトとの繋がりの仮面外して喋るのかなとか色々妄想の余地を感じる

114 23/05/23(火)16:45:07 No.1060060163

>嫁(二人)に逃げられて男手一つで育てていくうちに変わったんじゃないかと まず本妻と愛人に同時に逃げられる時点で明らかに人間性になにかしら問題があったと考えるのが普通では?

115 23/05/23(火)16:45:12 No.1060060184

多分他の兄弟はエリクト以外は元々肉体ないんだろう

116 23/05/23(火)16:45:19 No.1060060213

>地球寮っていうセーフティ用意したからヨシ!も別に話通して了承得てるわけでもねえからマジで勝手すぎる! スレ画のシーンの後で(この子たちなら任せても大丈夫ね…)ってなったんだろうな…

117 23/05/23(火)16:45:19 No.1060060217

>>常識的にダメでしょとか言っちゃうとそもそもこんなことになったのデリングのせい…ってなっちゃう >デリングもヴァナディース機関やオックスアースが無茶しなけりゃする必要なかったからな… 虐殺すんじゃねえよバカ!

118 23/05/23(火)16:45:26 No.1060060251

准将は育ての両親と実の母はいい人なんだが実父がマッド

119 23/05/23(火)16:45:36 No.1060060298

スレ画は実子生き残らせるために大量のクローン的な存在を生み出してその最後がスレッタで幸せにはなってほしいと思ってるってことだよね?

120 23/05/23(火)16:45:51 No.1060060353

プロスペラがスレッタを洗脳してる扱いには色々言いたいけど毒親じゃないとは口が裂けても言えないこの感じ

121 23/05/23(火)16:45:52 No.1060060366

>地球寮っていうセーフティ用意したからヨシ!も別に話通して了承得てるわけでもねえからマジで勝手すぎる! 様子見てこの環境なら大丈夫ね… って勝手な判断なんだよなプロスペラ

122 23/05/23(火)16:45:56 No.1060060383

>>嫁(二人)に逃げられて男手一つで育てていくうちに変わったんじゃないかと >まず本妻と愛人に同時に逃げられる時点で明らかに人間性になにかしら問題があったと考えるのが普通では? まあ愛人抱えてる時点で鼻つまみではあるが… そこに関しては分からんすぎるからなんとも

123 23/05/23(火)16:46:00 No.1060060398

>虐殺すんじゃねえよバカ! ちょっと取り残しただけで悪魔のガンダムが沢山作られてるの見るとなあ…

124 23/05/23(火)16:46:04 No.1060060410

>>クローン作ったけど寿命短いみたいだから捨てるわ! >うーん、実子も能力低すぎィ!(焼死) フラガ家はよぉ……性格悪いやつしかいねーのか?

125 23/05/23(火)16:46:05 No.1060060413

>愛人作って浮気する子供に銃向けるのが富野作品の親では当たり前になってるから感覚麻痺ってる… ヴィムは子供二人愛してたし息子が家出したらちゃんと探すからかなりマシだなってなった

126 23/05/23(火)16:46:06 No.1060060417

取り締まり決まってて虐殺は独断だからなんの正当性もないんだよな…

127 23/05/23(火)16:46:11 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060060440

デリングは超悪いけどわざわざ復讐用ユニット製造・運用してたのは本人だからそこ消しようが無いよ

128 23/05/23(火)16:46:17 No.1060060475

電波受信して子供をスペシャルと信じて殺人マシーンにしたてあげるウッソの両親もヤバい

129 23/05/23(火)16:46:26 No.1060060510

>>嫁(二人)に逃げられて男手一つで育てていくうちに変わったんじゃないかと >まず本妻と愛人に同時に逃げられる時点で明らかに人間性になにかしら問題があったと考えるのが普通では? 人間としてアレでも親としては機能してるじゃん

130 23/05/23(火)16:46:29 No.1060060530

>>虐殺すんじゃねえよバカ! >ちょっと取り残しただけで悪魔のガンダムが沢山作られてるの見るとなあ… 虐殺したから結果ガンダムが増えたんだと思うぞそれは

131 23/05/23(火)16:46:38 No.1060060564

>スレッタはなんで長生きしてるんだろう クローン元が幼いからまだそんなに寿命に影響ない そもそも遺伝子情報から再作成で細胞からじゃないから寿命に影響ないかも

132 23/05/23(火)16:46:42 No.1060060579

生まれた経緯が親の身勝手で生まれてるからこそ扱いもそんな感じなスレッタ

133 23/05/23(火)16:47:04 No.1060060660

そもそも虐殺周りに関してはデリング自体が今ガンダム利用しようとしてたあたり擁護不可だよ

134 23/05/23(火)16:47:10 No.1060060682

本妻と愛人がいる時点でどうかと思うけど子供二人が仲良いのがヴィムの評価に困る

135 23/05/23(火)16:47:14 No.1060060694

>准将は育ての両親と実の母はいい人なんだが実父がマッド 准将の育ての両親はもっと深掘りしてもいいと思う

136 23/05/23(火)16:47:23 No.1060060735

プロスペラが下の方って言えるほどまともな親があんまり居ないぞガンダム

137 23/05/23(火)16:47:29 No.1060060762

>スレ画は実子生き残らせるために大量のクローン的な存在を生み出してその最後がスレッタで幸せにはなってほしいと思ってるってことだよね? スレッタがクローンなのは確定だろうけど他もクローンとして存在したかは不明 データ上の存在という可能性もあるので断言できん

138 23/05/23(火)16:47:43 No.1060060817

浮気して外に子供作ってる時点で嫁からは三行半必至だけど愛人も去るってのは愛人が子供を欲しがってないと気付けず押し付ける形になったのではとか色々想像がはかどるな

139 23/05/23(火)16:47:51 No.1060060846

望まれて生まれた子だけど望まれて生まれた子じゃねーからな それを知ったらショックだわ

140 23/05/23(火)16:47:52 No.1060060847

>そもそも虐殺周りに関してはデリング自体が今ガンダム利用しようとしてたあたり擁護不可だよ ガンダム拡散を防ぐための措置だから擁護も何もあの時は世界にとって正しい選択だよ

141 23/05/23(火)16:48:01 No.1060060877

>プロスペラが下の方って言えるほどまともな親があんまり居ないぞガンダム 主人公の親限定で見てみよう …孤児多いな

142 23/05/23(火)16:48:30 No.1060061001

漫画の外伝もどうなるか…あれで魔女ヤベェよ!って認識になるのかな

143 23/05/23(火)16:48:37 No.1060061028

>>そもそも虐殺周りに関してはデリング自体が今ガンダム利用しようとしてたあたり擁護不可だよ >ガンダム拡散を防ぐための措置だから擁護も何もあの時は世界にとって正しい選択だよ ?計画に利用するためじゃん何言ってんの?

144 23/05/23(火)16:48:40 No.1060061049

>本妻と愛人がいる時点でどうかと思うけど子供二人が仲良いのがヴィムの評価に困る たぶん本妻も愛人も同じレベルで愛してたと思う 同じレベルの扱いだから両者不満だった部分ある気がする

145 23/05/23(火)16:48:49 No.1060061094

>>スレッタはなんで長生きしてるんだろう >クローン元が幼いからまだそんなに寿命に影響ない >そもそも遺伝子情報から再作成で細胞からじゃないから寿命に影響ないかも そもそもクローンの寿命に関するテロメアがどーたらは否定されてるはず

146 23/05/23(火)16:48:59 No.1060061138

熱血系だったらここからスレッタがMSで乗り付けて一発殴るところだな…

147 23/05/23(火)16:49:04 No.1060061158

ぶっちゃけカミーユのところとセシリーのところでだいぶ悪印象稼いでる

148 23/05/23(火)16:49:16 No.1060061211

>浮気して外に子供作ってる時点で嫁からは三行半必至だけど愛人も去るってのは愛人が子供を欲しがってないと気付けず押し付ける形になったのではとか色々想像がはかどるな 正妻と愛人が真の愛に落ちて駆け落ちされたんじゃない?

149 23/05/23(火)16:49:20 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060061225

むしろ地球寮の総意としてはスレッタとミオミオ復縁して欲しいって方向だったんですけお…

150 23/05/23(火)16:49:28 No.1060061267

>スレッタがクローンなのは確定だろうけど他もクローンとして存在したかは不明 >データ上の存在という可能性もあるので断言できん 遺伝子からデータ上?という気もするし わざわざデータ化するために子育てを?という気もするし 実験目的でも12人はいくらなんでも手が足りないよなあ

151 23/05/23(火)16:49:33 No.1060061290

>浮気して外に子供作ってる時点で嫁からは三行半必至だけど愛人も去るってのは愛人が子供を欲しがってないと気付けず押し付ける形になったのではとか色々想像がはかどるな 本編では尺割く余地なさそうだけど外伝とかでラウダが母親と再会してアンタが生まれなければ今でもCEOの愛人やってたのよね~とか軽口叩かれてほしい

152 23/05/23(火)16:49:38 No.1060061310

>>浮気して外に子供作ってる時点で嫁からは三行半必至だけど愛人も去るってのは愛人が子供を欲しがってないと気付けず押し付ける形になったのではとか色々想像がはかどるな >正妻と愛人が真の愛に落ちて駆け落ちされたんじゃない? スペーシアンはお堅くないからな…

153 23/05/23(火)16:49:58 No.1060061393

あくらつな ガンダムの世界

154 23/05/23(火)16:49:59 No.1060061395

>?計画に利用するためじゃん何言ってんの? クワゼロを知ったのは母親に会ったあとだし 支配だけじゃ世界変えられないって自覚したのも虐殺後だろうからあの時点でのガンダム拡散防ぐのは正解だよ

155 23/05/23(火)16:50:06 No.1060061417

アムロ カス カミーユ ゲロカス ジュドー 不明 シーブック 多分普通 ウッソ カス ロラン 多分普通 ベルリ 優良 意外とクソ親多くないのでは?

156 23/05/23(火)16:50:12 No.1060061451

父親はフランクリンで母親はナディア!

157 23/05/23(火)16:50:24 No.1060061498

>浮気して外に子供作ってる時点で嫁からは三行半必至だけど愛人も去るってのは愛人が子供を欲しがってないと気付けず押し付ける形になったのではとか色々想像がはかどるな 嫁と愛人がレズ関係になって一緒に逃げたのでは?とか言われてた

158 23/05/23(火)16:50:25 No.1060061500

まあ子供置いて逃げてるあたりヴィムの本妻と愛人もろくでもないだろうなとはなる

159 23/05/23(火)16:50:25 No.1060061502

>熱血系だったらここからスレッタがMSで乗り付けて一発殴るところだな… 男主人公だったらまずこの話成り立たないな… って最近は特に思ってる

160 23/05/23(火)16:50:33 No.1060061537

まずアムロの両親 クソだ 次にカミーユの両親 クソだ ジュドーの両親 いねぇ

161 23/05/23(火)16:51:03 No.1060061658

>>浮気して外に子供作ってる時点で嫁からは三行半必至だけど愛人も去るってのは愛人が子供を欲しがってないと気付けず押し付ける形になったのではとか色々想像がはかどるな >正妻と愛人が真の愛に落ちて駆け落ちされたんじゃない? 設定画の描写がギャグなんだかガチなんだか分からない

162 23/05/23(火)16:51:03 No.1060061660

テムレイはカスまでいかず不器用な親でいいと思う

163 23/05/23(火)16:51:10 No.1060061694

虐殺の結果平和になってもない虐殺の正当化なんて無理だ

164 23/05/23(火)16:51:16 No.1060061720

>意外とクソ親多くないのでは? アムロの父ちゃんは正直今の基準だとクソ親とは言えないと思う 母ちゃんはクソ親でいい

165 23/05/23(火)16:51:25 No.1060061762

ジュドーの親は別のコロニーに出稼ぎ中

166 23/05/23(火)16:51:45 No.1060061831

>>?計画に利用するためじゃん何言ってんの? >クワゼロを知ったのは母親に会ったあとだし >支配だけじゃ世界変えられないって自覚したのも虐殺後だろうからあの時点でのガンダム拡散防ぐのは正解だよ 虐殺した結果ガンダムが広まってるんすけど つーか虐殺するならちゃんと殺しきれよ

167 23/05/23(火)16:51:49 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060061858

個々の是非は置いといてガチでこの世から消えて欲しいから虐殺やった後にやっぱガンドアーム必要だわ…したからダブスタなんだダブスタ親父は

168 23/05/23(火)16:51:50 No.1060061859

>虐殺の結果平和になってもない虐殺の正当化なんて無理だ 結果として北海道は平和になったのに日本人のアイヌ虐殺もいまだに擦られるからな

169 23/05/23(火)16:52:10 No.1060061939

>まあ子供置いて逃げてるあたりヴィムの本妻と愛人もろくでもないだろうなとはなる でも片方残ってたらあの兄弟は不幸になってた気がするから結果的にはいいかもしれない…

170 23/05/23(火)16:52:12 No.1060061946

元から正妻と愛人が恋人同士だったけど色々なしがらみからその形に収まった可能性も

171 23/05/23(火)16:52:17 No.1060061969

グエルとラウダの関係は普通のアニメならいがみ合う関係なんだけど逆にいがみ合わないのが魅力になってる…

172 23/05/23(火)16:52:20 No.1060061985

外伝で掘り下げられたヒイロの親なんかもヒイロに殺人スキル教え込んだらさっさと死にやがった 本当まともな親があんまり居らんよガンダム

173 23/05/23(火)16:53:05 No.1060062184

プロスペラがスレッタそっちのけで不倫でもしてたらクソ親だけどそうじゃないからな

174 23/05/23(火)16:53:09 No.1060062204

虐殺せずに穏便に潰してた場合ガンダムが広まってた! なんて証拠はないからな 虐殺したけど生き残りがいて結果ガンダム撲滅ができませんでしたって部分しか残ってないんだからそりゃダメだろ いい部分ゼロだよ

175 23/05/23(火)16:53:14 No.1060062223

>元から正妻と愛人が恋人同士だったけど色々なしがらみからその形に収まった可能性も 百合に挟まるちんこ…

176 23/05/23(火)16:53:14 No.1060062224

>虐殺した結果ガンダムが広まってるんすけど 虐殺しなかったらもっと広まって今よりももっと混沌だよあの世界 ちょっと逃がしただけでペイル社とか開発してんだから虐殺するって判断何も間違ってない

177 23/05/23(火)16:53:23 No.1060062258

フランクリンがダントツすぎる あんな境遇で育ったカミーユが戦争の果てにあんな状態になったらそりゃアクシズ落としたくなるよ

178 23/05/23(火)16:53:26 No.1060062271

>グエルとラウダの関係は普通のアニメならいがみ合う関係なんだけど逆にいがみ合わないのが魅力になってる… 今週ちょっと不穏なカットあったけどな…

179 23/05/23(火)16:53:41 No.1060062310

>ジュドーの親は別のコロニーに出稼ぎ中 仕送りと連絡途絶えてるのはどういう事だろうね…

180 23/05/23(火)16:53:53 No.1060062360

愛があるだけ底辺ではないが…というのが水星の親 一応子供の優先順位自体は高いんだよなどいつもこいつも

181 23/05/23(火)16:54:11 No.1060062424

ベルリの母ちゃんが親ランキング殿堂入りとして その次は誰が来るんだろう

182 23/05/23(火)16:54:11 No.1060062425

>虐殺しなかったらもっと広まって今よりももっと混沌だよあの世界 穏便に潰して研究者を接収した方が管理できたと思うけど…

183 23/05/23(火)16:54:11 No.1060062426

ラウダはペトラとそういう関係になって1人の男性としての魅力も描く必要出て来たな 兄さん兄さん♡だけだと傍目には面白いけどペトラが惚れる理由顔しかない

184 23/05/23(火)16:54:12 No.1060062428

>プロスペラがスレッタそっちのけで不倫でもしてたらクソ親だけどそうじゃないからな そんな断末魔に愛人の名前を上げてそうな親いるわけないじゃないですか!

185 23/05/23(火)16:54:12 No.1060062435

>個々の是非は置いといてガチでこの世から消えて欲しいから虐殺やった後にやっぱガンドアーム必要だわ…したからダブスタなんだダブスタ親父は ただそうでもしないとあの世界渡っていけないってのもあるからな… 手段選びすぎるとやってけない

186 23/05/23(火)16:54:22 No.1060062472

>テムレイはカスまでいかず不器用な親でいいと思う 連邦軍の最重要機密に関わってるから親より職を優先すべき状況で仕方ないのよなー

187 23/05/23(火)16:54:25 No.1060062490

テム・レイいうほどクソか…?

188 23/05/23(火)16:54:41 No.1060062558

>仕送りと連絡途絶えてるのはどういう事だろうね… まぁ普通に死んでたりするんだろう 宇宙世紀は本当に過酷

189 23/05/23(火)16:54:55 No.1060062610

水星の親で言うとサリウスがまとも過ぎる

190 23/05/23(火)16:55:05 No.1060062660

ヒイロは実父のアディン・ロウも養父のドクターJも親らしい事何もしなかったから 道具として育てたにしてもプロスペラの方がずっとマシな親だわ

191 23/05/23(火)16:55:18 No.1060062719

>テム・レイいうほどクソか…? いや…読み取り方によってはかなりいい親までいく 母親はゴミカス

192 23/05/23(火)16:55:19 No.1060062725

>穏便に潰して研究者を接収した方が管理できたと思うけど… 残ってたらどっかで研究始めるぞあいつら ベルさんプロスペラ外伝の魔女見てもよくわかる

193 23/05/23(火)16:55:37 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060062790

サリウスはずっとアナルホルン疑惑が付き纏ってたのが理不尽すぎて笑う

194 23/05/23(火)16:55:47 No.1060062830

カミーユはひょっとして家庭環境最悪…?

195 23/05/23(火)16:55:54 No.1060062852

>水星の親で言うとサリウスがまとも過ぎる ただサリウスもサリウスで愛を与えてるから子供はわかってくれてるだろう と思い込んでた側の人間ではあった

196 23/05/23(火)16:55:55 No.1060062856

デリング本人が再利用してる時点でなんの意味もない虐殺だよ 唯一死んだ方が良いと思うキャラだ

197 23/05/23(火)16:55:56 No.1060062858

アムロは母親がね

198 23/05/23(火)16:56:17 No.1060062939

ダイクンさんはクズに入るかな?

199 23/05/23(火)16:56:26 No.1060062991

サリウスのシャディクが役に立たないとしてもシャディクは孤児だったし他でアナルホルンされてるかもしれないからな

200 23/05/23(火)16:56:29 No.1060062997

>テム・レイいうほどクソか…? あえて言うなら母親まわりをもう少し整理しとけというか 夫婦という形を維持する気があるのかないのかどっちだよというか そのあたりぐらいしか欠点ない気がする

201 23/05/23(火)16:56:34 No.1060063023

まずルブリス量産型は当時の時点でもう拡散した後だから今ウルソーンとかに繋がってるので防げてねぇワンナウト 復讐鬼と化した魔女や倫理観ゼロのおばさん魔女を野放図になってるのでツーアウト 自分が結局ガンドに頼る計画はじめて資金注入でスリーアウトだ

202 23/05/23(火)16:56:35 No.1060063030

>カミーユはひょっとして家庭環境最悪…? 最悪すぎて両親から心の自立はしてた キレるナイフみたいな人格になってたが

203 23/05/23(火)16:56:49 No.1060063085

二作目から僕は両親に親をやってほしかったんですよって主人公が泣くシリーズだよガンダム

204 23/05/23(火)16:56:58 No.1060063123

>ダイクンさんはクズに入るかな? 実情が分からん オリジン基準で言うなら…いやでもアレでも親としてどうかは分からんな

205 23/05/23(火)16:56:59 No.1060063127

>カミーユはひょっとして家庭環境最悪…? ひょっとしなくても酷いぞ! ガンダムで1番かと言われると頷けないけど

206 23/05/23(火)16:57:21 No.1060063214

>デリング本人が再利用してる時点でなんの意味もない虐殺だよ 世界のため考えると意味はあったよ 再利用は生き残り出した結果にすぎない

207 23/05/23(火)16:57:22 No.1060063216

>テムレイはカスまでいかず不器用な親でいいと思う ぶっちゃけ息子に悪印象持たれてるわけでもなければ 趣味も息子も機械いじりになって多分コロニー襲撃とかなければ父親と同じ技術者の道に行ってたろうし ガンダムに乗った時のアムロの印象も親父が夢中になるわけだだったし

208 23/05/23(火)16:57:37 No.1060063274

どんなに苦しくても正しくしっかり生きてきたのに息子がテロリストになった父親もいるんですよ…!

209 23/05/23(火)16:57:47 No.1060063321

カミーユは家庭環境歴代最悪でいいんじゃないかな アレより環境悪いってなるとそもそも親がいないキャラになる

210 23/05/23(火)16:57:49 No.1060063332

>ダイクンさんはクズに入るかな? オリジン版ならたぶん親子の愛情はあったんじゃない? 男としてはクソだけど

211 23/05/23(火)16:58:07 No.1060063400

ガンダムで本当に不幸なのは最初から産みの親がいない奴らだからな 一応スレッタもそうだけど

212 23/05/23(火)16:58:11 No.1060063424

>まずルブリス量産型は当時の時点でもう拡散した後だから今ウルソーンとかに繋がってるので防げてねぇワンナウト >復讐鬼と化した魔女や倫理観ゼロのおばさん魔女を野放図になってるのでツーアウト >自分が結局ガンドに頼る計画はじめて資金注入でスリーアウトだ 虐殺してなかったら各企業ガンダム開発進んで今より酷い状況になってたからセーフなんだ

213 23/05/23(火)16:58:12 No.1060063425

カミーユパパが控えめに言ってもクズすぎる…

214 23/05/23(火)16:58:34 No.1060063519

不倫をしているかどうかの壁 子供を殺しに来るかどうかの壁

215 23/05/23(火)16:58:42 No.1060063559

虐殺してなかったらより酷くなってた!って言うけど あんま使いたい言葉じゃないけどそれってあなたの感想過ぎる

216 23/05/23(火)16:58:46 No.1060063570

GUND自体は学生スタートアップ企業の株ガンが3ヶ月あれば実用的な義足作れるくらいの基本的なパーメット技術だからな そこからMSに応用するのもそこまで難しくないだろうし根絶しようと思ってできるものじゃない

217 23/05/23(火)16:58:59 No.1060063621

カミーユの両親よりクソになると戦争を生んだ元凶レベルになるぞ

218 23/05/23(火)16:59:04 No.1060063643

大々的に見せしめにしてガンドすら知られてないくらいになってるからifを考えると変わりすぎてなんとも

219 23/05/23(火)16:59:09 No.1060063662

ぶっちゃけジオンがコロニー毒ガスしたり地球に落としたりレーザーに改造したりするマジキチだから 息子をジオンから守るためでもあるしなあテムのガンダム事業

220 23/05/23(火)16:59:09 No.1060063665

親として最悪な上に死に方でも最大の精神ダメージを与える 完璧だ…

221 23/05/23(火)16:59:10 No.1060063670

子供と向き合うのが怖かったから仕事に逃げて子供と同じ年頃の女相手に父親ごっこしてました セルゲイ・スミルノフです

222 23/05/23(火)16:59:14 No.1060063686

議会の資金ストップと監視解体って判断をぶっちして独断先行したので 結果も伴ってない以上普通に駄目です

223 23/05/23(火)16:59:23 No.1060063719

そもそも親なしとか親出てこない主人公多くない?

224 23/05/23(火)16:59:32 No.1060063746

>カミーユの両親よりクソになると戦争を生んだ元凶レベルになるぞ アスランの親か…

225 23/05/23(火)16:59:34 No.1060063754

結果のみが真実だからな 結局ガンダム残ってるし恨みをばら撒いたし自分も使ってるじゃんとしか言えない

226 23/05/23(火)16:59:36 No.1060063763

>虐殺してなかったらより酷くなってた!って言うけど >あんま使いたい言葉じゃないけどそれってあなたの感想過ぎる 感想でも無くてペイル社が利用してる時点で各社利用するのは目に見えてるし シャディクもゲームチェンジャーとして利用する気満々なの事実だからな

227 23/05/23(火)17:00:01 No.1060063872

ウッソの両親が判断難しい 戦いのためだけに育てた訳じゃないのはたしかだろうけど いくら天才だったからってあの扱いはどうなんだろう……

228 23/05/23(火)17:00:06 No.1060063894

愛はあっても愛玩動物に向ける愛情に近いものを感じる

229 23/05/23(火)17:00:12 No.1060063914

フランクリンを殺したのがクワトロだからカミーユは最初エゥーゴにも反感持ってたからな

230 23/05/23(火)17:00:20 No.1060063933

エリクトルブリスをベースに普通に改善された可能性も潰したし 医療の方のガンドまで萎縮しちゃってるのは普通にやらかしだよ…

231 23/05/23(火)17:00:28 No.1060063969

>結果のみが真実だからな >結局ガンダム残ってるし恨みをばら撒いたし自分も使ってるじゃんとしか言えない 結果のみを見るならこの世界の構造変えられるから虐殺して今の状況にしてよかったになるぞ

232 23/05/23(火)17:00:52 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060064064

株ガンは兵器に使いません!もマジでガンド流行ったら歯止め効かないだろうしどうやってオチ付けるか気になり過ぎる

233 23/05/23(火)17:00:59 No.1060064094

>子供と向き合うのが怖かったから仕事に逃げて子供と同じ年頃の女相手に父親ごっこしてました >セルゲイ・スミルノフです 好きだけど親として刺されても当然のおっちゃんだった

234 23/05/23(火)17:01:00 No.1060064098

アセムはある意味クソ親じゃねえかな 子供ほっぽり出して何やってんだあいつ いやまあやってることがまあ… でもほっぽり出して何やってんだ

235 23/05/23(火)17:01:05 No.1060064114

ガンダムがあれば今頃アーシアンの天下だったのにな

236 23/05/23(火)17:01:07 No.1060064127

>ウッソの両親が判断難しい >戦いのためだけに育てた訳じゃないのはたしかだろうけど >いくら天才だったからってあの扱いはどうなんだろう…… 少なくとも父親の方は息子より自分の命を取ってるから愛が薄いな

237 23/05/23(火)17:01:09 No.1060064134

>ウッソの両親が判断難しい >戦いのためだけに育てた訳じゃないのはたしかだろうけど >いくら天才だったからってあの扱いはどうなんだろう…… あれも毒親に分類していいやつだよ

238 23/05/23(火)17:01:17 No.1060064167

アルの両親は少し冷めてたけど仲直りしたよな

239 23/05/23(火)17:01:22 No.1060064182

>結果のみを見るならこの世界の構造変えられるから虐殺して今の状況にしてよかったになるぞ 自分の手だけで戦争シェアリングのどん詰りまで打破してから言えすぎる…

240 23/05/23(火)17:01:30 No.1060064217

>株ガンは兵器に使いません!もマジでガンド流行ったら歯止め効かないだろうしどうやってオチ付けるか気になり過ぎる エリクトの例を元に改良されたニューガンドが開発されましたとか?

241 23/05/23(火)17:01:35 No.1060064229

>虐殺してなかったらより酷くなってた!って言うけど >あんま使いたい言葉じゃないけどそれってあなたの感想過ぎる そこに関しては作中でそういう扱いなんだからそれがニュートラルなポジションだと思うんだが… その上で死んでよーっていう権利がプロスペラにはあるけど

242 23/05/23(火)17:01:43 No.1060064263

>ガンダムがあれば今頃アーシアンの天下だったのにな デリングが一番防ぎたい旧時代の無秩序戦争じゃないか

243 23/05/23(火)17:02:02 No.1060064338

>ウッソの両親が判断難しい >戦いのためだけに育てた訳じゃないのはたしかだろうけど >いくら天才だったからってあの扱いはどうなんだろう…… 子供に戦争の英才教育したり両手で投げられるよう投げナイフ仕込んでる時点でもう・・・

244 23/05/23(火)17:02:12 No.1060064385

>>虐殺してなかったらより酷くなってた!って言うけど >>あんま使いたい言葉じゃないけどそれってあなたの感想過ぎる >そこに関しては作中でそういう扱いなんだからそれがニュートラルなポジションだと思うんだが… >その上で死んでよーっていう権利がプロスペラにはあるけど 出てたか?作中でそんな設定

245 23/05/23(火)17:02:14 No.1060064396

シャアにとってのジオンという父親

246 23/05/23(火)17:02:28 No.1060064453

>自分の手だけで戦争シェアリングのどん詰りまで打破してから言えすぎる… 戦争シェアリングしてないとあちこちで企業が好き勝手に戦争と兵器開発するからあれも正しいんだよ 対処療法だけどクワゼロ以外それしか方法がない

247 23/05/23(火)17:03:28 No.1060064672

正直フリットもアセムも毒親毒祖父ではあるよなキオに対しては

248 23/05/23(火)17:03:37 No.1060064709

プロスペラやヴィムが大分優しい親に見えるくらいには酷い親ばかりだなガンダム

249 23/05/23(火)17:03:44 No.1060064741

>子供に戦争の英才教育したり両手で投げられるよう投げナイフ仕込んでる時点でもう・・・ いや父親はともかく母親は愛情もそれなりにあったっポイし あの頃の地球だと護身のためにも色々仕込むのはまぁギリ親心の範疇か……?でもなぁ……みたいな感じ

250 23/05/23(火)17:03:46 No.1060064748

作中でやらなきゃもっと酷くなってたから虐殺肯定してるのってデリング以外誰いたっけ 戦争シェアリングは副官とサリウスの反応的にまあ仕方ないんだろうとは思うけど

251 23/05/23(火)17:03:47 No.1060064751

>出てたか?作中でそんな設定 その功績で英雄になって最終的に総裁にまでなってるってそういうことでしょうに

252 23/05/23(火)17:03:50 No.1060064764

水星に会社があるってことは他の惑星も開拓が進んでたり人が住んでたりするのだろうか

253 23/05/23(火)17:04:03 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060064817

まあドローン戦争よりはマシだろ…がシェアリング維持してた側の認識だからドローン戦争が描かれない限り判定不能すぎる…

254 23/05/23(火)17:04:05 No.1060064826

Vは両親に人殺しの英才教育されてるウッソより 全くの未経験の17歳女子高生なのに即エースパイロット化してるカテジナの方がよっぽどスペシャルだと思う

255 23/05/23(火)17:04:10 No.1060064860

結局大義なんてなくてデリングの独善気質の現れでしかないよ

256 23/05/23(火)17:04:19 No.1060064893

>いや父親はともかく母親は愛情もそれなりにあったっポイし 愛情が無いのが毒親ではないんよ…

257 23/05/23(火)17:04:21 No.1060064901

>>出てたか?作中でそんな設定 >その功績で英雄になって最終的に総裁にまでなってるってそういうことでしょうに 虐殺事件はテロの鎮圧ってことにして捏造してんじゃねえか!

258 23/05/23(火)17:04:26 No.1060064927

虐殺が明るみに出てようと現在のスペーシアンならよくやった!英雄!だろうけどな サリウスが歴史の教科書に載るころだとどうだろう

259 23/05/23(火)17:04:49 No.1060065007

>作中でやらなきゃもっと酷くなってたから虐殺肯定してるのってデリング以外誰いたっけ ベネリットグループ全体肯定してるよ

260 23/05/23(火)17:04:57 No.1060065049

>正直フリットもアセムも毒親毒祖父ではあるよなキオに対しては アセムはそもそも親やれてないから……

261 23/05/23(火)17:05:10 No.1060065095

過去の歴史年表やドローン戦争他の世界観が分からないからまだ判断しづらいって状況が長く続いてる

262 23/05/23(火)17:05:14 No.1060065109

いや…サリウスは普通にドン引きしてたな…

263 23/05/23(火)17:05:17 No.1060065125

ヤバいやらかしすぎて表沙汰にできないから英雄ってことにしてるのを作中のニュートラルな見解とは呼ばないのでは?

264 23/05/23(火)17:05:21 No.1060065140

アセムに関しては厳しいこと言うと親未満

265 23/05/23(火)17:05:22 No.1060065153

>少なくとも父親の方は息子より自分の命を取ってるから愛が薄いな 母親も殺人マシーン教育に関わってるから良親とは言い難い

266 23/05/23(火)17:05:50 No.1060065277

>Vは両親に人殺しの英才教育されてるウッソより >全くの未経験の17歳女子高生なのに即エースパイロット化してるカテジナの方がよっぽどスペシャルだと思う 小説版でカミーユ並に家庭環境荒れてる事が判明したカテジナさん 母は家を出て遊び歩き父は故郷をベスパに売ったクソ野郎だ

267 23/05/23(火)17:05:59 No.1060065312

>いや…サリウスは普通にドン引きしてたな… それはそれとしてGAND完全否定派ではあるよ たぶんデリングよりも感情的な理由

268 23/05/23(火)17:06:34 No.1060065452

デリング擁護するエア視聴者ってなんだよ

269 23/05/23(火)17:06:34 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060065454

アセムはまあ…事情を加味しても親としてアイツを評価する奴はいないだろマジで

270 23/05/23(火)17:06:40 No.1060065491

>アセムに関しては厳しいこと言うと親未満 恥を晒しながらでも出戻って親であることも出来たのに ぶん投げて海賊してたわけだしなぁ…

271 23/05/23(火)17:06:52 No.1060065541

フリットは子供の頃はアセムを可愛がってたあたり親としてはマシな部類か

272 23/05/23(火)17:07:21 No.1060065654

>恥を晒しながらでも出戻って親であることも出来たのに >ぶん投げて海賊してたわけだしなぁ… とはいえ戻ったところで連邦にもヴェイガンにも情報渡せないから姿隠すしかない可哀想なやつではある

273 23/05/23(火)17:07:51 No.1060065763

>デリング擁護するエア視聴者ってなんだよ ガンドアーム売り捌いてたマッドサイエンティストを壊滅させた英雄じゃん

274 23/05/23(火)17:08:11 No.1060065861

>フリットは子供の頃はアセムを可愛がってたあたり親としてはマシな部類か 狂ったのは割とアセム行方不明後の話だからな… ヴェイガンが和平交渉蹴っ飛ばすしアセム殺したと思ったしで

275 23/05/23(火)17:08:38 No.1060065945

ミューラはウッソの性能を愛してる感じがする

276 23/05/23(火)17:09:03 No.1060066054

>ガンドアーム売り捌いてたマッドサイエンティスト 実際これだからなヴァナディース機関… 5号が言った通り自分達の夢のために他人の夢や未来を食いつぶす連中

277 23/05/23(火)17:09:45 No.1060066202

フリットはキオに対する教育はヤバい…ようでいて世界観と軍人一家であることを考えると英才教育と言えなくもないんだよな… ヴェイガン殲滅の思想の面はそう考えるのは仕方ないと言うのは置いといて悪影響があると言えるが

278 23/05/23(火)17:09:50 No.1060066225

プロスペラよりはクソな親を頑張れば何十人か挙げられそうだなガンダム

279 23/05/23(火)17:09:55 No.1060066245

>フリットは子供の頃はアセムを可愛がってたあたり親としてはマシな部類か 基本的に忙しいけどちゃんと家族の時間作ったり迷走気味な息子にエール送ってる良い親だよ それが逆に息子追い詰めた側面もあるが…

280 23/05/23(火)17:09:56 No.1060066247

せっさんはいい親御さんっぽかったけど…

281 23/05/23(火)17:10:32 No.1060066371

世界は相変わらずビチクソだけど一歩だけいい感じになりました ぐらいなんじゃねえかなぁあと6話だと…

282 23/05/23(火)17:10:39 No.1060066402

>せっさんはいい親御さんっぽかったけど… 回想で過去変えられないところ無情すぎて好き

283 23/05/23(火)17:10:47 No.1060066429

毒にも薬にもならない親なんて出す必要がないんだ 薬にしかならないなら主人公は必要ないんだ

284 23/05/23(火)17:10:49 No.1060066441

デリングの虐殺に関しては色々100歩譲っても取りこぼししてる時点で評価点ゼロだよ

285 23/05/23(火)17:11:14 No.1060066548

ガンドアームがテロリストの手に渡った結果がウルとソーンだ

286 23/05/23(火)17:11:15 No.1060066551

>せっさんはいい親御さんっぽかったけど… 洗脳されたせっさんがころしたからな…

287 23/05/23(火)17:11:46 No.1060066649

>世界は相変わらずビチクソだけど一歩だけいい感じになりました >ぐらいなんじゃねえかなぁあと6話だと… これから若い世代が変えれる希望が見えてきたくらいで終わると思うこれ

288 23/05/23(火)17:11:49 No.1060066664

>世界は相変わらずビチクソだけど一歩だけいい感じになりました >ぐらいなんじゃねえかなぁあと6話だと… 現状結構平和な世界だしね 焼けぼっくいだけど炭ではない

289 23/05/23(火)17:12:10 No.1060066745

正直主人公周りの親って結構な社会的な立場にある人も多くて家庭より仕事優先ってだけ糾弾されるのは割と酷ではある 人の上に立ってる人間が家庭優先はちょっといろいろ示しつかんし

290 23/05/23(火)17:12:10 No.1060066746

>>フリットは子供の頃はアセムを可愛がってたあたり親としてはマシな部類か >狂ったのは割とアセム行方不明後の話だからな… >ヴェイガンが和平交渉蹴っ飛ばすしアセム殺したと思ったしで 孫にやらせるシミュレータは元々流行ってるし自衛力高めるならやらせるべきだし 狂ったと見せかけて元々の優しさ全く失ってないし 理由あったとはいえ生存知らせなかった息子とヴェイガンが悪いよ…

291 23/05/23(火)17:12:12 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060066747

殺して消す方を決断したなら徹底的にやってくれよってのはマジでそう

292 23/05/23(火)17:12:22 No.1060066793

>ガンドアームがテロリストの手に渡った結果がウルとソーンだ むしろこの例くらいしかないのがよっぽど生き残り少なかったんだなってなる

293 23/05/23(火)17:12:32 No.1060066828

>>世界は相変わらずビチクソだけど一歩だけいい感じになりました >>ぐらいなんじゃねえかなぁあと6話だと… >現状結構平和な世界だしね >焼けぼっくいだけど炭ではない まあ宇宙世紀や種世界やXと比べると上等だな

294 23/05/23(火)17:12:37 No.1060066852

00も劇場版までやってようやく全宇宙が平和になったからな

295 23/05/23(火)17:12:40 No.1060066867

>良い親ではないな… >ガンダムの良い親ランキングだとサリウス以外の水星の親たち下から数えた方が早い この「」の良い親ランキング気になるから是非教えてほしい

296 23/05/23(火)17:12:47 No.1060066899

>>いや…サリウスは普通にドン引きしてたな… >それはそれとしてGAND完全否定派ではあるよ >たぶんデリングよりも感情的な理由 あれは禁止してるのにダブスタがエアリアルはガンダムじゃないとかふざけた評定してるからじゃねーかな…

297 23/05/23(火)17:12:58 No.1060066946

>勝手に想っているだけの想いなど >子供に伝わるわけがないだろう! みんな突き放すやり方だけどエリーだけがちゃんと相手にどうして欲しいか言ってるのが笑う 小さい頃に死んだ少女だけがそれできてるのおかしいですよ!?

298 23/05/23(火)17:13:00 No.1060066956

養父だけどイズナリオなんかもクソ親か

299 23/05/23(火)17:13:28 No.1060067066

>養父だけどイズナリオなんかもクソ親か あれは普通にトップ争いできるゴミカスだと思う

300 23/05/23(火)17:13:30 No.1060067079

>毒親一位は誰になるんだろう… タリアとか

301 23/05/23(火)17:13:44 No.1060067142

ガンドアーム自体正規軍よりテロリストの方が運用のうまみありそうなのがね だから地球が欲しがったんだろうけど

302 23/05/23(火)17:13:53 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060067174

でも愛があればセーフ判定だとめちゃめちゃ良い親になってしまうぞアナルホルン卿

303 23/05/23(火)17:14:06 No.1060067219

>声優もこの人身勝手って言うわそりゃ… 能登さんコメントしてたのか

304 23/05/23(火)17:14:11 No.1060067242

イズナリオはそもそも手頃なオナホが欲しかっただけで親ですらない印象

305 23/05/23(火)17:14:14 No.1060067254

>でも愛があればセーフ判定だとめちゃめちゃ良い親になってしまうぞアナルホルン卿 性愛じゃねえか…

306 23/05/23(火)17:14:39 No.1060067348

>この「」の良い親ランキング気になるから是非教えてほしい >あれは禁止してるのにダブスタがエアリアルはガンダムじゃないとかふざけた評定してるからじゃねーかな… いや作中で思いっきりガンダム否定派って言われてたよサリウス 見た目も機械に変えて無いまま延命してるの見てもそういう思想の人なんだろう

307 23/05/23(火)17:14:42 No.1060067362

>正直主人公周りの親って結構な社会的な立場にある人も多くて家庭より仕事優先ってだけ糾弾されるのは割と酷ではある >人の上に立ってる人間が家庭優先はちょっといろいろ示しつかんし だから忙しいのに子供との時間はちゃんと取るプロスペラスゲェよなって これよりちゃんと親をやれてる親がどれだけ居るのかと

308 23/05/23(火)17:14:58 No.1060067433

イズナリオは親っていうか アナルホルンする代わりに教育と金を出してやるっていう 本人的にはイーブンの契約みたいな心情だろうから アナルホルンされた側が壊れちゃってそんな冷静になれなかったんだが

309 23/05/23(火)17:15:25 No.1060067537

エリクトはクローンの言い方は酷いけど頼るなってはっきり言ってるし過去の記憶も全部渡してるからな このアニメで一番コミュニケーションする気はあった

310 23/05/23(火)17:15:27 No.1060067548

フリットはフリットなりにアセムのこと考えてた アセムからすると親の名前が重かったけど…

311 23/05/23(火)17:15:40 No.1060067609

>性愛じゃねえか… 性愛目的あるけど後継者としても愛情はあったと思うよアナルホルン卿も

312 23/05/23(火)17:15:54 No.1060067663

親としてヤバいのはやっぱりタリアだよ 母子家庭でありながら軍務を理由にして家に寄り付かず軍務中に自分が任された艦で浮気セックスからの浮気心中

313 <a href="mailto:∀">23/05/23(火)17:16:11</a> [∀] No.1060067731

>世界は相変わらずビチクソだけど一歩だけいい感じになりました >ぐらいなんじゃねえかなぁあと6話だと… まあ他の文明諸共砂になるんやけどなブヘヘヘ

314 23/05/23(火)17:16:33 No.1060067826

イズナリオはショタレイプしたらショタに愛情が伝わってると信じたかったホモだな

315 23/05/23(火)17:16:35 No.1060067832

プロスペラは出生の経緯以外はむしろ良い母親すぎるまであるからな…スレッタは依存した

316 23/05/23(火)17:16:50 No.1060067882

>だから忙しいのに子供との時間はちゃんと取るプロスペラスゲェよなって >これよりちゃんと親をやれてる親がどれだけ居るのかと これも計画のためではあるからな 反抗させないように良い親として存在する時間も必要だし

317 23/05/23(火)17:16:50 No.1060067884

>エリクトはクローンの言い方は酷いけど頼るなってはっきり言ってるし過去の記憶も全部渡してるからな >このアニメで一番コミュニケーションする気はあった 一方的ぃ! スレッタのこと全部わかってるしそうさせたくないんだからしょうがないけど

318 23/05/23(火)17:16:52 No.1060067892

プロスペラも愛情垣間見えるというか分かるから判断に困るんだよ! クソ親ならクソの中を突き抜けて欲しかった

319 23/05/23(火)17:17:08 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060067956

オナホとして連れてきたはずのマッキーに家督全部継がせるレベルでハマってたのは事実だからな まあ下剋上されて然るべきなのだが…

320 23/05/23(火)17:17:24 No.1060068016

>プロスペラは出生の経緯以外はむしろ良い母親すぎるまであるからな…スレッタは依存した まぁそれも復讐計画の一環だからな 役割終わったら突き放したし

321 23/05/23(火)17:17:26 No.1060068026

若者に見てもらいたいっていうくらいだからこれでいいんだ

322 23/05/23(火)17:17:28 No.1060068037

>親としてヤバいのはやっぱりタリアだよ >母子家庭でありながら軍務を理由にして家に寄り付かず軍務中に自分が任された艦で浮気セックスからの浮気心中 やべえ家庭が描写されないせいで夫に息子の世話任せてるタイプだと思ってたのに

323 23/05/23(火)17:17:31 No.1060068044

>親としてヤバいのはやっぱりタリアだよ >母子家庭でありながら軍務を理由にして家に寄り付かず軍務中に自分が任された艦で浮気セックスからの浮気心中 その母子家庭がそもそも子供欲しかったからで 好きでもない男と一緒になったのに結局元彼に浮気なのが救いようがなさすぎる

324 23/05/23(火)17:17:49 No.1060068126

>一方的ぃ! >スレッタのこと全部わかってるしそうさせたくないんだからしょうがないけど まあスレッタならエリクトが自由になるためならなんでもしそうだからな…

325 23/05/23(火)17:17:51 No.1060068133

アトラとクーデリアはどういう親なんだろうか…

326 23/05/23(火)17:18:02 No.1060068194

イズナリオはジャニーみたいなもんだから愛があるとかいう問題ではない まず親が子供に手を出す時点で論外

327 23/05/23(火)17:18:23 No.1060068268

子供にとっては愛情がわかるしクソ親じゃないからこその毒親なんだよな…

328 23/05/23(火)17:18:46 No.1060068356

>役割終わったら突き放したし 突き放さず復讐沼に引きずり込む方が良い母親なのか?

329 23/05/23(火)17:19:02 No.1060068420

>若者に見てもらいたいっていうくらいだからこれでいいんだ 今の毒親問題をすげぇ取り扱ってるからそりゃ若者見るしのめり込むわこれ…

330 23/05/23(火)17:19:08 No.1060068439

お前壮大な計画の道具な?って子供に命令下してたら裏切られたイオリアは本当アレだな

331 23/05/23(火)17:19:15 No.1060068469

>その母子家庭がそもそも子供欲しかったからで >好きでもない男と一緒になったのに結局元彼に浮気なのが救いようがなさすぎる まあ議長と復縁した時点じゃ結婚した相手死んでそうだし まあ戦後描いたドラマCDでアーサーが聖人のごとくフォローしなかったら息子くんぐれてるルートなのは間違いないけど

332 23/05/23(火)17:19:15 No.1060068470

でも背景全部説明した上でスレッタはどうする?って聞いちゃったらそれこそ魔女だし…

333 23/05/23(火)17:19:39 No.1060068565

>イズナリオはジャニーみたいなもんだから愛があるとかいう問題ではない こういう手を出す親ってガンダムだとレアだよね?

334 23/05/23(火)17:19:39 No.1060068566

>突き放さず復讐沼に引きずり込む方が良い母親なのか? 突き放し方を考えろよ!

335 23/05/23(火)17:19:57 No.1060068652

>子供にとっては愛情がわかるしクソ親じゃないからこその毒親なんだよな… そんな定義があるの知らなかったそんなの…

336 23/05/23(火)17:20:08 No.1060068694

>お前壮大な計画の道具な?って子供に命令下してたら裏切られたイオリアは本当アレだな 子供側は子供側で用済みになったら処分されるんじゃ…!とかコンプレックス抱えてる面倒なやつだし

337 23/05/23(火)17:20:25 No.1060068756

というか突き放したのはどちらかというとエリィだろうし…

338 23/05/23(火)17:20:26 No.1060068766

>>プロスペラは出生の経緯以外はむしろ良い母親すぎるまであるからな…スレッタは依存した >まぁそれも復讐計画の一環だからな >役割終わったら突き放したし スパロボだったら他作品のキャラに説教セリフつくやつだ シンジ君とかアスカとか

339 23/05/23(火)17:20:31 No.1060068779

>>突き放さず復讐沼に引きずり込む方が良い母親なのか? >突き放し方を考えろよ! ではもっといい突き放し方とは?

340 23/05/23(火)17:20:38 No.1060068806

>こういう手を出す親ってガンダムだとレアだよね? 性的な意味で手を出したってのは割と唯一無二かもしれん 他にいたらすまん

341 23/05/23(火)17:20:39 No.1060068812

>お前壮大な計画の道具な?って子供に命令下してたら裏切られたイオリアは本当アレだな 元々人間として変わり者っぽかったし

342 23/05/23(火)17:20:52 No.1060068863

>>突き放さず復讐沼に引きずり込む方が良い母親なのか? >突き放し方を考えろよ! ではどうすればよかったのですか!!

343 23/05/23(火)17:20:57 No.1060068886

>突き放し方を考えろよ! 考えた結果強め突き放しじゃないとズルズルしちゃうって ママより長いことつきあってるお姉ちゃんの判断だぞ

344 23/05/23(火)17:21:01 No.1060068904

ミカムラ博士も下の方かな

345 23/05/23(火)17:21:02 No.1060068909

基本的に権力者にとっての子どもって自分の後盤石にするための駒みたいなところはあるし…

346 23/05/23(火)17:21:07 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060068938

例え行き先が地獄だろうと捨てられるよりマシなんですけお!?って本人に言われたら瓦解する理屈だからそもそも誰も選ばせない感あるよね

347 23/05/23(火)17:21:10 No.1060068944

>子供側は子供側で用済みになったら処分されるんじゃ…!とかコンプレックス抱えてる面倒なやつだし そりゃ死んでも甦るから良いだろみたいな使い方の上労いなんて一切無かったんだから仕方ない

348 23/05/23(火)17:21:15 No.1060068960

普通にあの経緯全部説明するのはスレッタに一緒に戦えって言ってるのと同義だからね… なので説明した瞬間放り出すね…

349 23/05/23(火)17:21:20 No.1060068986

>>>突き放さず復讐沼に引きずり込む方が良い母親なのか? >>突き放し方を考えろよ! >ではもっといい突き放し方とは? …

350 23/05/23(火)17:21:23 No.1060069004

>そんな定義があるの知らなかったそんなの… 子供が依存してしまうからこそ自立できないから社会問題になってるのよ 親子の関係は断ってもいいって今は周知されつつある

351 23/05/23(火)17:21:38 No.1060069073

>>子供にとっては愛情がわかるしクソ親じゃないからこその毒親なんだよな… >そんな定義があるの知らなかったそんなの… 真面目な話をするなら毒親に定義なんて一切ないよ 産むんじゃなかったと娘に暴言吐きまくる親も単に子供にだだ甘な親も教育熱心な親も子供からして不快だったら毒親ってだけだ なのでケースごとに見ると子供側が頭おかしいこと言ってるだけってパターンも多い

352 23/05/23(火)17:21:40 No.1060069079

>ではもっといい突き放し方とは? せめて代替機与えるとかさぁ 現状機体ないし

353 23/05/23(火)17:21:44 No.1060069102

>ミカムラ博士も下の方かな 人としても下かな

354 23/05/23(火)17:21:45 No.1060069107

>ではもっといい突き放し方とは? まずスレッタを精神的に自立させます

355 23/05/23(火)17:21:49 No.1060069134

ガンダムの親キャラとしては黒幕である考慮してもまだプロスペラが良い親なの本当笑う

356 23/05/23(火)17:22:13 No.1060069218

>>ではもっといい突き放し方とは? >せめて代替機与えるとかさぁ >現状機体ないし それマジで言ってる!?

357 23/05/23(火)17:22:28 No.1060069282

>ガンダムの親キャラとしては黒幕である考慮してもまだプロスペラが良い親なの本当笑う 良い親ではないよ! 一方的な親であって

358 23/05/23(火)17:22:30 No.1060069286

>>ではもっといい突き放し方とは? >せめて代替機与えるとかさぁ >現状機体ないし 子供に暴力兵器渡すとかクソ親すぎるし…

359 23/05/23(火)17:22:31 No.1060069295

>せめて代替機与えるとかさぁ >現状機体ないし これから地獄になる戦場からは遠ざかって欲しいって言ってんだろ!

360 23/05/23(火)17:22:36 No.1060069323

>それマジで言ってる!? デミトレでどう活躍しろと…

361 23/05/23(火)17:22:39 No.1060069338

>>ではもっといい突き放し方とは? >せめて代替機与えるとかさぁ >現状機体ないし バンナムの人ですか?

362 23/05/23(火)17:22:49 No.1060069386

エアリアルの代替機なんてないしなあ 単純に決闘したいなら相談したらなんか貸してくれそう

363 23/05/23(火)17:22:56 No.1060069431

>エリクトはクローンの言い方は酷いけど頼るなってはっきり言ってるし過去の記憶も全部渡してるからな >このアニメで一番コミュニケーションする気はあった 説明する 依存しないように警告する 記憶も渡す 平和に生きて欲しいと伝える お別れする …これが夭折した少女のムーブか?

364 23/05/23(火)17:22:56 No.1060069432

>>ではもっといい突き放し方とは? >まずスレッタを精神的に自立させます それが今のままじゃ難しいから突き放したんじゃねぇの!?

365 23/05/23(火)17:22:58 No.1060069441

>これから地獄になる戦場からは遠ざかって欲しいって言ってんだろ! 地球寮攻められたらどうすんの

366 23/05/23(火)17:22:58 No.1060069443

ガロードの親はあの地球環境である程度育てられたのがすごい

367 23/05/23(火)17:23:07 No.1060069478

>>こういう手を出す親ってガンダムだとレアだよね? >性的な意味で手を出したってのは割と唯一無二かもしれん >他にいたらすまん 小説版だとグエン卿の趣味は祖父に女として扱われた影響だと聞いたことはあるけど実物持ってないからちょっとあやふや

368 23/05/23(火)17:23:08 No.1060069486

>>ガンダムの親キャラとしては黒幕である考慮してもまだプロスペラが良い親なの本当笑う >良い親ではないよ! >一方的な親であって 他の親と比較してって話だとまあ…

369 23/05/23(火)17:23:14 No.1060069520

スレッタにアス高と地球寮って居場所用意してるだけ大分マシだぞプロスペラ

370 23/05/23(火)17:23:16 No.1060069530

そもそもホルダー止めたから決闘ごっこする必要もないんですよ

371 23/05/23(火)17:23:24 No.1060069551

スレッタに全て話すと間違いなくついてきちゃうから ミオリネだけでなくエリィもプロスペラも突き放してる訳だからな…

372 23/05/23(火)17:23:25 No.1060069552

計画に必要ないなら精神的に自立させるまで育てて突き放すしかない 子供作ったのならそれくらい責任は必要

373 23/05/23(火)17:23:45 No.1060069632

>スレッタにアス高と地球寮って居場所用意してるだけ大分マシだぞプロスペラ 大丈夫? グエルですらいじめられる校風だよ??

374 23/05/23(火)17:23:49 No.1060069655

>…これが夭折した少女のムーブか? 25歳の姉なので学生よりコミュニケーションはできる 周りに浮いてる口の悪いガキは知らない

375 23/05/23(火)17:23:55 No.1060069681

>それが今のままじゃ難しいから突き放したんじゃねぇの!? 難しいだろうが時間かかろうがやるのが親の責任だ

376 23/05/23(火)17:23:56 No.1060069686

>>それマジで言ってる!? >デミトレでどう活躍しろと… それマジで言ってる!?!?

377 23/05/23(火)17:23:57 No.1060069694

スレッタに選択肢を与えてない時点でミオリネもエリィも本当の意味で自由を与えてるわけではないんだよな

378 23/05/23(火)17:24:02 No.1060069718

>地球寮攻められたらどうすんの その段階まで戦火広がったらどの道終わりだよ

379 23/05/23(火)17:24:06 No.1060069727

本当なら子供がモビルスーツに乗るのがおかしいからな

380 23/05/23(火)17:24:07 No.1060069729

>それが今のままじゃ難しいから突き放したんじゃねぇの!? 逆張りしたいだけだから構うな

381 23/05/23(火)17:24:10 No.1060069758

>小説版だとグエン卿の趣味は祖父に女として扱われた影響だと聞いたことはあるけど実物持ってないからちょっとあやふや あったね福井∀ モビルアーマームーンバタフライが出てくる奴

382 23/05/23(火)17:24:10 No.1060069759

>地球寮攻められたらどうすんの もうスレッタがどうこうする必要ないんだよ?

383 23/05/23(火)17:24:39 No.1060069883

個人的にはベルリのかーちゃんは別格としてカッシュ博士やテムさんにヤマト夫妻は十分良い親だと思う 後はSDありなら農丸 駄目な親のマイナー処だとXの外伝漫画の親父とガンダムカバードの主人公の親父 後者は戦闘機でのドッグファイトで息子に破れて満足げだったが息子はたまったもんじゃねえわ

384 23/05/23(火)17:24:50 No.1060069924

結局あくらつな育て方しておいてこうするしかないと突き放すから毒親なんだよなプロスペラ…

385 23/05/23(火)17:24:53 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060069933

そもそも地球寮は勝手に見定めて安心してるだけでママンが用意したと言い張れる居場所ではない…

386 23/05/23(火)17:25:13 No.1060070018

>>それが今のままじゃ難しいから突き放したんじゃねぇの!? >難しいだろうが時間かかろうがやるのが親の責任だ 理想論はそうなんでしょうが 現実問題としてもう無いんですよその時間!

387 23/05/23(火)17:25:15 No.1060070027

プロローグの情報見せてスレッタに自由な選択迫るのはまさに洗脳じゃん スレッタに降りることできないだろ

388 23/05/23(火)17:25:16 No.1060070029

>エリクトはクローンの言い方は酷いけど頼るなってはっきり言ってるし過去の記憶も全部渡してるからな >このアニメで一番コミュニケーションする気はあった スレッタ側に飲み込んだり対話する時間がないのがひどいけど時間がないのも事実で 短い時間で伝えられることはちゃんとやってるからかなり親切だよね おわかれとしても一方的ではあるけど親切

389 23/05/23(火)17:25:20 No.1060070041

>もうスレッタがどうこうする必要ないんだよ? チュチュに負担かかるやつ!

390 23/05/23(火)17:25:22 No.1060070048

初代の時点でアムロの母が幼い息子より間男取ったクソ女なので

391 23/05/23(火)17:25:33 No.1060070090

スレッタには争いから無縁のところで普通の生活を人生を送って欲しいから突き放したんだよ!! なんで代わりの機体プレゼントすることになんだよ!!

392 23/05/23(火)17:25:53 No.1060070158

>そもそも地球寮は勝手に見定めて安心してるだけでママンが用意したと言い張れる居場所ではない… マジで勝手に娘の居場所決め手あそこでくらせは横暴すぎる…

393 23/05/23(火)17:25:55 No.1060070172

>チュチュに負担かかるやつ! でもチュチュ先輩は言われないでもやってくれるという安心感はある

394 23/05/23(火)17:25:57 No.1060070185

そんななんでもかんでも親に責任ないよ だからここからスレッタが鬱陶しくなってもそれはスレッタの自由なんだ

395 23/05/23(火)17:26:08 No.1060070234

そもそも多分のと仮面にできることなんてそんなにないだろうから…

396 23/05/23(火)17:26:15 No.1060070265

>スレッタには争いから無縁のところで普通の生活を人生を送って欲しいから突き放したんだよ!! >なんで代わりの機体プレゼントすることになんだよ!! ノーマルスーツで宇宙にポイは可哀想以前に危険すぎるわ

397 23/05/23(火)17:26:19 No.1060070278

シリーズをあんまり知らない人がシリーズでも上位にくるクソ親言ってるのは分かる SEED以降のガンダムしか知らないんだろうな

398 23/05/23(火)17:26:22 No.1060070295

>現実問題としてもう無いんですよその時間! だから身勝手なんだよなプロスペラ 結局親の都合しか振りかざさない

399 23/05/23(火)17:26:44 No.1060070394

ガンドノードがクワゼロ開始までプロスペラの守りたいものを守護する存在になるんじゃないかと思ってる

400 23/05/23(火)17:27:05 No.1060070472

長女の意向を尊重しただけなのに…

401 23/05/23(火)17:27:05 No.1060070474

>ノーマルスーツで宇宙にポイは可哀想以前に危険すぎるわ 宇宙港の側でビーコンスラスター付きだから流石にね

402 23/05/23(火)17:27:07 No.1060070485

>初代の時点でアムロの母が幼い息子より間男取ったクソ女なので おハゲは家庭環境のせいで母親をクソに描きがちだからね…最近ようやく症状が緩和された所だ

403 23/05/23(火)17:27:26 No.1060070557

>イズナリオはショタレイプしたらショタに愛情が伝わってると信じたかったホモだな ジャニーじゃん

404 23/05/23(火)17:27:28 No.1060070563

>だから身勝手なんだよなプロスペラ >結局親の都合しか振りかざさない 自身のクローンである一也を案じて元婚約者に産ませたKAZUYAのほうがまだマシ

405 23/05/23(火)17:27:28 No.1060070564

シリーズ知っててもプロスペラがガンダムシリーズでもクソ親の部類に入るのは揺るがんだろ…

406 23/05/23(火)17:27:29 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060070569

まあ話の流れとして言うならあのトリオの望んだ通りにただの生徒として生きるどころか真逆に突き進むよなこれ…

407 23/05/23(火)17:27:41 No.1060070619

>>スレッタには争いから無縁のところで普通の生活を人生を送って欲しいから突き放したんだよ!! >>なんで代わりの機体プレゼントすることになんだよ!! >ノーマルスーツで宇宙にポイは可哀想以前に危険すぎるわ プラント周りだしそれこそダブスタがミオミオが同じことしても放置するくらいにはどうってことないんだろう

408 23/05/23(火)17:27:47 No.1060070640

正妻との間に出来た子供はネグレクトして愛人との間に出来た私生児は溺愛しました カーディアス・ビストです

409 23/05/23(火)17:27:51 No.1060070658

>宇宙港の側でビーコンスラスター付きだから流石にね 多分あそこでシャディクが回収→格付け部屋行きあり得る

410 23/05/23(火)17:27:55 No.1060070678

>プロローグの情報見せてスレッタに自由な選択迫るのはまさに洗脳じゃん >スレッタに降りることできないだろ というか洗脳云々関係なくスレッタに家族をさっさと見限れるのか?っていう単純な話なのでスレッタじゃなくても家族と良好な関係築けてるなら親族見話そうなんてまともな良心持ってる人間ならやらんと思うし出来ないと思う さっさと親に見切りつけれるのはぶっちゃけ親子関係が険悪なパターンぐらいで

411 23/05/23(火)17:28:27 No.1060070796

こっから先は反抗期に入っても許されるよスレッタ

412 23/05/23(火)17:28:50 No.1060070879

>まあ話の流れとして言うならあのトリオの望んだ通りにただの生徒として生きるどころか真逆に突き進むよなこれ… そもそもスレッタが技能抜きにホルダーでいられたのもエアリアルありきだったからな

413 23/05/23(火)17:28:50 No.1060070880

>シリーズ知っててもプロスペラがガンダムシリーズでもクソ親の部類に入るのは揺るがんだろ… そもそもまともに親の愛情をうけて育ってる主人公のほうが少ないだろ!?

414 23/05/23(火)17:28:51 No.1060070886

>シリーズ知っててもプロスペラがガンダムシリーズでもクソ親の部類に入るのは揺るがんだろ… 雰囲気でプロスペラを悪人言ってる人にはそうなんだろうな

415 23/05/23(火)17:28:55 No.1060070909

>こっから先は反抗期に入っても許されるよスレッタ それはそう

416 23/05/23(火)17:28:56 No.1060070913

次の回冒頭でまた二郎食べてたら笑う

417 23/05/23(火)17:29:22 No.1060071020

そもそもオックスアースが買収した時点でヴァナディース機関がガンドアーム開発を断れる選択肢なんかないし なんかヴァナディース機関が進んでガンドアーム開発してたみたいに語ってるやついるけど

418 23/05/23(火)17:29:28 No.1060071049

>次の回冒頭でまた二郎食べてたら笑う 強い

419 23/05/23(火)17:29:35 ID:V3Wxuyzw V3Wxuyzw No.1060071078

もうマジでスレッタが何しようがアイツらに文句言う資格が無いのはハイ

420 23/05/23(火)17:29:37 No.1060071086

>というか洗脳云々関係なくスレッタに家族をさっさと見限れるのか?っていう単純な話なのでスレッタじゃなくても家族と良好な関係築けてるなら親族見話そうなんてまともな良心持ってる人間ならやらんと思うし出来ないと思う >さっさと親に見切りつけれるのはぶっちゃけ親子関係が険悪なパターンぐらいで だからこそ毒親問題って根深いんだよな 子供が親子関係切れるかといえば早々切れないので切ってもいいんだよって外部から言ってあげるの本当に必要

421 23/05/23(火)17:29:53 No.1060071145

>こっから先は反抗期に入っても許されるよスレッタ 反抗期も成長の証だからね ガンダムあったら勢いで人殺しかねないから渡さないのは正解だろう

422 23/05/23(火)17:29:55 No.1060071151

スレッタは根の性格的に反抗期になるんじゃなくて自罰的になるタイプだと思う 現実でだってみんながみんな反抗期経験するわけでもないからな

423 23/05/23(火)17:29:56 No.1060071156

>そもそもまともに親の愛情をうけて育ってる主人公のほうが少ないだろ!? 愛情受けない方がマシすらあるよ

424 23/05/23(火)17:30:00 No.1060071170

プロスペラは基本ネグレクトで親としての責任果たしないタイプだからな 連絡付けばアドバイスなりするけど学校来る前は連絡すらないのが殆どみたいだったし

425 23/05/23(火)17:30:06 No.1060071191

>>次の回冒頭でまた二郎食べてたら笑う >強い チュチュ「おい!母ちゃんに会いに行くぞ!」

426 23/05/23(火)17:30:09 No.1060071203

>次の回冒頭でまた二郎食べてたら笑う まあ悲しいけど理由もわかったからな 泣きながらドカ食いでも良い

427 23/05/23(火)17:30:49 No.1060071376

>反抗期も成長の証だからね そういう意味では本当にやりそうだよなこの作品でスレッタ反抗するの

428 23/05/23(火)17:30:52 No.1060071389

スレッタみたいに愛情を注いで育てられた子供なんて殆ど居ないシリーズだ

429 23/05/23(火)17:31:02 No.1060071425

決闘しなくても学生生活送れるじゃん…

430 23/05/23(火)17:31:40 No.1060071591

もうちょい自立心を育てるとか出来ただろってなるからな… まぁ水星の環境とまともに面倒見られないくらい忙しかったのもありそうではあるんだけど

431 23/05/23(火)17:32:05 No.1060071686

理想論語ったところでな所詮理想でしかないからな 現実として諸々時間がないからやれることはして突き放す

432 23/05/23(火)17:32:13 No.1060071731

反抗期どころかエアリアルに姉が入ってたのに自分だけ学園生活楽しんでた…で落ち込みそうで困る

433 23/05/23(火)17:32:13 No.1060071732

>>だから身勝手なんだよなプロスペラ >>結局親の都合しか振りかざさない >自身のクローンである一也を案じて元婚約者に産ませたKAZUYAのほうがまだマシ 勝手に産んでたしKはちゃんと振ってただろ!? Kは七瀬先生とかいたしさあ?!

434 23/05/23(火)17:32:18 No.1060071748

>もうマジでスレッタが何しようがアイツらに文句言う資格が無いのはハイ スレッタがファラクトやウルやシュバルゼッテかガンヴォルヴァでデータストーム死したらどうなるかな

435 23/05/23(火)17:32:29 No.1060071797

>スレッタみたいに愛情を注いで育てられた子供なんて殆ど居ないシリーズだ むしろ愛情が呪いになってるから愛情無くて自立してた奴らの方が相対的にマシにまでなってる 愛情持って育てたやつはクソ親じゃないというわけでもないのが難しいよね

436 23/05/23(火)17:32:37 No.1060071833

>もうちょい自立心を育てるとか出来ただろってなるからな… >まぁ水星の環境とまともに面倒見られないくらい忙しかったのもありそうではあるんだけど そもそも一歩間違ったら即死するらしい水星の環境で実力が伴ってない自立心を下手に持っても事故死しそうよね

437 23/05/23(火)17:32:50 No.1060071889

>決闘しなくても学生生活送れるじゃん… 決闘ももう見れない…ってなってる生徒もいるし トロフィーはホルダーと出張だしで

438 23/05/23(火)17:32:53 No.1060071899

>プロスペラは基本ネグレクトで親としての責任果たしないタイプだからな >連絡付けばアドバイスなりするけど学校来る前は連絡すらないのが殆どみたいだったし 忙しいけど連絡は取ってたっぽいのはゆりかごに無かったっけ ブレンのジョンみたいに連絡しなさすぎてグレさせたりしなかったし

439 23/05/23(火)17:33:05 No.1060071944

>理想論語ったところでな所詮理想でしかないからな >現実として諸々時間がないからやれることはして突き放す それを子供にすると子供キレるよ

440 23/05/23(火)17:33:14 No.1060071976

>そういう意味では本当にやりそうだよなこの作品でスレッタ反抗するの 突っ張ることがたぬきのたった一つの勲章だからな

441 23/05/23(火)17:33:20 No.1060071995

愛され過ぎたんだ プロスペラが接触しなかった時間はエアリアルが埋めたし

442 23/05/23(火)17:33:40 No.1060072080

>スレッタは根の性格的に反抗期になるんじゃなくて自罰的になるタイプだと思う >現実でだってみんながみんな反抗期経験するわけでもないからな 最新話は露骨に自罰的になってたしな

443 23/05/23(火)17:33:42 No.1060072087

たぬき自体はマジでいい子に育っているので…

444 23/05/23(火)17:33:57 No.1060072157

>それを子供にすると子供キレるよ ごめんなさいね 頑張って

445 23/05/23(火)17:34:05 No.1060072178

ハサウェイあたりがガンダム主人公だとトップクラスの平和な家庭だろうか…

446 23/05/23(火)17:34:08 No.1060072189

いじめを見つけたら止めに入るくらい素直で正義感が強い子に育てました

447 23/05/23(火)17:34:14 No.1060072215

別に親が遠方住まいで離れてて連絡が数週間に1回だの月1ですって程度ならむしろ気にかけてくれてる方だと思う

448 23/05/23(火)17:34:36 No.1060072315

母ちゃんが忙しくて姉が面倒見てた子とも言えるなスレッタ

449 23/05/23(火)17:34:37 No.1060072319

>愛され過ぎたんだ >プロスペラが接触しなかった時間はエアリアルが埋めたし そこまで愛されて過ぎてもないよスレッタ 愛はエリィの方が本命だし少なくともスレッタの将来の事は鍵より先は考えてないよプロスペラ

450 23/05/23(火)17:34:50 No.1060072365

>ハサウェイあたりがガンダム主人公だとトップクラスの平和な家庭だろうか… アル!

451 23/05/23(火)17:35:06 No.1060072431

>いじめを見つけたら止めに入るくらい素直で正義感が強い子に育てました 初日にホルダーになってる…

452 23/05/23(火)17:35:07 No.1060072433

>ハサウェイあたりがガンダム主人公だとトップクラスの平和な家庭だろうか… 引退して…レストランして…それからちょっとNTの扱いを改善して… って出来ること尽くしてたのにブライトさんマジで可愛そう

453 23/05/23(火)17:35:10 No.1060072446

>愛され過ぎたんだ >プロスペラが接触しなかった時間はエアリアルが埋めたし 愛されてたかなぁ… パーティで4BBAやヴィムらに晒し上げされたとき無視ししてたし レンブラン父娘がアドリブ利かさなかったら詰んでた

454 23/05/23(火)17:35:52 No.1060072615

この母ちゃんすげえいい声してるよね聞いてるだけで股間がイライラする

455 23/05/23(火)17:36:06 No.1060072666

ハサウェイはもう宇宙世紀の因果に巻き込まれてるからな… 親になんとかできることじゃない

456 23/05/23(火)17:36:12 No.1060072696

>>愛され過ぎたんだ >>プロスペラが接触しなかった時間はエアリアルが埋めたし >愛されてたかなぁ… >パーティで4BBAやヴィムらに晒し上げされたとき無視ししてたし >レンブラン父娘がアドリブ利かさなかったら詰んでた あそこさりげなくのと仮面もハメられてたからピンチだったんだろうか…

457 23/05/23(火)17:36:14 No.1060072703

シングルマザーのキャリアウーマンとして大分子供に気をかけてるよプロスペラ カミーユやシーブックの母ちゃんみたいに子供から嫌われるくらい連絡無かった訳でもなく

458 23/05/23(火)17:36:32 No.1060072768

>パーティで4BBAやヴィムらに晒し上げされたとき無視ししてたし >レンブラン父娘がアドリブ利かさなかったら詰んでた そもそもデリングが協力者だと発覚した時点で何時横車するかの茶番でしかない…

459 23/05/23(火)17:36:44 No.1060072822

姉捨てて妹取れって言うのもな 能登ママが一番スレッタに良い対応しようとすると他を諦めるしかねえ

460 23/05/23(火)17:36:50 No.1060072838

真っ当に普通の家庭してもちょっとの切っ掛けで子供はマフティーになるし 愛を一方的に押し付けてもスレッタみたいな歪み方するし 愛を伝えずに愛してもミオリネみたいな拗れ方するしで 難しいですね子育てって

461 23/05/23(火)17:36:51 No.1060072841

愛され過ぎってのはねえわな プロスペラにとってはあくまでエリィのことが最優先だろうし

462 23/05/23(火)17:36:53 ID:HMDxPijE HMDxPijE No.1060072848

もうこれ言っていい? つまんない

463 23/05/23(火)17:37:05 No.1060072892

あれはガンダムではない 私がそう決めた

464 23/05/23(火)17:37:17 No.1060072936

アムロとテムはむしろ仕事に追われる父子家庭としては理想と言っても過言では無い関係性してるよね

465 23/05/23(火)17:37:31 No.1060073008

>愛を一方的に押し付けてもスレッタみたいな歪み方するし 極端過ぎる…

466 23/05/23(火)17:37:34 No.1060073018

>姉捨てて妹取れって言うのもな >能登ママが一番スレッタに良い対応しようとすると他を諦めるしかねえ そもそも妹は姉の為に生まれた存在だし…

467 23/05/23(火)17:37:36 No.1060073023

>カミーユやシーブックの母ちゃんみたいに子供から嫌われるくらい連絡無かった訳でもなく カミーユは母親のことそれほど嫌ってはなかったと思う 好きでもなかったと思うけど

468 23/05/23(火)17:37:37 No.1060073026

子供であるスレッタが懐いててなんだかんだMSの操縦技量等生きて行くのに必要なものは与えてくれたってなると個人的にはプロスペラに文句言いにくい

469 23/05/23(火)17:37:49 No.1060073061

スレッタは母親が死んだら将来どうなるか分からないタイプだな 悪い男に捕まったら酷い人生送りそう

470 23/05/23(火)17:37:50 No.1060073063

>もうこれ言っていい? >つまんない 自分のことか?

471 23/05/23(火)17:38:12 No.1060073151

スレッタは学校行って成長してけば別に問題ないくらいで歪んでたってほどには思えない あんな非常事態に巻き込まれて人殺したらおかしくもなるだろ

472 23/05/23(火)17:38:21 No.1060073178

>そもそもデリングが協力者だと発覚した時点で何時横車するかの茶番でしかない… たぬきからしたらそれ知らないんだよね… エアリアルがガンダムなのすら知らされてなかったし

473 23/05/23(火)17:38:24 No.1060073188

>アムロとテムはむしろ仕事に追われる父子家庭としては理想と言っても過言では無い関係性してるよね アムロの方もぐだぐだ引きこもりナード生活謳歌してたしな

474 23/05/23(火)17:38:28 No.1060073203

>忙しいけど連絡は取ってたっぽいのはゆりかごに無かったっけ >ブレンのジョンみたいに連絡しなさすぎてグレさせたりしなかったし ゆりかご見る限りだと出世するたびに忙しくなって11歳以降一緒に誕生日を祝えないって感じだね

475 23/05/23(火)17:38:28 No.1060073204

>カミーユは母親のことそれほど嫌ってはなかったと思う >好きでもなかったと思うけど 父親がうんこ過ぎるしな…

476 23/05/23(火)17:38:28 No.1060073205

>アムロとテムはむしろ仕事に追われる父子家庭としては理想と言っても過言では無い関係性してるよね むかつきはするけど親の作ったものを調べたり夢中になるわけだって関心もするから テムレイとアムロの関係っていい塩梅だったんじゃないかなってなるよね…

477 23/05/23(火)17:38:47 No.1060073274

>カミーユは母親のことそれほど嫌ってはなかったと思う >好きでもなかったと思うけど 親父の不倫を見て見ぬ振りして親をやってくれなかった人の事嫌いじゃなかったかな…

478 23/05/23(火)17:38:58 No.1060073313

作ったことが間違いだった マトモに育てられないなら作るな

479 23/05/23(火)17:39:11 No.1060073356

>そもそも妹は姉の為に生まれた存在だし… 兄や姉は弟妹守るために先に産まれたって某死神代行が言ってた

480 23/05/23(火)17:39:14 No.1060073368

カミーユだって親が親であってほしかった期待も親への愛もあるわけだからな 複雑

481 23/05/23(火)17:39:18 No.1060073379

>アムロとテムはむしろ仕事に追われる父子家庭としては理想と言っても過言では無い関係性してるよね ああいう家庭もあって良いよね 多分尊敬してたし

482 23/05/23(火)17:39:21 No.1060073391

>>アムロとテムはむしろ仕事に追われる父子家庭としては理想と言っても過言では無い関係性してるよね >アムロの方もぐだぐだ引きこもりナード生活謳歌してたしな というかアムロが人付き合いに積極的じゃない引きこもりボーイだから金だけくれ適当に放置してくれるのは好都合なんだよな 「」みたいなやつだな1stアムロ…

483 23/05/23(火)17:39:26 No.1060073415

スレッタのフォローに関しては思ったよりのと仮面ピンチで回ってる余裕ない場面は多そうに思える…

484 23/05/23(火)17:39:42 No.1060073476

>ゆりかご見る限りだと出世するたびに忙しくなって11歳以降一緒に誕生日を祝えないって感じだね 一緒に居られなくても電話はしてたんだろうな

485 23/05/23(火)17:39:45 No.1060073487

>「」みたいなやつだな1stアムロ… うぬぼれるなよ

486 23/05/23(火)17:40:04 No.1060073556

>作ったことが間違いだった >マトモに育てられないなら作るな 計画に必要だからダメ

487 23/05/23(火)17:40:05 No.1060073560

>アムロとテムはむしろ仕事に追われる父子家庭としては理想と言っても過言では無い関係性してるよね ブライトとの会話でも息子みたいな少年が戦わなくて済むようにしたいって言ってたんだよなぁ

488 23/05/23(火)17:40:06 No.1060073566

シャディクとヴィムが居なけりゃ本当にちょっとお姉ちゃん刺激してね だけで済んでたんだよね

489 23/05/23(火)17:40:13 No.1060073599

>作ったことが間違いだった >マトモに育てられないなら作るな 鍵としての役割必要だからまともに育てるわけにもエリィの代わりとして育てるわけにもいかず…

490 23/05/23(火)17:40:20 No.1060073623

>作ったことが間違いだった >マトモに育てられないなら作るな まともには育ってるだろ 環境の関係で対人経験足りてないのは今地球寮の仲間たちと良い感じに埋めているし 心配ないわね自由に生きて

491 23/05/23(火)17:40:32 No.1060073670

でも初代序盤のアムロの生活はあれ戦争無かったら子供部屋おじさん一直線になってそうで現実で見るとスレッタの状況より危機感持った方がいい気はする

492 23/05/23(火)17:40:50 No.1060073748

プロスペラがシリーズ屈指のクソ親であってほしい人はムカつくだろうな

493 23/05/23(火)17:40:57 No.1060073775

>鍵としての役割必要だからまともに育てるわけにもエリィの代わりとして育てるわけにもいかず… 計画なんて諦めればいいじゃん 1人で寂しく死ねば良かった

494 23/05/23(火)17:41:15 No.1060073848

促成栽培とかお姉ちゃんの記憶しか無かった…!とかじゃなく 17年かけてちゃんとたぬきに育ってるんだしな

495 23/05/23(火)17:41:16 No.1060073853

テムレイの良さ見れば見るほどカマリアが親としてダメすぎる…

496 23/05/23(火)17:41:21 No.1060073870

>でも初代序盤のアムロの生活はあれ戦争無かったら子供部屋おじさん一直線になってそうで現実で見るとスレッタの状況より危機感持った方がいい気はする ぶっちゃけ親父譲りの技術あれば期間工でもなんでも仕事はよりどりみどりだと思うぞ

497 <a href="mailto:マリア教祖">23/05/23(火)17:41:28</a> [マリア教祖] No.1060073896

>鍵としての役割必要だからまともに育てるわけにもエリィの代わりとして育てるわけにもいかず… 生きてる者が死んだものに助けを求めてはなりません

498 23/05/23(火)17:41:35 No.1060073923

アムロは元から性格にちょっと問題抱えてるからな

499 23/05/23(火)17:41:37 No.1060073928

>作ったことが間違いだった >マトモに育てられないなら作るな ガンダム主人公の何人かが消えそうだ…

500 23/05/23(火)17:41:51 No.1060073980

>でも初代序盤のアムロの生活はあれ戦争無かったら子供部屋おじさん一直線になってそうで現実で見るとスレッタの状況より危機感持った方がいい気はする 何故かサイド7中に引きこもりの変わり者って知られてたんだっけアムロ ミライさんとか面識無かった筈なのにな

501 23/05/23(火)17:41:57 No.1060074006

一話の時点でだいぶバイタリティあるからなアムロ

502 23/05/23(火)17:41:59 No.1060074016

>プロスペラがシリーズ屈指のクソ親であってほしい人はムカつくだろうな 屈指とは思わんが良い方でもないだろとは思う

503 23/05/23(火)17:42:05 No.1060074039

>まともには育ってるだろ >環境の関係で対人経験足りてないのは今地球寮の仲間たちと良い感じに埋めているし >心配ないわね自由に生きて 全部のと仮面の判断なのが恐ろしい 子供環境の評価なんて親が決められるわけないのに決めてる…

504 23/05/23(火)17:42:07 No.1060074048

>計画なんて諦めればいいじゃん >1人で寂しく死ねば良かった 何言ってんの?

505 23/05/23(火)17:42:22 No.1060074106

>>でも初代序盤のアムロの生活はあれ戦争無かったら子供部屋おじさん一直線になってそうで現実で見るとスレッタの状況より危機感持った方がいい気はする >ぶっちゃけ親父譲りの技術あれば期間工でもなんでも仕事はよりどりみどりだと思うぞ よく見かける何かあったシャアみたいにどっかの工場で技師とかになってたかもしれわ…

506 23/05/23(火)17:42:46 No.1060074222

>アムロは元から性格にちょっと問題抱えてるからな まぁ離婚すればそうもなる それはそれとしてテムレイは親らしくは出来てたという

507 23/05/23(火)17:43:03 No.1060074290

>ぶっちゃけ親父譲りの技術あれば期間工でもなんでも仕事はよりどりみどりだと思うぞ 技術あることとまともに働いていけるかもまた別問題だからなんだかんだ過酷な戦争を経て大人になったタイプだと思うアムロ

508 23/05/23(火)17:43:04 No.1060074299

>子供環境の評価なんて親が決められるわけないのに決めてる… じゃあ誰がするの?

509 23/05/23(火)17:43:24 No.1060074386

アストナージと一緒に整備だけしてる未来かぁ 楽しんでそうだな

510 23/05/23(火)17:43:33 No.1060074422

シャアは親両親の環境とは関係なく本当に軍人向きの性格しててトップに立つのが不向きすぎる…

511 23/05/23(火)17:43:41 No.1060074462

フラウボウとか見るに世話してくれる相手には事欠かさなさそうなアムロ

512 23/05/23(火)17:43:54 No.1060074524

ひょっとして子供が戦うのは不幸なのでは?

513 23/05/23(火)17:43:55 No.1060074529

一話から人助けのためにシェルターから出てるんだよなアムロ

↑Top