これ昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/23(火)14:51:41 No.1060034600
これ昔のソフトで遊びたい時すごく便利だよ
1 23/05/23(火)14:52:07 No.1060034714
>これ昔のゲーム機だよ
2 23/05/23(火)14:52:53 No.1060034869
>これでしか遊べない昔のソフトあるよ
3 23/05/23(火)14:54:06 No.1060035110
>これ名機だよ
4 23/05/23(火)14:54:06 No.1060035111
PS2が純正しか受け付けないのが困る… もうコントローラーも無くなってきてるから頑丈なの使いたいのに純正を使わざるを得ない…
5 23/05/23(火)14:55:36 No.1060035460
>これもう動かないよ
6 23/05/23(火)14:55:39 No.1060035472
>これ壊れるよ
7 23/05/23(火)14:55:48 No.1060035498
PSソフトをHDMI出力で遊べる上にセーブデータも作り放題は助かる
8 23/05/23(火)14:56:26 No.1060035649
中古屋で8000円くらいだったのが少しずつ値段上がってきてる気がする
9 23/05/23(火)14:56:42 No.1060035711
PSPS2PS3遊べてHDMI出力できるってのがでかい
10 23/05/23(火)14:56:42 No.1060035716
>これ焼肉焼きたい時すごく便利だよ
11 23/05/23(火)14:57:10 No.1060035839
もう動作個体も随分減ってそうだ
12 23/05/23(火)14:57:33 No.1060035924
>これもう動かないよ >いや動くけど?
13 23/05/23(火)14:58:23 No.1060036114
これはPS2動くやつ?
14 23/05/23(火)14:58:36 No.1060036152
>これ直したから動くよ
15 23/05/23(火)14:59:09 No.1060036283
>2台目使ってるわ
16 23/05/23(火)15:00:27 No.1060036574
これをキャプボで取り込んで動画撮ってるんだけど起動してるっぽいけどキャプボで取り込めないソフトとか取り込めない区域があるっぽくて急に接続切れたりするから謎だ…
17 23/05/23(火)15:01:41 No.1060036861
15年以上前のレトロハード
18 23/05/23(火)15:02:48 No.1060037106
PS2を別途用意する方がいいよ…
19 23/05/23(火)15:03:18 No.1060037218
>PS2を別途用意する方がいいよ… 楽という1点は何物にも変えられない
20 23/05/23(火)15:05:43 No.1060037756
発熱と騒音を引き換えにps1も2もhdmiで出してくれてアップコンバートもしてくれるやつ
21 23/05/23(火)15:06:15 No.1060037881
>これをキャプボで取り込んで動画撮ってるんだけど起動してるっぽいけどキャプボで取り込めないソフトとか取り込めない区域があるっぽくて急に接続切れたりするから謎だ… PS3は1080p, 1080i, 720pとかソフトによって最大規格が決まってる だから今出力してるソースが何なのか確認してキャプボのキャプチャ設定も合わせないとダメよ
22 23/05/23(火)15:06:48 No.1060037993
白モデルあるってことはPS2動かなくなった以降の型番だなこれ
23 23/05/23(火)15:08:29 No.1060038420
まあ15年くらい前のゲーム機だからな
24 23/05/23(火)15:08:59 No.1060038554
PS3のみのやつがちょこちょこあるから結構欲しい
25 23/05/23(火)15:10:30 No.1060038923
メタルギアライジングリメイクして…
26 23/05/23(火)15:19:24 No.1060041011
トルネでいまだ現役
27 23/05/23(火)15:19:46 No.1060041101
>だから今出力してるソースが何なのか確認してキャプボのキャプチャ設定も合わせないとダメよ 読み込み時にHDCP働くから時々切れるとかもあるんじゃなかったっけ
28 23/05/23(火)15:22:25 No.1060041712
MGRがこれでしか出来ないんですけお… steamで日本でも売ってくだちコナミサン!!
29 23/05/23(火)15:23:51 No.1060042050
>トルネでいまだ現役 PS5で使える…と思ったけどnasneだった トルネ単体だとどうなんだっけ
30 23/05/23(火)15:26:31 No.1060042659
>これがPS3なんだよね
31 23/05/23(火)15:30:37 No.1060043558
>トルネ単体だとどうなんだっけ トルネはPS3専用
32 23/05/23(火)15:31:33 No.1060043743
びっくりしたPS3のゲームを昔のソフトって言ってるのかと
33 23/05/23(火)15:32:23 No.1060043932
>びっくりしたPS3のゲームを昔のソフトって言ってるのかと それもそう
34 23/05/23(火)15:32:31 No.1060043962
>びっくりしたPS3のゲームを昔のソフトって言ってるのかと 20周年が近付いてるんだぞ
35 23/05/23(火)15:34:01 No.1060044302
2006年販売…なんだ最近じゃん
36 23/05/23(火)15:34:34 No.1060044420
書き込みをした人によって削除されました
37 23/05/23(火)15:35:05 No.1060044537
畜生…もう起動すらしない…
38 23/05/23(火)15:35:26 No.1060044617
>畜生…もう起動すらしない… 意外と修理すればいけることもある
39 23/05/23(火)15:35:44 No.1060044683
発売日で語ると感覚とのずれが大きくなる 後継機が出るか正式ライセンスソフトの発売がなくなったタイミングからの期間で考えないと
40 23/05/23(火)15:36:45 No.1060044923
そろそろ互換機出ても良いんじゃないか
41 23/05/23(火)15:38:01 No.1060045237
>そろそろ互換機出ても良いんじゃないか PS2の互換機出てからにしろ もしくは両方
42 23/05/23(火)15:38:17 No.1060045293
互換機とか出たとこでパッチとかDLCがなぁ…
43 23/05/23(火)15:38:23 No.1060045313
>後継機が出るか正式ライセンスソフトの発売がなくなったタイミングからの期間で考えないと >PS4 2014年 そうだね…
44 23/05/23(火)15:38:32 No.1060045341
トルネはソフト名 PS3専用なのはトルネ用チューナーユニット ナスネでもトルネを使って操作や視聴する
45 23/05/23(火)15:39:13 No.1060045490
>>後継機が出るか正式ライセンスソフトの発売がなくなったタイミングからの期間で考えないと >>PS4 2014年 >そうだね… まだ10年経ってないから最近だな!
46 23/05/23(火)15:40:00 No.1060045654
>そろそろ互換機出ても良いんじゃないか PS3は独自CPUなのもあって互換性の難易度がヤバいから…
47 23/05/23(火)15:40:02 No.1060045663
>>>後継機が出るか正式ライセンスソフトの発売がなくなったタイミングからの期間で考えないと >>>PS4 2014年 >>そうだね… >まだ10年経ってないから最近だな! そもそも現役ハードだろ
48 23/05/23(火)15:40:02 No.1060045664
そもそも互換機ってカセットロムばっかで光学ロムのやつって一度でも出たことあんの? 自分はPS1の互換機すら聞いたことないが
49 23/05/23(火)15:40:36 No.1060045788
>そもそも現役ハードだろ いや流れ読もうよ
50 23/05/23(火)15:40:49 No.1060045831
PSPlusプレミアムのサブスク広げるぐらいしか無理かな
51 23/05/23(火)15:41:16 No.1060045943
今年に入ってからなぜかソフトウェアのアップデートが来たから 完全に終わってるハードではないと思う レトロではある
52 23/05/23(火)15:41:21 No.1060045957
互換機は汎用チップ使ってたゲーム機しか記憶がない
53 23/05/23(火)15:41:37 No.1060046018
>そもそも互換機ってカセットロムばっかで光学ロムのやつって一度でも出たことあんの? >自分はPS1の互換機すら聞いたことないが PCエンジンでよければそろそろ出るが
54 23/05/23(火)15:48:33 No.1060047563
PSPS2辺りが面白いの多いから気軽に遊びたいんだよな…
55 23/05/23(火)15:49:33 No.1060047771
非公式の互換機ならPolymegaがあっただろ
56 23/05/23(火)15:52:13 No.1060048345
エミュでいいよ
57 23/05/23(火)15:52:31 No.1060048423
昔のゲームソフトをプレイする方法がどんどん失われていくのどうにかして欲しい
58 23/05/23(火)15:54:45 No.1060048912
2023年と2006年における17年は 2006年と1989年ぐらい離れてる
59 23/05/23(火)15:55:53 No.1060049163
吸い出してエミュの手段がプロテクト解除が違法になったおかげで 法に触れずに行う方法が大概潰されてるのがね
60 23/05/23(火)15:56:29 No.1060049328
>2023年と2006年における17年は >2006年と1989年ぐらい離れてる つまり1989年は最近ってことか
61 23/05/23(火)15:56:48 No.1060049399
>2023年と2006年における17年は >2006年と1989年ぐらい離れてる スーファミとPS3くらい時代離れてるんだもんなぁ…
62 23/05/23(火)15:57:26 No.1060049534
>吸い出してエミュの手段がプロテクト解除が違法になったおかげで >法に触れずに行う方法が大概潰されてるのがね いいことだ
63 23/05/23(火)15:59:00 No.1060049902
PS3ってリメイクされたりしてるのが多いからPS3じゃないと遊べないってのが案外少なかったりする
64 23/05/23(火)15:59:51 No.1060050124
2や3のゲームはもう化石で遊ぶのすら難しいの多いよな…
65 23/05/23(火)16:00:32 No.1060050285
PS2が死ぬ前に黄赤白ケーブル繋いでるモニタが先に死んだ
66 23/05/23(火)16:02:36 No.1060050762
残念ながらプレスリーはもはやレゲー扱いでも不思議でないんだ
67 23/05/23(火)16:04:29 No.1060051167
なんだそのアメリカの歌手みたいな略称は
68 23/05/23(火)16:05:15 No.1060051322
>20周年が近付いてるんだぞ またそうやって急に心臓止まる事言うよね
69 23/05/23(火)16:05:38 No.1060051419
こないだとうとう壊れて入ってた東京バス案内2が取り出せなくなった
70 23/05/23(火)16:07:00 No.1060051714
>つまり1989年は最近ってことか ボケが来てんのか
71 23/05/23(火)16:08:00 No.1060051949
ガンコン3に対応したタイムクライシス4やイニシャルDが移植されてたり PS2の流れを組み込んでる最後のHD機だと思う
72 23/05/23(火)16:08:12 No.1060051990
最近PS3のゲーム遊んでるけどFF13は14年前のゲームとは思えないくらい綺麗だな
73 23/05/23(火)16:08:51 No.1060052117
Blu-rayプレイヤー
74 23/05/23(火)16:11:51 No.1060052762
スレ画は店で見掛けても大抵ジャンクだな… 動くやつなんてもう殆ど無いでしょ
75 23/05/23(火)16:12:54 No.1060052997
実家に置いてた60GBがいつの間にか姉が持って行ってた PS2タイトルのやつ時々遊んでるらしい
76 23/05/23(火)16:12:57 No.1060053011
ぶっ壊れる理由だいたいはんだが割れてるだけだから直すの簡単っての本当だろうか
77 23/05/23(火)16:14:25 No.1060053326
コントローラーの暴走が直らん!
78 23/05/23(火)16:16:22 No.1060053721
PS2とSSの互換機はハードルが未だに高すぎる
79 23/05/23(火)16:16:51 No.1060053829
>コントローラーの暴走が直らん! ネジ開けて接触直すだけよ
80 23/05/23(火)16:19:30 No.1060054407
PS2世代が大人になって金落とす30代を過ぎて 遊んでる暇ない歳になりつつある…
81 23/05/23(火)16:36:29 No.1060058211
実は初代PSはどの型番でもプレイできること知らない人多い PS2と同じで初期型だけだと思ってた…ってのここでも結構見かける
82 23/05/23(火)16:37:49 No.1060058507
>実は初代PSはどの型番でもプレイできること知らない人多い >PS2と同じで初期型だけだと思ってた…ってのここでも結構見かける PS3でPS遊ぶとエミュ通すせいで操作ラグあるからあんまり良いものでもないけどね…
83 23/05/23(火)16:48:14 No.1060060940
凄く優秀なネットワークプレーヤーでもある
84 23/05/23(火)16:49:13 No.1060061201
>ぶっ壊れる理由だいたいはんだが割れてるだけだから直すの簡単っての本当だろうか 初期だと熱が凄いから経年劣化も早いのが多いから
85 23/05/23(火)16:49:39 No.1060061314
PS3とPS4のマルチタイトルって当時結構出てたけど 実は結構大変だったんだろうか
86 23/05/23(火)16:50:36 No.1060061550
今んとこリマスターもされないPS3オンリータイトルが一番プレイハードル高い
87 23/05/23(火)16:50:43 No.1060061586
思えばPS1から数えると10回近く買い替えさせられてる
88 23/05/23(火)16:51:31 No.1060061786
>ぶっ壊れる理由だいたいはんだが割れてるだけだから直すの簡単っての本当だろうか そりゃ割れてる箇所がすぐわかるなら簡単なのはそうなんだが
89 23/05/23(火)16:53:01 No.1060062158
PSのコントローラーも絶対バッテリーは逝かないから凄いのかどうなのかわからない
90 23/05/23(火)16:53:38 No.1060062298
久々に起動したら思ってたよりサクサク動くじゃんってなった
91 23/05/23(火)16:54:58 No.1060062624
今やったらXMB出るまでおっそ!ってなるだろうな
92 23/05/23(火)16:55:27 No.1060062760
XMB分かりやすくて好きだったよ…
93 23/05/23(火)17:00:58 No.1060064089
>PS3でPS遊ぶとエミュ通すせいで操作ラグあるからあんまり良いものでもないけどね… 音抜けたりバグってフリーズしたりするからあくまで動作確認はないけど遊べるくらい