虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/23(火)14:42:39 No.1060032763

    最近読んだのですが 李牧が黒星を上げるとかオリキャラが生えてくるとか 畑から無数の兵士が採れるとか「」が言ってた事が本当で驚きました 後光とかふわっとした事言いながら侵略してくる奴マジで怖いと思う

    1 23/05/23(火)14:47:44 No.1060033801

    兵士の名産地がありそう

    2 23/05/23(火)14:51:55 No.1060034666

    でも途中まで滅茶苦茶面白かったろ?

    3 23/05/23(火)14:55:15 No.1060035370

    はい途中まで滅茶苦茶面白かったです…

    4 23/05/23(火)14:55:47 No.1060035492

    40巻までがキングダムだよ それ以降は別の漫画だよ

    5 23/05/23(火)14:56:10 No.1060035583

    呂布偉と決着つける40巻の加冠まではマジで名作

    6 23/05/23(火)14:59:30 No.1060036371

    合従軍始まるまでは文句なしだろ?

    7 23/05/23(火)14:59:32 No.1060036381

    >40巻までがキングダムだよ >それ以降は別の漫画だよ 最近李牧で無くなってまた面白くなったぞ

    8 23/05/23(火)15:00:49 No.1060036651

    なんかもう戦争してない時の方が面白い気がしてきた

    9 23/05/23(火)15:01:05 No.1060036713

    鄴攻略戦も結構良かったと思うんだけどその直後のごたつきが目に余りすぎる

    10 23/05/23(火)15:02:21 [s] No.1060037002

    後暴れ回って天下が怯えたって言う割りに六将級多すぎない?

    11 23/05/23(火)15:02:27 No.1060037019

    >?攻略戦も結構良かったと思うんだけどその直後のごたつきが目に余りすぎる いやあれは単純に長すぎるし覚醒とかやり出したしかなりあれだったよ… お頭がリアルタイムで3年くらい座ってたし

    12 23/05/23(火)15:04:00 No.1060037356

    >後暴れ回って天下が怯えたって言う割りに六将級多すぎない? 大将軍は畑で採れる

    13 23/05/23(火)15:04:58 No.1060037570

    >後暴れ回って天下が怯えたって言う割りに六将級多すぎない? なんだかんだ六将級って言われてていきなり生えてきたのは魏火七龍くらいだよ

    14 23/05/23(火)15:06:14 No.1060037877

    >>後暴れ回って天下が怯えたって言う割りに六将級多すぎない? >なんだかんだ六将級って言われてていきなり生えてきたのは魏火七龍くらいだよ なんなんだろうねあいつら…

    15 23/05/23(火)15:07:30 No.1060038174

    魏火除けば六将級の大将軍は各国に1人か2人程度だから実際はネタにされるほど多くないというか誤った認識だ 将軍はマジで畑から取れるレベルで無から生えてくるけど…

    16 23/05/23(火)15:09:05 No.1060038570

    六将級じゃなくてもやたら強いのが次から次へと出て来るからな…

    17 23/05/23(火)15:09:20 No.1060038625

    最近の展開は好き 趙で再戦するより韓滅亡の方が先だったんだっけ?

    18 23/05/23(火)15:12:50 No.1060039481

    最高だよな合従軍辺り…

    19 23/05/23(火)15:13:35 No.1060039663

    法とは民にこうあって欲しいと言う願いだとか 戦わずして先を読んで臣従した蛇おじさんとか 戦以外でちょくちょくいい場面あるよね

    20 23/05/23(火)15:14:47 No.1060039939

    鄴攻めは正義の大将軍の難民逃しと蛇おじさんの宅食のくだりは好き でも3年弱は単純に長すぎるし半分くらいでよかったと思う… リーボックがワープ斬りと樹海降誕とかやり始めた戦でもあるし

    21 23/05/23(火)15:14:50 No.1060039944

    斉の飯は美味いぞ! って言うけど本当に美味しそうなんだよな

    22 23/05/23(火)15:15:34 No.1060040113

    ドドンガドンドン

    23 23/05/23(火)15:17:20 No.1060040521

    何がびっくりするって長い事続いてるシリーズなのに今でもリーボックが現役で出ずっぱりな事

    24 23/05/23(火)15:18:20 No.1060040760

    >ドドンガドンドン 誰が至強か!?

    25 23/05/23(火)15:18:24 No.1060040772

    >何がびっくりするって長い事続いてるシリーズなのに今でもリーボックが現役で出ずっぱりな事 原作にはむしろこの辺からが本番だし…

    26 23/05/23(火)15:18:39 No.1060040828

    >何がびっくりするって長い事続いてるシリーズなのに今でもリーボックが現役で出ずっぱりな事 史実上の初出場がついこないだだからな…

    27 23/05/23(火)15:19:09 No.1060040943

    >>何がびっくりするって長い事続いてるシリーズなのに今でもリーボックが現役で出ずっぱりな事 >原作にはむしろこの辺からが本番だし… でも多分次に出ることには諫言で死ぬんじゃ…

    28 23/05/23(火)15:19:36 No.1060041057

    >でも多分次に出ることには諫言で死ぬんじゃ… 讒言な

    29 23/05/23(火)15:20:27 No.1060041260

    まだ推定ラスボスの項燕は後ろ姿しか出てないしいつ出てくるんだろう…

    30 23/05/23(火)15:22:26 No.1060041713

    何回人気投票しても王騎将軍が一位なのをみると 16巻までなのでは?

    31 23/05/23(火)15:25:42 No.1060042462

    春申君がやたら偉そうな割に無能なのが印象的

    32 23/05/23(火)15:26:01 No.1060042531

    主人公の一番の見せ場って王騎の引き立て役じゃない?

    33 23/05/23(火)15:33:01 No.1060044080

    一番面白かった時期に一番派手にさっさと退場したからいつまでたっても読者の脳が焼かれえている王騎将軍

    34 23/05/23(火)15:34:06 No.1060044313

    >一番面白かった時期に一番派手にさっさと退場したからいつまでたっても読者の脳が焼かれえている王騎将軍 派手に活躍してそのまま死んで伝説になられると簡単に超えられないって話そのまますぎる

    35 23/05/23(火)15:34:09 No.1060044328

    >誰が至強か!? やめろ蒙武!!

    36 23/05/23(火)15:34:28 No.1060044404

    今いきなり出てきて秦を押し返したらなんだコイツ?ってカッコいいんだけどな李牧 前々から出してるせいで

    37 23/05/23(火)15:35:36 No.1060044655

    確かに誰か1人に投票してねって言われると王騎かなあ

    38 23/05/23(火)15:37:28 No.1060045107

    王騎は副官もいいキャラしてるからズルいよ

    39 23/05/23(火)15:38:55 No.1060045418

    王騎将軍人気は騰がしっかり強いから落ちしないのもあると思う

    40 23/05/23(火)15:42:44 No.1060046278

    暗い…あまりにも…

    41 23/05/23(火)15:44:31 No.1060046668

    王騎の矛 ?公の盾 凛子の剣 録嗚未の鎧 信の最終装備だ

    42 23/05/23(火)15:45:23 No.1060046861

    >信の最終装備だ 序盤で全員死んでるの悲しい

    43 23/05/23(火)15:54:10 No.1060048787

    凛虎結構好きだったわ

    44 23/05/23(火)16:00:10 No.1060050193

    麃公好きだったな

    45 23/05/23(火)16:02:47 No.1060050803

    歴史に詳しい担当が変わったとかじゃないのかね?

    46 23/05/23(火)16:08:43 No.1060052089

    実写が割といい感じで進んでるから合従軍ぐらいまでやってほしい

    47 23/05/23(火)16:10:00 No.1060052357

    だ 録 死 ね

    48 23/05/23(火)16:15:00 No.1060053440

    李牧の仲間が死ぬのが見たいから読んでる

    49 23/05/23(火)16:16:54 No.1060053842

    キングダムって68巻も出てたのか っていうか連載17年も経ってたのか

    50 23/05/23(火)16:18:04 No.1060054098

    王騎死ぬ所とかこれなかったら龐煖負けてない?ってシーン多すぎる…

    51 23/05/23(火)16:22:35 No.1060055122

    合従軍の時も今読み直すと割と最近の片鱗出てて変な笑い出る 面白いから気になってなかったけど

    52 23/05/23(火)16:23:33 No.1060055354

    >歴史に詳しい担当が変わったとかじゃないのかね? 離婚してからお粗末な展開だから 嫁がストーリー考えてた説がまことしやかに囁かれる理由だな

    53 23/05/23(火)16:26:17 No.1060055943

    先生ェは乾いてきちまったのかもしれねぇ

    54 23/05/23(火)16:28:08 No.1060056421

    合従軍までは面白かった 黒羊とか以降ほぼほぼつまらなかった わりと好きだった飛信隊の松左が死んだときもなんかどうでもよくなってた

    55 23/05/23(火)16:32:58 No.1060057463

    せっかく離婚までしたのにこじるりとも破局したっぽいのが

    56 23/05/23(火)16:36:45 No.1060058276

    王翦のキャラあんな不気味でいいの? これじゃ成に殺されるじゃん

    57 23/05/23(火)16:38:01 No.1060058543

    単行本売り上げ1億部なんだよな 印税だけで60億か

    58 23/05/23(火)16:40:01 No.1060058953

    一巻から順々に読んでるとあとがきで結婚生活に触れてたり味わい深いよね…

    59 23/05/23(火)16:40:54 No.1060059163

    この巻数で右肩上がりで上がってるからね

    60 23/05/23(火)16:41:57 No.1060059411

    売上的には失速してないどころか勢い増してるからなあ 今の路線が正解ってことになる

    61 23/05/23(火)16:43:06 No.1060059673

    光の読者多いみたいで良かった

    62 23/05/23(火)16:44:24 No.1060059981

    >光の読者多いみたいで良かった あったけぇ…

    63 23/05/23(火)16:44:24 No.1060059984

    少し前までメディアでの宣伝攻勢が凄かったのもあると思う

    64 23/05/23(火)16:44:42 No.1060060070

    「」が暗いだけだったのか…

    65 23/05/23(火)16:45:45 No.1060060338

    単行本で一気読みした方が最近の展開もだるくなりづらいしな

    66 23/05/23(火)16:45:55 No.1060060382

    実写映画もやったしそりゃあね

    67 23/05/23(火)16:49:11 No.1060061190

    全盛期と比べるとあれだけど最近も 単行本で読むとそんなつまんなくない

    68 23/05/23(火)16:52:44 No.1060062083

    連載してくれるだけでもありがたいんだ…