23/05/23(火)13:14:58 へへ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/23(火)13:14:58 No.1060013850
へへ…
1 23/05/23(火)13:20:00 No.1060015043
笑えよ
2 23/05/23(火)13:30:04 No.1060017439
最近よく株のスレが立ってると思ったらこれだよ
3 23/05/23(火)13:34:09 No.1060018313
ここまできたらヤバいかもと思ってた所で指値買い出してたら刺さっちゃった…
4 23/05/23(火)13:35:56 No.1060018737
カバー-7円の所で逃げた俺を誉めてあげたい
5 23/05/23(火)13:44:54 No.1060020737
何があったんです?
6 23/05/23(火)13:44:57 No.1060020746
これが今日だけなら今買うのがいいんだろうけどどうなるんだこれ 最近株始めたばかりだからさっぱりわからん
7 23/05/23(火)13:47:39 No.1060021362
まだマッカシーとバイデンのぐんずほぐれつ続くからただの揺り戻しじゃないの
8 23/05/23(火)13:56:24 No.1060023258
ぶっちゃけまだまだ十分高値だし…
9 23/05/23(火)14:03:37 No.1060024755
SQも控えてるし一旦利確の動きじゃないの
10 23/05/23(火)14:09:37 No.1060025997
俺が一旦利確してから皆さん利確してください
11 23/05/23(火)14:10:23 No.1060026168
アメリカがスレ画になりそうなんだが
12 23/05/23(火)14:11:33 No.1060026389
>アメリカがスレ画になりそうなんだが アメリカは完全なプロレスの真っ最中だから…
13 23/05/23(火)14:12:20 No.1060026549
>アメリカは完全なプロレスの真っ最中だから… そのプロレスに巻き込まれる国もあるんですよ!
14 23/05/23(火)14:13:04 No.1060026698
事情がよく分からないんだけど 列車に乗り遅れるなしたら機関の利確に巻き込まれて損を出した?
15 23/05/23(火)14:13:48 No.1060026855
グロースも巻き込まれるのはそういうものなんです?
16 23/05/23(火)14:14:10 No.1060026916
>アメリカは完全なプロレスの真っ最中だから… 政府がプロレス気分なだけじゃ…
17 23/05/23(火)14:14:33 No.1060026983
今回もプロレスだったらいいですね
18 23/05/23(火)14:14:35 No.1060026995
>アメリカがスレ画になりそうなんだが このクソ金利高い中で商用不動産ファンドが 2025年までに1.5兆ドルの借り換えしないといけないから なりそうじゃなくてなるのは確実なんだ いつ死刑執行されるかってだけで
19 23/05/23(火)14:19:39 No.1060028143
一度は10%超えの含み損になってた日本製紙が9%近い含み益になってる 一度は無配転落してたのにすげえや
20 23/05/23(火)14:25:00 No.1060029213
ブックがあるんだろ!?
21 23/05/23(火)14:25:57 No.1060029392
なんで急にすとんて落ちたの?
22 23/05/23(火)14:26:02 No.1060029408
やはり握力…握力は全てを解決する…
23 23/05/23(火)14:27:19 No.1060029685
>なんで急にすとんて落ちたの? 達成感
24 23/05/23(火)14:29:26 No.1060030088
債務上限問題がプロレスってのはそりゃそうだろうけど そのプロレスやってるせいで米国債の格付けが下がったら株価は結局暴落するんでしょ
25 23/05/23(火)14:29:34 No.1060030113
これくらいの下落じゃ印旛は助からないんだが
26 23/05/23(火)14:30:34 No.1060030315
というか今売ればほぼノーダメどころか大抵の人は得では?
27 23/05/23(火)14:30:48 No.1060030360
>なんで急にすとんて落ちたの? 大体急にすとんの前は急に暴騰する
28 23/05/23(火)14:31:15 No.1060030453
>アメリカがスレ画になりそうなんだが デフォルトってなんだよ!ロシアかよ!
29 23/05/23(火)14:31:16 No.1060030458
日経平均は出来高を伴った下落じゃないから明日も下がるとは限らなさそう うーん分からん
30 23/05/23(火)14:32:18 No.1060030689
今朝ライフハックちゃんで立ってたけど
31 23/05/23(火)14:32:21 No.1060030702
>なんで急にすとんて落ちたの? 株が上がる!バブル最高!で群がったバカどもの資産をいただく
32 23/05/23(火)14:32:27 No.1060030717
まだバスに乗り損ねた人らが買いで乗ってきそうな気がする
33 23/05/23(火)14:32:59 No.1060030819
証券会社の新規口座開設数が激増してるんですよ…!
34 23/05/23(火)14:33:36 No.1060030950
そもそも上がった理由も雰囲気しかないふわふわ感だし下がるのも特に理由要らないだろ
35 23/05/23(火)14:34:08 No.1060031051
昨日のスレで両親がバブルの時に2000万溶かしたけど読めないよなって言ってた「」いたの思い出した
36 23/05/23(火)14:35:35 No.1060031332
なんか凄い上がってるって聞いて今日現物で買ってみて今売って-900円になった 安い勉強代だった…デイトレーダーって人はこれをずっとやってるの?
37 23/05/23(火)14:36:54 No.1060031583
なんかあったのかな 俺株はそんな下がってないから多分セーフ
38 23/05/23(火)14:37:03 No.1060031612
デイトレーダーはやってるゲームが違う
39 23/05/23(火)14:37:09 No.1060031638
デイトレやった事あるけどメンタル持ちそうにないから辞めた
40 23/05/23(火)14:37:48 No.1060031767
900で済んだなら良かったな
41 23/05/23(火)14:38:35 No.1060031925
>なんか凄い上がってるって聞いて今日現物で買ってみて今売って-900円になった >安い勉強代だった…デイトレーダーって人はこれをずっとやってるの? デイトレーダーは上がってると聞いて市場にやってる来るんじゃなくて晴れの日も嵐の日も毎日市場にいるよ
42 23/05/23(火)14:39:52 No.1060032207
流石に今から入ろうってのは遅いよ
43 23/05/23(火)14:40:13 No.1060032267
現物っていうのが持ってる現金のみで売り買いするやつで 信用っていうのが持ってる金以上に買ったり売ったりできるって認識で合ってる?
44 23/05/23(火)14:40:31 No.1060032328
最初は短期で売らずに少額で買える出来れば優待か配当ある銘柄買って寝とけば良い あと話題になってるからって理由でよく知らない会社の株買うのだけは止めておけ
45 23/05/23(火)14:40:58 No.1060032433
なんなら嵐の日は値動きの幅がデカくなって儲かるぜー!って喜ぶのがデイトレーダー
46 23/05/23(火)14:42:25 No.1060032717
現物なら握っておけばいいのに
47 23/05/23(火)14:43:01 No.1060032846
油買ったら上がったぜ!含み益2000円!
48 23/05/23(火)14:43:16 No.1060032897
>そもそも上がった理由も雰囲気しかないふわふわ感だし下がるのも特に理由要らないだろ 3万超えろ超えろ!超えた!なんで…?
49 23/05/23(火)14:43:44 No.1060032979
>現物っていうのが持ってる現金のみで売り買いするやつで >信用っていうのが持ってる金以上に買ったり売ったりできるって認識で合ってる? 結果だけみるとそうだけど違う 現物は株券を買ってるからそれは自分の物 信用は株券を借りてるだけだからいつか返さないといけない
50 23/05/23(火)14:43:44 No.1060032980
このライブ感
51 23/05/23(火)14:44:03 No.1060033054
>なんか凄い上がってるって聞いて今日現物で買ってみて今売って-900円になった 高い時に買って下がってから売ると赤字になりますよニコニコ
52 23/05/23(火)14:44:07 No.1060033062
10万あったら株できる???
53 23/05/23(火)14:44:14 No.1060033086
>現物なら握っておけばいいのに なんかカクンと下がって怖くて…
54 23/05/23(火)14:44:43 No.1060033188
>900で済んだなら良かったな このまま30,000アンダーまで一直線だ
55 23/05/23(火)14:45:38 No.1060033364
株は特に何もなくても上がったり下がったりするもんで予想だの分析だのは無意味なのさ
56 23/05/23(火)14:45:41 No.1060033372
含み損で寝かしてあるやつ以外は利確したのでまた買い場が来るなら歓迎
57 23/05/23(火)14:46:46 No.1060033581
まあそんなもんだ
58 23/05/23(火)14:46:58 No.1060033622
金曜から積みニーはじめて今日注文日だったんだけど 怖くなって日本株に関係してるのは全部注文取り消しにした
59 23/05/23(火)14:47:13 No.1060033687
>10万あったら株できる??? 俺なら年5000円の利益を出せるね
60 23/05/23(火)14:47:20 No.1060033700
なんでもいいから下がってほしい 暗黒面の力を買った
61 23/05/23(火)14:47:25 No.1060033714
>10万あったら株できる??? 出来るけど安心して買える銘柄はだいぶ限られる 無理せず儲けられてもせいぜい数百円程度かと
62 23/05/23(火)14:47:36 No.1060033764
>10万あったら株できる??? 物によるけど出来る
63 23/05/23(火)14:47:39 No.1060033774
>10万あったら株できる??? できるかできないかで言えば100円からできる 投信積立なら割に合うが個別はその額では労力の割に合わない
64 23/05/23(火)14:48:27 No.1060033918
今上がる積極理由がないんだから落ちるのは時間の問題が大半の予想だよ 完全に買われすぎの状態
65 23/05/23(火)14:48:28 No.1060033925
先週末利確してよかった…
66 23/05/23(火)14:48:54 No.1060034013
知名度抜群の小僧寿しなら1800円で買えますよ
67 23/05/23(火)14:48:56 No.1060034022
印旛沼から上がってきた連中がちらほら
68 23/05/23(火)14:48:58 No.1060034027
>なんかカクンと下がって怖くて… もう一回買うか!
69 23/05/23(火)14:49:23 No.1060034113
>10万あったら株できる??? クソ株は売買手数料分稼ぐのも一苦労ぞ
70 23/05/23(火)14:49:53 No.1060034211
問題は何も解決してないのに値段だけ上がっていったようなもんだしな
71 23/05/23(火)14:49:54 No.1060034217
素人は一喜一憂せずに大人しく死んでおけばええ!
72 23/05/23(火)14:50:04 No.1060034246
少し前ならクリスタEX優待が付いて配当もあるセルシスをオススメ出来たんだけどな もうだいぶ上行っちゃったから今から手を出すのはオススメしない
73 23/05/23(火)14:50:21 No.1060034308
日経平均-0.37%でお通夜みたいな空気出されてもなんだ 困る
74 23/05/23(火)14:50:22 No.1060034312
顔にばかり注目してたけどこのおっさんどうしてキーボード持ってるんだろう
75 23/05/23(火)14:50:35 No.1060034354
今から買おうとしてるならあまりにも乗り遅れが過ぎるぞ
76 23/05/23(火)14:50:41 No.1060034375
「」は靴磨きの少年から話を聞いた靴磨きの少年だからな…
77 23/05/23(火)14:50:46 No.1060034391
この高値で寝る死ぬはマジで死ぬ可能性がある
78 23/05/23(火)14:51:23 No.1060034538
松井なら50万まで手数料無料だし…
79 23/05/23(火)14:51:40 No.1060034597
>「」は靴磨きの少年から話を聞いた靴磨きの少年だからな… 靴磨きの少年はむしろ情報通な方だからな…
80 23/05/23(火)14:52:03 No.1060034697
なんですとんと下がったかと言われたら 大株主が利確でもしたんじゃないですか?
81 23/05/23(火)14:52:40 No.1060034818
遠因?はわかるけど今上がったり下がったりの理由が結果見てもわかんね…
82 23/05/23(火)14:52:46 No.1060034840
俺の予想だと株価は気温に関係している また明日暖かくなったら株価も上がるはずだ
83 23/05/23(火)14:52:50 No.1060034853
こんな連日上げるのはおかしいと思ったけどさぁ梯子外すの早くない?
84 23/05/23(火)14:53:28 No.1060034979
株の売り買いをやったという実績を手に入れたので良しとする
85 23/05/23(火)14:54:16 No.1060035161
>株の売り買いをやったという実績を手に入れたので良しとする 次はビビらずに頑張るの実績だな
86 23/05/23(火)14:54:56 No.1060035297
>次はビビらずに頑張るの実績だな 今見たらちょっと上がってる… ナニコレ難しくない!?
87 23/05/23(火)14:55:18 No.1060035382
持ってないと値動きをちゃんと見ないからな…
88 23/05/23(火)14:55:21 No.1060035392
>10万あったら株できる??? 悪いこと言わないから下がった時を見計らって積み立て貯金にしとけ
89 23/05/23(火)14:55:25 No.1060035409
たった100円前後落ちただけかよ
90 23/05/23(火)14:55:57 No.1060035531
「」はパチとかのがまだ儲かると思うよ
91 23/05/23(火)14:56:32 No.1060035675
10万ならUFJ1単元買えるぞ 毎年4100円(税抜き前)がもらえる
92 23/05/23(火)14:56:41 No.1060035706
ロングでも予測しづらいのにショートで予測なんぞ存在してないよ
93 23/05/23(火)14:56:55 No.1060035784
トレードなんて考えずに資産を株に振り返るだけにしとけば良いよ
94 23/05/23(火)14:57:39 No.1060035947
>今見たらちょっと上がってる… >ナニコレ難しくない!? 毎日変動を眺めてるとあーだいたいこうなるよなって予想できるようになる あと99%役に立たないけど極稀に役に立つヤフー掲示板見てると楽しいよ
95 23/05/23(火)14:57:54 No.1060036006
>たった100円前後落ちただけかよ 下がるとか日本終わったわ
96 23/05/23(火)14:57:55 No.1060036012
絶対俺の売買後ろで見られてるって!
97 23/05/23(火)14:58:35 No.1060036146
やっぱ庶民はNISAくらいでちょうどいいな…
98 23/05/23(火)14:58:40 No.1060036171
下がったら買って上がったら売ればいいんだろ?簡単簡単みんなもやろうぜ!
99 <a href="mailto:上司">23/05/23(火)14:58:41</a> [上司] No.1060036176
>絶対俺の売買後ろで見られてるって! 「」君?
100 23/05/23(火)14:58:59 No.1060036245
大きな材料なくてもこんな急激に落ちる時って結構あるものなの?
101 23/05/23(火)14:59:12 No.1060036293
ノミの心臓の俺には無理だな 1億手に入れた後500万で遊ぶとかその位じゃ無いと出来そうにない… 素直に積ニーにでも金入れておくよ…
102 23/05/23(火)14:59:27 No.1060036354
赤丸だから何とも思わない まだ上がっていけ
103 23/05/23(火)14:59:30 No.1060036366
ヤフー掲示板はペニー株のところ覗くと楽しいよ
104 23/05/23(火)14:59:35 No.1060036389
ここで買うやつが
105 23/05/23(火)14:59:44 No.1060036429
この程度で急激言うな
106 23/05/23(火)14:59:48 No.1060036438
>大きな材料なくてもこんな急激に落ちる時って結構あるものなの? 結構ある だから経済学は役に立たない学問扱いされてる
107 23/05/23(火)14:59:56 No.1060036466
>ここで買うやつが 遅いやつ
108 23/05/23(火)15:00:03 No.1060036491
中卒インサイダーの川崎重工が今日も上がってるの笑うしかねえ
109 23/05/23(火)15:00:16 No.1060036538
引け乙よー!
110 23/05/23(火)15:00:50 No.1060036654
経済学で役に立つのは限界効用逓減理論だけだよ
111 23/05/23(火)15:01:37 No.1060036842
>たった100円前後落ちただけかよ 本日高値から350円落ちたから…
112 23/05/23(火)15:02:03 No.1060036935
>あと99%役に立たないけど極稀に役に立つヤフー掲示板見てると楽しいよ クソコテの巣窟すぎない?
113 23/05/23(火)15:02:06 No.1060036946
実体経済反映してないにもほどがある
114 23/05/23(火)15:02:12 No.1060036970
引けのトヨタの出来高でダメだった
115 23/05/23(火)15:02:34 No.1060037048
そういえばなんか公務員が勤務中に売買してて怒られてたけど会社員もバレたら怒られるよね まあimgしてる時点で今更か
116 23/05/23(火)15:03:00 No.1060037154
実体経済の先行指標だし…
117 23/05/23(火)15:03:10 No.1060037191
だってあちこちで日経高値だーってニュースで言い出してるでしょ これ言い出したら下がるのが定番なんですよ
118 23/05/23(火)15:03:38 No.1060037285
実体経済との乖離がどう問題なのかも実は知らねえぜ!
119 23/05/23(火)15:03:55 No.1060037336
>経済学で役に立つのは限界効用逓減理論だけだよ それも日本じゃなくて海外提唱だしな
120 23/05/23(火)15:04:10 No.1060037402
>ヤフー掲示板はペニー株のところ覗くと楽しいよ 俺の買ったペニー株の板は誰も書き込んでないんだけど…
121 23/05/23(火)15:04:24 No.1060037448
1400万株売り浴びせ食らったトヨタに悲しい過去…
122 23/05/23(火)15:04:29 No.1060037463
>この程度で急激言うな ということは特になにもなくてもこれ以上落ちることあるってことか…
123 23/05/23(火)15:04:35 No.1060037492
>実体経済との乖離がどう問題なのかも実は知らねえぜ! 実体経済は乖離してると期待されてるほどの効果が出せない
124 23/05/23(火)15:05:06 No.1060037602
>これ言い出したら下がるのが定番なんですよ まだ上がりそうだけど手放させる為に一旦落とすんだよね 新人さんは一か月ぐらい見ないで気絶してた方が良い
125 23/05/23(火)15:06:02 No.1060037831
>こんな連日上げるのはおかしいと思ったけどさぁ梯子外すの早くない? 何言ってるんだ年初から上げっぱなしだぞ
126 23/05/23(火)15:06:25 No.1060037908
日本企業の実体経済とは乖離してない… 日本の一般市民とは乖離してるけど…
127 23/05/23(火)15:06:46 No.1060037985
まあ普通に後場は買い場だったと思う このままトレンド反転って雰囲気ではない
128 23/05/23(火)15:07:00 No.1060038040
トヨタは2週分の上げ幅を1日で戻したか
129 23/05/23(火)15:07:02 No.1060038052
>クソコテの巣窟すぎない? 今日もこいつら意味のわからない事言ってるなはははってウォッチする場所だよ まぁでも機関がどれくらい売ったとか情報整理してくれる人もいる
130 23/05/23(火)15:07:09 No.1060038078
>1億手に入れた後500万で遊ぶとかその位じゃ無いと出来そうにない… こういう思考の奴はそもそも億の資産築けないから余計な心配だよ
131 23/05/23(火)15:07:52 No.1060038258
ヤフー掲示板でくら寿司と裁判したクソコテ氏は今も元気にくら寿司アンチ活動しててすげえよ…
132 23/05/23(火)15:08:30 No.1060038424
この前「」がザマァ言ってたispaceまた値戻してるじゃん
133 23/05/23(火)15:09:30 No.1060038672
>だってあちこちで日経高値だーってニュースで言い出してるでしょ >これ言い出したら下がるのが定番なんですよ 今回は違う! 今回は違う!
134 23/05/23(火)15:09:52 No.1060038760
>このままトレンド反転って雰囲気ではない 35000までいきそう なんかあげあげ雰囲気が止まらない
135 23/05/23(火)15:10:19 No.1060038875
>35000までいきそう >なんかあげあげ雰囲気が止まらない これフラグ?
136 23/05/23(火)15:10:53 No.1060039021
おっちゃんが笑顔だと下がるんだなってなる 下がった
137 23/05/23(火)15:11:19 No.1060039121
値嵩株で無理やり上げてる感あるからいまいちバブルって感じしないんだよな…
138 23/05/23(火)15:11:24 No.1060039146
株価は下がるか上がるかなんだから下がるって言い続ければいつかは下がるし上がるって言い続ければいつかは上がるのは当たり前なんだよな
139 23/05/23(火)15:11:34 No.1060039183
下がったら買えばいいんでしょ!
140 23/05/23(火)15:11:36 No.1060039196
カバーはともかくカドカワは売ればよかったと後悔してる
141 23/05/23(火)15:11:52 No.1060039255
>これフラグ? どっちのフラグとも取れるから好きな方を選ぶといいよ
142 23/05/23(火)15:12:10 No.1060039331
>下がったら買えばいいんでしょ! 下がると思うなら印旛するんだよ?
143 23/05/23(火)15:12:50 No.1060039479
日経平均-0.42%だろ?ヨコヨコじゃん 騒ぐほどかな…
144 23/05/23(火)15:13:14 No.1060039582
騰落レシオもRSIもかなり割高だからそろそろ調整入るよって3万円くらいで先物売ったら焼かれ続けてる 分からない俺たちは雰囲気で株をやっている…
145 23/05/23(火)15:13:31 No.1060039649
一旦利確したからあとは下がるまで寝る
146 23/05/23(火)15:13:34 No.1060039659
>株価は下がるか上がるかなんだから下がるって言い続ければいつかは下がるし上がるって言い続ければいつかは上がるのは当たり前なんだよな 株価は最終的に上がるか世界滅亡の二択だ
147 23/05/23(火)15:13:39 No.1060039682
通貨はインフレするし企業は営利活動を続けて収益を上げ続けるんだから理屈上は株価は上がる
148 23/05/23(火)15:13:59 No.1060039742
下がってもまだ3万以上ある
149 23/05/23(火)15:13:59 No.1060039743
元々そんなに上がってなかったグロース株が無駄にダメージ受けた気がする
150 23/05/23(火)15:14:14 No.1060039788
いつか駄目になるけどいつかが今では無いと信じるのが株
151 23/05/23(火)15:14:36 No.1060039884
ゲージンが買ってた有名企業が利確に入ったのかな
152 23/05/23(火)15:14:59 No.1060039984
>こういう思考の奴はそもそも億の資産築けないから余計な心配だよ 例えも分からんのか
153 23/05/23(火)15:15:24 No.1060040083
fu2213087.jpg 直近一年のチャート見るとさすがに過熱感あるかなって
154 23/05/23(火)15:17:20 No.1060040520
>日本企業の実体経済とは乖離してない… >日本の一般市民とは乖離してるけど… 市民の経済と乖離してるとしっぺ返しがくるよ
155 23/05/23(火)15:17:29 No.1060040558
際限なく吊り上がり過ぎだから一回リーマンショックが軽かったなくらいの恐慌きてくんないかな
156 23/05/23(火)15:17:31 No.1060040565
>通貨はインフレするし企業は営利活動を続けて収益を上げ続けるんだから理屈上は株価は上がる 成長するという前提で回ってるから必ずいつかは上がるからな
157 23/05/23(火)15:18:42 No.1060040839
日経平均は4万…いや30万行くって偉い人もおっしゃっているのでごあんしんください
158 23/05/23(火)15:18:56 No.1060040890
>>日本企業の実体経済とは乖離してない… >>日本の一般市民とは乖離してるけど… >市民の経済と乖離してるとしっぺ返しがくるよ まあそのしっぺ返し受けるのも市民なんだが
159 23/05/23(火)15:19:14 No.1060040966
ダウもいつか100万ドル行くってバフェットお爺ちゃんも言ってるしな
160 23/05/23(火)15:19:34 No.1060041048
>市民の経済と乖離してるとしっぺ返しがくるよ まぁ関係ないかな…
161 23/05/23(火)15:19:56 No.1060041143
>日経平均は4万…いや30万行くって偉い人もおっしゃっているのでごあんしんください 4はまだしも30は頭おかしいだろ
162 23/05/23(火)15:20:13 No.1060041211
>直近一年のチャート見るとさすがに過熱感あるかなって fu2213093.jpg 10年スパンで見ればそうでもない
163 23/05/23(火)15:20:26 No.1060041256
>際限なく吊り上がり過ぎだから一回リーマンショックが軽かったなくらいの恐慌きてくんないかな みんな学んで来たら買おう状態だから下がらない
164 23/05/23(火)15:20:31 No.1060041270
サガットいまこそチャンスだ
165 23/05/23(火)15:20:58 No.1060041366
逆に絶対に下がる確信があれば全力で空売りしたら大儲けできるのでは…
166 23/05/23(火)15:21:32 No.1060041497
コツコツ投資続けてきた奴らに春が来てるだけだよ 何もせずにジッタイケイザイガーとか言ってる奴に恩恵あるわけないじゃん
167 23/05/23(火)15:21:47 No.1060041567
本当に一般市民か怪しいもんだ ネットで日本終わりだ給料上がらないと言ってる人を一般レベルと見做していないか
168 23/05/23(火)15:22:05 No.1060041626
>逆に絶対に下がる確信があれば全力で空売りしたら大儲けできるのでは… 勝手に確信するのはできるけど普通に上がったら死ぬぞ…
169 23/05/23(火)15:22:40 No.1060041774
これで岸田に文句言ってるのってあぁ儲けられなかったんだな…可哀想に…ってなるだけだから
170 23/05/23(火)15:23:27 No.1060041949
>これで岸田に文句言ってるのってあぁ儲けられなかったんだな…可哀想に…ってなるだけだから いやそれはそれとして増税は死ねよと思ってるけど…
171 23/05/23(火)15:23:42 No.1060042007
どんな時代だって儲けられずに文句言う人は居るからな…
172 23/05/23(火)15:23:51 No.1060042048
なんだかんだ言ってるうちに 戻りそう
173 23/05/23(火)15:23:51 No.1060042051
上がる前にロングして下がる前にショートすれば無限に儲かるのになんでしないの?
174 23/05/23(火)15:24:12 No.1060042127
>上がる前にロングして下がる前にショートすれば無限に儲かるのになんでしないの? それができたら 苦労しねェ
175 23/05/23(火)15:29:55 No.1060043412
つみニーして増えた分は物価高騰分でトントンくらい 本当に現金を目減りさせないだけの対策くらいにしかなってねえ…
176 23/05/23(火)15:30:25 No.1060043510
今回はこれが反転のフラグだ!って思ってるやつが多そうだから逆に上がりそうだと思ってる