虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)11:35:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)11:35:47 No.1059987191

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/23(火)11:37:14 No.1059987452

イヤ派は偉大だな…

2 23/05/23(火)11:39:42 No.1059987888

なんか広くね

3 23/05/23(火)11:39:51 No.1059987920

ウマが嫌ならボートスキとかなんだろうか

4 23/05/23(火)11:40:33 No.1059988039

ウマイヤヒー

5 23/05/23(火)11:40:53 No.1059988099

マズイヤ朝だろ

6 23/05/23(火)11:41:27 No.1059988201

ウマスキ夜

7 23/05/23(火)11:44:14 No.1059988749

スペインまでイスラムが勢力伸ばしてたの歴史知ってビックリした

8 23/05/23(火)11:53:52 No.1059990597

>スペインまでイスラムが勢力伸ばしてたの歴史知ってビックリした 逆に知らなかったことにびっくりするわ レコンキスタとかなんのことだと思ってたんだよ

9 23/05/23(火)11:55:47 No.1059991013

>レコンキスタとかなんのことだと思ってたんだよ なんかサブカルとかで出てくるワード

10 23/05/23(火)12:08:01 No.1059993681

世界史でもイスラム関係はあまりやらないからな

11 23/05/23(火)12:12:19 No.1059994758

昔のアラビア半島じゃ聖地やアデンって沿岸都市以外ただの砂漠だな

12 23/05/23(火)12:14:01 No.1059995174

>レコンキスタとかなんのことだと思ってたんだよ スラッシュアックス

13 23/05/23(火)12:15:02 No.1059995451

>世界史でもイスラム関係はあまりやらないからな なんで西欧みたいなクソ田舎中心なんだろうな

14 23/05/23(火)12:18:09 No.1059996340

ウマテイスト

15 23/05/23(火)12:18:11 No.1059996353

>レコンキスタとかなんのことだと思ってたんだよ ガンダム!

16 23/05/23(火)12:22:28 No.1059997692

レコンキスタってかなり傲慢なワードだよね

17 23/05/23(火)12:25:25 No.1059998637

>レコンキスタってかなり傲慢なワードだよね コンキスタに比べれば多少マシなんじゃね

18 23/05/23(火)12:26:25 No.1059999006

>レコンキスタってかなり傲慢なワードだよね 別にそこはなんもおかしくないと思うが

19 23/05/23(火)12:27:19 No.1059999340

マズイヤ朝

20 23/05/23(火)12:28:01 No.1059999580

西ゴートの後継国家による領土回復運動なんだから別にそのまんまじゃん

21 23/05/23(火)12:28:41 No.1059999796

レ(再)コンキスタ(征服)なんだから奪われた土地取り戻す以上の意味なくない?

22 23/05/23(火)12:29:06 No.1059999932

>スペインまでイスラムが勢力伸ばしてたの歴史知ってビックリした 中東から追い出された派閥がなんか気がついたらイベリア半島にいた

23 23/05/23(火)12:29:25 No.1060000072

>レコンキスタってかなり傲慢なワードだよね レコンキスタがなんなのか分かってなさそう

24 23/05/23(火)12:31:17 No.1060000742

レコンキスタのどこに傲慢さがあるのかマジで理解できないから解説してほしい

25 23/05/23(火)12:32:08 No.1060001020

>中東から追い出された派閥がなんか気がついたらイベリア半島にいた いやイベリアに進出したのはウマイヤ朝が元気な頃だろ

26 23/05/23(火)12:35:36 No.1060002170

ムアーウィヤもハワーリジュ派にころころされてたらどうなってたかな

27 23/05/23(火)12:38:06 No.1060003047

>いやイベリアに進出したのはウマイヤ朝が元気な頃だろ そうじゃなくて後ウマイヤ朝の話だろ

28 23/05/23(火)12:40:03 No.1060003712

>>いやイベリアに進出したのはウマイヤ朝が元気な頃だろ >そうじゃなくて後ウマイヤ朝の話だろ 「スペインまでイスラムが勢力伸ばしてたの」の話するのになんでウマイヤ朝期すっ飛ばしていきなり後ウマイヤ朝に行くんだよ

29 23/05/23(火)12:40:44 No.1060003971

アッバース朝全盛期のバグダードは 150万の人口擁してたって言うからホントチートだわ

30 23/05/23(火)12:43:14 No.1060004756

ウマよりラクダのほうが便利そうな地域だな

31 23/05/23(火)12:44:54 No.1060005272

>ウマよりラクダのほうが便利そうな地域だな 北アフリカはラクダ肉にラクダのミルクを出荷する牧場もよくあるよ ラクダのミルクはすげえ酸っぱくて常温でも一週間は保つ

32 23/05/23(火)12:47:28 No.1060006099

>アッバース朝全盛期のバグダードは >150万の人口擁してたって言うからホントチートだわ スレ画の時代にはまだバグダード無いよ

33 23/05/23(火)12:52:15 No.1060007652

その説明でチートって単語出すのはなんか違わねえ?

↑Top