虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エスカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/23(火)07:41:28 No.1059952310

    エスカレーターの乗り方でわざわざ子供向けの教材を…? https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230521/1000092717.html

    1 23/05/23(火)07:47:06 No.1059952990

    むしろ年寄り向けに必要だよね

    2 23/05/23(火)07:47:44 No.1059953055

    歩いていいって広まり過ぎてるから子供の内に伝えるのはいいんじゃない?

    3 23/05/23(火)07:47:52 No.1059953068

    大人が誰も守ってないんだから子供も守るわけないだろ むしろ守ったら急いでてキレてる大人にどつかれるぞ

    4 23/05/23(火)07:49:38 No.1059953282

    大人に言っても無駄なので子供に言うしかないんだ

    5 23/05/23(火)07:49:46 No.1059953308

    むしろ片側に寄ってないとトラブルに巻き込まれるんだから 子供のうちから「片側に寄れ」と教えるべきでは?

    6 23/05/23(火)07:50:12 No.1059953358

    >むしろ片側に寄ってないとトラブルに巻き込まれるんだから >子供のうちから「片側に寄れ」と教えるべきでは? エスカレータ歩いてそう

    7 23/05/23(火)07:50:20 No.1059953378

    >大人に言っても無駄なので子供に言うしかないんだ 無駄なことしてんのね いやむしろ子供を危険に脅かしてる分有害とも言える

    8 23/05/23(火)07:50:32 No.1059953409

    >エスカレータ歩いてそう みんな歩いてるよ

    9 23/05/23(火)07:50:54 No.1059953451

    歩きたいから階段あるならそっち使うし階段の場所を分かりやすくして欲しい エスカレーターはあるのに階段どこ…ってなる場所多すぎる

    10 23/05/23(火)07:51:21 No.1059953495

    マナーとして定着してるし実際空いてて助かることもあるしなぁ

    11 23/05/23(火)07:52:42 No.1059953657

    格子柄に色分けとかした方が良いんじゃ無い?

    12 23/05/23(火)07:52:48 No.1059953675

    こういうマナーと決まりの狭間みたいなテーマになると話が止まらなくなるタイプの「」いるよね

    13 23/05/23(火)07:53:30 No.1059953756

    「片側開けないなんて周りの迷惑考えないの!?」って怒られたことある

    14 23/05/23(火)07:53:34 No.1059953764

    散々するなって言われてるんだからもうマナーではない

    15 23/05/23(火)07:54:19 No.1059953853

    子供がちゃんとしてたら大人が後ろから舌打ちしながら「どいて」とかいうからな…

    16 23/05/23(火)07:54:50 No.1059953932

    このスレ見てるだけで大人に言っても無駄だから子供に啓発するしかないのがよく分かる

    17 23/05/23(火)07:55:21 No.1059954001

    そんなに止めたきゃ罰則でも付けて何人か檻にぶち込めばみんなやめるだろ

    18 23/05/23(火)07:55:39 No.1059954040

    ステップに交互に足跡マーク付いてるのいいなと思うんだけどコストかかるのかね

    19 23/05/23(火)07:55:51 No.1059954068

    法律作っちゃえばと思うことはある

    20 23/05/23(火)07:55:59 No.1059954089

    >このスレ見てるだけで大人に言っても無駄だから子供に啓発するしかないのがよく分かる そして言っても無駄な大人に怒鳴られたりどつかれたりして子供が被害に遭う

    21 23/05/23(火)07:56:51 No.1059954204

    別に子供向けに色んな教材があるのは何も問題ないのでは…?

    22 23/05/23(火)07:57:01 No.1059954225

    お願いだけで人間が変わるわけないのはみんな知ってるね

    23 23/05/23(火)07:57:21 No.1059954269

    今はまるで定着しないけどある日を境にいきなり逆転しそう 人間ってそういうとこあるしね

    24 23/05/23(火)07:58:06 No.1059954366

    俺は今はなるべく真ん中に立って歩かずに乗るようにしてる

    25 23/05/23(火)07:58:11 No.1059954383

    子供は教えられたことより近くの大人の姿を見て学ぶことの方が多いから 結局大人が変わらなきゃ意味ない感じはする

    26 23/05/23(火)07:58:43 No.1059954458

    正直死ぬほどバカバカしい…最初から一人分の幅のだけ売りつけてりゃ片付く問題なんだこれは

    27 23/05/23(火)08:00:09 No.1059954629

    >正直死ぬほどバカバカしい…最初から一人分の幅のだけ売りつけてりゃ片付く問題なんだこれは 「」には関係ないだろうけど小さい子を連れて歩く親が手を繋いで横並びで乗りたいんだ

    28 23/05/23(火)08:00:26 No.1059954667

    教材でマナーを教えたところで 実際に社会で目にする大人は「どけよ迷惑だろ」と言ってくるので 結局子供は混乱するだけ

    29 23/05/23(火)08:00:26 No.1059954669

    >法律作っちゃえばと思うことはある 埼玉県だと条例でエスカレーター歩くの禁止されてるよ

    30 23/05/23(火)08:00:34 No.1059954691

    >法律作っちゃえばと思うことはある いくつかの自治体では条例を作ってる

    31 23/05/23(火)08:00:44 No.1059954711

    >「」には関係ないだろうけど小さい子を連れて歩く親が手を繋いで横並びで乗りたいんだ だが実際には?

    32 23/05/23(火)08:01:13 No.1059954788

    小さい子は手を上げて横断歩道渡るけどだんだんやらなくなるもんな…

    33 23/05/23(火)08:01:47 No.1059954859

    条例ならあるぞ! 罰則なしだから鼻で笑われて誰も守らなかったがな!

    34 23/05/23(火)08:02:08 No.1059954918

    片側に寄ってもう片方空けて止まるのが最適解 歩くと危ないって怒られるし 両側で止まると邪魔って怒られる

    35 23/05/23(火)08:02:19 No.1059954935

    エスプガルーダスレかと思った

    36 23/05/23(火)08:02:40 No.1059954987

    子供から常識を変えてくのが着実だろうな 大人はもう変わらん奴の方が多いし俺も急いでたら歩くし

    37 23/05/23(火)08:02:45 No.1059955003

    そろそろ常識をアップデートしよう!

    38 23/05/23(火)08:02:45 No.1059955004

    止まるとイライラしてくるから歩かせてくれ それが嫌なら階段設置してくれ

    39 23/05/23(火)08:03:37 No.1059955136

    階段なしでエスカレータのみの場所ってそうそうないだろ

    40 23/05/23(火)08:03:46 No.1059955167

    1段ごとに個室にしよう

    41 23/05/23(火)08:04:48 No.1059955334

    アナウンスで「エスカレーターでの歩行は周りのお客様に危険を及ぼす可能性が…」 と流れてる横を普通にエスカレーター歩いていくのが大人だし

    42 23/05/23(火)08:05:58 No.1059955525

    >止まるとイライラしてくるから歩かせてくれ >それが嫌なら階段設置してくれ 階段ならあるだろ…

    43 23/05/23(火)08:06:11 No.1059955568

    歩くやつがみんな死んだあと歩くやつは馬鹿だよなって人類残すために子供を洗脳する気だな!

    44 23/05/23(火)08:06:37 No.1059955643

    >>止まるとイライラしてくるから歩かせてくれ >>それが嫌なら階段設置してくれ >階段ならあるだろ… ない所もあるぞ

    45 23/05/23(火)08:06:47 No.1059955668

    もし二列で並べば二倍の人数運べるのすごいよな

    46 23/05/23(火)08:06:55 No.1059955690

    >止まるとイライラしてくるから歩かせてくれ マグロか何か?

    47 23/05/23(火)08:06:59 No.1059955704

    >ない所もあるぞ じゃ我慢しろよ大人だろ

    48 23/05/23(火)08:07:28 No.1059955785

    ルールよりマナーだろ

    49 23/05/23(火)08:07:28 No.1059955786

    エスカレーター歩くやつと横断歩道で止まらないやつって同じやつがやってるよな

    50 23/05/23(火)08:07:53 No.1059955837

    >ルールよりマナーだろ 片側開けるのがマナーだと思ってる人?

    51 23/05/23(火)08:08:05 No.1059955860

    >もし二列で並べば二倍の人数運べるのすごいよな 止まるにしても知らない人の隣に立たないから…

    52 23/05/23(火)08:08:18 No.1059955895

    子供達よ、横断歩道は歩行者優先なんだから車なんて無視して進め

    53 23/05/23(火)08:09:12 No.1059956048

    常識が変わっても適応できない哀れな奴の多いこと…

    54 23/05/23(火)08:09:39 No.1059956117

    一人用のエスカレーターならさすがに前の人が止まれば止まるしかない

    55 23/05/23(火)08:09:46 No.1059956137

    エスカレーターの隣に階段あればそっち走れよってなるけど 階段無くてエスカレーターだけの場所もあるから仕方ないな

    56 23/05/23(火)08:09:54 No.1059956158

    そもそもエスカレーター使うって場合足悪かったり荷物が多かったりで片側に寄れない事もあるし 無理に動いて店頭や荷物の落下も起こり得る

    57 23/05/23(火)08:10:46 No.1059956298

    >一人用のエスカレーターならさすがに前の人が止まれば止まるしかない 無言で肩押してきて歩くよう急かして来るおじさんもいる

    58 23/05/23(火)08:10:49 No.1059956312

    エスカレーターは人が上を歩く様に出来てないんじゃないの

    59 23/05/23(火)08:11:02 No.1059956354

    >エスカレーターは人が上を歩く様に出来てないんじゃないの はい

    60 23/05/23(火)08:11:06 No.1059956363

    >常識が変わっても適応できない哀れな奴の多いこと… 常識は変わってないだろ どこ行っても常に片側開けて片側歩いてる人見るけど

    61 23/05/23(火)08:11:17 No.1059956398

    >>一人用のエスカレーターならさすがに前の人が止まれば止まるしかない >無言で肩押してきて歩くよう急かして来るおじさんもいる だから先行かせてから乗る様にしてる

    62 23/05/23(火)08:11:21 No.1059956409

    >もし二列で並べば二倍の人数運べるのすごいよな 全員が最速で行くにはそうなんだけど個人単位だと空いてるエスカレーターを歩く方が早いから結局歩くっていう

    63 23/05/23(火)08:11:55 No.1059956491

    >>一人用のエスカレーターならさすがに前の人が止まれば止まるしかない >無言で肩押してきて歩くよう急かして来るおじさんもいる こわ… 普通は舌打ちで急かすくらいだろ…

    64 23/05/23(火)08:12:06 No.1059956521

    昔から歩くもんじゃないけど何故か動くのに歩くやつがいて 設計者の想定が崩れてる乗り物がエスカレーター

    65 23/05/23(火)08:12:20 No.1059956560

    >全員が最速で行くにはそうなんだけど個人単位だと空いてるエスカレーターを歩く方が早いから結局歩くっていう 全員が最速なら2列で歩いた方が早いんじゃないの

    66 23/05/23(火)08:12:38 No.1059956616

    普段は歩かないけど近くの西友が本当にびっくりするくらいエスカのスピード遅くて階段も遠いからそこだけは歩く というかあまりにも遅くて婆さんとかまで含めて誰も立ち止まってないから片側開ける以前の問題になってる なんであんなにびっくりするくらい遅いんだろう

    67 23/05/23(火)08:13:17 No.1059956717

    法でも作られないと変わらんよ

    68 23/05/23(火)08:13:25 No.1059956737

    >全員が最速なら2列で歩いた方が早いんじゃないの いや2列で走った方が早い

    69 23/05/23(火)08:13:26 No.1059956739

    歩く奴ってちょっとアレな人ばかりだから関わりたくないんだよ…片側寄るね…

    70 23/05/23(火)08:13:36 No.1059956776

    歩き専用のエスカレーターも増設するか

    71 23/05/23(火)08:13:53 No.1059956838

    空港とかの動く歩道なんて加速装置でしかないしな 誰も止まらん

    72 23/05/23(火)08:14:15 No.1059956905

    >むしろ年寄り向けに必要だよね 年寄りに言い聞かせてもやらないし死ぬのを待った方が早い

    73 23/05/23(火)08:14:29 No.1059956952

    >>大人に言っても無駄なので子供に言うしかないんだ >無駄なことしてんのね >いやむしろ子供を危険に脅かしてる分有害とも言える >>大人に言っても無駄なので子供に言うしかないんだ

    74 23/05/23(火)08:14:45 No.1059956999

    エスカレーターで流れに乗れないやつって友達いなさそう

    75 23/05/23(火)08:14:56 No.1059957017

    立ち止まってたらすり抜けようとしたバカが転んで2階分ごろごろ転落してったけどなんでニュースにならないんだろう?

    76 23/05/23(火)08:14:59 No.1059957034

    >普段は歩かないけど近くの西友が本当にびっくりするくらいエスカのスピード遅くて階段も遠いからそこだけは歩く 関東だと巣鴨の西友も異常に遅いな あそこより遅いエスカレーターを知らない

    77 23/05/23(火)08:15:52 No.1059957176

    >>もし二列で並べば二倍の人数運べるのすごいよな >全員が最速で行くにはそうなんだけど個人単位だと空いてるエスカレーターを歩く方が早いから結局歩くっていう 囚人のジレンマだな

    78 23/05/23(火)08:16:03 No.1059957200

    >エスカレーターで流れに乗れないやつって友達いなさそう スピード違反とかも流れとか言って正当化してそうだね

    79 23/05/23(火)08:16:13 No.1059957233

    >こわ… >普通は舌打ちで急かすくらいだろ… こわ…

    80 23/05/23(火)08:17:12 No.1059957369

    >立ち止まってたらすり抜けようとしたバカが転んで2階分ごろごろ転落してったけどなんでニュースにならないんだろう? エスカレーターに限らずそれくらいじゃニュースにならなくない?

    81 23/05/23(火)08:17:17 No.1059957378

    >法作っても変わらんよ

    82 23/05/23(火)08:17:18 No.1059957382

    >>エスカレーターで流れに乗れないやつって友達いなさそう >スピード違反とかも流れとか言って正当化してそうだね さっきからすり替えしか出来てないね

    83 23/05/23(火)08:17:28 No.1059957401

    そのうち「エレベーターで歩いてるおじいちゃん」とか煽られるようになるのかな

    84 23/05/23(火)08:18:04 No.1059957491

    目の前に片側空いてるエスカレータがあります 空いてる方はするする歩いて登って進んでます 止まって乗ってる方は死ぬほど並んで渋滞してます こんなんもう否応なしに歩くしかないじゃん?

    85 23/05/23(火)08:18:10 No.1059957505

    エレベーターで歩いたらそりゃ煽られるわ

    86 23/05/23(火)08:18:29 No.1059957546

    >普段は歩かないけど近くの西友が本当にびっくりするくらいエスカのスピード遅くて階段も遠いからそこだけは歩く >というかあまりにも遅くて婆さんとかまで含めて誰も立ち止まってないから片側開ける以前の問題になってる >なんであんなにびっくりするくらい遅いんだろう その年寄りがいることでわかるだろ 危ないからだよ 世の中から年寄りも障害者も子供も居なくなればもっと不便はなくなる

    87 23/05/23(火)08:19:28 No.1059957689

    歩くなら階段使えばいいじゃん

    88 23/05/23(火)08:19:31 No.1059957696

    初手から社会性無いとか貶してるやつがなんか言ってる 独自の庶民ルールを止めてくれってことだろ

    89 23/05/23(火)08:19:59 No.1059957768

    東京の複雑かつ階層が違いすぎる地下鉄の乗り換えを決めるためには歩かないと無理だろ 大江戸線のエスカレーターでずっと止まってたら何分かかるんだ

    90 23/05/23(火)08:20:39 No.1059957868

    企業側が危ないからやめてねって言ってるのにあれこれ言って正当化しようとしてる時点でもうだめ

    91 23/05/23(火)08:20:49 No.1059957887

    >東京の複雑かつ階層が違いすぎる地下鉄の乗り換えを決めるためには歩かないと無理だろ >大江戸線のエスカレーターでずっと止まってたら何分かかるんだ こわ…

    92 23/05/23(火)08:21:45 No.1059958022

    >目の前に片側空いてるエスカレータがあります >空いてる方はするする歩いて登って進んでます >止まって乗ってる方は死ぬほど並んで渋滞してます >こんなんもう否応なしに歩くしかないじゃん? 自分がもう片方で止まれば両方死ぬほど渋滞させられるんならやらない手は無いって思っちゃうわ

    93 23/05/23(火)08:21:52 No.1059958041

    なっがいエスカレーターを降りる時に歩いてる奴は勇気あるなって思う 下見たら歩けねえ

    94 23/05/23(火)08:21:56 No.1059958055

    もうワンフェスのエスカレーター事故覚えてる人の方が少ないんだろうな…

    95 23/05/23(火)08:23:00 No.1059958199

    つまりもっと高速のエスカレーターがあればいいってことか

    96 23/05/23(火)08:23:57 No.1059958320

    早いと恐怖心が先立って歩けなくなる

    97 23/05/23(火)08:25:07 No.1059958472

    >つまりもっと高速のエスカレーターがあればいいってことか 渋谷のエスカレーター速くていいよね…

    98 23/05/23(火)08:26:07 No.1059958604

    メーカーがやめろって言ってることをやるのに事故ったらメーカーのせいにされるからメーカーからしたらたまったもんじゃねえ

    99 23/05/23(火)08:26:18 No.1059958624

    駅からもメーカーからも片側開けんな死ねって言われてるのにやめないクソが多くて笑える 民度最底辺国だよ

    100 23/05/23(火)08:26:58 No.1059958707

    >エレベーターで歩いたらそりゃ煽られるわ 不審人物すぎて煽りたくねえ

    101 23/05/23(火)08:27:22 No.1059958764

    駅とかでさ寄らず乗ってるとスゲースピードで後ろからガンガン来るやついるよね

    102 23/05/23(火)08:27:33 No.1059958791

    これを個人のモラルの問題として考えてる人はあんまり頭良くないよ

    103 23/05/23(火)08:28:01 No.1059958852

    >エスカレーターの乗り方でわざわざ子供向けの教材を…? シノギの匂いするよな… わざわざエスカレーターの乗り方を教科書にする必要はねぇ! エスカレーターの眼の前に注意書きするだけで済む

    104 23/05/23(火)08:28:04 No.1059958857

    >これを個人のモラルの問題として考えてる人はあんまり頭良くないよ どういうこと?

    105 23/05/23(火)08:28:22 No.1059958888

    >>エスカレーターの乗り方でわざわざ子供向けの教材を…? >シノギの匂いするよな… >わざわざエスカレーターの乗り方を教科書にする必要はねぇ! >エスカレーターの眼の前に注意書きするだけで済む 読まれねえ!

    106 23/05/23(火)08:28:27 No.1059958899

    >>>エスカレーターで流れに乗れないやつって友達いなさそう >>スピード違反とかも流れとか言って正当化してそうだね >さっきからすり替えしか出来てないね 友達いなさそうとかすり替えてるレスへの反応にそれ言う!?

    107 23/05/23(火)08:29:03 No.1059958977

    注意書きなんて散々されてるけどそれでも辞めないから子供のうちから教えようって話では?

    108 23/05/23(火)08:29:34 No.1059959037

    歩く側の人が最近妙に少ないと思ったら世間の意識変わってたんだな 歳取るとズレちゃう

    109 23/05/23(火)08:30:10 No.1059959115

    >>>エスカレーターの乗り方でわざわざ子供向けの教材を…? >>シノギの匂いするよな… >>わざわざエスカレーターの乗り方を教科書にする必要はねぇ! >>エスカレーターの眼の前に注意書きするだけで済む >読まれねえ! じゃあ歩いたら危ないよってアナウンスするか

    110 23/05/23(火)08:30:39 No.1059959191

    >じゃあ歩いたら危ないよってアナウンスするか (イヤホン)

    111 23/05/23(火)08:30:46 No.1059959213

    守ったらご褒美、破ったら罰 これを徹底するしか無い

    112 23/05/23(火)08:30:54 No.1059959229

    >歩く側の人が最近妙に少ないと思ったら世間の意識変わってたんだな >歳取るとズレちゃう それに気づけてえらい!

    113 23/05/23(火)08:31:11 No.1059959267

    >>>>エスカレーターの乗り方でわざわざ子供向けの教材を…? >>>シノギの匂いするよな… >>>わざわざエスカレーターの乗り方を教科書にする必要はねぇ! >>>エスカレーターの眼の前に注意書きするだけで済む >>読まれねえ! >じゃあ歩いたら危ないよってアナウンスするか 既に歩いてるから聞かれねぇ!!

    114 23/05/23(火)08:31:11 No.1059959268

    毎日乗ってる地下鉄から地上に出るエスカレーターが長すぎて怖い

    115 23/05/23(火)08:31:17 No.1059959277

    >歩く側の人が最近妙に少ないと思ったら世間の意識変わってたんだな 全くそうは思わなかった今朝の通勤風景 みんな元気に歩いとった 横目に片側に寄って止まってたけど

    116 23/05/23(火)08:31:59 No.1059959377

    >歩く側の人が最近妙に少ないと思ったら世間の意識変わってたんだな >歳取るとズレちゃう 歩くのがマナーだろ!だか言い出さないのはめっちゃ偉いよ

    117 23/05/23(火)08:33:08 No.1059959518

    いやーみんな元気に歩くもんだな そんなに歩きたきゃ逆側の階段使えばいいのに

    118 23/05/23(火)08:37:18 No.1059960004

    階段の上り側下り側は床にシールで貼ってあっても守らないのにエスカレーターの片側はきっちり守るのってどういう理屈なんだろう

    119 23/05/23(火)08:37:19 No.1059960007

    わざわざエスカレーターで歩くのアホだなーと思いながらも文句言われたくないから左側に寄るしかない

    120 23/05/23(火)08:37:58 No.1059960094

    止まって乗る人と歩く人はたくさん見るけど真ん中に乗ってる奴は見た事ないな

    121 23/05/23(火)08:38:17 No.1059960142

    >いやーみんな元気に歩くもんだな >そんなに歩きたきゃ逆側の階段使えばいいのに エスカレーターって精密機器だから歩いてガンガンすると壊れて人死にが起きやすくなるんだ… 本当に歩くなら階段を使えてなる

    122 23/05/23(火)08:38:20 No.1059960149

    >階段の上り側下り側は床にシールで貼ってあっても守らないのにエスカレーターの片側はきっちり守るのってどういう理屈なんだろう 階段はすれ違えるからじゃね?

    123 23/05/23(火)08:38:45 No.1059960184

    呼びかけだの注意喚起だのでどうにかなるならこんな著作権違反掲示板とっくの昔に潰れてるからな

    124 23/05/23(火)08:39:47 No.1059960321

    fu2212531.jpg これが広まればいいのに

    125 23/05/23(火)08:41:02 No.1059960491

    立ち位置をマークするのは悪くないな 少なくとも隣に人が来ない

    126 23/05/23(火)08:41:36 No.1059960555

    >呼びかけだの注意喚起だのでどうにかなるならこんな著作権違反掲示板とっくの昔に潰れてるからな ルールを遵守するものとしてimg断ちをするか…

    127 23/05/23(火)08:42:09 No.1059960642

    たまに階段がない場所とかもあるから急ぐ人とから面倒だろうなと思いつつも急がないようにしろと言いたくなる

    128 23/05/23(火)08:42:21 No.1059960666

    だめだよ!って百回言うよりメーカーが「皆さんが片側あけ歩行してくれるおかげで儲かってますあざっす(笑)」って一回言う方が効果ありそう

    129 23/05/23(火)08:43:40 No.1059960857

    >だめだよ!って百回言うよりメーカーが「皆さんが片側あけ歩行してくれるおかげで儲かってますあざっす(笑)」って一回言う方が効果ありそう 儲かってるなら別に歩いてるままでいいな!にしかならなくない?

    130 23/05/23(火)08:43:43 No.1059960865

    >立ち位置をマークするのは悪くないな >少なくとも隣に人が来ない 目の前に人のケツがくることもない

    131 23/05/23(火)08:44:24 No.1059960960

    わりと止まるようになってるな

    132 23/05/23(火)08:45:35 No.1059961136

    >だめだよ!って百回言うよりメーカーが「皆さんが片側あけ歩行してくれるおかげで儲かってますあざっす(笑)」って一回言う方が効果ありそう 事故った時いの一番に叩かれるからメーカーからしたらそんなこと言うのリスクがでかい

    133 23/05/23(火)08:45:51 No.1059961173

    歩く衝撃感知したらエスカレーター停まるくらいないと歩き続けると思う

    134 23/05/23(火)08:50:03 No.1059961759

    片側に寄らないように一人分の幅しかないエスカレーターを標準にしたらダメなの?

    135 23/05/23(火)08:50:48 No.1059961874

    俺が片側を毎朝せき止める役目をすればその内この時間帯だけでも定着しないだろうか

    136 23/05/23(火)08:52:20 No.1059962086

    正しさと正しさがぶつかり合うともう戦争だからな…

    137 23/05/23(火)08:52:28 No.1059962105

    最近止まるようにしてるし結構止まる人も出てきたなと思う

    138 23/05/23(火)08:53:08 No.1059962197

    俺の周りだと割と停止が定着してきてるから東京行ったときみんな歩いてて驚いた

    139 23/05/23(火)08:53:35 No.1059962257

    別に急いでない人と急いでる人の2種類の人がいるから自然にそうなった背景があるので 無理矢理ルールに従わせようとしないで別の方法考えた方がいい気がする

    140 23/05/23(火)08:55:45 No.1059962578

    狭いエスカレーターばかりになれば良いのに

    141 23/05/23(火)08:55:47 No.1059962585

    中年はわずかな変更でも発狂するやつが多いから人権教育と同じで子供世代から変えていくしかない

    142 23/05/23(火)08:59:39 No.1059963096

    2列フルに止まって使えばいいのにと思う

    143 23/05/23(火)08:59:40 No.1059963099

    正しい乗り方とかは別にどうでもいいけ真横をドタドタ通り抜けられるのが嫌

    144 23/05/23(火)08:59:50 No.1059963117

    単純に右側が空いてるから乗りたいけど歩きたい訳じゃないんで止まってもいいけど前後が歩いてるから歩かざるを得ない的なのも多いと思う

    145 23/05/23(火)09:03:46 No.1059963746

    >俺が片側を毎朝せき止める役目をすればその内この時間帯だけでも定着しないだろうか 変なのに絡まれる可能性高そうだけど頑張って毎日やってみてくれ

    146 23/05/23(火)09:03:51 No.1059963761

    >単純に右側が空いてるから乗りたいけど歩きたい訳じゃないんで止まってもいいけど前後が歩いてるから歩かざるを得ない的なのも多いと思う 前が歩いてても俺は止まるようにしてるよ たまにおじさんおばさんが間を無理矢理通り抜けてくる

    147 23/05/23(火)09:04:00 No.1059963787

    >片側に寄らないように一人分の幅しかないエスカレーターを標準にしたらダメなの? >「」には関係ないだろうけど小さい子を連れて歩く親が手を繋いで横並びで乗りたいんだ

    148 23/05/23(火)09:04:03 No.1059963793

    >別に急いでない人と急いでる人の2種類の人がいるから自然にそうなった背景があるので >無理矢理ルールに従わせようとしないで別の方法考えた方がいい気がする 急いでるなら階段使えばいいだろ…

    149 23/05/23(火)09:04:38 No.1059963874

    書き込みをした人によって削除されました

    150 23/05/23(火)09:04:57 No.1059963926

    >前が歩いてても俺は止まるようにしてるよ 心が強いね… でも面倒が起こりそうで嫌だから…

    151 23/05/23(火)09:05:11 No.1059963959

    歩く側は「急いでる人も居るんだから片側空けるのがマナー」と思ってるよ これは釣りとかじゃなくマジで

    152 23/05/23(火)09:05:47 No.1059964053

    >急いでるなら階段使えばいいだろ… でもエスカレーター歩いたらもっと早いからね

    153 23/05/23(火)09:06:03 No.1059964090

    エスカレーター歩く人とか自転車レーン歩く人とかちょっとおかしい人多いから何してくるかわかったもんじゃねえ…

    154 23/05/23(火)09:06:06 No.1059964103

    >別に急いでない人と急いでる人の2種類の人がいるから自然にそうなった背景があるので >無理矢理ルールに従わせようとしないで別の方法考えた方がいい気がする なんで階段使わない?

    155 23/05/23(火)09:06:18 No.1059964132

    世間が止まれって言ってるからこっちも止まる側でレスしてるけどぶっちゃけ歩くのが常識なら止まってるやつ叩いてるよ俺は

    156 23/05/23(火)09:06:33 No.1059964165

    >でもエスカレーター歩いたらもっと早いからね とか思ってるバカを横目に階段で追い越すのマジ最高

    157 23/05/23(火)09:06:41 No.1059964181

    >急いでるなら階段使えばいいだろ… >なんで階段使わない? エスカレーター歩く方が速いから

    158 23/05/23(火)09:06:55 No.1059964207

    >エスカレーター歩く方が速いから >とか思ってるバカを横目に階段で追い越すのマジ最高

    159 23/05/23(火)09:07:21 No.1059964261

    >とか思ってるバカを横目に階段で追い越すのマジ最高 君がエスカレーター使ったらもっと速いよね

    160 23/05/23(火)09:07:37 No.1059964300

    そりゃ階段が動いてさらに歩いて上がれるならそっち使うよ

    161 23/05/23(火)09:08:22 No.1059964406

    >世間が止まれって言ってるからこっちも止まる側でレスしてるけどぶっちゃけ歩くのが常識なら止まってるやつ叩いてるよ俺は それでいいんじゃねーの? 歩く奴は止まる奴が邪魔だし逆も然りな案件だから世間様の号令通りに統一した方が合理的だろ

    162 23/05/23(火)09:09:00 No.1059964482

    >君がエスカレーター使ったらもっと速いよね なぜそんな中途半端な真似をする?バカの横着真似するほど愚かでもないからなあ

    163 23/05/23(火)09:09:33 No.1059964562

    壊れないと思ってるから続けるんだ 壊れろ

    164 23/05/23(火)09:10:01 No.1059964612

    >なぜそんな中途半端な真似をする?バカの横着真似するほど愚かでもないからなあ 中途半端って何…?

    165 23/05/23(火)09:10:01 No.1059964616

    位置関係で階段が遠回りになるのが悪い

    166 23/05/23(火)09:10:05 No.1059964625

    >>君がエスカレーター使ったらもっと速いよね >なぜそんな中途半端な真似をする?バカの横着真似するほど愚かでもないからなあ なんか偉そうな態度で嫌いだわお前

    167 23/05/23(火)09:11:08 No.1059964754

    >なぜそんな中途半端な真似をする?バカの横着真似するほど愚かでもないからなあ みっともない

    168 23/05/23(火)09:11:42 No.1059964826

    がんばって反論してるけど(でもこいつエレベーター歩くんだよな…)って思われてるよ

    169 23/05/23(火)09:11:55 No.1059964847

    ルールだかマナーだかなんだか知らんが非効率なマナーってのは守られないもんなんだよ クソ田舎のまっすぐな見通しの良い道をわざわざ60キロで走る奴はいない

    170 23/05/23(火)09:11:56 No.1059964853

    >中途半端って何…? 急ぐなら階段歩けばいい 急がないならエスカレーター乗ればいい 大して急げてもないくせにエスカレーター歩いてる奴が中途半端でなければ何?

    171 23/05/23(火)09:11:56 No.1059964854

    >中途半端って何…? >なんか偉そうな態度で嫌いだわお前 >みっともない 負け惜しみかよ気色悪い

    172 23/05/23(火)09:13:08 No.1059965014

    なんであれエスカレーター歩く奴はクズだから そこは絶対揺るぎませんよ

    173 23/05/23(火)09:13:13 No.1059965024

    >がんばって反論してるけど(でもこいつエレベーター歩くんだよな…)って思われてるよ 中でぐるぐる回ってるのか…?

    174 23/05/23(火)09:13:33 No.1059965064

    アンチエスカレーター停止派って時点で何言っても滑稽なんだよな

    175 23/05/23(火)09:13:44 No.1059965095

    全部細い一人用しか法律で認めないようにすればいいだけ

    176 23/05/23(火)09:13:53 No.1059965121

    >急ぐなら階段歩けばいい >急がないならエスカレーター乗ればいい >大して急げてもないくせにエスカレーター歩いてる奴が中途半端でなければ何? 別にお前と競争するためにエスカレーター歩いてる訳じゃないし エスカレーター歩いてる奴が自分の満足するスピードを一番出しやすい手段を選んでるだけだよ

    177 23/05/23(火)09:14:27 No.1059965186

    >アンチエスカレーター停止派って時点で何言っても滑稽なんだよな アンチSDGsと同じ面白みがある

    178 23/05/23(火)09:19:21 No.1059965832

    >全部細い一人用しか法律で認めないようにすればいいだけ いや罰金刑にすりゃいいだけだ 駐車違反みたいに

    179 23/05/23(火)09:19:32 No.1059965857

    エスカレーターに歩かずに乗りたい人間もいることを子供に教えるためとかニュースで言ってたけどその裏でエスカレーターで走りたい人間が踏み躙られてる気がする…

    180 23/05/23(火)09:21:06 No.1059966062

    >エスカレーターで走りたい人間が踏み躙られてる気がする… 踏み躙られろそんな奴ら

    181 23/05/23(火)09:21:08 No.1059966070

    エスカレーター歩くのは劣った人ってもっと言えば良いと思う

    182 23/05/23(火)09:22:12 No.1059966187

    時間に余裕もって動かないからエスカレーター程度で歩くんだよみっともない

    183 23/05/23(火)09:23:10 No.1059966320

    >時間に余裕もって動かないからエスカレーター程度で歩くんだよみっともない ニートは時間に余裕があって羨ましい

    184 23/05/23(火)09:23:26 No.1059966364

    俺は止まるようにしてるけど後ろからキレてくるからなぁ…

    185 23/05/23(火)09:24:38 No.1059966531

    罰金刑だ罰則だって簡単に言うけどどう裁くの? エスカレーター一つ一つに警察でも置くの?

    186 23/05/23(火)09:25:27 No.1059966654

    >罰金刑だ罰則だって簡単に言うけどどう裁くの? >エスカレーター一つ一つに警察でも置くの? 暇なエスカレーター歩くな警察がやってくれるんじゃない?

    187 23/05/23(火)09:27:26 No.1059966909

    クソ長エスカレーターで歩くのはやめてほしい お前はいいだろうが俺が怖い

    188 23/05/23(火)09:29:08 No.1059967167

    階段は歩けるものなのに同じ形をしているエスカレーターが歩けないものだとする方が無理あるよ 形から考え直さないとマナーだけでカバーしようがない

    189 23/05/23(火)09:29:45 No.1059967259

    都会だけのマナーだよね

    190 23/05/23(火)09:30:08 No.1059967302

    うるせーバーカ!こっちだって訳あって走ってんだよ

    191 23/05/23(火)09:30:17 No.1059967319

    なんで歩く奴多いかって日本のエスカレーターが世界一遅いからだよ 海外だと日本の1.5倍とか2倍が標準だから歩かせたくないなら速くしてくれ

    192 23/05/23(火)09:30:32 No.1059967357

    >階段は歩けるものなのに同じ形をしているエスカレーターが歩けないものだとする方が無理あるよ いいからさっさと死ねカス

    193 23/05/23(火)09:31:41 No.1059967520

    >うるせーバーカ!こっちだって訳あって走ってんだよ >時間に余裕もって動かないからエスカレーター程度で歩くんだよみっともない

    194 23/05/23(火)09:31:52 No.1059967550

    >>階段は歩けるものなのに同じ形をしているエスカレーターが歩けないものだとする方が無理あるよ >いいからさっさと死ねカス 現実で歩いてる人に心の中で舌打ちしながら何も言えないからネットでイキってるんだね…かわうそ…

    195 23/05/23(火)09:32:58 No.1059967691

    >>うるせーバーカ!こっちだって訳あって走ってんだよ >>時間に余裕もって動かないからエスカレーター程度で歩くんだよみっともない うんこが漏れそうな腸に「時間に余裕持って便意催してくれ」って言える人?

    196 23/05/23(火)09:33:01 No.1059967703

    何言い訳してもエスカレーターで止まれないようなモノは下に見られるの当たり前だろう…

    197 23/05/23(火)09:33:33 No.1059967764

    >うんこが漏れそうな腸に「時間に余裕持って便意催してくれ」って言える人? 階段使え

    198 23/05/23(火)09:34:08 No.1059967843

    >>うんこが漏れそうな腸に「時間に余裕持って便意催してくれ」って言える人? >階段使え >エスカレーター歩く方が速いから

    199 23/05/23(火)09:35:31 No.1059968029

    みっともがあるとか無いとかじゃなく時間がないのは事実だし受け入れるしか無い

    200 23/05/23(火)09:35:56 No.1059968093

    >>階段は歩けるものなのに同じ形をしているエスカレーターが歩けないものだとする方が無理あるよ >いいからさっさと死ねカス あのね人間工学にはアフォーダンスってものがあるんですよ 煽りでもなんでもなく普通の提言なのこれ そういう話し合いの切欠に対してお前は「死ねカス」 恥ずかしすぎないですか?

    201 23/05/23(火)09:36:14 No.1059968145

    エスカレーター歩きと階段の差って数秒程度だと思うんだがそんなギリギリまでうんこ我慢してんのか

    202 23/05/23(火)09:38:04 No.1059968452

    一列のエスカレーターにすればよいのでは?

    203 23/05/23(火)09:38:17 No.1059968486

    二、三年主要都市のエレベーター前に笛持ったおっさん置いて歩かせるのが一番だろ

    204 23/05/23(火)09:40:02 No.1059968753

    >エスカレーター歩きと階段の差って数秒程度だと思うんだがそんなギリギリまでうんこ我慢してんのか その数秒で乗り換えできるできないが発生して5分違う さらにその乗り換え出来ないことで次の快速に乗れなくなって20分30分到着時間が変わるんだ

    205 23/05/23(火)09:41:29 No.1059968968

    >エスカレーター歩きと階段の差って数秒程度だと思うんだがそんなギリギリまでうんこ我慢してんのか 実際の得より得をしてる感の方が大事なんだ だからみんな数分のために制限速度を超えてぶっ飛ばすしエスカレーターの片方を歩く用にあけるんだ

    206 23/05/23(火)09:41:29 No.1059968969

    >>エスカレーター歩きと階段の差って数秒程度だと思うんだがそんなギリギリまでうんこ我慢してんのか >その数秒で乗り換えできるできないが発生して5分違う >さらにその乗り換え出来ないことで次の快速に乗れなくなって20分30分到着時間が変わるんだ まあ通勤とかでダイヤルきついときあるけど余裕もって行動しようぜ

    207 23/05/23(火)09:41:29 No.1059968970

    >その数秒で乗り換えできるできないが発生して5分違う >さらにその乗り換え出来ないことで次の快速に乗れなくなって20分30分到着時間が変わるんだ もっと余裕持って行動したらいいんじゃないですか?

    208 23/05/23(火)09:41:33 No.1059968979

    都会だとそんなにギリギリの乗り換えがあるもんなんだな…

    209 23/05/23(火)09:42:20 No.1059969077

    移動方法を制限しても他の方法で迷惑かけるだけだと思うよ

    210 23/05/23(火)09:42:29 No.1059969092

    >都会だとそんなにギリギリの乗り換えがあるもんなんだな… 数分で支障出るならもっと早く出ればいいだけなんですよ… それなら乗り遅れても次がある

    211 23/05/23(火)09:42:32 No.1059969098

    >都会だとそんなにギリギリの乗り換えがあるもんなんだな… 真の都会は二、三分待てば次くるよ

    212 23/05/23(火)09:42:44 No.1059969132

    >都会だとそんなにギリギリの乗り換えがあるもんなんだな… 煽りでもなんでもなく実際ギリギリの乗り換えはしょっちゅうあるよ

    213 23/05/23(火)09:43:15 No.1059969206

    >煽りでもなんでもなく実際ギリギリの乗り換えはしょっちゅうあるよ だから? こっちの主張は覆らないよ

    214 23/05/23(火)09:43:15 No.1059969207

    >煽りでもなんでもなく実際ギリギリの乗り換えはしょっちゅうあるよ ギリギリの乗り換えしないと間に合わないのは本人のギリギリの生活が悪いのでは…? どうしてもギリギリなら階段走りなよ

    215 23/05/23(火)09:43:25 No.1059969234

    普通乗り遅れてもいいように早めに出る

    216 23/05/23(火)09:43:53 No.1059969308

    10分前行動とか子供の頃に習わなかったのかね

    217 23/05/23(火)09:44:05 No.1059969336

    書き込むたびエスカレーターで止まりたがらない人がバカに見えるじゃないですか わざとやってんのか

    218 23/05/23(火)09:44:16 No.1059969365

    >まあ通勤とかでダイヤルきついときあるけど余裕もって行動しようぜ 余裕もって行動しても乗り換え失敗による余計な通勤時間増加のリスクは伴う22222時間早く出勤したとしてもそのリスクから逃れることは出ない

    219 23/05/23(火)09:44:47 No.1059969438

    >>エスカレータ歩いてそう >みんな歩いてるよ ダメだよ

    220 23/05/23(火)09:44:50 No.1059969445

    都会ならそれこそ一本早く出りゃ良いだろ

    221 23/05/23(火)09:44:52 No.1059969453

    電車遅延とかでダイヤがガタガタになることもよくあるからなぁ

    222 23/05/23(火)09:45:27 No.1059969520

    >ギリギリの乗り換えしないと間に合わないのは本人のギリギリの生活が悪いのでは…? 間に合う間に合わないの話では無いから

    223 23/05/23(火)09:45:29 No.1059969527

    >22222時間 頭悪いのはわかった

    224 23/05/23(火)09:45:39 No.1059969553

    >>まあ通勤とかでダイヤルきついときあるけど余裕もって行動しようぜ >余裕もって行動しても乗り換え失敗による余計な通勤時間増加のリスクは伴う22222時間早く出勤したとしてもそのリスクから逃れることは出ない 余裕もって何らかの事故で遅れるなら会社に連絡だろう 普通理解してくれる

    225 23/05/23(火)09:46:09 No.1059969637

    >書き込むたびエスカレーターで止まりたがらない人がバカに見えるじゃないですか >わざとやってんのか 構って欲しいクズだよ まぁ実際に止まらないクズでもあるんだが

    226 23/05/23(火)09:46:09 No.1059969638

    >余裕もって何らかの事故で遅れるなら会社に連絡だろう >普通理解してくれる 帰りは?

    227 23/05/23(火)09:46:49 No.1059969740

    >帰りは? 待ってる人なんていねえだろ

    228 23/05/23(火)09:46:57 No.1059969773

    >余裕もって何らかの事故で遅れるなら会社に連絡だろう 余裕の話はしていないだから早く出ろ連絡しろはそもそも指摘として大外れなのに早く気づいてくれ

    229 23/05/23(火)09:47:02 No.1059969789

    少なくとも都内じゃこの辺の意識変えるの不可能なんじゃねえかなあ あんな数の歩くなってポスター貼ってんのに効果ないんだから

    230 23/05/23(火)09:47:05 No.1059969799

    このスレ見てる限りどう考えてもエスカレーター止まれ派の方が口汚いんだよな…どっちが正しいんだか

    231 23/05/23(火)09:47:32 No.1059969867

    >余裕の話はしていないだから早く出ろ連絡しろはそもそも指摘として大外れなのに早く気づいてくれ 手段が目的になってる人のレス

    232 23/05/23(火)09:48:02 No.1059969951

    >余裕の話はしていないだから早く出ろ連絡しろはそもそも指摘として大外れなのに早く気づいてくれ 俺が気持ちよくなりたいだけだからルールもマナーも知らないって話がしたかったのか

    233 23/05/23(火)09:48:25 No.1059970010

    こっちは歩くなって言われて従ってんだよ? 従わない奴をバカにするのは当然でしょ

    234 23/05/23(火)09:48:25 No.1059970011

    >>帰りは? >待ってる人なんていねえだろ 自分がそうだからって他の人が全てそうなんだと思い込むのは危険

    235 23/05/23(火)09:48:25 No.1059970012

    >このスレ見てる限りどう考えてもエスカレーター止まれ派の方が口汚いんだよな…どっちが正しいんだか 口調で主張の是非を決めるのは頭悪い人の特徴だよ

    236 23/05/23(火)09:48:35 No.1059970051

    >>余裕もって何らかの事故で遅れるなら会社に連絡だろう >>普通理解してくれる >帰りは? 退勤で時間記録した後普通に駅までの時間調べてその時間帯の電車で帰るだろ

    237 23/05/23(火)09:48:44 No.1059970079

    >このスレ見てる限りどう考えてもエスカレーター止まれ派の方が口汚いんだよな…どっちが正しいんだか 害悪撒き散らしてる人間が悪し様に言われるのは普通の事では

    238 23/05/23(火)09:48:56 No.1059970104

    >少なくとも都内じゃこの辺の意識変えるの不可能なんじゃねえかなあ >あんな数の歩くなってポスター貼ってんのに効果ないんだから 大きなエレベーターの前に駅員置いて常に歩かないでくださいしてくださいしないとむ 無理 鉄道側もやる気ない

    239 23/05/23(火)09:49:27 No.1059970176

    >>余裕もって何らかの事故で遅れるなら会社に連絡だろう >余裕の話はしていないだから早く出ろ連絡しろはそもそも指摘として大外れなのに早く気づいてくれ あのねエスカレーター走るのダメなのに 走らなきゃいけないほど余裕ないならもっと早く出るべきなんですよ

    240 23/05/23(火)09:49:32 No.1059970187

    >手段が目的になってる人のレス 目的は通勤時間の短縮だぞ 無駄な通勤時間を短縮すること 余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない

    241 23/05/23(火)09:50:01 No.1059970275

    大阪行った時にエスカレーターに乗って歩かずに止まったら後ろから怒鳴られた 東京と逆とか知るかよ歩くやつはせめてルールを統一して欲しい

    242 23/05/23(火)09:50:08 No.1059970292

    ブブゼラでも持たせた警備員置いて走るたびにならせてうるさいってみんなに睨ませればいいのに それしない時点でまあまあ鉄道側もやる気ないよね

    243 23/05/23(火)09:50:22 No.1059970345

    >>>帰りは? >>待ってる人なんていねえだろ >自分がそうだからって他の人が全てそうなんだと思い込むのは危険 まず走るほど帰宅にも余裕ないなら会社変えたほうがいいんじゃ

    244 23/05/23(火)09:50:25 No.1059970356

    横断歩道で止まってる歩行者は無視していいって常識も教育で徐々に改善してる 歪んだ常識を矯正するのはやっぱガキのころからの教育よ

    245 23/05/23(火)09:50:37 No.1059970395

    大きくなると保守にはいるから早期教育が大事やね

    246 23/05/23(火)09:50:43 No.1059970412

    >走らなきゃいけないほど余裕ないならもっと早く出るべきなんですよ 間に合うとか間に合わないなんて話はこっちは別にしてないんだ

    247 23/05/23(火)09:50:55 No.1059970453

    >目的は通勤時間の短縮だぞ >無駄な通勤時間を短縮すること >余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない エスカレーターでは止まりましょう

    248 23/05/23(火)09:50:55 No.1059970455

    >目的は通勤時間の短縮だぞ >無駄な通勤時間を短縮すること >余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない 本当に手段が目的になってるじゃん…

    249 23/05/23(火)09:51:17 No.1059970516

    >>>>帰りは? >>>待ってる人なんていねえだろ >>自分がそうだからって他の人が全てそうなんだと思い込むのは危険 >まず走るほど帰宅にも余裕ないなら会社変えたほうがいいんじゃ 余裕がどうとかじゃなくて速く帰りたい話をしてるんだけど

    250 23/05/23(火)09:51:25 No.1059970547

    こうやって子供の頃から教育することで次の世代からはこれが当たり前って形に持っていくんだ 今の世代はもう諦められた

    251 23/05/23(火)09:51:31 No.1059970562

    >>手段が目的になってる人のレス >目的は通勤時間の短縮だぞ >無駄な通勤時間を短縮すること >余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない 赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど 止まらなきゃだめじゃん?

    252 23/05/23(火)09:51:39 No.1059970584

    通勤時間を短縮するためにルール破りますって事だろ? それだけ最初から言えばいいのに

    253 23/05/23(火)09:52:11 No.1059970664

    >余裕がどうとかじゃなくて速く帰りたい話をしてるんだけど 早く帰りたいなら車通勤にでもすりゃいいんじゃ? 駅で走って事故ることもなくなって良いことだぞ

    254 23/05/23(火)09:52:12 No.1059970674

    タイムアタックしたいなら通勤途中じゃなくてマリカーでもしなよ

    255 23/05/23(火)09:52:16 No.1059970682

    >間に合うとか間に合わないなんて話はこっちは別にしてないんだ こっちはそんな話なんてしてないとか言い出すならそもそもお前の主張なんて聞いてないし喋ってもらう必要もないんだわ 黙ってルールに従え

    256 23/05/23(火)09:52:26 No.1059970707

    ここ見ると子供の頃から教育しないと公共のルールを守る事も出来なくなるってのがよくわかるな… どうしてルールが設けられてられるのか考える知恵すらない

    257 23/05/23(火)09:52:33 No.1059970722

    >目的は通勤時間の短縮だぞ >無駄な通勤時間を短縮すること >余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない エスカレーター以外でもずーっとダッシュして出勤してるならそう言ってもいいよ

    258 23/05/23(火)09:53:23 No.1059970876

    >>>手段が目的になってる人のレス >>目的は通勤時間の短縮だぞ >>無駄な通勤時間を短縮すること >>余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない >赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど >止まらなきゃだめじゃん? そこはリスクとリターンのバランスなので0か100かの話ではない 車の気配が全くない歩行者用信号はそこそこ無視してる人もいるね俺はしないけどさ

    259 23/05/23(火)09:53:27 No.1059970884

    >こうやって子供の頃から教育することで次の世代からはこれが当たり前って形に持っていくんだ ぶっちゃけ少子化の解決もここにあるよね 結婚や子育てから逃げたら常識知らずの恥知らずだって認識できたらマジで早いと思う

    260 23/05/23(火)09:53:27 No.1059970885

    エスカレーター駆けあがるより階段走った方がタイム縮むだろ

    261 23/05/23(火)09:53:29 No.1059970891

    安全のためのルール護ってない「」はたぶんいずれ駅で事故って他人に迷惑かける

    262 23/05/23(火)09:53:55 No.1059970975

    >赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど 見通しのいい交差点で車が通ってない場合も赤信号でキッチリ立ち止まる人かい?偉いね

    263 23/05/23(火)09:54:09 No.1059971025

    今は歩いてる人あんまり見ないな

    264 23/05/23(火)09:54:31 No.1059971078

    現地にデカデカと歩くなって書いてあっても歩く大人たちばかりなんだから子供に守れって言っても無理でしょ

    265 23/05/23(火)09:54:36 No.1059971092

    >安全のためのルール護ってない「」はたぶんいずれ駅で事故って他人に迷惑かける エスカレーター警察は事故る前から他人に迷惑掛けてるな

    266 23/05/23(火)09:54:39 No.1059971100

    ルールを破って起こるトラブルのコストは破った本人以外も払うからな

    267 23/05/23(火)09:54:40 No.1059971102

    >>赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど >見通しのいい交差点で車が通ってない場合も赤信号でキッチリ立ち止まる人かい?偉いね 当たり前のことですよ

    268 23/05/23(火)09:55:12 No.1059971183

    駆け上がるまで行くと危ないけど実際歩く程度ならそんなにハイリスクでもないしな

    269 23/05/23(火)09:55:29 No.1059971228

    >見通しのいい交差点で車が通ってない場合も赤信号でキッチリ立ち止まる人かい?偉いね これで皮肉のつもりなんだな…

    270 23/05/23(火)09:55:45 No.1059971285

    >エスカレーター警察は事故る前から他人に迷惑掛けてるな 知らない警察まで出てきたな…

    271 23/05/23(火)09:55:52 No.1059971306

    >駆け上がるまで行くと危ないけど実際歩く程度ならそんなにハイリスクでもないしな 片方歩くレーンにするより両方止まるレーンにした方が輸送効率上がるんですよ…

    272 23/05/23(火)09:56:48 No.1059971461

    マスク警察みたいだな

    273 23/05/23(火)09:57:04 No.1059971505

    >当たり前のことですよ とても偉い!その当たり前が出来ない人も多い 彼のように人生で一度も車の通ってない赤信号を渡った事がない人だけが石を投げているんだろう

    274 23/05/23(火)09:57:22 No.1059971552

    >>駆け上がるまで行くと危ないけど実際歩く程度ならそんなにハイリスクでもないしな >片方歩くレーンにするより両方止まるレーンにした方が輸送効率上がるんですよ… 輸送効率ではなく合理性なので…

    275 23/05/23(火)09:57:25 No.1059971556

    >片方歩くレーンにするより両方止まるレーンにした方が輸送効率上がるんですよ… 理想的だが空論だ

    276 23/05/23(火)09:57:26 No.1059971558

    >横断歩道で止まってる歩行者は無視していいって常識も教育で徐々に改善してる 「止まったらケツ掘られる」だの「流れ止めたら迷惑」だの「みんな止まってくれると思ったら逆に歩行者が危険」だの シラフで言うやつが普通にいたもんな 今そんなこと言ったら頭おかしい人だけど

    277 23/05/23(火)09:58:12 No.1059971671

    >>>>手段が目的になってる人のレス >>>目的は通勤時間の短縮だぞ >>>無駄な通勤時間を短縮すること >>>余裕を持った時間調整をしたところでそれの目的は達成出来ない >>赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど >>止まらなきゃだめじゃん? >そこはリスクとリターンのバランスなので0か100かの話ではない >車の気配が全くない歩行者用信号はそこそこ無視してる人もいるね俺はしないけどさ いや決まりを守る話だろ 何リスクリターンのバランスって それでエスカレーター歩くやつがいるように信号無視するやつがいるってだけの話でしかないだろ 何いってんだ

    278 23/05/23(火)09:58:18 No.1059971689

    こんなところで啓蒙活動してもやってる人の意識は変わらんよ

    279 23/05/23(火)09:58:26 No.1059971717

    エスカレーター歩くなって文字が読めるなら急いでるって空気も読めって意見に何も言い返せなかったから正直注意できない

    280 23/05/23(火)10:00:00 No.1059971954

    >片方歩くレーンにするより両方止まるレーンにした方が輸送効率上がるんですよ… ちなみに推奨されてる乗り方は ⬛︎⬜︎ ⬜︎⬛︎ みたいな左右交互に1段一人ずつのる形式なので輸送効率は低い

    281 23/05/23(火)10:00:18 No.1059972002

    >いや決まりを守る話だろ 偉い

    282 23/05/23(火)10:00:22 No.1059972014

    >エスカレーター歩くなって文字が読めるなら急いでるって空気も読めって意見に何も言い返せなかったから正直注意できない ポスターは見るけどお前のことは見てない

    283 23/05/23(火)10:00:46 No.1059972075

    著作権法欠片も守ってない「」がルールだの法律だの言っても何も説得力がない

    284 23/05/23(火)10:01:02 No.1059972116

    >>いや決まりを守る話だろ >偉い そゆこと

    285 23/05/23(火)10:01:08 No.1059972128

    >>当たり前のことですよ >とても偉い!その当たり前が出来ない人も多い >彼のように人生で一度も車の通ってない赤信号を渡った事がない人だけが石を投げているんだろう 石を投げてるんじゃなくてルールはなるべく守ることが大事だって言ってるだけだと思うよ ルールを破って上等ってやつとルール破らないように心がけようって人じゃ 普通に考えて後者の人のほうが付き合っていきたいよね

    286 23/05/23(火)10:02:09 No.1059972301

    >普通に考えて後者の人のほうが付き合っていきたいよね なんでいきなり絶対にルールを守るスタンスからルールを破らないように心がけるまで閾値下げたの?

    287 23/05/23(火)10:02:56 No.1059972420

    >>>普通に考えて後者の人のほうが付き合っていきたいよね >なんでいきなり絶対にルールを守るスタンスからルールを破らないように心がけるまで閾値下げたの? じゃあルールまもるスタンスでもいいぞ! 石を投げるって表現が強かったから柔らかく答えただけで

    288 23/05/23(火)10:03:19 No.1059972469

    エスカレーターで片側開ける行為は歩行者が信号のない横断歩道で車の通過を待つこととあまり変わらないと思う 気違いとぶつかったときのリスクを避けてるだけ

    289 23/05/23(火)10:03:37 No.1059972530

    正しい行いをしてる人に嫉妬するのはやめなさい

    290 23/05/23(火)10:04:38 No.1059972687

    融通の効かないバカだと思われてるだけで嫉妬はされてないと思うぜ

    291 23/05/23(火)10:04:38 No.1059972688

    貴様みたいなのが有給取る奴は空気読めてないとか平気で口にするんだよ

    292 23/05/23(火)10:04:49 No.1059972722

    混んでるエスカレーターで後ろが詰まってても「いやルールだから」っつって道塞ぎ続ける人よりは空気読んで片側に立つ人の方が俺は付き合って行きたいかな…前者は息苦しそうだし空気読めなさそうだし 「なんでお前ウノ公式ルール採用しないの?公式ルールじゃドロー2にドロー2重ねられないんだけど」とか言いそうで嫌

    293 23/05/23(火)10:05:02 No.1059972750

    >エスカレーターで片側開ける行為は歩行者が信号のない横断歩道で車の通過を待つこととあまり変わらないと思う >気違いとぶつかったときのリスクを避けてるだけ まあただ壊れるって聞いちゃうとなるべく偏らないようにはしていきたい マジでずかずか走る勢いで登ってくるやついるけど

    294 23/05/23(火)10:05:07 No.1059972767

    俺は世間の流れに逆らえずせめてものすごくゆっくり歩くのが精一杯だ

    295 23/05/23(火)10:05:26 No.1059972824

    8切り採用してくれなさそう

    296 23/05/23(火)10:06:25 No.1059972996

    >「なんでお前ウノ公式ルール採用しないの?公式ルールじゃドロー2にドロー2重ねられないんだけど」とか言いそうで嫌 ローカルルールに従って遊ぶけど

    297 23/05/23(火)10:06:28 No.1059973003

    >俺は世間の流れに逆らえずせめてものすごくゆっくり歩くのが精一杯だ 世間の流れ的にはどっちかは歩かない人用になってるんだし 止まってりゃいいんじゃね?

    298 23/05/23(火)10:07:02 No.1059973105

    駅で混んでるエスカレータ見た瞬間に階段使うかなぁ 急いでたら

    299 23/05/23(火)10:08:34 No.1059973374

    バック人にぶつけながらエスカレーター歩いてく奴キショい

    300 23/05/23(火)10:09:43 No.1059973564

    いくら取り繕ってもエスカレーターを平気で歩く様な人は自分の都合に周りが合わせろって危ない人だから止まる人は近づかない方がいいよ 絶対に分かり合えないから棲み分けは大事

    301 23/05/23(火)10:10:08 No.1059973636

    片側によると壊れやすいーとか言うけどン十年その文化で運用されてて機械側で改善する気ねえのかって思います

    302 23/05/23(火)10:10:15 No.1059973663

    >世間の流れ的にはどっちかは歩かない人用になってるんだし >止まってりゃいいんじゃね? 片側だけ混んでるし…

    303 23/05/23(火)10:11:48 No.1059973922

    書き込みをした人によって削除されました

    304 23/05/23(火)10:11:59 No.1059973950

    歩くのと歩かないのどっちが短縮になるかは駅ごとによって違ったはず

    305 23/05/23(火)10:12:01 No.1059973959

    >片側によると壊れやすいーとか言うけどン十年その文化で運用されてて機械側で改善する気ねえのかって思います 耐用年数までは使うんじゃね調べたら20~25年だってよ

    306 23/05/23(火)10:12:49 No.1059974094

    マジで法で罰を与えるレベルじゃないと変わらんと思う

    307 23/05/23(火)10:12:56 No.1059974116

    >いくら取り繕ってもエスカレーターを平気で歩く様な人は自分の都合に周りが合わせろって危ない人だから止まる人は近づかない方がいいよ >絶対に分かり合えないから棲み分けは大事 文化としてうん十年根づいてたもでそこまで言うのはだいぶ大袈裟だな

    308 23/05/23(火)10:13:08 No.1059974143

    >混んでるエスカレーターで後ろが詰まってても「いやルールだから」っつって道塞ぎ続ける人よりは空気読んで片側に立つ人の方が俺は付き合って行きたいかな…前者は息苦しそうだし空気読めなさそうだし >「なんでお前ウノ公式ルール採用しないの?公式ルールじゃドロー2にドロー2重ねられないんだけど」とか言いそうで嫌 長文頑張って書いたとこ悪いけど ウノのたとえだと「公式大会にドロー2にドロー2重ねるやつが来た」が正しいだろ

    309 23/05/23(火)10:14:05 No.1059974295

    言い訳ばっかしてないで迷惑だって言われてるんだから直すよう心掛けなさい

    310 23/05/23(火)10:14:12 No.1059974321

    >片側によると壊れやすいーとか言うけどン十年その文化で運用されてて機械側で改善する気ねえのかって思います 終わってるジジイ

    311 23/05/23(火)10:14:19 No.1059974339

    ここの流れを見てると教育や注意書きより 歩いてると危ねえだろって絡んでくる強面のおじさんを雇って全国に配置した方が効果ありそうだな

    312 23/05/23(火)10:15:08 No.1059974480

    >言い訳ばっかしてないで迷惑だって言われてるんだから直すよう心掛けなさい 言うて俺はやらんけど やる人に対してそこまでファイティングポーズ取るとどうなの?って感じだわ

    313 23/05/23(火)10:15:08 No.1059974481

    俺は歩かないけど邪魔してキチガイに絡まれるリスク考えると両側で止まるほどでもない

    314 23/05/23(火)10:15:11 No.1059974489

    混むところほど動線上に階段がなくてエスカレーターが目の前のところが多い

    315 23/05/23(火)10:15:36 No.1059974564

    鉄道会社もメーカーも申し訳程度に呼びかけてるけど本気で直す気ないだろこれ それでもルール通りに使ったらなぜかその方が白い目で見られるんだから従うだけバカバカしすぎる

    316 23/05/23(火)10:15:55 No.1059974614

    >>赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど >見通しのいい交差点で車が通ってない場合も赤信号でキッチリ立ち止まる人かい?偉いね 教習所からやり直せ

    317 23/05/23(火)10:16:56 No.1059974803

    >教習所からやり直せ 流石に車だと止まるけど徒歩だと俺は安全なら無視しちゃうかも

    318 23/05/23(火)10:17:02 No.1059974815

    >文化としてうん十年根づいてたもでそこまで言うのはだいぶ大袈裟だな 子供でも分かる様な1つのルール守る守らないで同じ事を長年延々とレスポンチだぞ 側から見たらキチガイにしか見えんよ

    319 23/05/23(火)10:17:36 No.1059974908

    >>赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど >見通しのいい交差点で車が通ってない場合も赤信号でキッチリ立ち止まる人かい?偉いね これ思ったけど車が通ってないと思って赤でわたって何かの拍子に 車が死角からきて事故が発生したら車かわいそうだよね

    320 23/05/23(火)10:18:03 No.1059974989

    >側から見たらキチガイにしか見えんよ ひえー…そこまで言うか 正義の叩き棒手に入れたら途端に凶暴化する人とあんまりお話ししたくないなあ

    321 23/05/23(火)10:18:32 No.1059975063

    >>>赤信号で止まらないほうが早く目的地につくけど >>見通しのいい交差点で車が通ってない場合も赤信号でキッチリ立ち止まる人かい?偉いね >これ思ったけど車が通ってないと思って赤でわたって何かの拍子に >車が死角からきて事故が発生したら車かわいそうだよね 事故って大体そういうパターンでしょ

    322 23/05/23(火)10:18:46 No.1059975112

    >車が死角からきて事故が発生したら車かわいそうだよね それは流石に見通し悪い死角から交差点飛び出す車が悪いわ

    323 23/05/23(火)10:19:08 No.1059975175

    >事故って大体そういうパターンでしょ だから車がいないと思ってても赤なら止まる必要があるんじゃな…

    324 23/05/23(火)10:19:33 No.1059975240

    運転してる時に速度制限守らないほうがトラブルにも巻き込まれないし安全なのと同じでしょ

    325 23/05/23(火)10:20:36 No.1059975405

    エスカレーター歩いて登らなきゃいけないほど忙しい人なんて実はそんなにいないんじゃないかと疑ってる忙しい自分に酔ってるだけじゃないか?

    326 23/05/23(火)10:21:13 No.1059975506

    別に両レーンで歩いてるわけじゃねえしいいだろとしか思わん

    327 23/05/23(火)10:22:33 No.1059975710

    >エスカレーター歩いて登らなきゃいけないほど忙しい人なんて実はそんなにいないんじゃないかと疑ってる忙しい自分に酔ってるだけじゃないか? うんこ我慢してるんだよ!どいてくれよ! 早く行かせアアッ

    328 23/05/23(火)10:22:50 No.1059975746

    このスレ見てるだけでもちゃんと教育必要だなぁと思わされる

    329 23/05/23(火)10:23:43 No.1059975892

    そろそろ西と東でどっちに寄るか統一しない?

    330 23/05/23(火)10:24:31 No.1059976015

    >ひえー…そこまで言うか >正義の叩き棒手に入れたら途端に凶暴化する人とあんまりお話ししたくないなあ 煽りたくて仕方ないから0か1かでしか見えないんだろうけど別に俺はルール守れとは一言も言ってないんだぞ

    331 23/05/23(火)10:24:33 No.1059976021

    片方は止まってもう片方は歩いていいルールが浸透してるのに 何が何でも両方止まるようにしようとするのがわからない

    332 23/05/23(火)10:25:42 No.1059976210

    別に全員やりたくないのにやってるわけじゃないから言うだけじゃ無理だろ実際 制限速度守りましょうって言うようなもんだろ

    333 23/05/23(火)10:27:00 No.1059976425

    >片方は止まってもう片方は歩いていいルールが浸透してるのに >何が何でも両方止まるようにしようとするのがわからない ルール…?

    334 23/05/23(火)10:27:13 No.1059976467

    >片方は止まってもう片方は歩いていいルールが浸透してるのに >何が何でも両方止まるようにしようとするのがわからない 危ないから

    335 23/05/23(火)10:27:24 No.1059976496

    >片方は止まってもう片方は歩いていいルールが浸透してるのに >何が何でも両方止まるようにしようとするのがわからない 急いで登ってる人と事故ったりエスカレーターが壊れるからじゃない?

    336 23/05/23(火)10:27:31 No.1059976526

    >危ないから 何が危ないの

    337 23/05/23(火)10:27:45 No.1059976578

    これの折衷案は片寄で誰も歩かないことなんだけど馬鹿馬鹿しいよね

    338 23/05/23(火)10:27:48 No.1059976585

    歩いてるやつは実際にそのせいで事故にあったときエスカレーターのせいにしそう

    339 23/05/23(火)10:28:05 No.1059976632

    >片方は止まってもう片方は歩いていいルールが浸透してるのに >何が何でも両方止まるようにしようとするのがわからない 危ないから

    340 23/05/23(火)10:28:19 No.1059976669

    お願いベースで改善されるほど人間の頭は良くない 本気で規制するなら罰則をつけよう

    341 23/05/23(火)10:28:53 No.1059976767

    >>危ないから >何が危ないの 常に動く狭い機械の中で止まっている人と動く人がすれ違い続けるし止まっている人は老人だったり子供だったりするから

    342 23/05/23(火)10:28:58 No.1059976784

    折衷案ですら無いんだが まあココでも無意味どころか害あるローカルルールが不変だったりするしな… ミクロマクロの差はあってもどこでも人類そんなもんなのかもね

    343 23/05/23(火)10:29:04 No.1059976810

    ルールと言うか急いでる人のためにって思いやりから出来た習慣だしなぁ… そういうのは否定しにくいよな

    344 23/05/23(火)10:29:19 No.1059976861

    しょうがねえ免許制にするか... 普通エスカレーター移動免許証

    345 23/05/23(火)10:30:13 No.1059977004

    >まあココでも無意味どころか害あるローカルルールが不変だったりするしな… 片側よりはメリットあるしもっと変えるの難しいだろうな

    346 23/05/23(火)10:30:23 No.1059977028

    >ルールと言うか急いでる人のためにって思いやりから出来た習慣だしなぁ… >そういうのは否定しにくいよな ただやっぱりぶつかる危険とかを言われたらそうだね…ってなる 思いやりも大事だけど事故を防ぐのも大事だし

    347 23/05/23(火)10:30:26 No.1059977039

    片方空けが定着しすぎてるからな… コロナ禍のマスクのように止まらないと悪ですよという認識になるまで啓蒙するしかない

    348 23/05/23(火)10:30:35 No.1059977062

    >これの折衷案は片寄で誰も歩かないことなんだけど馬鹿馬鹿しいよね 誰も歩かないなら寄る必要ねえだろ頭空っぽか?

    349 23/05/23(火)10:31:09 No.1059977161

    >>危ないから >何が危ないの 本当にわからないならエスカレーター関係ないところでも危険だしその内人自分の怪我だけじゃ済まなくなるから今の内にKY訓練してきた方がいいと思うよ

    350 23/05/23(火)10:31:15 No.1059977172

    教育されたところで実際は上の世代がエスカレーター歩いてるのを嫌というほど見るわけだしあんまり効果なさそうではある

    351 23/05/23(火)10:31:55 No.1059977272

    危ないならじゃあ幅広くしませんか?

    352 23/05/23(火)10:32:12 No.1059977328

    書き込みをした人によって削除されました

    353 23/05/23(火)10:32:39 No.1059977399

    罰則つけたり現場での案内徹底しないならチャリのヘルメットみたいに若い頃からそういう価値観で育った世代が増えるのを待つしかないと思う

    354 23/05/23(火)10:32:50 No.1059977434

    人類は愚か…

    355 23/05/23(火)10:33:17 No.1059977504

    >人類は愚か… AIに管理してもらうか…

    356 23/05/23(火)10:34:14 No.1059977647

    >罰則つけたり現場での案内徹底しないならチャリのヘルメットみたいに若い頃からそういう価値観で育った世代が増えるのを待つしかないと思う まあゆっくり変えていくのが一番衝突ないやり方よ コロナの時のマスクみたいに急に変わるのがまれで

    357 23/05/23(火)10:34:59 No.1059977782

    >>みんな歩いてるよ >ダメだよ 「ダメだけどそうしなきゃいけない事になってる事」が世の中多いってのは教えたくないけど教えるべきだとは思う 法定速度とか…

    358 23/05/23(火)10:35:10 No.1059977811

    まぁ……おまえらじゃわからないか この領域の話は

    359 23/05/23(火)10:35:22 No.1059977844

    話せば話すほど子供世代への教育が正解な気がするんだが

    360 23/05/23(火)10:35:24 No.1059977851

    地方のローカルルールくらいのあつかい

    361 23/05/23(火)10:36:06 No.1059977960

    >歩いていいって広まり過ぎてるから子供の内に伝えるのはいいんじゃない? 子供が並んで止まって後ろのオッサンがチッガキが右側止まるんじゃねーよ詰まってんだろ!!ってキレるやつだ

    362 23/05/23(火)10:36:09 No.1059977970

    一人用の幅のエスカレーターだけ用意しようぜ

    363 23/05/23(火)10:36:23 No.1059978009

    本音はメンテ費浮かしたいだけだし

    364 23/05/23(火)10:36:27 No.1059978019

    >煽りたくて仕方ないから0か1かでしか見えないんだろうけど別に俺はルール守れとは一言も言ってないんだぞ 元のレス辿っていくとルール守れってスタンスには見えるけどな 横槍のレスだったって事?と言うかこのレスも誰かの横槍なのか?

    365 23/05/23(火)10:36:33 No.1059978033

    >「ダメだけどそうしなきゃいけない事になってる事」が世の中多いってのは教えたくないけど教えるべきだとは思う >法定速度とか… 正しいけど周りに合わせず正しい事を押し通す事に執着するのは悪と言う価値観は根強い

    366 23/05/23(火)10:37:09 No.1059978130

    >>歩いていいって広まり過ぎてるから子供の内に伝えるのはいいんじゃない? >子供が並んで止まって後ろのオッサンがチッガキが右側止まるんじゃねーよ詰まってんだろ!!ってキレるやつだ その一例のために教育やめようとは言えないかな…

    367 23/05/23(火)10:37:14 No.1059978146

    障害あるならエレベーター使えやってなるわ 障害者に合わせてたら世の中回らなくなるぞ

    368 23/05/23(火)10:38:09 No.1059978265

    歩くと危ないよりトランク乗せてるやつのほうが明らかにヒヤリハットなんだけど

    369 23/05/23(火)10:38:14 No.1059978283

    >地方のローカルルールくらいのあつかい 実際田舎はエスカレーターが少ない分人目に付くから歩く人はあまり見ない 乗ってる人も少ないけど

    370 23/05/23(火)10:38:30 No.1059978317

    本当に危険ならそのうち右側ダッシュした奴が巻き込み転落でもして2~3人くらい死ぬだろ そしたら行政入って変わるよ多分