ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/23(火)07:29:45 No.1059951164
これもっと続いてほしかった
1 23/05/23(火)07:31:09 No.1059951312
明太子ごま油そんな美味いのか
2 23/05/23(火)07:35:16 No.1059951678
何となく味を想像したらヤバそうだった 試したくなっちゃう
3 23/05/23(火)07:36:58 No.1059951830
boichiくらい稼いでても明太子は高いって認識なんだ…
4 23/05/23(火)07:39:07 No.1059952042
>boichiくらい稼いでても明太子は高いって認識なんだ… この人の場合貧乏時代の意識が染み付きすぎている カップラーメン買うときにオニギリも一緒にかうの迷うくらい
5 23/05/23(火)07:39:43 No.1059952114
間違いなく美味い
6 23/05/23(火)07:40:04 No.1059952151
なんていうか…無かったんじゃないかな 普通にネタが…
7 23/05/23(火)07:40:43 No.1059952216
ごま油真似したら美味かったわ
8 23/05/23(火)07:41:37 No.1059952330
>なんていうか…無かったんじゃないかな >普通にネタが… すっげえ唐突に不本意ですがどうしようもなく終わりますした
9 23/05/23(火)07:41:40 No.1059952334
>なんていうか…無かったんじゃないかな >普通にネタが… 世界飯ってタイトルでカップラーメン→明太子→カレー→メンチカツだもんね…
10 23/05/23(火)07:53:38 No.1059953766
韓国にとってのごま油って日本の醤油みたいな感覚らしいね
11 23/05/23(火)07:55:04 No.1059953956
やったことないがまぁうまそうだ
12 23/05/23(火)07:55:04 No.1059953957
>なんていうか…無かったんじゃないかな >普通にネタが… 八週くらいまでネタ用意してあるけど終わりになりました!!! って本人がヒでグチってたからまあなんかあったんでしょ
13 23/05/23(火)07:57:29 No.1059954285
明太子の油漬け美味かったなあ
14 23/05/23(火)07:57:31 No.1059954292
実際ごま油はかなり万能 何にかけてもうまい
15 23/05/23(火)08:09:26 No.1059956084
ごま油ってなんであんなに美味いんだ
16 23/05/23(火)08:18:10 No.1059957504
これやったことあるけど美味かったよ
17 23/05/23(火)08:19:25 No.1059957680
日本はなんでも醤油だが K国はなんでもごま油
18 23/05/23(火)08:20:40 No.1059957870
なんなら卵かけご飯にごま油かけても旨い
19 23/05/23(火)08:22:26 No.1059958118
>八週くらいまでネタ用意してあるけど終わりになりました!!! >って本人がヒでグチってたからまあなんかあったんでしょ 編集がNG出すレベルのネタしか残ってなかったんだろうな…
20 23/05/23(火)08:29:59 No.1059959092
正直なところ食のネタが出てこないってのはちょっとコメントし難いものがある
21 23/05/23(火)08:38:47 No.1059960190
極貧生活してた人に残酷な企画を…
22 23/05/23(火)08:59:24 No.1059963069
キムチにごま油でも無限にご飯いける
23 23/05/23(火)09:00:58 No.1059963302
つまり…韓国の食事事情を見たかったのに こんなん日本の大学生だよみてえな食生活だったんですね?
24 23/05/23(火)09:16:00 No.1059965407
いかにも現地っぽいラフなビビンバとかこういうのをもっと見せてくれよ!
25 23/05/23(火)09:20:29 No.1059965976
ウンコネタやってた自画像でメシネタやるのがちょっとね…
26 23/05/23(火)09:23:23 No.1059966355
高い×高いってプリン体とかコレステロールじゃなくて値段なのか…
27 23/05/23(火)09:27:11 No.1059966880
明太子一切れあったらそれだけでご飯無くなるまで食えるじゃんよ
28 23/05/23(火)09:28:26 No.1059967042
明太子ってあんなちっちゃい割に高いよね
29 23/05/23(火)09:32:41 No.1059967659
>明太子ってあんなちっちゃい割に高いよね だからねお安い切れ子を買うのよ… 形が整ってなくても味が良ければいいのよ…
30 23/05/23(火)09:34:58 No.1059967947
>高い×高いってプリン体とかコレステロールじゃなくて値段なのか… 明太子はまあ仕方ないとしてもゴマ油も高価格帯に入るのはちょっと…
31 23/05/23(火)09:38:07 No.1059968461
絶え間なく食べられます!にがいこくじんを感じる
32 23/05/23(火)09:38:58 No.1059968589
俺はやまやがやってる居酒屋のランチで明太子食い放題するのが好き
33 23/05/23(火)09:39:22 No.1059968648
韓国漫画家ってめちゃ底辺らしいし仕方ないね
34 23/05/23(火)09:44:51 No.1059969447
今サンデー描いてるとっ散らかった漫画よりこっちのが面白そう
35 23/05/23(火)09:45:39 No.1059969556
韓国の漫画家個人事業主じゃなくて雇われで連載するパターン多いんだっけ? 今流行ってるデジタルコミックの作家が会社の待遇悪いよ…みたいに愚痴ってたのは聞いたが
36 23/05/23(火)09:49:30 No.1059970181
>>なんていうか…無かったんじゃないかな >>普通にネタが… >八週くらいまでネタ用意してあるけど終わりになりました!!! >って本人がヒでグチってたからまあなんかあったんでしょ まあ読んでてなんか思ってたのと違うな!?って感じだったのでわかる つうか終わってたんだな
37 23/05/23(火)09:50:11 No.1059970298
明太子は本場の人に教えてもらってからずっとオリーブ油漬けにしてるのでゴマ油の入る余地はない
38 23/05/23(火)09:51:18 No.1059970520
>韓国漫画家ってめちゃ底辺らしいし仕方ないね コツコツなにか作る仕事全般が賎業扱いだよ韓国
39 23/05/23(火)09:52:35 No.1059970728
向こうでも明太子は高いんだな…
40 23/05/23(火)09:55:07 No.1059971165
>向こうでも明太子は高いんだな… むしろ輸入品になるから余計高いのでは と思って調べたら明卵漬って名前で自国でも作ってた
41 23/05/23(火)09:55:47 No.1059971294
>むしろ輸入品になるから余計高いのでは >と思って調べたら明卵漬って名前で自国でも作ってた そもそも韓国に由来のある食い物だと聞いた気がする
42 23/05/23(火)09:57:21 No.1059971549
明太子の語源はロシア語よ
43 23/05/23(火)09:58:47 No.1059971770
>明太子の語源はロシア語よ それはイクラでは?
44 23/05/23(火)09:58:53 No.1059971782
>むしろ輸入品になるから余計高いのでは >と思って調べたら明卵漬って名前で自国でも作ってた そもそも韓国から伝わったものだからな
45 23/05/23(火)10:01:09 No.1059972132
>>むしろ輸入品になるから余計高いのでは >>と思って調べたら明卵漬って名前で自国でも作ってた >そもそも韓国に由来のある食い物だと聞いた気がする 戦後半島から引き揚げてきた博多のおっちゃんが 半島で暮らしていた時に食べたのが美味しかったよなというので再現したのが明太子だったような それで製法を独占する事なくあちこちに教えまくったから博多名物になったと聞いてる
46 23/05/23(火)10:02:09 No.1059972300
>それで製法を独占する事なくあちこちに教えまくったから博多名物になったと聞いてる サンキューおっちゃん!
47 23/05/23(火)10:05:33 No.1059972846
>>明太子の語源はロシア語よ >それはイクラでは? メンタイに当たる言葉辿ってくと半島通り越してロシアに行き着く
48 23/05/23(火)10:06:19 No.1059972980
元はたらこのキムチ漬けの一つだったんだろうな たらこのみを調味した明太子に
49 23/05/23(火)10:08:53 No.1059973416
>メンタイに当たる言葉辿ってくと半島通り越してロシアに行き着く へー知らんかった
50 23/05/23(火)10:11:02 No.1059973789
もしかしたら朝鮮人の祖先が南下してくるより前の時代からあった言葉なのかしらん
51 23/05/23(火)10:11:25 No.1059973856
明太の語源とされる朝鮮語のミョンテは漢字語グループといって韓国でも外来語という認識よ もとがロシアか中国かまでは分からないけどモノと一緒に入ってきた言葉
52 23/05/23(火)10:11:27 No.1059973865
博多ラーメンも発明した人が製法の特許取らずに教えまくったから広まったらしいし 博多は博愛主義の人多いな
53 23/05/23(火)10:13:49 No.1059974259
ごま油好きだからわかるよ…ってなる
54 23/05/23(火)10:14:21 No.1059974343
韓国にラーメン教えた明星もかなと思ったけど違うっぽいな かわりに知らない間に日清グループになってたのを知った
55 23/05/23(火)10:15:16 No.1059974505
韓国料理屋の前を通るとゴマ油と砂糖の香りが漂ってくる
56 23/05/23(火)10:15:22 No.1059974520
>明太子は本場の人に教えてもらってからずっとオリーブ油漬けにしてるのでゴマ油の入る余地はない 本場が九州かイタリアかで印象の変わる話
57 23/05/23(火)10:15:23 No.1059974521
本人が貧乏性すぎてケンモ飯レベルになってきて打ち切りだろうか…
58 23/05/23(火)10:16:09 No.1059974658
どんたくがオランダ語というのは聞いたことある
59 23/05/23(火)10:18:14 No.1059975018
ごま油って高いのか
60 23/05/23(火)10:18:38 No.1059975084
>どんたくがオランダ語というのは聞いたことある ダンターグ…
61 23/05/23(火)10:19:41 No.1059975261
>>明太子は本場の人に教えてもらってからずっとオリーブ油漬けにしてるのでゴマ油の入る余地はない >本場が九州かイタリアかで印象の変わる話 九州の醤油が有名な土地の人 教わったオリーブ油漬けの明太子に追い醤油で人生変わった
62 23/05/23(火)10:20:50 No.1059975446
ごま油は常備してあるから明太子買ってくるか… 一人だと割と余りがちだけど
63 23/05/23(火)10:21:11 No.1059975503
>>>なんていうか…無かったんじゃないかな >>>普通にネタが… >>八週くらいまでネタ用意してあるけど終わりになりました!!! >>って本人がヒでグチってたからまあなんかあったんでしょ >まあ読んでてなんか思ってたのと違うな!?って感じだったのでわかる >つうか終わってたんだな 流石の面白さだったけどまあ世界飯じゃなく貧乏飯だからな…
64 23/05/23(火)10:22:41 No.1059975726
>ダンターグ… 五反田…?
65 23/05/23(火)10:24:56 No.1059976073
>流石の面白さだったけどまあ世界飯じゃなく貧乏飯だからな… 需要はあるけど飯漫画として求めるものとは違う…っていうのはわかる しかもBoichiの貴重な時間を使ってまで読むようなものでは
66 23/05/23(火)10:25:06 No.1059976105
韓国人の漫画家に韓国の家庭料理とか紹介してもらう漫画は確かにありだったのかもしれない 下積み時代が地獄だったボイチがそう受け取らなかった悲劇というか…
67 23/05/23(火)10:25:32 No.1059976185
タラコの日持ち伸ばすのにオイル漬けはやる 3日目辺りから馴染んでより美味しくなる
68 23/05/23(火)10:25:51 No.1059976229
電子でも単行本出ないのかなこれ
69 23/05/23(火)10:26:32 No.1059976340
>>韓国漫画家ってめちゃ底辺らしいし仕方ないね >コツコツなにか作る仕事全般が賎業扱いだよ韓国 日本で作品出そうとするわけだ…
70 23/05/23(火)10:27:02 No.1059976435
冷奴にごま油はたまにやる サラダ油の方が好きだ
71 23/05/23(火)10:27:13 No.1059976468
>コツコツなにか作る仕事全般が賎業扱いだよ韓国 そんな…ウェブトゥーンは韓国発じゃないのか…
72 23/05/23(火)10:27:38 No.1059976548
まあ漫画家は日本でもそこまでご立派な堅い仕事とは思われてないしさもありなん
73 23/05/23(火)10:29:05 No.1059976813
連載誌がモーニングじゃなかったらたぶんふつーに続いてたと思う
74 23/05/23(火)10:30:13 No.1059977002
>まあ漫画家は日本でもそこまでご立派な堅い仕事とは思われてないしさもありなん NHKの漫勉見て親が「漫画ってこんなに作るの大変だったね…」って感心してたから一般的にはちゃらちゃらっと描いて大金掠めていく楽な仕事と思われてるんだろう
75 23/05/23(火)10:31:59 No.1059977293
韓国は個人事業主とか中小企業って概念がマジで死んでるから…
76 23/05/23(火)10:32:56 No.1059977450
明太子と胡麻油の取り合わせなら 千六本に切った大根を胡麻油で炒めて大根に透明感が出たら袋から出した明太子を炒め合わせて 明太子に軽く火が通ったら香り付けの醤油を少量回し掛けるのが結構好き… 大根の代わりに人参の千六本や解したえのき茸を使うのも好き
77 23/05/23(火)10:38:57 No.1059978388
大根餅にタラコ練り込んだやつ中国人留学生が作ってくれて美味かったな
78 23/05/23(火)10:52:06 No.1059980327
ごま油は本当に美味い 地球のバグ
79 23/05/23(火)10:52:08 No.1059980332
これくらいでいいから嫁がほしい
80 23/05/23(火)10:53:38 No.1059980562
ぶっちゃけ日韓でそこまで若者の食生活に差無いだろうし… ちょっとからラーメンとか食うくらいじゃないか