虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

水星最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)07:12:27 No.1059949660

水星最新話まで見たんだけどスレ画を代表にありとあらゆるキャラの行動に文句つけたいのにじゃあどうしたらいいの?って考えるとどっ…どうしたらいいんでしょうね…ってなって滅茶苦茶もやもやする!!!!

1 23/05/23(火)07:17:10 No.1059950017

毎週楽しもう

2 23/05/23(火)07:23:39 No.1059950565

俺もようやく録画消化したけど 言ってくれなきゃわからないじゃないかァ――!案件で溢れるなって

3 23/05/23(火)07:26:16 No.1059950815

>俺もようやく録画消化したけど >言ってくれなきゃわからないじゃないかァ――!案件で溢れるなって でもスレッタ周りに関しては分かられちゃう困るんだよね…

4 23/05/23(火)07:26:42 No.1059950871

わかる 俯瞰して見る神目線でもどうしたらいいのかわかんねぇ

5 23/05/23(火)07:28:03 No.1059950996

スレッタの育て方がそもそもダメなので今更幸せになってほしいと願うならあの切り方しか無いんだけど今更幸せにってほしいなんて身勝手じゃないかという気持ちもあるしじゃあ計画のために使い捨てればいいんですか?と言われるといやそういう訳じゃ…ともなるし…

6 23/05/23(火)07:28:16 No.1059951022

プロスペラから何か変えられたか?と言われるとまあ無理よね 何が悪いって言うのは楽なんだけど…悪いのデリングだし

7 23/05/23(火)07:28:40 No.1059951060

許してくれなんて言わないわ…だからせめてなんとかこう頑張っていい感じに自分の足で自分の人生見つけてねグッドラック私の愛したもう一人の娘…

8 23/05/23(火)07:29:42 No.1059951162

今の所復讐者なのとかなりタチの悪い姑なこと以外悪役要素があんまない

9 23/05/23(火)07:29:51 No.1059951180

伝わっちゃ駄目なのは分かるけど泣いてる狸を見てるとしゃらくせぇー!!って心のヤンキーチュチュパイセンが全員殴っている

10 23/05/23(火)07:30:20 No.1059951225

>スレッタの育て方がそもそもダメなので今更幸せになってほしいと願うならあの切り方しか無いんだけど今更幸せにってほしいなんて身勝手じゃないかという気持ちもあるしじゃあ計画のために使い捨てればいいんですか?と言われるといやそういう訳じゃ…ともなるし… レプリチャイルドを作った目的はまあ褒められたものじゃないけど 水星という環境で子育てという面に関しては…まあ…やれることはやってるような感じ

11 23/05/23(火)07:30:23 No.1059951229

復讐とエリィの幸せを天秤にかけてエリィを取れた事は偉い エリィの幸せを得るための計画の中でスレッタを駒として使うのは偉くない 愛情を持ってスレッタを育てていた事は偉い…偉くない…偉…偉い…偉くない…

12 23/05/23(火)07:31:46 No.1059951368

もう6話か7話ぐらいしか無いのに未だにラスボスが見えてこないの凄いよね なんならこれからスレッタの本当の情操教育が始まるんだぞ

13 23/05/23(火)07:33:19 No.1059951503

エリーがどう動くかかな…今のところいい印象ない データストームの向こう側の存在に向かっていいも悪いもないんだけど…

14 23/05/23(火)07:33:59 No.1059951559

まあ水星のペースなら長くても2話くらいで情操教育は終わるだろ…

15 23/05/23(火)07:34:43 No.1059951615

非人道研究しながら善人ぶりたいベルメリアとそんな変わらないのではって気も

16 23/05/23(火)07:36:29 No.1059951783

一番アレなのはなんか確固たる意志があって放逐したんじゃなくてエリィが言うならいいか…って感じなとこ

17 23/05/23(火)07:36:37 No.1059951799

情が有るのと悪辣な親要素は両立するからな…(ヴィムとデリングとプロスペラを見ながら)

18 23/05/23(火)07:36:54 No.1059951822

スレッタに対する情はあるけどあくまで優先順位はエリーと復讐の方が上だからね

19 23/05/23(火)07:38:17 No.1059951957

>非人道研究しながら善人ぶりたいベルメリアとそんな変わらないのではって気も ベルメリアも仲間も恩師もみんな死んで生き残る価値の証明のためにやってた事だしそりゃ人士には責められる理由はあるけどじゃあ死んだほうが良かったんですか?って考えたら死ねないから答えが無い

20 23/05/23(火)07:38:17 No.1059951958

>非人道研究しながら善人ぶりたいベルメリアとそんな変わらないのではって気も 保身のためにスレッタから(株)ガンダムまで売り飛ばそうとするベルメリアがみたい!! ミオリネが過去に頼ってるからそんなことないんですよって退路塞がれるベルメリアが!

21 23/05/23(火)07:38:19 No.1059951960

まあ両立しないんだから仕方ないよな スレッタを最優先しないからクソ親論はスレッタ贔屓がすぎる

22 23/05/23(火)07:38:28 No.1059951980

チュチュ先輩が一番の味方になりつつある

23 23/05/23(火)07:38:29 No.1059951982

>情が有るのと悪辣な親要素は両立するからな…(ヴィムとデリングとプロスペラを見ながら) ぶっちゃけ3人と比べると悪辣度は低いというか… 水星という環境がクソすぎるし他二人と比べて背景が酷すぎる

24 23/05/23(火)07:38:30 No.1059951985

そもそも仮面が倫理しらねぇ~!復讐すっぞ!って考えたからスレッタが生まれて 学園でミオリネ達と出会うからな…

25 23/05/23(火)07:39:55 No.1059952140

>そもそも仮面が倫理しらねぇ~!復讐すっぞ!って考えたからスレッタが生まれて >学園でミオリネ達と出会うからな… 復讐すっぞスタートだったのかはよく分からん…エリィ延命が最初だろうし そもそも復讐すっぞというのを手札として脅しに使ってるから今復讐心はどれくらいあるのかも分からんし

26 23/05/23(火)07:40:03 No.1059952150

スレッタ以外のチャイルドはデータストームの向こうへ?

27 23/05/23(火)07:40:23 No.1059952183

学園へ行きなさい

28 23/05/23(火)07:40:58 No.1059952246

復讐のためのエアリアル作りに娘いっぱい使っちゃったから 末妹のスレッタは幸せになってね って言う感じなの?よくわかんない

29 23/05/23(火)07:41:04 No.1059952263

復讐とは関係なくエリクトのために生まれたんだよスレッタは

30 23/05/23(火)07:41:31 No.1059952315

地球寮に一切話は通してないけどたぶんきっといい感じにしてくれるわ…!

31 23/05/23(火)07:41:37 No.1059952329

スレッタはカミーユぐらいキレていいと思う

32 23/05/23(火)07:41:37 No.1059952331

他に手本になる大人や同年代の友達がいなかったってのもあるだろうし依存させようという意志もあったんだろうけど進めば2つとかホットココアの話とか学園生活のアドバイスとか決して悪い母親をしてたわけではないのがお前お前お前…ってなる

33 23/05/23(火)07:42:11 No.1059952405

>地球寮に一切話は通してないけどたぶんきっといい感じにしてくれるわ…! 本当にしてくれるだろうから困る困らない

34 23/05/23(火)07:42:12 No.1059952408

>復讐すっぞスタートだったのかはよく分からん…エリィ延命が最初だろうし >そもそも復讐すっぞというのを手札として脅しに使ってるから今復讐心はどれくらいあるのかも分からんし 言われてみればそうだね… どのみちエリィ優先だからエリィがスレッタを自由にした時点でママンはどうしようもない…

35 23/05/23(火)07:42:19 No.1059952423

>スレッタはカミーユぐらいキレていいと思う それくらいの主体性とかは今のスレッタには必要だもんな…

36 23/05/23(火)07:43:01 No.1059952490

ダブスタクソ親父とかグエルパパとかスペーシアンはそんな親ばっかりか

37 23/05/23(火)07:43:24 No.1059952528

ややこしいんだよ…

38 23/05/23(火)07:43:33 No.1059952550

あの学園はジェタークが傾いても経営できるのかな

39 23/05/23(火)07:43:59 No.1059952604

>本当にしてくれるだろうから困る困らない でもママン共が考えてる方向ってスレッタは地球寮のモブ生徒として幸せに暮らしました!って奴だぞ 絶対そうならないじゃんこの流れ

40 23/05/23(火)07:44:12 No.1059952624

そもそもエリーがデータストーム平気で スレッタが平気じゃないのはなんでなのか…

41 23/05/23(火)07:44:21 No.1059952645

スコアアップと肉体(エアリアル)の稼働にスレッタが必要だっただけで入れ物にしたかったとかも無いんじゃないっけ

42 23/05/23(火)07:44:37 No.1059952680

風向き…

43 23/05/23(火)07:45:21 No.1059952782

エルノラが虐殺事件から母娘ふたりで水星にほっぽり出されてここまで漕ぎつけた事思えばスレッタの人生がここからとしてもスタート地点としては全然上等じゃないか

44 23/05/23(火)07:45:31 No.1059952804

環境がクソ!としか言いようがない 各々割と自分のできる範囲でがんばってるやつらばっかりだし

45 23/05/23(火)07:45:32 No.1059952806

送り出したチュチュパイセンが救援ビーコンを辿って向かった先にはお母さんとエアリアルに捨てられて泣きわめく狸の姿が!

46 23/05/23(火)07:45:58 No.1059952858

あなたと私はこれっきりよーみたいな感じに別れたが別に親子の縁切ったわけじゃないんだよな

47 23/05/23(火)07:46:15 No.1059952884

世界がスレッタにあくらつだけど周りの人間がどいつもこいつもスレッタに親切

48 23/05/23(火)07:46:17 No.1059952892

>ややこしいんだよ… ちゃんと説明する為には21年前の虐殺を公にしないといけないんだけど駄目って言われてたガンダム作ってたからそれも言えなくて… って前提があるからな…

49 23/05/23(火)07:46:21 No.1059952903

なんならこの別れの儀式がいきなり地球寮の善意を無駄にしてる奴なのがひどすぎる

50 23/05/23(火)07:47:35 No.1059953040

ベルメリアは保身の為に聞いてない事もベラベラ喋るだろうという信頼

51 23/05/23(火)07:47:38 No.1059953048

最終的に目的は関係ない産んでくれてありがとうお母さんになる気もする

52 23/05/23(火)07:47:43 No.1059953053

そもそも何が悪いってプロスペラが何かスレッタに悪いことを仕込んだわけではなく 逆にスレッタにとって最高のスーパーお母さん過ぎたことで親を全く疑わないマザコンになったせいなので

53 23/05/23(火)07:47:53 No.1059953069

これを機にスレッタが自主性を持って初めて水星の魔女が始まるとも言えるし来週が本当に楽しみ

54 23/05/23(火)07:47:56 No.1059953074

「あんたのせいでスレッタが!」 (めんどくせえしうちの事を懇切丁寧に話す義理も無いしそういう事にしとくか…)

55 23/05/23(火)07:47:57 No.1059953075

>なんならこの別れの儀式がいきなり地球寮の善意を無駄にしてる奴なのがひどすぎる ミオリネに会いにきたのにそっちはどうなる

56 23/05/23(火)07:48:09 No.1059953103

>なんならこの別れの儀式がいきなり地球寮の善意を無駄にしてる奴なのがひどすぎる 善意でここまで連れてきてくれる子たちなら安心してスレッタを任せられる!

57 23/05/23(火)07:48:45 No.1059953174

今一番ややこしいのは自分の計画を進めちゃってるシャディクなんだよな あれが中途半端に進んでる今シャディクを殴ると変なことが起きかねない 特に総裁になった後のビジョンがないミオリネとかどうせ先のないジェタークの再建なんて目指してるグエルとかどう考えても今止めたほうがいいプロスペラとかは殴りやすいんだが

58 23/05/23(火)07:48:57 No.1059953194

>最終的に目的は関係ない産んでくれてありがとうお母さんになる気もする 学園に送ってミオリネや地球寮の人たちに出会う機会を与えた事は掛け値なしに良いことだからな…

59 23/05/23(火)07:49:02 No.1059953205

もうスレッタは腹にダイナマイトでも巻いてエアリアルにむりやり乗り込んでエリクトと直談判するしかないな

60 23/05/23(火)07:49:05 No.1059953213

復讐の為には力が足りないので協力が必要なママ

61 23/05/23(火)07:49:07 No.1059953215

卒業までの学費は振り込まれてそう

62 23/05/23(火)07:49:18 No.1059953234

色々わかったようでエリィを愛しててスレッタに情があることしかわかってない デリングとミオリネすらどう思ってるのかわからん…

63 23/05/23(火)07:49:24 No.1059953247

>これを機にスレッタが自主性を持って初めて水星の魔女が始まるとも言えるし来週が本当に楽しみ やりたいことリストがあったり4号のところにおしかけたり自主性は前からかなり有りはしたんだけどね…

64 23/05/23(火)07:49:28 No.1059953259

スレッドを立てた人によって削除されました >今一番ややこしいのは自分の計画を進めちゃってるシャディクなんだよな >あれが中途半端に進んでる今シャディクを殴ると変なことが起きかねない >特に総裁になった後のビジョンがないミオリネとかどうせ先のないジェタークの再建なんて目指してるグエルとかどう考えても今止めたほうがいいプロスペラとかは殴りやすいんだが なんでキャラクター批難して殴ることが話題にする前提なの?

65 23/05/23(火)07:49:35 No.1059953278

ダブスタクソ親父は娘への情見せた所でちょっといい感じになるかと思ったけどやっぱクソだよ

66 23/05/23(火)07:49:44 No.1059953301

テレパシーエンパシー使えるニュータイプ同士でさえ争ってんだぞ

67 23/05/23(火)07:49:45 No.1059953306

ミオリネに見せてたあくらつな母親ムーブは勘違いしてるなら利用しちゃいましょって感じだろうしな

68 23/05/23(火)07:49:56 No.1059953324

見なよチュチュパイセン あんたの言う通りにしたらアイツ今度は親兄弟に捨てられたぜ

69 23/05/23(火)07:50:13 No.1059953361

レスポンチになりそうなのはクワイエットゼロします

70 23/05/23(火)07:50:33 No.1059953410

スレッタがガンダムに乗ってくれたら全員曇らせれてお得なんだけどな

71 23/05/23(火)07:50:47 No.1059953434

>テレパシーエンパシー使えるニュータイプ同士でさえ争ってんだぞ あいつら分かり合えたからこそコイツ殺すしかねえ…ってなるパターンが多い

72 23/05/23(火)07:50:47 No.1059953436

>レスポンチになりそうなのはクワイエットゼロします 開発資金などは

73 23/05/23(火)07:51:24 No.1059953500

寝たきりの長女の介護のために長女のクローン作るわね

74 23/05/23(火)07:51:27 No.1059953506

>なんでキャラクター批難して殴ることが話題にする前提なの? 非難じゃなくて単にストーリー展開の話でね… スレッタが動くなら誰かと戦う方向性なんだろうけど変に殴れないやつが多いんだ今

75 23/05/23(火)07:51:31 No.1059953516

進めば…0…

76 23/05/23(火)07:51:45 No.1059953548

この脚本家が書く親は全員祿でもないな

77 23/05/23(火)07:51:50 No.1059953561

赤パーメット光らせてズタボロになりながら地球まで追いかけるだけで最高の仕返しが出来るぞスレッタ

78 23/05/23(火)07:52:23 No.1059953622

>見なよチュチュパイセン >あんたの言う通りにしたらアイツ今度は親兄弟に捨てられたぜ ごめんねした時点で本当は1回捨ててる まだついてくるのでスコアも上げて追い出す

79 23/05/23(火)07:52:43 No.1059953661

>ミオリネに見せてたあくらつな母親ムーブは勘違いしてるなら利用しちゃいましょって感じだろうしな やめなさい!して笑ったのもプロスペラ的にはわりと想定外なんだろうな 守る為に戦わせたけど人殺して平気で笑うのは可哀想なことになってるけど言い感じにミオリネ操れそうだからこのまま自分がそう仕向けた感じにするか…って

80 23/05/23(火)07:52:51 No.1059953679

>>なんならこの別れの儀式がいきなり地球寮の善意を無駄にしてる奴なのがひどすぎる >善意でここまで連れてきてくれる子たちなら安心してスレッタを任せられる! 高校生のガキにこんな激重案件を投げつけんな

81 23/05/23(火)07:52:53 No.1059953685

>ダブスタクソ親父は娘への情見せた所でちょっといい感じになるかと思ったけどやっぱクソだよ オックスアースは非人道兵器作ってたから仕方なかったの言い訳もう通用しないんじゃないか 許可下りたらスペーシアン企業ガンドアーム兵器あっさり作り始めてる

82 23/05/23(火)07:52:55 No.1059953695

スレッタが戦うとしたらエアリアルじゃない? 自立がテーマだろうしプロスペラ&エアリアルとスレッタがたたかうのが自然だと思う

83 23/05/23(火)07:53:10 No.1059953716

>寝たきりの長女の介護のために長女のクローン作るわね お母さんの会社で新しい治療法開発したから あなたは自由に生きて

84 23/05/23(火)07:53:19 No.1059953736

>この脚本家が書く親は全員祿でもないな ただの毒親ってだけなら倒すべき敵乗り越えるべき壁でいいんだけどクソ親であると同時に弱い一人の人間なのが振り上げた拳をどうしたらいいのか分からなくなって困る

85 23/05/23(火)07:53:30 No.1059953755

きちんと話さないとわからないですし私の気持ちも話させてくださいって流れになりそうだと思ってる

86 23/05/23(火)07:53:40 No.1059953767

愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ

87 23/05/23(火)07:53:58 No.1059953810

プロスペラとミオリネは一回スレッタに怒られろついでにグエルも

88 23/05/23(火)07:54:08 No.1059953827

デリングは娘への愛情はあったんだな…しかプラスポイントないよ 愛があっただけで何もしてないしなんやかんや可能な限りコミュ取ってるプロスペラや取り方に問題はあるがちゃんと会話はしてるヴィムよりかなり下

89 23/05/23(火)07:54:30 No.1059953880

長女の介護に次女作ったけど 次女も普通に可愛くなってきた… 母さんどの面さげて良いか分かんなくなったから仮面被るわ…

90 23/05/23(火)07:54:38 No.1059953906

>愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ それでこのまま縁のない復讐に付き合わせるのはいいのか?

91 23/05/23(火)07:54:44 No.1059953921

>非難じゃなくて単にストーリー展開の話でね… >スレッタが動くなら誰かと戦う方向性なんだろうけど変に殴れないやつが多いんだ今 元ネタがテンペストなこと考えると誰かと戦う話じゃなくて和解エンドになりそう

92 23/05/23(火)07:54:45 No.1059953922

>愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ プロスペラは自分がやってることが正しくない行為と分かってるんじゃない? だからスレッタを自分のそばに置かないのは用済みだから~ってのとは違うでしょ

93 23/05/23(火)07:54:50 No.1059953931

私と一緒にいるより別れた方が幸せに決まってる!!を全員にやられてるから反論してやらんとな…

94 23/05/23(火)07:54:54 No.1059953941

>愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ じゃあ地獄の底まで付き合わせるのが偉いんか?

95 23/05/23(火)07:54:57 No.1059953944

スレッタはここから利己的になるより自分の意志で皆の為に戦う方に行きそう

96 23/05/23(火)07:55:13 No.1059953980

>デリングは娘への愛情はあったんだな…しかプラスポイントないよ >愛があっただけで何もしてないしなんやかんや可能な限りコミュ取ってるプロスペラや取り方に問題はあるがちゃんと会話はしてるヴィムよりかなり下 娘の成長に感化されてこれから無くした時間を埋められるかもしれない矢先に意識不明なのはもうどうしようもないよ…

97 23/05/23(火)07:55:27 No.1059954016

いきなり「俺を倒せばすべて解決だぞ!」みたいな金ジムが突然現れるかもしれんし…

98 23/05/23(火)07:55:32 No.1059954028

>>愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ >それでこのまま縁のない復讐に付き合わせるのはいいのか? そう思うなら最初から利用するな

99 23/05/23(火)07:55:38 No.1059954038

タヌキにはこの後初恋の男の子が自分のせいでコンポタ化したという事実が告げられる

100 23/05/23(火)07:55:42 No.1059954050

>いきなり「俺を倒せばすべて解決だぞ!」みたいな金ジムが突然現れるかもしれんし… そこに操縦Cのエラン様が

101 23/05/23(火)07:55:45 No.1059954055

クワイエットゼロ起動 ぁぁ…そういうことだったのスレッタ…ごめんなさいね…

102 23/05/23(火)07:55:52 No.1059954071

じゃあどうすればよかったのかと考えると0話以前からの世界情勢が悪いに行き着く

103 23/05/23(火)07:55:53 No.1059954072

>愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ じゃあどうすりゃいいの ミオリネとの約束やエリィの希望は無視してエアリアルに乗せ続ければ捨てない事になるのか?

104 23/05/23(火)07:55:53 No.1059954075

そもそも止めるべき巨悪なんていなくて全員で和解する話になるんじゃないか

105 23/05/23(火)07:55:55 No.1059954080

>>デリングは娘への愛情はあったんだな…しかプラスポイントないよ >>愛があっただけで何もしてないしなんやかんや可能な限りコミュ取ってるプロスペラや取り方に問題はあるがちゃんと会話はしてるヴィムよりかなり下 >娘の成長に感化されてこれから無くした時間を埋められるかもしれない矢先に意識不明なのはもうどうしようもないよ… 100歩譲っても遅すぎるだろ…もう娘高校生だぞ

106 23/05/23(火)07:55:55 No.1059954082

プロスペラ爆誕させたのは虐殺したデリングだから全部ダブスタ糞親父が悪いよ

107 23/05/23(火)07:56:02 No.1059954094

>水星という環境で子育てという面に関しては…まあ…やれることはやってるような感じ 誕生日一緒に祝えないとかもシングルマザーとしては普通だしな… スレッタを危険なレスキュー活動に従事させてたのはアレだけどシミュレーターでプロ並みの訓練してから+エアリアルの性能があってのことだろうし

108 23/05/23(火)07:56:02 No.1059954097

>私と一緒にいるより別れた方が幸せに決まってる!!を全員にやられてるから反論してやらんとな… うるせえ!私があんたらと居たいんだよ!!ってする展開だよね多分 ミオリネをクソ親父と違う道に進ませるためにもこれが必要

109 23/05/23(火)07:56:13 No.1059954129

>そう思うなら最初から利用するな そしたら最初からスレッタは産まれないのだけれど?

110 23/05/23(火)07:56:14 No.1059954131

>そう思うなら最初から利用するな 利用するために生んじゃったしなぁ…

111 23/05/23(火)07:56:20 No.1059954148

>そう思うなら最初から利用するな スタート地点が道具として生み出したところだろうから無理言うな…

112 23/05/23(火)07:56:21 No.1059954149

>タヌキにはこの後初恋の男の子が自分のせいでコンポタ化したという事実が告げられる そうかまだ追撃残ってたか...

113 23/05/23(火)07:56:39 No.1059954178

考えてみるとまあ割とベルメリアに近い部分はあるな…

114 23/05/23(火)07:56:44 No.1059954187

>>>愛があったとしても結局利用するために作って用済みになったら捨てただけだろ >>それでこのまま縁のない復讐に付き合わせるのはいいのか? >そう思うなら最初から利用するな 家族殺された恨みだけ抱いて泣き寝入りが最適だよな

115 23/05/23(火)07:57:03 No.1059954227

そもそもが家族すべてを失って娘だけでも助けようと狂気に取りつかれた母親だぞプロスペラ

116 23/05/23(火)07:57:11 No.1059954247

>プロスペラ爆誕させたのは虐殺したデリングだから全部ダブスタ糞親父が悪いよ テロリストシャディクが生まれた背景の地球がああなったのもデリングのせいだからな… いやまあドローン戦争の悲惨さがどの程度のものかではあるが

117 23/05/23(火)07:57:12 No.1059954250

ほらもうどうしたらいいのか分かんなくなっちゃった!!

118 23/05/23(火)07:57:15 No.1059954261

>いきなり「俺を倒せばすべて解決だぞ!」みたいな 金ジムみてえだな >金ジムが突然現れるかもしれんし… 言ってる!

119 23/05/23(火)07:57:36 No.1059954309

道具として作った子に思ったより愛着が沸いてしまったことを 誰が責められようや

120 23/05/23(火)07:57:39 No.1059954313

>タヌキにはこの後初恋の男の子が自分のせいでコンポタ化したという事実が告げられる 焼きもろこしじゃん!

121 23/05/23(火)07:57:46 No.1059954328

>そうかまだ追撃残ってたか... 逆に4号とのやりとり思い出すきっかけになってエランさんとはいろいろ話す前にお別れになってしまったし ミオリネさんやお母さんやエアリアルとはきちんとお互いのこと話そうって流れになるんじゃないかな

122 23/05/23(火)07:57:46 No.1059954330

スレッタを産んだことを責めるにしても「じゃあエリクトは諦めるべきだしスレッタはこの世に産まれるべきではなかったの?」と聞かれると困る

123 23/05/23(火)07:57:57 No.1059954351

喜べスレッタも同じだったぞ4号 4号…?

124 23/05/23(火)07:58:04 No.1059954361

>>タヌキにはこの後初恋の男の子が自分のせいでコンポタ化したという事実が告げられる >そうかまだ追撃残ってたか... まあ僕たちが命縮める原因も君の大好きなミオリネさんの為に用意された結婚ゲームのせいなんだけどね(笑)

125 23/05/23(火)07:58:26 No.1059954412

「用済みになった」が妹の幸せを願うエリクトの突き放しに過ぎないのになんか額面通りに取られがち

126 23/05/23(火)07:58:30 No.1059954425

復讐するだけならルブリスでカチコミしてやめなさいするだけでいいのにここまで壮大な計画になってるのはエリィの為だよな

127 23/05/23(火)07:58:36 No.1059954442

>タヌキにはこの後初恋の男の子が自分のせいでコンポタ化したという事実が告げられる コンポタになったのは肉体が限界だからってのもあるからスレッタが勝たなくてもそのうちコンポタにされたよ

128 23/05/23(火)07:58:39 No.1059954447

>テロリストシャディクが生まれた背景の地球がああなったのもデリングのせいだからな… そもそも地球の搾取構造はヴァナディース事変が起きる前でも変わってないからデリングにその責任負わすのは筋違いじゃない?

129 23/05/23(火)07:58:40 No.1059954451

>道具として作った子に思ったより愛着が沸いてしまったことを >誰が責められようや 夫も娘も亡くしてるしね

130 23/05/23(火)07:58:53 No.1059954476

>「用済みになった」が妹の幸せを願うエリクトの突き放しに過ぎないのになんか額面通りに取られがち 実際スコア8に到達したから用済みなのは確か

131 23/05/23(火)07:58:57 No.1059954481

何の目的もなくエリィのクローンであるスレッタを生み出して復讐捨てて水星に引きこもって常に寄り添ってれば最高の親だったよなぁ

132 23/05/23(火)07:59:20 No.1059954520

虐殺してまでガンドフォーマットを封じたかった理由ってなんなんだろうな アーシアン企業を冷遇してガンドフォーマットを封印するってだけなら議決待てばできたみたいだし

133 23/05/23(火)07:59:28 No.1059954535

今までのガンダムでよくある俺が世界を支配するとか選ばれた人類だけ選別するみたいなのいないからな スレッタがみんな殴ってちゃんと話し合いしなさい!ってなるんじゃないか

134 23/05/23(火)07:59:31 No.1059954547

>うるせえ!私があんたらと居たいんだよ!!ってする展開だよね多分 >ミオリネをクソ親父と違う道に進ませるためにもこれが必要 みんながこれが最善って思って取った行動に対してだから次回タイトルが「一番じゃないやり方」なのかな

135 23/05/23(火)07:59:38 No.1059954556

>復讐するだけならルブリスでカチコミしてやめなさいするだけでいいのにここまで壮大な計画になってるのはエリィの為だよな どの辺でクワイエットゼロを知ったのか分かんないけどエリィを助けられる可能性を復讐対象が持っててしかも争いを無くしたいなんて理想を持ってたのを知った時のプロスペラどんな顔したんだろうな

136 23/05/23(火)07:59:40 No.1059954561

>何の目的もなくエリィのクローンであるスレッタを生み出して復讐捨てて水星に引きこもって常に寄り添ってれば最高の親だったよなぁ その場合エリィも諦めることになるよ

137 23/05/23(火)07:59:50 No.1059954581

>>「用済みになった」が妹の幸せを願うエリクトの突き放しに過ぎないのになんか額面通りに取られがち >実際スコア8に到達したから用済みなのは確か どっちも正しいんだよね 用済みな妹を愛していたんだし

138 23/05/23(火)07:59:58 No.1059954601

エアリアルから放り出されてやっと誕生日だね ハッピーバースデースレッタ

139 23/05/23(火)08:00:00 No.1059954604

だからね みんな救われるにはスレッタがとってもわがままになるしかないんだ 母さんもミオリネさんもエアリアルも全部手に入れる…!全部私のものにしてやるからよぉ!

140 23/05/23(火)08:00:10 No.1059954632

みんなスレッタの為だからって言ってスレッタの気持ちの事はまるで考えてないよね ここまでされたら首吊ってもおかしくないぞ

141 23/05/23(火)08:00:23 No.1059954656

素直で元気な我が子のクローンなんかかわいいに決まってんじゃん?

142 23/05/23(火)08:00:28 No.1059954673

>そもそも地球の搾取構造はヴァナディース事変が起きる前でも変わってないからデリングにその責任負わすのは筋違いじゃない? 今の体制作ったのがデリングっておもわれがちだよね

143 23/05/23(火)08:00:43 No.1059954707

スレッドを立てた人によって削除されました >その場合エリィも諦めることになるよ スレッタの為には仕方ないじゃないか 死んじまった娘なんか用済みなんだから諦めろよ

144 23/05/23(火)08:00:50 No.1059954724

じゃあこうしましょ 血染めのスレッタ

145 23/05/23(火)08:00:50 No.1059954726

>>そもそも地球の搾取構造はヴァナディース事変が起きる前でも変わってないからデリングにその責任負わすのは筋違いじゃない? >今の体制作ったのがデリングっておもわれがちだよね アーシアン同士で争わせるようにしたのはデリングだぞ

146 23/05/23(火)08:01:01 No.1059954759

>今までのガンダムでよくある俺が世界を支配するとか選ばれた人類だけ選別するみたいなのいないからな >スレッタがみんな殴ってちゃんと話し合いしなさい!ってなるんじゃないか シャディク案もあれシャディクが一人でやるからダメなんであって皆で協力すれば多少上手く行く芽も出てくる奴だからな…

147 23/05/23(火)08:01:04 No.1059954762

夫も恩師も親友も住んでた家も職場も失った女が娘だけは助けようと全力を尽くした その過程で物心もついてない子供を1人自分の目的のために従事させたけど 最低限の倫理と技術は教育したし自由に生きられるよう居場所とお金は残してやった その子供は母親に感謝してる うーんまあ悪人かというと難しいな…

148 23/05/23(火)08:01:07 No.1059954770

>>そもそも地球の搾取構造はヴァナディース事変が起きる前でも変わってないからデリングにその責任負わすのは筋違いじゃない? >今の体制作ったのがデリングっておもわれがちだよね 戦争シェアリング作ったのはデリングでしょ

149 23/05/23(火)08:01:13 No.1059954787

スレッタの気持ちを考えたら…どうすればいいんですか?

150 23/05/23(火)08:01:21 No.1059954806

>みんなスレッタの為だからって言ってスレッタの気持ちの事はまるで考えてないよね >ここまでされたら首吊ってもおかしくないぞ そらまあみんながみんな自分のことでいっぱいいっぱいなんだものしょうがねえだろ その中でせめてスレッタを巻き込まないという選択が悪って断じるのはずいぶんと傲慢だなとしか

151 23/05/23(火)08:01:36 No.1059954843

このアニメ意外と胸糞でも悪趣味でもないな…ってなるとじゃあ四号は何で死ななきゃいけなかったん?ってなる

152 23/05/23(火)08:01:42 No.1059954850

スレッタだけ矢印が母親に向きすぎてて ちゃんと支えてくれる仲間の絆出来てることに気づいてなさげ

153 23/05/23(火)08:01:52 No.1059954874

スレッタの扱いが親として酷いと言ってもじゃあエリクト諦めるのが親として正しいのかって言うとな…

154 23/05/23(火)08:01:57 No.1059954885

元々道具として使う予定が愛情もあって 元嫁のお陰で巻き込まない選択肢ができたからそっち取るねって話 スレッタ自身が勝ち取った未来ですね

155 23/05/23(火)08:02:07 No.1059954915

>みんなスレッタの為だからって言ってスレッタの気持ちの事はまるで考えてないよね >ここまでされたら首吊ってもおかしくないぞ 気持ちって言っても親の言うまま進めば二つするだけのロボット状態だからなあ

156 23/05/23(火)08:02:12 No.1059954924

>スレッタの気持ちを考えたら…どうすればいいんですか? 刹那先輩のやり方に倣うしかないだろ

157 23/05/23(火)08:02:28 No.1059954957

行動を批難するのは簡単だが じゃあどうすれば良かったのか誰にも分からないのである!

158 23/05/23(火)08:02:29 No.1059954961

>ここまでされたら首吊ってもおかしくないぞ でもあの人たち目線で見るとスレッタは強いんだよ ミオリネは自分に鬱陶しいくらい進んでくれたし グエルはモビルスーツパイロットとしての強さと人生の指標を教えてもらってるし プロスペラは放任してても水星で居場所を作った強い子だし エリクトからみても何度泣いても母親の言葉を頼りに立ち上がってるからな

159 23/05/23(火)08:02:31 No.1059954966

>このアニメ意外と胸糞でも悪趣味でもないな…ってなるとじゃあ四号は何で死ななきゃいけなかったん?ってなる 言われるとあそこだけシンプルに極悪だな…

160 23/05/23(火)08:02:34 No.1059954974

>このアニメ意外と胸糞でも悪趣味でもないな…ってなるとじゃあ四号は何で死ななきゃいけなかったん?ってなる 使い捨ての駒だからとしか そもそもが死ぬの前提のやつ

161 23/05/23(火)08:02:40 No.1059954988

>虐殺してまでガンドフォーマットを封じたかった理由ってなんなんだろうな 恐らくドローン戦争の経験がそうさせたんだと思う ただドローン戦争がどれだけヤバかったのか全く出てきてないのよね

162 23/05/23(火)08:02:43 No.1059954999

どう言い繕おうが自分たちで勝手にスレッタの幸せ決めつけてるだけだからな 善意かもしれんがクソだよ全員

163 23/05/23(火)08:02:48 No.1059955008

>スレッタだけ矢印が母親に向きすぎてて >ちゃんと支えてくれる仲間の絆出来てることに気づいてなさげ きっと来週気が付くよ というかこれあれか「僕にも帰れる場所があるんだ」か

164 23/05/23(火)08:02:52 No.1059955017

>気持ちって言っても親の言うまま進めば二つするだけのロボット状態だからなあ 素直ないい子で自分より他人を優先しちゃうってだけですよ いや割とまじで

165 23/05/23(火)08:02:55 No.1059955032

リアルタイムでは楽しめてるがなんというかもう一度見直したくなるような物語ではない

166 23/05/23(火)08:03:07 No.1059955054

>スレッタの扱いが親として酷いと言ってもじゃあエリクト諦めるのが親として正しいのかって言うとな… ソフィのお墓を作って祈る子供たちの姿がプロスペラとの対比なんだろうけどね

167 23/05/23(火)08:03:38 No.1059955138

操り人形にしてる自覚はあるらしいしそういう風に育てたのは確かじゃないかな…

168 23/05/23(火)08:03:45 No.1059955164

スペーシアンもアーシアンも泥沼の戦争に巻き込まれてる状態と管理された戦争でアーシアンだけ割りを食ってるのなら全体としては後者の方がマシではある アーシアン当事者が納得する理屈ではないが

169 23/05/23(火)08:03:46 No.1059955170

>きっと来週気が付くよ >というかこれあれか「僕にも帰れる場所があるんだ」か 帰る場所ぐらい自分に決めさせてくださいかもしれない

170 23/05/23(火)08:03:53 No.1059955190

みんなが地獄の戦場に行ったって知った時点で スレッタは学園生活なんて送れないでしょうが!

171 23/05/23(火)08:03:59 No.1059955200

>ミオリネは自分に鬱陶しいくらい進んでくれたし >グエルはモビルスーツパイロットとしての強さと人生の指標を教えてもらってるし >プロスペラは放任してても水星で居場所を作った強い子だし >エリクトからみても何度泣いても母親の言葉を頼りに立ち上がってるからな 一つ一つは正しいけど全員で同時に突き放してるんじゃない!!

172 23/05/23(火)08:04:03 No.1059955208

スレッドを立てた人によって削除されました 結局全ての元凶はデリングって事になるな

173 23/05/23(火)08:04:19 No.1059955240

>結局全ての元凶はデリングって事になるな それはまあ実際そう

174 23/05/23(火)08:04:43 No.1059955314

>どう言い繕おうが自分たちで勝手にスレッタの幸せ決めつけてるだけだからな >善意かもしれんがクソだよ全員 決めつけられたらあんな最後までスレッタを連れてくかどうかで迷ったりしないよ エリィは最初から決めてたけど

175 23/05/23(火)08:04:51 No.1059955342

>操り人形にしてる自覚はあるらしいしそういう風に育てたのは確かじゃないかな… コマとして都合が良すぎたのは事実だしな

176 23/05/23(火)08:04:53 No.1059955354

ダブスタクソ親父は娘のために色々やってたってところで同情したくなるけど まあ普通にクソ

177 23/05/23(火)08:05:27 No.1059955431

すれ違いが起きてるだけだからどっちが悪って話ですらなくない?

178 23/05/23(火)08:05:38 No.1059955471

スレッタが洗脳されてる!っていうのがミオリネの決めつけではあってたぬきは意外とふてぶてしい 対人関係スキルが低くて母親以外にすがれる相手がいなかったからああなったのは仕方ないところがある ただプロスペラもその気性を知った上である程度道具として利用してるから本人の自覚としては洗脳してるわよねなので否定しないという

179 23/05/23(火)08:05:51 No.1059955508

>ダブスタクソ親父は娘のために色々やってたってところで同情したくなるけど >まあ普通にクソ 娘のためにやってたことも大概あれだしそこも同情しにくいところがある

180 23/05/23(火)08:05:57 No.1059955520

>スペーシアンもアーシアンも泥沼の戦争に巻き込まれてる状態と管理された戦争でアーシアンだけ割りを食ってるのなら全体としては後者の方がマシではある >アーシアン当事者が納得する理屈ではないが 結局どこかが割を食う事でしか収められないんだしね 文句あるなら戦争綺麗さっぱり全部終わらせろよって話になる

181 23/05/23(火)08:06:12 No.1059955572

原因を辿っていくとスペーシアンとアーシアンの対立が根本的な原因だから最終的にこれをどうするのか?という話になりそう

182 23/05/23(火)08:06:12 No.1059955574

どっちがではなく誰が悪って話になるとすごく楽なんだけどな…

183 23/05/23(火)08:06:30 No.1059955624

人の家庭を虐殺でぶっ壊して置きながらその技術が発端で恋愛結婚してるのはクソ親父過ぎて復讐を応援する気しか起きない

184 23/05/23(火)08:06:31 No.1059955627

ダブスタもヴィムも子供にちゃんと情があったという点だけは救いがあるけど 逆に言うとそこ以外は何一つ擁護できないままだ

185 23/05/23(火)08:06:40 No.1059955649

ドローン戦争もXのコロニー落としと比べると大した事なさそうなのがなんとも

186 23/05/23(火)08:06:45 No.1059955664

誰が悪いの?って話をしだしても悪くなった原因があるしそれらが相互に作用してる事もあるから誰かを責めて終わるもんでもないしどうしたらいいのか分かんなくなっちゃった

187 23/05/23(火)08:06:49 No.1059955674

最初から見直すとあくらつな母ぶりに磨きがかかると思う 何だかんだで途中でガンダムバレしちゃったけど 知らされないままパメ8になって放り出される事もあったのだろうか…

188 23/05/23(火)08:07:03 No.1059955714

一応プロスペラは正当防衛以外で犠牲は出てないから引き返せるけどシャディクはもう計画で犠牲出しちゃってるからなぁ

189 23/05/23(火)08:07:25 No.1059955781

ミオリネを責めるつもりはないがデリングはエルノラの家庭を破壊した後中出しセックスして子供作ってるからね

190 23/05/23(火)08:07:30 No.1059955793

>原因を辿っていくとスペーシアンとアーシアンの対立が根本的な原因だから最終的にこれをどうするのか?という話になりそう これから歩み寄っていきましょうが落とし所かなと思う 今後の商売的な意味も込みで

191 23/05/23(火)08:07:45 No.1059955819

キャラも視聴者もみんなしてゴルゴの 「どうすればいいんでしょう…?」状態になってる

192 23/05/23(火)08:07:45 No.1059955820

>すれ違いが起きてるだけだからどっちが悪って話ですらなくない? なんならそのすれ違いは意図的でさえあるんだ こんなろくでもない真実はスレッタは知る必要が無いしクソみてぇな復讐にも付き合う必要はない!ってミオミオもエリィも母もグエルも思った結果がこれだ

193 23/05/23(火)08:07:48 No.1059955827

>人の家庭を虐殺でぶっ壊して置きながらその技術が発端で恋愛結婚してるのはクソ親父過ぎて復讐を応援する気しか起きない クワイエットゼロはともかくダブスタへの復讐は成功してほしい

194 23/05/23(火)08:07:56 No.1059955843

>スレッタが洗脳されてる!っていうのがミオリネの決めつけではあってたぬきは意外とふてぶてしい プロスペラは学校楽しんでらっしゃいとか友達できた?ぐらいしか言ってないからな…

195 23/05/23(火)08:07:58 No.1059955848

>ドローン戦争もXのコロニー落としと比べると大した事なさそうなのがなんとも あれ以上だと人類絶滅レベルじゃ

196 23/05/23(火)08:07:59 No.1059955850

(ちゃんと説明したら駄目って言っても付いて来ちゃうわねこの子…) と思ってるんだとしたらスレッタはなんでも言うこと聞くわけではないって認識ではあるんだよな

197 23/05/23(火)08:08:01 No.1059955854

今更すぎるけどよぉ ヘルメットのデザインそこまであやしくする必要あったかなぁ!?

198 23/05/23(火)08:08:21 No.1059955901

>一応プロスペラは正当防衛以外で犠牲は出てないから引き返せるけどシャディクはもう計画で犠牲出しちゃってるからなぁ シャディクはそもそも止まる気なんて全くないだろうしな…

199 23/05/23(火)08:08:26 No.1059955914

>一応プロスペラは正当防衛以外で犠牲は出てないから引き返せるけどシャディクはもう計画で犠牲出しちゃってるからなぁ みんな罪過の輪の中にいるから気にするな

200 23/05/23(火)08:08:31 No.1059955930

>原因を辿っていくとスペーシアンとアーシアンの対立が根本的な原因だから最終的にこれをどうするのか?という話になりそう それをなんとかしちゃうにはあまりにも世界の実情の描写が足りないし もうそれやってる時間ないんですよ…!

201 23/05/23(火)08:08:39 No.1059955952

>こんなろくでもない真実はスレッタは知る必要が無いしクソみてぇな復讐にも付き合う必要はない!ってミオミオもエリィも母もグエルも思った結果がこれだ まあでもそれも否定しづらい部分ではあるしなあ…

202 23/05/23(火)08:08:47 No.1059955980

洗脳教育に関しては普通に教育ミスっただけの可能性もあるのが… 苛烈な環境だし片親だし仕事で大半家にいないし…

203 23/05/23(火)08:08:55 No.1059956001

今回でかなり元ネタのテンペストに戻ってきた気がする

204 23/05/23(火)08:09:07 No.1059956034

>>原因を辿っていくとスペーシアンとアーシアンの対立が根本的な原因だから最終的にこれをどうするのか?という話になりそう >それをなんとかしちゃうにはあまりにも世界の実情の描写が足りないし >もうそれやってる時間ないんですよ…! そう思ってたがこれからミオリネが地球行くじゃん 思ったよりちゃんと描写しそう

205 23/05/23(火)08:09:14 No.1059956052

最新話のボロ泣きたぬきは流石にかわいそうだった…

206 23/05/23(火)08:09:17 No.1059956057

お前の好きな女の実家を今から爆破しにいくぜ…巻き込みたくないからついてくんなよ…(学園ならあなたの居場所がある…心も埋めてくれるわ)

207 23/05/23(火)08:09:31 No.1059956096

>と思ってるんだとしたらスレッタはなんでも言うこと聞くわけではないって認識ではあるんだよな ああ見えて意外と頑固でしつこいからな…

208 23/05/23(火)08:09:46 No.1059956139

>今回でかなり元ネタのテンペストに戻ってきた気がする ダブスタが許されるとは思えんけどな

209 23/05/23(火)08:09:52 No.1059956154

今回の事実を知ったらますますミオリネが頭を抱えそう

210 23/05/23(火)08:09:53 No.1059956157

>今更すぎるけどよぉ >ヘルメットのデザインそこまであやしくする必要あったかなぁ!? よく考えると全く悪いことはしてないけど視聴者に何だか悪いやつって偏見をつけるのに成功してる

211 23/05/23(火)08:10:10 No.1059956207

真意を話すことはスレッタの為にならないという衆目の一致が外から見たスレッタのパーソナリティにあるという点を無視してはならない

212 23/05/23(火)08:10:13 No.1059956213

>>と思ってるんだとしたらスレッタはなんでも言うこと聞くわけではないって認識ではあるんだよな >ああ見えて意外と頑固でしつこいからな… 4号のところでハッピーバースデー歌ったときとかまさに頑固でしつこいところ出まくってるよね…

213 23/05/23(火)08:11:15 No.1059956396

ちゃんと見ればわかるけどエリクトは知ってること全部伝えたから後はスレッタ次第なんだよね

214 23/05/23(火)08:11:23 No.1059956415

親が教育する事を洗脳というなら婚約者が性格矯正するのも洗脳なのでは?って話になるのであのセリフでもある

215 23/05/23(火)08:11:29 No.1059956425

>今回でかなり元ネタのテンペストに戻ってきた気がする 「お前は俺に言葉を教えてくれた その言葉で言ってやる てめえなんかくたばれ 言葉を教えてくれたお返しだ」 キャリバンの台詞だけどアーシアンたちの恨みの一面でもあるよねこれ

216 23/05/23(火)08:11:40 No.1059956448

ガンダムの仮面キャラへの先入観を逆手に取ったデザイン

217 23/05/23(火)08:11:49 No.1059956471

ミオリネやエランや地球寮メンバーとの関係は確かにスレッタが築いたものなんだから空っぽってことは無いはずなんだ 頑張れスレッタ

218 23/05/23(火)08:11:56 No.1059956494

>このアニメ意外と胸糞でも悪趣味でもないな…ってなるとじゃあ四号は何で死ななきゃいけなかったん?ってなる おかげで5号の行動原理に納得がいくだろう?

219 23/05/23(火)08:12:39 No.1059956620

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ 私がスレッタの背中を押してミオリネと話し合わせようとしたらスレッタが宇宙に放流されて泣き喚いていた… 何言ってるのか分からねーと思うが喧嘩別れしたとかそのレベルじゃねえ…もっと深くスレッタが傷ついたのが分かったぜ…

220 23/05/23(火)08:12:45 No.1059956641

髪の毛赤髪でよかったのになんで黒に…

221 23/05/23(火)08:12:57 No.1059956673

>こんなろくでもない真実はスレッタは知る必要が無いしクソみてぇな復讐にも付き合う必要はない!ってミオミオもエリィも母もグエルも思った結果がこれだ 優しさでみんなで一斉に梯子外すの本当に酷い

222 23/05/23(火)08:13:14 No.1059956708

もうどうにでもなれ勢の5号が 本当は長生きしたかったんだけどなぁ!とか言いながら 最終回1話手前くらいで何とかしてください

223 23/05/23(火)08:13:25 No.1059956736

スレッタが何とかしなきゃいけないことは親を止めることでもエアリアルを神コーンさせることでもなく ただただミオリネに自分はちゃんと一個の人間として傍にいたいと思ってるって伝えることだけなんだよな

224 23/05/23(火)08:13:30 No.1059956752

まず決闘でスコア上げてくれれば済む話なんだから洗脳はする意味すらないんだ

225 23/05/23(火)08:13:37 No.1059956785

>髪の毛赤髪でよかったのになんで黒に… 苦労してるし白髪染めじゃないかね ビジネスウーマンでもあるし身だしなみとして

226 23/05/23(火)08:13:44 No.1059956811

>優しさでみんなで一斉に梯子外すの本当に酷い 示し合わせた訳でもないのにせーので外しやがる…

227 23/05/23(火)08:13:45 No.1059956819

>もうどうにでもなれ勢の5号が >本当は長生きしたかったんだけどなぁ!とか言いながら >最終回1話手前くらいで何とかしてください あいつはノレアにお熱だからスレッタに毛ほども興味持ってないよ

228 23/05/23(火)08:13:47 No.1059956824

最初の1人が誰かを傷つける方法を選んだ時点で もう誰も傷つかない道は無くなってしまった

229 23/05/23(火)08:14:23 No.1059956934

>よく考えると全く悪いことはしてないけど視聴者に何だか悪いやつって偏見をつけるのに成功してる スレッタを復讐の道具にしてるのは悪いことだろ でなきゃエリクトとミオリネの意見が一致しなき

230 23/05/23(火)08:14:37 No.1059956974

>まず決闘でスコア上げてくれれば済む話なんだから洗脳はする意味すらないんだ 人殺して笑顔云々も別に殺人者に育てる必要もないしそもそも殺し合いの場に出る予定すらなかったからね

231 23/05/23(火)08:14:39 No.1059956978

プロスペラのメットは外してても別に良さげだし生命維持とかのでは無いよね? Gレコのマスクみたいに情報収集インターフェイス?

232 23/05/23(火)08:14:46 No.1059957001

>最初の1人が誰かを傷つける方法を選んだ時点で これがどこまで遡るかになるんだけど 本当に戦争の発端まで行く

233 23/05/23(火)08:14:47 No.1059957002

>スレッタが何とかしなきゃいけないことは親を止めることでもエアリアルを神コーンさせることでもなく >ただただミオリネに自分はちゃんと一個の人間として傍にいたいと思ってるって伝えることだけなんだよな しなきゃいけない事なんてないよ

234 23/05/23(火)08:15:08 No.1059957054

ヒだとスレッタを操って人殺しさせたぁ!とか言ってるのも居るけどお前本当に本編見たんかと言いたくなる

235 23/05/23(火)08:15:15 No.1059957075

>スレッタを復讐の道具にしてるのは悪いことだろ だから罪禍の輪から外してあげたよ!

236 23/05/23(火)08:15:18 No.1059957085

>まず決闘でスコア上げてくれれば済む話なんだから洗脳はする意味すらないんだ スコアアップ用の道具として利用するならエアリアルに乗っけて紛争地域にでも送ったりしてりゃいいんだから母親依存以外あんだけまともに育ってるのは愛情があった裏返しなの最悪過ぎる

237 23/05/23(火)08:15:25 No.1059957107

>プロスペラのメットは外してても別に良さげだし生命維持とかのでは無いよね? >Gレコのマスクみたいに情報収集インターフェイス? なんか光ってるからエアリアルと繋がってる

238 23/05/23(火)08:15:51 No.1059957173

>ヒだとスレッタを操って人殺しさせたぁ!とか言ってるのも居るけどお前本当に本編見たんかと言いたくなる まあスレッタに戦わせたのは事実だし…何なら本人が乗って戦うことも出来たろ

239 23/05/23(火)08:16:04 No.1059957202

>Gレコのマスクみたいに情報収集インターフェイス? エリクトと会話するのに必要っぽい

240 23/05/23(火)08:16:07 No.1059957216

>>スレッタを復讐の道具にしてるのは悪いことだろ >だから罪禍の輪から外してあげたよ! 外し方!

241 23/05/23(火)08:16:10 No.1059957225

>だから罪禍の輪から外してあげたよ! もっとこう…他の方法があっただろ!

242 23/05/23(火)08:16:11 No.1059957229

物語としてはむしろやっとスレッタの物語が始まったとすらいえる 今回の演出がモロだったけどスレッタの号泣は赤ん坊の産声と被せてるでしょあれ 母親と繋がってるへその緒をやっと切り離された

243 23/05/23(火)08:16:27 No.1059957264

終盤になって主人公の戦わないといけない理由全部なくしました!は今までと比べて確かに斬新ではある

244 23/05/23(火)08:16:39 No.1059957297

>>だから罪禍の輪から外してあげたよ! >もっとこう…他の方法があっただろ! この作品ずっとこれ言ってる気がする

245 23/05/23(火)08:17:29 No.1059957402

>物語としてはむしろやっとスレッタの物語が始まったとすらいえる >今回の演出がモロだったけどスレッタの号泣は赤ん坊の産声と被せてるでしょあれ >母親と繋がってるへその緒をやっと切り離された 6話の引きずり出された4号君との対比でスレッタが一人で放り出された

246 23/05/23(火)08:17:40 No.1059957438

皆が皆スレッタの事大事に考えてるのに本人はあのザマだ!

247 23/05/23(火)08:17:47 No.1059957455

>まあスレッタに戦わせたのは事実だし…何なら本人が乗って戦うことも出来たろ エアリアルが全壊しないようルールで守られてる決闘にでるには年齢がね…

248 23/05/23(火)08:17:49 No.1059957460

>物語としてはむしろやっとスレッタの物語が始まったとすらいえる >今回の演出がモロだったけどスレッタの号泣は赤ん坊の産声と被せてるでしょあれ >母親と繋がってるへその緒をやっと切り離された ようやくハッピバースデーの歌で自分の名前呼べるようになるのか

249 23/05/23(火)08:17:53 No.1059957467

>まあスレッタに戦わせたのは事実だし…何なら本人が乗って戦うことも出来たろ 本人乗ってOKだったらスレッタ作る必要ないし

250 23/05/23(火)08:18:26 No.1059957540

嫌だよ年齢詐称して生徒として編入して決闘するプロスペラ…

251 23/05/23(火)08:18:32 No.1059957552

誰が悪いなんて言うのは結局当事者でない視聴者の気持ち一つで変わっちゃうからね…

252 23/05/23(火)08:18:47 No.1059957587

スレッドを立てた人によって削除されました ママンはなんか敵としてはしょーもなくなった まともに敵役してるのがシャディクしかいねえな

253 23/05/23(火)08:18:47 No.1059957588

元々は突き放さすつもりはなかった気がする ママは『血塗られた復讐の道だとしても、一緒にいるのが自分の責任だ』と考えていたと思う スコアが上がってエリィと会話できるようになって、ようやく長女は復讐に巻き込むのは良くないって意見だと知った そういう仮定をすると、エリィと再び話せるようになって多少は現状や将来を考える余裕が生まれて 地球寮にスレッタを託すという選択肢に気づいて…… そういう流れだと最後のエリィとの会話は『長女の意見を尊重したけど、ここまでスレッタに辛い思いをさせる事は無かったんじゃないか?』って未だに迷っているように見えちゃう なまじエリィとの再開で満たされてしまって煮えきらなくなってる母親というか

254 23/05/23(火)08:18:52 No.1059957599

この作品、作品上の役割にたいして完璧に正しい人間がいなくて愛やら情やらで行動が度々ブレるのが人間臭くて面白いよね

255 23/05/23(火)08:18:52 No.1059957601

>物語としてはむしろやっとスレッタの物語が始まったとすらいえる もうあと半クールしか無いんだけど!?

256 23/05/23(火)08:18:57 No.1059957613

>まあスレッタに戦わせたのは事実だし…何なら本人が乗って戦うことも出来たろ 別にプロスペラには無理にレンブラン親子を助けに行く理由がないし…

257 23/05/23(火)08:18:59 No.1059957618

>誰が悪いなんて言うのは結局当事者でない視聴者の気持ち一つで変わっちゃうからね… デリングが悪いに関しては覆しようがないと思う

258 23/05/23(火)08:19:07 No.1059957631

スレッタをスポーン!するためにシートがボヨンと跳ねる機能が付いてるかと思うとそこはちょっと面白い

259 23/05/23(火)08:19:07 No.1059957632

>ようやくハッピバースデーの歌で自分の名前呼べるようになるのか あれね 著作権の問題なの

260 23/05/23(火)08:19:13 No.1059957645

プロスペラに関してはもっとなんかあったのでは?ってラインはもうだいぶ前にすぎちゃっててどうしようもないんじゃないかな

261 23/05/23(火)08:19:27 No.1059957683

>別にプロスペラには無理にレンブラン親子を助けに行く理由がないし… ここで死んだらクワイエットゼロ達成出来なくなるよ

262 23/05/23(火)08:19:56 No.1059957761

言われてみればプラントクエタでプロスペラが乗らなかった理由ってなんだ…?

263 23/05/23(火)08:20:06 No.1059957783

スレッタだけは特別耐性あると思ってたらやっぱり赤でがああああしたし 4号5号の件でエリーの匙加減なのは分かってたけど 乗ったら死ぬよ何だなガンダム…

264 23/05/23(火)08:20:42 No.1059957876

>スレッタをスポーン!するためにシートがボヨンと跳ねる機能が付いてるかと思うとそこはちょっと面白い ショックアブソーバーの逆利用的な…

265 23/05/23(火)08:20:49 No.1059957889

>言われてみればプラントクエタでプロスペラが乗らなかった理由ってなんだ…? スレッタがスコア伸ばしてる最中だからへんなノイズ入れたくなかったとか?

266 23/05/23(火)08:20:50 No.1059957894

>言われてみればプラントクエタでプロスペラが乗らなかった理由ってなんだ…? スレッタの安全のためだよ エアリアルの中が一番安全だから

267 23/05/23(火)08:20:57 No.1059957914

デリング親としてもミオリネが許してるからセーフか…?くらいでぶっちぎりでクソ親だからなあ 親以外ではもうアレだし

268 23/05/23(火)08:21:07 No.1059957940

>プロスペラに関してはもっとなんかあったのでは?ってラインはもうだいぶ前にすぎちゃっててどうしようもないんじゃないかな 水星送りにされた時点でスレッタ自身を幸せにする唯一のルートでもある たまにスレッタを作ったのが悪い!ってレスもあるけど最愛の夫は殺されて一人娘は肉体維持できないの確定してる状況で娘のクローン作るのは正直俺には責められない…

269 23/05/23(火)08:21:11 No.1059957946

というかスレッタ視点でも助ける以外の選択肢がないからスレッタを操って人殺させたってのは全然違う気がする

270 23/05/23(火)08:21:18 No.1059957961

でも今ならデリングが目を覚ましてスレッタと組んでミオリネを取り返しに行くという展開もある デリングもミオリネ以外になら心のうちをペラペラ喋ってくれるかもしれない

271 23/05/23(火)08:21:28 No.1059957986

>スレッタだけは特別耐性あると思ってたらやっぱり赤でがああああしたし >4号5号の件でエリーの匙加減なのは分かってたけど >乗ったら死ぬよ何だなガンダム… AIに軽減させるのが本来のルブリスのコンセプトなんだろうな

272 23/05/23(火)08:21:29 No.1059957992

プロローグでプロスペラというかママン操作上手くできてなかった気がする 記憶がぼんやりしてるのでどうだったか覚えてない

273 23/05/23(火)08:21:53 No.1059958044

>デリングもミオリネ以外になら心のうちをペラペラ喋ってくれるかもしれない 側近とプロスペラがだいぶ知ってたからな…

274 23/05/23(火)08:22:11 No.1059958092

>言われてみればプラントクエタでプロスペラが乗らなかった理由ってなんだ…? 逆に考えるんだ テロリストがうようよしてるかもしれないプラントクエタにスレッタのこして戦えるプロスペラが残るのと 例えモビルスーツ戦になってもエリクトとあわせれば最高峰のモビルスーツになるガンダムにスレッタが乗るのと

275 23/05/23(火)08:22:11 No.1059958094

ママンがエリィと再開して話せるようになったの決闘の後だろうし それ以前と以後じゃかなり心境に変化はありそうなんだよね…

276 23/05/23(火)08:22:22 No.1059958112

>プロローグでプロスペラというかママン操作上手くできてなかった気がする >記憶がぼんやりしてるのでどうだったか覚えてない 上手くできてなかったのは操縦じゃなくてパーメットスコアあげることだよ

277 23/05/23(火)08:22:22 No.1059958113

>というかスレッタ視点でも助ける以外の選択肢がないからスレッタを操って人殺させたってのは全然違う気がする そもそも殺人行為自体にはミオリネも何も言ってない…というか言えないわけで 責めてるのは殺した後に平然としてた部分の方

278 23/05/23(火)08:22:25 No.1059958117

>スレッタだけは特別耐性あると思ってたらやっぱり赤でがああああしたし >4号5号の件でエリーの匙加減なのは分かってたけど >乗ったら死ぬよ何だなガンダム… 中から出られないエリクトも含めてガンダムが呪いなのは一貫させるだろうし… ソフィはマッドマックスのウォーボーイズみたいなメンタルで受け入れたけど

279 23/05/23(火)08:22:48 No.1059958174

娘への執念でクローン作ってまで助けようとしてた母親が 娘うり二つのクローンに愛情持たないわけがないというのは当たり前である

280 23/05/23(火)08:22:49 No.1059958177

クエタのあの問答は誰かを守るために奮い立たせただけであってあれは殺人の肯定ではないんだよな別に

281 23/05/23(火)08:22:52 No.1059958184

プロスペラが操縦上手いも今のところスレッタよりもゲーム上手いって情報しかないからな

282 23/05/23(火)08:23:24 No.1059958239

>責めてるのは殺した後に平然としてた部分の方 あれも母親の真似なんだって言われて納得した たしかにその直前で人を殺したけどスレッタを安心させるために笑いかけてるわ

283 23/05/23(火)08:23:29 No.1059958249

じゃあミオリネ見殺しにすればよかったのかって話だしね

284 23/05/23(火)08:24:07 No.1059958341

素直に考えればパメ8に至る以前の段階のエアリアルはスレッタじゃないと十全に戦えない何らかの要素が有ったんだろうな

285 23/05/23(火)08:24:14 No.1059958356

>デリング親としてもミオリネが許してるからセーフか…?くらいでぶっちぎりでクソ親だからなあ >親以外ではもうアレだし 話をまともに聞かない 結婚を勝手に決めようとする 娘が学園で変な生活してても無視 とまあプロスペラが一応気を配ってたことすらやってないんだよな…

286 23/05/23(火)08:24:24 No.1059958378

心境に変化はあるだろうけどスレッタを幼少期から一貫して娘扱いしてるから別に途中で改心したとかじゃないよね

287 23/05/23(火)08:24:27 No.1059958386

目覚めたデリングがスレッタの舅として情操教育してくれるのはちょっとあるかもしれない ミオリネの母についてとかミオリネいないとこで視聴者に開示したほうがいい情報もあるし

288 23/05/23(火)08:24:34 No.1059958395

周りの人のエミュを使い所間違えて空回りして誤解されるのは割とコミュ障あるあるだよね

289 23/05/23(火)08:24:50 No.1059958438

なんだろう ○○すればよかったじゃん→じゃあ○○を○○したらよかったのか?の繰り返しになってるの控えめに言って地獄じゃないですか?

290 23/05/23(火)08:24:53 No.1059958443

全体的になんでそんなことしたんですか、じゃあ他にやりようあったんですかって構造になるのうまいと思う デリングは…やることはわかるけど今の段階の情報だと独裁者ゲージがふりきりすぎだな

291 23/05/23(火)08:25:07 No.1059958471

>クエタのあの問答は誰かを守るために奮い立たせただけであってあれは殺人の肯定ではないんだよな別に (なんかデリングの娘が私が平気で殺人もできるようにしたみたいに言ってるけどそっちの方が都合良さそうだしそういう風に振る舞うか…)

292 23/05/23(火)08:25:17 No.1059958491

>控えめに言って地獄じゃないですか? お気づきになられましたか

293 23/05/23(火)08:25:30 No.1059958533

ここまで来てまだ終わりに予測付かないのはすごいよ

294 23/05/23(火)08:25:35 No.1059958541

>なんだろう >○○すればよかったじゃん→じゃあ○○を○○したらよかったのか?の繰り返しになってるの控えめに言って地獄じゃないですか? 罪禍の輪って事よねぇ〜

295 23/05/23(火)08:25:49 No.1059958569

あそこでスレッタが笑ってたのはプロスペラの真似なので一応ミオリネを安心させようとしたのかなって だからスレッタが本当に悪かったところは本音をミオリネに話さずお母さんのせいにして逃げたとこだと思うわ

296 23/05/23(火)08:25:52 No.1059958573

パーメットスコアって確かパーメットの流入値だよね? エアリアルのスコアが上がる理屈がよう分からん

297 23/05/23(火)08:26:01 No.1059958589

スレッタあなたはこの輪から外すわね

298 23/05/23(火)08:26:08 No.1059958606

>デリングは…やることはわかるけど今の段階の情報だと独裁者ゲージがふりきりすぎだな ミオリネを愛してはいたんだな…ってちょっとは株上がるけどそれ以外がお前マジふざけんなよ案件多すぎる

299 23/05/23(火)08:26:10 No.1059958609

一発殴られても文句言えないだろとは思うけどスレッタがそんなことするかァー!ってなる

300 23/05/23(火)08:26:22 No.1059958627

全員悪いところはあるけど諸悪の権現なのかと言われると違う塩梅なのはうまいと思う

301 23/05/23(火)08:26:32 No.1059958644

>あそこでスレッタが笑ってたのはプロスペラの真似なので一応ミオリネを安心させようとしたのかなって あー…これすごい腑に落ちたわ…

302 23/05/23(火)08:26:41 No.1059958668

>○○すればよかったじゃん→じゃあ○○を○○したらよかったのか?の繰り返しになってるの控えめに言って地獄じゃないですか? でもデリング世代ですら当時はそうするしかったんだろう その中でシャディクみたいなのが生まれてきてじゃあどうするよって話だから

303 23/05/23(火)08:26:44 No.1059958672

>全体的になんでそんなことしたんですか、じゃあ他にやりようあったんですかって構造になるのうまいと思う >デリングは…やることはわかるけど今の段階の情報だと独裁者ゲージがふりきりすぎだな デリングはとっとと起きてもらって結局あんた自分のやってきたことどう思ってるのよを直接説明してもらわんと

304 <a href="mailto:ミオリネ">23/05/23(火)08:26:47</a> [ミオリネ] No.1059958679

>スレッタあなたはこの輪から外すわね ちょっとこう…色々絡まりすぎてるから荒療治で行くわよ

305 23/05/23(火)08:27:00 No.1059958709

>全員悪いところはあるけど諸悪の権現なのかと言われると違う塩梅なのはうまいと思う ただしデリングてめーはダメだ はあると思う

306 23/05/23(火)08:27:04 No.1059958714

安い命の二人は何とかして重い生命を作ってほしい

307 23/05/23(火)08:27:13 No.1059958740

君よ 気高くあれの歌詞がもうそのまんま現状すぎて 多分これからについてもそうあるしかないんだ 気高くなれスレッタ…

308 23/05/23(火)08:27:28 No.1059958778

どいつもこいつもスレッタを大事にするとか言いながら本人の意思を全く考慮に入れてやがらねえ

309 23/05/23(火)08:27:31 No.1059958783

>目覚めたデリングがスレッタの舅として情操教育してくれるのはちょっとあるかもしれない これはちょっと期待してる タイミング的に地球でなんか起こってからかな…

310 23/05/23(火)08:27:32 No.1059958787

スレッタは目的達成まで道具として使いつつ終わったら自立するまで一緒にいるが正解だろ ここからMSで血を流すような戦いをする訳でもあるまい

311 23/05/23(火)08:27:44 No.1059958813

デリングは仕方なかったじゃ済まないんだよな 地球は地獄だし宇宙でもテロする奴出てきたし

312 23/05/23(火)08:27:46 No.1059958817

>全員悪いところはあるけど諸悪の権現なのかと言われると違う塩梅なのはうまいと思う 今のところデリングじゃないかな…

313 23/05/23(火)08:27:46 No.1059958818

諸悪の根源かと思ってたけど最後までただの被害者で終わる気がしてきたプロスペラ

314 23/05/23(火)08:27:46 No.1059958819

ヒロインのピンチに颯爽と現れた主人公がヒロイン救って笑いかけるのは普通なはずなんだけどね… 絶妙なボタンの掛け違いで最悪なシーンになってしまった…

315 23/05/23(火)08:27:51 No.1059958829

デリングが悪いのはそうだけど デリング殺しても何にもならないのがひどい

316 23/05/23(火)08:27:59 No.1059958847

デリングもドローン戦争が悲惨すぎたで連鎖の一部にできちゃうからなぁ これに関してはそこまですさまじいもんだったってことで受け止めてくださいって背景設定だから視聴者側が乗るかどうか的なところもあるが…

317 23/05/23(火)08:28:00 No.1059958850

>安い命の二人は何とかして重い生命を作ってほしい 妊娠しちゃうのか…

318 23/05/23(火)08:28:02 No.1059958853

>どいつもこいつもスレッタを大事にするとか言いながら本人の意思を全く考慮に入れてやがらねえ 真意を明かしたらついてきちゃうから絶対…

319 23/05/23(火)08:28:04 No.1059958855

早くガンダムに乗って命削りながら戦うスレッタが見たい…

320 23/05/23(火)08:28:08 No.1059958865

サブタイトルがメインキャラ全員にかかるようになってるし何ならオープニングもエンディングもしっかりかかってるのいいよね

321 23/05/23(火)08:28:11 No.1059958871

脚本意図にそんなつもりはないと分かっているが追放ものラノベの1話みたいな状況になってる スレッタお前はクビだ!

322 <a href="mailto:グエル">23/05/23(火)08:28:23</a> [グエル] No.1059958890

>>スレッタあなたはこの輪から外すわね >ちょっとこう…色々絡まりすぎてるから荒療治で行くわよ 協力するぜ

323 23/05/23(火)08:28:33 No.1059958911

>ただしデリングてめーはダメだ >はあると思う そのデリングも過去から続く流れに巻き込まれただけだろうし

324 23/05/23(火)08:28:44 No.1059958936

デリングはあそこでサクッと死んでたら良くも悪くも話がある程度すっきりしたのに昏睡止まりなのもいやらしい 絶対ここぞというところで起きて決まりかけた盤面ひっくり返す情報出すだろ

325 23/05/23(火)08:28:44 No.1059958937

>ヒロインのピンチに颯爽と現れた主人公がヒロイン救って笑いかけるのは普通なはずなんだけどね… >絶妙なボタンの掛け違いで最悪なシーンになってしまった… 血溜まりに尻もちついても笑ってるのは控えめに言って異常者

326 23/05/23(火)08:28:50 No.1059958953

>諸悪の根源かと思ってたけど最後までただの被害者で終わる気がしてきたプロスペラ なんとなく悪そうなムーブしてるだけで本人も振り回されてるの何なんだよお前!

327 23/05/23(火)08:29:00 No.1059958970

>そのデリングも過去から続く流れに巻き込まれただけだろうし 流れの起点作ったのは間違いなくヴァナディーズ事変なので…

328 23/05/23(火)08:29:18 No.1059959002

じゃあデリングぶちのめしたらすべて解決!ってわけでもないからな あいつはあいつでクワイエットゼロで世界から戦争をなくしたいと思ってるし

329 23/05/23(火)08:29:20 No.1059959004

シャディクが好き勝手やったせいで計画はやめる羽目になって その前に前提条件のスコア8いけるかなあ!?してたら 何かグエルが頑張っていけちゃうのライブ感に溢れてない?

330 23/05/23(火)08:29:22 No.1059959011

>デリングが悪いのはそうだけど >デリング殺しても何にもならないのがひどい まあ今死んでるようなもんだけど何も解決してないしな デリングよりはミオリネの方が無知でも地球と向き合おうとしてるだけマシかもしれないけど

331 23/05/23(火)08:29:26 No.1059959022

権力や条約でヴァナディースを締め上げれば済む話だったかも知れないのにどうして虐殺なんてしたんですか?

332 23/05/23(火)08:29:27 No.1059959024

このクソみてぇな悲しみの連鎖を 断ち切るのがお前の仕事だスレッタ

333 23/05/23(火)08:29:27 No.1059959027

>>ただしデリングてめーはダメだ >>はあると思う >そのデリングも過去から続く流れに巻き込まれただけだろうし 虐殺やったのは紛れもないデリングの判断だから言い訳はできない

334 <a href="mailto:エリクト">23/05/23(火)08:29:33</a> [エリクト] No.1059959032

>>スレッタあなたはこの輪から外すわね >ちょっとこう…色々絡まりすぎてるから荒療治で行くわよ この復讐劇に君を巻き込まないから突き放すね…

335 23/05/23(火)08:30:08 No.1059959112

今出てる情報だと急な虐殺が擁護できなさすぎるからなぁ…

336 23/05/23(火)08:30:17 No.1059959134

>血溜まりに尻もちついても笑ってるのは控えめに言って異常者 でもここでミオリネを目の前にして殺人した罪悪感で嘆いたり狼狽えてるのも違う気がするんだよなぁ 私が殺させたって罪悪感持たせちゃうし

337 23/05/23(火)08:30:20 No.1059959142

>どいつもこいつもスレッタを大事にするとか言いながら本人の意思を全く考慮に入れてやがらねえ スレッタ目線に偏り過ぎだよ

338 23/05/23(火)08:30:22 No.1059959152

>罪禍の輪って事よねぇ~ この輪が意識して避けられるもんでもないくらい複雑なだけなのが困る

339 23/05/23(火)08:30:23 No.1059959154

とりあえずチュチュパイセンがブッコミ提案してくれると思う

340 23/05/23(火)08:30:30 No.1059959170

>心境に変化はあるだろうけどスレッタを幼少期から一貫して娘扱いしてるから別に途中で改心したとかじゃないよね それな 改心とかじゃなくてスレッタをどうするべきなのかという方針の変化だと思う

341 23/05/23(火)08:30:47 No.1059959217

今の状況になったのはデリングが悪いけどじゃあなんでああしたのかって考えたら別にデリングは諸悪の権現ではない

342 23/05/23(火)08:30:47 No.1059959218

虐殺で何か解決してたならともかく結局どこの会社もガンダム作ってるから意味のない虐殺なのがダメすぎるやった本人も使ってるし

343 23/05/23(火)08:31:05 No.1059959251

>流れの起点作ったのは間違いなくヴァナディーズ事変なので… その前からアーシアンとスペーシアンの確執はあって 搭乗者殺しのルブリスをオックスアースが見切り販売したのを忘れてはいかん アーシアンが差別されてるんだからいいだろ!で片付けれないレベルの非人道兵器だぞ量産型ルブリス

344 23/05/23(火)08:31:17 No.1059959279

デリングはあんだけ露骨にめちゃくちゃやった判断がなんかうけいれられてる程度にはコンセンサスとれるもんだったっていう状況でもあるから それ以前の状態がどんだけだったのよ的な話が

345 23/05/23(火)08:31:31 No.1059959317

とりあえず地球行きはミオリネの思い描く結果にならないんだろうなと思う

346 23/05/23(火)08:31:32 No.1059959319

>虐殺で何か解決してたならともかく結局どこの会社もガンダム作ってるから意味のない虐殺なのがダメすぎる ここはまだともかく >やった本人も使ってるし ダブスタクソ親父!!!!

347 23/05/23(火)08:31:35 No.1059959330

サリウスしか突っ込んでないんだよな機関襲撃で逆に不完全ガンドアーム技術が放出されちゃったのに今更ガンドアームを有効活用しようとする傲慢さ

348 23/05/23(火)08:31:35 No.1059959331

>何かグエルが頑張っていけちゃうのライブ感に溢れてない? 本編開始した時点であとは決闘でのんびり安全にスコア上げするだけのほぼ勝ち確の状況に持ち込めてたのにテロで盤面ひっくり返されたからライブ感で動くしかねえんだ

349 23/05/23(火)08:31:37 No.1059959335

さっきからなんで権現様なんだよ 根源じゃないのか

350 23/05/23(火)08:31:47 No.1059959354

なんというか一番じゃないやり方しか選択肢に無いみたいな…

351 23/05/23(火)08:31:52 No.1059959361

デリングというかドローン戦争に関してはここから新情報開示あり得るだろうし判断に困る ガンヴォルヴァとか更にその新型とかの情報出てきてるしあの辺と重ねてなんかやるのかも

352 23/05/23(火)08:31:52 No.1059959362

無断虐殺は擁護の仕様がないよ!!

353 23/05/23(火)08:31:52 No.1059959363

スレッタの情操にはよくないんだろうけどスレッタには嫁も母も追いかけて追いついて欲しい 乗れる機体がない…

354 23/05/23(火)08:32:07 No.1059959392

>デリングはあんだけ露骨にめちゃくちゃやった判断がなんかうけいれられてる程度にはコンセンサスとれるもんだったっていう状況でもあるから >それ以前の状態がどんだけだったのよ的な話が 受け入れてるのはデリングの周囲の人間だけだから別に…

355 23/05/23(火)08:32:27 No.1059959433

デリングの一期での株の上がり方は不良が猫拾う…というより 震災の時に炊き出しを行うヤクザみたいなもんだったと思う

356 23/05/23(火)08:32:29 No.1059959435

>サリウスしか突っ込んでないんだよな機関襲撃で逆に不完全ガンドアーム技術が放出されちゃったのに今更ガンドアームを有効活用しようとする傲慢さ プロスペラは内心腸が煮えくりかえってそう

357 23/05/23(火)08:32:33 No.1059959449

進めば2つだけど私は進めないよ…になったのは成長ですよ

358 23/05/23(火)08:32:43 No.1059959467

>スレッタの情操にはよくないんだろうけどスレッタには嫁も母も追いかけて追いついて欲しい >乗れる機体がない… あったよ!ジェターク社に未完成のガンダムが!

359 23/05/23(火)08:33:08 No.1059959516

>乗れる機体がない… ファラクト!

360 23/05/23(火)08:33:35 No.1059959560

今のところ地球寮にあるはずのファラクトが最有力候補だよ

361 23/05/23(火)08:33:39 No.1059959566

>受け入れてるのはデリングの周囲の人間だけだから別に… といってもあいつ当時はカテドラルトップに過ぎないのに御三家抑えてグループトップになってるんだぞ ヴァナディース事変のあれこれはサリウスとかも知ってるから蹴落とす材料のはずなのに

362 23/05/23(火)08:33:42 No.1059959575

いちおうガンダムが一般兵器として流通すんのはめちゃくちゃ遅れてるから クワゼロの使い方がとりあえず兵器的な運用でないんなら 軌道修正できたっちゃできたってことには

363 23/05/23(火)08:33:45 No.1059959581

紛争止めに行ってガンドノードに滅茶苦茶にされるのしか見えない

364 23/05/23(火)08:33:49 No.1059959584

>スレッタの情操にはよくないんだろうけどスレッタには嫁も母も追いかけて追いついて欲しい >乗れる機体がない… あったよシュバルゼッテ!…は冗談としてスレッタが地球まで追いかけて行くかね?しばらく地球寮に引きこもるんじゃね

365 23/05/23(火)08:34:36 No.1059959688

スレッタで決まりかと思ったらなんかラウダも不穏なシーン入るしで分からん

366 23/05/23(火)08:34:39 No.1059959694

>あったよシュバルゼッテ!…は冗談としてスレッタが地球まで追いかけて行くかね?しばらく地球寮に引きこもるんじゃね そこはチュチュがケツ叩くんじゃねえかなあ

367 23/05/23(火)08:34:47 No.1059959706

>あったよシュバルゼッテ!…は冗談としてスレッタが地球まで追いかけて行くかね?しばらく地球寮に引きこもるんじゃね 今漂流してるじゃん? ミオリネの船出るじゃん? うっかり拾うじゃん? って流れにならねーかなって思ってる

368 23/05/23(火)08:34:51 No.1059959715

>>スレッタの情操にはよくないんだろうけどスレッタには嫁も母も追いかけて追いついて欲しい >>乗れる機体がない… >あったよシュバルゼッテ!…は冗談としてスレッタが地球まで追いかけて行くかね?しばらく地球寮に引きこもるんじゃね 今から地球行っても出来る事は何もないからな

369 23/05/23(火)08:34:53 No.1059959717

>無断虐殺は擁護の仕様がないよ!! それは全員わかった上で、でも本編のあらゆる事象がすべてデリングによって生まれてるかというとあいつも時代の流れに揉まれてるよねって話だと思うよ

370 23/05/23(火)08:34:54 No.1059959719

>>受け入れてるのはデリングの周囲の人間だけだから別に… >といってもあいつ当時はカテドラルトップに過ぎないのに御三家抑えてグループトップになってるんだぞ >ヴァナディース事変のあれこれはサリウスとかも知ってるから蹴落とす材料のはずなのに あんなもん公表したらグループ全体でアウトだと思う

371 23/05/23(火)08:35:08 No.1059959742

チュチュパイセンがまた発破をかけてくれるはず…

372 23/05/23(火)08:35:10 No.1059959744

総集編ラストの「のとまみこでしたっ」が可愛すぎた

373 23/05/23(火)08:35:12 No.1059959747

トマト園は自分で管理しろよ!

374 23/05/23(火)08:35:27 No.1059959774

迷シーンみたいになってるけどセセリア懺悔室でマルタンが変なコネクションゲットしたのとかジェターク寮との関係改善とか学園一丸になれそうな雰囲気はある それこそアーシアンとスペーシアンの融和のきっかけになるだろうし

375 23/05/23(火)08:35:39 No.1059959802

プロスペラも普通に悪人だったけどスレッタ作って目的に勝手に使ったことはスレッタに償うことはできるからな ガンガン殺してる面子よりはだいぶマシな悪というか悪よりはエゴだな…

376 23/05/23(火)08:35:49 No.1059959820

>チュチュパイセンがまた発破をかけてくれるはず… 発破かけた結果がこれだしスレッタも空元気すら出来ない状態になってそう

377 23/05/23(火)08:35:49 No.1059959823

>総集編ラストの「のとまみこでしたっ」が可愛すぎた (4人で)風向きが変わったわね…!

378 23/05/23(火)08:35:51 No.1059959826

>スレッタで決まりかと思ったらなんかラウダも不穏なシーン入るしで分からん ラウダくんには闇堕ちしそうでしないキャラで貫いてほしいなあ…

379 23/05/23(火)08:35:54 No.1059959832

あれ宇宙議会連合も結局黙って見過ごしてるはずなんだよな

380 23/05/23(火)08:36:15 No.1059959870

結局オフィシャルな行動として虐殺が通るっていう異常事態がもセットになっちゃってるからな

381 23/05/23(火)08:36:26 No.1059959888

のとまだまだ美少女キャラできるだろ やれ

382 23/05/23(火)08:36:28 No.1059959895

>といってもあいつ当時はカテドラルトップに過ぎないのに御三家抑えてグループトップになってるんだぞ >ヴァナディース事変のあれこれはサリウスとかも知ってるから蹴落とす材料のはずなのに 公表できないやらかしはむしろやらかした方の武器になるって話に見える… 竹田君みたいだ

383 23/05/23(火)08:36:47 No.1059959925

>今漂流してるじゃん? >ミオリネの船出るじゃん? >うっかり拾うじゃん? >って流れにならねーかなって思ってる お母さんウッカリさんになるからないだろう…

384 23/05/23(火)08:36:49 No.1059959931

>迷シーンみたいになってるけどセセリア懺悔室でマルタンが変なコネクションゲットしたのとかジェターク寮との関係改善とか学園一丸になれそうな雰囲気はある >それこそアーシアンとスペーシアンの融和のきっかけになるだろうし スレッタが決闘負けてるからジェタークが地球寮保護する必要はないんだ

385 23/05/23(火)08:37:03 No.1059959961

>発破かけた結果がこれだしスレッタも空元気すら出来ない状態になってそう ミオリネと仲直りしてきなって発破かけたらなぜか親から棄てられたとかもうどうしたらいいかわからんよな…

386 23/05/23(火)08:37:08 No.1059959981

>迷シーンみたいになってるけどセセリア懺悔室でマルタンが変なコネクションゲットしたのとかジェターク寮との関係改善とか学園一丸になれそうな雰囲気はある >それこそアーシアンとスペーシアンの融和のきっかけになるだろうし そんなポジティブなシーンには見えないが…

387 23/05/23(火)08:37:16 No.1059959997

ラウダとフェルシーちゃんはツンデレお礼しに来ただけじゃ無いかな 少なくともアス校内ではアーシアンとスペーシアン(ジェターク寮)の融和が進んでいると言う描写で

388 23/05/23(火)08:37:41 No.1059960054

行くべきでいうなら一度足止めて引き返して安い命部屋の面々と話した方がいいと思う 知るきっかけがどこにあるかは置いといて

389 23/05/23(火)08:37:53 No.1059960078

残りたった6話と見るかまだ6話と見るか…

390 23/05/23(火)08:37:54 No.1059960080

デミバーディング登場のきっかけにはなりそうだがセセリア経由でシャディクのテロがバレたら超展開すぎる マルタンはニカがシャディクと繋がってる事なんて知らないしローストビーフ乗せてあげた所しか見てないぞ

391 23/05/23(火)08:38:30 No.1059960159

オープンキャンパスの時に庇ってくれたお礼言いにきた 言えたじゃねぇか…

392 23/05/23(火)08:38:48 No.1059960193

>行くべきでいうなら一度足止めて引き返して安い命部屋の面々と話した方がいいと思う >知るきっかけがどこにあるかは置いといて 敵対関係のグラスレ―寮にどうやって行くんだ!

393 23/05/23(火)08:38:51 No.1059960198

>行くべきでいうなら一度足止めて引き返して安い命部屋の面々と話した方がいいと思う >知るきっかけがどこにあるかは置いといて 5号とスレッタの会話はまあやるだろうな 4号が死んでる事実をスレッタは知らなきゃいけない みんなから「スレッタを守るために隠されてた情報」を自分の選択でつかみ取る必要がある

394 23/05/23(火)08:38:52 No.1059960202

>残りたった6話と見るかまだ6話と見るか… 120分あるんだよな…

395 23/05/23(火)08:39:02 No.1059960222

>オープンキャンパスの時に庇ってくれたお礼言いにきた >言えたじゃねぇか… スレッタにイヤミ言う必要はあったかなあ!?

396 23/05/23(火)08:39:13 No.1059960243

フェルペトがラウダ先輩言い方!って顔しててダメだった

397 23/05/23(火)08:39:16 No.1059960249

スレッタのお母さんでーす♡(娘の友達を見にきただけ)

398 23/05/23(火)08:39:24 No.1059960262

>残りたった6話と見るかまだ6話と見るか… 水星の情報圧縮力ならまだ6話と見ていいと思う 必要に駆られた結果ではあるけどずっと凄いよねこの作品の展開の取捨選択

399 23/05/23(火)08:39:24 No.1059960263

ママに協力断られたシャディクがスレッタ拾いに行く展開はなくも無さそう

400 23/05/23(火)08:39:26 No.1059960268

>120分あるんだよな… 映画一本か アクシズくらいは余裕で押し返すな

401 23/05/23(火)08:39:26 No.1059960270

黒幕みたいな雰囲気だしてたダブスタやママンがシャディクという小僧に振り回されてる…

402 23/05/23(火)08:39:33 No.1059960285

ラウダの不穏なシーンもだけどフェルシーちゃんのディランザ見上げてたシーンなんだったんだろ

403 23/05/23(火)08:39:38 No.1059960296

やるか ゼロレクイエム…!

404 23/05/23(火)08:39:52 No.1059960328

>>残りたった6話と見るかまだ6話と見るか… >水星の情報圧縮力ならまだ6話と見ていいと思う >必要に駆られた結果ではあるけどずっと凄いよねこの作品の展開の取捨選択 プロット滅茶苦茶よく練られてると思うよ 展開に無理も感じないし

405 23/05/23(火)08:39:58 No.1059960343

この後スレッタが言葉足らず3人組を追っかける理由が出来て最終戦は地球でやるのかなって そこで3人を叱ってスレッタもちょっと大人になってハッピーエンドで終わって欲しい

406 23/05/23(火)08:40:01 No.1059960346

>スレッタのお母さんでーす♡(娘の友達を見にきただけ) 多分普通に歓談して終わってるだろうってのはわかる

407 23/05/23(火)08:40:07 No.1059960360

お礼言うんじゃねえのかよ…みたいな目をラウダに向けるのはちょっと好き

408 23/05/23(火)08:40:07 No.1059960361

>フェルペトがラウダ先輩言い方!って顔しててダメだった あの2人思ってること顔に出すぎる

409 23/05/23(火)08:40:33 No.1059960422

>>スレッタのお母さんでーす?(娘の友達を見にきただけ) >多分普通に歓談して終わってるだろうってのはわかる (この子たちならスレッタを受け入れてくれるわね…)

410 23/05/23(火)08:40:46 No.1059960458

>>残りたった6話と見るかまだ6話と見るか… >120分あるんだよな… 何とでもなりそうな気がするな…

411 23/05/23(火)08:40:48 No.1059960462

>ママに協力断られたシャディクがスレッタ拾いに行く展開はなくも無さそう フラれただけより下のミオリネに軽蔑されるところまで落ちるやつだぞそれ

412 23/05/23(火)08:40:49 No.1059960463

たまらねえ このライブ感 は視聴者の感想とともに母ちゃんの思ってることでもあると思う

413 23/05/23(火)08:40:52 No.1059960467

よく考えたら本編のストーリーでスレッタの事を思って黙ってましたの第一号なのか4号

414 23/05/23(火)08:40:58 No.1059960487

フェルシーちゃんはちゃんとフォローできるのだ

415 23/05/23(火)08:41:05 No.1059960497

スレッタに4号はお前に決闘で負けたから殺されたよって言うの?

416 23/05/23(火)08:41:38 No.1059960559

スレ画が愛情持ってるのわかった分クワゼロはろくでもないことになるんだな感が増した

417 23/05/23(火)08:42:13 No.1059960649

>スレッタに4号はお前に決闘で負けたから殺されたよって言うの? かってもまけてももう寿命だから処分されただろうしその辺はフォローはいるんじゃね?

418 23/05/23(火)08:42:16 No.1059960654

4号は限界迎えていたし決闘の結果関係なしに焼きとうもろこしになってたと思うよ

419 23/05/23(火)08:42:18 No.1059960658

ラウダがチュチュにお礼を言うために温室に直行すると思えないから一度地球寮に行き先聞いたのかなって思うとじわじわくる

420 23/05/23(火)08:42:22 No.1059960671

>>ママに協力断られたシャディクがスレッタ拾いに行く展開はなくも無さそう >フラれただけより下のミオリネに軽蔑されるところまで落ちるやつだぞそれ 未練タラタラなのは言動だけで今更そんな事気にする奴じゃない

421 23/05/23(火)08:42:37 No.1059960715

ジェタークとスレッタ自身のつながりが薄くてじゅばるぜって乗る展開が見えないんだよな… ファラクトはエラン(5号)から4号の末路ネタはありそうだけど

422 23/05/23(火)08:42:46 No.1059960735

ニカ姉が思ってたことがチュチュパイセンを中心に進みつつある…

423 23/05/23(火)08:42:56 No.1059960753

ミオリネはここまでやって母親の情報が微妙に不穏なのと未だに顔が出ないのが不安 既に故人なのでなら写真とか記憶のシーンで出して良いだろうに頑なに隠す

424 23/05/23(火)08:43:08 No.1059960781

格付け部屋があと6話でどう動くか…

425 23/05/23(火)08:43:19 No.1059960807

爽やかエンドを信じるんだ

426 23/05/23(火)08:43:41 No.1059960860

進めば2つだけど進んだことで何を犠牲にしていたか?ってのをスレッタが知って それでもなお進むって成長をするのが本編の今後のストーリーだと思うんだよね んでその進んだ先で手に入れる2つが母とミオリネの両方になるんじゃないかなあ

427 23/05/23(火)08:43:45 No.1059960871

>ジェタークとスレッタ自身のつながりが薄くてじゅばるぜって乗る展開が見えないんだよな… そもそもシュバルゼッテはミオリネが兵器開発とかさせないわよって言ったからエピローグくらいまで未完成だと思う

428 23/05/23(火)08:44:10 No.1059960920

>格付け部屋があと6話でどう動くか… ニカ姉の覚悟の見せ所だと思う

429 23/05/23(火)08:44:10 No.1059960922

OPの意味深な4号の伏線はやってくれると信じたい

430 23/05/23(火)08:44:16 No.1059960935

>ニカ姉が思ってたことがチュチュパイセンを中心に進みつつある… ニカ姉のやってきたことは無駄じゃなかった…

431 23/05/23(火)08:44:25 No.1059960964

私のせいで…と言い出したら君はあいつの死まで自分の物にしたいのかと5号が怒りそうですらある

432 23/05/23(火)08:44:42 No.1059961004

ニカ姉に情報が集まって来たしマルタンの葛藤が結構しっかり描かれてるからニカ姉脱出はありそうな気がするんだよね

433 23/05/23(火)08:44:50 No.1059961014

>>ジェタークとスレッタ自身のつながりが薄くてじゅばるぜって乗る展開が見えないんだよな… >そもそもシュバルゼッテはミオリネが兵器開発とかさせないわよって言ったからエピローグくらいまで未完成だと思う そうなったらガンプラ売れないだろ

434 23/05/23(火)08:44:54 No.1059961028

>そもそもシュバルゼッテはミオリネが兵器開発とかさせないわよって言ったからエピローグくらいまで未完成だと思う そんなの上位存在Bが許すわけない!

435 23/05/23(火)08:44:59 No.1059961040

>私のせいで…と言い出したら君はあいつの死まで自分の物にしたいのかと5号が怒りそうですらある そんな熱い男かな5号…

436 23/05/23(火)08:45:02 No.1059961047

>OPの意味深な4号の伏線はやってくれると信じたい やっぱinファラクトになってたりすんのかなぁ

437 23/05/23(火)08:45:14 No.1059961076

ダブスタクソ親父とシャディクさえ死ねばだいたい解決せんか

438 23/05/23(火)08:45:21 No.1059961094

5号は4号と知り合いっぽいけどどんな会話してたんだろうなあ

439 23/05/23(火)08:45:22 No.1059961102

>ニカ姉に情報が集まって来たしマルタンの葛藤が結構しっかり描かれてるからニカ姉脱出はありそうな気がするんだよね 脱出許したらガールズが間抜けすぎるんだよね

440 23/05/23(火)08:45:29 No.1059961128

>よく考えたら本編のストーリーでスレッタの事を思って黙ってましたの第一号なのか4号 まぁそもそも自分が耐久限界間近で廃棄される寸前とか言っても仕方ないというか そこいってもまじで迷惑しかかからんし… あとそもそもそれ以前の問題として思ってたよりはやく廃棄されちゃったしな

441 23/05/23(火)08:45:31 No.1059961131

マルタンはあのまま密室で捕食されてるといい

442 23/05/23(火)08:45:37 No.1059961147

エアリアルとダリルバルデ以外のMS見てみろ ほとんど出てないぞ!

443 23/05/23(火)08:45:41 No.1059961152

>そもそもシュバルゼッテはミオリネが兵器開発とかさせないわよって言ったからエピローグくらいまで未完成だと思う 未完成品がガンダム㈱にながれてそこでファラクトとニコイチされるとか… やる意味ないな

444 23/05/23(火)08:45:43 No.1059961158

>ミオリネはここまでやって母親の情報が微妙に不穏なのと未だに顔が出ないのが不安 >既に故人なのでなら写真とか記憶のシーンで出して良いだろうに頑なに隠す 戦いに疲れたオッサンを机上の理論でコマす女がマトモには思えない…

445 23/05/23(火)08:46:07 No.1059961206

>ダブスタクソ親父とシャディクさえ死ねばだいたい解決せんか しない 二人とも過程はカスなりに世界平和を目指してるから途中でリタイアすると余計悪化する

446 23/05/23(火)08:46:24 No.1059961237

ミカエリスを売るための努力をしてあげて

447 23/05/23(火)08:46:27 No.1059961247

ミオリネとエリクトがスレッタ関わらせるなって言わなければ正直突き放すって選択肢取らなかった気はするプロスペラ ここで突き放していい方向に転ぶ可能性低いってプロスペラは理解してるだろうし

448 23/05/23(火)08:46:34 No.1059961264

シュバルゼッテは本編未稼働でプラモ出すのかな…

449 23/05/23(火)08:46:49 No.1059961306

inガンダムするのはエリクト並の才能無いと無理だしパーメットリンクしたまま死なないとダメとか条件厳しそうじゃない?

450 23/05/23(火)08:46:57 No.1059961322

>>私のせいで…と言い出したら君はあいつの死まで自分の物にしたいのかと5号が怒りそうですらある >そんな熱い男かな5号… ノレアと4号を重ねてる描写はあった 言い方は露悪的だがノレアに生きてほしいみたいだし言うほど性格悪くない

451 23/05/23(火)08:47:00 No.1059961331

世界がクソなのは分かったけどじゃあどうしてこんな世界になったんです?って感じの背景や過去が知りたい そこら辺は外伝とか水星の魔女ゼロとかかな

452 23/05/23(火)08:47:04 No.1059961345

ガンヴォルヴァなんかほぼ一瞬だぞ出番

453 23/05/23(火)08:47:10 No.1059961366

話が地球まで拡大したのもあって本当に2クール目で終わる?って不安が出てきた

454 23/05/23(火)08:47:19 No.1059961386

>そんな熱い男かな5号… ベルメリアの時とか自分たちの死については思うところがかなりあるみたいだし…

455 23/05/23(火)08:47:22 No.1059961394

そもそも世界の情勢不安の根源がわからんからな 特にシェアでコントロールはじめるまえの状態

456 23/05/23(火)08:47:37 No.1059961421

地球との格差問題とか解決できる気しないのに描写する意味あるのか

457 23/05/23(火)08:47:39 No.1059961431

>inガンダムするのはエリクト並の才能無いと無理だしパーメットリンクしたまま死なないとダメとか条件厳しそうじゃない? 別にエリクトの死因はデータストームじゃないんだなこれが

458 23/05/23(火)08:47:40 No.1059961435

>話が地球まで拡大したのもあって本当に2クール目で終わる?って不安が出てきた 別に3クール目やってもいいよ

459 23/05/23(火)08:47:46 No.1059961448

クワイエットゼロがポシャるだけならまだしもシャディクに至ってはバランス取りに事業切り売り中だからバランス取れないとこで止まるとマジでやばい

460 23/05/23(火)08:47:57 No.1059961471

寂しく死んでったとか4号に対してなんか思うことはありそうだよね5号は

461 23/05/23(火)08:48:03 No.1059961487

5号は振る舞いがシニカルなだけで本質は捨て駒扱いに対しての怒りを煮えたぎらせてるやつじゃないの

462 23/05/23(火)08:48:12 No.1059961507

物語の終着点というか最終目標的なのが若干わからない やっぱりスレッタの独り立ちとかが落とし所だろうか

463 23/05/23(火)08:48:12 No.1059961508

>>そもそもシュバルゼッテはミオリネが兵器開発とかさせないわよって言ったからエピローグくらいまで未完成だと思う >そうなったらガンプラ売れないだろ でもプラモのシュバルゼッテといろいろ違うんだよあいつ…一度大改装いれないとプラモの姿にならないと思う

464 23/05/23(火)08:48:15 No.1059961514

>地球との格差問題とか解決できる気しないのに描写する意味あるのか ファーストも戦争終わっただけで特に何も解決してないぞ

465 23/05/23(火)08:48:22 No.1059961525

5号は生きるの諦めてるやつ許せない感じはちょっと見える気がする

466 23/05/23(火)08:48:31 No.1059961543

OPで左右かなヌッ ヌッて出てくるMS達は最終決戦で大活躍するんでしょう?

467 23/05/23(火)08:48:35 No.1059961553

勝手に思ってるだけの想いなど! って頭の中でジョナサンがずっと叫んでる…

468 23/05/23(火)08:48:40 No.1059961561

>ファーストも戦争終わっただけで特に何も解決してないぞ それどころか地球連邦滅んでもずっと戦争しっぱだぞ

469 23/05/23(火)08:48:45 No.1059961570

じゃこうしましょ 劇場版

470 23/05/23(火)08:48:57 No.1059961601

ここまで売れたアナザーの世界が平和になる事なんて株式会社Bが許すと思いますか

471 23/05/23(火)08:49:00 No.1059961610

焼きもろこし処理が謎すぎるから変な副作用が生まれる実験の可能性はないでもないけどまぁ…

472 23/05/23(火)08:49:00 No.1059961611

かなりハングリー精神あるよね5号

473 23/05/23(火)08:49:02 No.1059961619

>んでその進んだ先で手に入れる2つが母とミオリネの両方になるんじゃないかなあ こうであって欲しい スレッタがいい子だから忙しい2人を大人しく待ってたけど本来なら一緒にいたいです!って言ってぶつけていいはずなんだよね嫁と母親なんだし…

474 23/05/23(火)08:49:03 No.1059961620

デリングそんなに悪くないと思うんだけどな 仕方ないだろってのとガンドフォーマット放置したらもっと酷いことになってるだろってのあるし

475 23/05/23(火)08:49:10 No.1059961642

>そこで3人を叱ってスレッタもちょっと大人になってハッピーエンドで終わって欲しい ここでデリングが起きてきてやっぱりミオリネの結婚は認めん私がそう判断した!と言い出して 花婿最終試練:お義父さんに認められる で最後の決闘ですね

476 23/05/23(火)08:49:16 No.1059961659

>それどころか地球連邦滅んでもずっと戦争しっぱだぞ それは作品が続いたから…

477 23/05/23(火)08:49:19 No.1059961666

>でもプラモのシュバルゼッテといろいろ違うんだよあいつ…一度大改装いれないとプラモの姿にならないと思う そりゃだって未完成でヴィム死んじゃって放置だろうから…

478 23/05/23(火)08:49:22 No.1059961673

>ガンヴォルヴァなんかほぼ一瞬だぞ出番 流石にもう一回は出番ありそう

479 23/05/23(火)08:49:40 No.1059961710

>>ファーストも戦争終わっただけで特に何も解決してないぞ >それどころか地球連邦滅んでもずっと戦争しっぱだぞ あくらつな 宇宙世紀

480 23/05/23(火)08:49:58 No.1059961750

>じゃこうしましょ >劇場版 スレミオの話はTVで終わって御三家とか地球とかメインにした劇場版か 途中でスレッタ参戦みたいな感じにして盛り上げるタイプで一つ

481 23/05/23(火)08:50:02 No.1059961756

解決しようのない問題見せられてもモヤモヤが残る かと言って強引に解決したらナニコレってなる 詰みだ

482 23/05/23(火)08:50:06 No.1059961763

まあファーストはあれ宇宙移民者のジオンと地球に基盤を持つ連邦で関係悪化して戦争始まりました ってだけわかれば良くて結果ジオンが敗戦しましたってだけだから話の軸はわかりやすい

483 23/05/23(火)08:50:16 No.1059961790

>デリングそんなに悪くないと思うんだけどな >仕方ないだろってのとガンドフォーマット放置したらもっと酷いことになってるだろってのあるし 半端に虐殺したせいで技術が拡散されてるし本人がガンド技術に頼り始めるダブスタなのが駄目

484 23/05/23(火)08:50:17 No.1059961791

>じゃこうしましょ >劇場版 あくらつな 総集編映画

485 23/05/23(火)08:50:23 No.1059961803

>デリングそんなに悪くないと思うんだけどな >仕方ないだろってのとガンドフォーマット放置したらもっと酷いことになってるだろってのあるし まあそのガンドフォーマット技術自分所でも開発してるんだが…

486 23/05/23(火)08:50:26 No.1059961810

>流石にもう一回は出番ありそう ノレア抑えられてるのに地球側じゃもうガンビットは使えないだろう

487 23/05/23(火)08:50:26 No.1059961812

追加シーン入れてスペシャルエディションはやってほしいぞ

488 23/05/23(火)08:50:28 No.1059961817

>>inガンダムするのはエリクト並の才能無いと無理だしパーメットリンクしたまま死なないとダメとか条件厳しそうじゃない? >別にエリクトの死因はデータストームじゃないんだなこれが えっ知ってるけど…

489 23/05/23(火)08:50:30 No.1059961820

>ここでデリングが起きてきてやっぱりミオリネの結婚は認めん私がそう判断した!と言い出して >花婿最終試練:お義父さんに認められる で最後の決闘ですね どの口が!×3030

490 23/05/23(火)08:50:33 No.1059961826

>地球との格差問題とか解決できる気しないのに描写する意味あるのか 作中の経過年数長い00とAGEくらいじゃないのか世界情勢そのものの解決まで行けたの 基本これから良くなるといいね程度で終わるような

491 23/05/23(火)08:50:38 No.1059961845

>戦いに疲れたオッサンを机上の理論でコマす女がマトモには思えない… 実はミオリネと全く同じ顔でミオリネは母親のレプリチャイルドなんだよ!でスレッタとミオリネは同じだね❤しても驚かない そしてその結果デリングが童貞のまま父親やってるとかなっても驚かない 「例え血の繋がりがなかろうとお前は私の娘だ。私がそう決めた。」

492 23/05/23(火)08:50:50 No.1059961881

>解決しようのない問題見せられてもモヤモヤが残る >かと言って強引に解決したらナニコレってなる >詰みだ これから頑張って解決していこう!って終わりでいいよ

493 23/05/23(火)08:50:54 No.1059961891

>勝手に思ってるだけの想いなど! >って頭の中でジョナサンがずっと叫んでる… ジョナサンは伝わると思ってたのかよアホが!でダブスタミオリネに関しては通るんだけど 突きはなしは伝わったら思うようにいかないやつで話が真逆なやつだし…

494 23/05/23(火)08:51:00 No.1059961912

>そりゃだって未完成でヴィム死んじゃって放置だろうから… だからあそこからミオリネがストップかけた上でガンダム顔になる改装と各部にパーメット取り付けて未完成の装甲つけるとなるとそれこそ㈱ガンダムの新商品として出るのが妥当かなって…

495 23/05/23(火)08:51:06 No.1059961925

>>流石にもう一回は出番ありそう >ノレア抑えられてるのに地球側じゃもうガンビットは使えないだろう 有人バージョンがあるかも

496 23/05/23(火)08:51:08 No.1059961928

>別にエリクトの死因はデータストームじゃないんだなこれが とはいえコクピットで死んでたし焼きとうもろこしだとどうなんだろ… AD世界のあらゆる機器に使われてるパーメット経由でこう…ファラクトに転送されてるとかいけないか…?

497 23/05/23(火)08:51:12 No.1059961942

>仕方ないだろってのとガンドフォーマット放置したらもっと酷いことになってるだろってのあるし 虐殺までしたのに結局ガンダムあちこちから生えてきてるしな 放置してたらもっと増えてるぜこれ

498 23/05/23(火)08:51:20 No.1059961961

えっ地球がリングでガンダム達が乱闘?!

499 23/05/23(火)08:51:33 No.1059961993

>>流石にもう一回は出番ありそう >ノレア抑えられてるのに地球側じゃもうガンビットは使えないだろう ノレア派遣してウルソーン造った組織は地球にあるんじゃない?

500 23/05/23(火)08:51:46 No.1059962019

ファラクトとウルソーン以外にもまだ野良ガンダムいそうだしな

501 23/05/23(火)08:52:07 No.1059962067

ミオリネってノートレットの理想家な部分とデリングの頑固さを受け継いでるんだな

502 23/05/23(火)08:52:11 No.1059962071

なんか…うちの娘の言葉足りてなさすぎじゃない…?

503 23/05/23(火)08:52:13 No.1059962073

>>仕方ないだろってのとガンドフォーマット放置したらもっと酷いことになってるだろってのあるし >虐殺までしたのに結局ガンダムあちこちから生えてきてるしな >放置してたらもっと増えてるぜこれ までしたのにじゃなくしたからじゃねえかな

504 23/05/23(火)08:52:13 No.1059962074

>ノレア派遣してウルソーン造った組織は地球にあるんじゃない? 仮定重ねてもしょうがない

505 23/05/23(火)08:52:16 No.1059962079

>まあそのガンドフォーマット技術自分所でも開発してるんだが… それはするだろう アンダーコントロールにあればいいんだし

506 23/05/23(火)08:52:17 No.1059962082

子供達が成長して前向きに世界と向き合うところが見れれば良いかなって こっちに落ち着くためにもミオリネとかニカ姉の綺麗事は完全には折れないで欲しい

507 23/05/23(火)08:52:20 No.1059962087

なんならパーメット操作が強すぎてダブスタ自身もやっぱり欲しいです…するぐらいの神技術

508 23/05/23(火)08:52:22 No.1059962093

みなさん、いよいよお別れです!

509 23/05/23(火)08:52:30 No.1059962109

まあ小さな問題は解消できても根本原因はどうしようもないですって方が現実的ではある 世界情勢まで意のままにコントロールしようとしたら種のオーブやラクスたちのように国家権力の掌握までいかないとダメだけど今のところそういうの出てこないからな水星の魔女

510 23/05/23(火)08:52:42 No.1059962135

そもそもエリーを幸せにしたい!がなければスレッタは生まれなかったし今回のあなただけでも幸せにもなかったしどうすれば…

511 23/05/23(火)08:52:46 No.1059962143

戦争を題材にしたアニメが戦後処理とか経済格差とかの全ての社会問題を解決するところまで描いたら それはそれでおとぎ話みたいになっちゃうし 若者がこれから残された問題に立ち向かうぞっていう描写を最後に挟むだけで十分だと思う

512 23/05/23(火)08:53:07 No.1059962195

デリングは童貞卒業したら平和路線に行くとかどうしようもないムーブしてるから…

513 23/05/23(火)08:53:13 No.1059962209

みんなそれぞれ自立してこの子供達の世代ならなんとかしてくれるだろうエンドだと思う

514 23/05/23(火)08:53:13 No.1059962212

後何話? スッキリした後味で終われる?

515 23/05/23(火)08:53:17 No.1059962219

>子供達が成長して前向きに世界と向き合うところが見れれば良いかなって >こっちに落ち着くためにもミオリネとかニカ姉の綺麗事は完全には折れないで欲しい シャディクの理想が叶えば綺麗事にも現実味が出てくる

516 23/05/23(火)08:53:25 No.1059962231

クソ親父は虐殺の無垢はどこかで受けろ このままなんかいい感じに逃げ切理想なのは嫌

517 23/05/23(火)08:53:29 No.1059962236

ここまですごい濃密な物語でずっと面白いんだけど 面白いからこそ最後の詰めミスって尻切れで終わったらめっちゃガッカリしちゃいそう

518 23/05/23(火)08:53:36 No.1059962259

>まあ小さな問題は解消できても根本原因はどうしようもないですって方が現実的ではある >世界情勢まで意のままにコントロールしようとしたら種のオーブやラクスたちのように国家権力の掌握までいかないとダメだけど今のところそういうの出てこないからな水星の魔女 企業支配で何やっても利益提示しないと人がついてこないのが糞過ぎる…

519 23/05/23(火)08:53:42 No.1059962272

AGEと00はケリつけたのはすごいと思うよ

520 23/05/23(火)08:53:43 No.1059962276

ママラスボスで死んで親離れルートは消えたような気がする 死ぬかどうかはまだわからないけど

521 23/05/23(火)08:53:59 No.1059962322

話としてはクワイエットゼロ起動したらマジやベえ!みたいになるからそれを止めるために戦う最終決戦って感じになりそうだけどどうなるやら

522 <a href="mailto:バンダイ">23/05/23(火)08:54:12</a> [バンダイ] No.1059962357

>みんなそれぞれ自立してこの子供達の世代ならなんとかしてくれるだろうエンドだと思う 駄目だまた戦争してもらう

523 23/05/23(火)08:54:18 No.1059962370

>寂しく死んでったとか4号に対してなんか思うことはありそうだよね5号は 最後まで4BBAとベルメリアが看取ってくれたし…

524 23/05/23(火)08:54:35 No.1059962413

>デリングは童貞卒業したら平和路線に行くとかどうしようもないムーブしてるから… 元から平和路線ではあるのでは? 死人の数を数字で見てなるべく少なくなりそうな方法を選んでる人って感じ

525 23/05/23(火)08:54:39 No.1059962422

最終回は水星の学校で先生をしてる描写で締め

526 23/05/23(火)08:54:53 No.1059962454

>ここまで売れたアナザーの世界が平和になる事なんて株式会社Bが許すと思いますか なんかそういうこと言う人多いけど00あたりは最終的に平和になってるからな 宇宙世紀は戦乱が未来まで約束されてる間が埋められてるだけだよ 年表を未来伸ばしたのはクロスボーンだけだ

527 23/05/23(火)08:55:06 No.1059962485

ガンダムである以上なにかしらラストバトルがあるはずなんだけど誰とそれをやるのか全然想像つかないのが凄い

528 23/05/23(火)08:55:13 No.1059962505

スレッドを立てた人によって削除されました >シャディクの理想が叶えば綺麗事にも現実味が出てくる ないないありません 米ソ冷戦構造が何をもたらしたかちょっとはお勉強して

529 23/05/23(火)08:55:32 No.1059962544

利用するぐらいなら産むなってのは反出生主義かなんかか?

530 23/05/23(火)08:55:44 No.1059962576

デリングの平和路線は結局1を切って2を取る平和方針だから切り捨てられる側からしたらたまったもんじゃねえやつ そして結局切り捨てられた側に叛逆されてる

531 23/05/23(火)08:55:48 No.1059962588

シャディクがやったことを実際やるとどうなるかはアフリカ見ればわかると思う

532 23/05/23(火)08:55:51 No.1059962594

>AGEと00はケリつけたのはすごいと思うよ どっちも年代ジャンプしてるし今すぐ解決するのは無理だな

533 23/05/23(火)08:56:06 No.1059962624

宇宙世紀はマジで平和になりましたが起こらない世界だけど他は普通にケリつけるというか平和になるパターンあるのよね

534 23/05/23(火)08:56:12 No.1059962637

>ガンダムである以上なにかしらラストバトルがあるはずなんだけど誰とそれをやるのか全然想像つかないのが凄い アムロとシャアのフェンシングも決闘だったし ガンダム出てこないかも

535 23/05/23(火)08:56:14 No.1059962639

まぁぶっちゃけに平和になってもそのあとを作りたくなったときにひっくりかえしゃすむからな

536 23/05/23(火)08:56:19 No.1059962645

>デリングの平和路線は結局1を切って2を取る平和方針だから切り捨てられる側からしたらたまったもんじゃねえやつ >そして結局切り捨てられた側に叛逆されてる 切り捨てた側が大多数だからその大義名分すらないぞ

537 23/05/23(火)08:56:20 No.1059962646

ちなみにダムエーの外伝は本編と繋がってる感じのやつなの?

538 23/05/23(火)08:56:40 No.1059962688

>利用するぐらいなら産むなってのは反出生主義かなんかか? 全然違うというツッコミ待ちやめろ

539 23/05/23(火)08:56:44 No.1059962694

スレッタとミオリネが生身で本音をぶつけあうガチ喧嘩がラストバトルでいいよ

540 23/05/23(火)08:56:47 No.1059962701

>デリングの平和路線は結局1を切って2を取る平和方針だから切り捨てられる側からしたらたまったもんじゃねえやつ >そして結局切り捨てられた側に叛逆されてる アロウズみたいなムーブだよね 現実ならともかく創作では常に否定される奴

541 23/05/23(火)08:56:47 No.1059962702

シャディクはアーシアンに対する理想は信頼してもいいと思うけどその方法論がただしいかは別 そしてこそこそ下地作りを進めてたらミオリネが直接乗り込むわよ!殺しはなし!ってすっ飛んでいった おもしれ

542 23/05/23(火)08:56:51 No.1059962707

まあ全部解決しなくても10のうち3解決して残りも頑張っていきます終わりで良いっちゃ良いんだよ

543 23/05/23(火)08:56:52 No.1059962708

銅像立ってエンドは個人的にあんま好きじゃないんだよな

544 23/05/23(火)08:57:21 No.1059962771

>ガンダムである以上なにかしらラストバトルがあるはずなんだけど誰とそれをやるのか全然想像つかないのが凄い のとくらいかなあラスボスしそうなの…

545 23/05/23(火)08:57:22 No.1059962772

>だからスレッタが本当に悪かったところは本音をミオリネに話さずお母さんのせいにして逃げたとこだと思うわ 本人も気持ちの整理付いてないのに聞くのが無神経なだけだよ

546 23/05/23(火)08:57:29 No.1059962788

あんまり戦闘に重きを置かない水星はミオリネエルノラエリクトとスレッタの対話がラストバトルの可能性すらある

547 23/05/23(火)08:57:42 No.1059962821

>おもしれ シャディクがやることは大体ミオリネに邪魔されるのはちょっと面白い

548 23/05/23(火)08:57:52 No.1059962841

>ちなみにダムエーの外伝は本編と繋がってる感じのやつなの? 3人目の魔女が地球をショタと旅するやつ 事変からすぐの時系列だからあんま繋がってこなさそう

549 23/05/23(火)08:58:01 No.1059962864

>ちなみにダムエーの外伝は本編と繋がってる感じのやつなの? ヴァナディース事変と本編の間のやつ まだ一話しかでてないから本編にどうつながるかはなんとも言えない

550 23/05/23(火)08:58:15 No.1059962889

ラスボスやるならエアリアルじゃないの 他に出来そうなやつが思いつかない

551 23/05/23(火)08:58:16 No.1059962894

AGEはイ様がとにかく頭おかしかったのを排除したら あとはうまいことヘイトをおしつける相手を用意できるかどうかってくらいのもんだったから…

552 23/05/23(火)08:58:25 No.1059962923

>シャディクはアーシアンに対する理想は信頼してもいいと思うけどその方法論がただしいかは別 >そしてこそこそ下地作りを進めてたらミオリネが直接乗り込むわよ!殺しはなし!ってすっ飛んでいった >おもしれ グエルラジャンプロスペラ全員がマジかよ…ってなってるのが面白い

553 23/05/23(火)08:58:29 No.1059962932

ここまで親子関係主題になるとは思わなかった

554 23/05/23(火)08:58:29 No.1059962934

>デリングの平和路線は結局1を切って2を取る平和方針だから切り捨てられる側からしたらたまったもんじゃねえやつ >そして結局切り捨てられた側に叛逆されてる でもそれをしないと全部まとめて共倒れになる以上取るべき方針じゃねえかなああの世界

555 23/05/23(火)08:58:57 No.1059962999

デリングもそれで平和を実現してたらソレスタルビーイングになれてたかもしれないんだけどな ツケが凄い勢いで回ってきてる

556 23/05/23(火)08:59:04 No.1059963024

お話し合いで地球と仲良くなれたらそれこそ茶番じゃね

557 23/05/23(火)08:59:14 No.1059963040

>グエルラジャンプロスペラ全員がマジかよ…ってなってるのが面白い この作品みんながみんな互いの行動にマジかよ…ってなり続けてる気がする!

558 23/05/23(火)08:59:20 No.1059963057

虐殺するしかないは結局視聴者の視点であって当事者たちはたまったもんじゃないよ!

559 23/05/23(火)08:59:20 No.1059963058

>切り捨てた側が大多数だからその大義名分すらないぞ 一応アーシアンも大戦争してる時よりは死んでないんじゃねえかな その上でも納得されるもんでもないと思うけど

560 23/05/23(火)08:59:21 No.1059963059

>デリングもそれで平和を実現してたらソレスタルビーイングになれてたかもしれないんだけどな >ツケが凄い勢いで回ってきてる デリングはソレビに狙われる側の存在だよな

561 23/05/23(火)08:59:25 No.1059963072

>スレッタとミオリネが生身で本音をぶつけあうガチ喧嘩がラストバトルでいいよ 最後は手を取り合ってくるくる回ってエンド!

562 23/05/23(火)08:59:32 No.1059963083

>お話し合いで地球と仲良くなれたらそれこそ茶番じゃね 次回のタイトルからして話し合い確実に失敗するし…

563 23/05/23(火)08:59:54 No.1059963130

あと半クールもないけどどう着地するのか想像つかない スレッタ本当に自立できるのか

564 23/05/23(火)08:59:57 No.1059963137

>デリングの平和路線は結局1を切って2を取る平和方針だから切り捨てられる側からしたらたまったもんじゃねえやつ >そして結局切り捨てられた側に叛逆されてる この平和路線もそもそも「デリング視点で」しかないから そもそも2を取れてるのかすら謎

565 23/05/23(火)08:59:58 No.1059963142

>お話し合いで地球と仲良くなれたらそれこそ茶番じゃね シャディクデリングが完全にキャラとして死ぬな

566 23/05/23(火)09:00:05 No.1059963159

プロスペラはミオリネに地球行くように誘導した側だろ流石に

567 23/05/23(火)09:00:12 No.1059963180

武力のぶつけ先が謎というのはなかなかないわ

568 23/05/23(火)09:00:16 No.1059963191

一番じゃないやり方はシャディク発だっけ

569 23/05/23(火)09:00:19 No.1059963203

デリングは否定されていいんだよ というか本人も自分が作ったシステムが最良じゃないってわかってるからクワイエットゼロやりたいわけだし あの時点で取れる手段を取ったけどこれから先はそれじゃやってけないっていうのはよくある話

570 23/05/23(火)09:00:31 No.1059963236

4ババアがラスボス!

571 23/05/23(火)09:00:33 No.1059963245

シャディク案も完璧じゃないがダブスタクソ親父が神になるルートよりはマシだと思う

572 23/05/23(火)09:00:54 No.1059963293

>シャディクデリングが完全にキャラとして死ぬな いいだろそいつらは道化になってもらっても

573 23/05/23(火)09:00:54 No.1059963294

>プロスペラはミオリネに地球行くように誘導した側だろ流石に 本人が行くとは流石に思ってなさそう

574 23/05/23(火)09:00:57 No.1059963301

デリングが間違わないならともかく思っきし間違ってるせいで1を切って2を取れてるかすげえ怪しいっていうね…

575 23/05/23(火)09:01:02 No.1059963312

>4ババアがラスボス! 作中の中で唯一(唯四?)のシンプルな邪悪だからなぁ…

576 23/05/23(火)09:01:31 No.1059963383

まだかなり尺あるし親子間の話は案外早くケリつくのかもしれない

577 23/05/23(火)09:01:40 No.1059963406

スレッドを立てた人によって削除されました >武力のぶつけ先が謎というのはなかなかないわ 恋愛が主題なんだからそういうのはどうでもいいんだよ

578 23/05/23(火)09:01:46 No.1059963417

>プロスペラはミオリネに地球行くように誘導した側だろ流石に 全部わかってやってる気はする ミオリネに対しては悪意しかない感じするけどミオリネもわかって乗ってるから面白い関係だよね

579 23/05/23(火)09:01:50 No.1059963427

今のところ一番ありえるのがクワイエットゼロがすげぇトンチキにやばい展開かな…

580 23/05/23(火)09:02:09 No.1059963488

モチーフのテンペストって「赦しの物語」なんだね だとしたらやっぱ綺麗に終われる気がする

581 23/05/23(火)09:02:19 No.1059963525

アーシアンと交渉するならまずベネリットの強引な犯人探しをやめさせろってなるんだがミオリネにやめさせる権力はないよな

582 23/05/23(火)09:02:25 No.1059963550

クワイエットゼロ理論はミオリネのカーチャン提唱だっけ

583 23/05/23(火)09:02:26 No.1059963551

00の映画で対話のためのガンダム!!!だからラスボス戦はありません!!! ってのめっちゃ作品のテーマにマッチしていいエンドだとは思うんだけど それはそれとして大立ち回り見たかったなって少し不満も残る…やっぱかっこいいラスボス戦は欲しいよ

584 23/05/23(火)09:02:49 No.1059963608

エアリアルが地球でクワゼロの片鱗を見せるのはありそうだよね

585 23/05/23(火)09:02:49 No.1059963609

>>プロスペラはミオリネに地球行くように誘導した側だろ流石に >全部わかってやってる気はする >ミオリネに対しては悪意しかない感じするけどミオリネもわかって乗ってるから面白い関係だよね 3人の作戦会議聞いてるとおもしれ…ってなるよね

586 23/05/23(火)09:02:51 No.1059963612

>>プロスペラはミオリネに地球行くように誘導した側だろ流石に >本人が行くとは流石に思ってなさそう どうだろうミオリネの性格把握してるなら自分で行かない方が意外に思うんじゃない?

587 23/05/23(火)09:02:55 No.1059963623

でも4BBAってシェアリングに加担してるの除けば同意とって貧者からちょっと命搾取しただけで虐殺とかテロに比べて被害なんて出してないし…

588 23/05/23(火)09:02:56 No.1059963629

スレッドを立てた人によって削除されました >恋愛が主題なんだからそういうのはどうでもいいんだよ どっちかっていうとそれが主題ならとりあえずまとめるための手頃なラスボスをてきとうに配置しちゃうもんじゃねーかな

589 23/05/23(火)09:02:58 No.1059963636

>>4ババアがラスボス! >作中の中で唯一(唯四?)のシンプルな邪悪だからなぁ… いい所が全くないしこいつら人間味ゼロじゃね?にAIに支配された奴らだからという解答がきた

590 23/05/23(火)09:02:59 No.1059963638

>アーシアンと交渉するならまずベネリットの強引な犯人探しをやめさせろってなるんだがミオリネにやめさせる権力はないよな あったよパーメット強制停止できるモビルスーツ!

591 23/05/23(火)09:02:59 No.1059963643

スレッドを立てた人によって削除されました >恋愛が主題なんだからそういうのはどうでもいいんだよ 主題じゃねえだろ! どうみても親離れと自立だろテーマは

592 <a href="mailto:ペイルAI">23/05/23(火)09:03:31</a> [ペイルAI] No.1059963709

世の中の画像学習してオリジナルの絵作れば良くね?

593 23/05/23(火)09:03:36 No.1059963721

>今のところ一番ありえるのがクワイエットゼロがすげぇトンチキにやばい展開かな… 具体的にどうなるんだってのが未だに伏せられてるからなぁ エリィの「肉体を得る」ってなんなんだエアリアルを自由に動かせるようになることなのか?それとも世界が常にパーメット空間に包まれてしまう?

594 23/05/23(火)09:03:47 No.1059963750

OOとAGEの解決に関してはかなりの力技だからな…年代ジャンプだし… いや別にそれをできるだけの説得力は持たせてるけど

595 23/05/23(火)09:03:50 No.1059963759

>でも4BBAってシェアリングに加担してるの除けば同意とって貧者からちょっと命搾取しただけで虐殺とかテロに比べて被害なんて出してないし… 極道みたいな事言うな

596 23/05/23(火)09:03:52 No.1059963767

パーメットリンク掌握できるMSなんて地球側からしたら恐怖でしかない思う

597 23/05/23(火)09:04:35 No.1059963866

>モチーフのテンペストって「赦しの物語」なんだね >だとしたらやっぱ綺麗に終われる気がする 元ネタだと自分の子供と仇の子供がけっこんするから復讐はやめて和解するわ!だからな ただまぁこれなぞるのはないんじゃねーかな…とはずっといわれてたやつだけど

598 23/05/23(火)09:04:42 No.1059963890

>パーメットリンク掌握できるMSなんて地球側からしたら恐怖でしかない思う 失礼な宇宙側からも恐怖だぞ

599 23/05/23(火)09:04:49 No.1059963909

>パーメットリンク掌握できるMSなんて地球側からしたら恐怖でしかない思う 何なら人類全てにとって恐怖だよ 兵器として扱えば最強だから票稼ぎにはなるかもしれん

600 23/05/23(火)09:05:04 No.1059963941

スレッタもミオリネもエアリアルもあとサブ主人公的なグエルだって敵役のシャディクだって みーんな親と子の物語だよ

601 23/05/23(火)09:05:05 No.1059963945

保身の達人ベルがヤバいってなるぐらいにはヤバいんだろう

602 23/05/23(火)09:05:09 No.1059963956

>エリィの「肉体を得る」ってなんなんだエアリアルを自由に動かせるようになることなのか?それとも世界が常にパーメット空間に包まれてしまう? 多分あらゆるネットワークにエリクトが移動できるようになる 世界中のどこにでもパーメットスコア上げて脳死させれらる電脳生命体がときはなたれるぞ

603 23/05/23(火)09:05:16 No.1059963973

基本プロスペラの言うことに突っ込みつつもプロスペラが真面目なアドバイスすると普通に受け取るミオリネ好き 走り出しはお花畑だけど有能な奴の意見で軌道修正できるからなんか成功する

604 23/05/23(火)09:05:59 No.1059964078

>スレッタもミオリネもエアリアルもあとサブ主人公的なグエルだって敵役のシャディクだって >みーんな親と子の物語だよ シャディクだけ親子の物語かは怪しい…

605 23/05/23(火)09:06:06 No.1059964100

>基本プロスペラの言うことに突っ込みつつもプロスペラが真面目なアドバイスすると普通に受け取るミオリネ好き >走り出しはお花畑だけど有能な奴の意見で軌道修正できるからなんか成功する 地球行くことに関しては全然軌道修正できてないように見える

606 23/05/23(火)09:06:06 No.1059964102

ミオリネはこれまで挫折がないからここ一番でへし折られると思う

607 23/05/23(火)09:06:36 No.1059964169

あの世界インフラもパーメットに依存してるからクワゼロはニュートロンジャマーみたいな事もできるよ

608 23/05/23(火)09:06:41 No.1059964182

その気になれば人類滅亡もできるエリクトたちを殺すべきか?も壁だよな…

609 23/05/23(火)09:06:45 No.1059964189

元ネタ的にはこの後プロスペラは諦める流れになるけど果たして

610 23/05/23(火)09:06:50 No.1059964195

AGEとOOはなんだかんだでわかりやすく悪いやつを配置してたからなぁ なんか話の流れでそのへんが先に退場してみんなで意識改革するんだよ!なWのほうが構図的には近い気がする

611 23/05/23(火)09:06:54 No.1059964206

ミオリネが今みたいに行動力の化身じゃなかったら このアニメ36話あっても終わってないよね

612 23/05/23(火)09:06:57 No.1059964210

ノープランで行くよりはエアリアル持ってくだけ修正できてるし… 求めてるのが結果ありきだから失敗するとは思うけど

613 23/05/23(火)09:07:02 No.1059964221

>ミオリネはこれまで挫折がないからここ一番でへし折られると思う 挫折はしそうになってるよ そうなるとなりふり構わず突き進むだけで

614 23/05/23(火)09:07:40 No.1059964310

エラン(本人)がどう絡んでくるんだろう 能力値見ると大体SSで凄いんだけどMS操縦の項目はCとかでしょぼい…んだよな

615 23/05/23(火)09:07:40 No.1059964311

>そうなるとなりふり構わず突き進むだけで だから折れてはいない この先で織られる可能性は大きい

616 23/05/23(火)09:07:41 No.1059964314

地球相手にエアリアルの強制パメ操作の試運転したいって感じだろうから 地球に行けさえすれば目的達成で話し合いはむしろ潰れる前提がママンの想定では?

617 23/05/23(火)09:07:58 No.1059964347

>エラン(本人)がどう絡んでくるんだろう >能力値見ると大体SSで凄いんだけどMS操縦の項目はCとかでしょぼい…んだよな 多分もう尺的に出番がない…

618 23/05/23(火)09:08:11 No.1059964382

>走り出しはお花畑だけど有能な奴の意見で軌道修正できるからなんか成功する プロスペラは怪しいしグエルもあんまり強く言えない立場だから割と暗雲漂ってる…

619 23/05/23(火)09:08:47 No.1059964453

宇宙にぽーんっと投げ捨てしていい話だった感じ出さないで

620 23/05/23(火)09:08:48 No.1059964457

ははは!嘘じゃないよ例えば『アーシアンを殺せ』なんて命令したら(エアリアル暴走) みたいなギャグ展開があるかもしれない

621 23/05/23(火)09:08:59 No.1059964479

エラン本人出す余裕ないよな…

622 23/05/23(火)09:09:02 No.1059964484

終盤みたいな空気だけどまだ2期半分ぐらいあるんだよな…テンポ良すぎる

623 23/05/23(火)09:09:06 No.1059964496

対話失敗からのエアリアルが武装制圧してやっぱりガンダムって兵器じゃん!になるのかな

624 23/05/23(火)09:09:29 No.1059964552

残り6話で出番じゃないはメタネタというかもう出番来ないんじゃないかな… 真エラン別に悪人でもないから死んでも後味悪いしBBAとか5号死んだ後いい感じに纏めてくれ

625 23/05/23(火)09:09:45 No.1059964586

あなたの出番は総裁選の後ってもう金色のジムに乗るしかねえよ!

626 23/05/23(火)09:09:52 No.1059964597

今のペースで考えるとあと2話で地球編終わらせそう タイトルにもあるし最終決戦の場所は水星になると思うんだけどどうなんだろうか 今の所一度も出てきてないよね?

627 23/05/23(火)09:09:54 No.1059964601

スレッタに人殺しって言ったミオリネの手を汚させる展開は来ると思うんだよね

628 23/05/23(火)09:10:08 No.1059964634

続編で主役になるぞ俺

629 23/05/23(火)09:10:09 No.1059964636

>ははは!嘘じゃないよ例えば『アーシアンを殺せ』なんて命令したら(エアリアル暴走) >みたいなギャグ展開があるかもしれない お姉ちゃんわかってやってるでしょそれ

630 23/05/23(火)09:10:17 No.1059964656

ガンド技術を医療に→分かる ガンダムを医療に→分からない

631 23/05/23(火)09:10:26 No.1059964672

ワタシガンダム…強いネしちゃうんだ…

632 23/05/23(火)09:10:31 No.1059964684

まずエランとか以前にスレッタをはじめとしてどう扱っていくかわからんやつだばっかだからな現時点…

633 23/05/23(火)09:10:44 No.1059964711

対話上手くいくけど地球も一枚岩じゃないよで結局流血沙汰になるとかもありそう

634 23/05/23(火)09:10:49 No.1059964719

ドスケベ懺悔室はアレ確実にデミバーディング入手に繋がるイベントだから困る

635 23/05/23(火)09:10:53 No.1059964725

ガンド技術はもともと医療目的だしな…

636 23/05/23(火)09:11:03 No.1059964744

あくらつなガンダムだとしたら 停戦を呼びかけるミオリネ、聞かない双方、エリクトが簡易クワイエットゼロでパーメット停止、コックピットから引きずり出してまでグループ殺そうとするアーシアン、強制スコア増加でパメ死続出、マジでやばいのはエリクトの倫理観でした!とか

637 23/05/23(火)09:11:06 No.1059964750

>ガンド技術を医療に→分かる >ガンダムを医療に→分からない いやまあエリクトと同じことが狙って出来るなら データストームに魂を退避させることはできるから一応医療と呼べなくも…

638 23/05/23(火)09:11:18 No.1059964768

前向きな終わり方するには戦争シェアリングが邪魔すぎる… これある限りスペーシアンとアーシアンの融和とか茶番だし

639 23/05/23(火)09:11:26 No.1059964791

>スレッタに人殺しって言ったミオリネの手を汚させる展開は来ると思うんだよね 現状デリングと同じようなことしてるのもフラグに見える

640 23/05/23(火)09:11:45 No.1059964832

>ドスケベ懺悔室はアレ確実にデミバーディング入手に繋がるイベントだから困る ゲーム版だとあの隠しイベント通らないと最終盤でチュチュパイセン死んじゃうんだよね…

641 23/05/23(火)09:12:20 No.1059964906

結局真エランが総裁になりましたってオチになりそうな気がする というか真エランに何か役作るならそれしかない

642 23/05/23(火)09:12:23 No.1059964918

ミオミオが挫折するまではないとしても 腕切り落とされてガンド医療の実験台になるとかならあるかもしれない

643 23/05/23(火)09:12:31 No.1059964940

>マジでやばいのはエリクトの倫理観でした!とか 妹を宇宙にシューする姉だし…

644 23/05/23(火)09:13:29 No.1059965056

ミオリネは無知とか若さゆえとか功績求めてではあるけど対話のために地球に行こうとするだけデリングよりはマシな方に行って欲しい気持ちはある いやでもうまくいく気しねえ…

645 23/05/23(火)09:13:33 No.1059965065

>結局真エランが総裁になりましたってオチになりそうな気がする >というか真エランに何か役作るならそれしかない 何らかの理由でシャディクが夜逃げせざるを得なくなってグラスレーとペイル丸ごとエラン様が頂いたぜ!オチかな総裁選

646 23/05/23(火)09:14:01 No.1059965138

非武装のエアリアルでやる事なんて一つしかないよな… ミオリネが言い出しっぺだし簡易クワゼロやるつもりなんだろうか…

647 23/05/23(火)09:14:20 No.1059965175

>結局真エランが総裁になりましたってオチになりそうな気がする >というか真エランに何か役作るならそれしかない 普通にスペック高いし視聴者的にもまあいいかってなるしな…

648 23/05/23(火)09:14:56 No.1059965252

プロスペラがMS乗ることはなさそうな気がする

649 23/05/23(火)09:15:04 No.1059965271

そういやなんであの姉格納庫でお話ししないで宇宙に出てから姉を排出したんだろう…

650 23/05/23(火)09:15:07 No.1059965285

あと6話でスレッタの活躍描いてくれるのか不安 他キャラだっているし

651 23/05/23(火)09:15:21 No.1059965316

>プロスペラがMS乗ることはなさそうな気がする のっとるやろがい!

652 23/05/23(火)09:15:30 No.1059965330

そもそも対話でどうにかなる世界なんだろうか

653 23/05/23(火)09:15:30 No.1059965333

>真エラン別に悪人でもないから死んでも後味悪いしBBAとか5号死んだ後いい感じに纏めてくれ 経営力高いって言うのが事後処理任されるための能力なのかなとはちょっと思ってる

654 23/05/23(火)09:15:41 No.1059965359

エアリアル持って行ってるしエリィも動くんだろうけど ゆりかご読むと身内以外には冷ややかな印象もあるし 犠牲出る方法も許容しそうなんだよな

655 23/05/23(火)09:15:43 No.1059965364

>>プロスペラがMS乗ることはなさそうな気がする >のっとるやろがい! のとまみこだけに

656 23/05/23(火)09:15:52 No.1059965385

>>プロスペラがMS乗ることはなさそうな気がする >のっとるやろがい! 確かに…

657 23/05/23(火)09:16:16 No.1059965439

スレッタ突き放すにしてもちょっと遅かったよな もう完全にミオリネに脳焼かれてるし

658 23/05/23(火)09:16:46 No.1059965507

>そういやなんであの姉格納庫でお話ししないで宇宙に出てから姉を排出したんだろう… 25歳姉が自分のために全て捧げた妹にやる仕打ちと思うと善意でも酷い

659 23/05/23(火)09:16:46 No.1059965508

というかミオリネが今まで対話成功したのデリングに頭下げた時ぐらいでは

660 23/05/23(火)09:16:52 No.1059965520

エラン様は影武者を使い潰してる側だけどそこら辺の禊どうすんのかね 本人も孤児から選出された人でしたとか何だろうか

661 23/05/23(火)09:17:14 No.1059965576

>あと6話でスレッタの活躍描いてくれるのか不安 >他キャラだっているし 他のアニメならともかく二期の水星なら余裕だろ

662 23/05/23(火)09:17:51 No.1059965637

>ミオリネは無知とか若さゆえとか功績求めてではあるけど対話のために地球に行こうとするだけデリングよりはマシな方に行って欲しい気持ちはある >いやでもうまくいく気しねえ… そもそもデリングが対話を試みた事がないとは限らんし…散々話し合った果ての諦めかもしれないからなあ…

663 23/05/23(火)09:17:52 No.1059965642

>というかミオリネが今まで対話成功したのデリングに頭下げた時ぐらいでは 地球寮の時もじゃね どっちも一回失敗してから誰かのアドバイスで方向転換してって流れだけど

664 23/05/23(火)09:18:09 No.1059965683

このアニメ冷静に見たら粗があるところもあるんだろうけど とにかく展開が早いからそういうの気にならないのかもしれない

665 23/05/23(火)09:18:16 No.1059965701

結局新商品Bって何だったか分かったっけ

666 23/05/23(火)09:18:18 No.1059965706

ヴィム鼻チューブ4BBAプロスペラデリングで決闘して決着つけて欲しかった

667 23/05/23(火)09:18:41 No.1059965750

正直スレッタが17年一緒だったエアリアル取られた事よりミオリネに捨てられた事ばっか気にするのが全然わからん なんか10話くらいから急に重くなってない

668 23/05/23(火)09:18:45 No.1059965757

ミオリネがスレッタを突き放したのは完全にプロスペラとの取引のせいなのに 説明不足であんなことに陥ったと思ってる人が多すぎる

669 23/05/23(火)09:18:55 No.1059965773

>そういやなんであの姉格納庫でお話ししないで宇宙に出てから姉を排出したんだろう… 地球への出発時間ギリギリだったのかもしれん…

670 23/05/23(火)09:18:57 No.1059965778

>結局新商品Bって何だったか分かったっけ ガンドノードじゃない?とは言われてる

671 23/05/23(火)09:18:59 No.1059965780

>だから罪禍の輪から外してあげたよ! そしてスレッタは宇宙漂流刑に

672 23/05/23(火)09:19:20 No.1059965829

>このアニメ冷静に見たら粗があるところもあるんだろうけど >とにかく展開が早いからそういうの気にならないのかもしれない 設定面でのアラはあるかもだけど キャラの心情の動きは割と自然な気がする

673 23/05/23(火)09:19:28 No.1059965847

エリクトがスレッタとプロスペラ以外拒絶できるしこれからはプロスペラが乗るのか本当にパイロット要らないのか パイロットいらないガンダムって珍しい気がするけどフェネクスもユニコーンも勝手に動いてたな

674 23/05/23(火)09:19:29 No.1059965848

>地球への出発時間ギリギリだったのかもしれん… 船に乗れないタイミングで放り出した

675 23/05/23(火)09:19:35 No.1059965865

エアリアルって結局ビットをエリクトが動かしてるしスレッタってある意味一度も活躍してないよな シュバルゼッテに期待しとく

676 23/05/23(火)09:19:49 No.1059965889

>正直スレッタが17年一緒だったエアリアル取られた事よりミオリネに捨てられた事ばっか気にするのが全然わからん >なんか10話くらいから急に重くなってない 今回エアリアルに完全に突き放されたがミオリネに突き放された時より効いてたな

677 23/05/23(火)09:19:50 No.1059965894

ミオリネ人と話す時大体キレるかマウントってる 会話する気無さすぎる

678 23/05/23(火)09:20:14 No.1059965938

>正直スレッタが17年一緒だったエアリアル取られた事よりミオリネに捨てられた事ばっか気にするのが全然わからん >なんか10話くらいから急に重くなってない 恋ってそういうもんじゃないの どっかで家族より見つけたパートナーを選んで出てくんだし

679 23/05/23(火)09:20:29 No.1059965974

設定面は書いてないところ多いからある意味ガバガバだけど行動に違和感とかはないな

680 23/05/23(火)09:20:30 No.1059965978

>ミオリネ人と話す時大体キレるかマウントってる >会話する気無さすぎる カエルの子はカエル

681 23/05/23(火)09:20:35 No.1059965987

書き込みをした人によって削除されました

682 23/05/23(火)09:20:38 No.1059965995

>正直スレッタが17年一緒だったエアリアル取られた事よりミオリネに捨てられた事ばっか気にするのが全然わからん >なんか10話くらいから急に重くなってない 今回見ればわかるけどエアリアルを完全に取り上げられたとは思ってなかった 取り上げられた

683 23/05/23(火)09:20:53 No.1059966040

懺悔室はおそらく学園を守るという点でアーシアン(マルタン)とスペーシアン(セセリア)が手を組むきっかけになる シャディク・ニカ側の物語の重要イベントなんだけど 絵面がゲーミング&ドスケベなせいで完全にギャグ

684 23/05/23(火)09:21:03 No.1059966055

ダリルバルデとの初戦ってほぼスレッタが動かして勝ってんだけどな…

685 23/05/23(火)09:21:48 No.1059966142

決闘で取られたのは耐えた 機体と親から取られたのは耐えられなかった

686 23/05/23(火)09:22:16 No.1059966197

ガンダムはやっぱ駄目だな 昔のデリングが正しかっただろ

687 23/05/23(火)09:22:35 No.1059966241

>各種接近戦は間違いなくスレッタの技量だよ! スレッタに技量が無いとは思わないけど相手ビットに警戒した戦い方でスレッタの技量が凄い!って活躍の仕方じゃ無いので エアリアルに捨てられた今後に俺は期待したいんだ

688 23/05/23(火)09:22:46 No.1059966268

乗れるとは思ってなかったって言ってたから取り上げられてるという認識はあったのでは?

689 23/05/23(火)09:23:05 No.1059966309

後6話しかないんでそろそろデリング総裁も起きないと…

690 23/05/23(火)09:23:31 No.1059966381

スレッタの技能に関してはゆりかごの星でも細かい作業やる時はエアリアル側の補助いらないレベルってはっきり書かれてるのに疑う人がどんどん出てくる

691 23/05/23(火)09:24:20 No.1059966488

>後6話しかないんでそろそろデリング総裁も起きないと… 今ムクって起きていや俺まだ総裁続けるけどって言い出したら尚更話終わんねぇ

692 23/05/23(火)09:24:33 No.1059966516

割とゆりかご読んでない人いそうだなって今回の感想いろいろ見て思った

693 23/05/23(火)09:24:33 No.1059966517

>懺悔室はおそらく学園を守るという点でアーシアン(マルタン)とスペーシアン(セセリア)が手を組むきっかけになる >シャディク・ニカ側の物語の重要イベントなんだけど >絵面がゲーミング&ドスケベなせいで完全にギャグ グラスレー寮にいるニカ救出できるか? まず気付けるかが課題

694 23/05/23(火)09:24:46 No.1059966551

4号が操縦上手と言ってるしシャディクに押されつつも耐えてたしC以下ってことはないだろう

695 23/05/23(火)09:24:57 No.1059966575

ワシ脊髄が痛くて…

696 23/05/23(火)09:25:08 No.1059966596

プロスペラ的にもスレッタを情緒の育ってない操り人形として育てるつもりは無かったけど 結果そうなったから素直過ぎるところに甘えて利用してたっぽいのがね 単純に育成失敗…地球寮のみなさん後は頼みます…!

697 23/05/23(火)09:25:10 No.1059966601

ごめんねだけ言われて奪われたた時と違って完全にお姉ちゃん自身から決別されたからキツいんじゃないの今回

698 23/05/23(火)09:25:40 No.1059966677

ミオリネは痛いところ突かれるとハァーーーーーーーッ!って言って切れるからな…

699 23/05/23(火)09:26:05 No.1059966725

>ガンダムはやっぱ駄目だな >昔のデリングが正しかっただろ そのデリングも結局ガンダム利用しようとしてる時点でガンダム使わない未来なんて無かったよ…

700 23/05/23(火)09:26:19 No.1059966762

まあチュチュパイセンが育てた方が幸せになれそうなのは分かる

701 23/05/23(火)09:26:39 No.1059966810

>ミオリネは痛いところ突かれるとハァーーーーーーーッ!って言って切れるからな… 相手の道理が通ってる場合弱い気がする

702 23/05/23(火)09:27:17 No.1059966891

そんな展開にはならないだろうしなって欲しくはないけどスレッタがこの事で自殺したら全員どんな顔するんだろうな

703 23/05/23(火)09:27:19 No.1059966899

カルド博士の言った通りにはなってるんだよな 宇宙で暮らしてるならいずれこれが必要になるよって

704 23/05/23(火)09:29:12 No.1059967181

ミオリネ今回のラジャンに対する態度も滅茶苦茶悪かったからな… マジで総裁になるならああいうとこ直した方がいいぞ

705 23/05/23(火)09:29:33 No.1059967232

トランザム発動した時みたいに 殺された瞬間に発動するギミックがあるのかもしれない

706 23/05/23(火)09:29:34 No.1059967234

元々の計画はいい感じに学園生活楽しんでもらいながら決闘とかでスコアを上げていくって感じかな…

707 23/05/23(火)09:30:23 No.1059967338

こっからうまく着地させたら良作だと思うから期待してる

708 23/05/23(火)09:30:28 No.1059967347

>ミオリネ今回のラジャンに対する態度も滅茶苦茶悪かったからな… >マジで総裁になるならああいうとこ直した方がいいぞ アーシアンにあの態度だったらマジで殺されるけど流石にそこまで頭悪くないか

709 23/05/23(火)09:30:34 No.1059967361

>ミオリネ今回のラジャンに対する態度も滅茶苦茶悪かったからな… >マジで総裁になるならああいうとこ直した方がいいぞ でもデリングでも出来てたし…

710 23/05/23(火)09:30:49 No.1059967391

ミオリネを守るためにシュヴァルゼッテで脳を焼きながら戦って ミオリネさんハッピバースデートゥーユーって歌いながら爆散するスレッタエンドいいですよね…

711 23/05/23(火)09:31:04 No.1059967429

転校初日に決闘してホルダーになってガンダムバレちゃいましたはまぁ想定外の早さだったよな…

712 23/05/23(火)09:31:10 No.1059967438

一応相手のが正しいな…ってなると相手に合わせてるぞミオリネ

713 23/05/23(火)09:31:38 No.1059967510

デリングが起きたらどうなるの

714 23/05/23(火)09:32:16 No.1059967611

プラントクエタの準備もできてないしゆるゆるやってくれればいいと思ってたらRTA始めた

715 23/05/23(火)09:32:43 No.1059967663

シーシアのような傍から見たら無茶苦茶な理屈でも本人は納得できないって子と対面したらどうなるんだろ

716 23/05/23(火)09:32:52 No.1059967679

デリングが起きたら総裁選終了!解散! とはいかないか本人も負傷してるし譲っちゃうかもしれない

717 23/05/23(火)09:32:56 No.1059967685

>デリングが起きたらどうなるの 総裁選が中止になって全機械が掌握されるクワゼロが何の障害もなくスムーズに発動する

718 23/05/23(火)09:33:40 No.1059967783

ところでミカエリスの出番は

719 23/05/23(火)09:35:00 No.1059967958

こう言っちゃなんだけどまだ死んでないのは起きるためなんだろうが 起きて何すんだデリング…

720 23/05/23(火)09:35:31 No.1059968026

スレ画もちゃんとスレッタに対する親心はあったんかね

721 23/05/23(火)09:35:56 No.1059968092

>こう言っちゃなんだけどまだ死んでないのは起きるためなんだろうが >起きて何すんだデリング… ミオリネが敗北してもクワゼロが出来る唯一の道なんだよね

722 23/05/23(火)09:35:57 No.1059968096

デリングに役割があるとしたら誰かに計画とかを教えるためかね そうなると相手がスレッタくらいしかいない気もするが

723 23/05/23(火)09:37:27 No.1059968328

シャディクが暴露した内容の責任を欠席裁判で取らせて辞めさせた意味もあるから起きたら即総裁復帰はまず無理

724 23/05/23(火)09:37:41 No.1059968379

>スレ画もちゃんとスレッタに対する親心はあったんかね 姉がスレッタに真実知らせる前にスレ画が母親らしいことしてる思い出先に見せるのはそういうことだろう

725 23/05/23(火)09:41:54 No.1059969015

ミオリネがプロスペラとずっと話してるからスレッタとデリングが話すのはありそう ミオリネ欲しいって進むんだろうしお義父さんに挨拶イベントってことで 天然と天然の会話になりそうでちょっと見てみたい

726 23/05/23(火)09:47:14 No.1059969826

デリングにガンド医療して成功第一例みたいにする気配もあるけどなんか普通に死にそう

727 23/05/23(火)09:52:47 No.1059970755

私がガンダムだ

728 23/05/23(火)09:53:31 No.1059970897

ガンド医療って既に普通に色んな人使ってない?

729 23/05/23(火)09:55:04 No.1059971148

>ガンド医療って既に普通に色んな人使ってない? お母さんだけじゃないかな作中で使ってるのは オルコットさんのは機械式っぽいし

730 23/05/23(火)09:55:06 No.1059971156

みんなが地球行ってる間に起きだしてクワイエットゼロ発動させるデリングとかおもしろそう

731 23/05/23(火)09:55:33 No.1059971239

>オルコットさんのは機械式っぽいし ガンドだって機械だよ!

732 23/05/23(火)09:55:34 No.1059971244

エリィと姉妹喧嘩して終わりになりそう

733 23/05/23(火)09:55:56 No.1059971319

何なら4BBAだってガンド使ってるぞ

734 23/05/23(火)09:56:15 No.1059971379

>>ガンド医療って既に普通に色んな人使ってない? >お母さんだけじゃないかな作中で使ってるのは >オルコットさんのは機械式っぽいし 4ババアも使ってる

735 23/05/23(火)09:57:00 No.1059971492

ガンド医療自体は事変以前から研究された分野で安全確立されてる技術だよ

736 23/05/23(火)09:57:36 No.1059971583

>>オルコットさんのは機械式っぽいし >ガンドだって機械だよ! パーメット使ってるかどうかで違うんじゃない?

737 23/05/23(火)09:58:13 No.1059971675

>パーメット使ってるかどうかで違うんじゃない? むしろあの世界でパーメット使ってない技術があるんだろうか…

738 23/05/23(火)09:58:33 No.1059971732

スレ画が最後のシーンスレッタに謝らないのが印象的なんだよな 罪悪感あるけど意図的にそう振る舞ってるのかスレッタに親として恥じるところはないと思ってるのか気になる

739 23/05/23(火)09:58:44 No.1059971761

医療ガンドとパーメット機器の広がり方がわかんない地球デモ勢が使ってるロケランとか車すらパーメット使ってんのかな

740 23/05/23(火)09:58:45 No.1059971764

誰も! スレッタの意見を聞いていないのである!!!!

741 23/05/23(火)09:59:15 No.1059971833

>ガンド医療自体は事変以前から研究された分野で安全確立されてる技術だよ あれ?それなら(株)ガンダム社の事業って別に目新しくないのか

742 23/05/23(火)09:59:36 No.1059971887

ガンド嫌いの鼻チューブの鼻チューブはガンドではない パーメットは使ってるかもしれないけど

743 23/05/23(火)09:59:49 No.1059971931

>あれ?それなら(株)ガンダム社の事業って別に目新しくないのか 親父が虐殺したんでロストテクノロジーに近い状態

744 23/05/23(火)10:00:22 No.1059972012

少なくとも通信絡むのはパーメット絡んでると思う

745 23/05/23(火)10:01:18 No.1059972159

スレッタが誕生日は大事って4号に言ってたってことは毎年祝ってたんだろうなプロスペラ

746 23/05/23(火)10:01:32 No.1059972200

>スレ画が最後のシーンスレッタに謝らないのが印象的なんだよな >罪悪感あるけど意図的にそう振る舞ってるのかスレッタに親として恥じるところはないと思ってるのか気になる 復讐に生きると決めてるから鍵には謝らないけど多少の親心はあるから復讐から切り離して自由になれ…したと思った

747 23/05/23(火)10:02:11 No.1059972306

>スレッタが誕生日は大事って4号に言ってたってことは毎年祝ってたんだろうなプロスペラ 11歳になるまでは祝ってた

748 23/05/23(火)10:02:30 No.1059972358

>スレッタが誕生日は大事って4号に言ってたってことは毎年祝ってたんだろうなプロスペラ ゆりかごの星見るとそうでもないよ だから逆に大事だって意識がつよいんだろう

749 23/05/23(火)10:02:51 No.1059972410

>>あれ?それなら(株)ガンダム社の事業って別に目新しくないのか >親父が虐殺したんでロストテクノロジーに近い状態 医療ガンドの技術がそのままガンドアーム(ガンダム)に繋がっちゃうから根絶したんだっけ?

750 23/05/23(火)10:03:58 No.1059972582

オックスアースは悪いけどヴァナディースは殲滅する必要ありました?

751 23/05/23(火)10:04:08 No.1059972601

スレッドを立てた人によって削除されました ガンド医療は問題ないけどガンドフォーマットが問題 でもヴァナディースはガンドフォーマットこそが目的だしそのためにルブリス量産型を作ってオックスアースに売り込んでしまった

752 23/05/23(火)10:04:44 No.1059972698

結局揃いも揃ってガンダム作ってんじゃねーかよあーっ

753 23/05/23(火)10:05:08 No.1059972769

>医療ガンドの技術がそのままガンドアーム(ガンダム)に繋がっちゃうから根絶したんだっけ? ガンドはもともと義肢義足技術にパーメットを利用したもの この研究自体は安全が確立されてたけど資金難で存続が危うかった オックスアースが資金提供を持ち掛けて代わりに研究させたのがガンドフォーマット 人間の脳みそが18mクラスの機器やビットを動かせるはずもなく廃人や死人続出 査問委員会に問題解決できないなら研究凍結しろって言われてたのがプロローグ開始直前

754 23/05/23(火)10:05:20 No.1059972796

まあ祝えなかったら祝えなかったで埋め合わせはしてそうではある

755 23/05/23(火)10:05:32 No.1059972840

>でもヴァナディースはガンドフォーマットこそが目的だしそのためにルブリス量産型を作ってオックスアースに売り込んでしまった ちげーよ!オックスアースが作らせたんだよ!

756 23/05/23(火)10:06:05 No.1059972932

凍結する事は決めたがカルド博士との交渉が上手く行けばいいが… えっデリングが独断で虐殺した?

757 23/05/23(火)10:06:12 No.1059972958

しれっとデマを言う「」がいるからやあね…

758 23/05/23(火)10:07:21 No.1059973149

ちなみにルブリス自体は25機いるはずなのにプラントには3機しかいないからオックスアースが既に持ち出してどっかで使ってる

759 23/05/23(火)10:07:37 No.1059973205

僕は半年ほどリアルが地獄でまだ2話までしか消化していません それでも水星を楽しめますか?

760 23/05/23(火)10:07:54 No.1059973257

>僕は半年ほどリアルが地獄でまだ2話までしか消化していません >それでも水星を楽しめますか? いいからとっとと見ろ

761 23/05/23(火)10:07:58 No.1059973271

そのあたりはガンダムエースの外伝で!

762 23/05/23(火)10:09:04 No.1059973442

虐殺までやったのにガンダムが残ってるじゃねーかよおい!!

763 23/05/23(火)10:09:50 No.1059973580

ダブスタクソ親父は的確な指摘だったね

764 23/05/23(火)10:10:45 No.1059973744

デリングが虐殺しなきゃそもそもスレッタは生まれなかったんだよね… パパに感謝しなきゃな、ミオリネ!

765 23/05/23(火)10:11:37 No.1059973896

スレッタの生まれをミオリネにも見せたいですね

766 23/05/23(火)10:12:53 No.1059974109

結局理想があっても政治力がなければ死ぬんだな…

767 23/05/23(火)10:13:25 No.1059974191

>結局理想があっても政治力がなければ死ぬんだな… 金ってのは強い力だからな…

768 23/05/23(火)10:14:27 No.1059974365

スレッタに言ってもわかるかなぁ!みたいな感じでもある

769 23/05/23(火)10:16:32 No.1059974726

>デリングが虐殺しなきゃそもそもスレッタは生まれなかったんだよね… >パパに感謝しなきゃな、ミオリネ! 知ったらなかなか効きそうだな…

770 23/05/23(火)10:18:11 No.1059975011

>スレ画が最後のシーンスレッタに謝らないのが印象的なんだよな >罪悪感あるけど意図的にそう振る舞ってるのかスレッタに親として恥じるところはないと思ってるのか気になる 親ってなんだかんだ子供に優先順位つけちゃうんだよ それで多分データストームにいる長女エリィの方が五体満足で友人もいるスレッタより優先度高いんだ そのエリィが良いって言ったからスレッタには謝ってない

771 23/05/23(火)10:18:47 No.1059975114

>ちなみにルブリス自体は25機いるはずなのにプラントには3機しかいないからオックスアースが既に持ち出してどっかで使ってる ガンダム何号機ばりに便利な設定だな…

772 23/05/23(火)10:19:03 No.1059975161

スレッドを立てた人によって削除されました 百合好き「」に言いたいこと ・キャラの友情を百合扱いするな ・女の子がたくさん出るだけの作品を勝手に百合認定するな ・百合が多数派の「」から嫌われてることを自覚しろ ・百合の間に挟まる男を嫌悪して攻撃するな ・百合人気高いキャラのノンケエロにキレるのはやめろ

773 23/05/23(火)10:19:21 No.1059975206

ドローン戦争のために虐殺したデリングも悪いし資金提供のためにやっちゃいけないライン踏み越えたヴァナディースも悪いしアーシアンのためといってパイロット殺しの兵器を売りさばいたオックスアースも悪い

774 23/05/23(火)10:19:33 No.1059975239

>ちなみにルブリス自体は25機いる なそ にん

775 23/05/23(火)10:20:51 No.1059975451

あのプラントの3機だけだったらそんなに問題になるわけないだろ? それ以外でも実験と戦闘繰り返してた証左なんだよね アンチドートまで開発されてるし

776 23/05/23(火)10:21:38 No.1059975574

今のところ命削ってエアリアル以外のガンダムに乗ってミオリネに心の傷を残して死ぬガンダムによくある強化人間エンドしか見えない

777 23/05/23(火)10:21:49 No.1059975601

アンチドートとガンダムは生まれは関係ない定期

778 23/05/23(火)10:22:30 No.1059975700

画像が復讐の鬼になるのはそりゃそうだよと思いつつ娘のクローンを利用するんじゃねえー!からだから解放するわ……されたらこの振り上げた拳はどこに向かえばいいんだよー!

779 23/05/23(火)10:23:03 No.1059975786

改めて見直して言葉が額面通りの意味だと思うと会話するたびお母さんしてるんだな 7話のドレス似合ってるもエリクトの成長と重ねてるなら泣けるな

780 23/05/23(火)10:23:52 No.1059975916

スレッドを立てた人によって削除されました これまで出てきた意見をまとめると デリングは死ね プロスペラも死ね シャディクも死ね スレッタとミオリネとグエルは幸せになれ が概ね水星視聴者が望んでる展開で良いよね

781 23/05/23(火)10:24:35 No.1059976026

アンチドートはその前のドローン対策だよ

782 23/05/23(火)10:26:04 No.1059976266

スレッタは歴代クローンキャラの中だと気心知れた友人達と安全な環境があるだけ大分マシ クルーゼやプルシスターズやイノベイドに比べればマジでマシ

783 23/05/23(火)10:26:38 No.1059976362

こうしてみると単純にパイロット補助って意味合いの技術なら意識拡張AIがまともすぎてヴィムなんでおまえ暗殺なんかやったんだよって気持ちがつよい

784 23/05/23(火)10:27:44 No.1059976573

スレッドを立てた人によって削除されました >定期 お客人壺訛りは云々

785 23/05/23(火)10:28:05 No.1059976631

>こうしてみると単純にパイロット補助って意味合いの技術なら意識拡張AIがまともすぎてヴィムなんでおまえ暗殺なんかやったんだよって気持ちがつよい うるせえ成り上がりてえ

786 23/05/23(火)10:28:25 No.1059976682

スレッドを立てた人によって削除されました >デリングは死ね >プロスペラも死ね 二人とも劣悪な環境や立場の中で選択肢を選んでるだけだし >シャディクも死ね そうだね

787 23/05/23(火)10:29:05 No.1059976817

プロスペラはスレッタなんて作らなければ良かった? ミオリネやグエルはスレッタが居たから心を救われたんですがね

788 23/05/23(火)10:29:14 No.1059976841

シャディクはなんか発言全部が薄っぺらく胡散くさく気持ち悪く聞こえるのすごいと思う

789 23/05/23(火)10:29:18 No.1059976858

スレッドを立てた人によって削除されました >が概ね水星視聴者が望んでる展開で良いよね ダブスタやママンが死ねば解決する問題ではないし 特にダブスタはあの状態からわざわざ生き残ったんだから起きて役割果たしてくれないと困る

790 23/05/23(火)10:29:25 No.1059976881

スレッタの幸せを願うなら一人突き放して平凡な暮らしをさせるより一緒に戦って願いを叶えるほうが良いと思うんですけどどうなんですか4人とも?

791 23/05/23(火)10:29:36 No.1059976904

消したのに触んないでほしい

792 23/05/23(火)10:29:44 No.1059976928

プロスペラはともかくデリングとシャディクはまあ殺すって手段に訴えた以上死んでも仕方ないよね

793 23/05/23(火)10:31:13 No.1059977168

ダブスタは謝った後死んでくれ…

794 23/05/23(火)10:31:26 No.1059977199

>シャディクはなんか発言全部が薄っぺらく胡散くさく気持ち悪く聞こえるのすごいと思う 掘り下げが何もないのがやばい 背景が分からないからサリウスに引き立ててもらったのにいきなりテロ起こした不義理者でしかないのが…

795 23/05/23(火)10:31:58 No.1059977287

>>シャディクはなんか発言全部が薄っぺらく胡散くさく気持ち悪く聞こえるのすごいと思う >掘り下げが何もないのがやばい >背景が分からないからサリウスに引き立ててもらったのにいきなりテロ起こした不義理者でしかないのが… シャディク回でもっと分かるといいな

796 23/05/23(火)10:32:20 No.1059977345

>掘り下げが何もないのがやばい >背景が分からないからサリウスに引き立ててもらったのにいきなりテロ起こした不義理者でしかないのが… 本人の内面は女々しいキャラっていう情報しかぶっちゃけないんだよなこっちは…

797 23/05/23(火)10:33:08 No.1059977476

>プロスペラはスレッタなんて作らなければ良かった? >ミオリネやグエルはスレッタが居たから心を救われたんですがね デリングの虐殺により生まれた娘がデリングの娘の心を救う!マッチポンプみてぇだな なっ、ミオリネ!

798 23/05/23(火)10:34:32 No.1059977703

デリングとシャディクに色々文句言ってた視聴者が対話で平和的に交渉するわよ!ってミオミオのやる事にもケチ付けてるのがじゃあどうすりゃ良いんだよって笑えてくる

799 23/05/23(火)10:35:40 No.1059977901

ママンにとってのプロローグがシャディクにもあるんだろうけど 今分かってるシャディクの情報ってアーシアンで夜明けからプリンスって呼ばれてることだけで同情のしようがない

800 23/05/23(火)10:36:27 No.1059978018

スレッタが素直で良い子なのは親から愛情を受けて育ったからだよね ミオリネやグエルは初期はあんなのだった訳で

801 23/05/23(火)10:37:57 No.1059978238

視聴者がキャラのやる事を否定するけど対案を出さないのは昔からのガンダムあるあるだな

802 23/05/23(火)10:38:06 No.1059978252

>デリングとシャディクに色々文句言ってた視聴者が対話で平和的に交渉するわよ!ってミオミオのやる事にもケチ付けてるのがじゃあどうすりゃ良いんだよって笑えてくる だってミオリネなんの権力もないのに何しにいくんだって話だし… 総裁になってからなら突っ込むことはないけど

803 23/05/23(火)10:38:36 No.1059978332

クソ親父は煮るなり焼くなり好きにしてくれていいから母ちゃんとお姉ちゃんは何とか矛を収めてくれんか

804 23/05/23(火)10:38:57 No.1059978389

>だってミオリネなんの権力もないのに何しにいくんだって話だし… >総裁になってからなら突っ込むことはないけど じゃあ暴力で鎮圧するかアーシアンに武器渡して抑止力期待するか!

805 23/05/23(火)10:40:49 No.1059978670

まずはスポンサーのヤマザキエアリアルを配ります!

806 23/05/23(火)10:41:01 No.1059978693

>デリングとシャディクに色々文句言ってた視聴者が対話で平和的に交渉するわよ!ってミオミオのやる事にもケチ付けてるのがじゃあどうすりゃ良いんだよって笑えてくる 言ってる層が別なんじゃ

807 23/05/23(火)10:41:07 No.1059978712

まあクソスペ企業相手の票稼ぎだからガンダムでテロリスト制圧できれば間違いなく集まりはするだろうな…

808 23/05/23(火)10:41:54 No.1059978844

今企業の弾圧なんとかする決定権のない人間が出せる交渉の余地ってなんだろうな

809 23/05/23(火)10:41:56 No.1059978850

>だってミオリネなんの権力もないのに何しにいくんだって話だし… >総裁になってからなら突っ込むことはないけど 現状でグループ内での権力ナンバー2程度にはあるよ!それをさらに拡大するために実績作りに行くんだよ!

810 23/05/23(火)10:42:37 No.1059978951

>まあクソスペ企業相手の票稼ぎだからガンダムでテロリスト制圧できれば間違いなく集まりはするだろうな… 武器無しで行くんだよ!

811 23/05/23(火)10:43:27 No.1059979052

>>まあクソスペ企業相手の票稼ぎだからガンダムでテロリスト制圧できれば間違いなく集まりはするだろうな… >武器無しで行くんだよ! 学園仕様でもエアリアルウルソーン撃退とか最悪やめなさいできちゃうからな…

812 23/05/23(火)10:44:36 No.1059979214

やる前から文句つける人いるよね

813 23/05/23(火)10:44:38 No.1059979222

ダリルバルデの完成度めちゃ高いよね

↑Top