虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/23(火)06:57:58 アンモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)06:57:58 No.1059948549

アンモナイトってロマンあるよね 絶対美味しくないだろうけど

1 23/05/23(火)07:00:53 No.1059948754

デカいやつはダイオウイカみたいな味しそう

2 23/05/23(火)07:02:42 No.1059948895

アンモナイトは殻を輪切りするとヤバイ

3 23/05/23(火)07:03:37 ID:f3aCs3G. f3aCs3G. No.1059948965

デカい深海生物は体内に塩化アンモニウムを溜め込んで それで浮力を得る性質があってそれでダイオウイカもサメもまずい なので多分デカイアンモナイトもまずいと思われる

4 23/05/23(火)07:05:50 No.1059949119

昔のデッカいチョッカクガイとか好き

5 23/05/23(火)07:07:07 No.1059949221

アンモナイトは殻に空気溜めて浮力得てるって話を聞いたけど 正確に覚えてないので許してほしい

6 23/05/23(火)07:07:07 No.1059949225

サメ美味いギョ

7 23/05/23(火)07:08:02 No.1059949295

アンモナイトは深海生物じゃないよ

8 23/05/23(火)07:21:57 No.1059950417

>アンモナイトは殻に空気溜めて浮力得てるって話を聞いたけど >正確に覚えてないので許してほしい 殻を齧られて穴が開くと溺れるんだっけこいつら…

9 23/05/23(火)07:54:34 No.1059953885

>デカい深海生物は体内に塩化アンモニウムを溜め込んで >それで浮力を得る性質があってそれでダイオウイカもサメもまずい >なので多分デカイアンモナイトもまずいと思われる デカイアンモナイトが深海性とは限らないじゃん

10 23/05/23(火)08:01:47 No.1059954860

生じ不味いけど漂着したダイオウイカを干物にすると美味かったと報告が有る だからスレ画像も天日で干せは美味くなる?かも? ただし生存していた頃の太陽活動が地表に及ぼすエネルギーが不明で出来上がりは保証しかねる

11 23/05/23(火)08:03:16 No.1059955079

ちゃんと一定間隔で隔壁になってて多少穴空いても大丈夫なはず

12 23/05/23(火)08:05:24 No.1059955422

>ダイオウイカみたいな味 わからん…

↑Top