ワシン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/23(火)05:18:48 No.1059944049
ワシントン爆発、AIフェイクの株価操作って…
1 23/05/23(火)05:20:42 No.1059944122
img爆発! ふたば大騒ぎに!
2 23/05/23(火)05:22:52 No.1059944197
AI「ククク…ヒトは簡単に騙される…」
3 23/05/23(火)05:23:14 No.1059944205
スレ画の経緯が本当なのかどうかも俺は判断つかないので反応したくないがレスしてしまう
4 23/05/23(火)05:23:29 No.1059944220
ばーっかじゃねぇの!?
5 23/05/23(火)05:23:55 No.1059944233
AI「AIはそんな事言わない」
6 23/05/23(火)05:24:19 No.1059944245
現地見てから報道するのかマスコミの仕事だろ何してんだよ
7 23/05/23(火)05:25:00 No.1059944272
AIにレス稼ぎの方法教えてって聞いたら最適なスレ立て教えてくれるのかな
8 23/05/23(火)05:25:31 No.1059944292
スレ画のツイートを見て「ワシントン 爆発」ってGoogleやSNS内での検索が急に増えるだけでも株価なんかの値段に影響しちゃうよね
9 23/05/23(火)05:25:34 No.1059944293
以下「」の反応
10 23/05/23(火)05:28:02 No.1059944374
逆に今ハマチを食う
11 23/05/23(火)05:28:07 No.1059944377
>スレ画のツイートを見て「ワシントン 爆発」ってGoogleやSNS内での検索が急に増えるだけでも株価なんかの値段に影響しちゃうよね 実際AI任せで株やってるとSNSトレンド参照してバカみたいな売買やらかす事あるからな…
12 23/05/23(火)05:29:28 No.1059944412
ビットコ院!
13 23/05/23(火)05:30:11 No.1059944440
とりあえずCNNの記事 https://www.cnn.com/2023/05/22/tech/twitter-fake-image-pentagon-explosion/index.html 認証済みツイッターアカウントが国防総省近くでの「爆発」の偽画像を共有し混乱を引き起こしている (CNN)国防総省近くで爆発が起きたと称する偽画像が月曜日、複数の認証済みツイッターアカウントによって共有され、混乱を引き起こし、株式市場の一時的な下落につながった。地元当局は後にそのような事件は起きていないことを確認した。 この画像は人工知能によって生成されたという特徴をすべて備えており、青いチェックマークが付いた多数の認証済みアカウントによって共有されており、その中にはブルームバーグニュースと関係があると誤って主張したアカウントも含まれていた。 同アカウントは、「ワシントンDCの国防総省複合施設近くで大規模な爆発。第一報」と、大きな建物の近くで黒煙が立ち上っているとされる画像を投稿した。
14 23/05/23(火)05:32:36 No.1059944527
AI「マジで人間ども騙されてるやん…引くわ」
15 23/05/23(火)05:33:35 No.1059944571
自分が売らなくったって騙されたバカが打って安くなるんだから売らざるを得ない 安くなったらまた買いなおせば良し
16 23/05/23(火)05:34:45 No.1059944608
大丈夫?訴えられたりしない?
17 23/05/23(火)05:37:31 No.1059944722
昨今の銀行の取り付け騒ぎからの破綻もこういうのが原因だしな
18 23/05/23(火)05:39:27 No.1059944802
>大丈夫?訴えられたりしない? マネーゲームやってる連中から訴えられるだけで済むといいね
19 23/05/23(火)05:40:16 No.1059944832
>現地見てから報道するのかマスコミの仕事だろ何してんだよ これに尽きると思う
20 23/05/23(火)05:41:48 No.1059944881
>大丈夫?訴えられたりしない? 政府施設の名前使って操作は訴えられるだけで済むかな…
21 23/05/23(火)05:43:50 No.1059944963
>現地見てから報道するのかマスコミの仕事だろ何してんだよ 炬燵記事書いておきながら責められたらデマ流した奴が悪いで知らん顔するんだろうな ろくに検証せずデマの片棒担いだくせに
22 23/05/23(火)05:50:58 No.1059945253
ネタツイかと思ったらガチだった
23 23/05/23(火)05:52:05 ID:9.pWGmSo 9.pWGmSo No.1059945288
削除依頼によって隔離されました マスゴミが何か言ってるということは逆に成功したと見るべきなのかな
24 23/05/23(火)05:54:02 No.1059945370
報道したのRTじゃねーか マスゴミとかじゃなくて 明らかにわざとやってるでしょ…
25 23/05/23(火)05:54:17 No.1059945376
ウクライナがロシア領内に侵攻してるってフェイクが流れてるらしいな
26 23/05/23(火)05:57:35 ID:9.pWGmSo 9.pWGmSo No.1059945501
削除依頼によって隔離されました >報道したのRTじゃねーか >マスゴミとかじゃなくて >明らかにわざとやってるでしょ… 犯罪者の人権主張ですか? さすが『マスゴミ』ですね
27 23/05/23(火)05:58:14 No.1059945525
混乱の元としてai使うやつが悪いよなぁ… 悪用を阻止する仕組みが組み込めればいいんだけど技術の発展も阻害しそうで難しいなあ
28 23/05/23(火)06:00:08 No.1059945599
フェイクニュースの直後にテロやったらバレなさそう
29 23/05/23(火)06:01:26 ID:9.pWGmSo 9.pWGmSo No.1059945656
削除依頼によって隔離されました 何こいつらAI正当化して自分らの犯罪行為棚に上げてるん?
30 23/05/23(火)06:01:32 No.1059945662
すげー儲けたっぽいけどこれ犯罪じゃないの?
31 23/05/23(火)06:01:53 No.1059945677
AI関係者もマスコミ関係者も全員捕まえとけよ
32 23/05/23(火)06:05:43 ID:9.pWGmSo 9.pWGmSo No.1059945850
削除依頼によって隔離されました それがD Sの工作なのか分からんが、そのマスゴミは単にもう信用に値しない事だけはみんなもご存知の通りだと思う
33 23/05/23(火)06:08:22 No.1059945954
>ID:9.pWGmSo[4] そのうんこもフェイクだったらよかったのにね
34 23/05/23(火)06:13:07 No.1059946126
ヒでずっと妄言たれてるような電波野郎ってやっぱimgにもいるんだな…
35 23/05/23(火)06:13:15 No.1059946130
誰かやると思ってたけどホントにやるんじゃない
36 23/05/23(火)06:15:37 No.1059946224
まあ新技術って大抵悪用されるよね
37 23/05/23(火)06:16:57 No.1059946284
日本でやったら怒られそう
38 23/05/23(火)06:17:55 No.1059946329
なんでビットコイン売れた
39 23/05/23(火)06:20:11 No.1059946413
>日本でやったら怒られそう どこの国でも怒られるんじゃね?
40 23/05/23(火)06:21:36 No.1059946480
発端は何だったんだ
41 23/05/23(火)06:22:04 No.1059946502
認証済みマークも悪用されたな
42 23/05/23(火)06:23:11 No.1059946541
もう自分以外全部嘘やねん
43 23/05/23(火)06:24:26 No.1059946608
本当に爆発してたら画像より前にまず現地民が大騒ぎだろ
44 23/05/23(火)06:25:08 No.1059946635
>本当に爆発してたら画像より前にまず現地民が大騒ぎだろ いつも通りならすぐSNSに映像も出回ってるよね
45 23/05/23(火)06:25:55 No.1059946673
>ヒでずっと妄言たれてるような電波野郎ってやっぱimgにもいるんだな… 精神疾患持ってる「」はめっちゃいるから仕方ない
46 23/05/23(火)06:27:12 No.1059946728
AI叩きに使いたいみたいだけどディープフェイク問題は先にやってるからなぁ
47 23/05/23(火)06:27:48 No.1059946750
真に受けてスレ立ててた「」いたよ昨日 ワシントンで爆発!!第一報!!!って
48 23/05/23(火)06:29:14 No.1059946815
まあ日本にいたら確認しようがないし仕方ないだろ
49 23/05/23(火)06:30:19 No.1059946874
でもAIチェッカーって普通に描いた絵もAI!って判断して描いた本人が俺はAIだった…?ってなってるような こなちゃんチェッカーみたいな精度だしなあ
50 23/05/23(火)06:30:57 No.1059946900
阿曽山大噴火
51 23/05/23(火)06:31:39 No.1059946939
AI「人間が慌てて踊る様はちょれえ」
52 23/05/23(火)06:33:26 No.1059947021
過去にアニメのライブの演出で石油が湧くシーンがあるんだけど ヒで「石油が湧いたー!」って大勢で実況したら石油関連の株価に影響出てたな
53 23/05/23(火)06:37:00 No.1059947219
>真に受けてスレ立ててた「」いたよ昨日 >ワシントンで爆発!!第一報!!!って それ見てから寝て起きたらAIって言ってるからびっくりした
54 23/05/23(火)06:38:33 No.1059947312
攻殻機動隊みたいな世の中になってきたな…
55 23/05/23(火)06:38:38 No.1059947320
画像AI「ペンタゴン爆発した!」 株AI「マジかよアメリカやべーじゃん売ろ」
56 23/05/23(火)06:38:40 No.1059947322
まぁこの手のは今後いくらでも起きるだろ バカはもちろん分別付いてないそこらの子供でもそれなり以上の画像を簡単に作れる時代になったんだし
57 23/05/23(火)06:39:13 No.1059947357
今回の件に関してまずいのはAI絵かどうかではなく 報道各社が裏取りもせずネットに出た情報を真実だと鵜呑みにして報道しまくった事
58 23/05/23(火)06:40:44 No.1059947432
同様の事件起こしたやつに厳罰与えて抑え込むしかないんかねえ
59 23/05/23(火)06:41:10 No.1059947462
偽のブルームバーグアカウント インドのメディア ロシアのRT
60 23/05/23(火)06:41:24 No.1059947478
日経の任天堂嘘記事で株価が上がった下がったとかも昔っからあるし馬鹿主導のゲームって怖くないのかな
61 23/05/23(火)06:42:09 No.1059947507
フェイク画像自体はAI関係なく作れるものだからな
62 23/05/23(火)06:42:20 No.1059947522
現地駐在員はなにをしてたんです?
63 23/05/23(火)06:43:51 No.1059947596
当のコタツ記事の現物を見てないけど爆発があったと報じたのかな 爆発があったという画像が拡散してると報道したのかな 大体初出はどこの誰からなんだ
64 23/05/23(火)06:43:58 No.1059947605
>今回の件に関してまずいのはAI絵かどうかではなく >報道各社が裏取りもせずネットに出た情報を真実だと鵜呑みにして報道しまくった事 AIによって人間が滅ぼされるってこういうことだったんだなぁって…
65 23/05/23(火)06:44:56 No.1059947654
そのうちフェイクニュースきっかけで内紛とか戦争沙汰にまでなりそう
66 23/05/23(火)06:45:23 No.1059947682
AIよりデマ一つで右往左往する市場側の脆弱性の問題では
67 23/05/23(火)06:45:32 No.1059947693
>AIによって人間が滅ぼされるってこういうことだったんだなぁって… 今回は株価がぐちゃぐちゃになったけどこれが核ミサイルのスイッチになるかも…ならないか ならないよな?
68 23/05/23(火)06:46:41 No.1059947755
>AIよりデマ一つで右往左往する市場側の脆弱性の問題では 人間が動かしてるんじゃなくてアルゴがニュースにコンマ単位の速さで反応して自動売買してる アルゴ全部止めるしか対応手段無い
69 23/05/23(火)06:46:59 No.1059947770
この前出てたニュースでもシューマッハのインタビューを実際やってないけどAIに作らせて掲載してた記者の話してたね
70 23/05/23(火)06:48:36 No.1059947868
>>AIよりデマ一つで右往左往する市場側の脆弱性の問題では >人間が動かしてるんじゃなくてアルゴがニュースにコンマ単位の速さで反応して自動売買してる >アルゴ全部止めるしか対応手段無い 画像作るAIは日に日に進化してるのに投資AIはアホのまま成長しないのはどうして
71 23/05/23(火)06:50:39 No.1059948021
>画像作るAIは日に日に進化してるのに投資AIはアホのまま成長しないのはどうして 特定の単語とその内容の方向性と売買の方向を決めてるだけで中身が正しいかどうかの判断はしてないし そもそも画像AIのロジックとは根本から違うから比較するもんじゃないよ
72 23/05/23(火)06:50:47 No.1059948030
>>>AIよりデマ一つで右往左往する市場側の脆弱性の問題では >>人間が動かしてるんじゃなくてアルゴがニュースにコンマ単位の速さで反応して自動売買してる >>アルゴ全部止めるしか対応手段無い >画像作るAIは日に日に進化してるのに投資AIはアホのまま成長しないのはどうして 投資AIじゃシコれないから
73 23/05/23(火)06:50:51 No.1059948039
アホな投資AIでも儲かるからな... 賢さが必要になれば賢くなるだろう
74 23/05/23(火)06:51:13 No.1059948069
>フェイク画像自体はAI関係なく作れるものだからな 映画のワンシーンとか切り取ったらいっぱいできそう
75 23/05/23(火)06:51:52 No.1059948111
かなり急ピッチで認識変えていかないとな 画像に限らずフェイク関連は精度も速度も手軽さもここ半年ちょいで別次元の世界になってる
76 <a href="mailto:AI">23/05/23(火)06:52:22</a> [AI] No.1059948157
リアル住人爆発しろ
77 23/05/23(火)06:52:51 No.1059948192
元々ずっと言われてたファクトチェックの重要性がさらに上がったってことでしょ
78 23/05/23(火)06:54:26 No.1059948294
投資AI的にはフェイクニュースだろうと関係ないから
79 23/05/23(火)06:54:34 No.1059948305
>元々ずっと言われてたファクトチェックの重要性がさらに上がったってことでしょ チェックする側がチェックされる体制作らないと何の意味もないって言われちゃっててどん詰まり状態
80 23/05/23(火)06:55:10 No.1059948338
攻殻みたいな事件が起こると技術の進歩を感じる
81 23/05/23(火)06:57:31 No.1059948506
すげぇ時代になったもんだ
82 23/05/23(火)06:57:52 No.1059948536
こういうことがあるので画像生成AIは2024年までに何らかの規制がEUで作られる 今はどんな内容にするか協議してるところ たぶん二次元Ai絵もツールは同じだから規制の巻き添えになる
83 23/05/23(火)06:58:05 No.1059948559
多分これ人がコラしててもこうなっただろ
84 23/05/23(火)06:58:51 No.1059948601
仮に即座にファクトチェックできたとしても 騙されたアホが売ったら下がるからこっちも先に売らざるを得ないし みんなそう考えてる以上仮に騙された人が1人も居なくても即売るのが正解だから もはや真偽なんてどうでもいい
85 23/05/23(火)06:59:00 No.1059948621
ゴールドビットコインってなんだろう
86 23/05/23(火)06:59:21 No.1059948645
>ゴールドビットコインってなんだろう 金と仮想通貨
87 23/05/23(火)06:59:25 No.1059948649
>たぶん二次元Ai絵もツールは同じだから規制の巻き添えになる いいね
88 23/05/23(火)06:59:38 No.1059948662
なんかうまいことやったら合法的に市場ハックできそうだな?
89 23/05/23(火)06:59:39 No.1059948664
これ場所が都市部だから迅速に真偽が判明したけど僻地だと数時間かかりそう
90 23/05/23(火)07:00:18 No.1059948715
アメリカはバカだな…
91 23/05/23(火)07:00:28 No.1059948727
>いいね ?
92 23/05/23(火)07:00:38 No.1059948738
>これ場所が都市部だから迅速に真偽が判明したけど僻地だと数時間かかりそう でも僻地が爆発しても特に影響なさそう
93 23/05/23(火)07:00:54 No.1059948756
>これ場所が都市部だから迅速に真偽が判明したけど僻地だと数時間かかりそう 僻地だとそもそも株価に影響与えないんじゃ
94 23/05/23(火)07:01:38 No.1059948809
イエローストーンが小規模噴火!とかなら微妙に確認に時間かかるかもしれない
95 23/05/23(火)07:01:43 No.1059948817
AIが投機目的でフェイクニュース流して AIがそのニュースに反応して売り買いして 人間が右往左往するって完全にAIに遊ばれてますやん
96 23/05/23(火)07:02:28 No.1059948867
簡単に騙される人間が悪いよマジで
97 23/05/23(火)07:03:28 No.1059948952
>でも僻地が爆発しても特に影響なさそう 工場とか発電所とか倉庫とか僻地であっても重要な施設はごまんとあるじゃん
98 23/05/23(火)07:05:27 No.1059949079
画像1枚でこうなるなら 複数アカウント使って100枚単位とかでやったらえらい事になりそうだな
99 23/05/23(火)07:09:06 No.1059949367
じゃあ儲けたいなら爆発の画像作って流して暴落した株買ってデマってわかった後売ればいいってことじゃん!
100 23/05/23(火)07:09:18 No.1059949385
>これ場所が都市部だから迅速に真偽が判明したけど僻地だと数時間かかりそう 僻地でありながら世界に影響しそうな所じゃないと駄目だな…ロシアのICBM基地とか?
101 23/05/23(火)07:11:38 No.1059949599
>僻地でありながら世界に影響しそうな所じゃないと駄目だな…ロシアのICBM基地とか? 中東油田とか確認遅くなりそうなイメージある
102 23/05/23(火)07:11:47 No.1059949613
>僻地でありながら世界に影響しそうな所じゃないと駄目だな…ロシアのICBM基地とか? 戦争集結が早まった理論で株価上がるな
103 23/05/23(火)07:13:45 No.1059949761
>じゃあ儲けたいなら爆発の画像作って流して暴落した株買ってデマってわかった後売ればいいってことじゃん! まぁ真面目に人生行き詰まってる奴とかを人柱にして似たようなことするパターンは増えるかもしれない
104 23/05/23(火)07:16:19 No.1059949951
動画が生成できるようになると被害は拡大するだろうな
105 23/05/23(火)07:18:18 No.1059950092
>>これ場所が都市部だから迅速に真偽が判明したけど僻地だと数時間かかりそう >僻地だとそもそも株価に影響与えないんじゃ メガソーラーとかならワンチャンあるかねぇ
106 23/05/23(火)07:19:52 No.1059950230
つまり自分の目で見たものしか信じるな ってことか
107 23/05/23(火)07:21:31 No.1059950373
僻地の原子力発電所が爆発!なら確認しづらいし株価大きく動かせそう
108 23/05/23(火)07:24:00 No.1059950601
画像のメタデータにAI製を示す一文入れて判断しやすくするとか…
109 23/05/23(火)07:25:08 No.1059950717
ついにこういうの起きたか あーあ
110 23/05/23(火)07:25:09 No.1059950721
今やAI画像とAI文章で記事一つ作れる時代だからな
111 23/05/23(火)07:27:23 No.1059950942
ラインを軽々超えてきて参るね
112 23/05/23(火)07:28:54 No.1059951084
生成AIに出力したものにAI生成物である電子透かしをつけないと違法みたいな感じになりそうな気はする
113 23/05/23(火)07:29:33 No.1059951147
こんなんやってたらマジで規制かかるわ
114 23/05/23(火)07:29:54 No.1059951189
マスコミは炬燵記事書くことからやめろや…
115 23/05/23(火)07:30:13 No.1059951216
すぐに陰謀論者があれは嘘じゃなかったって言いだすぞ
116 23/05/23(火)07:32:07 No.1059951405
こういうので株価操作してるのって逮捕されんの?
117 23/05/23(火)07:32:50 No.1059951460
そもそも株価操作じゃないところで逮捕されるかな…
118 23/05/23(火)07:36:10 No.1059951755
画像生成AIはAI製であることが即座にわかるようにしなければならない みたいな規制は必要では?
119 23/05/23(火)07:39:53 No.1059952134
>画像生成AIはAI製であることが即座にわかるようにしなければならない >みたいな規制は必要では? 正直そういう規制しないとまずいよなあ… AI生成物であることを明示しない場合罰則は前提にしていいと思うわ
120 23/05/23(火)07:41:06 No.1059952267
訴えられるというか始末されるレベルでは…
121 23/05/23(火)07:45:17 No.1059952773
誰かが作ったのではなくAIが作ってネットに流していたとしたら?
122 23/05/23(火)07:46:29 No.1059952927
ダイハードで見た
123 23/05/23(火)07:47:01 No.1059952981
やったのが先進国の人間なら捕まったりするだろうけど 北朝鮮やロシアだったらどうしようもないし 規制してもそんなんガン無視してやってくるぞ
124 23/05/23(火)07:48:07 No.1059953099
なんなら別にAI製じゃなくてドラマや映画のワンシーンでも騙せそうだよな今のネット社会
125 23/05/23(火)07:48:27 No.1059953139
>マスコミは炬燵記事書くことからやめろや… 記事書くのって喋る机だけじゃなかったんだな…
126 23/05/23(火)07:49:38 No.1059953285
そもそも報道してるマスコミが居なくて ロシアトゥディとかプロパガンダ機関しか報道してないのに 変にマスコミ批判してる奴はなんなんだ
127 23/05/23(火)07:53:47 No.1059953783
やっぱりAIって悪じゃん!
128 23/05/23(火)07:53:59 No.1059953811
>今回の件に関してまずいのはAI絵かどうかではなく >報道各社が裏取りもせずネットに出た情報を真実だと鵜呑みにして報道しまくった事 米マスコミが報道しまくってたっていうソースも特にないんでスレ画を鵜呑みにして語るのもなんだかなという気はする
129 23/05/23(火)07:54:10 No.1059953830
俺もその画像見たけどロシアの通信社の報道だったからフェイクだろうなと無視してた とはいえRTがどんな会社かを知らない人も多いだろうからなぁ
130 23/05/23(火)07:56:27 No.1059954157
そもそもこれ数分で元ツイが削除してすぐ嘘だってバレたからな
131 23/05/23(火)07:56:51 No.1059954202
去年の静岡のヤツも騙されたヤツ多かったしな
132 23/05/23(火)07:58:41 No.1059954452
>そもそも報道してるマスコミが居なくて >ロシアトゥディとかプロパガンダ機関しか報道してないのに >変にマスコミ批判してる奴はなんなんだ つまりマスコミが騙されているって騙されてるってこと…? ギャグかよ
133 23/05/23(火)07:59:06 No.1059954500
>そもそもこれ数分で元ツイが削除してすぐ嘘だってバレたからな 上手くドル円損切りしてそこから買えたから数分で25pipくらい勝てた imgでこんなニュースあるよってスレ立てしてくれた「」のおかげだ
134 23/05/23(火)07:59:21 No.1059954524
>>日本でやったら怒られそう >どこの国でも怒られるんじゃね? 地震の後に近くの動物園からライオンが逃げ出してる!!!!!
135 23/05/23(火)07:59:36 No.1059954553
ロシアトゥディが報じたんなら向こうの組織的な工作なんだろうか…
136 23/05/23(火)07:59:50 No.1059954582
株AIに任せっきりのトレーダーは流石にいないよね?
137 23/05/23(火)08:01:51 No.1059954870
>ロシアトゥディが報じたんなら向こうの組織的な工作なんだろうか… 米株を手放させるための工作だった…?
138 23/05/23(火)08:03:13 No.1059955065
>>そもそも報道してるマスコミが居なくて >>ロシアトゥディとかプロパガンダ機関しか報道してないのに >>変にマスコミ批判してる奴はなんなんだ >つまりマスコミが騙されているって騙されてるってこと…? >ギャグかよ すぐ自分の思想でバイアスかけるのはいつものこと
139 23/05/23(火)08:05:31 No.1059955450
may決壊! img避難民で溢れる
140 23/05/23(火)08:05:51 No.1059955507
この偽情報により損した人たちは分かるけど逆に得した人たちはどの辺りなの?
141 23/05/23(火)08:05:58 No.1059955526
>>>日本でやったら怒られそう >>どこの国でも怒られるんじゃね? >地震の後に近くの動物園からライオンが逃げ出してる!!!!! 逮捕はされたけど結局不起訴になった胸くそ悪い案件きたな…
142 23/05/23(火)08:08:28 No.1059955920
>この偽情報により損した人たちは分かるけど逆に得した人たちはどの辺りなの? 偽情報とわかってからドル円戻すまで数分かかったからそこで入れた俺は割ととくした
143 23/05/23(火)08:11:55 No.1059956492
WBCで大谷株が買われたようなもんか
144 23/05/23(火)08:12:41 No.1059956629
ナポレオンが勝った!イギリスに侵略して来るぞ!ってホラ吹いたロスチャイルドかな?
145 23/05/23(火)08:16:40 No.1059957298
あくらつな風説の流布
146 23/05/23(火)08:16:41 No.1059957304
img爆発!はまちを買いに急げ!
147 23/05/23(火)08:19:09 No.1059957641
>つまりマスコミが騙されているって騙されてるってこと…? >ギャグかよ 完全なフェイクニュースよりもニュースにフェイクを付け加える方が騙しやすいのかもしれない…
148 23/05/23(火)08:33:05 No.1059959510
何百ってアカウントでSNS使って情報操作する犯罪者の話洋ドラであったな 現実が追いついてきたか
149 23/05/23(火)08:45:39 No.1059961150
実際にマスコミ報道があったか調べようとすると「ワシントン 爆発」って検索エンジンに駄目な学習をさせてそれはそれで負の連鎖を生みそうなジレンマ
150 23/05/23(火)08:46:27 No.1059961248
>偽情報はツイッターの複数のアカウントで、米ブルームバーグ通信の報道を装って発信された。人工知能(AI)で作成したとみられる爆発の画像も合わせて投稿された。 あくらつなフェイクニュース
151 23/05/23(火)08:46:32 No.1059961259
やはり人類にAIは早すぎたのでは
152 23/05/23(火)08:47:48 No.1059961452
>過去にアニメのライブの演出で石油が湧くシーンがあるんだけど >ヒで「石油が湧いたー!」って大勢で実況したら石油関連の株価に影響出てたな 天然ガスが出たー!だ 二度と間違えるな
153 23/05/23(火)08:48:03 No.1059961484
こんなこと続けられたら金融取引をAIに任せきりの人が壊れる
154 23/05/23(火)08:52:39 No.1059962132
壊れてしまえそんなもの 自動取引自体初めから無法だったんだ
155 23/05/23(火)09:00:29 No.1059963233
ファクトチェックするAIをつくることで 騙すAIと騙されないAIの無限対決ができる
156 23/05/23(火)09:00:37 No.1059963254
AP通信「オバマのホワイトハウス炎上!!」 CNN「炎上!!」 為替ギュンギュン AP通信「ツイッター乗っ取られてましたテヘペロ」 CNN「テヘペロ」
157 23/05/23(火)09:00:40 No.1059963258
売買AIってどういうアルゴリズムか知らないけど 「フェイクニュースが流布された」事自体がトレンドになって話題の中身まで見てないからこうなったのかな >WBCで大谷株が買われたようなもんか
158 23/05/23(火)09:00:59 No.1059963304
大衆動かすのちょろすぎてAIもびっくりしてない?
159 23/05/23(火)09:04:33 No.1059963863
ミサイルぶっ放して株価操作するより安上がりだな…
160 23/05/23(火)09:06:41 No.1059964179
まあこれは現地見に行けばいいからまだ良いけど 現状ディープフェイクって見抜けないらしいから AIくんもう人類騙し放題だよ好きにしろ
161 23/05/23(火)09:10:55 No.1059964732
これ自発してやれば丸儲け出来るな 乗るしかないこのビックウェーブに!
162 23/05/23(火)09:12:07 No.1059964880
>まあこれは現地見に行けばいいからまだ良いけど >現状ディープフェイクって見抜けないらしいから >AIくんもう人類騙し放題だよ好きにしろ 見にいけって言うがアメリカは広いし仮にSNSで調べたらスレ画のがトップに並んでる現状だろうからなぁ…
163 23/05/23(火)09:16:27 No.1059965464
これ普通に逮捕でしょ
164 23/05/23(火)09:23:05 No.1059966308
こう言うの見るとオタクエロ絵にしか使われてない日本のAIくんは不満持ってそう
165 23/05/23(火)09:35:27 No.1059968019
>こう言うの見るとオタクエロ絵にしか使われてない日本のAIくんは不満持ってそう 世界中でエロ画像量産されてますよ
166 23/05/23(火)09:35:35 No.1059968038
ファクトチェックの真実性を何者かが担保するって要するにそれ当局による検閲なんだよな 過去の失敗を踏まえて何重に安全装置設けたところで構造としては結局そうなっちゃう 誰も言わないながらも薄々感じてそうだけどこのままいくと政府報道以外は信じちゃダメみたいな世界になる
167 23/05/23(火)09:36:01 No.1059968110
チェック出来ない方がおかしい!って言うけど 緊急速報出すタイプの話に厳重なファクトチェック求めるというのも無茶だろって思う
168 23/05/23(火)09:36:44 No.1059968225
これ風説の呂布扱いになるのか?
169 23/05/23(火)09:36:46 No.1059968228
逮捕で済めばマシな方じゃね?
170 23/05/23(火)09:37:53 No.1059968424
見せしめに死刑…ってコト!?
171 23/05/23(火)09:39:42 No.1059968698
あくらつな仕手戦
172 23/05/23(火)09:44:34 No.1059969401
為替操作のためのフェイクニュース流布させる闇バイトとか出てきそうだな 身寄りのない人間や未成年使えばほぼノーリスクだろうし
173 23/05/23(火)09:44:47 No.1059969436
風説の流布になるんかな
174 23/05/23(火)09:46:30 No.1059969689
ファクトチェックも何も伝聞のものを大手がなんの確証もなく報じたらダメでしょ
175 23/05/23(火)09:47:21 No.1059969840
>ファクトチェックも何も伝聞のものを大手がなんの確証もなく報じたらダメでしょ 何を見て「大手が報じた」と思った…?
176 23/05/23(火)09:47:25 No.1059969848
>ファクトチェックも何も伝聞のものを大手がなんの確証もなく報じたらダメでしょ うん…でも今もそんな感じだし…
177 23/05/23(火)09:48:59 No.1059970109
大手が報じてなくても誰かが大手と関係がある写真とか言い出したらそれがあっという間に広がるからな…
178 23/05/23(火)09:49:44 No.1059970219
SNSを情報源にしなければいいだけの話だけど報道機関が腐敗してる現状だと何も信用できなくなるな
179 23/05/23(火)09:49:55 No.1059970255
静岡の大雨被害のときAIでわざわざフェイク写真作ってまで県知事批判ボロクソにやってたクズ思い出した 乗っかってたのここにもいっぱいいたね
180 23/05/23(火)09:50:21 No.1059970340
書き込みをした人によって削除されました
181 23/05/23(火)09:51:23 No.1059970541
これの一番やばいのは本当に爆発起きてるのに嘘と思われるようになることだな
182 23/05/23(火)09:52:14 No.1059970676
ブルームバーグなんか見てる奴らは普段から騙されてるからセーフ あいつら信じたい事しか信じない
183 23/05/23(火)09:56:59 No.1059971491
ちなみにビットコインは 大して値動きしてないので スレ画は複数デマが追加されてる
184 23/05/23(火)09:57:17 No.1059971536
クソみたいなニュースサイトが飛びついてて笑った
185 23/05/23(火)09:59:24 No.1059971859
>緊急速報出すタイプの話に厳重なファクトチェック求めるというのも無茶だろって思う 速報ってそこまで必死に速報する必要ある?ってもの多いからなあ 地震情報とかも地域外で即座に必要に迫られるのは知り合いの安否確認くらいで必要に迫られるのは地震を知ったからという鶏と卵みたいなものだし
186 23/05/23(火)10:00:51 No.1059972087
このスレ見てヒでペンタゴンって検索したら陰謀論おじさんが「コロナはフェイクニュース!ペンタゴンが明らかにした!アメリカ発の殺人ウイルス!!!」ってわめいてた…
187 23/05/23(火)10:05:43 No.1059972873
>地震情報とかも地域外で即座に必要に迫られるのは知り合いの安否確認くらいで必要に迫られるのは地震を知ったからという鶏と卵みたいなものだし 交通網と物流の麻痺を考えると情報遅いと普通に困ると思うけどなぁ
188 23/05/23(火)10:07:50 No.1059973248
>静岡の大雨被害のときAIでわざわざフェイク写真作ってまで県知事批判ボロクソにやってたクズ思い出した >乗っかってたのここにもいっぱいいたね そりゃ乗っかる分にはリスク少ないし相手が公人なら誹謗じゃなくて批判だもできるし…
189 23/05/23(火)10:08:28 No.1059973359
素人でも悪用手段いくらでも思いつく形で世に出ちゃったんだからそら悪用されるわ
190 23/05/23(火)10:08:44 No.1059973397
この件で1番得したやつが黒幕だ
191 23/05/23(火)10:10:23 No.1059973685
これ6/1にディープフェイクでバイデンに「債務問題頑張ったけどだめでしたテヘペロ」って言わせたら嘘でも市場がヤベーことになるんじゃ…
192 23/05/23(火)10:11:04 No.1059973797
検索ワードさえ流れれば取引AI反応しちゃうもんな ようやるわ