虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/23(火)01:09:14 初見お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/23(火)01:09:14 No.1059922378

初見おバイオコードベロニカやります https://www.twitch.tv/jagan_hebime

1 23/05/23(火)01:13:22 No.1059923360

おはじゃが …なんだこれ!?

2 23/05/23(火)01:14:41 No.1059923662

いきなりのピンチ

3 23/05/23(火)01:16:39 No.1059924098

流石ベロニカ この視点悪さもローポリも懐かしさしか感じねえぜ

4 23/05/23(火)01:21:21 No.1059925073

ああ…!何度でも試していいぞ

5 23/05/23(火)01:28:11 No.1059926460

このベロニカは何版だろうか

6 23/05/23(火)01:28:56 No.1059926587

かわいそうなボブ

7 23/05/23(火)01:29:53 No.1059926780

ほぼPS3版か

8 23/05/23(火)01:31:16 No.1059927011

うわあ色々デザインが昔のバイオっぽい

9 23/05/23(火)01:31:38 No.1059927074

地味に珍しい二丁拳銃だ同時に二体の敵を狙って攻撃出来るぞ

10 23/05/23(火)01:31:58 No.1059927132

この頃はちゃんと銃の名前があったんだなぁ…

11 23/05/23(火)01:32:48 No.1059927266

ベロニカってもともとはPS2だっけ?

12 23/05/23(火)01:33:05 No.1059927306

ベロニカナイフ縛りやったことあるけどついでに弾全部集めたら凄い量になった記憶ある

13 23/05/23(火)01:33:13 No.1059927323

リメになるとハンドガンショットガンマグナムとただの記号になっていったからな

14 23/05/23(火)01:34:08 No.1059927466

ベロニカのナイフは強いから割と現実的なレベルだよ でも一部ボスがゲロむずいからノーセーブはきつい

15 23/05/23(火)01:36:49 No.1059927862

開けた瞬間に中と金網両方からゾンビ来るやつだ

16 23/05/23(火)01:37:08 No.1059927911

スマホはバッテリーがね…経年劣化が酷くてね…

17 23/05/23(火)01:37:56 No.1059928050

全部預けられるはずだけど

18 23/05/23(火)01:38:02 No.1059928068

違うよ? 金属全部だよ?

19 23/05/23(火)01:38:57 No.1059928192

ケースが金属なのだろうか

20 23/05/23(火)01:39:55 No.1059928333

見慣れた弾と見慣れない弾

21 23/05/23(火)01:40:41 No.1059928449

つまり3Dプリンターだよ

22 23/05/23(火)01:44:04 No.1059928950

しかし2人とも軽装過ぎだろ

23 23/05/23(火)01:46:18 No.1059929280

ベロニカはドリキャスだからリメ無理っぽいんだよなあ

24 23/05/23(火)01:47:46 No.1059929492

HAHAHAまったく仕事熱心な探知機さんだぜ

25 23/05/23(火)01:49:30 No.1059929737

このめんどくさい探索…間違いなく旧バイオだわ

26 23/05/23(火)01:51:50 No.1059930075

キャリコ弾補充出来ないしサクサク使っちゃおうぜ

27 23/05/23(火)01:53:35 No.1059930326

ごす!なつかしいな!

28 23/05/23(火)01:55:49 No.1059930623

お食事中すんませーん

29 23/05/23(火)01:57:19 No.1059930829

旧シリーズやった事ない感じです?

30 23/05/23(火)01:58:03 No.1059930915

これは苦戦しそうですな

31 23/05/23(火)01:58:42 No.1059931009

ナイフは最後の最後まで使わないくらいでいいぜー あと使うなら下向きに振るのが一番射程長いのよ

32 23/05/23(火)01:59:29 No.1059931098

あくらつな密輸のライフハック

33 23/05/23(火)02:04:06 No.1059931707

ファイル読めないこたないから丸ボタン押してみて

34 23/05/23(火)02:05:41 No.1059931951

付箋貼ってあるんだから縦にも選んで!

35 23/05/23(火)02:05:49 No.1059931966

それよりもセーブはしてる?

36 23/05/23(火)02:07:07 No.1059932146

まさかファイルで苦戦するとはね

37 23/05/23(火)02:09:54 No.1059932488

はい

38 23/05/23(火)02:10:23 No.1059932551

複製苦労する人初めて見た

39 23/05/23(火)02:10:36 No.1059932572

もう25年前にこんな物が

40 23/05/23(火)02:14:21 No.1059932999

入力が斜めになってるぽいね 下段と一緒にやたら左右向いてる

41 23/05/23(火)02:15:45 No.1059933162

ベロニカはナイフ操作が複雑になったから練習必要かも

42 23/05/23(火)02:17:00 No.1059933316

回復の方が弾より少ないからバンバン撃ったほうが...

43 23/05/23(火)02:17:34 No.1059933394

しかし全体的に暗めで見にくいんだよなベロニカ

44 23/05/23(火)02:22:04 No.1059933936

だぶるどっぐ!

45 23/05/23(火)02:22:30 No.1059933978

しかししぶといなこのゴリラ…

46 23/05/23(火)02:22:50 No.1059934011

横向いてなければ楽に倒せてるから操作見直した方が良さそう

47 23/05/23(火)02:25:11 No.1059934332

実におバイオ初心者感があっていいと思う

48 23/05/23(火)02:25:51 No.1059934418

どこかにアイテムボックスさんはいませんかー!

49 23/05/23(火)02:27:06 No.1059934583

新しめの作品の事は忘れてナイフも忘れよう 拾えないくらい弾があるんだから...

50 23/05/23(火)02:29:21 No.1059934845

足噛まれるとサッカーボールキックしてくれるからある意味では楽

51 23/05/23(火)02:29:24 No.1059934851

カメラ外の敵は適当な方向に武器構えるとオートで敵の方向くの利用して索敵もできるよ

52 23/05/23(火)02:30:41 No.1059935000

実はこのラジコン操作は慣れると勝手にゾンビをオートロックしてくれるのに気付く

53 23/05/23(火)02:31:29 No.1059935092

玉だけはめちゃくちゃ落ちてるからな…

54 23/05/23(火)02:32:06 No.1059935160

ベロニカのナイフは上手く当たると3ヒットとかするぜ

55 23/05/23(火)02:33:02 No.1059935253

銃つかお♡

56 23/05/23(火)02:33:25 No.1059935294

これがラジコンバイオだ!

57 23/05/23(火)02:36:30 No.1059935646

即座にドラム缶ガシャーンすればいい感じだったかも r2だったかL2でロックできるよ

58 23/05/23(火)02:36:35 No.1059935654

そしてトリプルドッグへ

59 23/05/23(火)02:38:25 No.1059935879

南京錠拾った部屋のドラム缶 シャッター内の2体は爆破で一撃必殺だったと思う

60 23/05/23(火)02:41:13 No.1059936182

看守のロドリゴファンラバルさんへの優しい気持ち 忘れないでね

61 23/05/23(火)02:43:15 No.1059936402

いやぁこの監獄島も長いね

62 23/05/23(火)02:45:25 No.1059936621

実はガシャーン系はすぐ走っていけば起き上がるまでに通り抜けられたりもするんだ

63 23/05/23(火)02:51:04 No.1059937142

探索系の妙よねーアイテムボックスは 知ってると直行しちゃうけど

64 23/05/23(火)02:55:19 No.1059937493

anburera

65 23/05/23(火)02:55:27 No.1059937503

バイオの謎解きのクソみてぇな配置のキーボードきらい

66 23/05/23(火)02:57:59 No.1059937708

橙cautionはもう25-50%くらいじゃないっけ 結構危ないよ

67 23/05/23(火)02:59:56 No.1059937838

ナイフも置いていっちゃえ

68 23/05/23(火)03:00:01 No.1059937843

というかスティーブどこに行ってるの…

69 23/05/23(火)03:02:08 No.1059938005

被弾リスクとアイテム欄圧迫考えたら持っていく意味はううむ

70 23/05/23(火)03:05:28 No.1059938249

WindowsXPの時代だろうか

71 23/05/23(火)03:09:49 No.1059938525

なんか映画で見たシーン

72 23/05/23(火)03:10:39 No.1059938576

あのムービー完全再現だっただなんて

73 23/05/23(火)03:14:24 No.1059938806

色々言いたくなっちゃうから難しいな見てるのも

74 23/05/23(火)03:21:08 No.1059939216

臭そうなサウナルーム

75 23/05/23(火)03:24:14 No.1059939381

勝手にボウガングッズが充実していく

76 23/05/23(火)03:42:24 No.1059940253

ゲーム終了すると知らない人がどんどん終了メッセージ言ってくれる

77 23/05/23(火)03:43:50 No.1059940318

いきなり大部隊来たな…

78 23/05/23(火)03:44:54 No.1059940358

つまり…ボウガンでゾンビの大群を打ちまくれと

79 23/05/23(火)03:45:27 No.1059940377

どんどん飛び道具で遊んでくれと言う優しさ

80 23/05/23(火)03:46:49 No.1059940445

新しいBOWの予感!

81 23/05/23(火)03:58:16 No.1059940962

矢の本数90本てすごい

82 23/05/23(火)04:05:40 No.1059941246

もうボウガンの矢が鍵変わりにならねえかな

83 23/05/23(火)04:15:28 No.1059941659

そんなエッチなイベントある!?

84 23/05/23(火)04:36:42 No.1059942438

タイトル回収カード

85 23/05/23(火)04:43:44 No.1059942714

わあ大きい

86 23/05/23(火)04:45:47 No.1059942801

だいぶ戻されたな…

87 23/05/23(火)04:48:42 No.1059942938

シスコンのくせにいい腕じゃねーかアルフレッドの野郎

88 23/05/23(火)04:50:33 No.1059943010

ステイイイイイイイイイブ!

89 23/05/23(火)05:05:51 No.1059943624

戦わないのかよ!?

90 23/05/23(火)05:10:47 No.1059943799

ベロニカはナイフさばきが楽しかったですね

91 23/05/23(火)05:12:35 No.1059943849

あの世界の貴族ってみんなあんななのかね

92 23/05/23(火)05:13:50 No.1059943888

なんだこのゴム野郎

93 23/05/23(火)05:14:34 No.1059943915

あ…

94 23/05/23(火)05:14:36 No.1059943916

し、死んでる…

95 23/05/23(火)05:18:56 No.1059944053

なんだこのジョンウーアタック

96 23/05/23(火)05:39:04 No.1059944787

おつおつ

97 <a href="mailto:s">23/05/23(火)05:40:14</a> [s] No.1059944828

配信終了しました 操作難しい…

↑Top