虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自然界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/22(月)23:30:04 No.1059894695

    自然界怖すぎ

    1 23/05/22(月)23:31:21 No.1059894989

    もっと良い画質のやつを見た気がする

    2 23/05/22(月)23:32:09 No.1059895273

    もう見れません!

    3 23/05/22(月)23:32:34 No.1059895393

    劇場版エヴァの弐号機

    4 23/05/22(月)23:33:13 No.1059895596

    すげー…魚って集団で囲んで狩りをする生き物だったんだ

    5 23/05/22(月)23:33:34 No.1059895700

    墨まったく効いてなくない?

    6 23/05/22(月)23:35:58 No.1059896454

    上に逃げたのが悪手だったか

    7 23/05/22(月)23:36:06 No.1059896491

    圧倒的に美味いのが悪い

    8 23/05/22(月)23:36:51 No.1059896734

    集団おファックみたいで少し興奮しました

    9 23/05/22(月)23:37:38 No.1059896971

    戦いは数だよ兄貴…

    10 23/05/22(月)23:38:22 No.1059897220

    >墨まったく効いてなくない? そりゃ撹乱して逃げるための物なのに囲まれてたら…

    11 23/05/22(月)23:39:20 No.1059897533

    もっと足が多ければ…

    12 23/05/22(月)23:39:51 No.1059897692

    砂場は隠れるところなくてキツイな

    13 23/05/22(月)23:42:53 No.1059898634

    やはり武器がいるか…それか圧倒的な防御力

    14 23/05/22(月)23:44:31 No.1059899132

    岩場があればね…

    15 23/05/22(月)23:45:58 No.1059899643

    全身の皮剥がれてビチビチしてるの怖すぎる タコの知能って3歳児くらいあるんだよな…

    16 23/05/22(月)23:47:59 No.1059900277

    こんな死に方したくないな

    17 23/05/22(月)23:51:58 No.1059901553

    こういうの性的に興奮する

    18 23/05/22(月)23:54:16 No.1059902173

    >墨まったく効いてなくない? イカ墨と違ってタコの墨は美味しいらしいので目眩ましというより囮として使う でも美味しい墨吐いてくれるからタコを追尾して本体も食われる

    19 23/05/22(月)23:54:37 No.1059902270

    さっきまで生きていたタコから命が失われてただの肉の塊になっている光景は変な性癖が開拓されそうになる

    20 23/05/22(月)23:55:01 No.1059902384

    >イカ墨と違ってタコの墨は美味しいらしいので目眩ましというより囮として使う なるほどー >でも美味しい墨吐いてくれるからタコを追尾して本体も食われる なるほどー…

    21 23/05/22(月)23:56:37 No.1059902836

    おかしい… タコと言えば高い知能を誇る優秀な海のハンターのはずなのに…

    22 23/05/22(月)23:57:10 No.1059902996

    なぜか捕食シーンは魅せられてしまう

    23 23/05/22(月)23:59:51 No.1059903725

    周囲に遮蔽物が皆無だから墨を吐いても自分の場所が丸わかりなのが無情すぎる

    24 23/05/23(火)00:00:35 No.1059903950

    体の端っこから切断していく拷問

    25 23/05/23(火)00:01:03 No.1059904071

    >なぜか捕食シーンは魅せられてしまう 個人的には雛鳥の捕食シーンが好き 卵を温めるところから始まって何度も餌を運んで糞の処理をして大切に育てられた雛が一瞬で外敵に食われる無情さが癖になる

    26 23/05/23(火)00:01:29 No.1059904212

    >集団おファックみたいで少し興奮しました 集団おファックにしては数が多すぎる…

    27 23/05/23(火)00:01:46 No.1059904293

    むごい…なんてことを…って気持ちとタコはうまいからな…って気持ちが混ざり合ってる

    28 23/05/23(火)00:02:15 No.1059904427

    タコって一方的に捕食してる印象があるけどこれが自然の形なんだよな…美しい…

    29 23/05/23(火)00:04:40 No.1059905113

    やはり蛸壺…蛸壺は全ての攻撃を防御する…

    30 23/05/23(火)00:05:30 No.1059905386

    墨吐いても意を介さずひたすら本体狙われているのが…

    31 23/05/23(火)00:06:46 No.1059905746

    上司にはこういう死に方をして欲しい

    32 23/05/23(火)00:08:21 No.1059906178

    恐怖に耐えきれず空中に飛びあがってしまったのか敗因か…

    33 23/05/23(火)00:09:46 No.1059906532

    地の利は大事だな

    34 23/05/23(火)00:10:47 No.1059906838

    >イカ墨と違ってタコの墨は美味しいらしいので目眩ましというより囮として使う イカより美味しいのにタコ墨は料理に使われないのか

    35 23/05/23(火)00:11:19 No.1059906976

    >おかしい… >タコと言えば高い知能を誇る優秀な海のハンターのはずなのに… 多勢に無勢になったら知能より圧倒的なフィジカルの方が必要だから…

    36 23/05/23(火)00:13:43 No.1059907678

    ごめん逆だった間違えた イカ墨は美味しいから墨を囮にしてるうちに逃げられるけどタコ墨は不味いから墨吐かれた捕食者は墨から逃げようとして結果タコを追う形になってタコが食われるんだわ

    37 23/05/23(火)00:14:20 No.1059907838

    フィジカル強い奴が勝つなら 人類は原始時代から鯨狩ってねえぜ!

    38 23/05/23(火)00:14:34 No.1059907914

    数の暴力に勝てる子はなかなかいない

    39 23/05/23(火)00:14:42 No.1059907948

    >ごめん逆だった間違えた >イカ墨は美味しいから墨を囮にしてるうちに逃げられるけどタコ墨は不味いから墨吐かれた捕食者は墨から逃げようとして結果タコを追う形になってタコが食われるんだわ 墨って基本逆効果なのでは…?

    40 23/05/23(火)00:14:52 No.1059907986

    ちょっとずつ啄まれて死ぬって 人間なら凌遅刑みたいでいやな死に方だ

    41 23/05/23(火)00:16:04 No.1059908312

    >個人的には雛鳥の捕食シーンが好き >卵を温めるところから始まって何度も餌を運んで糞の処理をして大切に育てられた雛が一瞬で外敵に食われる無情さが癖になる https://youtu.be/sbvdBdQaWoM こういうの?

    42 23/05/23(火)00:16:05 No.1059908318

    魚が一箇所に群がってる様子ってゾッとするよね

    43 23/05/23(火)00:17:04 No.1059908562

    いつまで意識あったんだろうな

    44 23/05/23(火)00:18:41 No.1059909014

    魚ってもしかして強い?

    45 23/05/23(火)00:19:14 No.1059909147

    たこさんか?

    46 23/05/23(火)00:19:28 No.1059909200

    イカ墨はうまあじだからパスタ等の料理にも使われるんだっけ

    47 23/05/23(火)00:20:04 No.1059909360

    ピラニアみたいなのが海にもいるのか

    48 23/05/23(火)00:20:16 No.1059909424

    >https://youtu.be/sbvdBdQaWoM >こういうの? そういうの ただめぼしい捕食動画は大体見つくしてしまったのが悲しい…

    49 23/05/23(火)00:20:22 No.1059909453

    あー デカい岩の隙間とかあれば助かったかもしんないのか……

    50 23/05/23(火)00:21:13 No.1059909678

    なんか辛くなったから自分のうんこ食って気絶するマナティ見てから寝るわ… fu2212046.mp4

    51 23/05/23(火)00:23:03 No.1059910221

    タコなんて滅茶苦茶強い側の捕食者なんだから集団リンチで負けてるとなんともな気持ち 1体1だとまず勝てるだろうし

    52 23/05/23(火)00:23:57 No.1059910446

    昨日カニを襲うタコの動画でタコ怖いって思ってたのに…

    53 23/05/23(火)00:24:06 No.1059910502

    最低だな蛸壷屋

    54 23/05/23(火)00:24:43 No.1059910690

    転校初日ってこんな感じ

    55 23/05/23(火)00:25:48 No.1059910986

    歴史モノでめちゃくちゃ強かった味方が雑魚モブに囲まれて殺される時と同じ無常観を感じる

    56 23/05/23(火)00:25:49 No.1059910989

    何でこんな見通しいい所に来たんだろタコ

    57 23/05/23(火)00:26:42 No.1059911221

    甲殻類には強いのに

    58 23/05/23(火)00:27:05 No.1059911304

    カタタコ玉

    59 23/05/23(火)00:27:11 No.1059911349

    見た感じ囮の墨だしイカタコでシンプルに分けれるものでもないのかな 分類的にはイカは色々だし

    60 23/05/23(火)00:27:16 No.1059911374

    >転校初日ってこんな感じ どこの修羅だよ

    61 23/05/23(火)00:27:25 No.1059911414

    タコ墨パスタ作った人曰く味は悪くないけど単純に一匹から取れる量が少ないからコスパ最悪

    62 23/05/23(火)00:27:46 No.1059911502

    魚にも味覚あるんかな

    63 23/05/23(火)00:27:50 No.1059911512

    海面近くの光に照らされながら食われてるあたりに美しさとエロさを感じる

    64 23/05/23(火)00:27:54 No.1059911532

    イカもこんな感じで食われるのだろうか

    65 23/05/23(火)00:28:13 No.1059911622

    蛸壺さえあれば助かった

    66 23/05/23(火)00:28:15 No.1059911632

    >魚にも味覚あるんかな あるで 感情はないで

    67 23/05/23(火)00:29:05 No.1059911828

    ちゃんと共食いしない理性はあるんだなぁ

    68 23/05/23(火)00:29:08 No.1059911846

    タコは美味いからな…

    69 23/05/23(火)00:29:08 No.1059911849

    逃げ回ってるときの牽制みたいな突っつきもちょっとずつ噛みちぎられてんだろこえーよ…

    70 23/05/23(火)00:29:46 No.1059912000

    イカ墨が美味しい墨出してそっちに夢中になってる間に逃げるやつで タコの墨は毒だよ

    71 23/05/23(火)00:29:57 No.1059912041

    カワハギ?

    72 23/05/23(火)00:29:59 No.1059912050

    一撃でトドメを刺されて食われるのはまだいいけど生きたままじわじわ系はキツい

    73 23/05/23(火)00:30:17 No.1059912141

    タコにステルス能力や猛毒を持つ個体がいたり 蛸壺に思わず入ってしまう習性とか 改めて考えてみると頻繁に食われる危機があるからだよな

    74 23/05/23(火)00:30:38 No.1059912239

    >一撃でトドメを刺されて食われるのはまだいいけど生きたままじわじわ系はキツい 割とよくあるから我慢

    75 23/05/23(火)00:31:09 No.1059912388

    擬態してもずっと見られてるから当然即バレなの絶望感すごい

    76 23/05/23(火)00:31:35 No.1059912512

    おすすめの無情の捕食動画おしえて

    77 23/05/23(火)00:31:50 No.1059912593

    一撃で殺せる奴なら一撃で殺すだろうけどこいつらにそんな攻撃力ないから仕方ない

    78 23/05/23(火)00:31:53 No.1059912604

    良い感じの岩場に住めなかった弱き者

    79 23/05/23(火)00:32:06 No.1059912663

    こういう魚の群れは人間襲ったりはしないのかな

    80 23/05/23(火)00:32:23 No.1059912752

    体の色を風景と同化させる能力があってもやりすごせないんだから恐ろしいな

    81 23/05/23(火)00:32:29 No.1059912784

    >こういう魚の群れは人間襲ったりはしないのかな 「」だってよく食われてるだろ

    82 23/05/23(火)00:32:50 No.1059912881

    どのあたりで息絶えたのかなとか考えちゃう

    83 23/05/23(火)00:33:12 No.1059913012

    下手するとまだ生きてそうな殺され方

    84 23/05/23(火)00:33:43 No.1059913158

    タコは3歳児くらいの知能があるんだっけ?

    85 23/05/23(火)00:33:47 No.1059913185

    パニック起こして逃げる相手を無数の捕食者が追いかけてって 次のシーンは群がられて死体になってるのはホラーの文脈だよ…

    86 23/05/23(火)00:34:16 No.1059913326

    そもそもこんな遮蔽物皆無の場所にいた時点でアウトすぎる

    87 23/05/23(火)00:34:32 No.1059913410

    さっきまで必死に生きようと頑張ってたタコだった物体

    88 23/05/23(火)00:34:40 No.1059913446

    >次のシーンは群がられて死体になってるのはホラーの文脈だよ… ゾンビ映画でよくある

    89 23/05/23(火)00:34:48 No.1059913484

    海でずっと浮かんでいると人間だってそう変わりないのかもしれないお前の事だカワハギ噛んでくるな!

    90 23/05/23(火)00:34:54 No.1059913513

    タコ自身も寿命近かったのかな?

    91 23/05/23(火)00:35:07 No.1059913586

    最後真っ白流石に亡くなってるか

    92 23/05/23(火)00:35:15 No.1059913620

    タイマンなら勝てるんだろうが多勢に無勢じゃ仕方ない

    93 23/05/23(火)00:35:42 No.1059913740

    最初はほのぼのとした海底の動画に見えたけど40秒あたりでようやくちょっとずつ食われてる事に気づいた

    94 23/05/23(火)00:35:43 No.1059913750

    やっぱり食べられながら死ぬのは嫌だな…

    95 23/05/23(火)00:35:44 No.1059913751

    三次元戦闘は難しいな

    96 23/05/23(火)00:36:17 No.1059913923

    >海でずっと浮かんでいると人間だってそう変わりないのかもしれないお前の事だカワハギ噛んでくるな! 捕まえろ!あいつら釣りだと逃がすから素手で捕まえろ!

    97 23/05/23(火)00:36:21 No.1059913939

    こういうの見続けると性癖狂うから気をつけた方がいいよ 狂った

    98 23/05/23(火)00:36:59 No.1059914114

    スレ画で数匹墨の方に照準定めたままの魚がいるし 少数相手ならワンチャンある感じだな

    99 23/05/23(火)00:37:05 No.1059914137

    カマスとかの大型魚が餌だー!って群れる魚にはよくある狂乱モード入ると人間も危ない

    100 23/05/23(火)00:37:34 No.1059914289

    擬態とか墨とか狭いところに隠れる習性が身につくくらい弱者なのに何故群れてないんだ軟体類

    101 23/05/23(火)00:37:36 No.1059914299

    捕食側の口が小さいから余計時間かかっていやだな…

    102 23/05/23(火)00:38:11 No.1059914495

    足伸ばすとそこから食べられるから極力閉まってるのか賢いねタコさん

    103 23/05/23(火)00:38:46 No.1059914686

    野生だと自然に寿命で死ぬなんて贅沢はめったに無くて 大抵は何かに喰われて死ぬんだろうな

    104 23/05/23(火)00:38:47 No.1059914689

    やっぱ世の中仲間作って行動するほうが有利なんだ

    105 23/05/23(火)00:39:13 No.1059914826

    hardvoreってこういうやつ?

    106 23/05/23(火)00:39:15 No.1059914836

    >墨って基本逆効果なのでは…? イカ墨は拡散タイプなので目的は目眩し 捕食者の視界を奪うやり方で タコ墨は塊タイプなので目的は囮 墨の塊が影に見えて捕食者にそっちを追わせて自分は逃げる だよ 味は関係ない

    107 23/05/23(火)00:39:16 No.1059914844

    岩に逃げれば助かったのに何故上に上がるタコ

    108 23/05/23(火)00:39:52 No.1059915017

    >擬態とか墨とか狭いところに隠れる習性が身につくくらい弱者なのに何故群れてないんだ軟体類 特にタコなんて知能高いはずなのになぁ… こいつら寿命さえ長ければシャチみたいに文化形成出来ると言われるくらいなのに…

    109 23/05/23(火)00:40:12 No.1059915119

    いい感じの岩場が近くになければ上がらなくても時間の問題だろう

    110 23/05/23(火)00:40:30 No.1059915205

    >イカ墨は美味しいから墨を囮にしてるうちに逃げられるけどタコ墨は不味いから墨吐かれた捕食者は墨から逃げようとして結果タコを追う形になってタコが食われるんだわ 53秒あたりで墨吐いて何匹かそっちに釣られてるし 数秒で逃げるか食われるか決まる場面だと有効そうだ スレ画は逃げる先が無かったが

    111 23/05/23(火)00:41:09 No.1059915405

    でかくて遅くて美味しい!

    112 23/05/23(火)00:41:19 No.1059915456

    >野生だと自然に寿命で死ぬなんて贅沢はめったに無くて >大抵は何かに喰われて死ぬんだろうな 捕食者側ですら殆ど病気や怪我ですぐ死ぬ

    113 23/05/23(火)00:41:30 No.1059915495

    カワハギっぽいけどタコ食うんだ

    114 23/05/23(火)00:41:59 No.1059915648

    人間も寿命は本来40行かないからな

    115 23/05/23(火)00:42:37 No.1059915836

    何が怖いってほぼあり得ないけど 多分人間でも全裸で海に放り出されて同じ事されたらなすすべもなく生きたまま食われるって事

    116 23/05/23(火)00:42:39 No.1059915847

    やっぱりテトラいっぱいある防波堤の方に住んだ方が良いんよ…(人間様が釣り糸垂らしながら)

    117 23/05/23(火)00:43:09 No.1059915987

    >何が怖いってほぼあり得ないけど >多分人間でも全裸で海に放り出されて同じ事されたらなすすべもなく生きたまま食われるって事 ちょくちょくあるよ

    118 23/05/23(火)00:43:16 No.1059916021

    >野生だと自然に寿命で死ぬなんて贅沢はめったに無くて >大抵は何かに喰われて死ぬんだろうな 常時上位捕食者とのエンカウントに怯えるのは辛いな…